元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438565602/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:33:22.008 ID:Y0/MrhMN0.net
- 俺(多分わかってないんだろうなあ)
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:35:24.908 ID:ErTEHyE80.net
- 意味わからん
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:36:13.482 ID:dL1x+P8Z0.net
- >>7
10000 - 1200
10 - 4
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:42:45.783 ID:vyZD7ic6a.net
- >>13
計算しやすくしてくれたってこと?
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:35:29.144 ID:CPzj1Ueva.net
- 小銭少なくしたんだろ?
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:37:34.292 ID:qrWEI3Fk0.net
- 10円はチップで釣り銭は8796円が正解
- 154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:46:51.992 ID:PenXytLT0.net
- 504円になります
- 600円出す
お釣り96円
610円出す
お釣り106円
サイフに優しい!
- 600円出す
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:36:26.893 ID:+PTQe4Pc0.net
- 10204円出せよハゲ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:44:19.218 ID:dghDioehd.net
- 意味わからなかったが良く考えたら俺もやる可能性あるなこれ
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:44:25.928 ID:Ka3H2le/0.net
- コンビニでやったってアホなのかな?って思われるだけ
っていうか実際アホ - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:46:51.189 ID:SjTlMRqB0.net
- いちいちお釣りのたびに考えねえよ何人客が来ると思ってんだ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:52:03.167 ID:DmNqnbJJ0.net
- レジ使ってんだし計算しやすいようにとか気遣う必要皆無なんだが
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:52:57.991 ID:dghDioehd.net
- >>46
お前こういう出しかた店員のためにやってると思ってたのか?
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:53:06.305 ID:29zoLQrad.net
- 本屋の店員「568円です」
俺「1123円スッ」
店員「555円のお返しです(終始スムーズに微笑で対応)」
やっぱ本屋の店員は素直でよく出来た子が多いわ
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:56:11.901 ID:7sxsEkkl0.net
- 貰った額を何も考えずにただレジに打ち込む。要らない配慮。
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:57:53.526 ID:/+mkUPjp0.net
- こういうの計算して小銭出すのパッとできる奴って
- そんなにいるの?
- そんなにいるの?
- 88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:04:38.567 ID:29zoLQrad.net
- >>69
慣れだよ
別に計算してるわけじゃない
下1桁が8なら8円なければ3円とか手順が増えるだけ
600円の会計で100円6枚探す手間と何も変わらない - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:52:33.014 ID:IqCDFjui0.net
- 1,10,100円は5枚以上
5,50,500円は2枚以上
財布に入ってるのが気に食わないからやるわ - 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 10:59:03.866 ID:DmNqnbJJ0.net
- コンビニ店員の俺としては1円が軽くて掴みづらいから1円減らすように出してくれると嬉しいわ
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:01:39.433 ID:r521eCd50.net
- >>74
わかる、早い話店も客も小銭押し付けあってるんだよ - 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:05:38.122 ID:t6A+kX/X0.net
- 店員「368円です」
俺 「じゃあ410円で」
店員「???」
俺 (バーカ端数の8円を10円で少なくしようとしてるだけだよwwww- コイツ分かってないの?wwwwwww)
店員「あの~…10円出してもお釣り32円から42円になるだけなので…」
俺 「あっ」
店員「もう10円出せば50円玉で返せますけど…」
俺 「…モッテマース(小声)」
店員「では52円のお返しとなります。ありがとうございましたー」ニッコリ
俺 「……」 - 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:07:07.075 ID:qufN952t0.net
- >>91
客によっては逆ギレされそう
- 100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:07:29.305 ID:r521eCd50.net
- >>91
この場合黙って42円出して次の客さばくのが早い - 163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:58:41.569 ID:xLYUidYu0.net
- このスレ見ててもこういう払い方理解できないバカが
- 一定数いることは分かるんだが、最低限レジ打つやつは分かっとけよ
ひどいのになると「これいらないですよ」って言って10円返してきたりするからな
- 一定数いることは分かるんだが、最低限レジ打つやつは分かっとけよ
- 166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:04:06.944 ID:l1D9yWrq0.net
- >>163
返されるとお、おうってなって引き下がっちゃうけど
後になってから沸々と怒りがわいてくる
- 110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:11:41.572 ID:OSAeur9W0.net
- ていうかこれやらない人って財布に延々と小銭貯め続けるの?
下手に増えたらちょうど払える時でも探すの手間になるのに
- 117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:14:33.753 ID:1HzR7c+bd.net
- >>110
別にそれやっても小銭は増えるけど?
- 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:03:16.253 ID:mWSI57PN0.net
- 小銭が貯まったら、ゆうちょ口座にATMから硬貨入金
- 133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:30:54.447 ID:4H+IDwIB0.net
- わたし男だけどこんな小さなことで言い合いしてる奴らは器が小さいなって思うの
- 134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:31:45.604 ID:OSAeur9W0.net
- >>133
コンビニで「釣りはいい、とっとけ」って言えるくらい豪快になりたいね
- 144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 11:37:59.191 ID:STygoSfTK.net
- ぼく「釣りはとっとけ」
店員(売り上げ合わなくなるからやめれ) - 165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:04:05.933 ID:Y3TLSEHC0.net
- 8000円の支払いに13000円払って
5000円札の釣りもらってる奴いてアホだなと思った - 172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:07:37.629 ID:UqwPuD8Y0.net
- >>165
5000円札が欲しかったんだろ
- 178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:32:46.843 ID:Y3TLSEHC0.net
- >>172
小銭ならキリのいい額にになるよう調整するのも分かるが
同じことを札でやる意味が分からん
なんでわざわざ5000円札を欲しがるんだ - 179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/03(月) 12:33:21.349 ID:bAXLpHwXp.net
- 樋口一葉推しなんだろ
- 【笑い飯 漫才 小銭】
- https://youtu.be/bz_XXvtKwWc
携帯コインホルダー
「コインホーム」 MG-01・
02・03 MG-03・ブラック
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:00 | URL | No.:11116081210円出せよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/13(木) 21:08 | URL | No.:1111612このシリーズ何なの?
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/13(木) 21:09 | URL | No.:1111613もう買うなよ
-
名前: #- | 2015/08/13(木) 21:12 | URL | No.:1111614時々この手のネタが出るけど
何が良いの?
気分良いの?
カッコイイの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:16 | URL | No.:1111615レジ打ちしたことないけど、こんなのリアルでやられても店の人は迷惑なだけなんじゃね?
ピッタリか出来るだけ端数出ないようにする以外だったら普通に切りよく払われた方がいいだろ -
名前: #mQop/nM. | 2015/08/13(木) 21:17 | URL | No.:1111616自称博学の盛大なオナニー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:18 | URL | No.:1111618560円に対して、660円出したら60円返されたことあるのだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:18 | URL | No.:1111619自己満足に浸りたいんだよ、やらせておいてあげて。
今回のは普通にやってたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:23 | URL | No.:1111624コンビニのレジ店員4年くらいやってたけど
ぶっちゃけ客の小銭の出し方についてイチイチ何とも思わんよ
「まあヒトそれぞれ状況に応じて小銭の需要も違うだろ」で終わり -
名前:名無し #- | 2015/08/13(木) 21:28 | URL | No.:1111625>>165 なんでアホだと思った?
別に5000円札で欲しい人だっていてもいいんじゃないか?どうせだったらぴったり5000円でもらおうと思う事がそんなにアホなのか?なんで自分の狭いものさしで人を測ってアホ呼ばわり出来るのかな?お前の方がよっぽどアホだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:30 | URL | No.:1111627こんな計算もできないとか、軽く障害持ちだろ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/13(木) 21:32 | URL | No.:1111628財布の中の小銭が多い時にやるな、これ
渡した時は「?」って顔されるが、お釣りをこっちに渡す時に「あー、そういう事か」って感じになる
ただ、男の店員は渡す時にもわかってない事が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:37 | URL | No.:1111629ゲーセンによく行くから100円増やしたくてやるわこれ
あと50円を財布に入れておきたくないってのもある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:37 | URL | No.:1111630いちいちこんな小さい事でよく他人を馬鹿に出来るよなぁ
他にやること無いんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:37 | URL | No.:1111631明らかに端数調整で出してるけどあと10円や100円足りないときは声かけるけど、それ以外はどんな出し方しようが何も思わんよ。
てかこんな出し方する客なんて1日100人はいるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:39 | URL | No.:1111633>>165やって、「5000円札切らしているので」と1000円札5枚で返されたら恥ずかしいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:39 | URL | No.:1111635邪魔くさいから10円以下のお釣りは全部募金箱に放り込んでるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:39 | URL | No.:1111636小銭の有無を気にする人ってあまり買い物をしない人なのかな
小銭が出たところで次の買い物でなくなるし、1の位の端数を出していれば重さが気になる程パンパンになることなんてまずないんだけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:42 | URL | No.:1111637ここ数年、コンビニやスーパーで現金使った事ないわ
電子マネーかクレカばかりだけど
お前らこの先死ぬまでチャリチャリ数えながら店員とお金の受け渡しし続けるの? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/13(木) 21:42 | URL | No.:1111638店員「1204円になります」
俺「10010円スッ」
店員「8806円のおつりになります(めんどくせーな)」
ぐらいにしか思ってないだろ いちいち相手を小馬鹿にしないと気がすまない人種っているんだな -
名前:名無し #- | 2015/08/13(木) 21:45 | URL | No.:1111640自分はスリム財布を使っているし、余計なものは持ち歩きたくないから、小銭も増やしたくない。
だからなるべくカードで支払ってるけど、少額の時やカードを使えない時は、
硬貨でもらうお釣りの枚数がなるべく少なくなるように計算しちゃう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:45 | URL | No.:1111641レジ打ちしてたとき小銭の数が少ないほうが助かるとは思ってた
でも今はガラガラーって入れて自動的にお釣りが出てくるのレジが多いから割とどうでもいいと思ってそう -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/13(木) 21:46 | URL | No.:1111642オレバイトしてた時に、これやられて「??」ってなったことあるわ。
そん時まで、そんなに必死こいて小銭減らそうとする人種が存在するコトを知らんかった。
5000円のお釣りはやっても別にイイと思うけどね。千円札が増えると財布パンパンになって、パッと見で幾ら入ってるか把握し難くなる。 -
名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/13(木) 21:46 | URL | No.:1111643どのみちレジもいちいち気にせんと
出された額打ち込んで勝手に出てきたおつり渡すだけやけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:46 | URL | No.:1111644俺がコンビニバイトして良かったと思えるのがこの小銭を減らすテクだわ
今までは馬鹿の一つ覚えみたいに1円単位の計算はずっと1円玉数枚出してた感謝やでほんま -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:49 | URL | No.:1111648レジ楽にするとかまるで考えねーよ。釣り減らしたいだけでしょ
5円1円の小さいお金とかそんな時しか出番ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:53 | URL | No.:1111651こういうネタを毎回毎回やる客がいるが
一切無視。レジでバーコード、数字打ち、表示通りのおつり出すだけ。
忙しいのでアホにかかわってる暇はないのだ。 -
名前:名無し #- | 2015/08/13(木) 21:53 | URL | No.:1111652※20
なんでいちいち誹謗中傷しないと気が済まないんだろうね
とりあえず韓国の日本叩きと同類て捉えてるけど
とにかくどんな些細な事でも粗探して全力で叩く -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:55 | URL | No.:1111653普通の事をドヤ顔で言うのが流行ってるのか?
痛々しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:56 | URL | No.:11116545000円札は香典とかお年玉とかそういうのに使いたいからかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:59 | URL | No.:1111655元々財布にどれがどう入ってたかわからないから、
これだけだとなにがしたいのかわからない…
計算しやすくってならぴったり出せよって思うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:59 | URL | No.:1111656こんなことわざわざあげるのって、やっぱ小学生とかなんだろうなぁw
こんなとこに迷い込んじゃだめだよーwご両親が心配するよww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 21:59 | URL | No.:1111657小銭を減らせるときに減らしておかない人って後ろの人の迷惑なんかは全く考えないのかな
誰のこととは言わんが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 22:00 | URL | No.:1111658人間、小銭と同じで1000円札がいっぱいあった方が早く減るからな
心理的に、5000円一枚の方が無駄遣いしなくなる -
名前:名無しビジネス #oJlZoyBU | 2015/08/13(木) 22:00 | URL | No.:1111659小銭が増えるのが嫌なら電子マネーとか使えばいいんじゃないの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/13(木) 22:05 | URL | No.:11116611726円に2301円で払ったりね
計算不要で小銭が減るからよくやるわ -
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/08/13(木) 22:05 | URL | No.:111166210円玉の画像に何か特別な意味があるのとか思っちまったじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 22:07 | URL | No.:1111663昔は良くやってたけど電子マネーで払うようになって半減した
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 22:08 | URL | No.:1111665ワイnanaco、高みの見物
-
名前:ななし #- | 2015/08/13(木) 22:09 | URL | No.:1111666学生の時コンビニバイトしてたけど、端数調整して出してくれるの嬉しかったよ。
単純にお釣りの枚数が少なくて済むから出すのがちょっと楽になるのと、ミスって遺算出す可能性も減る。 -
名前:名無しん #- | 2015/08/13(木) 22:09 | URL | No.:11116675,000円欲しい理由
僕は自分の店でで急遽足りなくなったときによくやります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 22:10 | URL | No.:1111668本来なら、レジを見ていたら理解出来るはずなんだけどなー
いかにお釣りで小銭を少なくするだけなのに
お釣りが余分に貰えると勘違いしているんだろうなー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 22:13 | URL | No.:1111669追算だっけか
消費税めんどいのでよくやる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 22:14 | URL | No.:1111671意味わからんとか、店(店員)のためにやってるとか、すごいレスがついてるなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 22:22 | URL | No.:1111673小銭うざいなら目の前の募金箱に入れればいいじゃん
-
名前:名無し #- | 2015/08/13(木) 22:45 | URL | No.:1111676自分は500円玉貯金してるから、
500円玉でお釣りもらうために調整する時があるわ。
店でバイトしたことがあるし、お客は自分の需要で
いろいろ工夫して払うから、特に気にしないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:00 | URL | No.:1111681めんどくさすぎだろ。端数さっさと出せカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:00 | URL | No.:1111682わかってないもくそも、打ち込むだけやんけ
考えてすらいないだろうに、なに勝ち誇ってんだよ
理解なんてどーでも良いし、最近は小規模店舗のこと考えて、逆に小銭をある程度揃えとくようにコントロールしながら払っとるわい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:10 | URL | No.:1111684自己満ならまだしも店員見下すとは、完全な迷惑ジジイだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:16 | URL | No.:1111686自称頭良い風なのがドヤ顔で書き込んでるけど
店員からしたらどうでもいい流れ作業の一つでしかないぞ
払うやつのことなんて何も考えてないよ
本当にドヤ顔したいなら残り全て募金しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:18 | URL | No.:11116885000円札ほしい時いっぱいある。 1000円札5枚あっても香典袋に入れられない そうした時コンビニに行きます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:19 | URL | No.:1111690もう端数だすのが癖にになってて
合計金額みてから必死に小銭入れ明後日結局なくて
時間かかるパターンがうざい
5421円で10,421円とかならわかるが
10501円とかいちいち小銭出したがるのも論外 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:25 | URL | No.:1111694近頃、自動釣銭機ってのがあってな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:26 | URL | No.:1111695お釣り出す側としては、極力細かいのを出してくれるとありがたい。
両替いくの面倒だし。 -
名前:? #J7S1TTU6 | 2015/08/13(木) 23:27 | URL | No.:11116968806であってるのに何が問題なの?
-
名前: #EqkzR.Ow | 2015/08/13(木) 23:31 | URL | No.:1111698※50
ドヤ顔(笑)
「ドヤ顔って言っちゃう俺、カコイイ! お洒落! センスあるぅ!」wwwww
俺は「得意げな顔」と言う・書く。
お前はこの先も好きなだけ言えよwww -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/08/13(木) 23:35 | URL | No.:1111701こんなしょぼいことで優越感に
ひたれる脳みそが羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:35 | URL | No.:1111702そんなんいいからさっさと金だせよ
碁でもうってるんじゃねえんだから
後ろどんだけ待たせんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:37 | URL | No.:1111703店員だけど別に?でもなんでもない
普通によくいる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:38 | URL | No.:1111704むしろ1万円だけ出されたら少し待つわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:39 | URL | No.:1111705店員:流れ作業
客:自分のためにやってるだけ
見下すやドヤ顔も何も、そんなんだから意味通じてないな、というだけの話に見えるけど。
ほんとに見下してるなら、知らん。
説明されないと意味分からない人は、見下すというよりあんまり触りたくないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:47 | URL | No.:1111707なんで報告書叩かれてんの?
猿は万札だけ出して10円玉ジャラジャラ返してもらって喜んどけってこと? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:49 | URL | No.:1111708ぼく「あ、支払はSuicaで」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:54 | URL | No.:1111710※62
つり銭調整のために多めに出すこと自体は別に叩かれてないよ
こんなことでいちいち人を見下す性根がウザがられてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 23:56 | URL | No.:1111711??って店員のリアクションを一々観察してる事がキモいんじゃないかと
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/13(木) 23:58 | URL | No.:1111713一方俺はSuicaですべて済ましている
Suicaマジ便利! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 00:00 | URL | No.:1111714コンビニは電子マネー。
スーパーとかは小銭準備してできるだけ小銭減らす。
財布の小銭入れるとこ軽くしたいので。
でもいまいちわかんない小銭の出し方するのはわかるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 00:03 | URL | No.:1111717昔600円の会計で1100円出されて「お釣り100円で下さい」って言われたわ
-
名前: #- | 2015/08/14(金) 00:05 | URL | No.:1111719財布ン中に1万円札と小銭しかなかったン
ならわかるが、10円はいらんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 00:11 | URL | No.:1111720>>165って「モヤさま」の狩野アナがやってなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 00:20 | URL | No.:1111723気を遣っているように思えて迷惑なだけの自己満足
それに気がつかない事が問題 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/14(金) 00:38 | URL | No.:1111726マジレスするのも気がひけるんだけど・・・
客側がつり銭の小銭が少なくなるようにしたいのと反してレジでは小銭は残ったほうが嬉しいわけだ。
つり銭がなくなったら事務所にいって両替しないといけないわけだしな。
小銭を抱えたお客様がいたらレジが込んでないなら小銭をトレイにぶちまけてもらってコインカウンターつかって数えるくらいのことはする。
お客様は小銭が減って得した気分、こっちは小銭を確保できて得した気分、WINWINじゃね~か -
名前:名も無き #- | 2015/08/14(金) 00:40 | URL | No.:1111728あぁ、これ全く理解できなかったけどたった数枚の小銭を増やしたくないって事か
そんなに困るか?
端数きっちり払える時に払ってりゃそう困る事ないだろ、どうしても財布パンパンなら募金箱にじゃらーでいいし
※56
うわぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 00:43 | URL | No.:1111729小銭で財布膨らむのがいやなだけならわかる
ドヤったりバカにするのはわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 01:07 | URL | No.:1111735こういう奴は小銭出すのが遅いんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 01:18 | URL | No.:1111742電子マネーの俺には無縁だわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 01:42 | URL | No.:1111756ワイ、コンビニ店員。実際ありがたい
並んでるときとか小銭少ないと対応速度あがるし
ただしたまにしっちゃかめっちゃかな小銭を出してくる人がいるのも事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 01:52 | URL | No.:1111763そういう支払い方してるから肝心な時に100円玉や1円玉が出せなくなるんだろ
最初から10204円出せるように財布の小銭を管理しとけよウゼェ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 01:55 | URL | No.:1111766計算終わる前に小銭手に持ってるよ残りを戻せばいいだけ
店員さん待たせなくていいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 01:58 | URL | No.:1111768あんまり素っ頓狂なことやると、客がなにか勘違いしてるんじゃないかと勘繰りたくなるんだよ。
ひと言添えてやれ。これでお願いします、でいいから。
意図して出してますよ、ってことを判らせればいいから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/14(金) 03:47 | URL | No.:1111792タクシー運転手してるけど、オレはこういうの地味に助かるよ
10204円出してくれるともっと助かるけど
10504円とかでも御の字(まぁタクシーで一ケタ台はないが)
特に夜やってると運悪いと小銭じゃんじゃん減るもんな…
あと無暗に小銭一杯のお釣り渡すと落とすことが多い(酔っ払いなんてしょっちゅうぶちまける勘弁してよ)
ただ、オレはこういう計算割と得意だけど、あまり不可解な出し方すると運転手が計算間違える可能性はあるな -
名前:あ #- | 2015/08/14(金) 04:53 | URL | No.:11118021日何人相手してると思ってるんや、無心やで無心
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 04:58 | URL | No.:1111803店員だけど助かる
間違ってる人にはさりげなく言う -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/14(金) 05:24 | URL | No.:1111806高速歩行するために1グラムでも荷物を軽くしたいんやろなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 05:41 | URL | No.:1111810小銭1枚出して2枚で帰ってきてる時点で負け
そしていつの間にか1円玉が増えるマジック -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 08:53 | URL | No.:1111854自分の財布のためにやってるなら店員がわかる必要まったくねえよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 10:14 | URL | No.:1111871小銭は小銭投入出来るセルフのガソリンスタンドで消費してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 10:28 | URL | No.:1111874この手のお釣りがうんぬんのスレは
だいたいデタラメ、>>1の創作
レジ経験者だと分かるだろうけどさ
いちいち頭で金額なんて計算しねぇよ
お釣りがいくらかなんて考えない
流れ作業で、渡された額入力して
出てきた額渡すだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 11:03 | URL | No.:1111886こんなんまとめてんじゃねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 11:41 | URL | No.:1111892※88
だよね
一回のシフトで数百人の客捌くのにいちいち客のお財布事情なんざ眼中に無い
出された通りレジ打って表示された金額をそのまま何も考えず出すのがレジ仕事なのに何を勘違いしてんだろうな、この手のスレ立て馬鹿はw
寧ろ客が金出すたびに勝手に計算したり難癖つけてくる店員のほうが迷惑だろ
アホ客「(この店員分かってないんだろうなぁ...)」
店員「・・・(このおっさん息クセーww服もださいし絶対彼女いねーだろうなwww)」
みたいなもんだろ
自惚れも甚だしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 12:22 | URL | No.:1111900最後の「一葉推し」でワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 13:19 | URL | No.:11119133656円の時は
最初に五千円札か一万円札を出す
次に700円、60円、6円の順に探し
出した時に余分なお釣りを回収する
店員さんの作業が終わっていれば、
途中で探す作業を中断する
自分以外にも居ないのかな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 13:29 | URL | No.:1111915小銭にもよるけどこうやって払ってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 14:13 | URL | No.:1111923誰も損しないんだから良いだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 15:34 | URL | No.:1111943僕店員「カッコつけてる暇あったらカードで払えカス」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 16:23 | URL | No.:1111955店員なんて何も考えずにそのまま貰った金額打ち込んで、レジから出てきた釣りを返すだけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 16:45 | URL | No.:1111961日本だとわからなくても、レジ通す店員が殆どというより、ほぼ全員だけど
アメリカでこれやると相手が馬鹿なのに、こっちが馬鹿だと思われる
ハワイ、LAで経験済
この子は馬鹿なの?って感じで手の平を大げさに上にあーあって感じに広げられた事何度も・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 17:56 | URL | No.:1111978カード使えよゴミw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 20:52 | URL | No.:11120141204円なら
204円を小銭で払えるかを確認
払えるなら1000円札→なければ5000円札→なければ10000円札を一緒に出して終了
払えないなら1000円札2枚→なければ5000円札→10000円札を出したうえで、
1円玉4枚→なければ5円玉→なければ10円玉→なければ出さないで終了(50円玉出すのもありだけど微妙) -
名前:名無しビジネス #b9WDdO2w | 2015/08/14(金) 21:57 | URL | No.:1112044I'd just want to reduce the number of money.
(私は貨幣の枚数を少なくしたいだけなのです。)
しかし、海外では25¢も存在する罠。金額によっては要注意です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 22:18 | URL | No.:1112049ゆうちょATMで小銭整理すればええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 00:14 | URL | No.:1112086判らんでもないが、10円だけ別には出さない。
5円とか、4円在れば別。 -
名前: #- | 2015/08/15(土) 02:13 | URL | No.:1112137レジやってる時は無心のつもりだけど計算しちゃってたな俺は、たまに無意味な人が居ても笑いそうなの堪えてそのまま打って釣り返してたわ
-
名前:カズトロック #- | 2015/08/15(土) 03:10 | URL | No.:1112154財布に小銭が数枚多くて何が嫌なの?
金額が変わるわけじゃないのに労力使うの? -
名前:あ #- | 2015/08/15(土) 10:47 | URL | No.:1112256この話題だけで中傷する人は精神的に病んでて大体は現実世界でヒッキーかニートだからシカトシカト
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 11:25 | URL | No.:1112265※62
店員は別に何も言ってないのに
スレ主が店員の考えを妄想してるだけだから叩かれてるんだろ -
名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/15(土) 14:54 | URL | No.:1112331スーパーのレジでの支払いは、1,256円なら、千円札1枚と、小銭入れからあるだけの小銭をすべて出して、
「 この中からもっともつり銭のコインが少なくなるよう、そちらで取って 」
で、支払っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 16:25 | URL | No.:1112360札単位で出すから計算なんてしてねーわ
小銭5円以下は募金箱に突っ込んでるし10円以上は自販機で消費する -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 21:42 | URL | No.:1112444この出し方を叩く奴って
例外無く
この出し方を出来ない奴なんだよねーw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 21:44 | URL | No.:1112448メリットしかないこの出し方を否定する奴って
例外無く
この出し方を出来ない奴なんだよねーw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 21:44 | URL | No.:1112450頭が悪い奴って本当に可哀想w
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 21:47 | URL | No.:1112451別に今まで何とも思ってなかったけど
この出し方が出来ない奴が居ると思うと
「あ、俺ってけっこう賢い方だったのかw」
ってちょっと優越感が沸いてくるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/16(日) 00:22 | URL | No.:1112495記事だけ読んでコメ欄読まずに書くけど
コンビニ店員経験者から言うと、こういった
細かい支払いの客がいた場合、店員側は
「何も考えずそのまま打ち込む」の一手。
考えることはベテランほどありえない。
というのは、(お釣りを計算して)支払って
「その計算がそもそも間違っている」
という客がけっこうな割合で存在する。
店員側がわかって指摘しても
「(間違ってるのに気づかず)いいからレジ打て(上から目線)」
という展開に間違いなく起こるのでそのまま打つしかない。
そうした結果は言わずもがな。
まぁ何が言いたかったかというと、元ネタは
「この店員わかってないんだなぁ」
と同じくらい
「あぁこのお客さん勘違いしてるなぁ」
と心中笑ってる店員もいる、ってこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/16(日) 11:58 | URL | No.:1112654あれ、この10円玉ギザ10じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/16(日) 12:30 | URL | No.:1112661この手のすれよくたつけど、店員がわかってないはずないだろ。
店員はこんなこともわからないのか(ドヤァっていう馬鹿が釣れるだけのスレだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/17(月) 20:39 | URL | No.:1113305小銭が揃った時だけ出すようにしてる
5033円で10033円とか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/17(月) 20:59 | URL | No.:1113309エコー2個からの1000円札→500円玉の流れ死ぬほど好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/18(火) 04:45 | URL | No.:1113468溜まってきた小銭は貯金箱に入れとけ
かなりの速度で貯まって楽しいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/19(水) 12:21 | URL | No.:1113784小銭が溜まるのが嫌な人もいれば全く気にしない人もいるってだけの話に、どんだけスレ建つんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 14:43 | URL | No.:1115304これは別に何とも思わないし、普通に自分もやる。
これよりも財布の中を探してぴったり出そうとする奴のがうざい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 00:28 | URL | No.:1115534>8000円の支払いに13000円払って
>5000円札の釣りもらってる奴いてアホだなと思った
お前長財布使ってるだろw
三つ折の財布使ってると紙幣が一枚か5枚かで大分財布のもち心地が変わるんだよ。10枚あると曲げるの本当大変だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 00:42 | URL | No.:1116067取り敢えず面倒くさいから変な金額でも指摘しないで清算しちゃうなぁ…んでお客が顔を赤くして帰っていくと言う…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/05(土) 22:30 | URL | No.:1122433小銭が多い財布は嫌いなので、小銭を減らすためならかなり徹底してる
867円に 922円出しとかやるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/05(土) 23:14 | URL | No.:1122456110 :ていうかこれやらない人って財布に延々と小銭貯め続けるの?
下手に増えたらちょうど払える時でも探すの手間になるのに
↑こういうのが一番頭悪いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/13(日) 15:52 | URL | No.:11257951円10円100円が5枚以上
5円50円500円が2枚以上入ってることは絶対ない
店は両替する手数料が減り、
客はかさばらないんだからwin-winなのに何を以って否定するんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 20:24 | URL | No.:11295201980円の買い物に弐千円札をだな……
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/25(金) 09:14 | URL | No.:1130706>>165
友人達が小銭を持ち歩かないので常に適度に小銭作るよう癖をつけて生活してたら千円札作りすぎて財布がパンパンになったことがある。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/09/28(月) 21:18 | URL | No.:1132572コンビニ店員に言わせて貰うと、
非接触型決済の足元にも及んでない 猿知恵
特に紙幣で8000円要求は繁忙時には舌打ちするレベル -
名前:なっなっななこ #- | 2015/12/03(木) 19:35 | URL | No.:1159288コンビニで買い物藁。スーパーより3割高い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/13(日) 05:36 | URL | No.:11630388000円の会計に13000円出しておつりが1000円札5枚の可能性も有る罠
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/18(金) 09:10 | URL | No.:11648135千円が欲しい時はあるよ
習い事の月謝払う時とか
そろそろお年玉の用意したいから、新札の5千円に両替したいわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 01:09 | URL | No.:1172083そんなのも分からないのか?と小馬鹿にしている。
面倒くさい客としか思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/14(木) 11:19 | URL | No.:1175088はやく電子マネー時代になーあれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/27(水) 20:03 | URL | No.:1180732レジやってたけど
5000円札が常にレジ内にあるわけが無いだろ
大体1000円5枚だよ
あとつり銭で出せない1万円はウザい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 00:54 | URL | No.:11820425千円札は5千円以上の釣りを出す時に残しておきたい
後の客で千円を7-8回も数えて渡すのが面倒だからな -
名前:774@本舗 #- | 2016/02/05(金) 11:18 | URL | No.:1184884事業所の小口清算するのに小銭が大量に要るから、なるべく札を出して小銭回収してたら、後ろのおばさんに「小銭をお金だと思ってない人っているのね」って言われた。
こっちは一円も間違えられねーんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 19:59 | URL | No.:1190097>ひどいのになると「これいらないですよ」って言って10円返してきたりするからな
外国では8割方、返されるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 16:34 | URL | No.:1191965バッチリ計算して小銭を使ったのに、
レシート見たら半額引きされてなかった
店員に言ったら半額の差分の小銭が戻ってきて、
せっかくの計算が無意味になってしまった時は悲しかった -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2017/05/24(水) 19:59 | URL | No.:1376928店員のバイトしてレジもやってたけど、小銭減らそうとして失敗してる客に対しては「ああ失敗したね」と心で思うくらいで淡々とお釣り渡すだけ
一番キツイのは日曜日で銀行がやってない時、釣り銭が少ない時の少額の買い物での1万円支払い、これは厳しい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/13(土) 11:03 | URL | No.:2085845そもそも現金ではらうのがめんどい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/13(土) 16:21 | URL | No.:2085905コンビ二店員をやっていたが、一日何人処理すると思ってるんだ?
自分で買い物するときは多少考えるが、レジ打つ時は何も考えない
機械的に処理するだけ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8567-5ce22dc8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック