元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440321093/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:11:33.76 ID:ne1kKHhyp.net
- まだ生きているかー
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:15:16.27 ID:yrawujH1a.net
- メロンパンやってるやろ
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:17:11.76 ID:amfwiLtn0.net
- 近所では未だに白い鯛焼き爆売れしてて草生えますよ
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:16:50.43 ID:27mQK0KZ0.net
- 普通に美味いのにすぐ廃れたよな
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:14:42.93 ID:YmRFz1v10.net
- クロワッサンたい焼きに人生かけた人www
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:23:02.26 ID:ABSQY5mgK.net
- >>8
あれ作った人天才だわ
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:29:11.72 ID:Yrb3nR230.net
- 白いたい焼き→無能
白い恋人→有能
ミルフィーユたい焼き→超有能
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:17:20.73 ID:En001OF60.net
- 結局ふつうの鯛焼きのがうまい
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:17:42.88 ID:dFg/Pt+Ia.net
- 言うほど旨くはないが、言うほど不味くもない
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:18:52.84 ID:ayFNMvKV0.net
- 白いたいやきは昔食ったことあったはずやがいまいち思い出せん
ちょっと油っこかった気がするんやが
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:19:54.85 ID:A1K18eU50.net
- あれめっちゃ美味いよな
ほぼ毎日食ってたのに消えて悲しいわ
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:20:07.44 ID:qn5qU2DV0.net
- 近所に店あったけど「家に持ち帰ってトースターでカリカリに焼くとより一層おいしく頂けます」って
- 書いた紙入ってて最初から焼いた状態で出せやって思った
- 書いた紙入ってて最初から焼いた状態で出せやって思った
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:23:34.81 ID:sDUg8qCN0.net
- しつこくて一個が限界
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:24:59.00 ID:haZZRA660.net
- ただで配ってた焼いた淵のカスがうまかった
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:25:57.13 ID:GGET0ctZ0.net
- 近所に3軒くらい出来て気づいたら
- まとめて閉店してたの思い出した
- まとめて閉店してたの思い出した
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:26:46.25 ID:QFtYV5J+0.net
- どこの近所にもできてたよなもれなく閉店してたけど
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:22:25.77 ID:bRean2jh0.net
- ブーム便乗で始めた奴らは大概大損こいてやめてるよな
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:21:27.45 ID:bVQ+8eHC0.net
- たいやき系は外食の中でもトップクラスでローリスクハイリターンやから大丈夫やろ
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:25:04.11 ID:NEccS9Rm0.net
- >>32
ローローやで
潰れまくっとる資格
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:29:14.92 ID:62LhJ1n9a.net
- さっと稼いでスパッとやめたやついなさそう
【白いたいやき 武屋】- https://youtu.be/yVlPHt06Pl4
スイーツ屋さんが作った
白いたいやき 5匹セット
この記事へのコメント
-
名前:774@本舗 #EBUSheBA | 2015/08/24(月) 21:08 | URL | No.:1116370白い鯛焼きはマズかった・・ 無能な商品。 コストダウンで味も落ちてるだけ。
普通の鯛焼きが一番だと改めて思った・・ (-_-;) 元より不味いのなんて、作るなよ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 21:11 | URL | No.:1116372クロワッサンたい焼き冷やして食うとめちゃうま
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 21:11 | URL | No.:1116373自分は白いタイヤキ好きやったわ
普通のは飲み物ないと食べられへん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 21:12 | URL | No.:1116374え?同じ値段で白たいやきを?
-
名前:あ #- | 2015/08/24(月) 21:14 | URL | No.:1116375冷凍食品でも売ってたかな
-
名前:774@本舗 #- | 2015/08/24(月) 21:21 | URL | No.:1116376白いたいやきに限った話じゃないな
生キャラメルブームのときも多くの企業がチャレンジして惨敗したよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 21:22 | URL | No.:1116378どこにでもあったのか?
東京住まいだが見たことない
あんこ全般嫌いだから目に入らなかっただけか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 21:27 | URL | No.:1116380うちんとこは昔からやってる和菓子屋がやってたような。だからぜんぜんピンピンしてるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 21:39 | URL | No.:1116384※4
できらぁ! -
名前:名無しビジネス #xN7Za8Hk | 2015/08/24(月) 21:45 | URL | No.:1116385東京でもそこらじゅうにあったよ
ただ新規はほぼ撤退。ブーム前からの白たい焼きは残ってるかな
同時期に開店した普通のたい焼きは残ってたりするから、味のせいだろうね。あんが違うもの。
今、増殖中のなんんちゃって家系らーめんも同じ道の予感。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/24(月) 21:46 | URL | No.:1116387甘味なんて、そうそう買うもんじゃないから、安定せんだろ。
まだ、惣菜の方がリピートの間隔が狭そう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 21:51 | URL | No.:1116388クロワッサンたい焼きは餡子少なくて幻滅した
あんなん、たい焼きの押し印したパイ生地よ!
くそ、夜中なのに白たい焼き食いたくなってきたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 21:51 | URL | No.:1116389ブームなんて、パッと稼いで撤退でしょ。
-
名前:うちはん #- | 2015/08/24(月) 21:54 | URL | No.:1116390明らかにまずいのに何で人生かけちゃうかな
-
名前:うちはん #- | 2015/08/24(月) 21:56 | URL | No.:1116391そういえば丹波屋っていつの間にかなくなったんだな
WEBサイトあるから事業縮小したのか
好きだったんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:00 | URL | No.:1116393ブームのときに人からいっぱいもらったけどクソ不味かったよな
-
名前:ななし #- | 2015/08/24(月) 22:03 | URL | No.:1116396まずくもうまくもない。
普通のと合わせて売った方が絶対良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:04 | URL | No.:1116397普通のたい焼きがあってそれプラスしろいたい焼きとかクロワッサンたい焼きならわかるんだけどな
メロンパンや以上に瞬間的でしかも弱い風だった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:07 | URL | No.:1116400白い鯛焼きは普通のと何が違うんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:09 | URL | No.:1116401白でもノーマルでも生地や餡次第だろ
たまにあるホットケーキみたいな生地のやつは許さん -
名前: #- | 2015/08/24(月) 22:11 | URL | No.:1116402※9
生地にタピオカ粉かなんかが入っててもちもちしていて味はあまり無い
個人的には好きだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:13 | URL | No.:1116404冷たくすれば美味しと思う中レアチーズとかあいすとか
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/24(月) 22:16 | URL | No.:1116405前に2chに白たい焼き作った人が潰れるまでを書いてなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:17 | URL | No.:1116406ふわふわの生地が厚いたい焼きと
カリカリの生地の薄いたい焼きの
中間のカリフワたい焼きがほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:24 | URL | No.:1116411サラリーマンから商人に身分落としてどうすんの
パパがフランチャイズの白い鯛焼き屋とか恥ずかしくて引きこもるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:28 | URL | No.:1116414世界で2番目においしいメロンパンとかって店があるけど、もう誰もいないわ。
オープンした時だけだった。
メロンパンにアイス挟んだだけなんだけど、食べにくい、一口目の感想が「お、おう…」って微妙すぎた。 -
名前: #- | 2015/08/24(月) 22:31 | URL | No.:1116415原料は冷凍うどんだろ?
-
名前:日本人コメンテーターがお送りしています #- | 2015/08/24(月) 22:37 | URL | No.:1116416タピオカの粉を混ぜてるからお肌にいいとこ触れ込みの記憶
脱サラでなんて設備投資で資金を借りるんだから1年内に返せる見込みが無いのならやるべきじゃないよね
下火になるのはわかってんだから -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/24(月) 22:37 | URL | No.:1116417※25
君の頭ん中では官農サラ商なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:42 | URL | No.:1116418おいしいと聞くからその内買おうと思っている内に
ふと気付いたら生活圏内にあった複数店全て潰れていた… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:43 | URL | No.:1116419近所に白たい焼き屋が出来てすぐ潰れた後、からあげ屋になってそれもすぐ潰れたなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:51 | URL | No.:1116420蒸しパンみたいな生地にあんこが入ってたアレか?
ウマくもマズくもない微妙な味だった
むしろ「鯛焼き」とつけない方が良かったんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 22:51 | URL | No.:1116421好きだったのにどっこもない
-
名前:名無し #- | 2015/08/24(月) 22:54 | URL | No.:1116423八千万ほど稼がせてもらいましたw
店舗代なしなら設備が200万前後だから、あれで損したやつなんて
よっぽどブーム下火に始めたやつくらいだと思うぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/24(月) 23:02 | URL | No.:1116424唐揚げ専門店もあっという間に消えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:03 | URL | No.:1116425白いたいやきは何か生地が薄くてあんこが濃くてバランスが悪かった思い出がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:04 | URL | No.:1116426白いたい焼きなぁ。
甘すぎて飽きるのが早かった。
その店は今じゃ床屋だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:08 | URL | No.:1116429あの頃やたら流行った
米粉の消費促進商品じゃったけんのう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:13 | URL | No.:1116431コンビニ閉店→コインラウンドリー開店はよく見る
白いタイヤキ屋を居抜き出店するなら、やっぱ軽食の対面販売になるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:33 | URL | No.:1116435未だに実物を見たことがない。
根津のたい焼き屋にたまに行くんだけど、流行ってる店って儲かるのかな?
1個\130だったか\140だったかで10時過ぎにならんと開かないのに14時過ぎには閉まってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:36 | URL | No.:1116436普通のたい焼きのほうがおいしかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:38 | URL | No.:1116437白いたい焼きやの人が言っていたとおり
もみほぐし屋は増えたな
あれ誰が行ってるんやろ 客みたことねぇぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:54 | URL | No.:1116445久留米武屋のは普通に好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:54 | URL | No.:1116446いつも利用するバスターミナルの前に寂れたお店があって、店頭に白いたい焼きののぼりがいくつか立ってた。
焼きそばとかもやってたんだけど、お客さんを見たことは一度もなかった。
なかで初老の男の人がいつもひとりでぽつんと立っていた。
そして半年後に行ったらいつの間にか閉店してた。 -
名前: #- | 2015/08/25(火) 00:01 | URL | No.:1116449近所でいまだに売れてて草生えるって
ずっと売れてるなら美味いんやろうしそれでええやろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 00:30 | URL | No.:11164522年もブーム無かったのに8000万
1日平均で700個売ってようやく売上8000万
なのに200万の投資だけで同額を「儲けた」
馬鹿は単純なさんすうすら出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 00:34 | URL | No.:1116454ケツ毛バーガーでボロ儲けした白鯛は悪い奴やw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 00:51 | URL | No.:1116455最初に一気に売って、さっさと店たたんでしまったほうがいい感じだったな
でも人間だし欲が出るんだろう、永劫続くはずもないブームに振り回された後のしっぺ返しだ
だって、昔、白たい焼きどころか、ビアードパパやらスタバやら、俺の糞田舎に初出店したとき、むっちゃくちゃ行列できてたけど、今、スッカスカか、別の店に変わってたりしてるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 00:51 | URL | No.:1116456白いたいやきってたしか北斗晶の旦那もやってなかったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 00:57 | URL | No.:1116459ブームの終焉で毎日通ってた近所のお店も潰れたけどお布施が足りなかったのかな(;ω;)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 01:07 | URL | No.:1116470ミルフィーユたいやきは本当に美味しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 01:17 | URL | No.:1116473ワイ阿佐ヶ谷民
結局食わず終い -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/25(火) 01:27 | URL | No.:1116476あれって流行ってたのか?
かーちゃんが何処からか買ってきて食べたけど普通のがいいなと思う程度で特に感動もなく
これ見るまで食べたことも忘れてたわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/25(火) 01:51 | URL | No.:1116478店舗持ってやるほうが悪い。
あんなものはワゴン車で細々と移動販売すれば消えずに済むのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 02:06 | URL | No.:1116483近所に一軒あったけどすぐ潰れちゃったな
一度食べときゃよかった -
名前:あはあは #- | 2015/08/25(火) 05:23 | URL | No.:1116515広告うざい。
アイホンで見ずらい?
なんとかせえ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 06:01 | URL | No.:1116521都内某所にある小さな貸し店舗は見事にこういうパターンの商売やろうって人ばかりが
入れ替わり立ち代りやってる、思い出すだけでも
50円コロッケ、10円まんじゅう、白い鯛焼き、チャーハン
たこ焼き、餃子、メロンパン、カレー、おにぎり、100円洋菓子などなど、そして今は唐揚げ屋。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 07:55 | URL | No.:1116531俺の友人も白タイヤキ始めたけど
今は普通のタイヤキでそこそこ儲けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 08:00 | URL | No.:1116533不味いし当然
うちの近所も早かった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 08:05 | URL | No.:1116534初見のいただきものでは「白い!皮新感覚!」ってなったけど食べてくうちに実家や祖父や思い出が出てきて「アンコの少ない普通のたい焼き食べたいな…」ってなって自分で白いの買わなかった。
-
名前:名無しさん #- | 2015/08/25(火) 08:17 | URL | No.:1116536たいやきは尻尾の端のカリッとしたところが好きなのでなんか白いたい焼きは自分の嗜好とは真逆な感があって結局食べなかったな
生焼けっぽい印象というか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 08:22 | URL | No.:1116538美味しいのは間違いないんだが
いかんせんたい焼きのサイズが邪魔をする
チロルチョコのきなこもち食えば低コストかつ飽きずに同じ感動が味わえる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 08:56 | URL | No.:1116542カリッカリの皮が美味いんやろが
モチモチは求めてへん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 09:01 | URL | No.:1116544不味いって表現するほど不味くはないだろ
まぁ2回目からは普通のたい焼きでいいやってなるんですけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 09:16 | URL | No.:1116547タイヤキに鯛は全く含まれていない、いわゆる偽装食品
問われる食の安全 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 09:39 | URL | No.:1116553鯛焼きがダメなら白い大判焼きやろうぜ。
夏はかき氷売ればええやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 10:22 | URL | No.:1116565あの白いモチモチした生地は好きなんで、たい焼きじゃなくて好きなもの付けて食べたい。生地だけ4枚入り100円くらいで売ってくれんもんかのう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 10:55 | URL | No.:1116571コロちゃんコロッケもすぐに消えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 12:22 | URL | No.:111658310円饅頭とセットでやってた店は2年もたなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 14:06 | URL | No.:1116599白鯛焼き好きだったけど全然見かけなくなっちゃったわ
もちもちした食感好きだから悲しい
クロワッサン鯛焼きは美味しいけどポロポロ崩れて
汚れやすいし口中の水分奪いまくるからちょっと困る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 14:19 | URL | No.:1116603クロワッサンたい焼きは定期的に食いたくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 15:04 | URL | No.:11166191回も食べないうちにブームが終わってたな
-
名前: #- | 2015/08/25(火) 15:20 | URL | No.:1116625健介もやってたな、そのうち食べようと思ってたら無くなってたわ
-
名前:名無しビジネス #0MXaS1o. | 2015/08/25(火) 15:25 | URL | No.:1116628※34
> 店舗代なしなら設備が200万前後だから、あれで損したやつなんて
> よっぽどブーム下火に始めたやつくらいだと思うぞ
そう言う人らの大半が、ロケーションリサーチやマーケティングリサーチ不足、ビジネスコネクションが無い(材料の仲卸やショバの使用仲介やら)
始めたら始めっぱなしで、商機や売り上げの解析もしないから四苦八苦したままポシャる
お前さんも本当に8,000万円儲けたんなら、まず最初にロケーションリサーチとマーケティング(ターゲッティング)リサーチ程度はやったろ?
それすらせずに勢いで始めちゃう人も居るんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 16:28 | URL | No.:1116658近所の美味しいたい焼き屋は普通の生地だな
中身もアンコかクリーム
但し他にも週変わりでお好み焼き風とかハムチーズとかしょっぱい系も出してくれるから人気
甘い物だけじゃつらいしなー
どれでも1つ100円(税込)ってのも買いやすくていい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 17:17 | URL | No.:1116672一度食べたいと思っているうちに廃れちゃったのか
-
名前: #- | 2015/08/25(火) 18:21 | URL | No.:1116685たい焼きメロンパンときて、うちの近所では最近焼き鳥が多いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 18:25 | URL | No.:1116687チェーン店の赤い焼き鳥屋はくっそマズイ
-
名前: #- | 2015/08/25(火) 18:55 | URL | No.:1116694うちの近所にもあったけどすぐ潰れた。
おじいさんとその息子らしきおっさんでやってた。脱サラして退職金突っ込んだのかなと思うと切ない。
美味しかったんだけど、毎日大量に買うものでもないしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 19:06 | URL | No.:1116702>タイヤキに鯛は全く含まれていない、いわゆる偽装食品
その理屈でいくと鉄板焼きには… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 19:35 | URL | No.:1116711白いたい焼きはもちもちしすぎだわ
結局、普通のが一番良かったことを再確認しただけだった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 21:15 | URL | No.:1116741テナント料が払えなくて撤退したってスレ立てた人元気かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 22:13 | URL | No.:1116757コンビニとかでも最近まで売ってたね。今も時々あるかも。
けっこう好き。 -
名前:92191 #- | 2015/08/26(水) 06:58 | URL | No.:1116833むかーし、 経堂の駅西にたいやきくんできてクッソうるさかったなー
あと素人くさすぎるマッサージ屋もうざかったな。
あそこは剣道場だけあればいいです -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/26(水) 11:11 | URL | No.:1116869ウチの近くの店は速攻で開店し、速攻で閉店してった。
-
名前: #- | 2015/08/26(水) 12:16 | URL | No.:1116876あれは本人がポンコツ過ぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/27(木) 08:45 | URL | No.:1117217もちゃもちゃしててすげえ気持ち悪かった
たいやきってあのぱりっとしてんのが売りなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/27(木) 17:54 | URL | No.:1117446板東英二、保坂尚輝、加護亜依が出資してたんだっけかな。あともう1人、サッカーの選手でスポーツキャスターの人。
近所にできてたお店に花輪に名前が飾ってあった。
3年位もったけど、店無くなってたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/28(金) 15:29 | URL | No.:1117943結局デニッシュパンを温めて提供してんのと大差ないんだよねー
焼きたてメロンパンも見なくなったなー -
名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/28(金) 22:30 | URL | No.:1118141>>88
うちの近所では、
永嶋と加護ちゃんがオープニング記念に来てサイン会してたな、鯛焼き10個以上買った人専用だったがw
その店も3ヶ月と持たなかったなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 00:23 | URL | No.:1131107FCの元締めは、とんづらこいて今頃イージーモードw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:13 | URL | No.:1151158白いたいやき好きだったけど近所の白いたいやきの店全部潰れたからなぁ…また食べたいなぁ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/19(木) 21:11 | URL | No.:1153866鉄板は同じなんだから、普通の鯛焼きと併売すればきのこれたかもしれないのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 09:42 | URL | No.:1156925たいやきパフェうまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/13(日) 18:22 | URL | No.:1163221脱サラしてDPE店に人生かけてるとか言う人がTVに出てたの思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/03(水) 00:53 | URL | No.:1183903白いたい焼きはぶっちゃけたい焼き型のモチだからなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/09(日) 13:21 | URL | No.:1286364まずたい焼きがそんな美味くねえんだわ
お土産にたまに貰うけどたい焼きより、たこ焼きの方がテンション上がるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/05(月) 13:33 | URL | No.:14744857年前くらいかネカフェでもらったけどぐちゃっとしてて不味かった
-
名前:774@本舗 #- | 2022/08/24(水) 09:19 | URL | No.:2089909タピオカ然り、マスク転売然り、からあげ然り
流行真っただ中に参入してくる奴は総じてアホ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/24(水) 09:20 | URL | No.:2089910流行ってるという情報が出回ったころには始めるにはもう遅い
靴磨きの少年やね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/24(水) 09:49 | URL | No.:2089916タピオカだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/24(水) 10:31 | URL | No.:2089920佐々木健介の店ですらつぶれたからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/24(水) 12:12 | URL | No.:2089936ああいうの、仕掛け人が儲かる仕組みだからな
仕事の手順などを教えて稼ぐビジネス
ゴールドラッシュで儲けたのが道具を売ってた人っていうのと全く同じ
実際に経営する人はブーム初期組みだけが儲けて、中期~後期組みは借金だけが残る仕組み -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/24(水) 13:25 | URL | No.:2089946ブームになってから店出したんじゃ手遅れなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/24(水) 14:22 | URL | No.:2089955鯛焼きって鯛焼きしか作れないのが駄目だわ
ブームが終わるとどうしようもない -
名前:あ #- | 2022/08/24(水) 15:50 | URL | No.:2089976普通の鯛焼きすらしばらく食べてない
食べる気にもならん
昔は好きだったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/24(水) 18:17 | URL | No.:2089999もう店は跡形もないwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/24(水) 18:30 | URL | No.:2090004たまたまセブンイレブンに行ったら売ってたわ
久々に食ったけど美味いな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/25(木) 04:40 | URL | No.:2090090以前、甲府市内のバイパスに真新しい店舗が残っていた。
営業しているところを見たことがないので、
開店前に閉店してしまったと思われる。
備品も残ったままで何年もそのまま凝っていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/25(木) 07:50 | URL | No.:2090113特許でも取らない限り無理だろ
1ヶ月後には1万店舗が白い鯛焼き焼くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/25(木) 13:47 | URL | No.:2090162京都でインスタ映えする小さい鯛焼きがバカ売れしとる。
小さいしあんこも少ないしおいしくない上に高いんだけど、
常に行列ができるくらい売れてる。
鯛焼きなんてリピーター少ないんだから、
観光客相手に映えるの作っておけばいいのかもな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8598-703a776c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック