更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440727985/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:13:05.353 ID:qylZNAw/0.net

 
1.家族を養ったり、一軒家を持つ必要も無い
2.家族や家庭に対する責任を全く負わなくてもいい
3.他人と一緒に生活するストレスから開放される
4.子供の将来や家族、家庭に対する悩みを抱えなくてもいい
5.休日を自由に使える

既婚者とは比べ物にならない程自由で気楽な人生だな。

会社なんかもやめようと思えばやめられるし

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:14:10.180 ID:oKMx3Pxh0.net
イージーモードじゃなくてあいつら選択肢間違ってBADENDルート行ってるだけだから

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:15:05.450 ID:qylZNAw/0.net
>>2
いやいや、人間が辿る末路なんて総じてBADENDですから


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:15:20.120 ID:x3sGY5H10.net
>>2
女様に貢がない人生はバットだ!ってか?
随分誰かさんに都合のいい判定基準だこと
 
 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:14:30.940 ID:YDM9STmH0.net
孤独死やんけ


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:15:41.666 ID:qylZNAw/0.net
>>3
孤独死の何が悪いのかがわからん


 



10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:15:51.244 ID:IUHSUxxq0.net
ずっと一人なら働く必要もなくね 

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:16:49.948 ID:qylZNAw/0.net
>>10
だから、仕事もやめ易いんだよな。家族を養わなくてもいいんだから


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:16:22.876 ID:oKOJGqSTH.net
>>1は結婚してるの?
 
 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:17:08.540 ID:qylZNAw/0.net
>>12
まだ大学生なんだけどw



18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:17:49.269 ID:UHdTYZQ30.net
妻に財布握られて子育てには苦労して自由は奪われて…
結婚生活はハードモードじゃねーよ
だって結婚した時点でBad Endだからな

 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:18:09.540 ID:qylZNAw/0.net
>>14
そういうくだらん義務感の所為で多くの男が不幸になっているってはっきりわかんだね


 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:22:46.584 ID:Q6l+/iQv0.net
一度も家庭を持ったこと無い奴がこれをいうと
女性との縁がなく、結婚できる見込みがないから
「結婚とかメリットないし! 情強は独身だろ! 」って惨めに喚いているようにしか見えない

 
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:33:35.287 ID:w8tczSrV0.net
情強なら税制で優遇されるために結婚するだろ普通


67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 12:00:09.106 ID:0jU/fI/N0.net
そう言ってるやつほど30後半位から子供とか家庭への憧れが強くなって哀れになる
 
 
 
 
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:53:05.310 ID:ikaEzfe2M.net
世間様に叩かれまくるけどな 
 
 
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:56:06.110 ID:S1XfNGrC0.net
>>60
世間「これだから独身は(笑)」
私「独身羨ましいの?結婚しちゃった馬鹿乙wwww」
叩かれてると見るか妬みと見るかでどうにでもなる


66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 11:58:31.319 ID:ikaEzfe2M.net
>>63
いつまでもは尖ってられなくなるよ
 
 
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 12:03:05.386 ID:SJxqhLF60.net
>>66
今は独身者なんて珍しくない時代だし結婚したカップルの3組に1組が離婚してんだぜ
独身の方が全然いい生活だろ


72 : 【B:110 W:53 H:83 (B cup) 141 cm age:18】 :2015/08/28(金) 12:04:11.196 ID:NrausF0Y0.net
だいたい合ってるけど
アパートの一室で誰にも気がついて
もらえず腐るのはちょっと

 
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 12:12:15.125 ID:amPuKTO+d.net
子供欲しいし、死ぬときは好きなやつに満とってもらいたいんだもん


81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 12:15:34.689 ID:s5q4ykpsd.net
後輩増やしていったら寂しくないな
それと金が余るだろうから文豪よろしく旅先で粋に色んな話をするのも楽しい
いずれにせよコミュ力と趣味がないとダメだな

 
98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/28(金) 12:30:49.923 ID:o6ybHtYk0.net
結婚にメリットがないというやつにはそれを測る単位が
家族になるという視点が欠落してる




【独身男性が「結婚なんて負け組」それに対して二児の父が返した言葉】
https://youtu.be/FUtdHDpFHDI
地震と独身
地震と独身
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:09 | URL | No.:1118185
    独り身は確かに良い。自由がある。
    たまに視野狭窄起こしてるやつが
    「独身は責任感に欠ける」って言って来るのが
    鬱陶しいが。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:09 | URL | No.:1118186
    >>1が惨めにしんでいく末路が容易に想像できるな


    こいつ俺と同年代なのに、ずいぶんとまぁ稚拙な知能をお持ちだこと^^
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:12 | URL | No.:1118189
    ノーミス必須やぞ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:13 | URL | No.:1118190
    こういう馬鹿な奴がいるから独身は肩身が狭くなるんだよな‥
  5. 名前:名無しの女神 #- | 2015/08/29(土) 01:16 | URL | No.:1118192
    自由って素晴らしい~。
    もう少し男性へ絶対的かつ楽観的になる
    メリットがないとこのまま少子化は刻一刻進むと思う。
  6. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 01:17 | URL | No.:1118193
    株や競馬は絶対儲かると同じ論法
  7. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/29(土) 01:18 | URL | No.:1118194
    価値観が多様化しただけやろ、何でも一長一短や(自分の信じる道を行けば良い
  8. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 01:19 | URL | No.:1118195
    他人と気が合いにくい奴はそりゃ結婚はストレスだろ。
    相互理解と気遣いし合える同士で結婚したら、もう最高やで。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:19 | URL | No.:1118196
    その発言ができるのは一度ちゃんとした家庭をもった人だけ
    俺ら独身にはそれをいう説得力はない
  10. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 01:20 | URL | No.:1118197
    DQNになると結婚するのがイージーモードになるんだよな
    この場合のみ、女が男の財布になるから
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:21 | URL | No.:1118198
    >>72
    最後の言葉が「かゆいうま」っぽいな
    辞世の句を残すぐらいの余裕がほしい
    家族がいると死にそうになってるところを救われて、そろそろやばいと思えるチャンスがある
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:27 | URL | No.:1118200
    孤独死上等!と思ってるんだろうが
    想像してる以上にハードだと思う
    昔ドキュメントの孤独死の特集見て震えたわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:28 | URL | No.:1118201
    俺は仕事から帰って来たときの嫁と子供の「おかえりなさい」の声がなきゃ生きていけねぇわ

    まぁ、何が大事かは人それぞれだし好きに生きればいいと思うよ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:28 | URL | No.:1118202
    俺は結婚したら高い確率で子供を虐待する自信が

    あるから結婚はしないわ・・・

  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:28 | URL | No.:1118203
    >>2は多分独身者ではなく、既婚者のことを言ってると思うんだが。>>1と意見同じじゃないか?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:28 | URL | No.:1118204
    年取れば気付くよ
    「自分さえよければいい」では幸せになれないの
    「誰かのために」のほうが幸せなんだよ
    金でも時間でも自分のために使える?
    家族のために使う時間がどれだけ幸せか
    そこから目を逸らしてるだけだろ?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:30 | URL | No.:1118206
    でもそれ言ってるのって40手前までじゃない?
    そっから先色々な意味で一人は辛い
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:32 | URL | No.:1118207
    イージーモードとかw
    「お互いに支えあう」を「他人に縋る」と勘違いしてる奴の発想だな
    他人に迷惑かけないよう一生独身で過ごせ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:34 | URL | No.:1118208
    俺の場合、

    ・趣味がたくさんあって時間がいくらあっても足りない。趣味やってるときは楽しくてしょうがない
    ・金は全部親が病気になったときのために使いたい
    ・家族を持ちたい欲もない
    ・親戚が一人もおらず友達が欲しいという欲も薄いので世間体に晒されない
    ・孤独死に抵抗がない

    って感じで、終身独身を望んでいるし、苦痛に思わない。ただ、今はまだ若いからこその考えなのかもしれないのと、親が死んだりしたあとの自分のメンタルがどうなるかが問題。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:36 | URL | No.:1118209
    >>妻に財布握られて
    自分が家計を管理すればいいじゃん

    >>子育てには苦労して自由は奪わて…
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:36 | URL | No.:1118210
    実際は独身者は平均よりも寿命が短いことが統計的に明らかになっているんだよなあ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:36 | URL | No.:1118211
    独身が肩身狭いのは当たり前

    結婚して子供を産もうとすらしない奴は、まず先祖に謝れ。子孫が受け継がれてきたから俺らが産まれることができて、好き勝手出来るんだろ。

    独身でいいとか言う奴は生物的に見ても欠陥品だわ。普通の独身の奴の人生なんて、いつ死んでも他人にはなんら影響ないもんね。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:40 | URL | No.:1118212
    孤独死だろうが何だろうが人間なんだからいずれ死ぬことには変わりない
    死んだあとのことなんてどうでもいいわ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:41 | URL | No.:1118213
    自分の為だけに金稼いで自分の為だけに金を使う
    頑張るのも自分一人の為
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:41 | URL | No.:1118214
    ※22
    人生で大切なのって、死ぬ間際に満足できるかどうかだと思う。先祖とか世間とか、迷惑なんざどうでもよくね。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:41 | URL | No.:1118215

    苦しいこともそりゃあるだろうが
    他人とその苦しさを共有しながら生きていったら
    絶対幸せになれると思う

    まあ、あくまで結婚をするかどうかは他人の自由だし
    結婚に関する自分の価値観を他人に押し付けてはいけない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:42 | URL | No.:1118216
    年とって退職金もらって引退したら、妻から財産分与目当ての"熟年離婚"なんてのは良くあること
    家族に囲まれ老後を迎えてなんてのは、一部の金持ちだけの特権だよw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:44 | URL | No.:1118217
    独身も悪くないよ気楽で
    とやかく言う奴は無視でいいよ、他人には関係のない事だ
    ただ、結婚も独身もそれぞれメリットデメリットあるから
    それ見極めて覚悟決めて生きていく必要はある
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:44 | URL | No.:1118218
    ※21
    そりゃ家族は延命治療に同意するんだから伸びもするだろ
    でも、本人はどう思ってるのかね
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:45 | URL | No.:1118219
    孤独死が~って言われるけど今の時代、介護必要になったら即離婚か老人ホーム行きだろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:47 | URL | No.:1118220
    年収300万でも共働きなら600万円なんだよな
    貧乏の根源って女が働かないからじゃないかな
    子育てが大変って子供は作らなきゃいいじゃん
    子育てが大変なのは貧乏だからまず貧乏を抜けださなきゃ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:47 | URL | No.:1118221
    その結婚の果てに今自分が居るわけだが
    彼は地面から生えてきたのだろうかね
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:48 | URL | No.:1118222
    23
    お前が惨めたらしく死んでも影響があるのは
    お前のクソみたいな家族だけだよバーカ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:49 | URL | No.:1118223
    末永く幸せになれた奴>>>独り者
    ってのは大いに理解できるんだけど

    独り者>結婚生活失敗した奴
    っていう結構しんどいリスクもあるからなあ

    実際ここで結婚賛美してる人たちだって
    一体どれだけの割合が老後まで良好な関係を維持できるものやら
  35. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/08/29(土) 01:50 | URL | No.:1118224
    叔父が独身貫いてるなあ
    まるで寂しくないわけじゃないらしいが
    寂しさ解消と引き換えに背負いたい苦労や悩み、不安じゃないと
    お前はその手の悩みや不安を軽く感じられるような職に就けよと言われたわ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:50 | URL | No.:1118225
    趣味に生き続けるなら別として
    ふと人恋しくなった時に隣に家族がいるっていいぞ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:50 | URL | No.:1118226
    33
    訂正
    23へじゃなく22
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:50 | URL | No.:1118227
    孤独死なんて業者に事後処理任せれるだけの金さえ用意しとけば何の問題もないよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:56 | URL | No.:1118230
    お互いに支えあう?
    男が女を支えてるだけだよね
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:57 | URL | No.:1118231
    負け犬?
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 01:58 | URL | No.:1118232
    不毛な言い争いだ。

    全く同じ条件や選択肢を提示されているわけじゃなし、どんな道を歩もうが、本人にとっては取り得る選択の中で一番マシな選択をしていると俺は思っている。

    そもそも他人の人生に口を挟むこと自体が傲慢なんだよ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:59 | URL | No.:1118234
    ※25
    自己満でしょ
    なら他の人にとってお前は生きてる価値ないよね。先祖がその考えだったらそう考える事ができるお前すら存在しないんだけど?

    ※37
    反論がその程度とか無能だな
    独身ならどうせオナニーしかしないくせに。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 01:59 | URL | No.:1118235
    結婚して後悔してる奴もいるだろうし
    独身で満足してる奴もいる
    正解なんて無いんだからこうすべきとかじゃなく
    多様な選択が出来るのが一番よ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:03 | URL | No.:1118236
    ※32
    >>1の最初に提示した5つの結婚しないほうが良い根拠を見れば全て責任、束縛の回避だ
    つまり>>1にとって責任や束縛されない産まれないことは最良の選択肢なのかなと思う
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:03 | URL | No.:1118237
    死んだ後の死体が腐ろうが焼けようが
    ドウでもエエやん
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:08 | URL | No.:1118238
    まとわりつく全てのデメリットを振り払えるくらい誰かを強く好きになれて
    形変われどそういう想いを死ぬ間際まで持てたなら至上の幸せなんだろうがねえ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:11 | URL | No.:1118239
    福島瑞穂「選択はたくさんあるんやで」
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:11 | URL | No.:1118240
    離婚率が高いからな
    金持ってる男は用心深くなるものさ
  49. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/08/29(土) 02:12 | URL | No.:1118241
    現時点での正直な気持ちとしては確かに結婚はしたくない

    しかし、中年になって周りが既婚だらけの中で自分だけ独身というのはキツい
    職場・親戚の中で居づらくなりそうだし、友人も離れそう
    更に年取って老年になると孤独が浮き彫りになって苦しそう

    そういう未来はなるべく避けたいという打算的な気持ちで、結婚はしたいかな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:14 | URL | No.:1118242
    年取って親死んでから寂しくなっても誰もおっさんなんか相手しないから一人で生きてくしか無い状態になる。
    俺は幸せに結婚してくから独身選択した奴は自己責任だし後々こっちの幸せを妬んだりしないでな。
    巻き込み殺人しなきゃ勝手にしてくれ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:16 | URL | No.:1118243
    趣味とか感性の多様化ってのは本当にズシっと来るよね。

    仕事もまぁ良し、収入も年齢+αだしまぁ良し、趣味友との付き合い良し、今も先も楽しい事やこの命で何が出来そうかが明確に見えるから結婚なんて旧世代のゴミシステムは不要と考える自分もいる。
    ってか貴族や皇族でもないのに先祖が~とか今までの恩義を~とかバカだよ、いつでも根絶やしになって良い云わば雑種レベルな無価値の血統っしょ。
    まぁある一定の生活水準と、ある程度恵まれたルックスと、ある程度持ってる運を持ってない劣等種が独身貫くのはキツイと思うよ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:21 | URL | No.:1118244
    俺は独身者だけど、独身者と既婚者を同じに比べるなよ
    独身者がイージーに見えるのは、そもそもステージが違うから。
    独身者はまだ最初のステージだと思うぞ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:21 | URL | No.:1118245
    結婚すると後戻り出来ないから「幸せ」って言い聞かさなきゃしょうがない状態になる
    もちろん私見だからホントに幸せなやつもいるだろうけど
  54. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/08/29(土) 02:22 | URL | No.:1118246
    ぶっちゃけ結婚ってメリット何一つねぇからなぁ
    色々しがらみあるからするのが一般的なだけで
    そりゃしないで済むならしない方がいいわ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:22 | URL | No.:1118247
    独身だと親が老いてきたときが怖いわ。皆簡単に老人ホーム入居すればいいって言うけど、現状では若手の介護士はブラックでやっていけないからすぐ転職するし子育て終わって孫もいるような50代が80代の介護してるような老老介護なのに20年後スムーズに入居できるホームがどれだけ残るんだろう?
    運よく介護がなかったとしても親を看取って供養しても独身で後継ぎがいないんだから自分で墓の世話できなくなる年になったら墓終いしないといけないし、そんな高齢独身になって周りの友人同僚は家庭持ちなんて耐えられる自信ないわ。ひたすら怖い。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:27 | URL | No.:1118248
    幸せな老後を夢見ても、熟年離婚っていう逆転カードで簡単に詰む
    まさか自分は大丈夫なんて思ってないだろうな?w
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:34 | URL | No.:1118249
    趣味に生きてますし
    人生とか死ぬまでの時間潰しだと思ってますし
    こんな考えの輩に嫁いだり養われたやつは不幸だろ

    イージーとかハードとかじゃなくて向いてないんだよ
    まだ若いと思えてるから向いてないで済んでるかもしれんが、それでも歳くった時のためだけに婚活とかするのもなぁ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:35 | URL | No.:1118251
    どっちでもいいと思う
    ただ、どっちを選んだからこいつは駄目だみたいなレッテル貼りはNG
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:37 | URL | No.:1118252
    残念だけど親見てても幸せそうに見えないんだわ
  60. 名前:あ #- | 2015/08/29(土) 02:37 | URL | No.:1118253
    自分とどこか一部を共有して、継いでくれる人間がいるっていうのは案外いいもんだぞ。

    深い縁ができるって人生にそう何度もあること
    じゃないだろうし 自分の死んだ後の未来に家系や遺伝って形で何かを残したいって気持ちもあるかな。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:38 | URL | No.:1118254
    日本人の女性以外ならokかなー
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:40 | URL | No.:1118255
    晩年は子供たちに囲まれて死んで生きたいわ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:40 | URL | No.:1118256
    年取ると段々娯楽に麻痺してきて感動しづらくなるんだよね
    そういう時に子供が生きがいになる
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:46 | URL | No.:1118258
    20代くらいまではこういうこと言ってられるんだよな
    30になってようやく気付くんだが、その時には遅いんだな
  65. 名前:名無し++ #I9hX1OkI | 2015/08/29(土) 02:47 | URL | No.:1118259
    若いうちはいいが
    歳をとると考えが変わってくるもの
    でも気づいたときにはすでに遅い
  66. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/29(土) 02:48 | URL | No.:1118260
    看護師だけど亡くなる時に家族が周りにってのは幻想かなって思う。自宅で最後を迎える人は少数だし病院でも見舞いに頻繁に来ている人の割合なんて少数だよ。
    結末ではなくてそこを迎える過程を楽しむ為に家族を作るっていうのなら理解出来るけど
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:53 | URL | No.:1118262
    酒のめないと出世できないとかほざく間抜けと同じ古臭い考えだよな。
    自己満足だろ、それ。

    看取ってもらえるとか、死ぬまで甘えた人生観だな。長生きすると片方は確実に死に、一人で生きるわけで。安定でもなんでもない。
    将来人口の三割が、独身世帯なら当然コミュニティもできるし、結婚抜きの共同生活圏ができあがってきてるわけでな。 

    将来設計も保険もかけられない雑魚と一緒にしてもらっても困る。既婚者が、勝る勝らないとか、独身は信用できないとか、そういう底辺なレベルとは、お付き合いはこちらからも断りますわ。ワールドワイドに生きているもので、楽しいもんだからな。
    何かあったらメンタル雑魚、熟年離婚、頭下げて、企業から家族を人質にされて回されて、家で女に尻を敷かれるようなレベルの既婚者になるぐらいなら、首吊った方がマシ。
    笑わせるな、ゴミの分際で。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 02:54 | URL | No.:1118263
    ネットで膨大な体験談を聞くことができて、
    経験しなくても起こりうる事がわかってしまって、
    その上で結婚はデメリットの多い博打のようなもんだと>>1は認識してるだけなんだよなぁ。

    結婚したカップルがみんな幸せなら>>1もこんなこと言わない。
    もし結婚して逃げ場のない奴は幸せになってみな。まあ順風満帆な家庭なんてそうそうあるもんじゃないがな。
  69. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 02:55 | URL | No.:1118264
    ステージってのは何のことを言っているのかな?

    ほら、孤独に耐えられるのは、孤独を感じる神経が壊れたからって考えないだろう。

    社会は隠蔽しているだけで独身者のほうが悲惨だぞ。
  70. 名前:あ #- | 2015/08/29(土) 02:55 | URL | No.:1118265
    孤独の怖さを知らないのか
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:01 | URL | No.:1118267
    ベストは順風満帆で老後まで不自由なく暮らせる家庭だとしても、いったい何組に1組がそれに到達できるんだ?
    独身者は悲惨というが、結婚したはいいものの老後完全に冷め切って会話のない家庭は悲惨じゃないのか?

    リスクがあるから独身のほうがいいという奴がいても何らおかしくない。

    価値観の多様化という言葉で片付けられるし、そもそも結婚しないと一人前じゃないという考え自体前時代的な思考停止者

    先祖に謝るとか意味不明なこと言ってる奴は、どうせわざわざ死んだ後の名前つけてもらうために坊さんに何百万もはらうような奴なんだろうな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:03 | URL | No.:1118268
    独り者は孤独がどうとか言って否定してる奴は円満な家庭を築けた奴だけだ
    結婚してても実質孤独死するような奴が多いんじゃないのか?
  73. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 03:06 | URL | No.:1118269
    どうして分からないんだ?人がまったくいないと、お腹が痛くなったり吐き気がしてしまうこを知らないんだね。そうやって何度も涙を飲んで鋼鉄の心になっていくんだよ。でも、どこまで続くか金と運しだいだね。俺は今一人じゃないけどね。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:06 | URL | No.:1118270
    若いから何とでも言えるんだよ
    まだ健康だし周囲は未婚者ばかりだし親も元気なんだろうし
    20年後、30年後に果たして同じ事が言えるかな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:10 | URL | No.:1118272
    どうして分からないんだ?人が四六時中近くにいると、お腹が痛くなったり吐き気がしてしまうこを知らないんだね。そうやって何度も涙を飲んで鋼鉄の心になっていくんだよ。でも、どこまで続くか金と運しだいだね。俺は今一人だけどね。
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 03:12 | URL | No.:1118273
    夏休み中のガキンチョの戯言だな。
    NHKの番組で無縁社会って番組があるんだが
    そういう末路を辿りたいらしい。
  77. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 03:12 | URL | No.:1118274
    75
    たぶん、生き物の本能として、仲間がいないと胃痛とか吐き気が出るんだよ。もちろん、涙もね。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:12 | URL | No.:1118275
    もてないんだなぁ笑
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:20 | URL | No.:1118277
    ネットで「結婚しなければよかった」「夫は○○で~」
    「妻が××で~」「△△だから離婚した」
    みたいな体験談を山ほど聞けばしたくないやつが現れるのが当たり前だろ。
    それに比べて結婚して幸せになった体験談なんて極々希なんだが?

    つまり逃げ場がなくなってネットで愚痴こぼすおっさんのせいなんだよな~
    お前らの体験談聞いて俺たちは同じ轍は踏むまいと学習してんだぜ?笑

    これも時代の流れだね
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:22 | URL | No.:1118278
    昔は俺も>>1のよう思ってたけど、そのリスク管理には精神も肉体と共に老いるということが計算に入ってないんだよなあ
    かなりメンタル強いほうの俺でもゆらぐわけで、普通以下のタフさなら素直に伴侶を見つけておいたほうがいい

    まあ老いの怖さってやつは、若いうちは想像もつかないもんだがね
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:22 | URL | No.:1118279
    ※70
    孤独の楽しさを知らないのか?w
  82. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 03:22 | URL | No.:1118280
    さびしいからって好きでもない人と一緒にいられないのが結果が見える大人なのさ
  83. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 03:23 | URL | No.:1118281
    結婚が嫌というより、扶養義務が生じたり、朝から晩まで干渉される「家庭生活」が嫌ってのは分かるわ。
    結婚するにしても、生活を敢えて独身時代より面倒にする意味が分からない。
    楽したいのは女性も同じのはずだし、DINKS生活で互いの負担をなくす努力をするのが一番だ。

    例えば俺は基本的に嫁に料理はさせてない。スーパーで惣菜でも買って帰れば済むんだしな。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:23 | URL | No.:1118282
    既婚>独身>バツ
  85. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/08/29(土) 03:24 | URL | No.:1118283
    >>74
    ほんとこれ
    20代の時と40代の時では体調も世間の目も仕事も変わってくるのに
    それ以降、同じ意見・考えができるとは思えない

    20代で結婚して本当によかった
  86. 名前:な #- | 2015/08/29(土) 03:25 | URL | No.:1118284
    すぐAPPstore飛ばされるんだが?
    結婚、独身の問題以前だと思う。ひどいまとめサイト
  87. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 03:31 | URL | No.:1118286
    例えば、人権が人が生きる最低要件ではないってことさ。実際は理想的に人権が満たされている人ばかりじゃないけど、外部からは分からないのが社会だよ。常識として無縁社会なんて知っていても解決できない人はいくらでもいるんだよ。むしろ、それが生存競争だ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:32 | URL | No.:1118287
    仕事も遊びも覚えてお金も時間も余裕ができた
    もう結婚とか新しいことに挑戦しなくても十分楽しいんだよ

    20年後とか老後がとかいう人がいるけど
    現在と未来なら現在が楽しい方がいいだろ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:34 | URL | No.:1118288
    まあ、そりゃ若い内の独身は楽だろうが年取って一人は辛かろうなあ
  90. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 03:37 | URL | No.:1118289
    一人は伝説の中に生きるようなものだ笑
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:37 | URL | No.:1118290
    何が幸せかなんて、決まってないのにな。
    押し付けだけは勘弁してくれよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:39 | URL | No.:1118291
    趣味や娯楽に時間と金を使って、楽しめなくなったら、美味しい物を最後の晩餐として食べてから死にたい
    自殺は周りに多大な迷惑を掛けるからしたくないので、安楽死制度を導入して欲しい
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:39 | URL | No.:1118292
    孤独死を望んでるのは、ある程度ならいてもいい。

    いすぎたら「子供がいなくなり、国民がいなくなって日本が終わる」ってバッドエンド。
    日本だけじゃなくて世界で結婚せず孤独死だらけになったら、人類終了。

    結婚ってより、やっぱり子供を産んで育てることが大事だからね。
    大学生も、いずれ大人になったらわかるよ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:44 | URL | No.:1118293
    愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
    結婚してる方達から聞こえてくるのは愚痴や不満ばかり
    一度も結婚してない奴が~と言う方は見当違いもいいとこですよ。人口減少で文句言われるならわかりますけどね。
  95. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 03:46 | URL | No.:1118294
    独りに自信が持てた頃、自分の子供を見たいと思うようになった。でも、その時には、遅かったんだね。人生に良い導き手がいなかった。手探りで全部自分で選択したから、間違いだらけだった。それでも独りで生きて行くというだけだね。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:47 | URL | No.:1118295
    しかし日本人は不細工が多いし人に愛情を持てず結婚できず子孫を残して繁栄できないから絶滅と思うと、いずれ日本人が居なくなるのも自然の摂理なのかも。

    優秀な遺伝子だけが残ってくんだしな。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:48 | URL | No.:1118296
    結婚の失敗や不幸話はいくらでも具体的な例があるけど
    独身についてはほとんど「将来不幸になるだろう」という予想なんだよなあ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:48 | URL | No.:1118297
    過ぎたるは尚
  99. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 03:51 | URL | No.:1118298
    いや、一回、完全に独りになれ。自分がどんなに強いか分かる。そしてそれは十分生き物として価値のあることだと思うようになるよ。
  100. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 03:54 | URL | No.:1118299
    俺もそう思っていたよ
    だがそう思うのは若いうちだけ
    元気な若いうちだけなんだ

    死や、老いの静かだが確実に近寄ってくる
    足音を聞いたらそう思えなくなる

    覚悟しておいたほうがいい
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:54 | URL | No.:1118300
    >>1は確かに考えが幼稚だが
    本当に孤独が好きとか、他人と居るのが
    例え良い関係でも負担になる人間は居るぞ
    叩いてる奴も視野が狭い
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:56 | URL | No.:1118301
    歴史に名を残す程に大成すれば独り身でも生きた意味を見出せるかも知れんがな。
    到底、大多数の凡人には無理な訳で、それでも子供が居れば気休めにはなる。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:59 | URL | No.:1118302
    ここで年を取ればわかるとか言ってる人は何歳なの?
    60歳、70歳の人がこんな深夜にネットやってるの?
  104. 名前:名無し #- | 2015/08/29(土) 03:59 | URL | No.:1118303
    共働き、子供は作らないから金は貯まるし家事も分担して効率良く回せるし。何より旦那とは趣味が合うから楽しくてしょうがない!
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 03:59 | URL | No.:1118304
    ※77が盛大に勘違いしててワロタ

    ところで批判してる奴は
    離婚して独りになった人に対しては
    どういう風に批判するのか知りたい
  106. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:00 | URL | No.:1118305
    100
    もちろん常に死は隣り合わせだよ
    死と口づけを交わすような冗談を
    平気で飛ばしながら毎日を過ごすのさ
  107. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 04:02 | URL | No.:1118306
    ※103
    そんな年寄りにならなくてもいいよw

    30代や40代で十分に分かってくる
  108. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:02 | URL | No.:1118307
    77
    そう?仲間のいる独身でも退職したらボッチになるだろ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:03 | URL | No.:1118308
    将来少子高齢化が加速するのが目に見えている訳で
    俺が政治家だったら、独身税作るだろうな。
    でも、俺でなくてもそうなりそうな気がする。

    独身で何の生産性もないやつなんて搾取対象でよくね?
    税金は子供を産み育てられる世代に使ってほしいわ。
  110. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:06 | URL | No.:1118309
    うーん。いずれ病気になるだろ?
    それで人に会えるような状態じゃなかったら、自分から人に会わなくなるだろ?
    そんな人からも独身税がむしられるのか?
  111. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:09 | URL | No.:1118310
    若いうち自由に見えても、その後のさびしさを紛らわせるものかな?本能に逆らった振る舞いなんだよ。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:09 | URL | No.:1118311
    ※109
    そういう意見みるとやっぱり結婚はつらいんだなあと思うわ
  113. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 04:10 | URL | No.:1118312
    109
    独身税は間接的だけどあるかもしれない
    結婚したら税金優遇されるので
  114. 名前:名無しビジネス #OpaojidI | 2015/08/29(土) 04:10 | URL | No.:1118313
    >>93
    子供産めと気軽に言うな。
    病気で子供産めなくて結婚しない奴もいるんだから。
  115. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 04:11 | URL | No.:1118315
    ひとりは

    こわいよ
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 04:13 | URL | No.:1118316
    自分の子供が何かの事情で生涯独身コースになったら、自分の子供を同じようにいたぶるのかね。

    お前は最後は孤独に死んでいく不幸なやつだとね。

    こんな性格悪いやつらと家庭持った日には地獄しかないわ。
  117. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:13 | URL | No.:1118317
    115
    そう自衛手段があるようでまったく無い
    探せば絶対どこかに隙がある
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:13 | URL | No.:1118318
    独身は不幸っていうのは既婚者の予想なんだよね

    独身のおじいさんに意見を聞きたいなあ
  119. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:15 | URL | No.:1118319
    118
    あかん
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:18 | URL | No.:1118320
    スレ立てたの大学生か。
    大学生が考えそうな事だよな、結婚しない方がイージーモードとか。
    まだ結婚願望も湧かない年頃だろうし。

    実際は結婚して子供を作った方が幸せ。
    何より子供だよ。子供いると大変なこともあるけど楽しいぞ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:20 | URL | No.:1118322
    40代おっさん、結婚も離婚も経験したぞ

    結論から言うと、独身最高w
    もうずっと一人でいい、結婚なんてしたくないw

    あれこれ縛られて金も自由に使えないし、口うるさいし、あんなのいらね
    一人になって明るくなったとよく言われるw

    今の時代、飯もスーパーで上手い物買えるし、洗濯も全自動で楽々
    生活全般が男でも簡単に出来るようになってるから、独り者でも何も困らない
    子供が居なくてつくづく良かったと思うよ
    居たら逃げられなかったからな・・・
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:21 | URL | No.:1118323
    コロっとしねればいいけど病気になったら誰が面倒見てくれるんだって話だよな
  123. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:23 | URL | No.:1118324
    90
    は、独りは現実感が希薄だと言っているんだよ。歴史に名を残す云々じゃないからね
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:23 | URL | No.:1118325
    >>114
    子供産めないから結婚しないってのはおかしいだろ。
    子供産めなくたって結婚して幸せだよ。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:25 | URL | No.:1118326
    兄弟の居る奴には独身は無理だと思うぞ
    寂しがり屋だからな

    一人っ子なら独身余裕
    一人っ子は一人で居るのに慣れているし、一人で遊んだりするのにも慣れている
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:25 | URL | No.:1118327
    >>121
    そりゃお前の女を見る目が無かっただけ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:26 | URL | No.:1118328
    結婚してから岩に噛り付いてでも生きたいと思うくらいには生きる事に必死になった
    独身の頃はいつ消えてもいいと思ってた
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:27 | URL | No.:1118329
    脳内イージーモードってことか
    お花畑
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:27 | URL | No.:1118330
    121みたいなのとは結婚しちゃいかんな

    結婚は相手選べよ
    幸せになれるかは、相手を選ぶ自分次第だから
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:27 | URL | No.:1118331
    ※127
    やっぱり独身の方がいいなw
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:28 | URL | No.:1118332
    彼女作ってみたい。家族を持ってみたい。ずっと孤独に生きていくのは嫌だ。
    でもどうやっても女友達すら作れないわ…
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:28 | URL | No.:1118333
    熟年離婚して身が軽くなった。定年後に無情になった妻は人では無くなった。今は人生を初めて楽しんでいる。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:29 | URL | No.:1118334
    ※129
    まだケツの青いガキだな
    お前も一度結婚すれば言ってる意味が解るよ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:30 | URL | No.:1118335
    結婚してうまくいかなかったら女を見る目がない、かw

    果たして結婚した奴でどれほどの数が見る目があったんだろうなw
  135. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:31 | URL | No.:1118336
    106
    カッコつけたんじゃなくて、本当に死をもてあそんでうそぶくもんじゃなぁい?
    いつか●の待っているところへ行くよ的な
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:32 | URL | No.:1118337
    >>130
    生きたいと思って生きる世界と
    その逆を思って生きる世界では時間の流れが違う
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:33 | URL | No.:1118338
    このスレ主の大学生のコメントって、結婚の努力することを放棄ってるからイージーモードだよな。

    結婚のハードモードで頑張った分、良いこともあるよ。
    人との歩みよりで頑張る面が多いし、その歩みよった努力の分が子供もできて幸せになれるからな。

    ハードモード選んだ人の方が人生経験が豊富なのも、そのため。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:34 | URL | No.:1118339
    133
    離婚した奴の言葉とか結婚する上で何の参考にもならんだろw
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:35 | URL | No.:1118340
    だから~いつも言ってるだろ~。
    人様の生き様に口出しスンナとさぁ。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:36 | URL | No.:1118341
    ※138
    独身者にはものすごく参考になりますw
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:37 | URL | No.:1118342
    ※131
    まあお勧めはしないが、どうしても欲しいならもっと本気になれよ
    俺は若い頃イケメンでもないし、でもおっさんになればますますダメだろうと思い、今しかないと思ってありとあらゆる方法で女遊びをしたぞ
    痩せてる方がかっこいいと思うから20kgダイエットしたし、眼鏡はダサいからコンタクトにして、車があると便利だろうと免許を取って車も買った
    ナンパもしたし、Q2やテレクラも使った
    最初は話すのも苦手だったから電話ナンパは練習によかったぞ
    そうやって今しか遊べないだろうと必死になって女の子と接点を持ち、おかげで高校生や中学生の女の子の知り合いが大勢できて、付き合ったし数人の処女ももらった

    もっとがっつり行けよ、遠慮してても他の奴に女を取られるだけだぞ?
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:39 | URL | No.:1118343
    結婚しないのがイージーモードで例えてるなら、逆にわかりやすいな

    ゲームで優しいモードだけクリアした人は、「イージーモードしかクリアできないのか、。あんまり上手くないんだな」
    と思われ、
    難しいモードをクリアした人は
    「あんな難しいモードをクリアできたのか!すげぇな!」
    となる

    離婚はクリアできなかった人
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:39 | URL | No.:1118344
    いやーイカれた女にしか出会わなくて、所帯持ちたいと思えない
    演技や浮気がデフォの女しか見かけないのは、前世の行いが悪かったからなのだろう
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:41 | URL | No.:1118345
    オッサンの自慢はいりました
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:41 | URL | No.:1118346
    ※142
    ハードモードをクリアできず、ゲームをやめることもできず、延々と地獄を見ている人が多い気がするが…
  146. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:42 | URL | No.:1118347
    前世とつながっているなら何より
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:42 | URL | No.:1118348
    >>142
    結婚=縛りプレイしたいドMだろ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:43 | URL | No.:1118349
    イージーモードって達成感ないから魅力ない
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:45 | URL | No.:1118350
    ※142
    離婚は難易度をハードからイージーに下げた人だろ

    ハードモードを簡単にクリアできると思うなよw
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:45 | URL | No.:1118351
    全て楽して生きたいって考えてる奴が仕事も結婚も上手くいくはずない
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:46 | URL | No.:1118353
    ※144
    自慢なら俺はイケメンだって言うわw
    普通の奴だから高い金を払ってQ2とかテレクラまで利用したんだよ
    当時は普通の中高生が電話してきてて、他の客はおっさんなのに俺だけ大学生だったから受けが良かったんだ
    今ならLINEとかスカイプとか無料のが何でもあるだろ
    便利な時代になったよな
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 04:46 | URL | No.:1118354
    まあ結婚をゲーム感覚で語るのがそもそもおかしいんだよなw
  153. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:46 | URL | No.:1118355
    逆にイージモードを選んだ分、自分でかける負荷を吟味して自分でチューニングしたいと言うわがままはある
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:46 | URL | No.:1118356
    俺の親はハードモードをクリアしてたんだな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:48 | URL | No.:1118357
    152
    このスレ主、大学生だなーって感じするよな
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:49 | URL | No.:1118358
    ハードモードをクリアした人がいったいどれだけいるのだろうか…
  157. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:49 | URL | No.:1118359
    コントロールできないものは要らない!!!
    だからイージーモードを選んだ(キリッ)
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:50 | URL | No.:1118360
    離婚しちゃった人や離婚を我慢してる人は相手を選び損ねたわけだな。約半数くらいがそうだと思うが
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:51 | URL | No.:1118361
    ハードモードでミスったら嫁、子どもに○される危険があるんだぜ
    実際ミスったヤツの悲惨な末路が年間何十もニュースで流れとるがな
    そんで、ワイらのような二十代は半数以上が派遣やフリーターで正規社員は少ない正規職員になっても待遇酷いリストラ有り

    これでどうしろってんだよとは思うわ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:52 | URL | No.:1118362
    156
    少なからず、ここでコメント書いてる人らの親はクリアしてるだろう
    もし離婚してたとしても、子供は育ってるしな
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:52 | URL | No.:1118363
    世間体で無理して結婚しても幸せにはなれんだろう
  162. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:53 | URL | No.:1118364
    離婚したくてもしない人は忍耐力があるのか絶望してるのかすごいー
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:55 | URL | No.:1118365
    親がハードモードに挑んでくれたから自分がいると思うと、親がイージーモード選ばなくて良かったわい
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:56 | URL | No.:1118366
    161
    世間体っていうか、このスレの大学生は「やだやだ苦しいのやだー、楽がしたいー、努力したくないー」って言ってるだけに見える
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:57 | URL | No.:1118367
    ※160
    ゲームクリア = 幸せになった じゃないの?

    子供ができたらクリアじゃイージーモードはクリアできないじゃんw
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:58 | URL | No.:1118368
    家族に看取られずに畳で腐ったらミスだからな
    あと子ども成人後でも刺してきたり事件起こしたらそれも自分のミスに含む

    かなり難しいわ
  167. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 04:59 | URL | No.:1118369
    だからBADENDルートに追い込まれてしまって、それが分かってるからこその、最後のプライドってのが分からないのかねと思う
    楽しそうにうそぶいてるだけって言う
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 04:59 | URL | No.:1118370
    ※163
    問題は親がハードモードを選んだことをどう思ってるかだな
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:01 | URL | No.:1118371
    苦労する価値や意味が結婚しようとしている相手に有るか無いかだろう
    そもそも、価値ある異性に巡り合わずにハードモード選択したくても出来ないヤツも大勢居る
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:02 | URL | No.:1118372
    >>141
    不細工で人付き合いもうまくない自分はそれ以上の努力が必要なんだろうなあ
    いま28だけど、ここのコメント見てたらイージーモードに逃げてもいいような気がしてきた…
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:02 | URL | No.:1118373
    好きにしなよ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:03 | URL | No.:1118374
    既婚はハードモードで途中まで進んだことが自慢なんだろ
    俺はイージーモードでシナリオを楽しみつつクリアするのが好きだ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:04 | URL | No.:1118375
    子供ができるって「3000万ゴールド稼げ」ぐらいの激ムズイベントだよなあ

    ちなみにイージーモードにこのイベントはありませんw
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:05 | URL | No.:1118376
    俺は両親介護してるから結婚無理だ
    だから叩かないで欲しい
  175. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 05:05 | URL | No.:1118377
    結婚相手に努力しなきゃいけない人選ぶって正気?
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:05 | URL | No.:1118378
    大学生が妄想で言ってるだけだからなぁ
    90歳ぐらいになってイージーモードで自分の人生、苦労も無くて楽勝でしたって言ってるなら説得力あるけど
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:06 | URL | No.:1118379
    175
    結婚したら一緒に住んで歩みよる努力もしないと思ってるの正気?
  178. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 05:07 | URL | No.:1118380
    独身で90歳まで生きるつもりなの!!!
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:09 | URL | No.:1118382
    どうせこの大学生だって、30近くになれば好きな人もできて子供作ってるだろう
  180. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 05:09 | URL | No.:1118383
    177
    一緒にいるだけで温かいもんだろ
    それ以上気を使わなきゃいけない奴って、根本的に相手のどこかに不満なんだよ
    そんなのなだめる努力が嫌だ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:11 | URL | No.:1118384
    【衝撃】世界最高齢127歳のおばあちゃんを発見!長寿の秘訣は「結婚しない」ことだった

    >長寿の秘訣は「たくさん眠ること。チョコレートを食べること。そして、結婚をしないこと」と語っているそうです
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:13 | URL | No.:1118385
    そりゃ生活環境が違う人が住むんだから、それなりに気を使わないと喧嘩だらけになるけど
    実家でも1人暮らしでもないんだから

    まあ温かいよね
    でもそんなん1年も暮らせば慣れるよ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:15 | URL | No.:1118386
    「人を好きになるのは才能がいる。」
    好きな人が見つけられる才能もつのが一番の幸せなんだよな

    なんせ半生は一緒にいるんだから
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:18 | URL | No.:1118387
    1/3は離婚してるけどな
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:18 | URL | No.:1118388
    ※170
    お前さんの顔が解らないので何とも言えないが、人に不快感を与える顔じゃなければ何とでもなるぞ?
    性格が優しいならそれを全面に出していい人を演じてみるのもいいぞ
    俺は声と話し方が優しいのでそれを最大限に利用した
    歌も上手かったのでカラオケに誘って特技として利用したな
    ホテル代やその他色々とかかるから、その分バイトも頑張ったな

    女が欲しいなら諦めないで頑張ってみろ
    200万ぐらい色んな女と遊んで使う練習費用にしてみろ
    その内、話し方にも扱い方にも慣れて来る
    年を取ったら若い女とは遊べないぞ、30代のババアが相手なんて嫌だろ?
    そうなってからでは手遅れだ

    やりたいだけなら風俗を使えばいい、安いしお手軽だ
    練習だと思って若いうちに色々と試しておけよ

    ただ、結婚はあまりお勧めできない
    まあ変な女に引っかからないように、練習だと思って女遊びを楽しんでみろ
  186. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 05:19 | URL | No.:1118389
    温かいって、この人好き、とかぼんやりしてることじゃないよ

    今倒れても救急車呼んでくれるよな、みたいなことだぜぇ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:20 | URL | No.:1118390
    結婚する時は離婚の事とか考えないから心配すんな

    彼女作る時、「どうせ別れるんだろうな」とか思って付き合わんだろ
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:27 | URL | No.:1118392
    愛する人に愛されて、ともに生きることの幸せに勝るものがこの世にあるだろうか。

    あと、結婚って、当事者の二人だけのためにあるんじゃないと思う。
    他の人、ひいては社会のために良いことをするためのパートナー、小さな企業みたいなもんだ。
    現代の結婚制度が立ちいかなくなってるのは、「結婚=自分たちの幸せのため」という図式が前提になってしまってるせいだと思うわ。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:28 | URL | No.:1118393
    お前らの趣味って何?
    結婚したらそれに金も時間も使えなくなるからな
    子供が出来たら10歳頃になるまでは嫁は専業主婦になるからな
    小さい子供を施設に預けてすぐ働く嫁が居るけど、子供の心が愛情不足で壊れたまま成長するので変な大人になるぞ
    だから自分の収入だけで一家3人を養うことになるので、金が必要になるから今から貯金しておけよ
  190. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/29(土) 05:29 | URL | No.:1118394
    結婚はデメリットが大きすぎる気がするなぁ。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:29 | URL | No.:1118395
    結婚して子供が出来て孫まで出来ても
    孤独死する場合だって少なくないし
  192. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 05:30 | URL | No.:1118396
    そうなんだが政府は託児所とか共働きを推進している立場なんだよな
    やはりこの場合も学者の言うことは自分に最適化された言動ではないとして無視するべきなのだなぁ
  193. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 05:31 | URL | No.:1118397
    叔父が独身、不動産社長やってていつも良い飯奢ってくれるけど60超えてやっぱ寂しそうだったぞ
    関東に一軒家立てたけど会社畳んで地元(地方)戻るってさ
  194. 名前:名無し++ #- | 2015/08/29(土) 05:32 | URL | No.:1118398
    >結婚がハードモードと言われて切れている人
    あなたの子供が超ハードモード。
  195. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 05:33 | URL | No.:1118399
    193
    ひゃー
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:33 | URL | No.:1118400
    185
    横レスだが28はもうすぐ30だから、むちゃくちゃ若い子好きじゃない限り30ぐらいならよほど好み対象外じゃなければ平気
    周りもそういう人ばかり

    まあ実際は若いうちが相手を選びまくれるイージーモードで、年取ったら相手作るのも超難しいのが現実だから、この大学生も今のうちに女作った方がいいとは思う
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:35 | URL | No.:1118401
    191
    独身の孤独死と既婚者の孤独死って、正確には違うぞ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:35 | URL | No.:1118402
    ※193
    独身の金持ちは寂しそうにしてるぐらいがいいんだよ
    いろいろと
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:35 | URL | No.:1118403
    地元に就職して娯楽無しで盛るしかなくてデキ婚した同級生とか見るとハッピーエンドを迎えられる気がしない

    経済力の無い家庭は大概は殺伐としてる当然例外も有るが稀だ
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:36 | URL | No.:1118405
    真面目に三人に一人が離婚する時代に最後まで添い遂げて優しく子供や嫁が看取ってくれると思ってる奴の頭の中が見たい
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:38 | URL | No.:1118406
    ※192
    政府としては税金が欲しいから1人でも多く子供を作り、子供の成長なんてどうでもいいからさっさと施設に預け、夫婦2馬力でガンガン働いて税金を納めろってことだよな
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:38 | URL | No.:1118407
    まあ子供が全く欲しくない人じゃないなら、性欲ある若いうちに結婚しといた方がいい

    オッサンになってからじゃ、子供作りたくても作れないからな
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:39 | URL | No.:1118408
    既婚者の孤独死は地獄だろうなあ
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:40 | URL | No.:1118409
    税金っての考えなくても子供が一人もいなくなったら日本終わる

    でも不細工で子供も産めない人種なら滅ぶべきなのかもな
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:40 | URL | No.:1118410
    ※188
    個人の価値観を押し付けるのはせいぜい理解者までに留めておけや
    無関係の第三者にまでその気持ち悪い価値観を押し付けるのは狂人の仕業としか言えない
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:41 | URL | No.:1118411
    今の日本は若者、子供に厳しい
    それがわかってて子供を作るのはちょっと…

    食糧ないのに子供作っちゃうどっかの国と変わらない気がする
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:43 | URL | No.:1118412
    独身の孤独死が一番悲惨
    病気になっても、思い出す身近な人が誰一人いないからな
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:44 | URL | No.:1118413
    結婚を負担と捉えるとそういう面もある。だけど、そういうマイナス面だけじゃないから結婚するんだけどね。
    まぁ社会に出たことない大学生程度じゃわからないよなぁ・・・・。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:44 | URL | No.:1118414
    206
    なんやかんやで子供産んだら金もらえるから心配すんな
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:45 | URL | No.:1118415
    幸せのかたちは人それぞれなのに、結婚賛成者の意見が盲目的すぎて笑える
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:46 | URL | No.:1118416
    ※207
    独身の孤独死は想定内だろ

    結婚して最後を看取ってくれると思ってた家族が誰も来ないのが一番悲惨

    思いっきり期待を裏切られるんだから…
    まさにそいつの人生って何だったのよ
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:46 | URL | No.:1118417
    身内にイージーモードプレイ年数60年チョイ前が二人いるわ、先にハードモードに挑戦した親が死んだ魚の目してるわでな
    コレ見てハードモード行こうとはならんわ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:50 | URL | No.:1118418
    病気になっても子供産まれても日本は保険あるから金はでるし実際、普通に働いて生活できてる人なら子供1人は育てられる

    あとは自分が惚れる相手を見つけて、お互い好きになれるかどうかだろ

    人を好きになる気が無いなら、独身でも何でも自由にして、結婚してる人にやっかみで喧嘩売らなきゃ好きにすりゃええ
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:50 | URL | No.:1118419
    今は趣味に力注ぐ若さがあっても、今後体力落ちてくるからね。
    病気になったり親が亡くなったり。
    そんな時自分一人で生きていくのはキツい。
    自由に使える時間は、体力と健康が無ければ孤独に潰される時間に変わる
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:52 | URL | No.:1118420
    既婚者はなぜ結婚の良さを語らずに予想で独身者を脅すのかw
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:53 | URL | No.:1118421
    人生なんて楽しけりゃいいんだよ
    既婚とか独身とかイージーとかハードとかそういう考えはいらねえよ馬鹿ども
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:54 | URL | No.:1118422
    人を好きになることができない人間でな。
    人と言葉をやり取りをすること自体が努力と一体化しているから
    結婚すること=自分をひたすら殺し続けることになると思う。

    気楽だからいいのではない、そうすることができないからそうしているだけだ。
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:54 | URL | No.:1118423
    学生のうちは「女養うとか考えられねーw」「男友達と遊んでるほうが楽しいわww」だが、いざ一人が寂しくなったり温かい家庭が欲しいと思っても40過ぎたら子ども産める年齢の女はなかなか寄ってこない。
    年収ウン千万とか芸能人とか高コミュ力のイケメンなら何歳になっても20代の嫁をもらえるかもしれんが、並の男は若いうちに同じくらいの年の若い女を見つけたほうがいい。

    婚活連敗中のおっさんより
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:55 | URL | No.:1118424
    ※214
    >今は趣味に力注ぐ若さがあっても、今後体力落ちてくるからね。
    >病気になったり親が亡くなったり。

    確かにそうかも…

    >そんな時自分一人で生きていくのはキツい。
    >自由に使える時間は、体力と健康が無ければ孤独に潰される時間に変わる

    意味が分からない?
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:55 | URL | No.:1118425
    父定年後、今でも仲良く暮らしてるうちの両親を見てると結婚って良いもんだなーって自然に思ったけどな。自分も結婚して子育て大変だけど幸せだし…。
    え、みんなそんな微妙な家庭環境なの?
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:57 | URL | No.:1118426
    結婚良いよ。家に帰ったら「おかえり」と言われ、ご飯がある。子供は元気。

    老後はのんびり夫婦で暮らしたい。先立たれても、その後に自分が老衰か病気で死んだら嫁の所に行くんだろうと思える。

    でも独身でも、老後も大切な友達がいるなら別に結婚しなくてもいいと思う。
  222. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/29(土) 05:57 | URL | No.:1118427
    根暗な国民性のジャップランドの洗脳から
    解かれてさえいれば子供なんて作らんよ。
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:58 | URL | No.:1118428
    いまの女はわがままに育って我慢を知らないから
    結婚のリアルな現実を知ったらほどんどが不仲になるだろ

    結婚して子供が出来て
    近所付き合いや学校行事に参加するも億劫すぎる
    子供のどうせ今の俺ら以上にわがままのガキになるんだろうし
    生意気な子供やババアになった妻に貢いでも
    絆もない核家族になるだろうし結婚しても心の平穏はない

    自分の体裁だけで結婚する奴がいてびっくりする
    30近くの女が慌てるのもそれだろ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 05:59 | URL | No.:1118429
    世間体とかいう自分に自信もなく他人に価値感を押し付ける迷惑なメンヘラだけが気にする精神病

    世間体気にしなくなったらほんと自分の人生生きてる感があっていいぞマジで
    何十年の先の歳とった後のことなんて知らんし、どうなってるか分からんから考えるだけ無駄
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:00 | URL | No.:1118430
    独身者が「結婚したら不幸になる!」って喚いてても結局それはただの想像だしな。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:01 | URL | No.:1118431
    ※215
    幸せな結婚してる奴はわざわざネットで「俺幸せなんっすよ~ww」なんて書かないからな。
    結婚生活に不満のあるやつばかりがネットで愚痴吐きまくるからそれ見た独身者が「結婚生活はこんなに悲惨なんだ!」と誤解する。
    俺だって、大学生のときから付き合ってた彼女と結婚して来年子ども産まる予定で超幸せだけどわざわざ2chで「幸せだな~」なんて書いたことないわ
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:01 | URL | No.:1118432
    幸せのかたちは人それぞれなのに、独身 賛成者の意見が盲目的すぎて笑える
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:02 | URL | No.:1118433
    結婚後の不安要素は書き切れえないぐらいいくらでもあるけど
    独身の不安要素は今のところ孤独だけだね

    でも孤独ってそんなに不安かなあ
    結婚して家族と毎日過ごしてる既婚者ならではの発想なんじゃないかな?
  229. 名前:名無し++ #- | 2015/08/29(土) 06:03 | URL | No.:1118434
    冷え切った家族の奴隷状態<<独身<<一般的な家庭<<<<<幸せな家庭

    男の幸せ的にこんなイメージ
  230. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 06:03 | URL | No.:1118435
    金持ってる独身男はそれほど悲惨じゃないが、

    プライド高くて独身のまま年取った女は悲惨。

  231. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:04 | URL | No.:1118436
    223
    い、いつの時代の人なんだ・・・今の女を語るって
    わがままな女なら、バブル時期の女の方がはるかに我儘だよ
    金もあるし、男も使いたい放題だったからな
    今40代ぐらいの人
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:04 | URL | No.:1118437
    まず既婚者負け組wwwみたいなやつもソースはネットwだからな。
    3組中1組離婚っていったって、そのなかのどれくらいが「嫁がワガママで〜」なのか…多分殆どが旦那のDVとかモラハラとか浮気じゃね?
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:05 | URL | No.:1118438
    ※225
    結婚の不満を語る既婚者が周りに多すぎるんだよ
    テレビでも散々やってるしネットでもうんざりだよ

    独身の不満を自ら語る人なんていないよ
    独身は山ほどいるけどw
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:06 | URL | No.:1118439
    バブル期なら40代~50代ぐらいだろうか
    今の30代以下はそんなに性格がきつくない
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:09 | URL | No.:1118440
    幸せな既婚者は「俺しあわせー!」とはネットに書き込まないのに、独身者は「俺しあわせー!」って書き込むこと自体が独身者の強がりみたいな感じがして草生える。
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:10 | URL | No.:1118441
    女好きな男は愛人作って優雅に暮らした方が楽しい
    結婚してなかったら世間体なんて不要

    本当に幸せな結婚してる奴は
    独身がとか・・・とか批判するような話はしない
  237. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 06:10 | URL | No.:1118442
    独身者が楽というより、既婚者の普通がキチガイじみてるっていう自覚をしたほうがいい
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:11 | URL | No.:1118443
    独身者も必死だなぁ
    既婚が多数派である以上、独身は肩身が狭くなる運命だからネットで憂さ晴らしwせいぜい孤独と世間の偏見と戦ってろww
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:11 | URL | No.:1118444
    男も今の40代〜50代がバブル経験してプライド高くて金使い荒いのは同じ
    もちろん、そういう人じゃない人もいるけど

    今の若い人は随分と大人しくなったよ
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:11 | URL | No.:1118445
    >他人とその苦しさを共有しながら生きていったら
    >絶対幸せになれると思う

    共有なあ…そんなに大事かなあ
    共有の良さがわからんと会話の流れで言ったら
    信じられない性格が悪いと陰口を流されたんだけど
    なぜそれが性格の悪さとつながるんだろう
    傷ついたか、逆撫でされるような気分になったから
    陰口を流したんだろうが
    それほどの発言とは正直どうしても思えないし
    自分の趣味を否定されたような気分になったのかな?
    マジでわからん誰か教えてほしいわ

    まあそういう性格悪い人間が
    結婚しない子供ももたないのは普通に正しいよね
    どうも世の中の大部分は共有好きが圧倒的に多いようだし
    共有好きは共有好き同士で幸せになってくれたらいいと思う
  241. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/08/29(土) 06:12 | URL | No.:1118446
    大学生か

    これから考え方が二転三転するよ
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:13 | URL | No.:1118447
    ※238
    君が人の親でないことを祈るよ

    子供がかわいそう…
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:14 | URL | No.:1118448
    独身者も、独身っていいよねーってここで話してるから、そういう意識を共有したい

    結婚してたら、結婚っていいよねーと話すのは主にリアルな身内だけど、独身だからリアルでそういう話できないからネットで話すしかない
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:15 | URL | No.:1118449
    いっかい結婚して子供を作って離婚
    その後は自由に若い女の子と付き合ってSE Xしてる
    明石家さんまみたいな生き方が羨ましい
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:16 | URL | No.:1118450
    結婚して、可愛い嫁さんと子供がいて、休みの日は家族で公園に出かけたりで幸せ。
    一歳半の娘が手を広げながら「だっこしてー!」って感じでこっちに走ってきて、横で嫁さんがニコニコしてんの。

    でもそんなの公言するの恥ずかしいから、飲み会なんかでは「独身は自由で良いよなー」とか言っちゃうわ。
    だから既婚者の「独身良いなー」の大半はただのテレ隠しだと思うよ。
    既婚者同士の飲み会だと親バカ大会はじまるしw
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:18 | URL | No.:1118451
    独身叩くのに必死だなあ
    そうしないと家族から来るストレスで精神がもたないんだろうなあ
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:18 | URL | No.:1118452
    結婚したい人はする、したくない人はしない、
    他人に押し付ける事じゃない
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:20 | URL | No.:1118454
    リアルだと独身の方に「結婚はいいよー!超幸せ!」とか言えないよな
    そんな幸せ自慢の話したら不快にさせるだろうし

    だから独身者が結婚の幸せ話を聞く機会って、そんなに無いと思う
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:20 | URL | No.:1118455
    人付き合いが多い奴は
    自然に結婚が必須みたいな流れになる
    こういう無言の圧力が人生をつまらなくしてる
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:22 | URL | No.:1118456
    独身者の不満や不安と既婚のそれとは裏返しなんだよなぁ
    結局はないものねだり
    35歳で結婚したヘタレだけど娘は今のところ可愛いよ
    独身時代も気楽で良かったけど、結婚も今のところ悪くない
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:23 | URL | No.:1118457
    別に結婚するもしないも個人の自由だと思うけど、だからといってお互いpgrするのは非常によろしくない。
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:25 | URL | No.:1118458
    246
    このスレタイが、結婚叩きに必死だから、結婚してる人が結婚いいよーって話をしてるだけで叩いてるように見える精神になるんだと思う

    ハタから見てると圧倒的に結婚叩きしてるし
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:25 | URL | No.:1118459
    自由ではあるが30代後半になると見方が変わってくる
    スーパーの惣菜コーナーとかで1人でいるじーさん見てると「自分の老後ってこんなんなのかな・・・」とか思えて寂しくなってくる

    まさに※229と同じ感覚だな
    奴隷状態はゴメンだが、周囲が孫や家族の話で盛り上がる中ぼっちで居続けるのも辛いと思うね
    家庭を持って維持していくのは大変だろうけどその苦労や努力をしたくないから、と幸せになる可能性を放棄してるようにも思える

    幸せの感じ方は人それぞれではあるが、勉強や就職と同じで幸せのために苦労や努力をしようとしない人はそんなに良い結果も得られんと思う
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:27 | URL | No.:1118460
    ここで結婚してる事を諭すような書き込みしてる奴ははバカとしか思えない
    こんな所で結婚を他人にひけらかすバカはそういう価値しかもってないんだろが

    俺らは彼女がいなくて
    結婚出来ない訳じゃねえ、勘違いすんな
  255. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 06:27 | URL | No.:1118461
    禿げなんだからほっといてくれよ
    この国の禿げに対する扱いは極悪極まる
    こんな想いは子供には絶対させたくない
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:27 | URL | No.:1118462
    独身の被害妄想酷いな。

    大学生だけど結婚したいよ。子供欲しいし。
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:28 | URL | No.:1118463
    ※245
    既婚者の子供自慢はよく聞くんだよ
    それはすごくいいしもっとやってほしい

    でもそれ以上に小遣い制だとか嫁、親戚関係とかの愚痴がひどい

    結婚は子供がプラスでその他がマイナスでチャラっていうのも何度か聞いた

    子供がかわいいっていうのも小さいうちだけだし…
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:29 | URL | No.:1118464
    仮面の結婚をするより多くの友人を持てよw
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:29 | URL | No.:1118465
    男は36から焦り出すよな
    30から焦り出す人も周りは多いが

    でもしたいと思った時が結婚しどきだから、この大学生も今はしたくないならしないでいい
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:31 | URL | No.:1118466
    米254
    「俺はモテるし彼女いるリア充だけど結婚とかマジ不幸になるし責任取りたくないし負担増えるのとか嫌だし結婚しないもん独身サイコー!!!」って考えってことかな?
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:31 | URL | No.:1118467
    ここで結婚を勧めてるのは独身の女に対してだから
    独身貴族の男性は自由でいいと思う
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:32 | URL | No.:1118468
    結婚しても子供ができなかったり、女が産みたがらなかったり、できた子供が障害や病気持ちだったり
    子どもを巡った嫁姑の板挟みにあったり、子どもが他所の家の子どもとトラブル起こして親同士の
    喧嘩に発展したり、嫁の愚痴にいちいち同意してやらないとヒスられたりと
    夫婦間ギスって家で安息できないとか欝傾向にいく人もいるからなぁ…
    たくさんの他人が結婚して子供産んで暖かそうに見える家庭もっていても、自分も結婚すりゃ
    そうなると思い込んでたのに、イバラ道だったときの絶望感がひどい
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:33 | URL | No.:1118469
    こういうスレを結婚するかどうか悩んでいる人が見て少子化が進んでいくんだろうな
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:33 | URL | No.:1118470
    257
    結婚したらわかるけど、子供自慢は割と平気で人に出来るけど、旦那自慢や嫁自慢は、すごく恥ずかしくてなかなか出来ない
    そんなにノロケを他人に聞かせてもアホだと思われる

    だから愚妻とか言ってても照れ隠しだし、愚痴の方が人に相談しやすいからよく聞くことになるのは仕方ない

    他人が心配してるより、夫婦って何とかなるもんだよ
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:35 | URL | No.:1118472
    一長一短。好きに生きれば良い。以上
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:35 | URL | No.:1118473
    一人遊びできるアイテムが増えすぎて結婚なんてしてる暇がねえ
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:36 | URL | No.:1118474
    ※262
    >子どもを巡った嫁姑の板挟みにあったり、
    これに関しては完全に男の力不足というか、そんな文句つけてくる母親を野放しにしてるこっちの責任だと思うわ
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:36 | URL | No.:1118475
    262
    そんなネガティブな人は結婚しないのが吉
    周りを不幸にするだろうから
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:37 | URL | No.:1118476
    ※264
    > 他人が心配してるより、夫婦って何とかなるもんだよ

    これはさ、夫婦が相手を思ってお互いにそうなるように努力してるからだろ
    片方だけが頑張りつづけても破たんする
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:38 | URL | No.:1118477
    ※264
    データとして3組に1組は離婚してるって出てるのになにいってんだ?
    お前の何とかなるは66%の確率でなんとかなるなのか?
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:38 | URL | No.:1118478
    子どもが可愛いのは小さい時だけといのは既婚の自虐ネタみたいなもんだし、小遣い制や尻にしかれるも同じようなネタ。既婚の苦労の話のネタだよ。

    マジできつかったらそもそも世間話にできない。
    あまりネタを真に受けない方がいいと思うぞ。
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:39 | URL | No.:1118479
    ※264
    毎日料理が同じだって愚痴を言う既婚者がいて
    料理が用意されてるだけいいじゃないですかって言ったら
    マジ切れされたことがある

    離婚した人もいるし正直照れ隠しにいは見えない
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:39 | URL | No.:1118480
    ※257
    彼女いるとするじゃん、で、友達に「うちの彼女マジ最高!」とかなかなか言えないじゃん。
    嫁って彼女よりさらに惚気るの恥ずかしいんだよ。だから子供自慢大会になっても嫁自慢大会にはならないなw
  274. 名前:ななし #- | 2015/08/29(土) 06:39 | URL | No.:1118481
    政府「非婚で人口減りまくりや。しゃあない。移民受け入れやな。」
    周辺諸国「大挙しておしかけてやんよ。」
    日本オワタ。
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:40 | URL | No.:1118482
    ここって三十過ぎて顔面蒼白になってる独身女が語るネタだろ
    男に結婚なんて童貞呼ばわりされるほど無意味
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:40 | URL | No.:1118483
    263
    こんな大学生が、結婚しないからイージーモード!って言ってるスレに影響されて結婚しない人とか、はたから全く結婚しようか悩んでないだろ
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:41 | URL | No.:1118485
    米268
    ネガティブっつーか、勤め先の外来にいらっしゃる患者さんの実際のお話
    聞き続けてると結婚観のマイナス方向に引っ張られるw
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:41 | URL | No.:1118486
    米270
    米232を読め
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:44 | URL | No.:1118487
    ※270
    3組に1組なら、まだ離婚しない確率の方が高いのに、なんでお前はその確率が低い方に自分がなると、そんなに思い込んでるんだ?

    結婚が怖いなら、結婚はやめときな
    まだ早すぎる
    あとでしたいと思った時には遅すぎるだろうが
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:44 | URL | No.:1118488
    ※278
    お前はネット以外に何から情報を得てるのか教えてくれよw
    テレビか?笑
    人から聞いたのか?w

    ちなみに俺はネットの厚生労働省のウェブサイトねw
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:47 | URL | No.:1118489
    英雄色を好む、女は結婚して出産すると豹変するからな
    浮気とか言われるのは女の勝手だろ
    日本の結婚の法律もマジキチなのが多い
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:47 | URL | No.:1118490
    テレビが普及し始めてから、出生率が大幅に下がったというデータがある。
    一人で楽しむものが多数ある現在は、昔と違って異性とヤル事くらいしか楽しみがないわけではないんだな。
    先進国で結婚しない男女が増えてる理由はそこにある。
    その証拠にテレビなど娯楽が少ない途上国はガンガン子供作ってる。
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:48 | URL | No.:1118491
    別に女のワガママに振り回されたくないから結婚しない!って言い張るのは良いと思うよ、それで独身貫いて死んでいくのもまた人生。
    逆に「女はみんなワガママ」みたいに思ってるやつは結婚するなよ、見事なモラハラ男になるからさ。
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:49 | URL | No.:1118492
    この大学生には生涯、独身を貫いてほしいわ

    俺は独身で孤独死はごめんだけど
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:49 | URL | No.:1118493
    なんだろう、この、280の「でっていう」感…
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:51 | URL | No.:1118494
    ※285
    ネットソースを叩く頭でっかちがいかにマヌケかってことだよ

    カスみたいなデマにだまされるのは知らんw
    ありゃ猿だw
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:52 | URL | No.:1118495
    なんか既婚者は幸せなんじゃなくて不幸に対する耐性が強いんじゃないかと思えてきた

    3組に1組が離婚は恐怖だわ

    でも孤独死を異様に怖がるよねw
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:52 | URL | No.:1118497
    ※280
    え、厚生労働省のサイトに「離婚理由の殆どが我儘嫁に疲れたからです」って書いてあったか?
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:54 | URL | No.:1118498
    一理ある
    結婚してもしなくてもどっちでもいいかな
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:54 | URL | No.:1118499
    ※288
    それはただの232の妄想じゃん・・・
    じぶんで?マークつけてるぞw
  291. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 06:54 | URL | No.:1118500
    結婚の前に恋愛してないからどうしようもないんだと思う。

    心底好きになれば結婚したくなるんだろうけどね。

    女らしい女がいないんだよなあ。今は普通なんだろうけど気がきつすぎるわ。としとるとさらにきつい、若めの女でもなんか刺すようににらみ返される感じさえする。こっちはそんな目で見てないのにね。間違いなく気のせいではない。
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:55 | URL | No.:1118501
    性欲はあるのに結婚して色んな可愛い子と女遊びも出来ず浮気がバレたら財産没収とか辛すぎ
  293. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 06:56 | URL | No.:1118502
    結婚は子供作る為にするもんだ。
    女性の為じゃねーよ。
    バレンタインとかチョコレート屋の広めた習慣だし、豪勢な結婚式は式場が広めた幻想だ。
    女が憧れを持つのは勝手だが、それを男の甲斐性だといって負担をこっちに押し付けるから結婚しねーんだよ。
    昔に比べて圧倒的に女がわがままになったから、成功してる結婚って結局、女がわがままを言わないパターンしかないんだよね。女がわがままだと、離婚はしなくても男が我慢するさめた家族形態になるだけだしな。
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:58 | URL | No.:1118503
    もしリアルで「俺は人生をイージーモードにしたいから結婚しない!」って宣言されたら「ふーん…」ぐらい

    むしろその理由で結婚しないとか根性無しに見えたりモテなくて彼女できない言い訳に見えるからリアルでは言わないだろうから、そんな本音はネット限定だな
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:58 | URL | No.:1118504
    離婚なんて最早修復不能でこれ以上やっていけないっていう最終手段だろ

    それになる確率が30%ってたかくね?

    それでなくても世間体があるから離婚はしないけど仲は悪いってけっこういると思うんだよなまあ妄想だけど

    わざわざいやな気持ちになる確率が高い選択肢なんて選びたくないよな
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 06:59 | URL | No.:1118505
    昔の子供は働かせるために沢山作ったんだけどな
    農家とか人手が足りなかった

    着飾ってゲームやらせる為じゃねえよ
    もちろん親父からの虐待なんて日常だったしな
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:00 | URL | No.:1118506
    もしハードモードで地獄を見てる人に出会ったら…
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:00 | URL | No.:1118507
    なにこのキモいコメント数
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:02 | URL | No.:1118508
    生ぬるいイージーモードで遊んでる人と、ハードモードの上級者が打ち解ける訳ない

    見てる場所が違うんだから
    関わらない方がいいよ
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:02 | URL | No.:1118509
    自分の周りを見ても大学生の頃は
    結婚とかw 30過ぎた女は抱けないw
    とか言ってる奴に限って30歳前後で
    バタバタ結婚しているんだけどな

    結婚~? うーんできたらするよ~別に抵抗ないよ~
    みたいな人ほど30過ぎても40手前になっても独り身
    結局結婚とかwwみたいに言ってるってことは
    それだけ結婚を意識してるってことよ
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:03 | URL | No.:1118510
    嫁のこと惚気んの恥ずかしいから逆に(照れ隠しで)愚痴ったりする、夫婦って愚痴ってもどうにかなるもんだよ!

    3組に1組は離婚してんのに何いってんだこのヤロー

    過去コメ、3組に1組離婚っていうのは男のDVとか浮気とかも含まれてるんじゃない?(結婚しても男だけ不幸なわけではない…という意訳)

    ソースどこよwwwちなみに俺は厚生労働省www

    なんだこれ\(^o^)/
  302. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:03 | URL | No.:1118511
    孤独死のほうが生への未練が少なくて死にやすそうでいいじゃねえか
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:04 | URL | No.:1118512
    子供のいじめ、引きこもり、お受験、浪人、留年、学費、就職難、ニート化

    怖い…
    今の幸せで十分です
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:05 | URL | No.:1118514
    まあ20代で結婚しても、レスにならなけりゃ30代以降になっても抱くからな
    どうせ年齢とか後々気にしなくなる
    むしろ気にするのは自分の体力
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:05 | URL | No.:1118515
    自由ってか自分の金でニート同然の女養うのに
    イラついてくる夫はいるだろうな
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:06 | URL | No.:1118516
    死ぬことを考えて結婚するとか
    どんだけ臆病ものなんだよ

    お前の人生すでに後退してるw
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:06 | URL | No.:1118517
    相変わらず勘違いしてる人多いけど
    離婚率の出し方は
    「その年の結婚した数」/「全世代の離婚した数」
    だからな?
    「平成××年に結婚した数」/「平成××年に籍を入れた夫婦が離婚した数」じゃないぞ
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:07 | URL | No.:1118518
    確かに30%が離婚っていったってお互いの努力でその確率が減らせるわけだからな。
    嫁が不倫した!っていったって、そこには不倫相手の男がいるわけだし。自分が不倫しないだけでそもそもの確率減らせるじゃん!
  309. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 07:07 | URL | No.:1118519
    猫は最後の死に目を誰にも見せない。

    実に気高い生き物である。
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:10 | URL | No.:1118520
    離婚が怖いって言ってる人は、現時点で彼女や彼氏いないのは確実

    安心しろ、お前は結婚しないだろうから
    結婚関連のスレなんて見ないで自由に生きた方がいい
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:10 | URL | No.:1118521
    308
    たぶん結婚するという前提で話してんだろうけど、
    結婚しなければ離婚する確率は0だな

    つまりそもそも不幸せになるルートが存在しない
  312. 名前:名無しビジネス #no8j9Kzg | 2015/08/29(土) 07:11 | URL | No.:1118522
    以上、結婚できない人間の言い訳と、気楽な独身者に対する既婚者の僻みでした
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:12 | URL | No.:1118523
    歳を取ると寂しくなる
    いやホントに…
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:12 | URL | No.:1118524
    既婚者はたくましいよ
    俺なら耐えられない
  315. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:12 | URL | No.:1118525
    結婚生活のデメリットに気づける頭のイイ奴の既婚率がどんどん下がり
    反面考えなしのアホはバンバン結婚し子供を産みまくり
    この世界はアホだらけになる
    という映画があったな
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:13 | URL | No.:1118526
    ※307
    じゃあ、離婚率30%弱ってのはどういう意味なの?アホだからご教授頂きたい。
    でも実際に周りみて30人の既婚同僚のうち10人が離婚してる…とかあり得ないよな。
  317. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 07:13 | URL | No.:1118527
    かわいい動物と暮らすという選択肢がある。

    猫や犬と暮らすのも悪くない。
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:16 | URL | No.:1118528
    孤独さえ解決すれば独身が最強だな
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:16 | URL | No.:1118529
    ネットなんてなかった時代は周りの人間が全てで、
    まわりが結婚するから俺もする。それが当たり前だ っていう感覚だった

    しかしネットが普及して、先人の経験を知ることが簡単にできるようになって、結婚のデメリット、結婚しないという選択肢を知った若者がでてきているというだけ。
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:16 | URL | No.:1118530
    俺は学校で法律勉強してるけど結婚って言う制度を見直した方がいいよ
    離婚して痛手を負うのは夫の方が多くて可愛そうになる

    あと知らずに血縁が無い間男の子供を育ててる夫が多いから結婚して子供が出来たら遺伝子検査は必ずしてな
    期間がすぎると血縁が無くても養育の義務が生じるから

  321. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:17 | URL | No.:1118531
    年収200万の独身男性→ノーマルモード
    年収300万の独身男性→イージーモード
    年収400万の独身男性→超イージーモード
    年収500万以上の独身男性→超絶イージーモード

    年収300万でも独身で節約すれば余裕で生きていけるし人生イージーモード
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:19 | URL | No.:1118532
    結婚したくても出来ない、じゃなくて結婚そもそもしたくないって考えになるのは、結局親次第だと思うわ。
    親が幸せそうな生活してたら「俺もこんな家庭を築きたい」って刷り込まれるものだし。
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:20 | URL | No.:1118533
    テストステロンの分泌量が多いからやる気、集中力が比較的上がりやすい
    筋肉がつきやすい、いざとなったら力仕事もできる
    生理がない
    基本的に男の方が出世しやすく就職も有利で給料も良い
    女ほど年齢を気にしなくて良い、化粧しなくて良い
    容姿がすべての女と違い女ほど自分の容姿を気にしなくて良い
    基本的に人間関係が女ほど面倒くさくない
    一つのことを極めようとする追求型の脳を持ってるからエキスパートになりやすい
    基本的に女より空間把握能力、数学能力が優れている、 女より運転も上手い
    女より太りにくい

    ほとんどの男は女と関わらなければ人生がかなりイージー
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:20 | URL | No.:1118534
    訪問介護の仕事してて、独身独居の老人を見るとことが多いけど
    身寄りのない人の老後は本当に悲惨だよ

    死ぬのが怖いんじゃない。怖いのは、人間は簡単に死なないことだよ。
    通院とか、入院とか、不自由な体や頭で生活するための手段とか。
    独身は別にいいけど、いざとなった時に身元保証や世話してくれる人は必ず必要
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:20 | URL | No.:1118535
    独身3~40代で資産形成終わらせてから早期退職して
    それ以降を趣味に費やすような生き方なら十分勝ち組だろうな
    独身なのに生涯のほとんどを仕事に費やさないと行けないような収入なら負け組
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:22 | URL | No.:1118536
    このマインドになるのも無理ないと思うけどな
    現在の離婚率の高さとかを見るとさ、昔に比べて女の我侭が当たり前になったんだろうね
    結婚3年もせず離婚、子供もってかれた奴とかマジで多いし、1/3って言われても解る気がする

    離婚の場合男は子供とられて養育費払わされて、一方の女はシングルマザーでしかも国から保障もらえる…ナニコレ?特に

    独身の身から言えばお前ら勝手に結婚して勝手にガキ作って勝手に離婚して税金から金もらうの?ざけんなよってなるわ。離婚するにも今後のシングルを覚悟させないからピシピシ離婚するんだよ、離婚にペナどころかメリット与えてどうするんだバカ
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:22 | URL | No.:1118537
    結婚にデメリットがあるのは事実
    現状に満足し、現状維持を望んでいる人が結婚を選択しないのは当然だと思う

    わざわざハードモードを選ぶ理由がない
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:24 | URL | No.:1118538
    ※220
    そもそも結婚なんて家の存続(男側の都合)じゃないのか?
    女は確実に自分の血を受け継いだ子供が出来るが、男はそれを確認するすべがない(DNA鑑定でもしない限り)から、それでも家を残すために(建前だけでも自分の子として)婚姻するものだろ。
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:24 | URL | No.:1118539
    ネットのおかげで結婚しなければイージーモードで結婚すれば苦しむって完全にバレたな
  330. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:26 | URL | No.:1118540
    米226
    むしろ昔の女性が我慢を強いられてただけだと思う。
  331. 名前:名無し #- | 2015/08/29(土) 07:26 | URL | No.:1118541
    結婚する気ない〜とか言ってるやつに言いたいんだけど、お前らは国家を存続させる気あんの?
    子供産まないとどんどん衰退してくぞ・・・自分の子孫はいないからいいよって思ってるのかな?今自分がくにからどんだけ助けられてるかも知らずにさぁ・・・
    ぶっちゃけ結婚とか別にいいから子孫残せよ、本当に。
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:27 | URL | No.:1118542
    ※324
    その手の問題はお金でなんとかなる
    独身ならそれなりに用意できる可能性が高い

    結婚してお金がないのに配偶者が介護になったら家族全員が不幸になるぞ
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:27 | URL | No.:1118543
    独身なら年収次第で40代、50代でリタイアすることもできるな、独身貴族は圧倒的に勝ち組
  334. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:28 | URL | No.:1118546
    老後が心配なら尚更独身でいて金を貯めるべきだわ
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:28 | URL | No.:1118547
    米331
    独身税は必要だな。
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:29 | URL | No.:1118548
    30代にもなると、職場は同年代と年上たちが既婚者ばかりになる

    普通に既婚者は結婚して良かった話もして幸せに暮らしてるし、独身者だって自由を謳歌してることを話すし幸せに暮らしてる

    今のところ既婚者も独身者も幸せ
    大学生も、どっちに行っても幸せになれるといいな
  337. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:29 | URL | No.:1118549
    国家を存続させるために結婚した人がいるらしいぞ
  338. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:31 | URL | No.:1118550
    国勢調査によると、35才すぎて結婚できた男は3%、女性にいたっては2%しかいない。

    生涯独身を決意してるならいいけど、もし結婚願望が少しでもあるなら、早めに動いておかないと手遅れになるぞ。

  339. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:31 | URL | No.:1118551
    男が人生ハードモードだって言ってる奴はよほどの怠け者か女に搾取されてるアホだけだろ
    女と付き合わず結婚しなければ男はイージーモードなんだよ
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:31 | URL | No.:1118552
    ※336
    これが40代過ぎて、まわりの既婚者に孫が出来る世代になってくるとまた変わってくるんだよね
  341. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:31 | URL | No.:1118553
    自分の子供が出来たら優良児になると言う前提で話してる奴
    妄想が甚だしい
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:32 | URL | No.:1118555
    結婚したがる男を増やしたいなら男を徹底優遇するしかないだろ、男にとったらデメリットしかないのに結婚する奴の方がどう考えても異常なんだが
  343. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:33 | URL | No.:1118556
    ある意味楽以外何も無い
    つまんなそうな人生笑
  344. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:33 | URL | No.:1118557
    せっかくイージーな男として生まれてきたのに女に寄生されてわざわざハードモードにする奴wwwwwwwwwwwwww
  345. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:34 | URL | No.:1118558
    アパートの隣人が独居老人のお爺さんなんだけど孤独死されたら嫌だなって思ってる・・・
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:34 | URL | No.:1118559
    世の中には楽しいことが腐るほどあるし生涯独身でいて人生を楽しむべきだわ、結婚したら短い人生がさらに短くなるぞ
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:35 | URL | No.:1118560
    まあ独身も既婚も人によって向き不向きがあるからその辺は各自で見極めなさいってこった
  348. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:35 | URL | No.:1118561
    まあ、女が結婚に焦るのは子供産む関係だよな。
    独身者の中には「男は子供作るのに年齢関係ないし、ある程度遊んで歳とって、どうしても子供欲しくなったら年上男性はモテるだろうし若い嫁さん貰ってどうにかするわw」とか思ってるやついそうだけど…男が歳とって子供作ると自閉症が生まれる確率ぐんとあがるからな…、あんまり知られてないけど。
  349. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:35 | URL | No.:1118562
    35歳から結婚しようと思ったらハードモード
    35歳までに結婚しようと思ったらイージーモード
  350. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:36 | URL | No.:1118563
    男はいかに女と関わらないかが勝負
    特にこの国では極力女と関わってはいけない
  351. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 07:37 | URL | No.:1118564
    子供が増えればいいって言うなら、人工中絶禁止して、育てられない場合は施設で育てればいい。
  352. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:38 | URL | No.:1118565
    冷静に考えたら男は女に貢がなければ人生が糞イージーだな、女、子供は本当に邪魔だわ
  353. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:38 | URL | No.:1118566
    ※342
    いや、女の方が結婚デメリットだらけだろ…逆に結婚して旦那の給料じゃやっていけないから共働きして家事育児も全部こなしてる女性ばっかりだぞ。
  354. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:38 | URL | No.:1118567
    なんやかんやでお前ら結婚に興味深々なんやな

    どうせしないのに
  355. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:39 | URL | No.:1118568
    独身でいたら後悔するって言ってる奴が多いけど
    結婚したらその何百倍も後悔するだろ
  356. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:40 | URL | No.:1118569
    子供邪魔っていうやついるんだな…是非とも結婚しないで頂きたい
  357. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:40 | URL | No.:1118570
    31歳独身だが超絶ハードだぞ?
    若いからそう言えるんだ、誰にも必要とされず働く意味すらない絶望と孤独。
    車やバイクは良いもの乗れるし良いもの食えるし自由だけど、それだけだぜ?
    金無し束縛されてでも家族ある方が絶対に幸せ
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:40 | URL | No.:1118571
    寂しいなら友人、ペットがいるしマジで独身でも全く問題ないな
  359. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:41 | URL | No.:1118572
    ※353
    男も女も結婚はデメリットしかないな
    女も結婚は絶対にやめとけ
  360. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:41 | URL | No.:1118573
    能力が低いヤツは結婚も仕事も楽しめない
    自分は子供成人してけど結婚&子育て充実した人生だったわ
    でも能力が低いヤツは何もしない方が良い
    無理して結婚や仕事とされるとこちらも迷惑
  361. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:42 | URL | No.:1118574
    既婚者が独身者を道連れにしようとしてるけど惑わされるなよ
  362. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:42 | URL | No.:1118575
    ※355
    その通り
    独身→年取ったら後悔するかも
    結婚→へたすりゃ結婚式から後悔が始まり、その後さまざまな…
  363. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:42 | URL | No.:1118576
    女は貢がせるだけとか言うが、今の女は男が稼ぎ少ないの知ってるし、結婚して共働きしてるぞ

    言うほど男の金に、女は期待してない
    貢げる男が少ないから
  364. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:43 | URL | No.:1118577
    アメトークの独身芸人なんて見てたら絶対結婚したいって思うわ。
    だってそれなりに稼いでいてまわりに慕ってくれる後輩がいてもまったく羨ましくないんだもん…。
  365. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:44 | URL | No.:1118578
    子供が成人するまでに4000万くらいかかるんだろ
    独身がいかに糞イージーかよくわかるwww
  366. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:44 | URL | No.:1118579
    >>3
    >孤独死やんけ
    結婚しても孤独死はたくさんいるが?
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:45 | URL | No.:1118580
    対立煽りのスパイラルがまとめの宿命か
  368. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:45 | URL | No.:1118581
    俺は結婚して10年経つが、はっきりいって結婚にメリットしか感じてない。

    子供は可愛いし、共働きなので収入は二倍。

    何より一人で食べるご飯より、家族と一緒に食べるご飯のほうが何倍もうまい。

    結婚前と後では確実に結婚後のほうが幸福指数は上がったぞ。


    特に俺は基本的に引きこもり気質のコミュ障なんで、嫁と子供がいなかったら、まじで食って寝るだけのダメ人間になってる気がするわ。


  369. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:45 | URL | No.:1118582
    ※357
    独身の楽しみ方がわかってない
  370. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:45 | URL | No.:1118583
    結婚しも不仲で老後に介護してもらえない
    子供は行方不明、こんな時代
  371. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:46 | URL | No.:1118584
    金が貯まるし女、子供の奴隷になってる既婚者を見下せるし独身者が心底羨ましいな
  372. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 07:46 | URL | No.:1118585
    >既婚者が独身者を道連れにしようとしてるけど惑わされるなよ

    こう言うのは余計なお世話だよな。

    明らかに誘導しようとしてる。

    工作乙
  373. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:46 | URL | No.:1118586
    おとんやおかんみたいに、定年退職後にふたりで旅行いったりする夫婦になりたいよ…
  374. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:46 | URL | No.:1118587
    ※332
    いや、自分も以前はそう思ってたんだわ
    確かにヘルパーとか、家事代行でカバーできる部分は多い

    でもそういうレベルの話じゃなくて
    年を取ると本当に当たり前の日常生活が不自由になってきて
    自分一人で物事を判断したり動いたりするのが辛くなる
    そういう時に身近に信頼して相談できる相手がいるのといないのは大違いなんだわ
  375. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:46 | URL | No.:1118588
    子供に4000万もかかんねーよwww
    どんだけ豪勢な暮らしを夢見てるんだwww

    1人辺り生涯で1000万あれば余裕
    そんなに無くても、数百万で20歳まで行けるぞ
  376. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:47 | URL | No.:1118589
    潔癖症だから子供は汚くていやだ
  377. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:47 | URL | No.:1118590
    女、子供に搾取され独身者からはバカにされまくるんだから既婚者の男って惨めすぎるな
    自業自得だけど
  378. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:48 | URL | No.:1118591
    ※364
    めちゃめちゃ羨ましかった
  379. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:48 | URL | No.:1118592
    米374
    部屋借りるにしても老人ホームはいるにしても保証人必須だしな。
  380. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:49 | URL | No.:1118593
    親になるんなら子供に金かけてしっかり教育しないとダメだろ
    じゃないと子供があまりにも不憫だぞ
  381. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:49 | URL | No.:1118594
    ネットでは既婚者を見下しまくってる独身者が、リアルで幸せそうな既婚者と会った時も見下し態度してるかというと、そうでもない
  382. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:50 | URL | No.:1118595
    結婚してもないのになんで結婚の不満が言えるんだろう
  383. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:51 | URL | No.:1118596
    離婚率の30%マジックはおかしいとあちこちで言われてるのに…

    全国民の既婚者数100組と仮定して、
    今年1年間の新規婚姻数が10組で、今年1年間の新規離婚数が3組というのを、
    全既婚者の3割が離婚するとねじまげた解釈をして大騒ぎしている
  384. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:51 | URL | No.:1118598
    年収800万でも既婚者なら全く羨ましくないが独身者なら死ぬほど羨ましい
  385. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:52 | URL | No.:1118599
    既婚者叩きって死体蹴りみたいなもんだろ
  386. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:53 | URL | No.:1118600
    既婚者 ⇒ 老後に怯える
    独身者 ⇒ 幸福を追求する

    これでいいか
  387. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:53 | URL | No.:1118601
    最近は特にネットでは既婚者がバカにされ見下されてるな
  388. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:54 | URL | No.:1118602
    思春期の童貞処女が、エロに興味深々だけど実際は面倒くさいんだろ〜って怖がってるのと同じ

    色んな所で調べまくって、耳年増だからネガティヴな意見も沢山知ってるから、さも経験したように話せる
    しかし実体験はゼロ
  389. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:54 | URL | No.:1118603
    ※374
    信頼して相談できる相手も結婚しなくても得られる
    その人の稼ぎや生き方次第

    むしろ配偶者と長年付き合って良好な状態で老後を迎えられるかが問題

    大好きな人に長年介護でつらい思いをさせるのも苦痛だと思うよ

    殺しちゃう事件もあるしね…
  390. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:55 | URL | No.:1118604
    結婚して幸せになる自信があるやつだけ結婚すればいい。
    結婚が墓場になると思ってるやつは結婚しなければいい。

    ただ、結婚してないやつが既婚者に「お前不幸だな」とか言うのはやめとけ。逆もまた然り。
  391. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:55 | URL | No.:1118605
    独身者って、本当に将来に不安を感じて暮らしてるんだな
  392. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:56 | URL | No.:1118606
    「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
    「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
    いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
    「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
    「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」  (W・C・フィールズ)
    「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」  (スタール夫人)
    「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」  (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
    「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」 (エミール・ポラック弁護士)
    「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」  (アルマン・サラクルー)
    「あなたがもし孤独を恐れるのならば、結婚すべきではない」 (チェーホフ)
    「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」 (アンリ・ド・モンテルラン)
    「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
    「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
    「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」  (バーナード・ショウ)
    「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
    「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
    知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
    「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
    子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
    「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
    「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
    「女房は死んだ、俺は自由だ!」 (ボードレール)
  393. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:57 | URL | No.:1118607
    米383
    サンクス、なるほど。
    まわりの既婚者30人中10人離婚してるとかあり得ないもんな実際。
  394. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:57 | URL | No.:1118608
    ※379
    それもお金でなんとかなる
  395. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:58 | URL | No.:1118610
    年収300万でも独身なら悲壮感がないな
    節約すれば余裕で生きていけるしな
  396. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:59 | URL | No.:1118611
    「結婚して幸せだよ!」に対するコメントが「いやそんなことないだろ!」「ネットとかテレビで不幸っていってるもん!」「昔の偉い人は結婚は墓場〜」…なんなんだろうこれ。
  397. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 07:59 | URL | No.:1118612
    貧乏人や自己中が結婚しても不幸になるからやめとけ
    休みの日にJkの娘とランチいける俺は幸せ
  398. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:00 | URL | No.:1118613
    結婚は1億円の無駄遣いなのは常識だろ
  399. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/29(土) 08:00 | URL | No.:1118614
    50歳すぎるとわかるよ
    結婚すればよかったって
    その時はもう遅いがなwwwww
  400. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:01 | URL | No.:1118615
    冷静に考えると日々老いていく女と死ぬまで寝食共にしなきゃならんとか地獄でしかないな
    結婚こわっ!
  401. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:01 | URL | No.:1118616
    >>387
    ネットで馬鹿にされてないものなんてない

    もし既婚が特別に馬鹿にされてると思うなら、
    意図的にそうした記事を選んで読んでいるという事実を知るべき

    なぜ自分はそうした記事ばかり探して心の平安にしてしまうのかってね
  402. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:01 | URL | No.:1118617
    職場に30オーバーの独身男が何人かいるけど、みんなどこかネジが飛んでてポンコツだわ

    救急車で運ばれて病院に駆けつけてくれる様な人がいないとか悲しいよな
  403. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:01 | URL | No.:1118618
    ※396
    読んでないだろw
  404. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:01 | URL | No.:1118619
    ※396
    独身者が不幸だって言ってる奴も腐るほどいるが
  405. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:02 | URL | No.:1118620
    ※398
    ソースはネット?www
  406. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:02 | URL | No.:1118621
    独身で生きるのも自由だし、好きな人ができて結ばれるのも自由。

    ちなみに好きな人は、向こうからやって来てはくれません。
    みんな自分から見つけに行ってる。
    「いつかある程度の年齢になったら自然に結婚するだろ」はありえない。
  407. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:03 | URL | No.:1118622
    独身のツケは最晩年に一気にやってくる
    孤独死なんかは悲惨だぜ
    死ぬ間際に布団から這い出して
    玄関前や柱にすがって亡くなってるって
    無縁仏弔ってる和尚が言ってた
    タスケテクレメンス状態になってるんだろうなって
    医者呼んだり看取る人が居ないから
    助けを求めて玄関まで這って行ったり
    柱にすがって起き上がろうとすると
  408. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:03 | URL | No.:1118623
    ※399
    結婚したらもっと不幸になってたかもよw
  409. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:04 | URL | No.:1118624
    独身がイージーだってことを広めて一人でも多くの男性を救おう
  410. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:05 | URL | No.:1118625
    「体験した事ない奴がいくら否定しても説得力ないぞ」
    って便利やな
    なんか怪しい宗教とか心霊現象とか健康法とかあらゆるもんに使えそうで感心
    きっと詐欺師の常套句だろうから絶対に信じないようにしよう
    未体験の人間を引き込む説得力が無い側の人間が使う言葉なんだろうな
  411. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:06 | URL | No.:1118626
    孤独死に何の問題があるのか
  412. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:06 | URL | No.:1118627
    ※407
    それが既婚者の孤独死だったらもっと悲惨だな…
  413. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:06 | URL | No.:1118628
    なんか、独身者が自分だけ淋しいの嫌でまわりを巻き込もうとしてる地獄絵図が…
  414. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:06 | URL | No.:1118629
    ウンコを食ったことがなくてもウンコが不味いことは知ってる
  415. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:07 | URL | No.:1118630
    社会というかゴミメディアが日本人を型にはめ込んだせいで結婚や家庭に否定的な奴が増えたんだろ
    子育て費用に2000万円も掛からないし掛ける必要もない
    公立の高校や国立の大学があるのにわざわざ塾や予備校に丸投げ外注して子供を私学に通わせるのも馬鹿げた散財だぞ
    毎週末のように金掛けた家族外遊や外食、団欒をやらなきゃいけない決まりも無ければ、盆暮れの連休の度に家族旅行へヒイヒイ言いながら出かけなきゃいけない決まりもない
    それに車や一戸建て住宅だって買わなきゃいけない決まりはないし、家計の財布を嫁が管理しなきゃいけない決まりもないわけだよ
    他にも新婚旅行や結婚指輪、結婚披露宴、結婚記念日などの高額散財
    これ全部ゴミメディアが作りやがった日本人を散財させるための愚民世論だろ
    なんであいつらにまんまと乗せられて人生に悲観しなきゃいけないんだよ
    結婚生活に悲観しなきゃいけないんだよ
    100世帯あれば100通りの家族形成があるし、1000世帯あれば1000通りの家庭があるんだよ
    全ての家庭を金太郎飴のようにはめ込むんじゃねーよ
    日本人を思考停止状態にさせるテレビなんかさっさと捨てちまえゴミクズ新聞なんか破り捨てろ

    こうやって自分の脳みそで考えられるようになれば日本人の生活は向上する
    まずは俺たちの日常生活からテレビや新聞を切り捨てる
    話はそれからだろ
  416. 名前:名無しさん #- | 2015/08/29(土) 08:07 | URL | No.:1118631
    動画長すぎて飽きた
    簡潔にまとめてくれ
  417. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:07 | URL | No.:1118632
    ※410
    でもまったくもってその通りなんだよな、経験してないやつは分からん。
  418. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:07 | URL | No.:1118633
    介護疲れで配偶者を殺害…
  419. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:08 | URL | No.:1118634
    男は本来は孤独を好む生き物だろ
  420. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:09 | URL | No.:1118635
    「結婚したら不幸になる」って言う人って、自分の父親と母親が幸せな結婚生活や老後生活してるのを見てないのかな
    両親が仲良くて幸せそうだし見本がいるから、悪いイメージ無い

    生まれた家庭環境にも考えが影響があるんだろうか
  421. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:09 | URL | No.:1118636
    独身生活が楽すぎて楽しすぎて一生やめられん
  422. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:10 | URL | No.:1118637
    概ね同意するけど、その一方で結婚して家庭を維持してる人達を尊敬してるよ、私は。
    とてもじゃないが、私には真似できないよ。独身者に対して説教がましいこと言わなければ敬意の対象だ。
  423. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:10 | URL | No.:1118638
    米420
    それ思うわ、自分も両親みたいな夫婦になりたい。
  424. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:11 | URL | No.:1118639
    10年前大学生だった俺も同じようなこと思ってたな
    言える事は、結婚は別としてとりあえず
    女と遊ぶチャンスあるなら遊んどけって事だな
  425. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:11 | URL | No.:1118640
    ※420
    時代が変わってるんだよ
  426. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:11 | URL | No.:1118641
    結婚しても金があれば独身のように振舞えるよ
    22歳の愛人もいるし一夫多妻制はよ
  427. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:11 | URL | No.:1118642
    資源は有限だし人間はこれ以上増えない方が良い、世界中の国がそろそろ徹底的に人口抑制するべきだわ
  428. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:12 | URL | No.:1118643
    独身税よりむしろ結婚税や子供税が必要だろ
    これ以上地球の人口増やすな
  429. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:13 | URL | No.:1118645
    やっぱり自分の親みたいになりたいと思うよな
    完全に同じは無理としても、そうなるように
    仲良くしようと思う
  430. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:14 | URL | No.:1118646
    親が若いうちは良いけど
    不幸な出来事全て自分一人で背負っていくわけだ
    何より、自分の家庭>=親を含めた家族>(越えられない壁)>他人
    いくら会社で後輩を増やそうが、友達増やそうが皆結婚すれば家族が第一だから疎遠になってく
    自分の家族を持つってことは、お互いがお互いを一番に考えるってこと
  431. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:15 | URL | No.:1118647
    ※420
    結婚した両親より今の独身の自分の方が幸せだと思ってる
    だから「結婚したら(独身より)不幸になる」と思う
  432. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:15 | URL | No.:1118648
    結局結婚は思いやりが大切。
    相手に対する敬意や思いやりがないやつは男女とも結婚してもうまくいかない。

    最近だと困ってる人がいても「大丈夫?」じゃなくて「邪魔」とか「困るようなことするなんて自業自得」みたいな風潮だしな。
    昔ならみんな自然と困ってる人を手伝ってたのに今や見て見ぬ振りか、罵声を浴びせたりする世の中だ。
  433. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:17 | URL | No.:1118649
    ※428
    バカがいる!!!!!!!
  434. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:17 | URL | No.:1118650
    やっぱり結婚したくない人って、両親みたいになりたくないって思ってる人もいるんだな
  435. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:17 | URL | No.:1118651
    米431
    その程度の親ってことか…
  436. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:18 | URL | No.:1118652
    ※417
    君気軽に麻薬とかに手出すなよ
    ちゃんと後先考えような
  437. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:20 | URL | No.:1118653
    キラキラネーム見ると結婚したくなくなる
  438. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:20 | URL | No.:1118654
    ※436
    話が飛躍し過ぎだろ。
    結婚と犯罪行為の経験を一緒くたにするなよ。
  439. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:21 | URL | No.:1118655
    そんなのお前がキラキラネームつけなきゃ解決だろw
    それは他人のせいにすんなw
  440. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:22 | URL | No.:1118656
    逆にこのコメント欄をまとめサイトでまとめて欲しいくらいだな。
  441. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:22 | URL | No.:1118657
    少子化が進んでいるのは親が尊敬されなくなったから
  442. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:23 | URL | No.:1118658
    自分はずーっと結婚したいと思ってたが、性格ドライ過ぎて結婚できなかった
    物を買う時も物凄い情報を収集して長い期間吟味して買うから、人間に対してもどういう人か判断するのに物凄く時間がかかる
    その代り、買ったものも仲良くなった人も長く大事に大事にするんだが…
    そうこうしてるうちに、周りにどんどんとられて結局一人
    休日いつも一人とか寂しいわ
    周りは皆家族サービス・・・
  443. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:24 | URL | No.:1118659
    キラキラネームとかモンスターペアレンツとか見てるとあんな親と関わりたくねえなあと思う

    結果独身w
  444. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:24 | URL | No.:1118660
    多分既婚者は独身者のことを見下してるし、独身者は既婚者のことを見下してるからもう喧嘩両成敗だよね。
  445. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:24 | URL | No.:1118661
    独身者はバカにはされないよ。
    相手にされなくなるだけ。
  446. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:25 | URL | No.:1118662
    最近のニュースを見ているとアホな親が多いよね
    何も考えないで結婚してるんだろうなあ
  447. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:26 | URL | No.:1118663
    確かに親が尊敬されなくなったのはデカいんだと、このコメント欄見ててもわかった。

    結婚にネガティヴなイメージ持ちすぎてる人は、親が子供に良い印象を与えられなかったんだろう。

    仕事に打ち込んでる人でも男なら家に篭らないから、そのまま結婚できるし。
    女は子供産んだら仕事休む期間が必要だけど。
  448. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:26 | URL | No.:1118664
    地雷を踏んだ時の被害を語ってる時に、
    地雷の本当の悲惨さは踏んだ者にしかわからないとかいうやつがいたら頭疑うわ。

    よしんばそうだとしても誰がその悲惨さを語るために地雷を好き好んで踏むんだ
  449. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:28 | URL | No.:1118665
    結婚なんてアタマがのぼせ上がって一番判断力が鈍ってるアホな時期に踏み切るもんだから
    ここで結婚したくないとか言ってる奴もそういう時がきたらしちゃうんだろうな
    で、冷静になって後悔するパターン
  450. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:28 | URL | No.:1118666
    結婚して幸せな家庭を見せれなかった親は、子供が結婚したがらないか…。
    仕方ないよ。
    カエルの子はカエル。
  451. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:30 | URL | No.:1118667
    少子化は既婚者が悪いってことだな
  452. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:31 | URL | No.:1118668
    お前さんの親が悪いってこと
  453. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:32 | URL | No.:1118669
    ほとんどの場合配偶者とは死別して一人暮らしになるんだから孤独死って別に生涯独身者だけに訪れるもんじゃないんだけどな
  454. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:32 | URL | No.:1118670
    勘違いバカ女共のおかげで男の絶食化、非婚化がかなり進んだな
  455. 名前:しなちょん #- | 2015/08/29(土) 08:33 | URL | No.:1118671
    少子化ステマで洗脳
  456. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:33 | URL | No.:1118672
    ここの既婚者は自分の子供に結婚を勧めるときは注意した方がいいぞ

    今回は完全に失敗してるからw
  457. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:33 | URL | No.:1118673
    モテない男が増えたしな
    同時にモテない女も増えた
  458. 名前:    #- | 2015/08/29(土) 08:33 | URL | No.:1118674
    若いときは大抵そう思ってるんだよw
    こいつ典型的すぎるだろw
  459. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:34 | URL | No.:1118675
    ただのポジショントークだな。
  460. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:34 | URL | No.:1118676
    男にとったら独身=天国 結婚=地獄
  461. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:35 | URL | No.:1118677
    親の背を見て子は育つ
    既婚者はしっかりしろよ
  462. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:36 | URL | No.:1118678
    既婚者が結婚のメリットを一つも言ってなくてワロタ
  463. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:36 | URL | No.:1118680
    女も結婚は条件悪いんだから、独身=天国、結婚=地獄

    いいじゃん、もう2度と異性ネタと関わらなければ万事解決で生涯、無事に独身
    結婚したい人がすればいい
  464. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:36 | URL | No.:1118681
    時代が時代だからなぁ、流れが速くしかも激流の時代

    ここに書いている、既婚で子供が20前後組みの言ってる事は、これから適齢期に入る20代前後組みの参考になると思うか?多少はなるかもしれんが多くはならない、しかも間違いなく厳しいものになるおまけ付

    おじさんたちが言ってるのはボンクラでも500万もらって年功序列だった時代、離婚はみっともないとされた時代のお話ですよ。それでもしんどかったって言ってるじゃないですか…
    ワープア200万無し、派遣、様々な状況が悪化した現在の若者に自分以上を求めるのはずいぶんとおかしな話だよ、独身、いいじゃないですか…
  465. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:37 | URL | No.:1118682
    わざわざ自分から地獄に落ちた奴等なんてほっとけ
    死体蹴りなんて残酷だぞ
  466. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:37 | URL | No.:1118683
    結婚のメリット言ってる人いるのに、独自でスルーしてるのは流石に見てて哀愁があるぞw
  467. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:38 | URL | No.:1118684
    なんか「経験しないとわかんない」って意見のやつ、突拍子なさすぎるんだよなー。麻薬とか地雷とか。
    ケーキくらいの例えで良いんだよ。
    「このケーキおいしいから食べてみなよ」って言われて、元々甘いもの嫌いだから拒否するのも有りだし、食べてみて「甘すぎる!」っていう感想持つのも良し、「意外と美味いじゃん」ってなるかもしれない。
    ただ甘いもの嫌いだからじゃなく「いいえ!食べません!(食わず嫌い)」とかだと、「いや、食べないと分からないでしょ」ってなるわな。
  468. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:39 | URL | No.:1118685
    結婚のメリットってマジで何?
    老後のこと考えてるなら尚更独身でいて金を貯めた方が良いし孤独死の何が悪いのかサッパリわからん
  469. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:40 | URL | No.:1118686
    経験したこと無い奴の「絶対に不幸になる」の自信はどこから来るんだろうとは思う
    結婚向いてないタイプなのはわかるが
  470. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:40 | URL | No.:1118687
    少子化が進むと独身否定はつらくなるよ
    自分の子供も最初は独身なんだから

    子供に結婚しろしろ言い続けるんですか?

    イージーモード選択したっていいじゃないですか
    それで子供が幸せなら
  471. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:41 | URL | No.:1118688
    女の奴隷になるとか男としてマジで終わってるな
  472. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:41 | URL | No.:1118689
    ※467
    ケーキ食べるのと違ってガキでもできたら取り返しつかないんだよなぁ
  473. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:41 | URL | No.:1118690
    誰も分かってくれなんて思ってないから大丈夫だ。
    結婚なんて人に言われてするもんじゃない。
  474. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:42 | URL | No.:1118691
    ※467
    結婚ってケーキを食べるくらい簡単な物なの?
    まずかった で済むほど取り返しがつくものなの?
  475. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:42 | URL | No.:1118692
    結婚しないスレみたいなののまとめで、「離婚率高いから…ってあるけどそんなにまわりの家庭離婚してるか?」みたいな意見に「うちの両親離婚した」「俺のとこも離婚した、あとまわりに3件離婚したとこある」とかあって、どこの底辺の暮らしなのか逆に興味出たわ。
  476. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:43 | URL | No.:1118693
    俺は49歳だけど一応子育てはまっとうした。
    娘は嫁いで家にいないし、嫁とは離婚して今一人暮らしだ。
    達成感と楽しかったころの思い出を糧に生きている。
    娘には頼りたくないから、たぶん孤独死は免れないだろうな。
    こんな人生もあるんだよ、悪いか?
  477. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:43 | URL | No.:1118694
    ATM「お前らだけ金が貯まり遊ぶ時間がたくさんあるなんて許せん!絶対に道連れにしてやる!!」
  478. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:43 | URL | No.:1118695
    ※450
    親が子供に結婚しろってうるさいのはそれが原因だな

    自分たちの結婚を否定されたような気がするんだろうな
  479. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:44 | URL | No.:1118696
    結婚のメリット挙げてる奴も結局打算ばっかでワロタ
    どうせなら夢見させるようなこと言えよ
    より幻滅するわ
  480. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:44 | URL | No.:1118697
    とりあえずケーキ程度のお気軽さで結婚してみたら良いんじゃないの?
  481. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:46 | URL | No.:1118698
    >>468
    年を取るって、頭も体も幼児に戻っていくって事だから…

    他者を信用できないのに、ヘルパー(もしかしたら外人バイトかもしれん)に
    自分の財布や通帳渡して暗証番号教えてお金下ろしてきてって頼まないといけなくなるのは相当な苦痛だと思う
  482. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:47 | URL | No.:1118699
    結婚のメリット

    孤独死対策
    少子化対策
    国家を救う
  483. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:47 | URL | No.:1118700
    ここで結婚に妄想で幻滅してる人たちが将来、迷惑老人になってないことを祈る
  484. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:48 | URL | No.:1118701
    結婚のメリット、別に家に帰ったら嫁と子供が「おかえりー」って言ってくれるだけで十分だ。
    そこそこ稼いでるから子供に十分な教育をさせても貯金は結構あるし、お小遣い制でもないから好きなことに金使えるし趣味も十分満喫出来る。さすがにバイクで一週間まるまる旅に出るとかは無理だけどw
  485. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:48 | URL | No.:1118702
    大き目の病気とかした時が、、、
  486. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:49 | URL | No.:1118703
    しっかり健康に気を使ってれば問題ないな
  487. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:49 | URL | No.:1118704
    ※481
    そのために結婚するのかって話
  488. 名前:名無しさん #- | 2015/08/29(土) 08:49 | URL | No.:1118705
    米伸びてるねwみんなよっぽど関心があるんだろうな
  489. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:49 | URL | No.:1118706
    独身者の真の孤独は50代ぐらいから始まるんだよ
    親がいて実家があって、○○家の息子でいられるうちは無意識に自分の立場に甘えていられるけど
    そのうち色んな人から忘れられて、何の立場もない存在だと気付かされる
  490. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:50 | URL | No.:1118707
    しかし結婚したら女に貢ぐだけとか考えてる人って、短絡的すぎるだろ
    普通に考えれば現代はほぼ共働きなんだから、むしろ収入増えるのに
  491. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:50 | URL | No.:1118708
    ※484
    独身者はきっと、家に帰ってもママンがおかえりーっていってくれるから良いもん!って反論すると思うよ。
  492. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:51 | URL | No.:1118709
    昔に比べて結婚が不幸になったとは思わないけど
    独身は昔より遥かに幸せになったと思う
  493. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:51 | URL | No.:1118710
    お金さえ貯めとけばというけどそのお金の使い方がわからなくなるんだよ
    うちの婆ちゃんは会いに行く度に気前良く、○○円やるから持ってって!と財布を渡してくれる
    母によって施設に入れてもらえたから財布にお金は入っていない

    しかし財布にお金が入ってたとしたら他者にお金を配りまくる人になってただろうと思う
  494. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:51 | URL | No.:1118711
    いや俺も結婚否定してるけど
    心の何処かで論破されたいと思ってるのよ?
    本当は結婚に希望を持ちたいのよ?
    賛成派の言うことがことごとくしょうもないから絶望感がつのるばかりだわ
  495. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:52 | URL | No.:1118712
    マジで結婚のメリットって老後だけかよw
  496. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:53 | URL | No.:1118713
    既婚者に幸せ話で夢を持たせてもらう前に、まずお前が自分から好きな人を見つけて恋人を作ることから始めたらどうだろうか

    結婚してる人って恋人作ってんだぞ

    恋人もいない奴が結婚とか考えるな、早すぎる
  497. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:54 | URL | No.:1118714
    つーか、何度も言われてることだけど

    勝手にすればいいじゃん。って話。

    結婚したい人はすればいいし、独身を謳歌してるならそれも良し。
    独身こじらせてる人が後から結婚したくなったら「頑張れ」と応援するし。
    結婚生活で大成功してる人には「おめでとう」の言葉を贈ればいい。
    一生独身の覚悟を決めてエンジョイしてるなら「いいね!」と言ってあげる。

    なんでそんなに他人のことが気になるわけ?
    ほっとけばいいじゃん。
  498. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:55 | URL | No.:1118715
    暇なんですよ…
  499. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:55 | URL | No.:1118716
    ※494
    この手のスレが伸びるのは結婚に希望を持ってる人がいるからだと思う

    でも結婚のメリットより独身叩きがひどくてげんなりする

    とても子を持つ親の意見とは思えない
  500. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:56 | URL | No.:1118718
    そのママンがいつまで居てくれるのかが問題だね。
    自分が60歳でママンが80歳近くになって要介護、定年後時間があるからヘルパーもフルには使えない。
    打算的かもしれないが、信頼出来る嫁さんが居てくれたら介護うんぬん置いといても精神的な安心感が全然違うし…その親が死んだ時なんかも特にね。
  501. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:56 | URL | No.:1118719
    ※489
    女性様の機嫌取れないと結局それぐらいのタイミングでポイ捨て離婚されて同じ結末を辿るんですがそれは
  502. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:56 | URL | No.:1118720
    結婚がいかに糞以下か再認識した
  503. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:57 | URL | No.:1118721
    まぁ金がある奴が言うならそれもアリだ
    金もないのに言ってるなら…うん
  504. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:57 | URL | No.:1118722
    米499
    どのへんが独身者叩き?
  505. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:58 | URL | No.:1118723
    大学生が結婚しないからイージーモードとか言ってるスレで、自分の結婚を応援してくれる人が来まくると思うか?
  506. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:58 | URL | No.:1118724
    ※501
    お前のまわりそんなクソみたいな女しかいないの?
  507. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 08:59 | URL | No.:1118725
    ※500
    結婚したら介護する親の数も倍になるけどね
  508. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:00 | URL | No.:1118726
    三割が離婚してるてマジ?
    やっぱ結婚って糞なんやな
  509. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:00 | URL | No.:1118727
    ※500
    女性様のご両親と男の親一緒にしてはダメだよ♪
  510. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:01 | URL | No.:1118728
    最期、腐乱死体で発見
    ウジと腐敗臭で二目と見れず
    後に近所で語り継がれる(特に小学生
  511. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:01 | URL | No.:1118729
    いや介護は実際に親全員を見る機会なんて滅多にないよ
    兄弟がいたり、家が遠かったり
  512. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:02 | URL | No.:1118730
    あ、分かったかも。
    ここって童貞とか、もしくは水商売上等な女としか付き合ったことないやつばっかりなんだな。
    まともな女と知り合ったことがないから「結婚したら搾取されるばかり」って思っちゃうのか!!もしくは親がクソなのか…
  513. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:03 | URL | No.:1118731
    ※508
    それは離婚率のマジックだって過去コメにあったはずだけど
  514. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:04 | URL | No.:1118732
    親がクソはブーメランだから…
  515. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:04 | URL | No.:1118733
    結婚出来ないクズの傷の舐めあいですか?w
  516. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:04 | URL | No.:1118734
    死ぬ時と病気の時の事だけクリアできたら
    独身の方が圧倒的に有利だよwww

    人生なんか一度きりだし
    死んだら人は肉の塊になるだけだしwww

    変な宗教観なければ独身が最強
  517. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:05 | URL | No.:1118735
    自由といいながら周りと比べてる時点で喚いてるだけにしか思えない
  518. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:05 | URL | No.:1118736
    お前らの親はバブル期で景気絶好調。
    今と違って結婚すればイージーモード。

    だがお前らが産まれたことで
    ハードモードに成り下がってしまった。

  519. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:05 | URL | No.:1118737
    ここで挙げられてる結婚のメリットも結局相手によるとしか言えないもんばっかりだからな
    それで失敗したら見る目ないお前が悪いとか言われるんだから馬鹿らしくなっても仕方ないだろ
  520. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:06 | URL | No.:1118738
    しかし独身者がネットでいきがったり、結婚叩きするほど、リアルでは独身者の肩身が狭くなる
  521. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:06 | URL | No.:1118739
    結局、結婚のメリットは安らぎとか安心感とかなんじゃないの?
    ひとりで強く生きていくなら独身でも構わないんじゃないのかな
  522. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:07 | URL | No.:1118740
    問題はイージーモードの方が面白いってことなんだよ
  523. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:08 | URL | No.:1118741
    好きな人見つけられたら幸運。
    まあいなくても自分だけを愛でればいい。
  524. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:08 | URL | No.:1118742
    ※519
    そんなこと言い出したらどうしようもないから、もう結婚するなよ
  525. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:08 | URL | No.:1118743
    いつの時代も男は結婚すればハードモードで独身なら超イージーだろ
  526. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:10 | URL | No.:1118744
    今時は子供が独身の親が多いから
    リアルでは独身を叩きづらくなってる
  527. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:10 | URL | No.:1118745
    恋人ができたら恋人いない時の倍は楽しい

    恋人と結婚して子供できたら、恋人時代の倍は楽しい

    これがイージーと取るか、ハードと取るかは人による
  528. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:11 | URL | No.:1118746
    独身なら節約すれば確実にイージーモードだが結婚すればハードモードか超絶ハードモードしかない
  529. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:12 | URL | No.:1118747
    ※524
    いや俺は結婚してるよ
    嫁さんも俺にはもったいないぐらいの良い嫁さんで幸せだけど、これは俺の場合であって結婚という大きな括りでメリットとして挙げられるもんじゃないからな
  530. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:12 | URL | No.:1118748
    金のことしか頭に無いのか
  531. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:13 | URL | No.:1118749
    彼女を作る魅力があるかどうかは、彼女を作ることでしか証明できない。
    幸せな家庭を築く能力があるかどうかは、幸せな家庭を築くことでしか証明できない。

    幸せな結婚についてここで語る人が少ないのは何故かって?
    オレやお前らが相手にされてないからだよ。
  532. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:13 | URL | No.:1118750
    あの、汚部屋でひとりで2ちゃんしてコンビニ弁当食べながら泣いてる漫画みたいにはなりたくないから結婚したいです
  533. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:13 | URL | No.:1118751
    ※530
    だって子供はイケメンの種で作ればよくない?って事さ
  534. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/29(土) 09:14 | URL | No.:1118752
    なんで自分の考えが絶対みたいなやつばかりなんだ?
  535. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:15 | URL | No.:1118753
    2ちゃんねらーは、マジで50才ぐらいからキツくなる
  536. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:16 | URL | No.:1118754
    ※532
    あいつが結婚して幸せになれると思う?
  537. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:16 | URL | No.:1118755
    ※532
    常に稼ぎ続け女性様に気を使い続けない限りポイ捨て離婚されますよ
  538. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:16 | URL | No.:1118756
    確かに女は金のことしか頭にないな
    あいつらとは極力関わってはいけない
  539. 名前:名無し++ #3RsRQlfI | 2015/08/29(土) 09:17 | URL | No.:1118758
    プッ孤独死だって
    こわいのはうっかりそこに至る前の寝たきりだろ
    もうお母ちゃんは先に亡くなってるぞ
  540. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:18 | URL | No.:1118759
    恋人ができたら、イケメンに種付けお願いとか発想もしたくなくなるよ

    男は女に自分の子孫を産んで欲しい本能があるから
  541. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:18 | URL | No.:1118760
    このスレに結婚の魅力はまったくない

    あるのは老後の不安だけw
  542. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:19 | URL | No.:1118761
    女を優遇すればするほど少子化が進むのは当たり前なのにな、国は少子化問題を解決する気なんてないだろ
  543. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:19 | URL | No.:1118762
    ※532
    たぶんあいつは結婚しても、
    自宅に帰っても嫁に相手にされず飯も用意されてなくて一人で2chみながらコンビニ弁当食ってると思う
  544. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:19 | URL | No.:1118763
    結婚したくない人が老後の心配しすぎてるから
  545. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:20 | URL | No.:1118764
    精神的にきつい時とか、家に帰れば誰かがいるだけで全然違うと思うんだけどなあ…

    俺なんか、結婚しなかったらどこかでろくでもねえくたばり方してただろうし
  546. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:20 | URL | No.:1118765
    結婚願望があったけどここを見て結婚願望が全くなくなった
  547. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:21 | URL | No.:1118766
    俺は結婚して幸せだから良いけど、確かに定義はそれぞれだしな。
    可愛くて優しくて会話が面白い(インスピレーションがあう)女性とずっと一緒にいられる、きっとおばあちゃんになっても可愛いおばあちゃんだろうなーって思うし、一緒にご飯食べるだけでも幸せだなーって感じてるけど、

    まず人と一緒にいるのが苦痛な人もいるだろうし、女は若さこそ大切!って人はヨボヨボになっても一緒に居たいって気持ちはわからないだろうし。
    やっぱり主観が入ってしまうものだからね。
  548. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:21 | URL | No.:1118767
    元から無いだろ
  549. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:22 | URL | No.:1118768
    無理やり正当化しないと独身者が羨ましく発狂しそうになるわな
  550. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:22 | URL | No.:1118769
    ※540
    女性様の発想なんですがそれは
  551. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:23 | URL | No.:1118770
    本当に独身者が羨ましいって思ったら、離婚して独身者にはなれる
    実際は羨ましくは無い
    人様の人生だしね
  552. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:23 | URL | No.:1118771
    結婚してても妻や子供や孫がいても普通に孤独死する人なんていっぱいいるんだよなあ…

    俺はひとりでいることには耐えられるけど、集団の中で孤立することには耐えられそうにない。
    それが自分が暮らす家の中であればなおのこと。
  553. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:24 | URL | No.:1118772
    結婚は男にとったら最低最悪
  554. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:25 | URL | No.:1118773
    心配すんな、男の方が人口多いから自動的に結婚はできない
  555. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:25 | URL | No.:1118774
    そりゃ離婚したら財産半分と親権を獲られるからな
  556. 名前:名無し++ #3RsRQlfI | 2015/08/29(土) 09:26 | URL | No.:1118775
    そういや自分の寝たきりの前に親の介護があるわな
    家を兄きとかが継いでて自分が一人暮らしなら金で解決するが、
    自分が実家にパラサイトして兄弟姉妹が結婚して家を出てたら、
    1人でやる羽目になるぞ
    1人で2人の老親看るより2人で4人の老親看る方が楽
    あえて結婚とは言わん、私生活でも共同生活のメリットは大きいってこと
  557. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:26 | URL | No.:1118776
    女しか得をしない糞制度
  558. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:27 | URL | No.:1118777
    共働きって知ってる?
  559. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:27 | URL | No.:1118778
    孤独死する確率が減るだけで「結婚する = 孤独死しない」ではない。
    これに気づいてない奴が案外多いことに驚く。
  560. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:28 | URL | No.:1118780
    いや、逆に女のほうがデメリット多い制度だろ、子供産むのにタイムリミットなかったら結婚しない女性のほうが多いと思うぞ。
  561. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:29 | URL | No.:1118781
    自分より年収が低い女と結婚してる奴は共働きでも搾取されてるんだよ、女、子供は人生の不良債権
  562. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 09:29 | URL | No.:1118782
    大事なことは結婚して家庭を持つということは
    社会的な義務感や世間体やを気にして踏み切るものではないということ

    その意識が強い状態で結婚すると生活に息苦しさを感じても
    離婚という選択しずらく家庭に縛られてしまったり
    独身者を見下すことで抑圧感を優越感にすり替えることで
    今の自分が幸せだと納得させる心理が働き
    本来の幸不幸の判断力を狂わせてしまう人が
    少なからずいるという悲しい現状がある
    この心理は特に男性に顕著に表れこの性差は自殺率にも影響する
  563. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:30 | URL | No.:1118783
    いや、死ぬ時に誰かに看取られるかってことは実際みんな気にしてない
    家で死んだら殺人事件の捜査されないといけかいし警察呼ばないと行けないから、もう大半は病気で看護婦に看取られて死ぬ

    重要なのは死ぬ時に子孫がいるかどうか
  564. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:30 | URL | No.:1118784
    孤独死は気にしないんで、他に結婚のメリットがあれば…
  565. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:30 | URL | No.:1118785
    ※551
    確かにな、本当の本当に独身者うらやましいー!って奴は離婚して独身に戻れるわけだし。
    「独身だと自由で良いよなー」って言うやつほど、別に羨ましく思ってる感じしないし。
  566. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:30 | URL | No.:1118786
    女の方がデメリット多いって言ってる奴は男女板の結婚したがらない男が増えてるってスレを見てこいよ
  567. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:30 | URL | No.:1118787
    ※556
    女性様「は?男の親の介護なんてする訳ないじゃん」
  568. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:31 | URL | No.:1118788
    米欄の結婚肯定派を「熟年~晩年になっても幸せ維持できてる奴」でフィルタリングしたら一割も残らなそう
  569. 名前:天安門事件 #- | 2015/08/29(土) 09:31 | URL | No.:1118789
    「独身&托卵が最強コンボ」って言ってるイケメンの知り合いがいる。
  570. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:32 | URL | No.:1118790
    ※560
    うんうんそうだね、女もデメリットしかないな
    女も一生結婚せず異性と付き合おうとするな
    金は自分で稼げ
  571. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:34 | URL | No.:1118792
    財産分与がなくて子供の親権が手に入るなら今すぐにでも離婚したい奴は星の数ほどいるだろ
  572. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:34 | URL | No.:1118793
    大学生は、まだ子孫を残したい男の本能に目覚めてないんだよ

    いい歳のオッサンになったら目覚めるよ
    人間だもの
  573. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:34 | URL | No.:1118794
    独身>既婚>離婚
  574. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:35 | URL | No.:1118795
    米556
    だから、タイムリミットがなかったらって言ってるだろ。
    今現在給料だってほぼほぼ男性と変わらないだけ貰えるからひとりでも生きていけるし、それこそ結婚したら共働きで同じくらい稼いでるのに旦那は家事を手伝わない、子供が出来れば産休で職場からは「これだから女は…」なんて言われる、だからといって子供作らなかったら責められる。
    そして旦那は育児も手伝わない、子供と同じくらい手がかかる…これこそハードモードだろう。
  575. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 09:35 | URL | No.:1118796
    老後が不安という声もあるけど、しこたま金を貯め込んで
    完全介護の生活を送るという手があるからなぁ
  576. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:36 | URL | No.:1118797
    独身者は金が欲しい

    既婚者は愛情が欲しい

    これじゃないだろか
  577. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:36 | URL | No.:1118798
    経験してるしてないという部分に異様に執着する日本人だからな
    独身よりバツイチのがいいみたいな風潮ご勘弁
    バツイチってオカマと同じ立ち位置にいくよな 
    あの上から目線 腹立つわー
  578. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:36 | URL | No.:1118799
    結婚は男が圧倒的に不利すぎて話にならんな
  579. 名前:名無しビジネス #4SZw2tfw | 2015/08/29(土) 09:37 | URL | No.:1118800
    結婚しても、別居を続けてお互いの生活に基本は一切干渉しない。世間体目的で結婚している。
    親族の集まり等「伴侶がいますよ」アピールが必要な際、お互い召還し合ってる。

    お互い人間嫌いで人と一緒にいるとストレスを感じる性格なので、同居は今後もないだろう。
  580. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:37 | URL | No.:1118801
    嫁、子供に汚物扱いされようが必死に働いてる奴もたくさんいるんだろうな、ひたすら惨め
  581. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:37 | URL | No.:1118802
    男様は家事も育児も手伝わないからな、もうこれ男女とも結婚のメリットないな。
  582. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:39 | URL | No.:1118803
    妄想で惨めだと言ってる人が一番可哀想
  583. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:39 | URL | No.:1118804
    遺伝子残すことには何の意味もない
  584. 名前:774@本舗 #- | 2015/08/29(土) 09:39 | URL | No.:1118805
    これからの日本で子供作るなら
    よほど優秀に育てないと地獄みるよ
    それができない生活水準で結婚してもね
  585. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:40 | URL | No.:1118806
    一人暮らししてるやつが「独身サイコー!」って言ってるのは「おおー!」ってなるけど、実家暮らしのやつが「独身サイコー!」って言ってるのは「親離れ出来てないんだ…」ってなる件
  586. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:40 | URL | No.:1118807
    ダメな遺伝子は残す価値なしってことだな
    確かにその通りだ
    子供作っちゃダメだぞ
  587. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:41 | URL | No.:1118808
    ※583
    托卵されるんで結婚しても残せませんよ?
  588. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:41 | URL | No.:1118809
    実家暮らしの人は独身サイコーとか言えない
    それがどんだけ恥ずかしいか自覚してる
  589. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:41 | URL | No.:1118810
    糞生意気な嫁、子供のために必死に働き搾取され生きてて楽しいの?
  590. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:42 | URL | No.:1118811
    遺伝子や子孫を残すっていうメリットは全然もりあがらないねw
  591. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:43 | URL | No.:1118812
    確かにな、結婚も出来ないやつは子供すら残せないんだしこれとも自然の摂理ってやつか
  592. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:43 | URL | No.:1118813
    実家暮らしの方が結婚意識が高いから、いずれ結婚するよ

    1人暮らしして他人と関わることを拒否するようになったらもう無理
  593. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:44 | URL | No.:1118814
    托卵してできちゃった結婚しようとする女もいるから女と付き合うのはやめた方が良いよ、特にブサイクの金持ちは十分気を付けるべき
  594. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:46 | URL | No.:1118815
    遺伝子を残すことに意味は無いのか
    じゃあ親から遺伝子を残されて今、存在してる自分自身は価値が無いのか
    命とはなんだろう

    って哲学に飛びそう
  595. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:46 | URL | No.:1118816
    30代離婚経験アリ(子供一人)のサラリーマンだけど、
    確かに楽だね~ 養育費は盗られてるけど楽だね~
    結婚も経験し子供も出来たし あ~ 楽だね~
    一生というか独身は楽だね~
    女性の肌が恋しくなったらそういうお店に行けば良いだけだし
    あ~ 楽だね~ 好きな車にも乗れて貯金も出来たし
  596. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2015/08/29(土) 09:47 | URL | No.:1118817
    >嫁、子供に汚物扱いされようが必死に働いてる奴もたくさんいるんだろうな、ひたすら惨め
    こういうコメント書くやつって自分の家がそうだったのかな…お母さんがお父さんを汚物扱いしたり、この人自身がお父さんを蔑ろにしてたのかな…なんかお父さん可哀想。
    そんな親を蔑ろにするような子なら結婚しないほうが良いよ…負の連鎖になっちゃうから…
  597. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:47 | URL | No.:1118818
    40越えると、大方の独身者は考え方が変わる
    両親と住んでると厳しい現実が待ち受けている
  598. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:47 | URL | No.:1118819
    俺みたいなコミュ症でぼっち大好きな人間が結婚にメリットなど
    見出せるわけがなかった
  599. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:47 | URL | No.:1118820
    けっきょく幸福の如何に「結婚」はあんまり関係ないってこったな
    既婚者でも不幸なやつは不幸だし幸福なやつは幸福
    独身者でも不幸なやつは不幸だし幸福なやつは幸福

    ただ独身者の孤独死云々ってのは心配せずともこの先あまり言われなくなってくると思う
    一家に一台ロボットを置ける時代がそう遠くないからな
    とりわけ独身者なら余裕だろう
  600. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:48 | URL | No.:1118821
    離婚した人は反面教師
  601. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:48 | URL | No.:1118822
    >全国民の既婚者数100組と仮定して、
    >今年1年間の新規婚姻数が10組で、今年1年間の新規離婚数が3組というのを、
    >全既婚者の3割が離婚するとねじまげた解釈をして大騒ぎしている

    離婚率のマジックってどういう意味?

    1年だけのを取り出してるから変に思えるけど、
    これが100年続けば1100組の夫婦が誕生して、
    そのうち300組が離婚するわけでしょ。


    若干の数値のブレはあるにしても、
    離婚率を出す計算方法としておかしくない気がするんだけど。

  602. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:48 | URL | No.:1118823
    あ〜楽だね〜 から滲み出る悲壮感プライスレス
  603. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:50 | URL | No.:1118824
    コミュ障は老後に夫婦仲良くとか無理だろ
    結婚の前にコミュ力無いと、独身者でも幸せになれないよ
  604. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:51 | URL | No.:1118825
    昔は未婚者は出世が遅れる、みたいなことを言われていたけど
    今はぶっちゃけ独身従業員の方が使い勝手いいだろうな
    母子手当を出さなくていいし、育休もしないし、残業・休出も
    既婚者より頼みやすい
  605. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 09:51 | URL | No.:1118826
    既婚者が独身者に対して明確に胸を張ってもいいことは
    子供を産んで育ててることに関してだけかな
    社会的責任を果たすという意味では100%間違いない
    ただし結婚してるだけならそこは価値観の相違の問題だから
    既婚未婚だけで優劣を語るのは全くナンセンスなこととは思う
  606. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:51 | URL | No.:1118827
    ※596
    ちょっと鏡見たほうがいいよ
  607. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:52 | URL | No.:1118828
    しかし「親の介護」の万人を不幸にする感じはやばいな
    俺の親は「とっとと施設に預けろ」と強調してくれてるから救い
    俺もいざ自分が動けなくなったら素直に施設に入るわ
    幾らなんでも申し訳なさすぎる
  608. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:53 | URL | No.:1118829
    独身者で仕事も優秀、周りとも仲良くできて人柄も良く好かれてるなら、結婚しなくても何も問題ないだろう。

    独身者で仕事もできず常に1人の人は自殺する可能性がめっちゃ高いから要注意。
    せめて人に迷惑がかからない死に方でな。
  609. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:53 | URL | No.:1118830
    ※606
    ん?どういうこと?
  610. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:55 | URL | No.:1118831
    ※594
    男には自分の子供が100%自分の子供であるのかどうかは分からないからなぁ
    子孫を残すではなく子孫を残せる確率をできるだけ上げるっていうのがオスの本能だとすれば、特定の配偶者としか性関係を持つことが許されない結婚制度は本能に反する制度だともいえる
  611. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:56 | URL | No.:1118832
    ※608
    それはもう既婚独身関係ないな

    家庭持つほうが仕事やめるにやめられないでドン詰まりになりやすいとも言えるし
  612. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 09:59 | URL | No.:1118833
    男が本能的に若い女や処女を求めるのは、絶対に自分の子だって安心感が欲しいからだよ

    でもよほど浮気症な女じゃなきゃ、他の男の子を産む可能性はかなり低い

    女は本能的に良い男の遺伝子が欲しいから、結婚したらその良い男に完全に焦点を絞ったってことになる

    だから結婚自体は悪い制度じゃないぞ
    他の多くの動物と違って、人間の男は子供育てるからな
  613. 名前:か #- | 2015/08/29(土) 10:00 | URL | No.:1118834
    「危ない大学・消える大学 2016」島野清志著
    2014年難易度・総定員充足率による私立大学分類
    (P84~P95より主要大学のみ抜粋)


    【SAグループ】私学四天王
    慶應義塾大学・国際基督教大学・上智大学・早稲田大学

    【A1グループ】一流私大
    青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・明治大学・法政大学・立教大学・南山大学・同志社大学・立命館大学・関西大学・関西学院大学

    【A2グループ】一流私大
    獨協大学・國學院大学・芝浦工業大学・成城大学・成蹊大学・武蔵大学・明治学院大学・西南学院大学・立命館アジア太平洋大学

    【Bグループ】準一流私大
    駒澤大学・専修大学・東洋大学・日本大学・東京農業大学・武蔵野大学・愛知大学・愛知淑徳大学・中京大学・佛教大学・龍谷大学・近畿大学・甲南大学

    【Cグループ】中堅私大の上位
    北海学園大学・東北学院大学・文教大学・玉川大学・東京経済大学・東京電機大学・東京都市大学・立正大学・神奈川大学・金沢工業大学・愛知学院大学・愛知工業大学・名城大学・京都産業大学・大阪経済大学・摂南大学・広島修道大学・松山大学・福岡大学

    【Dグループ】中堅私大
    北星学園大学・千葉工業大学・亜細亜大学・桜美林大学・国士舘大学・工学院大学・大正大学・拓殖大学・東海大学・東京工科大学・二松学舎大学・金沢星稜大学・岐阜聖徳学園大学・中部大学・大阪工業大学・神戸学院大学・就実大学・美作大学・久留米大学
  614. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:00 | URL | No.:1118835
    俺稼ぎ800万、奥さん稼ぎ500万、ふたりで1300万。
    結婚前の貯金も9桁近くある、ふたりいる子供もめちゃくちゃ可愛い。
    毎日家に帰ると奥さんの美味しいご飯、子供たちが今日学校であったことを報告してきてそれを聞きながら夕食。
    ちょっと疲れたなーって言ったら奥さんマッサージしてくれる、すごく上手い。
    趣味はゲームくらいしかないが、最近は子供と一緒にマリカーやってるw子供が寝たら自分のやりたいゲーム出来るしな。
    夜も奥さんとラブラブで週2くらいで合体してる、相性も良い。

    デメリット思いつかないや…。
  615. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:00 | URL | No.:1118836
    独身であることより
    独身は不幸だと思いこむほうがよっぽど不幸なんだよなぁ
    好きな様に生きたらいいよ
  616. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:01 | URL | No.:1118837
    世間に男として認めさせるには結婚が一番手っ取り早いと思うよ。
    仕事やそれ以外で代替しようと思ったら相当にハードルが高い。

    言い換えると、それに興味がない人は好きにすればいいと思う。
    ただ、社会から発言や存在を軽んじられるのは避けられないよ。
    相手は人間だからね。
  617. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:03 | URL | No.:1118839
    ※604
    正直これはある
    バリバリ働ける30代がちょうど子供が小さい頃合だから微妙なんだよな
    とりわけここ数年は大企業揃って地方展開や世界展開に注力してるから
    長期出張や単身赴任を増やしたいケースは多くなってきてる

    既婚者からしても周囲に独身者がいて
    「お前、子供小さいだろ、俺がいくよ」
    みたいに言ってくれると助かるよな
  618. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:03 | URL | No.:1118840
    ※614
    これからやで
  619. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:04 | URL | No.:1118841
    ※616
    こうやって他人に苦を押し付けて満足しようとするのは日本社会のホント嫌な部分だよね
  620. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:04 | URL | No.:1118842
    俺は結婚してから就職したけど、多分結婚してなければニートやってたと思う。
    独り身で仕事頑張ってるやつは偉いと思う。
    俺みたいに家族がいなけりゃ仕事なんてしたくないってやつは早く結婚した方がいい。
  621. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:04 | URL | No.:1118843
    親の冷え切った関係をみてると、結婚生活を続けるのも難しいなって思う。ただ離婚するのもめんどくさいからみたいな。
  622. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:05 | URL | No.:1118844
    ※618
    これから何が起こりうるんだろう…恐ろしい…でも今幸せだからいいや。
  623. 名前:ななしさん #- | 2015/08/29(土) 10:06 | URL | No.:1118845
    結婚しなきゃわからんって言うのならさ
    独身の人は結婚しなくても別に人生に損は無いって事でしょ?
    自分が知らない生活があったとしてもそれを知ることが出来なくて、自分が望まないんだったら存在してないのと一緒じゃない?

    そうじゃなくて、独身者にもわかるように結婚生活のメリットとデメリットを教えてくれよ。
    具体的には「こんなはずじゃなかった」とか「思ってた生活と違う」とか「浮気された」場合の対処方とそれでも独身生活より幸せになれる方法を教えてくれよ。
  624. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:06 | URL | No.:1118846
    ※620
    むしろ働いてないやつと結婚した嫁がすげえわ
  625. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:07 | URL | No.:1118847
    俺は病気になった時に初めて
    「あれ?1人ヤバイ!」と感じた

    配偶者はDV気質だから
    一緒に居て気分悪いことも多いから留守がいい
  626. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:09 | URL | No.:1118848
    ※612
    低いのと0%なのとは大きな隔たりがあるからなぁ
    あと男にとっては子育てせずに不特定多数に種をばら撒ける方がいいんだけどな
  627. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:10 | URL | No.:1118850
    独身は普通に一人で人生が終わる感じでイージーではない気がする。
    既婚者は結婚相手によって幸福度の振れ幅が激しすぎる。
    一種のギャンブルだわ。
  628. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:11 | URL | No.:1118851
    ※623
    ※614だか俺は正直結婚に殆どデメリットを感じてない。
    あるとすれば、今ベッドの上でスマホ弄ってるんだけど隣で長女が丸まって寝てるから体勢を変えずらいくらいだな。
  629. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:11 | URL | No.:1118852
    なんか結婚したことがあるやつならではの生々しくてリアリティのあるメリット・デメリットを挙げてる奴がいねえんだよなぁ
    結婚せずとも想像がつくようなことばっかで何の参考にもならん
  630. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:12 | URL | No.:1118854
    独身の時は結婚に憧れ、実際に結婚したら独身のほうが気楽で良かったと思う
  631. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:13 | URL | No.:1118855
    月40 50万は稼いでも月の小遣い5000円とか奴隷並の待遇ですわ
  632. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:13 | URL | No.:1118856
    若いうちは強気なんだよねえ
    これが40過ぎて体に衰えが出てきて
    老後がはっきり判る頃から一気に恐ろしくなる
    周囲も妻子がいて付き合いが変化してるし
    高慢な独身など敬遠されがちになる
    その年齢から急に慌てて結婚したがるおっさんを何人も知ってるが自業自得だ

    まあでもどんな時でも自分1人、給料好きなように使えて自由なのは確かだろうよ
    ただ老後になって泣き言言うなってだけの話
  633. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:14 | URL | No.:1118857
    独身者は社会にとって負債で迷惑だから早く結婚して子供作ってください
  634. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:15 | URL | No.:1118858
    ※632
    お前が孤独な老人で骨身に染みた忠告だったら聴く気にもなれるんだけど
    口ぶりからして既婚者でしょ?
    勝手に人の幸不幸を決め付けんなよ
  635. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:15 | URL | No.:1118859
    世間の結婚しろっていう空気がなければこんなスレを見ることもなく一生独身だけどなあ

    なんで結婚しろって言うんだろ
    やっぱり老後か?
  636. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:16 | URL | No.:1118860
    ※632
    老後になったら退職金強奪ポイ捨て離婚されて同じだろ
  637. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:17 | URL | No.:1118861
    メリットデメリットでしか考えられない奴は一生独身で良いだろ
    自分が得することしか考えてないからな
    こんな奴を父親に持ったら子供にとって最大の不幸だから絶対作るなよ
  638. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:17 | URL | No.:1118862
    >>628
    おめでとう

    もちろん結婚で幸福な例もたくさんいるし
    おまえはそのまま何の躊躇いも疑いもなく幸福を維持してくれたまえ
    そんな無理にメリットを強調することもデメリット探しすることも必要ない

    そして独身で幸福な例もたくさんいるだろう
    そいつらもそのまま突き進んで幸福を維持すればいい

    それが最良のかたちに決まっている
    どうしてかネット上では片方を否定したいやつが多いが
    そんなもんはほうっておけ
  639. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:17 | URL | No.:1118863
    ※635
    世間体
  640. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:19 | URL | No.:1118864
    結婚したら絶対不幸になると妄信してる奴の両親は
    そういったド屑の2人だったのかね
    自分の両親見て騒いでるのだとしたら哀れだ
  641. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:19 | URL | No.:1118865
    ※635
    世間体のために結婚するの?
  642. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:21 | URL | No.:1118867
    多分既婚者がメリットかいたところで※623みたいに言われるならもう誰も何もかかないよ。
  643. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:22 | URL | No.:1118868
    福山雅治46歳独身(滅びの呪文)
  644. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:24 | URL | No.:1118869
    『死ぬまで独身で構わない』という価値観が未来永劫不変なものなんて言いきれないので、若くしてそんなチンケな思い込みから脱した方がいいよ。

    自分が若い時にそんなこと考えながらも、30代で結婚して今は割と幸せだから。

    歳をとって結婚したくてもできなくて後悔する位なら、若いうちは『結婚してもしなくてもいい』くらいに大らかに考えていた方がいいと思う。
  645. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:26 | URL | No.:1118870
    結婚って宗教みたいだな
  646. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:27 | URL | No.:1118871
    結婚している人たちの自信に満ちた雰囲気は苦手だ
  647. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:28 | URL | No.:1118872
    ※645
    日本は国教が世間体だからそれは正しい
  648. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:29 | URL | No.:1118873
    ※638
    ありがとう、結局結婚なんて気の持ちようだと思う。
    俺は趣味がゲームくらいしかないやつだから、それこそハード揃えたらあとはソフトなんて5000円程度だしそれで満足してる。
    基本的に女様は金を出さない寄生虫みたいなコメが多いが、今は共働きが多いしそんなに気にすることでもない。

    でもひとりが好きだったり、相手に合わせるのがしんどいなら独身のほうがやっぱり自由だからそこはもうそれぞれだよね。
  649. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:34 | URL | No.:1118875
    実際かたくなに「俺はぜったい結婚しない!!」と意固地になってるやつなんてそうそういない。
    ただ単に、いま独身でそれなりに楽しんでるやつがいるというだけ。
    そいつがいま結婚に急がないのは自然だし、それで最後まで独身に終わっても何の不幸もない。

    道中どこかで「あっ結婚したい」と思い立ったら結婚すればいい。
    できるかどうかは知らないし、もう5年早く思い立っていれば良かったのかとか、
    そんなの誰にも分からんし考えるだけ無駄
  650. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:40 | URL | No.:1118877
    持ち家vs家賃、実家暮らしvs一人暮らしとおんなじ無意味な論争
  651. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:42 | URL | No.:1118878
    ※650
    無意味というか糸引いてる奴がいるって事だよ
  652. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 10:44 | URL | No.:1118881
    ※650
    まったくもってその通りだな
    それぞれにライフスタイルに合った形を自分の意志で選択できることが
    最も理想的な幸せに近いのであって
    他人から判断されるものでも比較して優劣つけるものでもない
  653. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 10:45 | URL | No.:1118882
    632
    離婚されるリスクに比べたらマシだろ
    夫が無職、夫が欝、夫がDV(嘘)
    女はいつでも財産半分強奪できる致命的制度
    逆の立場で考えてみろよ
    女の30%がワープア、死にたくなければ結婚するしかない
    →金持ってるブ男に媚びてなんとか結婚するか
    →会社クビ?財産半分は私のね、あと慰謝料も
    普通にこうなる
  654. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:51 | URL | No.:1118883
    ※653
    その通り
    夫が倒れたら救急車より先に弁護士に連絡するのも常識だしね
  655. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:51 | URL | No.:1118884
    イージーモードに飽きたからハードモードに移行したっていうだけじゃないかな。
    買ったゲームのイージーモードしか遊ばないって人はそうそういないだろう。
  656. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 10:53 | URL | No.:1118885
    ※650
    対立煽るような論争はだいだいそんな感じになるね
    自炊vs外食とか国内旅行vs海外旅行とかもだな

    万人に当てはまる長所短所なんて無いというのに
  657. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:54 | URL | No.:1118886
    結婚してようが独身だろうが、たくわえのない病気の親を押し付けられた時点で、
    ベリーハードに突入ですよ。

    ソースは俺。
  658. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 10:58 | URL | No.:1118888
    独身で親介護とかマジ詰むからな・・
    上司、それで辞めたし
    40代~50代になって、介護問題目前で婚活はじめる奴は多いよ
    勿論女には相手にされない
  659. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:01 | URL | No.:1118890
    ※658
    女性様がオトコの親如きを介護するとでも?
    男は女性様のご両親の為に全財産全精力差し出すのは当たり前だけど
  660. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:05 | URL | No.:1118895
    俺ら皆DNAを残すために生まれてきたんだぞ
  661. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:07 | URL | No.:1118896
    独身ルートは真のエンディングに繋がる選択肢
  662. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/08/29(土) 11:08 | URL | No.:1118897
    10代や20代でこういう事言ってるなら解る。
    ただ、先人から何も学んでいない馬鹿だと思うが。

    年を取ると、知っていた事をどんどん忘れ、体力がどんどん無くなり、自分の身の周りの事が自分の力でできなくなり、自分の感情をコントロールできなくなり、意味も無く寂しさや不安感を覚えるようになり、ゲームや漫画やアニメといった娯楽を若い頃のように楽しめなくなり、身体の間隔は衰え、やる気は失われ、生きる気力そのものが失われていく。

    そういう事に、年を取ってから初めて気づくんだよ、馬鹿は。
    老人たちがずっと言っていたのにな。あいつらはただの老害だと、自分には関係ないと思って、10代20代の頃の万能感がずっと永遠に続いたまま年を取れると思い込んでるんだよ。
    だから独身の人生が最高だなんて思える。
    自分が衰えて、自分が自分で無くなってしまうなんて事、想像すらできないんだろう。
    そしてそうなってから後悔するんだ。まったく馬鹿だよ。
  663. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:08 | URL | No.:1118899
    すぐ孤独死だ何だと言い出す奴がいるけど
    独身者と既婚者の孤独死率ってほぼ変わらないんだぞw
  664. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:09 | URL | No.:1118900
    ※659
    うちの母親は普通にしてたよ。両祖父母どちらも。
  665. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:10 | URL | No.:1118901
    ※662
    >年を取ると、知っていた事をどんどん忘れ、体力がどんどん無くなり、自分の身の周りの事が自分の力でできなくなり、自分の感情をコントロールできなくなり、意味も無く寂しさや不安感を覚えるようになり、ゲームや漫画やアニメといった娯楽を若い頃のように楽しめなくなり、身体の間隔は衰え、やる気は失われ、生きる気力そのものが失われていく。

    そうなった段階でポイ捨て離婚されるんですがそれは
  666. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2015/08/29(土) 11:11 | URL | No.:1118902
    独身で休日を楽しんでるだけだと、それ以外の人生の意味を見つけたくなるんだよ。

    そのうち家族が欲しくなるよ
  667. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:12 | URL | No.:1118903
    ※664
    普通?それ特別だから
  668. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 11:12 | URL | No.:1118904
    親の介護を自力でどうにかしようとしたら兄弟姉妹がいて
    協力してくれなければ結婚していようがいまいが
    ハードモードに変わりは無いぞ
    夫婦2人ならなんとかなるだろうなんて甘い考えなら
    現実の厳しさにうなだれることになる

    結局金払ってなんらかの介助依頼できないと
    知らずのうちに重い介護負担で嫁が不幸になるだけだぞ
  669. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 11:13 | URL | No.:1118905
    ※659
    愛する女の人生終わらせて老老介護させたいと思うかな?まともな男が
    やっぱり結婚はある程度金持ちのするものだろう
    だからというか
    結婚のメリットを真剣に考えるとサイコな結論になる
  670. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:15 | URL | No.:1118906
    米668
    同感

    自分が衰えてくるのは間違いないんだが、同時に伴侶も衰えてくる
    親戚づきあいがあればその分の手伝いも発生する
    なんで無条件で肯定する奴は「自分だけが一方的に助けてもらえる」という想定で語るんだろうな
  671. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:16 | URL | No.:1118907
    >>669
    介護というのはさせたいさせたくないの話ではなく
    「せざるを得ない」ものだからなあ…

    ピンピンコロリで介護無用の人生もあれば
    60代から痴呆が始まって絶望という例もある

    90でしゃっきりしてる人、60でボケる人、何が違うんだろうな
  672. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:16 | URL | No.:1118908
    ※670
    一方的に助けてもらえるなんて女性様の発想じゃないか
  673. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:17 | URL | No.:1118909
    底辺なんで自分を養うだけで精一杯です
  674. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:18 | URL | No.:1118910
    ※671
    女性様はポイ捨て離婚出来るからしなくていいじゃん
  675. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:23 | URL | No.:1118912
    ※667
    便利な言葉だね。
    あなたがそう思うならあなたの中ではそうなんだろうね。
    コメントを見た人がどう思うかはまた別の話だけど。
  676. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:25 | URL | No.:1118913
    そのうち結婚しても互いに別居で月一くらいしか会わない夫婦とか出てきそう。
  677. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 11:25 | URL | No.:1118914
    ※670
    それは思ってる内容が男女で違うだけで男も同じだよ
    ・・・という発想ができない時点で自分もそういう女と同類ってことに
    そろそろ気づいたほうがいいと思う
  678. 名前:名無し++ #- | 2015/08/29(土) 11:25 | URL | No.:1118915
    一人で生きるには人生は長すぎる
    子供を育てるぐらいの面倒事があって丁度良いのかもしれない
    俺は多分一生独身だが
  679. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:26 | URL | No.:1118916
    ※662
    その文章は自分で無くなった自分を押し付けるために結婚するとも読み取れるぞ

    昨今の老老介護の実態を見るとなんともなぁ
    俺は好きな相手に自分の介護なんざさせたくないぞ
    介護する側ならともかくね
    お互い認知入りだしたらそれこそハードすぎるだろ
    幸せとやらが足元からじっくり崩壊していくイメージだな
    絶対結婚派はそこまで考えての結論かな?
    それとも数年先程度の目先しか見えてないのかな?
  680. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/29(土) 11:29 | URL | No.:1118918
    結婚しても半分は離婚してる事が全ての答えだろ
  681. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:33 | URL | No.:1118919
    一生一緒にいてお互いに楽しめる伴侶が見つかれば結婚はあり
    しかし現実はそんなのありえないんだよね
  682. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:38 | URL | No.:1118920
    ※680
    一理はあるけど、すべての答えではないと思う。
    離婚した人が現在はどう思っているか、離婚に至った原因なんかが大事じゃないかな。
    結婚したこと自体を後悔しているのか、相手選びを間違えたと後悔しているのか、結婚生活の過ごし方を後悔しているのか、それとも別に後悔なんてしていないのか。
    主観と客観でも異なってくるだろうし、離婚していないけど結婚を後悔している人もいるだろうし。
    離婚率だけで一概に言える話ではないと思う。
  683. 名前:774@本舗 #- | 2015/08/29(土) 11:40 | URL | No.:1118921
    そう思うやつは、そうすればいいんじゃないかとしか。
    ただ、その価値観を他人に押し付けるなよ。
    逆に、結婚が幸せだという価値観も他人に押しつけるな。
    結婚が幸せか幸せじゃないかは人それぞれ。
    幸せな人は幸せだし、幸せじゃない人は幸せじゃない。ただそれだけの事。
  684. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:42 | URL | No.:1118922
    自分の道を自分で選べるなら
    他人が結婚してるか結婚してないかなんてどうでもいいじゃん
  685. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 11:44 | URL | No.:1118923
    なにも結婚して充足してる人を貶める意味はないし
    単身者をバカにする必要もない
    独身→既婚への否定は妬み嫉み不安や期待への裏返しだろうし
    既婚→独身への否定は優越感や幸せ自慢したい気持ちが少なからずあるはず

    でも一番不幸なのは相手をディスることで現状の問題に向き合わず
    不満のはけ口にしてる人だよ
  686. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:48 | URL | No.:1118924
    結婚もいいけど、俺は独身が良い。
    で、済む話。
    僻みか妬みにしか見えないのが現実。
  687. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:48 | URL | No.:1118925
    昔の大家族主義には今更もどれんしな。

    親父の実家には曾爺さんを頭に、4代住んでて同じ敷地内に兄弟の夫婦が住んでる家があって
    親子供の面倒で苦労はなかったとかなんとか。

    まあその分普段気を遣うわけで。
  688. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:48 | URL | No.:1118926
    3組に一組は離婚するのも現実で
    3人に一人は癌になるのも現実
    一人じゃ乗り越えられないのよ
  689. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:51 | URL | No.:1118928
    ※680
    離婚のハードルは本当に低くなったよね。

    ただウンザリするのは、離婚した女に対してはみんな遠慮がちなのに、
    男の方に対しては遠慮なく詮索してくるのがなんともかんとも。
  690. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 11:59 | URL | No.:1118929
    テレビを見ないという人が増えてきてもいまだに見ている人数の方が多いとは思う。
    好きで見ていても惰性で見ていても放送しているテレビ番組の内容が既婚者のネガティブな部分を面白いように映していることがずいぶん悪い影響を及ぼしているんだと思うけれど。
    独身者が既婚者の情報を得られるのは人と話すかテレビからの情報が大体だと思うからなんだけれども。

    ・熟年離婚と財産分与
    ・女性側の浮気を進めるような番組やバラエティ
    ・財布の管理や夫の趣味の制限
    ・男性へのネガティブなCM
    この4つだけでも結構な内容だと思うんだけど。

    最近のならパパスママスっていう美容院のCMのランチの部分を見ても格差を感じてしまった
  691. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:03 | URL | No.:1118931
    さすがに半分離婚は言い過ぎかな
    離婚3割、我慢2割くらい?
  692. 名前:あ #- | 2015/08/29(土) 12:06 | URL | No.:1118933
    結婚しようがしまいが他人なんかどうでもええわ。
    自分は結婚して最高に幸せ。
    来月に娘も産まれる。
    嫁さん可愛いし優しい。幸せ。
  693. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:08 | URL | No.:1118934
    ※690
    既婚者に対する調査結果でも、独身より少ない小遣いや自由な時間が少ないことへの不満があふれてるんだよな
  694. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:10 | URL | No.:1118935
    例えば、AKB48に興味ない人に「AKBに興味ないなんて人生損してる!」と言っても、「はあ……」としか返されんだろ
    独身者にとって結婚とはその程度のものでしかない
    万人に特別なものでは最早ない
    前提からして認識が違うんだからある意味分かり合うのは不可能
  695. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:11 | URL | No.:1118936
    広い意味での中2病というか、
    20代の時はこういうこと言いがちだけど
    40超えて本心から同じ事言い続けてる奴はまあいない
    言うことがいつの間にか
    「これまでなかなかタイミングが合わなくて」「良い相手がいれば」
    にすり替わっていく

    人生は、一人で生きるにはイベントの幅的にちょっと物足りな過ぎるんだよなー
  696. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:13 | URL | No.:1118937
    ※692
    ここに思わず書き込きこまずにはいられないくらい気になるし不安だし疑問なんだな
    わかるよ
  697. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:13 | URL | No.:1118938
    米677
    はぁ??
    男女の違いには全く言及してないんだが?
    お前のレスは米674向けだろ安価間違えんなよ馬鹿
  698. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:14 | URL | No.:1118939
    ※695
    本心?「これまでなかなかタイミングが合わなくて」「良い相手がいれば」 これぞタテマエじゃないでしょうか
  699. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:15 | URL | No.:1118941
    独身が楽で羨ましいからって嫉妬すんなよw
  700. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:15 | URL | No.:1118942
    幸せな家庭を築くってのは、男として立派なことだと思うよ。

    っていうと、聞いてもないのに「独身はダメなのか」っていい始める人がいる。
    いや、あんた今関係ないから、っていつも思う。
    結果を讃えてるんであって、選択を讃えてるんではない。
    選ばなかった選択肢を卑下する意図はないんだよね。
  701. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:16 | URL | No.:1118943
    独身が珍しくないのはネットの中だけね。みんなで牽制しあって抜け駆けを防いでいる悲しい世界。
  702. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:18 | URL | No.:1118945
    ※693
    まあ、それは結婚した人の時間もお金もひっくるめての責任だとは思うけどネタがないからといってそういう結果をネットに記事で書くとイメージは悪い方がより広まりやすいというしもうちょっと独身者へ希望を持たせるようなものはないのかな。

    上で言った番組の中に俺の中では「やまとナゼしこ」が含まれているんだけれどあの番組は以前「幸せそうな熟年夫婦」への取材があったんだけどそれすらなくなってしまって本当に男女のバラエティ討論番組になってしまった。
    見ていないけれど「昼顔」は番組内容だけでも石田純一の発言をはるかに超えていると思う。
  703. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:19 | URL | No.:1118946
    ※695
    しないんじゃなくて出来ないんだろーww
    という下衆の勘繰りしてくる奴が増えるし、実際年取ると対異性向けの魅力が落ちるからな
    面倒くさいから当たり障り無いようにそう言ってるだけ

    本当に後悔してるか満足してるかは、何を言ったかじゃなくてそいつが人生楽しんでるかを見なきゃ
  704. 名前:ななし #- | 2015/08/29(土) 12:19 | URL | No.:1118947
    大学生のうちに恋愛出来てれば結婚観は見えてくるから、結婚は社会に出てから人生設計とメリットデメリットで考えればいいと思うが、学生の時までに恋愛してないと大変よ。
  705. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:20 | URL | No.:1118948
    女ひとりも養えない奴がぐちぐち言うなウザい
  706. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 12:20 | URL | No.:1118949
    ※692
    ならこんなとこ卒業だろ
    「本当」ならな
    子供は年金も仕事もないよ?
    2000万かけて下手な大学出ても死にますよ?
    問題を棚上げしたテンプレすぎて女にしか見えん
  707. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:22 | URL | No.:1118950
    ※705
    全ての女性様の心の内だよなこれ
  708. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:23 | URL | No.:1118952
    日本人男性は外国人女性と、日本人女は外国人男性と結婚すればいいと思うの。
  709. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:24 | URL | No.:1118953
    ※707
    そんな思想の女が生き残れる時代でも無くなったけどな
  710. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:26 | URL | No.:1118954
    ※709
    生き残るの定義が分からんけど日本人の半分以上女性様だよ
  711. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:26 | URL | No.:1118955
    >>121
    俺と全く同じだわ~
    もともと結婚に向いてないのかもしれんが、結婚生活はとにかく地獄の一言に尽きた。毎日何のために働いて何のために生きてるのかわからん期間だった。
    まあその結婚生活があったからこそ、元気で身体が健康なうちに色んな所に行ったり見たりしないと間違いなく老後に後悔するって事に気づいたが。

    結婚で幸せって奴も周りにはそれなりにいるけど、子供が独立して自分が定年を迎えたとき、果たして嫁さんは今のようなままでいてくれると呑気に思ってるんだろう。
    近所に子供が独立、定年した途端に離婚を切り出されて財産分与と残った毎月のローンでボロボロになってるおっちゃんが二人いるが。

  712. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:26 | URL | No.:1118956
    ※692
    ※706みたいな拗らせた奴はごく一部だから放っといた方がいいよ。
    どうせリアルでも相手にされてない。
  713. 名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/29(土) 12:27 | URL | No.:1118957
    親や親戚のサポートなしで結婚はしない方がいい
    母親がノイローゼになって、子供が迷惑する
  714. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 12:39 | URL | No.:1118962
    結婚が独身より幸せプラスなのはわかるけど
    かといって独身が不幸=幸せマイナスって考えや主張には賛同しかねるな
    誰しもスタートラインが未婚状態なんだから
    普通に人生楽しめてる多くの独身は0ベースかややプラスであって
    決してマイナスではないはずなんだが
    なぜ既婚者は不幸扱いにしたがるんだろうか
  715. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:42 | URL | No.:1118963
    ※712
    お前も同じだろwそんな煽りでいまさらダメージ受けないよw
    リアルが充実してるならなんでここに来るのかな?ってマジに思うわけよw
  716. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:44 | URL | No.:1118964
    国の研究所による今どきの女性の離婚割合予測では、
    初婚後に50歳までに離婚する割合が1/3程度。
    熟年離婚を含めたらもっと行くってことだぜ
  717. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:48 | URL | No.:1118965
    この手のスレ何回たてる気だよ
    未婚率はどんどん上昇することは間違いないし、離婚率も高い数値で推移してる
    結婚生活に夢みないで現実的に考えられる奴かつ良い相手がいるなら結婚すりゃいいじゃねーか
    だけど結婚するなら離婚するんじゃねーよ、離婚する奴はバカ確定だからな
  718. 名前:名無しの #- | 2015/08/29(土) 12:49 | URL | No.:1118966
    俺みたいな責任感皆無な奴が、家庭なんか持てるわけねえだろ!
    いい加減にしろ!
  719. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:52 | URL | No.:1118967
    これはこれでありだと思うから、やっぱり税制の変更は必要だと思う。未成年の子供がいる世帯の減税を十分にやって、独身含む子供いない世帯にはたっぷり増税する。子供がいないとひどく損をする仕組みにすべきだ。
    だが実際やったら該当者は海外に逃げるかな。
  720. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:55 | URL | No.:1118969
    結婚者に言いたいとすれば、
    結婚してる子供作らない組で、一生家庭円満でもどちらか先に死ぬわけで、その後の失う絶望を味わうことを覚悟しないとな。

    それと子供がいる家庭は、将来面倒みてもらえるかは、自分たち子供の育てかた次第と環境で、子供はどう転がるか、自殺大国の日本に先に死ぬ選択は大いにあることも覚悟しとけ。
    とりあえず家庭円満のはいいが、先に死なれる絶望感を味わうことにかわりはないよな。
  721. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:56 | URL | No.:1118970
    ※716
    離婚3割は数字のマジックとか妄想語ってたやつ涙目だな
  722. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:57 | URL | No.:1118972
    ※719
    ネットしてないで宿題しなさい!馬鹿になりますよ
  723. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:58 | URL | No.:1118973
    家庭を持って苦楽を通して老いて死んでくのと、独身で気ままに生きて孤独死を迎える生活を二つ体験しないと結論でないな、残せるものに差があるくらいかね。
  724. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 12:59 | URL | No.:1118974
    米711
    定年してまだローン払ってるってさすがに見通し甘杉内
    家あるだけいいだろ
    家なしで出て行った元嫁のほうがハードすぎワロタ状態やん
  725. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:05 | URL | No.:1118977
    30半ば独身だけどそろそろ結婚したい。
    20代前半までじゃないかな結婚しなくていいやって思えるの・・・。
  726. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:07 | URL | No.:1118980
    男女平等とか言ってる癖に結婚制度自体改正しない古臭いままなのは異常だろ
    いつまで寄生虫ニート女に逃げ道特権与え続けるんだよ
  727. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:08 | URL | No.:1118981
    各自、好きな生き方をすればよろし
    問題なのは、クズが好きに生きている人間にその生き方は間違っているこう生きなさいとクソみたいな価値観を押し付けてくること
  728. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:09 | URL | No.:1118982
    ※719
    中華まみれの国になる未来しか見えないんだが…
  729. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:09 | URL | No.:1118983
    孤独死は先立たれれば同じ
    子供だって遠方に巣立っていく可能性の方が高い
  730. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:17 | URL | No.:1118986
    休日に家族サービスで子供を連れ歩いてる男を見ると
    申し訳ないが辛そうに見える
  731. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:18 | URL | No.:1118987
    40半ば独身だけど独身生活楽しすぎてやめる気がしない。
    30代前半までじゃないかな結婚もひょっとしたらいいかもって思えるの・・・。
  732. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:19 | URL | No.:1118988
    事情も知らず独身者見下しちゃうような奴は痛々しい…
    結婚はモテるモテない関係ないんだよ
  733. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 13:19 | URL | No.:1118989
    結婚したいと願ってるのにできない人は悲しいけど
    それで不幸というわけでもないし
    結婚したくないからしない人に難癖つける必要もないと思う
    30代半ばで結婚して子供もいるけど得られるものの違いはあれど
    幸不幸の大小に独身時代とそう大差があるわけでもないと感じてる
    生まれ変わるなら結婚しない選択でもいいかなとは思う
    まあこの先のことはまだわからんけどね
  734. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:19 | URL | No.:1118991
    ほんとこういう話題好きやなぁw

    結婚したことない奴がほざいても説得力皆無。
  735. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 13:23 | URL | No.:1118992
    ※734
    結婚したことがあるような口ぶりだけど
    是非とも説得力のあるご意見を聞かせて欲しいね
  736. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:23 | URL | No.:1118993
    まあ若年独身が高年独身を美化してるというか夢見てる部分はあるわなぁ

    現実の独身貴族って大体が望んでなったもんじゃなくて
    過去結婚に至らなかった末に徐々に開き直るもんやからな

    社会に対してみたいなの抽象的な話じゃなくて、
    何よりも自分に対して負い目の部分もあるんやから
    あんま未婚独身を持ち上げても当人には逆に褒め殺しやで
  737. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:24 | URL | No.:1118994
    最初はちょっとした風邪だったのに、ドンドン悪化してメシも食えず衰弱して餓死するんだよな
    無職で病院にも行けず、気にする知人親戚もいない
    孤独死とかカッコつけてるが、飢え死には男が絶対にやってはいけない情けない死に方
  738. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:24 | URL | No.:1118995
    孤独死が悲惨とは言うが、死ぬときは皆ひとりやで。大昔の豪族なんかと違ってまわりも一緒に死んで墓に入ってくれる訳や無いんやで?
  739. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:25 | URL | No.:1118996
    女と付き合ったことすらないやつがネットの女叩きや釣りまとめを見て女を分かった気になっている。
    口癖は「これだから女(笑)は」
    現実では、意外と男女はうまくやっているものだよ。
  740. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:25 | URL | No.:1118997
    つまり高齢独身を語れるのは高齢独身だけで、
    早々と結婚した人が語っても説得力がないわけか
  741. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 13:26 | URL | No.:1118998
    ※739
    それどっちにも言えるけどな
  742. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:28 | URL | No.:1118999
    孤独が楽しいなんて言ってるのは、一人っきりでワリと酷めの病気やケガをしたことのないニワカ
    実際に体験した事なけりゃ、想像力のないバカは何だって言えるんだよね
    言葉が軽い
  743. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:31 | URL | No.:1119000
    正解だな。男も女も浮気しないヤツなんて一握りなんだし、浮気が原因じゃないとしても結婚してもどーせ離婚すんだから最初から結婚なんかしなきゃいんだよムリムリ、やめとけやめとけ。時間も金も独身の頃の方がはるかに余裕あるし、 楽しいなんてのも最初だけ。ケンカしても原因は金と子供のことがほとんど、そして犠牲になるのはいつも子供。あ、人のこと言えんけどw
  744. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:31 | URL | No.:1119001
    ※738
    入院しても誰も着替えを用意してくれない、生活用品が何も届かない、何か買うだけでも誰かに頭を下げて頼まなきゃいけない、カネを降ろすのに信用できる相手かビクビクしなきゃいけない
    そんな一個一個の出来事にまで想像が及んで初めて「死ぬときは一人」とか言っていいんだぜ?
  745. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:33 | URL | No.:1119002
    743みたいなのがネットだけで知ったかぶりするガキなんだな……
    「浮気しないヤツなんて一握り」とか、社会常識の無さを振りまいて恥ずかしくないのか(絶句)
  746. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:34 | URL | No.:1119003
    ※719
    どこの独裁国家だよ
  747. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:36 | URL | No.:1119005
    ※742
    お前の体験は? あ、言葉が軽い人か
  748. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:40 | URL | No.:1119006
    つま は レベル50 に あがった!
    つまは あたらしく こうねんきしょうがいを おぼえた!
    ……おや!? つまの ようすが……!


    おめでとう! つまは ひすてりーばばあに しんかした!
  749. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 13:40 | URL | No.:1119007
    ※740
    その通りだな
    既婚未婚にかかわらず未来の自分の状況なんて想像の範疇でしかない
    独り身でもピンピンしてるかもしれないし
    夫婦ともに病でボロボロで互いに面倒みる余裕は無いかもしれない
  750. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:40 | URL | No.:1119008
    いつも疑問なんだけど何でこういうスレ立てる奴って
    結婚=嫁にATMにされる・子供は作らなければいけない
    って図式しか頭にないの?

    子供無し(諸事情で諦めた)・義理親への気遣い不要・嫁は稼いでくれて性格いい・共稼ぎで独身時代より遊べる
    って夫婦の奴が職場に居るんだけど…
    そういう人に限って他人に対して結婚して幸せアピールしない
  751. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:46 | URL | No.:1119009
    ※750
    そりゃ下手に幸せアピールしたら妬まれる世の中だから
    既婚者のノロケとか聞きたい独身者はいない
  752. 名前:さ #- | 2015/08/29(土) 13:46 | URL | No.:1119010
    少子化進めてたのに財源なくなると子供増やしてと泣きつく
  753. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:46 | URL | No.:1119011
    自分は好きなようにしろ
    他人のことはほっとけ
  754. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:46 | URL | No.:1119012
    ※750
    レアケースだからだろ
  755. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:47 | URL | No.:1119013
    楽ではあると思う楽しいかどうかは別として
  756. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:49 | URL | No.:1119015
    ※744
    嫁は便利な家政婦じゃないんだぜ?孤独にビビってないで自立した大人になろうぜ
  757. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 13:54 | URL | No.:1119016
    ※750
    俺の職場にもそういう人何人かいる
    子供いなくても幸せそうだし下手な既婚者より
    エンジョイしてる(ように見えるだけかもしれないけど)

    一つ言えることは公私ともに充実してる人の特徴は
    幸せの価値観が確立してていちいち他人様と比較して自分がどうか判断してないってとこだな
    比べ始めると充足感が目減りするだけと言われて感心した
  758. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 13:58 | URL | No.:1119017
    ウシジマくんで「独身貴族くん」やってくれないかなあ

    こいつらの悲惨な末路描いてほしいわw
  759. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:04 | URL | No.:1119019
    自分より金持ちの女と結婚したら良いんだよ
    まあおれは逆玉で結婚したけど、結局自由が一番大事なタイプだったみたいで、別居するけどなw

    子供に興味がない
    自由な時間が大切

    こういう奴は結婚しない方が幸せになれるわ
  760. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:14 | URL | No.:1119024
    ※758
    お前が一番悲惨だよ
    子供がいるならお前みたいな猿に育てられる子供がかわいそうすぎる
  761. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:15 | URL | No.:1119026
    ※750
    そういう前提を置かないと比較が成立しないからな
    まあそこに答えがあるような気がするんだが
  762. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/29(土) 14:15 | URL | No.:1119027
    対極の存在にわざわざ絡んでいく人は単なるお節介な性分か
    そうでなければ自分の現状に不満があって突っかかりたいだけ
  763. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:17 | URL | No.:1119028
    ※750
    子供なしなら同棲だけでいいって考えが多いんだろ
    結婚こなしはマイノリティ多くは子供産んでるから
  764. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:18 | URL | No.:1119029
    自分の幸せは、パートナーがはこんできてくれるってか?
    依存心の強い人は、結婚しない方がいいぞ
    期待を裏切られ、ののしり合うだけ
  765. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:20 | URL | No.:1119031
    本音が出やすいネット上で、木嶋佳苗マンセーレスが溢れているという意味をよく考えたほうがいいよ
    稼げる男が少ないと言ったって、マンション買わせて旦那殺せば保険金とマンションが手に入るからね
  766. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:22 | URL | No.:1119035
    ※737
    お前の無様な死に際には是非立ち合いたいw
  767. 名前:名無しさん@ニュース2ch #jQTfdwCM | 2015/08/29(土) 14:23 | URL | No.:1119037
    別に宣言しなくても、そりゃ一人が一番気楽だよ。

    今だとケアハウスなんかも充実してるから
    「老後の・・」なんで考えなくてもいいし
    子供が面倒見てくれるとは限らないし。
  768. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:24 | URL | No.:1119038
    顔真っ赤な747
  769. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:27 | URL | No.:1119041
    結婚しても孤独死ありえるだろ
    配偶者はどちらか必ず先に死んじゃうし、子供孫いても独り暮らししてる老人いるじゃん
    老人ホームに入れられる人もいるし老人ホームなら一生独身の人でもリスクは同じくらいだろ
  770. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:28 | URL | No.:1119043
    好きなように生き、好きなように死ぬ
    私が一番好きな言葉だ
    結婚したいやつはすればいいし、結婚したくないやつはしなけりゃいいねん
  771. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:32 | URL | No.:1119044

    まあ、独身生活なんて結婚するまでは誰でも経験すること。

    でも、妻や子供、ひょっとしたら孫も、そういう家族が作れるようになるのは独身だと一生経験できないこと。
    家族のために苦労や辛抱することが、負け、と考える時点で弱くてかわいそうだな、と思うわ。
  772. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:32 | URL | No.:1119046
    ※705
    女には甲斐性が不要とでも言いたげでウザい
    時代錯誤に自身の性別に甘えすぎだろ
  773. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:34 | URL | No.:1119047
    苦労して耐えてる自分大好きって体育会系のドMなんだろうね
  774. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:35 | URL | No.:1119049
    768くやしいのうくやしいのう
  775. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 14:36 | URL | No.:1119050
    周りの目を気にするかしないかも関係あるよね。
    年々独身に対する目が厳しくなりまわりの友人が所帯を持って孤立していく過程で耐えられないようなら独身は無理だろ。
    それでも構わない、対人恐怖症レベルでかかわりたくないってなら独身のがいい。
  776. 名前:名無し #- | 2015/08/29(土) 14:38 | URL | No.:1119052
    ブサメンだから諦めてるけど
    なんだかんだ言って、孤独死になると思うと寂しいもんだよ
    子供が欲しいわけじゃないけど、最期が独りだと思うとね
  777. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 14:40 | URL | No.:1119054
    ×1の俺勝ち組ww
    実際凄い楽だしやりたいことできるから最高まぁ彼女はいるが絶対結婚はしないと言ってる
  778. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:43 | URL | No.:1119055
    どいつもこいつも幸せか不幸せか両極端すぎるだろ
    人生そんな単純じゃないだろ
  779. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:45 | URL | No.:1119056
    結婚はイイゾ~!連呼する人達は20年後にまた書き込みお願いしますw
  780. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:48 | URL | No.:1119060
    しかし結果的にこの国の結婚率はどんどん下がっているわけだ
    つまり全体的に結婚願望が薄れているのは事実なわけです
  781. 名前:あ #- | 2015/08/29(土) 14:48 | URL | No.:1119061
    まだ若いからね
    介護施設だって相当貯金でもないとまともなところに入れないよ
    周りの友人は既婚者ばかりで付き合いもなくなる
    もし事故とか病気で障害負ってみ、兄弟でも誰も面倒看てくれないよ
    高齢独身者って結局、世間のお荷物になって死んでいく
  782. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:51 | URL | No.:1119063
    ※758
    漫画と現実を混同しちゃう男の人って…
  783. 名前:名無し #- | 2015/08/29(土) 14:54 | URL | No.:1119065
    結婚して良かった。
    プロポーズはドキドキしたけどOK貰えて最高に嬉しかった。
    新婚旅行楽しかった。思いがけないトラブルが起こっても一人じゃないって嬉しかった。
    ただいまーって帰ると「おかえりなさい」ってエプロン姿の妻が出てくる。憧れてたんだよなこのシチュエーションw
    子供が妻のお腹の中にいるのが解かった時、嬉しさと責任を感じた。
    出産に立ち会って子供抱いたとき、嬉しさと感動で泣いてしまった。
    ベビーベッドの子供が見てて飽きない。深夜泣いたってあやせる喜びですぐ起きちまうw
    あっという間に大きくなって帰宅時の出迎えは娘の役になった。幸せすぎるw

    結婚って良いよ。上手く言えんけど「普通の人生」って感じがする。
  784. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 14:55 | URL | No.:1119066
    老老介護よりは施設の方がいいな
    入所できるかが問題だが、独身の方が優先度は少し高いはず
  785. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:02 | URL | No.:1119070
    ※781
    妻子に浪費しないから老後資金貯めやすいよ
    既婚要介護老人って家族のお荷物だよね
  786. 名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/29(土) 15:04 | URL | No.:1119071
    どっちでもいいけど今現在の価値観が絶対だと思わない方がいい。どうとでも転べるように柔軟な姿勢の方が後々はかどるよ
  787. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:05 | URL | No.:1119072
    旦那が、まともに働かなくなって
    嫁が必死で働きに出てるってパターンもあって
    そういうの見たらハードだなって思う。
    既婚子持ち女が働かせてもらってるだけでも有難いと思ってる横で独身女が「こんな安い賃金。コキ使ってきたら辞めてやる」と言ってたのが印象的。
    他にも働くところがあるし、ストレス溜めないように生きるのがまず第一なんだって。
    子持ちは養わないといけないからキツい環境でも我慢するしかない。
  788. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:14 | URL | No.:1119078
    なんかここでやたら結婚に反対してる人って、自分のこととお金のことしか頭に無いんだな

    そりゃ人付き合いも上手くできないし、結婚も一生できなそうだとは思う・・・
  789. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:15 | URL | No.:1119080
    他者に依存しないと精神を安定させられない人は結婚するべき
    プライベートを侵されるとイライラする人は独身が合ってる
    家族然り娯楽然り、何かに依存するのは幸せかもしれんが、依存するほど失った時のダメージがでかくなることだけは理解しておくべき
  790. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:16 | URL | No.:1119081
    世間から叩かれる子無し夫婦だが、とりあえず結婚したってだけで周囲からは「まあ結婚はできるから社会不適合者ではないんだろう」って扱いにランクアップした。

    非正規でも二人で10万ずつ稼げば20万になるから何とか生きていける。独身非正規で10万だときついが。
    子供が居ないと金がかからないしね。

    子供云々、嫁は家に居ろ、男なら正社員じゃないとといった雑音は無視してると言われなくなるし、そういうウザい奴はあっちから離れていく。
    もちろん旦那が稼いで主婦が子供産んで育てた方が国にはいいんだろうけど…
    デメリットは、たまに一人になりたい時に引きこもれないくらいかな。
    独身より遊ぶ金が減るという人多いけど、自分は元から酒タバコ女は興味なかったし、年を取って昔ほど遊ぶ体力も無くなったので困ってない。
  791. 名前:774@本舗 #- | 2015/08/29(土) 15:21 | URL | No.:1119082
    >>788
    そりゃみんなそうだよ
    結婚したい人だって「自分が結婚したいから」結婚するんだからね
    (政略結婚させられるかわいそうな人もいると思うが)
  792. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:22 | URL | No.:1119084
    女といるだけなら結婚はしないでいい
    20代後半や30すぎると子供が欲しくなるから嫁さん探す

    子供が欲しい人は結婚
    欲しくない人はほぼ結婚しない

    大学生に、子供を欲しい気持ちを持てとか無理だろう
    今のうちに本当に人生の中のイージーモードの大学生活を満喫して欲しい

    社会に出れば、どんな立場になってもイージーモードなんて無いって気付くよ
  793. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:25 | URL | No.:1119085
    子供3人、孫5人もいて自宅で孤独に60歳で首吊った叔父がいる


  794. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:27 | URL | No.:1119086
    ※783
    いずれ結婚しないのが「普通」になるだろうけどね。
    不老長寿化と人工子宮で家族が不要になる。
  795. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:29 | URL | No.:1119087
    大学生はまだ子供だしなぁ
    昔は20歳で結婚して22歳で子持ちとか当たり前にいたけど、それは同居家族のじじばばが手伝ってくれるからだし
    核家族が中心の今はその年齢で子供を産んでも育てられない

    結婚は仕事ができる大人になってから考えればいいよ
  796. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:29 | URL | No.:1119088
    793
    そりゃ結婚とかと関係なく叔父さんが問題あるだけ
  797. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:31 | URL | No.:1119089
    794
    たぶんその時代になる頃にはお前さんの寿命が尽きてるだろう
  798. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:31 | URL | No.:1119090
    正直、今の日本の景気じゃ
    結婚とか子供とかつくると悲惨だわな~
  799. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:32 | URL | No.:1119092
    人それぞれだけど、この1は大人になったら周囲には友達どころかただの同級生だっていない、という視点が抜けてるような気がしなくもない
    今楽しんでる娯楽を楽しいと思う気持ちも薄れてくるし、本当の意味での「孤独感」を理解できるようになる
    独身について語るのはそうなってからにしたほうがいいんじゃないのかな
    もちろん、理解した上でそれを選ぶのはアリだけど
  800. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:32 | URL | No.:1119093
    あと、であいkにはまり36歳同い年結婚12年目の嫁を慰謝料だけであっさり捨てて、18歳の子に乗り換え結婚した営業マンの知人もいる 笑
  801. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:34 | URL | No.:1119094
    どうせスレ立てるなら、大学生じゃなくて仕事で成功しまくって超金持ちだけど結婚なんてしたくないね!って人に立ててほしい

    大学生が語った所で、まだお前結婚できる状態じゃないんだから、結婚しなくて当たり前だろうしか言えない
  802. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:34 | URL | No.:1119095
    人間ってどんな辛い事でも慣れてくるものだよ
    孤独にも慣れがある
  803. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:35 | URL | No.:1119096
    まーたこういう記事か
    日本の人口減らして国力削ろうとしてる意図が透けてみえるようだわ
    男女憎み合わせて敵対させて、フェミニスト使って草食男子って言葉作って・・ほんと陰謀やら都市伝説みたいなことを地でやってくるからな。
    洗脳とか馬鹿馬鹿しくて言いたくもないけど、ネットですら歪んでんだから自分の頭で情報だけ噛み砕いて裏にどういう意図があるのか判断しような。
    結婚はしたいならすれば良い。したくないならしなけりゃ良い。他人がどうかなんてお前の人生に一ミリも関係ないだろ。
  804. 名前:774@本舗 #- | 2015/08/29(土) 15:36 | URL | No.:1119097
    年を取って孤独だって人は
    基本的に無趣味かつ新しいコミュニティを探す能力がないんだよね
    だから会社やめたり友人が結婚して疎遠になったり
    家族が独立したりすると交友関係がなくなってしまう
    趣味をちゃんと持ってて積極的に動く人は新しい交友関係を作っていけるから別に独身だろうが既婚だろうが問題ないんだけど。
  805. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:36 | URL | No.:1119098
    なんかこのスレの大学生が、「あ!結婚しなければ俺の人生は楽になりそう!みんなも結婚なんてするなよ!」って言ってるんだよね
  806. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:38 | URL | No.:1119099
    ※799
    年取った今でも娯楽に対しては子供みたいに夢中なのに
    結婚生活にも育児にも無関心で即飽きた俺の親父みたいな人も存在するんよ
  807. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:38 | URL | No.:1119100
    今大学生だけど結婚願望薄い人は両親の仲があまり良くなかった人が多いんじゃないかと思う
    自分の両親はほとんど互いを無視しあっているような状態だし

    結婚願望も子供欲しさも無いわけではないけど、どうしても結婚したい、っていうほどではない
    結婚できたら両親を反面教師にして仲の良い家庭にしたいとは思っているけど、「相手が見つかれば」っていうスタンスだからこのままズルズル独身を貫いていく気がする
  808. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:40 | URL | No.:1119101
    女性には、男が群れずに平然と仕事や趣味だけに没頭して生きれることが想像つかないんだろうけど、割とそういう男多いと思うよ
  809. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:41 | URL | No.:1119102
    セフレで十分だしなあ・・・
  810. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:43 | URL | No.:1119103
    育った家庭環境はでかいよな
    片親でも、親が子供に愛情を注いでたら自分も子供が欲しくなるし

    やっぱり周りの独身者も、親みたいに結婚して苦労したくないって思ってるから結婚してない
    結婚してる人たちは、自分の両親のようになりたいと大抵は思ってる

    確かに親みたいになりたくないなら、結婚しない道で生涯独身を貫けばいいと思う
  811. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/29(土) 15:50 | URL | No.:1119105
    子供生めば幸せって言うけど
    障害をもった子が生まれる可能性も考慮に入れろよ
    目の前が真っ暗になるくらい苦しいぞ

    目の前が真っ暗になるくらい辛い事は他にもいっぱいある
    子供の交通事故、いじめ、発達障害、自サツ、病気、アトピー等々

    生めばそれで幸せって事は絶対無い
    むしろ苦しむ事の方が多い
  812. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:51 | URL | No.:1119107
    両親の仲は普通だったし、普通に愛情も注がれてたけど結婚願望あまり無いな
    親は尊敬してるけど、自分のやりたい生活は別というだけ
  813. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:51 | URL | No.:1119108
    結婚したくない理由に「自分の親みたいになりたくない」は根っこでは理由としては相当デカい

    でも大学生の頃って親のようになりたいとか思えなかった
    反抗期こじらせてる人もまだいるし

    やっぱり20代後半からだよ、親の有り難みとか気づきだすのは
    40代で親の有り難みに気づいても手遅れ
  814. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:51 | URL | No.:1119109
    独身でも既婚でも本当に幸せだと現実ではあんまりアピールしないものだよ
    妬まれるから
    特に既婚者は守るべきものが多いから慎重になる
  815. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:55 | URL | No.:1119110
    811
    子供産んだら不幸になると思い込んでるなら、どうぞ結婚はしない方がいい

    子供欲しがってる人たちは、どんな子が産まれてきても大切に育てるから
  816. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:55 | URL | No.:1119111
    『一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
    一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
    一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚しろ。
    一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
    一生幸せでいたいなら、正直でいることだ』

    西洋のことわざ
  817. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:58 | URL | No.:1119113
    まあ難しい方がやりがいが出て来るんだろうから
    人生イージーすぎてつまらんと思ってる人は結婚したらいいんじゃないか
  818. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:59 | URL | No.:1119115
    一度でも結婚したことないけど自分の親が離婚してぐちゃぐちゃになったから俺は結婚しなくてもいいと思った。
    一度でも結婚したことがないうんぬん言ってるやつは慰謝料、養育費取りたいとおもってるやつだろ。
    経験値と引き換えに金取られなくとも想像できるだろ。
    年取ったら老人ホームてか保養施設いけばいいだろ。
  819. 名前:あ #- | 2015/08/29(土) 15:59 | URL | No.:1119116
    一度でも結婚したことないけど自分の親が離婚してぐちゃぐちゃになったから俺は結婚しなくてもいいと思った。
    一度でも結婚したことがないうんぬん言ってるやつは慰謝料、養育費取りたいとおもってるやつだろ。
    経験値と引き換えに金取られなくとも想像できるだろ。
    年取ったら老人ホームてか保養施設いけばいいだろ。
  820. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 15:59 | URL | No.:1119117
    結婚したいから、子供欲しいからという理由で今から必死こいて相手探すくらいなら生涯独身がイイっす
    誰でも良けりゃ俺でさえ求婚されたことが2、3度あるしとっくに紙切れ提出してる
    本気で惚れた女との子供じゃないと可愛がれる自信なんかないし
  821. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:01 | URL | No.:1119118
    >後輩増やしていったら寂しくないな
    と言ってる奴いるけど、後輩に慕われる奴は人柄が良いから女にもモテるわけで
    まともな人間関係を築ける奴は結婚していくのが現実なんだよ

    イッチーみたいな奴は今は良くても親が死んだら一気に孤独になって現実を知る。そして友人や職場の仲間もみんな結婚して加速的に話が合わなくなってな

    50才代辺りから独りでネットしてるのが悲しくなって、60才あたりから「俺はこの先もずっと独りなんだ…誰もいない、俺の側には誰もいない!」と本物の無限地獄が身に染みて愕然とするのだよ

    その時は もう 遅い
  822. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:02 | URL | No.:1119119
    自分の事でもどうなるかわからんのに子供育てる余裕無い
    子供生まなきゃやっていける

    無駄に格好つけなくていいし
    教育費も食費もかからん

    メリットだらけ
  823. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:03 | URL | No.:1119120

    まあ
    結婚生活なんて一ヶ月で飽きる
    悲しいけど、それが人間のサガだな
    する前はわからんのだけどな

    どんなにやりたかったゲームでも飽きるだろ。それと同じ、やる前や、やり始めた時は飽きるわけないwとか勝手に思ってるんだけどな、、、
    さらにゲームと違って相手もこちらに飽きて来る、二倍の早さで飽きるってわけだ


    あとは長い長いガマン大会の始まりだよ
  824. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:05 | URL | No.:1119122
    コメント伸びすぎワロタ
  825. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:07 | URL | No.:1119123
    障害者が生まれたら一生面倒見る自信ないわ
  826. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:08 | URL | No.:1119125
    独身ももちろん経験し結婚した事ある奴の大半が「結婚した方がいい」って言ってるんだ
    ただの統計だと思えばいいじゃないか
    「結婚してみた結果、結婚した方がいいと思った人のが多かった」ってだけ。
    独身しか知らない奴が「結婚しない方がいい」って言うのは違う気がするし。

    子供がうまれ、無償で愛され愛し、頼りにされる喜びは味わったことないと分からないと思うし。
  827. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:09 | URL | No.:1119126
    男は子供できたり、子供が巣だった後に相当変わる。

    上司たちが、みんなそう。
    前まで性格がキツくてとんがってたけど、子供が出来たり、大きくなって育ってたまに帰ってくる関係になったら驚くほどイライラせず穏やかになって性格が丸くなった。

    子供が可愛いと思うのって、精神的に安定するんだろう。
  828. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:10 | URL | No.:1119127
    結婚して子供いたら常識人。。。?

    地元のショッピングモールは不機嫌隠しきれてない
    見た目だけ上品に着飾った中身は下品な子連れ達で毎日混雑してますよ。

    「まとも」ってなんなんだろうね。
  829. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:12 | URL | No.:1119129
    仏陀もキリストも「結婚しない方がいい」って明言してるよ


    あと俺の知り合いの武田薬品のお偉いさんも結婚はしない方がいいって言ってた
  830. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:16 | URL | No.:1119131
    >>823
    お前からは独身の臭いしかしないんだがw
    「結婚は素晴らしい」なんてお花畑だったらそう思うかもしれないがね、普通そうではないから。
    同棲とかしてた人ならなおさら、その延長線だから。
    そろそろ身を固めておきたいな、と思うからするんだよ。飽きるとかそういう次元にまずいないんだなw
  831. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:20 | URL | No.:1119135
    ウチの上司も娘が産まれてから、それまで性格がきつくて怖かったけど、凄い穏やかになった。娘が可愛くて仕方ないらしい。

    それ見ると、本当に幸せそうだなと思う。

    結婚しない人はともかく、できない人っているよな。
    ハタから見てると性格がキツいから、みんなから嫌われてる。
    異性に対する悪口が多い。
  832. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:23 | URL | No.:1119136
    女に寄生されるくらいなら死んだ方がマシだわ
    既婚者の男ほど惨めな存在はいない
  833. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:24 | URL | No.:1119137
    はたして子供が病気や事故で死んだり、不登校になったりイジメを受けたり学業不振で進学できなかったり自殺しても穏やかでいられるのかな?
  834. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:25 | URL | No.:1119139
    まぁ好きにしたら良いんじゃないか
    その代わりに必死に働いて金を稼いで大金持て。自分の始末は自分でつけるしか無いんだから。
    「立つ鳥あとを濁さず」
    生涯独身ならジジィになって死ぬ頃には存在すら誰も知らないし知っていてもどうでもいいと放置された状態なんだから
    せめて孤独死した時の迷惑料と、腐った死体の始末代とリフォーム代金は残さないと。
    それが人としての死ぬという事だ。
  835. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:26 | URL | No.:1119140
    ※826
    結婚したことのある奴って時点で独身主義者とは考え方に違いがあるんだよな。
    激辛カレーを食った人の半数以上がうまいと言ったからって甘党がそう思わないのは当たり前。
  836. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:27 | URL | No.:1119141
    女に寄生されるって思ってる時点で結婚が「できない人」

    できないもんは、しょうがない
    してる人は、したいからしてる
    ほっときな
  837. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:27 | URL | No.:1119142
    財産半分取られる可能性があって親権も取られるのに結婚する奴って何考えてるんだ?
  838. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:28 | URL | No.:1119144
    カレーの例えうめえなw
  839. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:28 | URL | No.:1119145
    ※833
    お前の親の教育って悪かったんだろうな・・・にじみ出てるわ
  840. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:29 | URL | No.:1119146
    寄生相手を探してる女共が必死だな
    お前らにとったら男に寄生できてさらに離婚したら財産半分強奪できるから結婚は死活問題だもんな
  841. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:29 | URL | No.:1119147
    この本にヒント有り

    『奴隷のしつけ方』
    マルクス シドニウス ファルクス (著), ジェリー トナー (著), 橘 明美 (翻訳)

    ◆性と奴隷
     →家族を持たせて人質に
    ◆奴隷の買い方
     →若いやつにかぎる
    ◆やる気を出させるには
     →目標を持たせ、成果報酬を採用しろ
  842. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:29 | URL | No.:1119148
    ※837
    財産半分とられて親権も取られるならお前に責任があるだろwww
  843. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:30 | URL | No.:1119149
    その前に「結婚した方がいい」が大半なら何で1/3も離婚するのかね
  844. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:31 | URL | No.:1119150
    結婚制度って女が圧倒的有利すぎてかなり胸糞悪い制度だよな
    それなのに上から目線の女が多いから余計にムカついてる男が多いんだろ
  845. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:32 | URL | No.:1119151
    この国は女が痴漢だと言ったら痴漢になる国だけど
    DVでっちあげたら財産半分強奪できるんだろうか?
  846. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:34 | URL | No.:1119153
    まともな男なら痴漢冤罪問題とか見てたら女には極力近寄らないようにするわな、仕事以外で女と関わるのは100害あって一利なし
  847. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:35 | URL | No.:1119155
    今の世はチャラチャラしたジャニーズみたいな男の方が誠実で地味な感じの男よりもモテはやされるけど
    歳とってから地味で誠実な男が良いとか言っても手遅れだよ
    若い頃ジャニーズみたいなチャラ男にキャーキャー言ってたのかと思うとげんなりする
  848. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:36 | URL | No.:1119156
    男は女と付き合おうとせず結婚しようとしなければ容姿コンプはほとんどなくなるよな、イケメンに嫉妬する理由がなくなる
  849. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:37 | URL | No.:1119157
    いいと思うぞ、結婚したくなければスレの大学生みたいに結婚しなければ
    結婚したくない人が他人に惚れられる訳がないから、他人は困らないし

    こじらせて既婚者叩きたがりになるなら生きてるだけで迷惑
  850. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:39 | URL | No.:1119158
    必死に独身で良いと主張している奴は
    まず男女交際すらした事が無い性格的欠陥者である。妄想で語っているから全部真実味がない発言なのだ…これが多数な

    次に糞みたいな奴と結婚して悲惨な目にあって離婚した奴である
    こいつも欠陥者だから糞みたいな奴と結婚してしまうのだ。正常な奴は結婚する前に気付いて別れる。

    現実は普通に結婚して普通に生活しているのが圧倒的多数だ
  851. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:39 | URL | No.:1119159
    いかに独身がイージーで結婚がハードでデメリットしかないか一人でも多くの男に伝えないとな
  852. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:40 | URL | No.:1119160
    まあ独身者叩きも、既婚者叩きも、迷惑なのは間違いないわな
    ネットで同じ環境下の人が傷の舐めあいしてるだけだならまだしも
  853. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:40 | URL | No.:1119161
    結婚率下がって離婚率が上がったからな
    俺らが老人になるころには配偶者と同居してない人の方が多数派になるんじゃね
  854. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:41 | URL | No.:1119162
    結婚したがらない男、彼女がいらない男は確実に増えてるよな、10年後は今より格段に増えてるだろう
  855. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:41 | URL | No.:1119163
    障害をもった子が生まれたら無茶苦茶辛いぞ
    それだけは理解して子づくりしてくれ
  856. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:42 | URL | No.:1119164
    ※850
    妄想乙
  857. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:42 | URL | No.:1119165
    851
    それで「そっか!結婚ってデメリットしかないんだ!」って納得しちゃうような人は、お前がわざわざ伝えんでも元から結婚する気なんてさらさらないぞ
    元からお仲間さ
  858. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:43 | URL | No.:1119166
    ※856
    涙ふけよ
  859. 名前:名無し #- | 2015/08/29(土) 16:44 | URL | No.:1119167
    あんまり悠長にしていると独身税とかできそうで怖いんだよな
    まぁ、それまでは贅沢に税金食いつぶしていくけどね。俺みたいな欠陥品を生かすためにちゃんと税金払ってくださいな^^
  860. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:44 | URL | No.:1119168
    無能女は結婚したらイージーモード
    無能男は結婚したらハードモード
  861. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:44 | URL | No.:1119169
    三割が離婚とか糞ワロタwwwwwwwwwww
    多すぎwwwww
  862. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:45 | URL | No.:1119170
    >>830
    コピペにマジレスしちゃう奴wwwwww
  863. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:45 | URL | No.:1119171
    子供いたら楽しいだけじゃなくて
    辛い目にあう事もあるからなあ

    毎年のように川の事故とかで子供が亡くなってるけど
    あれ自分の子供だと地獄だろうね
  864. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:46 | URL | No.:1119172
    男は結婚したらみんなハードモードだろ
  865. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:49 | URL | No.:1119173
    独身税が導入されたら偽装結婚するしかないな
  866. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:50 | URL | No.:1119174
    ※850
    お前友達いないだろ
  867. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:53 | URL | No.:1119175
    独身税ができたら日本捨てる奴がどんだけ出てくるだろうな
  868. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:54 | URL | No.:1119176
    ※849
    わざわざ嫌味残していくお前も十分迷惑だし生きるのやめてもらえると助かる
  869. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 16:55 | URL | No.:1119177
    勝ち組は年収600万以上の独身者だけだろ
    既婚者は財産を半分強奪される可能性がある時点で負け組だわ
  870. 名前:名無しビジネス #7PYIVqxg | 2015/08/29(土) 16:59 | URL | No.:1119179
    ぶっちゃけ男なら孤独に耐えられないとか子供が欲しいとか、特別な理由がないなら
    独身でいるのが一番賢い選択かもしれない。
    他人に何かを捧げることで幸福感を満たせる人は結婚に向いているんじゃないかな。俺は全く理解できないけどね。
    後10年も経てば独身者が既婚者を上回って、偏見持たれることも無くなっていくんじゃない?
    こんなところで必死になって独身者を煽る既婚者は俺は幸せだと思わないがね。
    本当に幸せなら、独身者を妬んだりしないだろ。
  871. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:01 | URL | No.:1119181
    嫁、子供だけじゃなくて独身者からもバカにされまくり笑われる既婚者男って大変だな
    お前が選んだ道なんだから独身者を道連れにするなよ
  872. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:01 | URL | No.:1119183
    誰かが側にいても寂しさが埋まるのなんて一時だけだ
  873. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:02 | URL | No.:1119184
    女の奴隷になりたがる超絶ドMのキモい男が結構いてくれて女はよかったな、すべての男があんな情けない男だと思わない方が良いぞ
  874. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:04 | URL | No.:1119185
    子供が欲しくて交尾する動物っているのかな
    交尾すれば子供が出来るって理解してる動物は人間以外にいるんだろうか
  875. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:06 | URL | No.:1119186
    俺も気持ちいいからせくろすがしたい彼女といたいだけで子供が欲しいなんて思ったことないから
  876. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:07 | URL | No.:1119187
    女嫌い増えすぎww
  877. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:11 | URL | No.:1119188
    ※873
    女のわがままなんでも受け入れる俺優しくてカッケーすることしか頭にないから高慢な女が量産される
  878. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:13 | URL | No.:1119189
    女に貢ぐくらいなら金をドブに捨てた方が100倍マシ
  879. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:15 | URL | No.:1119190
    女の奴隷共は独身者叩きやってないで大人しく女の奴隷やってろや、一生後悔して生きろ
  880. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:16 | URL | No.:1119192
    女に甘いクズ共が大嫌いだからあいつらが女に人生を滅茶苦茶にされてるのを見るのはかなり楽しい
  881. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:16 | URL | No.:1119193
    女性様がおっしゃる「結婚してあげてもいい男性」って
    「手取り年収一千万、家事は全てやってくれて、稼ぎは全て自分に捧げてくれる優しい長身イケメン」
    これが最低ラインですからね

    凡人たるワタクシごときが結婚させて頂くなど、考えるだけでも犯罪行為でしょう
  882. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:18 | URL | No.:1119194
    女嫌いってより恋愛や結婚に重きを置かなくなると自然と女に媚びない性格になってくる
    自然体でいてそれでもたまにがっつかない紳士だと勘違いして寄ってくる女とヤれたらラッキーみたいな
  883. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 17:19 | URL | No.:1119195
    何を言おうが結婚したい人はするさ。

    理屈ではないからね。

    独身者がそうだというわけではないが、打算でしか考えられない人間は精神に欠陥がある。

    好きで生涯を共にしたいから結婚するただそれだけ。

    そう言う人に出会わなかったから結婚できずにいるひともいる。それも仕方がないことだ。

  884. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:21 | URL | No.:1119196
    結婚をメリットデメリットで考えるなって言ってる女はもちろん相手のスペックは一切見ないんだよな?
    貧乏で超絶ブサイクな男とでも結婚してろや
  885. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:23 | URL | No.:1119200
    ※881
    SNSの大規模オフ会だとガチでこういう本音出してくる女けっこうな割合でいるからね
    リア友の前じゃこういう糞女共も猫被って善人ぶってんだろうけどさ
  886. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:23 | URL | No.:1119201
    年収ばっか見てる女が結婚はメリットデメリットじゃないとか言ってて糞笑える
  887. 名前:あ #- | 2015/08/29(土) 17:25 | URL | No.:1119202
    虐待やら親に喧嘩見せられた身からしたら結婚なんて選択肢にならないし実感がないな
    逆に平然とケロッとして同じ屋根で寝たり生活出来る世間と私とのギャップに絶望かんすら感じる
    これがカルチャーショックか
  888. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:26 | URL | No.:1119203
    男にとったら結婚ってマジで奴隷契約だからな
    お前ら奴隷になりたくないんじゃなくて奴隷になりたいのになれないんだろ!って言ってるようなもんだな
  889. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:27 | URL | No.:1119204
    ※797
    人間の寿命は今後20年で1000歳以上になると
    言っているオーブリー・デ・グレイ教授の
    見解が実現すれば、寿命よりもそのような
    時代の到来が先行するだろう。
  890. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 17:28 | URL | No.:1119205
    いずれにせよ2ch情報で交際や結婚するしないを決めるなんて、馬鹿としか言いようがない。一見自分で判断しているように思うかも知れないが、他人に余計な事吹き込まれて誘導されているだけ。気をつけた方が良い。目の前にいいと思う人がいたら、告白してみることだ。
  891. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:28 | URL | No.:1119206
    女は極一部の高スペック男の壮絶な争奪戦をしてろ
    争奪戦に負けてもその他の男に寄生しようとするなよ
  892. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:32 | URL | No.:1119208
    だから女の奴隷をやりたい奴だけが勝手に結婚したり女と付き合えばいいだろ、奴隷になることを強要するな
  893. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:33 | URL | No.:1119209
    女より金の方が100万倍好きだから結婚なんて絶対に無理
  894. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:34 | URL | No.:1119211
    ※888
    ブラック企業勤めを苦労自慢し合っちゃうような連中だから
  895. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:36 | URL | No.:1119214
    ※890
    そのコメントも誘導だろ
    奴隷願望の告白を人様に推奨するなよ
  896. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:42 | URL | No.:1119215
    結婚に興味はあるけど、やっぱりしない方が良さそうだな
  897. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/08/29(土) 17:42 | URL | No.:1119216
    「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
    「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ」(オスカー・ワイルド)
    「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
    「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」(W・C・フィールズ)
    「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」(スタール夫人)
    「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」(ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
    「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」(エミール・ポラック弁護士)
    「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」(アルマン・サラクルー)
  898. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/08/29(土) 17:43 | URL | No.:1119217
    「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」(アンリ・ド・モンテルラン)
    「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」(ショロン)
    「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」(フレデリック・リット)
    「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」(バーナード・ショウ)
    「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」(ドストエフスキー)
    「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」(O・ヘンリー)
    「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして子供達が同じことをまた始める」(テーヌ)
    「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」(リヒテンベルグ)
    「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」(アメリカの諺)
    「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
    「結婚とは人生最大の謎である。」(バルザック)
  899. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:45 | URL | No.:1119220
    40代以上の既婚と独身者をみたら、どっちが幸せかなんて、すぐわかるんだけどな。
    既婚者は笑顔で嫁の愚痴や子供の話。
    独身者は必死に趣味の話。内容は20代と変わらない。
  900. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:46 | URL | No.:1119222
    899
    さらっと嘘をつくなw
  901. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:48 | URL | No.:1119223
    子供が小さいうちは既婚者も幸せそうだったけどねえ…
  902. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 17:48 | URL | No.:1119224
    895の理屈で行くとペットすら飼えないな。

    そもそも男にとって家族は養うもの、男が頑張って働いて養うの。それが普通の感覚。頑張るのは苦痛じゃない。自然に力がわいてくるのよ。

    そう言う力は家族を愛し慈しむ心が芽生えた結果、自然とわき上がってくる。強制されているわけではない。

    しかしあきもせずに結婚にたいするネガキャンやり続けられるもんだ。文体から同一人物であることはばれてるよ。

  903. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:49 | URL | No.:1119225
    ※899
    既婚者は必死に嫁の愚痴や子供の話。
    独身者は笑顔で趣味の話。

    こっちのほうが多いと思うよ
  904. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:49 | URL | No.:1119226
    趣味に金をかけて飽きた所でトラウマは出来ない
    楽しかったで済む

    女に金かけて別れたら、嫌な思い出しか残らんからな
    嫌な事があるから別れるんだし
    その後彼女が他の男といちゃいちゃしてるのを考えると良い思い出だったと思い込むのも気持ち悪い
    別れず結婚しても飽きたら地獄だしな


    趣味の圧勝
  905. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:51 | URL | No.:1119227
    可哀相な独身野郎が結婚すら出来ない自分を肯定するオナニー場はここです
  906. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:52 | URL | No.:1119229
    下品な話だけど
    クソをひる度に結婚しなくてよかったとしみじみ思う
    危うく恋愛感情で結婚しそうになったけど、相手もこうやって毎日クソをひってるんだよな
    悲しいけどそれが人間の生活の実態でありロマンチックの欠片もない
  907. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:54 | URL | No.:1119231
    ※905
    可哀想な既婚野郎が奴隷から脱出出来ない
    自分を肯定するオナニーがそのコメント
  908. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:54 | URL | No.:1119232
    家族と仕事だけの人間が退職後に無趣味で詰む話たくさんあるしなあ

    退職と同時に離婚とか最悪のエンディングだろうね
  909. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:55 | URL | No.:1119234
    俺の周りだと既婚者の方が能天気で他力本願な思考停止くん多いけどな。
    嫁の指示なしでは小さな決断一つ出来ない情けない依存ロボットと化してる。
    しかも繰り返し自慢にもならないような話を自慢げに話し続け迷惑をかけるw
  910. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:57 | URL | No.:1119236
    902
    あんた団塊ジジイ?
  911. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:00 | URL | No.:1119238
    90年代、00年代の恋愛至上主義、個人主義がダメだったんだろうね。
    今みたいに、努力しないと生きていけない世界だと、真面目な奴が評価されて、ブサイクでも結婚できる。
    90年代は顔だけの無責任な男女が持ち上げられたせいで、本来なら結婚できた奴まで、結婚できなくなり、結婚しない言い訳が趣味になった。
    年取って失敗したことに気づいたけど、今更どうにもならんから、ネガキャンするしかない。
    かなしいねえ。
  912. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:00 | URL | No.:1119239
    ここはこれ以降も、誰からも放置されて糞の臭いがする老人になって腐った死体になる奴の書き込みしかないんだから放っておいてやれよ

    はいサヨナラ、成仏しろよ
  913. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:03 | URL | No.:1119240
    35過ぎたら恋愛感情なんか綺麗さっぱり無くなった
    いままで恋愛感情に踊らされてた自分はどうかしてたなあと思う
    恋愛感情による行動すべてが黒歴史だわ
    「二人が出会えたのは神様が会わせてくれたからだね」とか真顔で言うとか完全に頭がどうかしてたw
    一時の感情で結婚してなくて本当に良かったとしみじみ思う
  914. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:03 | URL | No.:1119241
    家族を作って貢献しろ

    でもお前の子供ニートじゃん
  915. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:05 | URL | No.:1119242
    ※911
    奴隷にならない言い訳が趣味だって?
    笑わせるなw
    年取って失敗したことに気づいたのはお前だろw
  916. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:07 | URL | No.:1119243
    ※913
    神様が?wwww(おまえ普段からそんなに神信じてたっけ?)

    二人を?www(人口どんだけいると思ってんだ神様そんなに暇じゃねーよ)

    出会わせた?www(今は?ねえ今は?なんで別れてんの?)

    完全に黒歴史wwwwwww

    まあ「二人が出会う為に地球ができたんだね(キリ)」とか
    「二人の愛は永遠。それまで永遠なんて言葉知らなかった。(キリ)」とか
    言った奴も中にはいるだろうからそれよりマシかw
  917. 名前:彼女 #fWjeqJhA | 2015/08/29(土) 18:08 | URL | No.:1119244
    西班牙蒼蝿水(スペイン フライ)
    スペインで人気女性性欲爆発媚薬
    効果が強すぎる
    取扱注意してください
    ドラッグジャパン(DrugJapan)で様々と特典があります
  918. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:25 | URL | No.:1119249
    ※912
    さすが既婚者様は嫁の尻に敷かれ続けてるせいで性根が腐ってるね
    奴隷根性が染みついた発言
  919. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:40 | URL | No.:1119254
    ※911
    たしかに90年代、00年代の流れはよくなかった
    要因を挙げたらキリがないが、この年代での失敗感はヤバイ
  920. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:50 | URL | No.:1119260
    結婚と独身のどちらがいいかはわからないけど
    独身がどんどん良くなっていると感じる
  921. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 19:06 | URL | No.:1119268
    まぁ1つ言えるのは、
    既婚者・離婚経験者が言う「独身が良い」と、
    全く結婚したことない人間が言うそれとでは、
    意見の有意義さが天と地ほど違うって事だな

    後者からいくらその話聞いても説得力ないし何の参考にもならん
  922. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 19:20 | URL | No.:1119271
    独身>既婚>離婚

    ×がついてからでは遅いんです
    結婚はお試しでするもんじゃない
  923. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 19:29 | URL | No.:1119272
    まとめをまとめると
    独身者も既婚者も互いに俺はお前と違うって思ってるって事かw
    好きに生きろ ちなみに俺は既婚者だ
  924. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 19:37 | URL | No.:1119275
    ※921
    地雷を踏まないのが良いと言うことは、
    地雷を踏んだことがある人間が言おうが、
    全く地雷を踏んだことがない人間が言おうが、
    有意義さも説得力も変わらない。
  925. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 19:47 | URL | No.:1119276
    独身者は役立たずだから・・・
    国を維持するために、ガキを作らないといけないのに、その責任を放棄してるわけだからな。
    世間に叩かれてもしょうがないよ。
  926. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 19:49 | URL | No.:1119278
    既婚者の考えが浅はかなのは分かった
  927. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 19:51 | URL | No.:1119279
    国を維持するために産まれてきた子供…
  928. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2015/08/29(土) 20:01 | URL | No.:1119283
    気合、努力、才能に劣る人間は子供を
    残せない時代になったんだよ。
    自然淘汰が進んでいいんじゃないかな?
  929. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 20:04 | URL | No.:1119286
    気合、努力、才能に勝る人間がキラキラネームで大喜びw

    ほんと今時の親って何考えてるの?
  930. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 20:09 | URL | No.:1119287
    「人は城、人は石垣」って信玄も言ってたやろ
    次の世代を生み出して城造りに貢献せずに、のうのうと城で安寧をむさぼる奴は価値なし
  931. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 20:13 | URL | No.:1119288
    ※925
    自覚のない反社会思想のクズであるお前が国を語るなよ。
    お前みたいなのが知能の低い嫁貰って知能の低い糞ガキ生み出してもそれはお国の足引っ張るだけにしかならんことすら知能の低いお前には分からんのだろうな。
  932. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 20:25 | URL | No.:1119292
    ↑また耐水ないバカがアホ相手にしとる。
    んなこたみんなわかってんだよタコ、そうやっていちいち相手してっから調子に乗るんだろがよほっとけアホ
  933. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/29(土) 20:26 | URL | No.:1119293
    実家で3世帯同居が、最強だぞ。
    家賃不要で、家広い。
    うちは親父が元気なんで、子供らの面倒みてくれるし、楽勝やで~。
  934. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 20:28 | URL | No.:1119294
    ヒステリー起こしてる器ちっさい余裕の欠片も無い既婚者どもはさ、こんなところで非婚者使って憂さ晴らしてる暇あるならその時間を一分一秒でも多く自慢の家族(笑)とやらのために使ってサービスでもしてきたらどうだ?
    それとも実は家庭内カースト最下位だからパソコンの前しか居場所がないのか?くさいだの邪魔だの言われて追いやられてるのか?
    だとしたら、結婚はいいぞー(笑)だの、結婚生活が幸せ(笑)だのが聞いて呆れるし、何の説得力もなくなるな
    本当に幸せな人間はこんなところで無意味な惚気話はしないものだし、余裕ぶっこいて静観する(ROMる)だけだと思うぞ
    必死こいて非婚者を叩いたりしない
  935. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 20:33 | URL | No.:1119297
    いまどきの親や子どもを見てると結婚に憧れない
  936. 名前:ばばし #- | 2015/08/29(土) 20:49 | URL | No.:1119299
    25まで一生結婚せずに暮らして行きたいと思ってた奴が書くで。

    26ででき婚。
    このままじゃあかんと思い独立。
    苦しいながらも30までに3人の子を授かる。

    自営業だから毎日家で仕事してとりあえず月収70くらい。

    辛い時も悲しい時も奥さんと子供の笑顔に助けられる。

    33歳目前にして仲の良い連れは半分以上が独身。


    内心かわいそうに思う。



    結婚は完全に相手次第だろうけど、結婚したくないと思うのは結局は自分に自身がないだけやで。

    内心はできれば結婚して落ち着きたい思ってるはずや。
    しかし、理想の相手なんかまずおらんで。

    俺は気付けば理想以上やったけどな。
  937. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 20:54 | URL | No.:1119302
    仲の良い連れ「あいつ結婚して辛そうだな…」
  938. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 21:00 | URL | No.:1119304
    子供が小さい既婚者の幸せ話はリアルでもたまに聞くからわかるんだけど問題はその後

    自分の子供に結婚しろって言ってる親は結婚して幸せだったの?
  939. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 21:02 | URL | No.:1119306
    結婚すれば幸せになるんじゃなくて、幸せになるための手段の一つが結婚なんだろ?
  940. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 21:07 | URL | No.:1119308
    楽しいとか幸せなんてのは最初だけだよ。あとは忍耐がすべて。
  941. 名前:わいんd #- | 2015/08/29(土) 21:08 | URL | No.:1119309
    妄想垂れ流し
    きもいいいいいいいいいいいいい

  942. 名前:わいんd #- | 2015/08/29(土) 21:12 | URL | No.:1119313
    DQNの遺伝が残って何が自然選択だよ

    強者は子孫を残さない

    人類は常に劣化していってるんだよ
  943. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 21:23 | URL | No.:1119320
    自分語りして優越感に浸る既婚者が何言っても痛々しいだけ
  944. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 21:25 | URL | No.:1119322
    子供が反抗期になったらかわいくなくなって
    手のひら返しするんだろうな
  945. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 21:30 | URL | No.:1119327
    育児ノイローゼの知り合いがいると確実に結婚したくなくなる
  946. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 21:32 | URL | No.:1119329
    >>936
    貴方みたいなひねくれ者でもお金さえあれば人の親になれるんだもんね

    資本主義社会に感謝だね
  947. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 21:41 | URL | No.:1119339
    >>946
    わかったからたまには外に出た方がいいぞ。そうすりゃ早く相手も見つかるよガンバレ!
  948. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 21:43 | URL | No.:1119341
    このコメントも削除されました。
  949. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 22:07 | URL | No.:1119358
    イージーモードで50年過ごしてる俺から二言
    妻子は持たなくてもいいが、友人は一人くらい作っておけ

    >>1は大学生で実感がないと思うが、社会人になった後も人生は続くので、必ず困った事の一つや二つは起きる
    その時に頼れる人間が一人くらいいないと、途端に人生がハードモードに切り替わるぞ
    そういった32年も付き合いのある友人を持てた俺は、本当にラッキーだと思う
  950. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 22:08 | URL | No.:1119359
    このコメントこそ削除されました。
  951. 名前:ななし #- | 2015/08/29(土) 22:12 | URL | No.:1119362
    家族がいても
    災害で子供達も嫁もなくした
    独身だからとか結婚したから将来孤独じゃないってのはないと実感してる
  952. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 22:15 | URL | No.:1119365
    孤独死とかの前に勤め人として社会人やってくなら結婚しない場合のデメリットが割りとでかい。
    何の問題もなさそうなのに中年になって独身だとちょっとおかしい人かホモとして見られる。
    結婚暦の無い独身だと一定以上のポストに昇格しづらいってのもある。
    これはもうそういう風潮が出来上がってしまってるから個人の努力じゃどうしようもない。
  953. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 22:18 | URL | No.:1119367
    皆が皆野心家で強欲だとでも思ってるんだろうか。
  954. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 22:27 | URL | No.:1119375
    >>947
    外に出たほうがいい??意味不明だし気持ち悪いから話しかけないで
  955. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 22:32 | URL | No.:1119377
    結婚も独身もそれぞれメリットデメリットあるのだから各自の名と責任において好きな方選べばよろしい

    他人なんぞ関係無い自分がどうしたいかどう生きたいかだ

    おれは孤独死→無縁仏のコンボで良いので独身コースだ
  956. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 22:45 | URL | No.:1119386
    おれもそれでいいや↑
  957. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 22:59 | URL | No.:1119398
    一生独身なんて死んでるのと同じやんけ
  958. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:10 | URL | No.:1119406
    子供がニートになったら最悪だよな
  959. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:11 | URL | No.:1119407
    どうせめんどくさいだろ結婚なんて。
    仕事で精一杯だし、休みくらい自由にやりたい事やりたいだけしたいな。
  960. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:14 | URL | No.:1119410
    ※952
    そのような偏見を持つ人間が馬鹿なだけ。
    独身でも重要な役職に就いてる者はいるし、
    風潮は時代の流れによって変わるもの。
  961. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:19 | URL | No.:1119411
    そもそも動物は種を残すのが義務なんだから、既婚者は別に負け組ではないよ
    ただ独身と比べて責任が重くなる・自分に使える金や時間が減る・プライバシーが無くなるからそれを覚悟したうえで結婚する分には誰も文句は言わない
  962. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:20 | URL | No.:1119412
    S E X
    必要なし。下等な生物ほど子供の数は多い。
    死の危険が大きいからだ。したがって
    完全なる生物に子孫や仲間はいらない。
    頂点は常にひとつ。 byジョジョ
  963. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:21 | URL | No.:1119414
    ヒステリー女と結婚したら詰み
  964. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:22 | URL | No.:1119416
    子孫いらんから不老長寿化はよ
  965. 名前:  #- | 2015/08/29(土) 23:26 | URL | No.:1119418
    親の介護は?
  966. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:26 | URL | No.:1119419
    時代錯誤な制度なんだよなあ
    男女雇用機会均等法と同時に改正しないと新たな
    差別と不満が生まれる
  967. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:27 | URL | No.:1119420
    配偶者の親族、PTA、町内会…
    ゾッとするわ
  968. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/29(土) 23:41 | URL | No.:1119427
    ゾッとするけど新しい家族だけは切実に欲しい・・
    金も歳の割りにあるのにモテなすぎて悲しい・・
    そもそも人間不信だけど家族欲しい・・
  969. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:48 | URL | No.:1119431
    正直独り身で何が悪いのか
    まあ話す相手いなければ寂しいかもしれんが孤独死云々言ってる奴いるが
    孤独死って結局死んだら関係なくね?
  970. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:49 | URL | No.:1119432
    ※949
    そうそう、そういう現実的で有意義な話を聞きたい
    独身のオッサンは独身のオッサン同士でシェアハウスしてるとかもあるらしいな

    自分もまだ未婚だけど、まぁ人間的に問題ある奴が多いのは※欄見ててもわかるよw
    言ってる事が、独身を積極的に望む理由っていうより
    自分以外の要素(主に結婚相手の女)に責任転嫁してるすっぱい葡萄理論だもん
  971. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:51 | URL | No.:1119433
    結婚を経験してなくても、自分の金と時間がなくなるのは事実だしそれだけでもかなりのデメリットだろ
    あと心身共にかなりのパワー使うのも確定要素。
    稼げて性格ウザくない女と結婚出来るチャンスがあっても絶対結婚はしないな。 それくらい確定デメリットがデカイ

  972. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 23:57 | URL | No.:1119437
    あんなに可愛がって大事に育てた子供達に鬱陶しがられ老人ホームへと入れられひっそりと死んだ事が家族に連絡が行って葬式を笑顔で行われる人生が羨ましいと思うんならそれで良いんじゃね?
  973. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:01 | URL | No.:1119440
    今は結婚も独身も好きな方を選べばいいと言える時代になった

    それぐらい独身でも十分幸せになったんだよ

    いい時代じゃないか

    どちらかというとネットの普及等で結婚の不満点が明らかになってしまったのが問題
  974. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/30(日) 00:08 | URL | No.:1119444
    明らかに連投してるやつ何でそんなに必死なの?
  975. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:12 | URL | No.:1119446
    もーさー一生独身のやつは⚪︎ねばいいんじゃないかな?生きる意味がないもんな

    本当の所を経験せず聞いた話だけでグダグダ
    もう一回言う。今すぐ⚪︎ね。生きてる価値も意味もない
  976. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:14 | URL | No.:1119447
    既婚者の考える生きる意味って何?
  977. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:17 | URL | No.:1119448
    974、975
    なんで必死なの?
  978. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:19 | URL | No.:1119449
    ※975
    独身wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  979. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:21 | URL | No.:1119451
    ※970
    女が大好物のワード、酸っぱい葡萄理論いただきやしたー
  980. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:26 | URL | No.:1119455
    ハードモードがつらいのはわかるけど
    イージーモードを楽しんでる人に○ねとか人の親としてどうよ

    まあ人生は途中からイージーモードに戻せないから気持ちはわかるけど
  981. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:32 | URL | No.:1119463
    性欲より金銭欲の方が遥かに強いから結婚とか絶対無理、女には一円たりともやらん
  982. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:34 | URL | No.:1119464
    相変わらず男に寄生しようとしてる女共が必死だな
  983. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:42 | URL | No.:1119467
    自分の事は棚上げして子供には、人に○ねなんて言うのは最低だからだめだぞ!なんて薄っぺらい教育を施すんだろうねこの手の輩は
  984. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 00:54 | URL | No.:1119470
    子供もネットで○ね○ね言ってるんだろうなあ

    子供のネットいじめ、ひきこもり…
    ハードすぎる
  985. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 01:13 | URL | No.:1119474
    954w
  986. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 01:20 | URL | No.:1119478
    結婚できて良かった…
  987. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 01:28 | URL | No.:1119481
    マジでじいさんばあさんの本音が聞きたいな
  988. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 02:22 | URL | No.:1119497
    職場の同僚ほとんどが女性、うち半分くらい離婚経験者。結婚して子どもできて辞めて、離婚して戻ってくる人も多い
    みんな口を揃えて「結婚はしなくてもいいけど、子どもは産んだ方がいいよ」と言うからまぁそういうもんなのかな…と思う
  989. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 02:35 | URL | No.:1119500
    子供かわいそう

    自分さえよければいいんだな
  990. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 02:50 | URL | No.:1119503
    ATMとしてではなく男として頼られたい、必要とされたい、依存されたい、慈しんでもらいたい・・・・
  991. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 02:51 | URL | No.:1119504
    >974
    >明らかに連投してるやつ何でそんなに必死なの?

    明らかに連投してるやつなんか相手に何でそんなに必死なの?
  992. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 04:57 | URL | No.:1119512
    結婚は、要は相手次第。

    俺は良い嫁と娘が持てたから幸せだけど、誰しもがそうなれるとは限らないから、結婚しなきゃだめだとか言うつもりは毛頭ない。

    ただ、日本だと、今も昔も独身者が馬鹿にされるのは確かだから、メンタルの強さは必要だろうな。
  993. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 05:46 | URL | No.:1119522
    独身はイージーモードと言うより、クリア出来ずに詰んだ状態になるだけ
  994. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 06:08 | URL | No.:1119524
    既婚者が結婚のメリットを語らずに独身のデメリットばかり語るのはなぜなの?
  995. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 06:33 | URL | No.:1119528
    既婚者は日本の未来のために頑張ってほしい
  996. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 06:55 | URL | No.:1119533
    そもそも結婚するのが当たり前の感覚だった世代ですら
    幸福度調査では幸福になってないと言う現実
  997. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 07:47 | URL | No.:1119540
    愛する子が実は托卵だったら笑えるな

    ヤクザの娘を知らずに育てさせられてる恥ずかしい
    SEを知っている
    血液型が同じなら子がよほど特殊な病気しないかぎり
    ばれない
  998. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 08:27 | URL | No.:1119545
    ※994
    道連れが欲しい怨霊みたいなもんだから
  999. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 11:18 | URL | No.:1119571
    俺は頭のお病気だから既に詰んでる
    今すぐにでも孤独死したい
  1000. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 11:50 | URL | No.:1119576
    ※994
    普通に暮らしてる既婚者の大半は週末にこんなとこ見にきて
    わざわざ真面目に※なんかしないから…

    ここにいない奴が普通で大半でなんだよ、そこは察しようぜ
    自分含め※してるみんな虚しくなるだろ…
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8611-ad330dda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon