元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440069450/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:17:30.697 ID:sJYnX1sj0.net
- 来週からただただ工場でナットを〆て
- シールを貼るだけの仕事
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:18:07.047 ID:MHQRgzvZ0.net
- そっちの方が給料いいんですか?
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:18:55.267 ID:sJYnX1sj0.net
- >>2
前の仕事は手取りで40万くらい
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:18:31.396 ID:Ml8xbccV0.net
- なんの仕事してたん?
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:20:02.016 ID:sJYnX1sj0.net
- >>4
海外に行きまくる専門職とだけにさせてくれ
15年でパスポート7冊使うくらいには行ってた - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:19:30.490 ID:W59219Gv0.net
- なぜ辞めたしwwwwwwwwwwww
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:21:18.202 ID:sJYnX1sj0.net
- >>7
一言で言えば疲れた、自分にあってない気がした
外国人も日本人とももう仕事で話したくない
ストレスが酷い
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:21:46.519 ID:wku4TS5rM.net
- 超特化しまくった作業とか専門職冥利に尽きるだろうな
- >>10
黙々とやる方が楽な気がする
よく精神やられるって言われるけど、いまいち実感がわかない - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:21:54.133 ID:JMrNIy6h0.net
- ナット締め専門w
>>11
クルクルクルクルキュックルクルクルクルキュックルクルクルクルキュックルクルクルクルキュッ
今日工場見てきたけど、本当にこれだけだったwww - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:22:40.548 ID:1gtuXAAMp.net
- ツアコンかな
- >>15
ツアコンは専門職とは言わんだろ・・・
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:24:07.337 ID:sJYnX1sj0.net
- もう数ヶ国語話せるぜ
工場面接に行ったときにこれバイトの募集ですよ?って言われたわ
俺の職務履歴を見てもさっぱりわかって無さそうだったが、来週からは俺がそれ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:22:14.998 ID:0XI62pHyK.net
- 経験があって何でそんな仕事やってんの
40過ぎてんのか
>>13
もう人と会いたくないってのが一番
ナット〆じゃなくてもよかったが、募集雑誌の一番上が- この会社だったからこれにした
- この会社だったからこれにした
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:25:33.842 ID:e/OyZrl40.net
- まあお金無駄遣いしないでのんびり暮らすならちょうどいいんじゃない?
>>19
そこそこ安定してて、こじんまりとした生活でいいんだよなぁ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:22:27.234 ID:W59219Gv0.net
- そうか、金だけじゃないしな
ひと段落ついたらまたバリバリ働いたらいいんじゃない - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:26:10.013 ID:sJYnX1sj0.net
- >>14
そうなんだ、そう言ってもらえるのを待ってた
年齢というのを考えると不安がないわけじゃないが、ナット〆でも死ぬことはないしな - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:26:36.665 ID:ZguosKt10.net
- 工場は1200円以上探そうよ
どれも同じぐらいのキツさなのに
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:29:21.609 ID:sJYnX1sj0.net
- >>21
都会じゃないんで・・・Orz - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:28:52.524 ID:BDO2UFVGa.net
- >>1
今トヨタ期間工に応募すれば20万もらえるぞ
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:33:45.636 ID:sJYnX1sj0.net
- >>27
そういうスキルが皆無なんだわ・・・
これまでスーツを着る仕事だったから、即戦力となるような実践型スキルがない
恥ずかしながら、学生の頃は工業高校とかバカにしてたけど、歳を取ると羨ましくて仕方ない - 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:39:57.517 ID:BDO2UFVGa.net
- >>41
期間工するのにスキルも何も必要ないよ
ただ同じボルトを同じ場所に取り付けたりするような感じだから、五体満足なら十分こなせるよ
ただトヨタの場合だと未経験者にはキツいかもしれないから、ホンダがオススメ
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:45:48.323 ID:sJYnX1sj0.net
- >>48
マジだった
適当に検索してみたら
トヨタどんだけだよ
ちょっと興味を持ったけど、そもそも地元県になかった・・・関東だとさいたまかー - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:31:14.897 ID:X6QigzSI0.net
- わかる
俺も月収35万仕事から
時給1000円の仕事にチェンジした
一言で言うと休めないから時間がなく- 疲れるこれのローテーション
- 疲れるこれのローテーション
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:35:10.893 ID:sJYnX1sj0.net
- >>36
日程を確認したら確かにあまり休めなさそうだった
だけど責任ある仕事ってわけじゃないし、辞めたいときに気軽に辞めれるのは利点 - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:32:34.116 ID:2+g3v7FCd.net
- 俺もそんな大した仕事じゃ無かったが辞めて倉庫でバイトしてる
社会的地位も生活水準もかなり落ちたのに今の方が生きてる感じがして楽しいわ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:35:15.520 ID:X6QigzSI0.net
- >>39
人間らしい生活ってやつだな
時間を金に置き換える仕事は家族の支えがないと無理
一人暮らしで全部やろうとすっと詰むよ時間的な意味で
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 21:05:20.059 ID:sWA8GJy00.net
- >>43
わかる
24時間じゃ本当足りない
どうでもいい事(でもやらないといけない事)が
溜まりまくってストレスがマッハ
しばらく気楽にバイトして精神的に休むといいよ
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 21:09:08.918 ID:sJYnX1sj0.net
- >>67
実に的を射たレスだ
>どうでもいい事(でもやらないといけない事)が
ほんとにこれだな
いつまで続くか分からないが気軽にやってみるよ、ありがとうありがとう - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:33:03.423 ID:sVIkMATx0.net
- 海外いきまくってたなら言語に堪能なんだろ?
誰にも会いたくないんだろ?
翻訳やれよ - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:39:11.187 ID:sJYnX1sj0.net
- >>40
お前さんが翻訳の仕事をどう捉えてるのか分からないが
漫画でみる漫画家の〆切り追われの構図がほとんどだぞ
しかもまったく興味もない糞つまらん書籍を使い捨てで。
そもそも10年前ならともかく、今のご時世は外国人雇った方が- 翻訳は安いから日本人採用は少ない
- 翻訳は安いから日本人採用は少ない
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:48:55.476 ID:2+g3v7FCd.net
- たぶん周りの目を気にしたり不安も出てくるだろうが、心身共に落ち着くまで気楽に働けばいいよ
落ち着いてきたら社会を冷静に見れるようになるし、自分が本当にやりたいこともわかるようになる
バイトなら気楽に辞めれるし気負わずほどほどにな- >>56
周りの目は既につらいww
まだ誰にも話してないが、親に話したらかーちゃんに泣かれそうだわwww
騙せるところまで騙すつもりだがw - 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 21:01:14.131 ID:XEKC0Y4x0.net
- 向き不向きがあるから、今の時点でストレスないなら大丈夫だろ
俺は能力がないだけだから気にせず楽しくやれよ
何も考えずに没頭できるタイプなら最高の職場だよ
頑張れ!!- >>64
ありがとうありがとう
ナット〆の職場がそのまんま人生になるから、上手くいけばいいなー - 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:57:18.068 ID:QZDrZ2Do0.net
- 外務専門職?(公務員)
- >>62
外交関係の仕事もしたけど違う
あいつらはプライドの塊だから辞めたりしないだろ、病気にでもならん限り・・・
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:27:09.980 ID:XEKC0Y4x0.net
- 1時間後も、明日も、来週も、来月も、来年もナット締めてると考えたら
5個目くらいでもう音を上げちゃう
そういう仕事できる奴すごい
>>23
でもほとんどの仕事がそうだろ - 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 20:51:48.363 ID:XEKC0Y4x0.net
- そんなことないよ
コンビニなんかでも商品整理したりレジ打ったり客と喋ったり色々やるだろ
同じところにナット入れ続けるなんて絶対無理
想像しただけでもめまいがしてくる
多分俺にはそういう才能がない- 【みんなのリズム天国 パーフェクトキャンペーン 第2ロボット工場】
- https://youtu.be/nQXQwPvffQ0
なぜ一流は「その時間」を
作り出せるのか
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2015/08/22(土) 21:24 | URL | No.:1115449コンビニはやることいろいろあるだろうけど
単に面倒なだけで同じルーチンワークだからなあ
大概の仕事は同じだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 21:27 | URL | No.:1115453イイネ。
やりきった感じで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 21:37 | URL | No.:1115454たぶん単純作業の経験ないと思うがなめてると思う
まず8時間とか同じ作業は持たないと思うなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 21:39 | URL | No.:1115459給料よくても、鬱になって自殺したくなるくらいなら
フリーターでも楽しく生きてるほうが絶対にいいよな -
名前:名無し++ #- | 2015/08/22(土) 21:40 | URL | No.:1115460わかる、わかるよ・・・
-
名前:あ #- | 2015/08/22(土) 21:43 | URL | No.:1115461フリーターレベルの仕事じゃ人間的成長ないからつまらんよ
社員目指すわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 21:45 | URL | No.:1115463でも周りから色々言われたりするんだろうな
勿体ないとか、無責任だとか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 21:47 | URL | No.:1115465最初は人と会わずに気が楽かもしれんがそのうち俺なにやってんだろ…ってなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 21:48 | URL | No.:1115466しばらくやってみればいいよ
何か違うと思ったら再就職を模索すればいいんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 21:53 | URL | No.:1115468仮に休日がちゃんと取れたとしても雨が降ったらアウト。
乾燥機NGな衣料も多いから安い綿製品ばかりに。
干せない布団。やっとの休日なのに雨の中
コインランドリーに布団持ってく体力がない。
溜まる埃、水回り汚れ、汚い窓、網戸、カーテン、換気扇。
突然のハウスダストアレルギー。
外食、コンビニ飯で栄養偏り、基礎体力がどんどん削られ、
休日は寝てばかりになり、負のループ。…詰む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 21:54 | URL | No.:1115469それで快方に向かえるならいいんじゃね
ぼーっと自宅で療養してるよりは遥かに有意義だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 21:56 | URL | No.:1115470気が済むまでナット締めてて大丈夫な貯金があるのだろうか?
だとしたら本当に自由にしていいと思う
価値観が浮世離れしてて見てると若干「大丈夫かなこの人」とは思うが -
名前:名無しさん@ニュース2ch #jQTfdwCM | 2015/08/22(土) 21:59 | URL | No.:1115472高校ん時の、観光地で焼きトウモロコシ売るような
なんも考えない仕事がしてみたい。って言ってた教師がいたな。ろくな高校じゃなかったからかなw -
名前:k #- | 2015/08/22(土) 21:59 | URL | No.:1115474時給900円って月収20万もないんだぞ
しかもボーナスもないし退職金もない
やる奴は頭おかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:01 | URL | No.:1115475優秀だから気が付いたら偉くなってそうだな この人
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:01 | URL | No.:1115476人との付き合いが多くて海外にもいくだと渉外担当だろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:07 | URL | No.:1115479ニートの俺からしたらよくわからんからゲームして寝るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:07 | URL | No.:1115480わかる
俺は社畜やって溜まった疲労を回復するのに稼いだ金を使ってたことにある日ふと気づいて
その瞬間にスゲー「俺何やってるんだろう」感に苛まれた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:07 | URL | No.:1115481米10
なんで俺のことそんなに詳しいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:07 | URL | No.:1115482※6※14
名前欄あ、とかKとかバカじゃねえの?
キチガイ無職かよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:13 | URL | No.:1115484疲れ果てたんだな、まだそこまで燃え尽きてないのでそういう境地にはならんが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:13 | URL | No.:1115485人と会う事は多大なストレスになる
けど、ただの単純作業ほどおかしくなるものはないで
金もない明日もないで潰れてくだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:14 | URL | No.:1115487専門職なら復帰したくなったらできそうだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:21 | URL | No.:1115488家と会社のピストン運動してたら病むでほんま
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:25 | URL | No.:1115489時給900円を15年続ければ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:32 | URL | No.:1115493機械加工の仕事辞めてバイク屋始めた
3年目から仕事が山積みになった
悠々自適計画がどうしてこうなった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:33 | URL | No.:1115495日本の仕事環境はホント社畜奴隷でクソだから病むのは分かるが専門スキルがもったいないわ
そんな人が単純作業バイトは、、思い直してー! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:34 | URL | No.:1115496俺と似てるわ
不動産営業に疲れ果てて
簡単な技術系の契約社員に転職した
契約と言っても福利厚生がしっかりしてるので
自由な時間がたっぷりあって幸せ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:42 | URL | No.:1115498ワイも外資系ITに疲れて今は犬猫と戯れる仕事をしてるで
給料は激減したが、馬鹿外人より犬相手のほうがどれだけ癒されることか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:43 | URL | No.:111549967 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/20(木) 21:05:20.059 ID:sWA8GJy00.net
>>43
わかる
24時間じゃ本当足りない
どうでもいい事(でもやらないといけない事)が
溜まりまくってストレスがマッハ
しばらく気楽にバイトして精神的に休むといいよ
どうでもいい事(でもやらないといけない事)
プレゼン用のパワーポイント紙芝居作るのもういやだ、あれ作ったマイクロソフト市ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 22:48 | URL | No.:1115501立ちっぱなしの単純作業ナメすぎだろこいつ。
どんだけ辛いか全然分かってないからこそ、面接で言質を取られたんだろうが。出来るって言いましたよね?て。
クルマ関係の工場だと、末端の作業者にこそ0.1秒刻みで作業改善を要求してくる。
たとえ0.1秒の差でも10000回作業繰り返すと無視できない時間になるからな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/22(土) 22:49 | URL | No.:1115502わかる…同じような理由で派遣やってるわ
一生懸命やってたけど先輩が体調ヤバいのに病院に行かせてもらえず(それどころか家まで押し掛けられて出社させられて)その晩、クモ膜下出血で死んだの知って心が折れた
給料安いけど体調悪いだけでも休めるし、怪我したら病院に行ってもOKだし…元の会社は足の骨が確実にヒビか折れているかって状態でも「お前が入院したら誰がライン回すんだ!」って言って却下されたしな… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 23:22 | URL | No.:1115506単純作業が辛くなるのは暫くしてからだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 23:32 | URL | No.:1115510燃え尽きたんだな
ただ、実務経験と外語能力が高いから、リスタートも容易だろう
なんならその工場で海外提携の担当になるのもイケる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 23:36 | URL | No.:1115511※31
何も知らないんだな・・・
トヨタ系じゃない、田舎の工場だと、
自動車メーカーの下請けでもカイゼン要求もヘチマもない
まあ値引き要求は矢の催促だから、給料がコンビニバイト並になるがね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/22(土) 23:37 | URL | No.:1115513入社3ヶ月の新人がやめて転職、ってのとはワケが違う
専門職をそれなりに身につけた人間が、違う視点を持つようになるのは悪いことじゃない
違う視点で見てこそ、元の仕事についてまた思うこともあるだろうしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 23:39 | URL | No.:1115515自分も20年以上技術職だったけどやめて期間工やってる、すげ~~休めるが仕事内容はくだらないので定時で日勤なら続けてもいいな~~と考える・・・まあやめてもいいしやすい給料で結構だから人に合わない仕事がいいな!もう人間関係はいらない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 23:41 | URL | No.:1115516しなくてもいい仕事やってるときの苦痛は拷問レベルだからなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 23:47 | URL | No.:1115518テトリスみたいにパズル的に楽しめるライン仕事ならいいのにね。
ごめん・・。
※6
人間的成長なんて仕事以外でもなんでもあるだろ。
趣味のランニングで走れる距離長くするとか。
自分の頭でもの考えたことないのかよ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 23:47 | URL | No.:1115519自分の納得できる生き方がいちばんだよ。がんばれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 23:54 | URL | No.:1115521単純作業で楽勝だと思ったライン工最低だった
同じことの繰り返しで休憩時間以外トイレすら行けないロボット状態
合わなくて2日で辞めたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 23:55 | URL | No.:1115522俺も全部捨てて超貧乏になった
でも、ストレスゼロw
とりあえず、タヒんだ時の
俺のタヒ体の処理代だけ通帳に残してるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 23:59 | URL | No.:1115524わかるが、ちょっと下げすぎたな・・・
そのレベルだと周りの作業者たちの考えが苛つく・・・
簡単に「嫌だから、やりたくないから、やらない」と、言う・・・ちょっと調整すれば、不良率が下がるのに、覚えようとしない・・・会社利益は、自分たちの利益になるのに、理解していない・・・俺は臨時社員なので、ボーナスも寸志程度・・・しかし年収の多い社員様の方が、仕事ができない・しない、これが社会の七不思議w
まわりがそんなんばかりだから俺も今月いっぱいで辞めるわwそれで、資格取って技術屋に転職も決まったwやったー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 00:13 | URL | No.:1115528がんばれ
応援するぞ -
名前:774@本舗 #- | 2015/08/23(日) 00:14 | URL | No.:1115529昔ネトゲで知り合った50代PC販売店バイトのオッサンがネットの事色々教えてくれて
ガキだった俺はオタクの情熱すげー!趣味に人生をかけるとこれだけ凄くなるんだ!とか思ってたが
今になって思い返すとCCIE持ちで英語とスペイン語をペラペラ話せたオッサンはこういう堕天使の一種だったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 00:18 | URL | No.:1115531海外行きまくる仕事って、憧れて入る若者も多いだろうにな
ていうか、翻訳の仕事とか何かなかったのか。オフィス引きこもってても書類の翻訳とかあるだろ
そういうのもダルくなったっていうのなら止めんが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 00:19 | URL | No.:1115532仕事だけじゃなくて、関東圏で毎日満員電車にゆられながら通勤してる人達はスゲーと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 00:24 | URL | No.:1115533翻訳の仕事なめすぎ
引きこもって出来るかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 00:30 | URL | No.:1115535※48
在宅翻訳バイトとか引きこもっててもできるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 00:34 | URL | No.:1115536外国語喋れたら誰でも翻訳家になれると思うなよ。
そりゃ翻訳の仕事にも色々あるけどさ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 00:36 | URL | No.:1115537おうわかるぜその気持ち by医師
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 00:45 | URL | No.:1115541この人の気持ちはわかる
俺も仕事頑張って売上1000万・利益700万ぐらいで休みほとんどなしの時は辛かったけど
仕事絞って売上500万・利益350万ぐらいの今はすごい余裕があって気楽
結婚諦めたら人生が明るくなったw -
名前:名無しさん #- | 2015/08/23(日) 01:01 | URL | No.:1115542未婚で激務で手取り40万とかだと
金使う時間ないからやたら貯まるかわりに
ストレスも凄まじく溜まる
精神ぶっ壊れて医者通いになったり外に全く出られなくなったりしたら
それこそ金も心も無駄になるだけだから
早めに見切りつけて自分の時間取れる仕事に移行するのも有りじゃね -
名前: #- | 2015/08/23(日) 01:05 | URL | No.:1115544久々に良い話みた気がするな。
どんなに給料良くても向いていないことはやるもんじやない。むしろ15年も続けてたのがすごい。
俺も人間嫌いだから分かるよ。 -
名前:名無しビジネス #ftr86F3A | 2015/08/23(日) 01:09 | URL | No.:1115548警察官を皆でコロしましょう。
今の警察は自己中ばかりで正義ではありません。
現状を変えられるのは僕らだけです。
大きくなりすぎた悪の組織「警察」を皆で破壊しましょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 01:14 | URL | No.:1115552ハイヤー運転手がスピード違反で捕まり会社を首にされ今に至る。
仕事探さないとなぁ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 01:31 | URL | No.:1115563うちの会社と契約している清掃会社で働く50代ぐらいのおっちゃんがいるんだけど、京大卒の元会計士らしい。
でも会計士の仕事よりも今の清掃会社での仕事の方が肌に合っているらしい。 -
名前:名無しさん #- | 2015/08/23(日) 01:57 | URL | No.:1115586数か国語できるとか専門職だったとかいう割に少しも具体的な話が出ねぇなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 03:05 | URL | No.:1115617あんま特殊な仕事だったらバラせないとこあるだろ・・・想像力ないのか?
マイナーな専門職勤続15年→工場バイトとか身バレしやすそうだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 03:12 | URL | No.:1115619扶養家族がいないんなら好きにやんなさい
いるならふざけるな、まともな職探せ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 03:18 | URL | No.:1115623一度休むっていうのは大事だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 03:55 | URL | No.:1115634人生にはこういう瞬間も必要だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 04:15 | URL | No.:1115636同じ事をずっと続けることが出来るってある意味才能だと思う。尊敬するわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 06:00 | URL | No.:1115654>>47からすると
単に他国語話せるってだけじゃ価値なんてほぼ無いってことじゃないですか
通訳介さないで完全に意志疎通出来るリターンとその訓練に時間費やすコスト -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 07:45 | URL | No.:1115680外国語を話せることと翻訳することはまったく違うスキルだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 08:38 | URL | No.:1115692翻訳を甘く見てるやつ多過ぎw
各分野のテクニカルタームとか日本語自体のあらゆる知識が必要なんだよ
喋れるだけで出来るわけ無い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 08:47 | URL | No.:1115694好きな事でも度を超すと嫌になるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 09:06 | URL | No.:1115699気持ちは分かるけど、しばらくしたら工場勤務にも嫌気がさすだろう。
でも若い頃にレベル高い仕事しておけば転職に有利だしかしこいよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 09:17 | URL | No.:1115702多分、数年でフィリピンとかの工場長として出向することになると思う。
海外の言葉が話せるのだから引っ張りだこ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 10:38 | URL | No.:1115735疲れ果てていい大学出てまで入れた給料と地位だけは高い仕事思い切ってやめて
フリーターになったら毎日が楽しい、なんだこれ
まぁ金が一番大事な奴には無論オススメしないが
このままじゃ将身体壊して金を稼ぐだけの人生になってたからね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 11:01 | URL | No.:1115741時給900円の工場アルバイターは手取り15万でいいから必死に正社員(中でもスーツを着て働ける職)を希望してるっていうのにな
上手くいかないな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 11:39 | URL | No.:1115757俺はスーツなんて着て奴仕事なんてしたくないけどな
このくそ暑い時期にあんな服装絶対嫌やわ。
割とマジでスーツでする仕事の方がそれ以外の服装(作業着とか)でする仕事より底辺だと思っとる -
名前:名無しさん #- | 2015/08/23(日) 11:47 | URL | No.:1115763※66
翻訳が糞なババアがいるのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 12:42 | URL | No.:1115779※6が社畜すぎて辛い
人間的成長が仕事だけでしかできないとでも思ってんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 12:59 | URL | No.:1115788単なる充電期間だろ、単純作業で身体と思考を離して
他人との交わりを避けた思索に耽る時間が欲しいんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 13:24 | URL | No.:1115795ストレスないのが一番だよ。
工場勤務のバイトって肩書きなら
金目当てだけの女も寄ってこないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 14:08 | URL | No.:1115814田舎から出るべき。
ウチの工場って、ラグビーか柔道の後輩か、
上司が仲人じゃないと出世しないw
東京、名古屋、大阪に近い工場だと、工員がすぐ辞めるから
そんな贔屓は無いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 14:58 | URL | No.:1115844こういう生活が続いてぼーっとしてきたときにしょうもない失敗やらかして怒られたりすると
自分は単純な作業しかできない池沼かなんかだったんじゃないかって気持ちに囚われていって頭おかしくなるんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/23(日) 15:42 | URL | No.:1115869パスポート1冊2年持たないってのは凄いな。
これだけの頻度だから恐らく増補してこの数だろうし。
自分も海外行きまくってるけど確かに疲れるよな。
板挟みになると余計疲れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 15:48 | URL | No.:1115873これ相当追い詰められたんだろうな…
気が済むまで休んで、その後再起してくれと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 16:11 | URL | No.:1115887外務省絡みの仕事してた図太くてマイペースな知人が
ぶっ倒れて長期入院してたから
相当ストレスたまるんやろなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 16:18 | URL | No.:1115889立ち仕事を続けるなら、入浴をシャワー浴びて済ますのは厳禁。湯舟に毎日浸からないと身体の節々が悲鳴を上げるので注意。風呂は本当に大事。
-
名前:名無しさん #- | 2015/08/23(日) 16:38 | URL | No.:1115905俺もチャート見るの飽きて、大学に通って分子とかそっちの研究してる
でも職業病みたいに株価気になることがあるので困る -
名前: #- | 2015/08/23(日) 17:07 | URL | No.:1115909どうでもいいけど時給900円って全然田舎じゃねーだろ
うちの地元n工場なら平均650~700円、よくて800円だぞ
時給900円とか恵まれすぎだわ -
名前:kkkk #- | 2015/08/23(日) 17:23 | URL | No.:1115914ツアコンかバイヤーだろ
どっちにしろ楽な仕事じゃネーカ
これぐらい出来なくては殆どの仕事は無理だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 19:19 | URL | No.:1115939CCIEという資格を武器にフリーになり人月120で仕事してたが数年前に辞めて社員150人の工場の事務職してる
年収は350万だがそこで今の嫁に出会った。
この前会社の許可を得て、工場に無料のwifiを設定したらそれだけで工員の人達(特に若い子)が喜んでお礼を言いに来てくれた。
SEの時やフリーの時は遅れを挽回してもお礼どころか遅れた理由の報告書を求められたしね。
ネットに毒されず自分にあった仕事は選ぶべきだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 19:25 | URL | No.:1115941派遣を10年以上やってきたが
単純作業だけなのはホントきっついぞ
プレス工やった時は1年で脱落してリハビリ3ヶ月になった
こういったのを定年まで続けられる人の忍耐力は尊敬に値する -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 20:10 | URL | No.:1115949金のためだけに働けねえ!ってなったわけか
しかしどうなんだ?流石にずっとは続かないor続けられないと思うが
例えば1〜2年ネジ締めやってそこから正社員に再就職とかできるもんなんかな
選ばなければあるって感じかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 20:27 | URL | No.:1115956人と折衝する仕事って疲れるよね。ましてやそれが海外相手ともなると
守るものがなければそれでええんとちゃう。スレ主なら生きていくだけだったらバイトでも十分でしょ
やっぱり休暇とか家族とか趣味とか働く上でのモチベーションは大事だよ
あとは好きな事に力を注いでいけ今までを活かしたまた新しい仕事に就けると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 21:20 | URL | No.:1115983周りが下に見えて辛いだろうなあ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/23(日) 21:39 | URL | No.:1115991>工場でナットを〆て シールを貼るだけの仕事
いつまでその仕事があるかな
工場は仕事が機械化したり更に単価が安い派遣会社に移ったりするし、
政府や済界は外国人労働者を増やしたい意向だしで一寸先が見えないね
キッツいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 21:39 | URL | No.:1115992※88
正社員にはなれるだろう。
しかし、正社員になってやっと新卒並の評価になるだけだ。
残酷だが、退職までに係長になれるかどうかで終わる人生だろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 22:27 | URL | No.:1116010ポスドクから肉体労働者へと華麗な転身を遂げたものだが
頭使うより体使う方が向いてたことに気づいたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 23:23 | URL | No.:1116030貯金があるなら、40歳くらいから
高スキルや難しい人間関係で
心身を疲弊させるより、
低給・低スキル・低労働時間の仕事で
のんびりするのもありだよね
正直結構あこがれるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/23(日) 23:30 | URL | No.:1116034これ見てたら涙出てきた
俺も仕事辞めてひたすらこういう仕事したい…
正直金とか社会的地位とかある程度以上はもうほんと無駄な重荷でしかないんだよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 01:01 | URL | No.:1116070気持ちは凄く分かるわ。
生活あるから踏ん切り付かんけど、
時間きっかり終わる仕事で、
毎日決まった時間に眠れるとか憧れるわ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/24(月) 01:08 | URL | No.:1116073きついのならやめればいいだけ。
一回高収入で社会的地位ある職を辞したのだから、二度三度辞めても同じ。
俺も親や他人からの「仕事続けろ」命令がきつくて本当に嫌だ。他人のことほっとけよって思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 03:32 | URL | No.:1116134精神を病むくらいなら
ブルーカラーに転身はマジオススメ
肉体的に辛いな~と思うことはあっても
ストレスが極端に減るから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 10:53 | URL | No.:1116210たぶん蓄えは有るだろうし
無職では足りないとしても、気楽に出来る仕事から始めりゃいいさ
単純作業は思ったよりキツイから転職必須だろうけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 14:11 | URL | No.:1116248自動車の期間工って凄くハードだろ
その代わり給与もいいけど。
お金欲しいなんて気楽な奴には続かないと思うな
主のようにただ黙々とネジ締めたいってんならいいかもだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 14:21 | URL | No.:1116250別に単純労働をずっと続けるのは問題ないけどそのうち給料に不満出てくるぞ
俺ホントなにやってるんだろうって
前に結構な金額貰ってたなら尚更 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 20:00 | URL | No.:1116356ストレスで体壊して工場バイトしだしたけど
定時上がりだし土日祝日休みだしもう6年も続いてる
年二回の健康診断も良好だし俺にはあってるようだ
今更正社員になれる年齢でもないしこのままでいいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:44 | URL | No.:1116438忙しい仕事で自分の価値を確かめるのもいいけど、鬱とかになっちゃったら大変だからね。いまは転職も悪いイメージつかないし、自分にあった仕事を探すスタイルもいいよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:49 | URL | No.:1116442数ヶ月やってみてまた違うことやりたくなったら転職すればええんやで 実力ありそうだからなんとかなるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:59 | URL | No.:1116447工場で単純作業は人と会うことないから楽っていうのが、あーわかってないねって感じ
工場内の同僚と濃密なコミュニケーションがありますよ
人間関係が狭い分、逃げ場もないんですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 01:07 | URL | No.:1116469満足できない給料じゃ楽な仕事でも苦痛になる奴は、満足できる給料なら精神病むような重労働でも何でも我慢できるんか羨ましいねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 10:01 | URL | No.:1116559それでこういうヤツって、延々と未練たらし「元々オレはこんな仕事じゃなく云々」て言い続けるんだよな^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 10:06 | URL | No.:1116561こういうんで使えないヤツを、さんざん見てきたよ元三菱銀行マンとか
元伊藤忠とか、もう忘れちゃうぐらいよくいる
共通項は、覚えが悪くて勘も鈍い、安心して任せられるのは草むしりぐらい、なんてのばかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 14:19 | URL | No.:1116604単純作業は慣れてきて余計なことを考えられる余裕ができてからが本番。
覚えるのに忙しいうちは単純作業でも単純作業じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 19:18 | URL | No.:11167073年後に両方の仕事を体験してから自分の愚かさを後悔する事になる
安い仕事ってのは需要がありすぎるか需要がなさ過ぎるかのどちらか、そういうことよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 20:03 | URL | No.:1116725とりあえずイッチを貶して否定してる奴はただの嫉妬やな
嫌な仕事を辞める→生活余裕だし安くて楽な仕事に行く
これが羨ましいだけ。
勝手なレッテル貼りをいくらしてもどうあがいてもイッチの勝ちで嫉妬厨の負け -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/26(水) 08:42 | URL | No.:1116850充電期間と思えばいいんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/26(水) 19:31 | URL | No.:1116968つか、エイズになったとかじゃあるまいな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/26(水) 21:28 | URL | No.:1117000こいつの人生だから別にいいが、すぐ辞めそう。
また戻るとおもうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 00:53 | URL | No.:1118181こういうのを鬱っていんだけど、自覚が無いから病院とかいかないんだろうな
-
名前:ななし #KQITfA5Y | 2015/08/30(日) 14:43 | URL | No.:1119615こういうのは鬱じゃないよ(笑)鬱になったらナット締めの仕事を探すこともできないし、履歴書を書いてそこに応募して面接を受けに行くなんてことは到底できない。スレを立てて、逐一チェックして、返信することも。
自分も人の命を預かる仕事がしんどくて、一旦やめて派遣の工場勤務を一時期やってた。死ぬほど楽だったけど、周りの目が気になったのと扱われ方が全然変わったのと金が減る早さにビビって前職に復帰した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 23:23 | URL | No.:1119790なんで※欄で叩かれてるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/03(木) 09:48 | URL | No.:112130612年海外で暮らして白人相手に仕事してたらストレスで帰国せざるを得なくなった。帰国して習得した語学を使う派遣でもしようと最初思ったけど、もうその言葉を聞くのも話すのも読むのも拒否する自分に気づいて、今は時給900円のパートしてる。周りは50代から60代のおばちゃんばっかり。大学まで行かせてくれた親には申し訳ないけど、もうプレッシャーとか人間関係に疲れたのでこれがちょうどいいのかも。
お給料はかつての4分の1になったけど精神的に楽。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 21:47 | URL | No.:113844935歳、社員としての職歴無し、コンビニバイトの今の自分の状況考えたら給料面で期間工に惹かれてるんだけど、
過去2回工場リタイアしてる事を思い出すと踏み出せない。
一度目は一つの作業を繰り返すことに馴染めなくて辞めて、二回目は一度目の記憶が甦って、気持ちが変になって一日目で辞めた。
それでもあの時はまだ20歳そこそこだったしもう10年以上経ってるから意外と出来るんじゃないかと思うけど、やっぱり一度でもそれが駄目と感じちゃったら何年経ってもだめかな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/25(水) 06:30 | URL | No.:1156039わかる。自分も10年勤めて年収500弱だったけど、溜めたストレスと痛めた腰のために
飲み屋や整体で月何万も使ってて、こんなんだったら年収下がっても人間らしい生活できる仕事のほうがいいんじゃ…って思い始めて、
人間関係悪化してイビられて辞めて今フリーランス&バイト。
貧乏だけどとっても元気になりましたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/30(月) 15:17 | URL | No.:1158161いあ、ナット〆るだけの仕事だって責任があるって
バイトだからとか関係ないぞ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/20(日) 16:29 | URL | No.:1203276工場舐めすぎ
まぁナットは知らんけど食品は女が仕切ってるから人間関係が地獄 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/05/02(月) 18:40 | URL | No.:1221252世間一般では、単純作業労働は辛いって風潮なのか。
俺の場合は、そういう歯車(考える事があんまない)みたいなの性に合ってたなぁ。
大体、仮にライン系だとするとサイクルは大概の人が出来る量に設定されてるから
慣れれば楽ちんだし、むしろちょっとした空き間に眠くなる方が辛い。 -
名前:名無し++ #- | 2016/09/06(火) 15:18 | URL | No.:1272815人間嫌いだと工場系は合ってるよ
ほんとサバサバする
大抵は時間きっちりに終わるしね
ただ人間嫌いでそういうところ行っても上下関係作りたいのか仲良くして作りたくもない人間関係作ろうしてくる奴に絡まれてうざい思いする -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/09/25(日) 03:46 | URL | No.:1280921自分も頭使うより体使う方が向いてると思って
院卒のあと肉体労働系の職場に就職したけど
やっぱり小柄だし絶対的に体力が足りてなかった。
で、今はデータ扱ってます。
これも長時間なんでやっぱり体がきついけど。。
子供のころの自分に会えたら、もっと食べて運動しとけって言いたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 18:34 | URL | No.:1292421単一の単純作業うらやましい
軽作業(ピック検品梱包)で物流倉庫行くといろんな事やらされる。初日から覚える事が多いし細かいやり方があり面倒。人少ない現場だと教わるのも緊張しっぱなしだし作業が面白くもない。ヤマトとか荷物の単純仕分けの方がよっぽど楽しいんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/31(月) 01:00 | URL | No.:1295269人間関係断ち切ったらこう生きてみたい
家族って鎖でしかない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8592-fd38ceb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック