更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441553637/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:33:57.945 ID:L9B8gcSWp.net

 
BARのビール美味いやろクソが…


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:34:42.297 ID:YMNj7gyAd.net
なんでバーのビールうまいんやろな

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:36:38.472 ID:1tu82/UJ0.net
ほんとにそんなこと言ってるやつがいたら痛すぎるだろ
妄想だろうけど 

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:35:57.136 ID:JSzvcnpt0.net
そういうお前はカクテル()ですかと 

 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:39:55.175 ID:H7KzZTyA0.net
>>7
バーで働いてたけどカクテルの()が笑いだとしたらなめたらアカンよ 

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:38:51.737 ID:fp7srCw7a.net
俺はバーでは必ずモスコミュールから頼む
他の居酒屋ではビールだがな
 
 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:40:08.542 ID:bGjOUDxq0.net
>>18
バーが居酒屋に含まれるような言い方だな
 
 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:41:49.199 ID:X0qQdT8/d.net
>>18
居酒屋と同列っすか
 
 



9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:36:21.292 ID:6XtW0Ks4p.net
マジレスするとグラスが違うから
試しに違う種類のビール頼んでみ
ビールごとにグラスの種類を変えてきたら相当良い店 

 
 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:37:27.093 ID:xehwTURt0.net
>>9
こマ?
賢くなったわ 
 
 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:39:50.939 ID:IXDRFbbta.net
>>12
グラスを丁寧に洗ってるし
入れ方もしっかり丁寧にいれてるはず


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:38:15.789 ID:682ywdJl0.net
ちゃんとしたバーテンダーだったら注ぎ方もしっかりしてるな
ビールサーバーをこまめに洗浄してたり
あと地ビール取り扱ってるようなBARはビールに力入れてるから大手ビールでもまじ美味い

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:38:13.724 ID:xcqzGE8W0.net
チェイサーで頼む事はあるけど、美味いよなバーのビール


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:41:55.435 ID:yHvuZ8Uwa.net
この女はどこでうまいビール飲んでるんですかねぇ
 
 
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:44:07.151 ID:MyQBkypl0.net
グラスもそうだけど温度管理しっかりしてるとこ多いからな
居酒屋だと冷やしすぎ




30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:41:46.393 ID:QAnIC7MKK.net
店に置かれたもの頼んでケチつけられる意味がわからない


41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:45:49.033 ID:G3AtawBy0.net
そのBARがビール以外を推してたとか?
ビールで良いだろ。うるせぇwwwって思うけど


45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:47:55.042 ID:KttaAonv0.net
人の酒の飲み方に文句垂れるとか大学生までにしとけ
 
 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:42:17.365 ID:fp7srCw7a.net
すまんがシャンディガフだけはガイジしか飲まないと思ってる
ビールの旨さが台無しだろ

 
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:49:02.611 ID:IXDRFbbta.net
>>34
人の好みだと思うが
誰かがシャンディガフ頼んだら心の中でバカにしてるの?
可哀想な人だな
 
 
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 00:47:55.977 ID:8FLmLfmJ0.net
バーにビールがあるって事は飲んでもいーだろ
社会人になって遊び覚え始めた価値観で馬鹿にするのも
無知を晒してるって気づかないんかな?

 
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 01:06:07.935 ID:ZW9DEYYS0.net
パウエルクワックを頼むとびっくりする人がいて面白い
家帰ったらグラスあるんだけどな


 
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 01:12:08.890 ID:89Q2mXekd.net
安い人間には安いビールでいいんだよ
お前もビール飲んどけ

 
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/07(月) 01:24:54.254 ID:yHXDU20v0.net
酒に優劣なんてねえよ




【Barで飲むビールの味は格別】
https://youtu.be/L6Qk-uF3-iE
BARレモン・ハート : 1 (アクションコミックス)
BARレモン・ハート : 1
(アクションコミックス)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:26 | URL | No.:1123555
    メチルアルコール
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:26 | URL | No.:1123556

    メニューにビールがあるなら別にいいじゃん。
    こうすべき、ああすべきって女の集団心理的な考え方は実にくだらん。
    オリジナリティも何も生まれない。
  3. 名前:  #- | 2015/09/08(火) 14:34 | URL | No.:1123560
    こういう女って自分に酔ってそう
  4. 名前:名無しさん #- | 2015/09/08(火) 14:35 | URL | No.:1123561
    いいやん2軒目3軒目にBAR行ってまたビールでも
    ビール好きなだけやん
    まあ勘違い女はそのうち飲み屋の小さいコミュニティから淘汰されるだけや
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:35 | URL | No.:1123562
    >バーが居酒屋に含まれるような言い方だな
    >居酒屋と同列っすか

    舶来コンプレックスの塊である日本人には「バー」って言葉に特別な響きを持っているみたいだけど、発祥のお国元では、ほぼほぼ同じ扱いだぞw
    「上流層に含まれない」労働者のたまり場って意味では、どっちも変わらんw
    むしろ、具体的な違いを説明できるのか?w
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:37 | URL | No.:1123563
    酒漫画が貼られてるかと思ったら違った
  7. 名前:  #- | 2015/09/08(火) 14:39 | URL | No.:1123564
    (まあ、その同僚女が脳内なんやろなあって)
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:39 | URL | No.:1123565
    酒の専門店だし、同じメニューでも居酒屋やコンビニで売ってるもんとは違うからな
    むしろいつも他で飲んでいるものほど違いがわかって面白いぞ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:41 | URL | No.:1123566
    ビール飲んでもいいけどバーってカクテルとか変わった酒楽しむ所やないの?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:41 | URL | No.:1123567
    BARでビール呑む楽しみ方を知らないんだな
    こういう奴に会ったら、逆に笑ってあげるといいぞ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:41 | URL | No.:1123568
    ※5
    お前も野暮な突っ込み入れるなよw
    ここでいってる居酒屋ってのはワタミだの白木屋だのの所謂大衆食堂+酒みたいなところだってのはわかってんだろ?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:43 | URL | No.:1123570
    女は基本的にバカなんだから
    酒のことで蘊蓄語るなw
    黙って股開いてチンポ銜えてりゃあいいんだよw
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:43 | URL | No.:1123571
    バーと居酒屋は同列だよ
    チェーン居酒屋にしか行かない酒初心者なら、バーの方が格上に感じるかもしれないが
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:43 | URL | No.:1123572
    まさかとは思いますが、この「同僚女(26)」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:44 | URL | No.:1123573
    スポーツバーやイングリッシュパブならビールから
    ショットバーなら別の飲むな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:44 | URL | No.:1123574
    米9
    バーは酒飲むところです。
    好きなもん頼めばいいんです。
    酒の種類わからなかったら「こういう味のが飲みたい」って言えば作ってくれるし、こうしなきゃいけない~みたいに構えなくていい。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:45 | URL | No.:1123575
    >チェーン居酒屋にしか行かない酒初心者なら、バーの方が格上に感じるかもしれないが

    酒初心者とか言ってて枕に顔埋めたくならない?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:46 | URL | No.:1123576
    僕はホットミルクでお願いします(*´ω`)~♪
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:46 | URL | No.:1123577
    またこれかw
    パウエルクワックの旨さはガチ。
    エステル香のような、キャラメル香のような香りがいい。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:47 | URL | No.:1123578
    ※17
    スレタイに合わせただけだが?
  21. 名前:名無しさん #- | 2015/09/08(火) 14:47 | URL | No.:1123579
    パブで飲んだほうがビールは旨い
  22. 名前:あ #- | 2015/09/08(火) 14:52 | URL | No.:1123581
    酒上級者なら
    家で氷結ストロングとか大五郎だよな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:55 | URL | No.:1123582
    なんか女と付き合ったことないだろうなぁとわかるコメばっかだな
    そもそもバーでビールはない
    あれはスナックの軽食と同じタイプのモノだから

    といってもわからんよなw
    ネットばっかりしてないで少しは外で大人の遊びをしろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:55 | URL | No.:1123583
    メニューにあるなら好きなもの頼んで飲んだらええやんけ
    普段と違うもの飲んでみたいならバーテンに聞いてみたらいい、甘めとか辛めとか色々なイメージでカクテル作ってくれるからそれも楽しいぞ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:56 | URL | No.:1123584
    人が呑む酒にケチつける馬鹿は居酒屋で馬鹿騒ぎして急性アル中で急逝しとけ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 14:59 | URL | No.:1123585
    入れるもので味が変わるのは本当
    マンネリした晩酌の刺激にいいグラス買ってみるのはお勧め
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:00 | URL | No.:1123586
    ※22
    正解
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:00 | URL | No.:1123587
    バーでビール飲むのは構わないけどビール頼むリーマンって100%とりあえず生。感でなんだかなあとは思う
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:01 | URL | No.:1123588
    米23
    バーでビールはないとか言ってる時点で・・・
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:02 | URL | No.:1123589
    言い返せないほうがアホ
  31. 名前:名無しさん #- | 2015/09/08(火) 15:02 | URL | No.:1123590
    ビールベースのカクテルもあるのだから置いてあるのを頼んでも変とは思わんがな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:04 | URL | No.:1123591
    ※23
    ビールにこだわってるバーもたくさんあるんだが
    ビールを使うカクテルもあるから、いいバーは当然ビールも旨い
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:07 | URL | No.:1123593
    昔はそんな空気と言うか、BARでビール頼む奴はネタになる風潮は有ったね
    今はビールに拘ってる店も有る位だから皆が言う通りに好き好きで良いんじゃない?
    寧ろそれを女性に言われて黙っちゃったりする方がカッコ悪いのかもね
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:08 | URL | No.:1123594
    >5
    イギリスではPubと呼ばれる大衆酒場が、アメリカではBarと呼ばれる。日本の場合は店次第でPubともBarとも呼称するし、Barという言葉自体は大衆酒場から高級嗜好のカウンターバーまで様々なジャンルを含め、広義的に酒場一般を表すものという認識で間違い無い。
    なので、その中でも街場の高級指向のカウンターバーを示す狭義的な言葉として、日本では独自にオーセンティックバーという言葉が作られ、そう呼称する文化があるんだよ。
  35. 名前:名無し #- | 2015/09/08(火) 15:13 | URL | No.:1123595
    意識高いっすね(笑)って言ったら上機嫌になりそうw
  36. 名前:名無し様 #t50BOgd. | 2015/09/08(火) 15:15 | URL | No.:1123596
    まーん(笑)
    あとコメント欄で強制的にアフィリタグ踏ませるなクソ管理人。
    またキャッシュ削除しなくちゃならねーだろーが。
  37. 名前:名無し++ #- | 2015/09/08(火) 15:16 | URL | No.:1123597
    好きな酒飲んで何でケチつけられなきゃいけないんだよwww
  38. 名前:名無し #- | 2015/09/08(火) 15:18 | URL | No.:1123598
    ま~ん(笑)
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:18 | URL | No.:1123599
    シェイカー振るようなカクテルが至高でステアで作る2層モノのカクテルはゴミとか勘違いしてるバカもいるからな。
  40. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/08(火) 15:19 | URL | No.:1123600
    マスターいつもの

    牛乳で
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:20 | URL | No.:1123601
    >酒に優劣なんてねえよ

    いや、あるだろwww
    バーでビールはいいとしても、明らかに劣った酒ってあるよ、大○郎とか、ト○スとか
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:20 | URL | No.:1123602
    店構え次第で扱いは変わる
    ビールを瓶でラッパ飲みできる店があるように、逆にできない店というものもあるんだ
    そんな店で出鱈目な振る舞いをすれば、バウンサーに小突かれて追い出されても仕方ない

    この女性の言い分は店の格の部分に触れていたとしたら妥当だよ
    どこにも場違いな客というものはある
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:20 | URL | No.:1123603
    詳しくはないですねー
    美味しいお酒教えて下さいよーとか言っとけよ。
    勝手に喋るから
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:22 | URL | No.:1123605
    こういう奴はビールの銘柄なんかろくに知らんからほっとけ
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/08(火) 15:24 | URL | No.:1123606
    ガンバリマンをストレートで頼む……
    おいてない?
    じゃあ、仕方ないな。がぶがぶ君をロックで……
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:26 | URL | No.:1123607
    ビールといえばスーパードライしか思い浮かばない低学歴が多いな
    店によるだろうがギネスみたいなスタウトとか
    ゴールデンエールとかあるとポイント高い
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:29 | URL | No.:1123608
    ※23

    そもそもそんなビール出すバーは微妙。

    といってもわからんよなw
    ネットばっかりしてないで少しは外で大人の遊びをしろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:29 | URL | No.:1123609
    ん~
    ビール好きだから言うが、安居酒屋のビールは不味いぞ。
    樽生でも信じられないくらい安いの使ってる。
    バーのビールは信用できるし、国産4メーカー以外のがある。
    全然おかしくないわ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:30 | URL | No.:1123610
    よく行くバーがあるけど置いてあるビールがプレミアムモルツなのが唯一残念
    リアルエールでも置いてくれれば言うことなしなんだが
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:31 | URL | No.:1123612
    ※12
    ほんとこれ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:34 | URL | No.:1123613
    必死すぎてひくわ
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/08(火) 15:38 | URL | No.:1123615
    俺がよく行くバーは瓶のまま出てくるぞ
    いや美味いんだけどさ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:40 | URL | No.:1123616
    一杯目はギネスの生飲みたいんや
    ええやんけ別に
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:42 | URL | No.:1123617
    バーでサーバーから注いでくれるよなよなエールは絶品だよ
    缶でも売ってるけどまるで別物
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:43 | URL | No.:1123618
    ビールは如何に鮮度良く最高の状態で客に提供できるかを一発で判断できる酒だから、ビールが美味いバーはバーテンが酒をちゃんと知ってるか見極められるんだがな

    俺は最近はバーじゃなくてぐい飲みできる近所の酒屋だけど。ワインと海外ビールにも精通してるおっちゃんが紹介するワインが美味すぎてバーとか話にならなくなった
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:43 | URL | No.:1123619
    原材料と蒸留の仕方が違うだけで全部同じだっつーの
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:43 | URL | No.:1123620
    自分が飲みたいお酒でバーに置いてあれば何も問題ない。
    他人や店に迷惑をかけない範囲で酒を嗜むのがバー。
    電気ブランを頼んで出てきたときには驚いたがw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:45 | URL | No.:1123621
    そもそもこんな女いるわけないだろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:45 | URL | No.:1123622
    好きなの飲んだらいいじゃん。。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:45 | URL | No.:1123623
    そもそもこんなこと言う女おらんやろ
    作り話も大概にせい
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:47 | URL | No.:1123625


    ビールもまともに出せないバーのほうがどうかしてるしな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:47 | URL | No.:1123626
    別に店で蒸留してるわけじゃなく市販品流してるだけなんだから何処だって一緒だろ?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:52 | URL | No.:1123630
    ※62
    蒸留ではなく醸造では?
    それと酒は管理方法で味がかわるだろ
    何処だって一緒は言い過ぎ
  64. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/08(火) 15:53 | URL | No.:1123631
    ビール好きなんだーて返せばいいだけの話
    味が違うく感じるならそいつにも勧めるくらい強引でいいのよ
    楽しんで飲もうぜ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 15:56 | URL | No.:1123633
    酒場でこんな風に初心者を馬鹿にしつつ
    薀蓄を語るような意識高い系は結構男性に多いから
    自覚ある奴は自制しろよ~
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:03 | URL | No.:1123636
    割とバーに行くけどこんなのに出会ったことはないな
    何頼もうがその客の好き好きだし、俺の注文だって見る人が変われば変に見えるだろ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:10 | URL | No.:1123639
    そもそも酒で初心者だの玄人だの考える事自体がガキの発想
    自分が好きに静かに楽しめればそれでいいんだと早く気付け
  68. 名前:名無し@まとめいと #- | 2015/09/08(火) 16:13 | URL | No.:1123642
    バーだっていろいろだし、ビールに力入れてるところだってあるしこだわりがあるところだってある。
    「ビールwwwwwww」って感じで言ってるんだったら、その女こそ酒初心者だよ。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:21 | URL | No.:1123647
    うぜえええええええ
    こんな場所と女には近づきたくない
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:21 | URL | No.:1123648
    こういう糞を『意識高い系』って言うんだろ?
    とりわけ知識ないくせに選民意識だけ高くて常に見下ろしたものの言い方しかできない賤民。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:24 | URL | No.:1123649
    とりあえず、この女性にIPA(インディアペールエール)をお見舞いしたい。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:26 | URL | No.:1123650
    地ビールちょうだい
    なけりゃバドワイザー
  73. 名前:No Name #- | 2015/09/08(火) 16:30 | URL | No.:1123652
    俺今50過ぎなんだけど昔渋谷のセンター街(今はこう言わないんだってな)にあったBarはビール置いてなかったな
    若い頃はバーボンのストレートのチェイサーにビールを飲んでたのでちょっとガッカリだったぜ
    今はバーテンダーと相談して飲み物を選ぶのが何より楽しいから店やその日の気分でいつも飲むものは変わる カクテルが売りの店ならカクテルを飲むしモルトに力を入れている所ではシングルモルトを飲むよ 暑い日ならロングドリンクとか食事の後ならショートカクテルとか飲み物を選ぶのも楽しみの一つだ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:31 | URL | No.:1123653
    BARでビールは別に構わん。マスターがまともなら扱うビールもこだわってたりするしね。

    しかしワインバーでワインわかんないからビールでって言ってる奴は死んでこいと思う
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:32 | URL | No.:1123655
    おしゃれ酒飲み共は自分に酔ってるからね
  76. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/08(火) 16:34 | URL | No.:1123656
    二十歳の頃、昼に喫茶バー行ってギネスを飲みながら本を読むのが幸せだったなー
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:36 | URL | No.:1123658
    蕎麦屋で蘊蓄垂れながらドヤ顔で食ってるアホと同じ臭いがする
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:37 | URL | No.:1123659
    バーよりパブのがいいよ
    気楽だし居酒屋より居やすい
  79. 名前:名無しのにゅうす #- | 2015/09/08(火) 16:49 | URL | No.:1123663
    海外だと居酒屋がないからビールはバーで飲むだろ?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 16:54 | URL | No.:1123664
    何十種類もビール仕入れてるこだわりのバーをいくつか知っているんだが
  81. 名前:名無し++ #- | 2015/09/08(火) 16:56 | URL | No.:1123665
    ※欄みてると分かるけど
    酒好きな奴って大なり小なりスレタイのま~ん()みたいなところあるよな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 17:00 | URL | No.:1123668
    おっさんになったから
    自然と酒に優劣ないとか思えるようになったが
    若い頃は無理してバーボンをストレートで飲んでた
    単にかっこいいからていう理由
    今はスコッチを家でチビチビやるのが幸せ
    その年相応の飲み方もあると思うよ

    バーで「ビールなんてっ!」って言う26才かわいいじゃないか!
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/08(火) 17:14 | URL | No.:1123671
    だがなかなかどうしてか、バーのビールうまいんだよね
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 17:24 | URL | No.:1123674
    まぁ色々酒もあるわけだし、ビールとはまた別の普段飲まないのを飲んでもいい気はするけどね
    かといってビールを飲むのにどうこう言うのは違うだろうが
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 17:26 | URL | No.:1123676
    いだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  86. 名前:名無しビジネス #4RiLjCus | 2015/09/08(火) 17:33 | URL | No.:1123677
    居酒屋とバーなんてアルコールの濃い薄いと値段の高い安いくらいの差くらいだよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 17:36 | URL | No.:1123678
    (笑)
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 17:57 | URL | No.:1123682
    アルコール濃度高ければどんな酒でもいいですはい。ストロング缶でいいんじゃ
  89. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/08(火) 17:59 | URL | No.:1123683
    飲み屋に知り合いがいる人聞いてみればわかるけどお酒の扱いで味が段違いになるらしいよ。もやしもんのbarの姉さんいってたとおりよ。注ぎ口ですら味がかわる
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:15 | URL | No.:1123688
    どんな上等な酒でもお前と飲んだらマズくなるわ
    店出るまで黙っといてくれるか
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:27 | URL | No.:1123689
    やっぱ大五郎水道割りだよ
  92. 名前:名無しビジネス #67oAcE0k | 2015/09/08(火) 18:27 | URL | No.:1123690
    しばらくbar行ってなかったけど、いい勉強になった
    今度頼んでみよう
  93. 名前:名無しさん #- | 2015/09/08(火) 18:29 | URL | No.:1123691
    馬鹿ばっかでワロタ

    BARはビール(BEAR)を略して作られた名称なんだよ・・・
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:31 | URL | No.:1123692
    客に缶ビール出すBARもあるからなぁ…
  95. 名前:     #- | 2015/09/08(火) 18:35 | URL | No.:1123695
    立ち飲み屋でしょ?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:35 | URL | No.:1123696
    >同僚女(26)「え、BARにきてビール?(笑)もしかしてお酒初心者ですか?(笑)」

    「そうなんですよぉ、同僚女(26)さんみたいに酒豪じゃないんで、好きなビール飲んでるんです?同僚女(26)は、今日は焼酎のラッパ飲みされるんですよね?今日は3升くらい飲むんですよね?他人が飲む姿をみて初心者と言い放つくらいだからそのくらい軽いんじゃないですか?3升ラッパ飲み見たいなぁ()」
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:36 | URL | No.:1123697
    ※94
    タクヤさんかな?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:39 | URL | No.:1123698
    サーバーの清掃をちゃんとしてるところのビールは美味い。
  99. 名前:774@本舗 #- | 2015/09/08(火) 18:41 | URL | No.:1123700
    バーのビールが美味いとか言ってる奴は
    プラシーボ効果に騙されやすい奴だろ。
    いとあはれ。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:43 | URL | No.:1123701
    ビールはいいと思うけど
    原酒のロック頼むほうがばかばかしいぞ
    買って家でやれば超安上がり。
  101. 名前:RT #- | 2015/09/08(火) 18:45 | URL | No.:1123703
    なんとなくドラマとかで見た時に
    おしゃれな酒を頼んでるのを見てビールですか?って言っちゃってるんでしょうね。

    ドラマがビール頼んでてカクテル頼んだら
    逆の事言うタイプ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:46 | URL | No.:1123704
    ビールも家で飲むと超安上がりだぞ。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:47 | URL | No.:1123705
    バーも居酒屋も対して変わらんやろ
    ビールもカクテルもメニューに有るやんけ
    それこそカクテルが旨い居酒屋も有るしよ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:47 | URL | No.:1123706

    >同僚女(26)「え、BARにきてビール?(笑)もしかしてお酒初心者ですか?(笑)」


    こんなことをいう女とは、適当にスルーして流しておけ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 18:54 | URL | No.:1123707
    こういう時はとりあえずグラスホッパーを頼んでマスターのシェイカー捌きを神妙な顔で確認してからその女にこう言ってやれ
    俺の行きつけのバーに行こうぜ。ZIMAっていう旨い酒が置いてあるんだよ、ってな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:04 | URL | No.:1123710
    その女、地雷だろ
  107. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/08(火) 19:12 | URL | No.:1123711
    客に缶ビール出すbar
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:14 | URL | No.:1123712
    飲んじゃいけないならメニューにないだろ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:22 | URL | No.:1123714
    まぁ、エビスBARとかあるしな。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:25 | URL | No.:1123715
    店にあるもん頼んでるのにw
    意識高いと大変だなあ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:31 | URL | No.:1123718
    他人が飲む酒に文句言うのは幼い証拠
    好きなもの飲んだらええねん
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:33 | URL | No.:1123719
    酒に優劣なんてないよ。

    かっこいいいいいホンマその通りっす兄貴!
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:33 | URL | No.:1123720
    てすと
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:36 | URL | No.:1123724
    その女性に誘われている事に気付け
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:46 | URL | No.:1123726
    てすと
  116. 名前:あ #- | 2015/09/08(火) 19:50 | URL | No.:1123727
    酒あんまり飲まないんだけどややこしいんすね。なんか面倒くさそ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:52 | URL | No.:1123728
    昔アメリカでバーに連れて行かれて、連れて行ってくれた人がカウンターで「B and B」って言うので、何のことかと思って見ていたら、バーボンのストレートにチェイサーにビールだった。 後ろのBはバドワイザーのBなのかも知れないが粋に見えた。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 19:57 | URL | No.:1123730
    そんなBARかなー
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 20:02 | URL | No.:1123733
    114

    そんないやみったらしいうえに上から目線でバカにしてるような女は、お・こ・と・わ・り!
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 20:04 | URL | No.:1123734
    *117

    バーボン アンド ビール

  121. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 20:19 | URL | No.:1123738
    バーに行ってまでアサヒとかキリンは飲みたくないがな
    普段飲まないような銘柄があればバーでも頼む
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 20:21 | URL | No.:1123739
    オーセンティツクはウイスキーしか飲まないけど
    普通のバーに行ったら「なんかトニックで割ったやつください」だわ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 20:24 | URL | No.:1123740
    クソアマ
    てめえのケツにスピリタス一本丸ごと注ぎ込んでやろうか
    それか前の穴にビール瓶ぶち込んで叩き割ってやろうか?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 20:29 | URL | No.:1123741
    BARって雰囲気に酔いたい時に行くもんだ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 20:33 | URL | No.:1123743
    ギネスちびちびやりながら周りの意識高い感じの人達を見てるの楽しい
  126. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/08(火) 20:35 | URL | No.:1123744
    まあ王将でラーメン頼んでも構わんからな
    周りからは変人だと思われるだろうが
  127. 名前:あ #- | 2015/09/08(火) 20:41 | URL | No.:1123747
    これどう答えるのが正解だろ?
    逆に試されてる気分になるわw

    A 何飲んでもいいだろクソアマ。
    B 意識高いね(笑)
    C Barで飲むビールおいしいよ。
    D 最初の一杯目はビールって決めてる。

    個人的にはDが一番かっこいいかな。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 20:49 | URL | No.:1123748
    何かの本で読んだけど、
    バーに来て何たのんでいいか分からなければビール頼むのは全然OKらしいぞ
    むしろ気取って勘違いした客の方が印象よくないとか
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 20:59 | URL | No.:1123751
    気分と相手次第で答えを変えそう
    気分良い&相手美人なら「実はBarのビールは美味しくてね…」
    気分悪い&相手ブスなら「は?そもそもカクテルって不味い酒を上手く誤摩化すために出来た物で、酒としてはどうなんだろうね?」とわざと心にもないこと言う
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 21:06 | URL | No.:1123754
    店においてるものを馬鹿にするのは店を馬鹿にするのと同じ
    脳内とはいえひどい阿呆だな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 21:06 | URL | No.:1123755
    チェイサーにビールを飲むのもいいもんだ
  132. 名前:名無し++ #- | 2015/09/08(火) 21:10 | URL | No.:1123758
    最初の一杯目は、自分の好きな、慣れ親しんだもん飲んどけ
    それが済んだら、バーテンにでもおすすめなんか聞きゃいい
    そういうのも同行者とあれこれ話しながら楽しんで、店員とも楽しんで語らえ
  133. 名前:名無しさん@ニュース2ch #SFo5/nok | 2015/09/08(火) 21:15 | URL | No.:1123762
    きちんとしたものは何でもうまい。
  134. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/08(火) 21:16 | URL | No.:1123764
    そもそもバーで酒飲んで何が楽しいか分からない。
    酒なんて家で飲んだ方がゆっくりできるし安上がりだろ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 21:16 | URL | No.:1123765
    動画見れば意味が分かるだろ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 21:23 | URL | No.:1123771
    誘われてるんだとしてもお断りですわ。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 21:34 | URL | No.:1123777
    エールか安ワインがばがば飲みたいんじゃ^~
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 21:35 | URL | No.:1123779
    ビアバーってのもあるんやで
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 21:55 | URL | No.:1123795
    居酒屋でビールを流し込むのと、
    バーでビールをちびちび飲むのは別の楽しみ
    さすがにバーでスーパードライとかはない
  140. 名前:名無しビジネス #.VqhWLhg | 2015/09/08(火) 22:02 | URL | No.:1123799
    バーで頼むとしたらベルギービールかトラピストビールあるか訊いて、あればそれ飲むな。黒ビールでもいい。
    普通に行ったらシングルモルト系頼むけど、バーのビールって国産だとハートランドとか海外だとヒューガルテンとかパスベールとか、細やかな味わいのものを出してる事多いから、実は美味いんだよね~♪
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 22:11 | URL | No.:1123802
    まぁ、安易ではあるけど日本のバーってのは、普通のお店では飲めなかったり、オリジナルのカクテルが飲めるイメージはある。
    でも、酒が好きだからこそ思うのは、酒は嗜好品であり、好みも千差万別で個人個人が好きなものを楽しめば良いって思っている自分としては、人が楽しんでいるものにケチつける神経が理解できないな~
  142. 名前:名無し #- | 2015/09/08(火) 22:30 | URL | No.:1123812
    26歳で「え、BARにきてビール?(笑)もしかしてお酒初心者ですか?(笑)」って言う時点でw
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 22:31 | URL | No.:1123813
    おれ
    「カイピリンガをくれ
    但し砂糖抜きにして、レモンを多めに搾ってくれ」
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 22:44 | URL | No.:1123817
    グラスが違うと味が違うってのは、ビールを口に入れた時に最初に舌に当たる部分が違うということで根拠はある、缶と瓶ビールで旨さが違うっていうのはそれ。
    まあ俺はビール好きじゃないんだがな
  145. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2015/09/08(火) 22:55 | URL | No.:1123824
    銀座の老舗バーに5人出来て、コーラ5個注文するカスよりマシ。
  146. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/08(火) 23:30 | URL | No.:1123836
    ※23
    みたいなダサ男とは同性でも付き合いたくないなあ。
    ビールに力入れてるバーなんて沢山あるし、
    「ビールも酒の一種」という単純な事も分からんとはどんだけ狭い世界で生きてるのさ。
    つか、今時ウイスキーもブランデーもウォッカもビールと大差ないだろ。
    どんだけ古い時代感覚なんだよ。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 23:41 | URL | No.:1123842
    まぁBARにきてなんでわざわざビールなんだよとは思うでしょ
    ビールなんてゆっくり飲むような酒じゃないし
    居酒屋にないようなビールならわからなくもないけど
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 00:01 | URL | No.:1123847
    ビールはアルコールでは無いよ。チェイサーでビール頼むくらいだから。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 00:06 | URL | No.:1123849
    ※148
    お前ビール飲んで車運転してんの?
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 00:19 | URL | No.:1123853
    バーは高くつくし、その中でビール頼むとか、選択する勇気ないわ。なんかもったいない。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 00:36 | URL | No.:1123857
    ビールを頼むなんて、そんな気持ちがなくても、バーテンの作るものいらないって言ってるようなもんじゃない?HUBやビール押し出してるとこならともかく場所が場所ならビールは失礼な気がする。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 00:40 | URL | No.:1123858
    メニューにあるなら好きにしろとしか。
    人のなんて見てないし気にしないよ。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 00:41 | URL | No.:1123859
    蔵元としては何でも飲んでくれれば嬉しい
  154. 名前:名も無き魔人 #- | 2015/09/09(水) 00:57 | URL | No.:1123865
    バーこそビールにこだわってると思うが
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 01:01 | URL | No.:1123866
    結局とりあえず生は常識だろ酒の飲み方わからねえなら帰れよと
    一人で飲んでる若者に絡んでるたち悪いオッサンとなんらかわんないんだよな
    いちいち他人に絡むなよ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 01:24 | URL | No.:1123893
    >>147
    バーだとビールをユックリ飲むべさ。
    国産の冷えてるビールはサッサと飲むものだけど。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 01:26 | URL | No.:1123896
    バーなんかより工房みたいなところの方が美味いんじゃ…
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 01:58 | URL | No.:1123916
    ※151
    それは「寿司屋のカウンターで卵頼むのは失礼」っていうぐらいとんちんかんな気遣いですね。
    オーセンティックなバーでもそういった店だからこそ、
    ビールにも温度、サーバー、グラスの管理に気を使っている。もちろん注ぎ方、提供の仕方にも。
    そういったお店の仕事に対して、ビールは格の下がるものみたいな見方をするのはかえって失礼に当たると思うのですがね。

    非礼を気にするならバーテンダーをバーテン呼ばわりするのはやめなさい。
    そのほうがよっぽど失礼です。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 02:34 | URL | No.:1123942
    チャラいだけのバーならバーテンでいいと思うがな。バーテンという差別用語にはピッタリな奴らだろ?w

    オーセンティックでバーテン呼ばわりは店を追い出されるレベル。
    そもそもバーテンダーじゃないとバーテンが差別用語って知らない奴多いぞ。
    ただの略語、親しみを込めてって思ってるカスがいるからな
  160. 名前:774 #- | 2015/09/09(水) 02:38 | URL | No.:1123944
    友人にこれ言われたらひっそり絶交させてもらうな
    一緒に店まわる度に似たような事言ってきそうだ、このタイプは。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 03:32 | URL | No.:1123958
    >>人の酒の飲み方に文句垂れるとか大学生までにしとけ

    はい名言でました。
    耳がイタイな
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 04:33 | URL | No.:1123974
    もしかしてビール初心者ですか?と返せれば中級。
    奥が深すぎてお酒の道はさっぱりと返せれば中の上。
    この上はまだ分からない。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 04:58 | URL | No.:1123977
    かしこまり!
  164. 名前:  #- | 2015/09/09(水) 06:46 | URL | No.:1123992
    Barって単にお酒飲むとこなんだがな。
  165. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/09(水) 07:23 | URL | No.:1124003
    クラマトのレッドアイはBARに行かないと飲めない
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 07:40 | URL | No.:1124008
    パブでフィッシュ&チップスとギネスだけで良いわ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 07:44 | URL | No.:1124009
    で何飲めばいいんだよw
    ラムコークでも飲んでればいいですか?
  168. 名前:名無しさん #- | 2015/09/09(水) 09:07 | URL | No.:1124025
    好きなもん飲めばいいじゃん
    でもバーの種類も色々なのに、上で出てるバーだって居酒屋とほぼ同じ!って反論は的外れだと思う
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 09:17 | URL | No.:1124026
    大人の遊びとか言いながら、気取っていて必ず人を見下す発言する幼稚なガキって
    オーセンティックバーじゃなくて、ダーツバーで気取ってるんだろうな恥ずかしい
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 10:19 | URL | No.:1124051
    ビールの奥深さも知らん酒初心者と飲みに行ったのが悪い
    なにより他人の飲み方にクチバシ突っ込む育ちの悪い奴と行動を共にしちゃいけない
    自分の品性も疑われるぜ?
  171. 名前:名無しビジネス #1TSySDwk | 2015/09/09(水) 10:35 | URL | No.:1124058
    その同僚女とやらが実在したとして
    ビールのことを知らないんだろうなとは思う
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 11:28 | URL | No.:1124076
    BARは一通りの酒のジャンルは揃ってるが
    マスターの好みだったり、常連の好み次第で
    得意なジャンルが変わるから初めて行くBARなら
    始めの一杯はビールやスタンダードカクテル飲みながら
    酒棚眺めつつ、バーテンとのやりとりから今日何を飲むか決めるもんだよ。
    飲み慣れてる酒で良し悪しを比べるって考え方もあるけど、好きな銘柄が置いてあるかなんてぱっと見じゃわからないし、オーダーに時間かけるのも店に悪いからね。飲みたい酒があるなら最初から別な店に行くよ。

    って、言えれば意識高い系の合格点。
  173. 名前:名無し++ #SFo5/nok | 2015/09/09(水) 12:29 | URL | No.:1124096
    バーは一人で行きたいタイプだなぁ。
    仮に連れ立って行ってもあまり話し込まずに居たい。

    静かにチビチビやりたいんだ…
  174. 名前:  #- | 2015/09/09(水) 12:29 | URL | No.:1124097
    存在しない女を出して叩かれ役にするのは対立を生むな
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 13:05 | URL | No.:1124111
    レモンハートのせいで珍しいシングルモルトしか頼まなくなった。
    結構品揃え悪い店が多い。
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 13:20 | URL | No.:1124122
    今度行った時、ホットビール頼んでみ
    くっそ上手いから。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 15:35 | URL | No.:1124163
    ばー(笑)

    ばーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  178. 名前:名無しビジネス #c7XC5ScA | 2015/09/09(水) 17:29 | URL | No.:1124183
    ※140
    トラピストは教会ごとに味が全然違って面白いよね。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 18:40 | URL | No.:1124193
    >>166
    オレもそれだわー
    帰宅のバス待ちで良くやってた。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 19:45 | URL | No.:1124204
    こういう女は見てて恥ずかしいわ。
  181. 名前:名無し #- | 2015/09/09(水) 19:45 | URL | No.:1124206
    こういう女は見てて恥ずかしいわ。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 20:00 | URL | No.:1124209
    いろんなのちょっとずつ飲めるからビール頼むこと多いな
    普通の店だと3~4種類くらいでしょ?
  183. 名前:ななし #- | 2015/09/09(水) 22:16 | URL | No.:1124260
    酒は飲まないがホテルなんかのバーと居酒屋が絶対違うってのは分かるぜ。何でもそうだけど、目指す所が違えば味は変わってくるんだよ。ビールも奥が深いんだろうから、小馬鹿にしてはいけない。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/10(木) 08:46 | URL | No.:1124391
    夏に汗かいてバーに入ったらマスターのほうからはじめはビールになさいますかって言ってくれた
    あの気遣いはうれしかった
  185. 名前:  #- | 2015/09/10(木) 12:12 | URL | No.:1124413
    相手がどこまでビール知ってるか分からんが
    ビールネタで一席ぶついい機会だな
  186. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/10(木) 17:46 | URL | No.:1124526
    なんだかんだで一番うまい酒ってコンビニで買ったワンカップを公園で飲むときかな
    自殺したくなるけどたまらんよ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/13(日) 13:47 | URL | No.:1125748
    きちんとした店で飲むビールって美味いんだが
    あと、面白い銘柄入ってたりするし
    とりあえず※23はスレの同僚女(26)がお似合い
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/14(月) 08:38 | URL | No.:1126051
    ひとくちにBARといっても、カクテルをメインにしてる店と、ビールなんかの店とあるからな
    前者でも「とりあえずビール」の客が来るから一応ビールは置いてあるけど、そういう店でビール頼んだら馬鹿にされても文句は言えないぞ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/14(月) 23:32 | URL | No.:1126276
    バーテンダーが他店で飲むときは、気を使って
    ウイスキーかビールにしてカクテルを頼まないって聞いたことがあるんだが


    なんにせよ好きなの飲ませろやと思う
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 22:40 | URL | No.:1138466
    居酒屋にすらいけない俺にはなんとも羨ましい。
    友達とも連絡絶たれてるし、一人で行くとすれば代行代が6000円は取られるし、安ホテルに泊まってまで欲するほどでも無いし、
    でも美味い酒を久しぶりに飲みたい。
  191. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/18(日) 21:00 | URL | No.:1140852
    飲んだ事無いのに挑戦するのが好き
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/08(日) 15:32 | URL | No.:1148634
    つまり居酒屋のビールは安物でがぶがぶ飲むためのもの
    バーのビールは本物、楽しんで飲めるもの

    ということは、本物を家でがぶがぶ飲むのが最強ってことか
    ただし、こだわるなら雰囲気作りも必要になってくるけど
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/20(金) 14:00 | URL | No.:1154173
    代々木のバーでシメイ頼んだらブランデーグラスみたいな形のシメイのロゴ入りグラスに入って、シメイのロゴ付きコースターに乗って出てきた。
    ヒューガルデン頼んだらスタッググラスみたいな形のヒューガルデンのロゴの付いたグラスに入って、ヒューガルデンのロゴの付いたコースターに乗って出てきた。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/22(日) 02:09 | URL | No.:1154864
    バーに行ったらミルクを頼む
    カルーアミルク一択
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/22(日) 10:52 | URL | No.:1155011
    サイドカーこそ至高異論は認める
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/05(火) 18:10 | URL | No.:1171320
    BARだから何w
    なにか特別感でも持ってるのかwww
    所詮BARだろ。
  197. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/06(水) 01:21 | URL | No.:1171442
    その台詞の後に、「すいません、カシオレ下さい」とか言ってたら失笑でも問題ない

    俺はキューバリブレかニューヨーク
    ライムとコーラの相性は神
    普通にラム抜きのソフトドリンクでも旨し
  198. 名前:名無しさん #- | 2016/01/27(水) 16:24 | URL | No.:1180612
    ※127
    この手の女子は語るのも語られるのも大好きだから、それっぽいビール蘊蓄を一席打ってバーでもビール飲む自分カッコイイアッピルが実に有効。
    ただし語り口には注意。説教くさかったりすると一気にヘイトがたまる。一発OUTレベル。
    無難なのは相手のオススメを聞くこと。本当に面白いか噴飯物かはともかく面白い話を聞かせてくれると思う。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/21(水) 08:14 | URL | No.:1279438
    とりあえずビールで国産の普通の銘柄頼んでいたら、何でバーに来たのって感じではある。
    とりあえず、ジントニックで…て言いたくなる。

    まぁ、バーテンダーは何も言わずにそっとグラスを出すだけだろうけどね。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/08(木) 15:01 | URL | No.:2094848
    大抵ジントニック頼んでおく
    大体どこも同じだけど、むむ!ちょっと違うかもってなった店だと辺りかもね
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8642-0c575fa5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon