元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439077022/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:37:02.572 ID:bYGB2huR0.net
- はええwwwwwww
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:41:45.478 ID:UwyAuQY90.net
- 俺もベッドの上では早い
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:40:53.738 ID:qJE6nG760.net
- TP版とはえらい違うとか
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:43:19.539 ID:bYGB2huR0.net
- >>4
いや、最初はかなりもっさくてモニタも1つ使えなくなって後悔したけ- ど設定いじってたらそれも直って急に高速になりやがったw
- ど設定いじってたらそれも直って急に高速になりやがったw
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:41:52.509 ID:4FVP+5jq0.net
- 正直羨ましい
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:44:40.160 ID:bYGB2huR0.net
- >>6
さっさとやるべき
利用者がもっと増えればさらに快適になる
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:49:03.866 ID:4FVP+5jq0.net
- >>8
デバイスドライバとソフトが対応したらな
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:49:08.571 ID:3hl695v90.net
- どういじったの
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:52:13.653 ID:bYGB2huR0.net
- >>10
解像度いじっただけで直ったw
体感としてはwindows7より何をするにしても0.5秒ぐらい早い
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:59:58.802 ID:kaVcivhqM.net
- >>12
0.5秒かよ
5秒早くなったらまたスレ立てて
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:54:34.343 ID:aUimI0bv0.net
- ソフトが対応してないから通知無視余裕
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:55:05.451 ID:u7DjNhjl0.net
- 俺のCore 2 Duoでも動くの?
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:58:41.471 ID:bYGB2huR0.net
- >>16
いけるでしょ
celeronとかでもない限りいけると思う
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 08:56:06.217 ID:bYGB2huR0.net
- まあ普段使ってるソフトが対応してないなら急ぐ必要はない
でもこれだけは言わせてくれ
はええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:02:26.852 ID:W0Zd9XE00.net
- 解像度弄ったら速度上がったって
- 解像度下げたらどんなPCでも軽くなるだろ...
- >>20
性格に言えばアップデートで設定がずれた解像度を元に戻したってことな
だからアップデート前より間違いなく早くなってるわけ
どんまい嫉妬君 - 解像度下げたらどんなPCでも軽くなるだろ...
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:02:36.600 ID:SVpMcBj30.net
- 強制アップデートの弊害はいつ出るかが楽しみ
>>21
むしろ旧OSの弊害がいつ出るかが楽しみです^^ - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:11:11.769 ID:W0Zd9XE00.net
- 嫉妬...?
何に対しての...? - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:16:15.710 ID:W0Zd9XE00.net
- なんでこんな顔真っ赤なんだよこいつは
俺も10にして8.1と同等程度だけど爆速だぞ - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:17:30.178 ID:fgMftnri0.net
- 色々と対応できてなくて上げれない
悔しい - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:18:18.650 ID:bYGB2huR0.net
- 雑魚PCが嫉妬してくることはわかってたけどまさかこれほどとはなw
恨むなら新しいPCも買えない己を恨めよw
なに人のせいにしてんだよwwwwwwwwwwぷ - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:19:48.869 ID:1n7h+kbG0.net
- 体感8.1とそんな違いがあるようには思えないんだけど
デスクトップだけどな
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:18:37.698 ID:o3a9p1ic0.net
- 速度的に7とほとんど差が無い上、
- 動作しないソフトがあるから今のところ10は要らんわ
- 動作しないソフトがあるから今のところ10は要らんわ
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:21:12.779 ID:bYGB2huR0.net
- >>34
速度的にかなり差があるんだよなあ
動作しないソフトなんてごく一部だしいつまでも遅いPC使ってるほうがストレス溜まりそうだわ
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:25:09.947 ID:o3a9p1ic0.net
- >>36
i7のPCを一回10にしたけど全然変わらんかった。
HDD暗号化ソフトが使えなくて詰んだ。大事なファイル全部そこに入ってるのに - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:22:42.924 ID:l98SwN2B0.net
- 印象としてはヌルヌルで早い、無駄機能が充実してる
win7のデザインが見やすくなって若干改善された感じ
他の奴が言ってるけど動かないソフトもあるし、何より慣れてないから扱いづらく感じる
しばらく使ってたらwin10神とか言い出すんだろうけど今はまだ辞めといた方がいいぞ- 間違えてメインPCをwin10にしちゃった俺が言うんだから間違いない
- 間違えてメインPCをwin10にしちゃった俺が言うんだから間違いない
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:29:41.322 ID:bYGB2huR0.net
- >>40
そんな大事なファイルが使えるかどうか事前に確認しなかったお前が悪いだけだろwww
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:24:32.518 ID:0VIQq3Fg0.net
- 現OSはWUで重くなるんだから、新OSの方が重かったり遅かったら駄目だろ
vistaじゃあるまいに
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/09(日) 09:26:29.470 ID:g6VZnhq10.net
- ぎりぎりまで8.1でいく
今んところ使ってるソフトが10じゃ無理そうなのばっか- 【Windows10不具合の報告・・・】
- https://youtu.be/Y_xqDixzTmE
Windows 10
完全制覇パーフェクト
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 00:49 | URL | No.:1111096早漏ってことは理解した
帰れ -
名前:名無しビジネス #GJzF38Bw | 2015/08/13(木) 00:52 | URL | No.:1111098このスレを三行にまとめると
ス
テ
マ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/13(木) 00:56 | URL | No.:1111101PC7台あるから1台win10にしたけど、別に急いで10にする意味はない。安心しろ。
-
名前: #- | 2015/08/13(木) 00:56 | URL | No.:1111102ソフトが動かないの多いからパス
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 00:57 | URL | No.:1111103どんなに早くたって使うソフトが未対応じゃ話にならん
速いパソコンより使えるパソコンだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:02 | URL | No.:1111106phenom1090TのクソザコPCだけどまだ7でいいや
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:02 | URL | No.:1111107まあ1年は執行猶予があるらしいから様子見するわ
多分2020まで使い続けるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:07 | URL | No.:1111113むしろスペック高いPCの方が差を感じにくいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:08 | URL | No.:1111114ステマ
そんなに早くならない
動かないソフト多すぎ
結局、7に戻した -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:09 | URL | No.:1111115そもそもPCってソフトを使うためにあるしな
OSだけ最新にしてどうするのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:11 | URL | No.:1111116新OS出る度に「XPクソ98で十分」「7クソXPで十分」「8クソ7で十分」
と繰り返されてるわけでタダの風物詩。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:11 | URL | No.:1111117解像度弄ったって初期設定のままネイティブじゃなかったってことかよ
ガチ初心者がOS云々言うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:14 | URL | No.:1111120windouw 8 購入 → 後悔 !
windows 8 → アップグレード → windows 8.1 → おい !
windows 8.1 → windows 10 → おぅ ! なかなか良いゾ ♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:16 | URL | No.:1111121ていうかタブレットとのUIの統合がいい感じになったとおもう。
Windows8で散々言われてたけど、
この方向性は間違ってないと思ってた。
俺の先見性は間違ってなかったな。うん。 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2015/08/13(木) 01:18 | URL | No.:1111122必死過ぎ
7からパフォーマンスの向上は感じられない
起動が少し早くなる程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:20 | URL | No.:1111123無料の10を夢の様に感じたが「タダほど高い~」を思い出してこのスレ見たらしばらく7で我慢するわ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/13(木) 01:22 | URL | No.:1111124速度がかなり変わったってやつは馬鹿みたいにレジストリ汚してOSがゴミみたいになってたやつだけだよ
情弱の証だからニヤニヤしながら眺めてやるに限る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:23 | URL | No.:11111267と比較して本当に速くなってるのか、あるいは単にレジストリなんかがボロボロだったのが綺麗になって速くなっただけなのか分からんから様子見だな
来年2,3月あたりで決断するよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:24 | URL | No.:1111127どう考えても罠
-
名前:高田馬場 #- | 2015/08/13(木) 01:24 | URL | No.:1111128何か、ジジババみたいな奴ばっかだな。
30過ぎると、考えが保守的になるのかね。それとも、ネット民だからなのか。
少なくとも、現時点では10にしても、ダメだと思ったら7とかに戻せるようになってんだからさ。
気になってるとかなら、試してみれば良いじゃん。無料なんだし。
俺は、アプデしてみたら大分快適になったから満足してるけどね。使えないソフトが有ったとか無いしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:29 | URL | No.:1111130内部資料入手! TPPネット規制
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11629700056.html
TPPまとめ
ttp://is.gd/0qUIvh -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:29 | URL | No.:1111131自慢する暇あったらさっさとバグと不具合報告しろよ人柱
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/08/13(木) 01:30 | URL | No.:1111132※20
駄目だから7なんだよ
夏だからって頭沸いてんのか -
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/08/13(木) 01:31 | URL | No.:1111133※11
最後だけは意味が違う。
大事なのは、十分だと思ってたパソコンが壊れて買い替える必要が出た時でしょ
98で十分→買い替えるならXPかな?
XPで十分→買い換えるなら7しかない!
7で十分→買い換えるときも7にしようかな?もしくは10にしてみるか?(現状は7より、今後10寄りになる可能性はある、ただし8という選択肢はない) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:31 | URL | No.:1111134本当に広めたいなら嫉妬だのなんだのと煽らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:31 | URL | No.:1111135ブログの管理人はイかれてる
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/08/13(木) 01:34 | URL | No.:1111136ス
テ
マ
石1000個ゲットでURゲット!!みたいな自演広告と同じにおいがする -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:36 | URL | No.:1111137最近あちこちでステマ記事多いな
普通程度のスペックあれば処理速度に差が出るはずないだろ・・・
マイクロソフトから金が出てんのか?
今10にしている奴は大事なデータを賭けたベータテスターであること自覚したほうがいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:36 | URL | No.:1111138無料アップグレード期限はまだ約一年余裕あるし、現OSに特に不満はないし、いらんことしてソフト動かなくなられても困るし、何より設定とかめんどくさいし、と、何やかやで僕はまだ7ちゃんで十分です
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:38 | URL | No.:1111139いや、単純にお前と違って趣味ばっかりでPC使ってるんじゃないんだよ
確かに趣味でしかPC使ってない人が踏みとどまるのはなんでかな?と思うけど -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/13(木) 01:38 | URL | No.:11111407を入れてたPCが壊れたんで先日8に変えたけど、
古い資産がいくつか動かなくなって冷汗が出た。
OSなんて、どうしようもない場面以外では変えないほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:39 | URL | No.:1111141Windows8.1が、予備機であるけど…予備だからそのままで良いかな
7も特に不満無いが…10にするメリットが、どの程度か今だに疑問だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:44 | URL | No.:1111143色んなOS触ってきたがXPが断トツで使いやすかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:55 | URL | No.:1111147マカーのおれに死角はないい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:02 | URL | No.:1111150DVD再生機能の問題は解消されたの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:05 | URL | No.:1111151りんご病は帰りなさい
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/13(木) 02:08 | URL | No.:1111154※30
アップデートしたら延々起動とクラッシュを繰り返す不具合が出たばっかりなのに「なんで変えないのかな?」とか情弱すぎるだろお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:10 | URL | No.:1111156ステマでしょww
てかそもそも現状で問題ないって言ってんのに煽ってくる意味が分からない
むしろこんな勘違いばかり使ってる10に変える気が失せた -
名前: #- | 2015/08/13(木) 02:12 | URL | No.:1111157無料のうちに予備機か何かを10にしておいて
動作が熟するまで寝かせてからアップデート というのを考えた -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/13(木) 02:13 | URL | No.:1111158っつか7なんてサポートすら切れてない上無料アップデート期間もまだまだあるのに
OSはすぐに新しいものに変えなくちゃいけないって強迫観念に囚われてるやつ多すぎて笑える
もうなんか頭の中空っぽのやつらばっかなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:30 | URL | No.:11111620.5秒早くなった>>1のPCより
おそらく俺の化石win7搭載の自作機の方が早いだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:32 | URL | No.:1111163※40
まあまあ、そういう方々の奉仕の心のおかげで、様子見の人たちは間違いなく今以上に安定したOSを、入れたその日から使えるようになるわけだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:33 | URL | No.:1111164ステマくっせ
10はまだ買わないで良さそうだな
はい、かいさーん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:33 | URL | No.:1111165俺はvista続けるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:34 | URL | No.:1111166Win8.1のサブPCに入れてみた感想
動作速度はほとんど変わらない
ClassicShell入れなくてもデスクトップがそこそこ使える
Edgeは言うほど速くない上にUIが劣化Chrome
動画再生に若干の不具合あり
結論:急いで入れる必要を全く感じない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:35 | URL | No.:1111167いんすこしてしばらくは早い
そしてしばらく経つと遅くなる
だったらPCリカバリーでいいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:37 | URL | No.:1111169Windows 10 のことは分からなかったけど、
>>1 の頭が悪いということは分かった
意味なし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:41 | URL | No.:1111170来年のお正月に入れてみます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:47 | URL | No.:1111171いきなり狂ったように嫉妬嫉妬言い始めて草
回りに理解者がいなかったんだろうな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:51 | URL | No.:11111728.1でも十分すぎるほど早いし快適なんだけどそれすら上回るほど早いのか。
無償アップグレードギリギリになったらやろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 02:52 | URL | No.:11111737よりはだいぶ速い
というか7→8.1でかなり軽くなった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 03:10 | URL | No.:1111174エロゲが動かなくなるのが怖い
-
名前:名無しビジネス #/mDKV8BQ | 2015/08/13(木) 03:17 | URL | No.:1111177ステマって言いたいだけの
カスばっかじゃねーか -
名前: #- | 2015/08/13(木) 03:27 | URL | No.:1111179ステマって・・・どこら辺がステルスなんですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 03:35 | URL | No.:1111180具体的にどの処理が速いのか書けよカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 03:41 | URL | No.:1111182XP並に安定したら起こして・・・zzz
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 03:44 | URL | No.:1111183>>1 コイツ顔真っ赤だなw だせぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 03:47 | URL | No.:1111185保守的も何もまだドライバが正式対応してないから無理だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 03:59 | URL | No.:1111186一回win10にしてサウンドドライバ対応してなくて泣く泣く戻したわ
Creative製品ほんとひで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 04:00 | URL | No.:111118710でいまんとこ困ってんのはgoogle日本語でWindows内の検索に日本語で入力できないこと
それ以外ドライバもソフトも問題ない。
正直7よりレスポンスはいい。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/13(木) 04:00 | URL | No.:1111188誰も10にしないからさみしかったんだよきっと
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/13(木) 04:03 | URL | No.:11111897→10にしたけど別に不満はないね
逆にネガティブキャンペーンやってる連中は何と戦ってるんだろ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2015/08/13(木) 04:05 | URL | No.:1111190マザーがUEFIで7使っているなら8.1か10に上げた方が幸せになれるぞ
8.1使っているなら急ぐ必要はない -
名前:名無しビジネス #VMPjbSsU | 2015/08/13(木) 04:05 | URL | No.:1111191ステマ乙。
10は8や8.1よりは確かにマシであるが、7から乗り換える利点なし。そもそも動かないソフトが多すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 04:20 | URL | No.:1111193どいつもこいつもすげぇすげぇ言うだけで何がすごいのか言わないよね。
本当は差なんて全然実感してないけど、情弱って言われるのが怖くて虚勢張ってるんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 04:21 | URL | No.:1111194のっぺりしたフレームレスのUIが改善されたら教えて
-
名前:高田馬場 #- | 2015/08/13(木) 04:36 | URL | No.:1111195※65
7から10にしたけど、個人的に分かるのは立ち上げが凄く早くなったなと。
今までは、Windowsを立ち上げてます~って感じだったのが、ハイ起動画面って感じの速さになっておお~って感じよね。
他にも色々変わってるんだろうけど、俺が感覚的に分かるのはその位かね。
困った事としては、今まで使ってたXboxのヘッドセットが使えなくなった事やな。その位。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 04:40 | URL | No.:1111197なにしても0.2秒くらいで動作するだろ
それで0.5速くなるってことは未来にいけるってことか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 04:45 | URL | No.:1111198※64
三流ソフトを使ってる人ってつらいね〜w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 04:47 | URL | No.:1111199Windows10使ってるけどほぼすべてアプリとかつかえてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 05:01 | URL | No.:1111201>大事なファイルが使えるかどうか事前に確認しなかったお前が悪いだけだろ
頭が悪いのはよくわかった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 05:05 | URL | No.:1111202仕事のメインのは安易に変える気はないな
ほんの僅かな違いがマイナスに働いてもらったら困るでな。
パソコンごと買い換える日までこれでええ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 05:22 | URL | No.:1111204地デジ録画PCは使えているのかな?
TVTest、TvRockなどは正常に動作するのかな?
誰か試した方居ませんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 05:24 | URL | No.:1111205こういう頭沸いた露骨なのが多すぎ
ましてや変な3流情報誌が推しているあたり完全にゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 05:25 | URL | No.:1111206何でまだサポート続いてるのに新OSに変えなきゃならんのだ、金の無駄だろ
7pro使用中だが、サポート切れる半年前くらいを目安にPCごと新調するわ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/08/13(木) 05:31 | URL | No.:1111208お、そうだな
8はゴミカスやしもう永遠に7でいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 05:38 | URL | No.:1111209まあ個人的には、Androidアプリの動作について興味あるかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 05:40 | URL | No.:1111210>アップデートで設定がずれた解像度を元に戻した
ただのVGAドライバ当たっただけだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2015/08/13(木) 05:44 | URL | No.:1111212今まで使っていたプリンタやスキャナを繋ぐと突然ブルーバック、再起動
ゴミすぎだろ Win10
いくら速くてもまともに使えないんじゃ意味ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 05:44 | URL | No.:1111213何でこんなに得意げなんですかね
お前の作ったOSでもないのに -
名前:名無し++ #- | 2015/08/13(木) 05:57 | URL | No.:1111214やたら進めてくるにわか玄人何とかしてほしいわ
うちの会社にも一人いて困る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 06:04 | URL | No.:1111216動かない同人ゲー多いので誰か有志がパッチ作ってくれるまでは様子見します
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 06:10 | URL | No.:1111217旧OSの弊害がいつでるか楽しみとか言ってるが、現在の官公庁の職員が使用してるのが
ほぼ7なんだから、弊害出たらオワタになるのって国民巻き込みだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 06:20 | URL | No.:1111220どこに嫉妬する要素があるのかわからん
-
名前:名無しさん #- | 2015/08/13(木) 06:47 | URL | No.:1111223この馬鹿貧乏スレ主はSSD使ってないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 06:51 | URL | No.:1111224自作ソフトがちょっとバグる
今直す余裕ないからwin7に戻した
アップデート通知から感じる強制感にいまいち好きになれん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 07:07 | URL | No.:1111225ぶっちゃけどこ変わったの?
まぁ7や8の中身整理しただけなんだろな… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 07:10 | URL | No.:1111226ステマのつもりなら1が必死すぎて逆効果
ネガキャンなら大成功だな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 07:19 | URL | No.:1111227アップデートできないんじゃなくてしないだけ嫉妬嫉妬うるせーわキ チガイ
-
名前: #- | 2015/08/13(木) 07:31 | URL | No.:1111229OSを変えた程度で体感速度が変わるようなら>>1のPCが弱い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 07:33 | URL | No.:1111230道ずれにしようとしてんだろうな
だっさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 07:40 | URL | No.:11112317が出たての頃に買ったような古いPCの奴はやめとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 07:50 | URL | No.:1111232林檎厨はホント痛々しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 07:58 | URL | No.:11112330.5秒でよくもまぁこれだけ喜べるなw
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/13(木) 07:59 | URL | No.:1111234俺のPCに入ってるソフトは全部動いてるから
逆に「お前らどんだけアホソフト入れてるの?」と聞きたい。
それと体感的に速くなる…というか
体感的に軽くなる。
速いと軽いの違いは入れてみれば理解できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 08:03 | URL | No.:1111235業務上必要な大昔のソフトを7で無理矢理起動できるようにしてあるけど
それが万が一動かなくなったら、と思うと
既存の7は変えたくないなあ
買い増しはするけども -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 08:04 | URL | No.:1111237>>33
それはPCが雑魚なんじゃなくOSが・・・。
Win7以上ならだれでも手に入れられるOSに嫉妬は無いわ。
むしろ自分が人柱だと言う事に・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 08:04 | URL | No.:1111238具体的なこと何一つ言えてない時点でお察しだが
なんでこんなに必死なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 08:21 | URL | No.:111124010年くらい前のもはや名前すら忘れたCore2DuoのCPUが入ったデスクトップに入れてみたよ(Win7→10)。
体感速度はまったく変わらず。
起動は早いけど常時動かしてるのであまり意味はないかな。
まあWin7で安定してるなら無理してあげる必要はないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 08:22 | URL | No.:1111241どうせなら次新しいの買うときに初めから10入ってるヤツにする
それならアップグレードに関する不具合とか気にしなくていいしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 08:39 | URL | No.:1111243Windows10はフォルダウィンドウの挙動がおかしい。
-
名前:なし #- | 2015/08/13(木) 08:55 | URL | No.:1111245Win10にしたら早いだとかって
どうせSSD化もしてないゴミPCなんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 08:59 | URL | No.:1111247アップデートで10にすると思ったより速くない
クリーンインストールで相当速く感じる -
名前:中2病 #GCA3nAmE | 2015/08/13(木) 09:06 | URL | No.:1111248\(\o-)へん~(-o/)ゝしんっ!! \(`O´)/とぉうっ!!
0.5秒 早くなった スゲー~~~ -
名前:名無し++ #- | 2015/08/13(木) 09:07 | URL | No.:1111249情弱共!
アップデートではなく、アップグレードな! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 09:17 | URL | No.:1111250解像度変えたら早くなったとか言う奴を真に受けるほどPC暦短くない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 09:19 | URL | No.:1111251OSの違いよりHDDとSSDの違いの方がずっと大きい現実
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 09:36 | URL | No.:1111255銀行と証券会社が正式対応アナウンスしたら考えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 09:37 | URL | No.:1111256凄く限定的だが
7入りのASUSネットブックを10にしたら
めっちゃ軽くなったwかわりにASUS特有のドライバが無いと騒いでるけどもw -
名前:名無し++ #- | 2015/08/13(木) 10:02 | URL | No.:1111258今年も夏休み多いなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 10:05 | URL | No.:1111260surface pro3だけど8.1よりは軽くて使いやすい
ドライバ対応とSP1でた辺りでメインも乗り換え予定 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/13(木) 10:14 | URL | No.:1111261俺のサブマシン「i5 2500&SSD」。で、先日7から10
に変えたが、体感の差はほとんどねえわw
スレ主はきっとそっち系の奴なのだろうなww
新しいもんだから悪くはないが、強いて入れる必要もねえな・・・、というのが俺の感想 -
名前:名無しさん #- | 2015/08/13(木) 10:15 | URL | No.:1111262SP出たら乗り換える
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/13(木) 10:20 | URL | No.:1111263当分7でええわい
-
名前:どっかのSE #- | 2015/08/13(木) 10:34 | URL | No.:1111267検証で一台職場に入れてみた
・アカウント変えたらスタートボタンが効かない
・WSUSからアプデ配信コケる&なぜか一覧でVista扱い
・ネットワークドライブ割当失敗
・グループポリシーの管理テンプレ読み込んだらエラー
・Edgeはアプリが起動しないのでIE安定
感想:自宅とかで個人ユースならいいんじゃないの?
マイクロは企業に売る気あるのか本気で心配してるけどね・・・ -
名前:なにがし #3/VKSDZ2 | 2015/08/13(木) 10:41 | URL | No.:11112690.5秒を体感できる感覚がすげぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 10:57 | URL | No.:11112748の時の信者は「使えば慣れる」を合唱してたけど
3年で15%の普及率って大失敗だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 11:11 | URL | No.:1111277数秒速いくらいでなにいってんだか
フリーソフト対応してるんかも調べんのめんどいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 11:16 | URL | No.:1111278予期せぬ不具合もあるだろうしいまのとこアプデしたいとはまったく思わん
まぁ>>1みたいな奴が人柱になってくれてるんだからありがたいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 11:24 | URL | No.:1111281全体的には8.1より改善7より快適な動作を望めそうだけど
強制アプデが怖すぎる
累積アプデがある端末だと延々再起動繰り返すバグをこのまえやらかしたばっかりだし不安は募るばかり -
名前:名無しビジネス #KHDIBU8Q | 2015/08/13(木) 11:28 | URL | No.:1111282「読み込んでいます・・・・」から進まないw
どーなってんだこれw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 11:32 | URL | No.:1111283タッチパネル義務化とiOSがPCのスタンダードになればPCとスマホの垣根がなくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 11:34 | URL | No.:1111284わかったわかった3年経ったら考えてやるよ
-
名前:名無しビジネス #I0gNtnSs | 2015/08/13(木) 11:47 | URL | No.:1111286なお早速強制アップデートによる失敗無限ループが発生した模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 11:54 | URL | No.:1111287そもそもユーザーはWindowsが使いたいんじゃなくて
Windowsの上で動くソフトが使いたいだけなんだよなあ
普段使ってるソフトさえちゃんと動けばWindows2000でも充分なわけで
逆に手持ちのソフトが動かなくなるリスクを冒してまで
Wiindowsをバージョンアップする意味がわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 12:28 | URL | No.:1111292ssdだし7で十分
-
名前: #- | 2015/08/13(木) 12:32 | URL | No.:11112937 Starterのネットブックが10で華麗に復活
Starter独自のウザい縛りから解放されて超快適になったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 12:45 | URL | No.:1111298速いのも最初の一ヶ月くらいだろ
Winはいつだって時間とともに重くなる
比較している7だってインスコ直後は今より
速かったはずなんだから -
名前:七誌 #- | 2015/08/13(木) 13:07 | URL | No.:1111302メーカーがゴリ押してくる無駄機能全部要らないから
PC自作してOSだけ乗っけてるのにOSに要らない機能
テンコ盛りしてくるとかバカなの?死ぬの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 13:20 | URL | No.:1111303>雑魚PCが嫉妬してくることはわかってたけどまさかこれほどとはなw
>いつまでも遅いPC使ってるほうがストレス溜まりそうだわ
Win7で重く感じる雑魚PC使ってるやつが何言ってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 13:43 | URL | No.:1111304ネットと2ちゃんとFF14専用マシンだから
FF14が正式対応したら入れ替えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 13:44 | URL | No.:1111305気にはなるけどまだ無理だ
ソフト対応はよ -
名前: #- | 2015/08/13(木) 13:50 | URL | No.:1111307>>125
あなた大正解!
少なくとも俺はね。
何がどう快適なのか知らんけど、現状対応してないソフトや、未知の不具合の心配をしながら使うなんてその方がよっぽどストレスだわ。
そうそう、アップデートで不具合発生だってね。
怖い怖い・・・・ -
名前:あ #- | 2015/08/13(木) 13:53 | URL | No.:1111308進んで人柱になりたがる挑戦者達のおかげで
我々が安定したOSの恩恵に与れるのです -
名前: #- | 2015/08/13(木) 14:03 | URL | No.:11113107から10に乗り換えるとデータとか全部消えるの?それとも残るの?HDDを分けてるデータはそのままDドライブとして認識してくれるのかな?
OS再インストールみたいに全部インストールやり直さなきゃいけないの?
グラボのインストールとかもやり直しなのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 14:14 | URL | No.:1111316>解像度いじっただけで直ったw
はい、解散! -
名前: #- | 2015/08/13(木) 14:37 | URL | No.:1111345動かないソフト多いって話なのに一部だけと言いはる1
所詮は何も考えずアップデートした情弱ksか。 -
名前:名無しさん #- | 2015/08/13(木) 14:46 | URL | No.:1111367※87
その程度のもんならむしろ安心なんだけどな
斜め上なところを斜め下にいじくるからそこら中で悲鳴が上がる
グラボ大手2社の一方で出る不具合を事前につぶせてないとか、どんだけやる気ないんだと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 14:50 | URL | No.:1111374解像度www
そんなん言ったらグラボなりオンボなりのドライバ周りを最適化されていったらOS関係なく早くなるわ。
俺はまだ使いたいソフトが対応中(現在開発中で今は動作不可)なのでそれ待ち状態。
ちらほら動かないソフトあるよ。もちろん設定いじれば動くのもあるけどガチガチに骨組み作ってるソフトは動作しないようになってるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 15:24 | URL | No.:1111407マカーぼく高みの見物
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/08/13(木) 15:42 | URL | No.:1111433実際そんな悪くない。
ニッチなプログラムをサポートしなくなる分ややモッサリ感が解消されてる。
ムリヤリ使ってたWMEが反応しなくなったのは痛かったが、仕方なく乗り換えたフリーのソフトがアホみたいに使いやすくてむしろ良かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 15:45 | URL | No.:1111437ネットバンクやら専ブラがまだ対応してないから㍉
ってかwinあぷでが強制でしかもp2pってのも気に入らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 15:48 | URL | No.:11114428.1でいいわ別に困ってないし
10は次のpcでいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 16:05 | URL | No.:1111459個々人で早いと感じるならそれで別にいいだろ
>>1みたいに強要してきたらウザイけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 16:47 | URL | No.:1111487問題が出るまで今使ってるOSを変える必要がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 17:37 | URL | No.:1111513仕事で使ってる奴入れ替えられるかww
大体ソフト会社の対応なんてしばらく後なんだよぉぉぉぉお -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/08/13(木) 17:53 | URL | No.:1111517結局何が言いたいんだよ
バカじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 18:16 | URL | No.:1111530これに乗じてネガティブキャンペーン展開するのが真の2ちゃんねらー。見ものだぜ
-
名前:あ #- | 2015/08/13(木) 18:50 | URL | No.:1111558ユーザーエクスペリエンスが7から
全く変わってない
これが社運を賭けたOSかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 20:00 | URL | No.:1111586昨日入れた
入れてから数時間は電源つけっぱでソフト更新終わるまで放置
回線次第で時間かかる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 20:34 | URL | No.:1111596「celeronとかでもない限りいけると思う 」で信ずるに値しないとわかった。
”いつの”だよ。 -
名前:濃縮酸素 #- | 2015/08/13(木) 22:47 | URL | No.:111167710使ってみたけど、いいと思うよ
8よりは -
名前: #- | 2015/08/13(木) 22:59 | URL | No.:1111680XP機だったAtomノートに128GのSSDをブチ込み
Win7を入れて使ってた
今回試しにWin10入れてみたwwww
普通に使える 問題ないけどメリットもナス
OS替えると当然今までの設定全部飛ぶから
環境設定各種一通りやり直しやで
無線LANとか再設定できんやつは死ぬよ -
名前:名無しビジネス #wQAHgryA | 2015/08/13(木) 23:25 | URL | No.:1111693狐のブックマーク内の文字が、ぼやけるのは私だけ?機器関係も認識しない時があるから、7に戻した。速さも、かわんないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:32 | URL | No.:1111700アップデート前のWindowsがひどい状態から移行すれば、10スゲーってなるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 00:05 | URL | No.:1111718自分の環境が世界のスタンダードと信じて疑わない若い血潮みなぎるスレ主坊やカワイイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 00:36 | URL | No.:1111725HDDだと速度はそんなに変わらないけどSSDだと早くなる。それからSSDでも7からなら体感できるけど、8からならあんまり変わらん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 02:22 | URL | No.:1111776前まで7使ってたけど
8にした、ただ好きなエロゲーが7までしか対応しないからまた7にしたいレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 05:49 | URL | No.:1111814人柱になれるほど、色々余裕がないんだよ
すまんの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 06:05 | URL | No.:1111817いつまでも遅いパソコンって、1はどんなぱそこん使ってるの
私はまだ10入れてないから比べられないけど、7でも起動は数秒だしさっくさくだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/14(金) 06:41 | URL | No.:1111821話が浅すぎて草も生えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 07:35 | URL | No.:1111830くそすれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 09:54 | URL | No.:1111865馬鹿だってことはわかった
-
名前:名無しさん #- | 2015/08/14(金) 10:42 | URL | No.:1111877やっぱ外れなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 12:44 | URL | No.:1111905そのパソコンで何するかで決めてる
ネット用にスマホ ゲーム用に7 古いゲーム用にxp
やりたいゲームが10に出たら買う -
名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/14(金) 15:24 | URL | No.:1111940問題はuefi非対応pc ノートとかねが動く確証がない。
とりあえずアップはしたがw他はDoかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 01:55 | URL | No.:11121287で重いPCほど10にすれば速く感じる。
8からなら大差なし。つかむしろ若干遅くなることも。
10の特性考えれば当然なんだが、
「7で十分速かったし変えても変わらん」とドヤ顔のアホがちらほら。 -
名前:芸ニューの名無し #Cv2s2L.A | 2015/08/15(土) 17:13 | URL | No.:1112376そりゃ 早くなるだろうよ
バージョン上がるにつれて設定などもいじれなくなりつつある10でももっと削られているのに気づかないおめでたい人だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 18:57 | URL | No.:1112398そういや再起動地獄ってどうしたんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/16(日) 08:22 | URL | No.:111260510.1が出たら本気出す。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/17(月) 22:48 | URL | No.:11133678と大差ないぞ
わざわざ替えるメリットも感じんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/18(火) 22:05 | URL | No.:1113643VISTAで十分。これだけマイナーだと、もしかしてサポート切れた後も安全なんじゃないかと思い出した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/20(木) 15:29 | URL | No.:1114279人柱はどんどん行動して不具合報告しまくってください。
※172
それはせめて7にしとけ。Vista→7はかなり早くなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/20(木) 19:20 | URL | No.:1114338無料でアプデできる10に何を嫉妬すればいいんだろう。
ネトゲ機と自作機は現状のままで構成いじる心配のないノートとWinタブレットを10にしてみたが普通にいいとは思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/20(木) 22:36 | URL | No.:1114433というか自分で「0.5秒速くなった」とか言ってるくせに「爆速」とかアホか、ってレベルw
大体0.5秒の違いなんか普通にわからんww
30秒が30.5秒でも変わらん。
1秒が1.5秒ならどちらもストレスないわw -
名前: #- | 2015/08/21(金) 04:02 | URL | No.:1114521パソコンの第一の目的は「目的のソフトが正常に動作する」だろ。ネットしかしないなら別に10にすればいいよ。俺は7のままで行くし、10が必要ならパソコンを新規で買うだけの事だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/27(木) 19:49 | URL | No.:11175017から10にしたけど、いうほど変わらんぞ
スタートメニュー以外は特に違いが感じられない
10にしない奴はバカという奴も
10にする奴はバカという奴も
どっちもバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/01(火) 22:58 | URL | No.:112058510で早くなったとか言ってるやつは断片化したストレージかWin7使ってるやつ
8.1の時点でカーネル最適化して高速軽量化したのを知らない
サポート打ち切られなければWin2kが圧倒的な軽さと速さだったんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/07(月) 22:17 | URL | No.:1123229どこがどう良くなるか言えば面白いのに
いつものお寒い煽りパターンだった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 15:31 | URL | No.:1125183期待して開いたのに・・・
なんか痛い厨房がわめいてるだけのスレだったよ(´A`) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 05:04 | URL | No.:1131744ソフト面が対応してくれたらすぐにでもアップデートするが
-
名前:日本人コメンテーターがお送りしています #- | 2015/09/27(日) 14:22 | URL | No.:1131883WIn10にしたけど確かに体感できるくらいに早い
何よりスタートメニューの復活がありがたい
Win7のスタートと違いタイル配置ができるのがいい。
edge?あれは消える -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/15(木) 06:00 | URL | No.:1139322※180
喜々として人柱になってくれる希望の星じゃないか
崇め奉って調子に乗せとくに限る -
名前: #OARS9n6I | 2015/10/15(木) 12:58 | URL | No.:1139383対応してないネトゲが殆どな現状10にアプデする意味が全くない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/08(日) 06:26 | URL | No.:1148488多分、起動時間が短いので速い速い言ってるんだろうけど、
Win7SP1とWin10にそんなに違いはない。
俺は検証用に1台をWin10にしたけど、普段使うのならWin7SP1がベストな選択だと思うよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/12/31(木) 03:45 | URL | No.:1169709※182そもそも普通の人はタイル配置がいらないんだろう^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 11:20 | URL | No.:1183468対応ソフトがね・・・
-
名前:ワニさん #- | 2016/04/16(土) 05:58 | URL | No.:1214961あなた方何も学習してないワニじゃろ
昔からOSは古くなると不具合や重くなってきて
新しくでたOSは速いワニがね、そして時が経つと
遅く不安定な挙動が出てくるようインプットされちょるワニ -
名前:くたばれMS #LRKZo7C. | 2016/04/16(土) 15:56 | URL | No.:1215097Windows10は負け犬OSってもうMS内部ですでに結論出ちゃってるからな。
何しても無理やりインストしても10%ちょいしかシェアがない
もう何しても手遅れ
ナデラ○ねよw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8565-1c20ed45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック