更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1441910262/
1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 03:37:42.67 0.net
次から次へと助けていく

 
2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 03:38:46.12 0.net
311から自衛隊の株上がりっぱなし 
 
 
128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:40:20.22 0.net
スーパーの屋上だから楽々着陸・・
かと思ったら浮いてたw


 
132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:31:39.00 0.net
>>128
パイロットはどこに目がついてんだよw

 
133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:42:48.68 0.net
>>132
救助時の基本なんだが 
 
 



4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 03:46:48.75 0.net
安保法案騒動を受けて、うちのローカルFM局DJ
(超犬好きで動物昆虫好き)、
「私が国の代表なら世界に向けて武装解除を訴え、

いの一番に実行する!」

今日、
「自衛隊が人や犬を助けるシーンを見て涙が止まらなかった」

 
 
83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:34:44.57 0.net
311で泣きながら遺体回収してる自衛隊の海外の写真家が撮った写真あるけどさ
そういう悲惨なものを目の当たりにしながら神経すり減らして
救助活動してる連中をよく叩けるよな
 
 
85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:37:16.77 0.net
>>83
叩いてる連中はキチガイだもん
普通の人は分かってるよ
 
 
102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:40:25.44 O.net
海上保安庁も助けてるやん
しかも海難救助もしまくりなのに
馬鹿ウヨに領海侵犯だろとか意味不明な事言って中国船撃沈しろとか
言われて救助もなかなか来ない自衛隊の手柄にされて

 
 
114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:06:26.80 0.net
>>102
まぁ消防のレスキューだってたくさん人命救助してるもんな
たまたま今回の現場がUH-60Jを配備してる百里基地の近くだっただけのことで
自衛隊が特段に凄いというわけではないね
 
 
118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:13:58.98 0.net
>>114
消防や他の救助隊ももちろん頑張ってくれてはいる。
でももしも自分が絶体絶命のピンチになったとき、
救助に自衛隊が来てくれるとわかったらほっとするだろうなとは思う。
 
 
11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 04:09:31.48 0.net
ウヨサヨ云々抜きにすげぇわ


79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:31:52.11 0.net
災害に巻き込まれたくないけど1回くらい自衛隊員にぎゅーって
抱きしめられながら救助されたい



 
27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:44:54.32 0.net
要請されなくても自主的に助けに行けよ何様なんだ

 
33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:54:44.51 0.net
>>27
自衛隊が勝手に動けると思ってるバカ? 

 
41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:01:39.55 0.net
バカサヨ「自衛隊は勝手に動け」
 
 
87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:16:41.45 0.net
災害があって自衛隊が救出に来ても断るの?
 
 
93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:25:36.49 0.net
>>87
助けてもらってから罵るんだよ
 
 
88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:18:40.29 0.net
御巣鷹の時も頑張ってたけど新聞社のトップがもみ消してたとか有ったな


34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:55:36.34 0.net
阪神大震災を思い出す
警察や消防が何人いようが家の下敷きになった被害者を何日もかかって
手をくれになってたのを自衛隊が投入された途端に瓦礫で止まってた道路を
重機の集団でやってきてあっというまに開通させて下敷きになってる被害者も
1人のリーダーによって統率された数十人の自衛隊員が集中的に瓦礫撤去していって
あっというまに救い出していった

自衛隊の投入が3日早かったら1000人は助かってたって言われてる

 
42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:01:50.40 0.net
>>34
当時の首相の左翼脳の村山富市が自衛隊の出動を抑えていたため

 
140 :名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:11:21.19 O.net
阪神淡路大震災の時に2週間程救援活動しに行ったんだけど
自衛隊がいなかったらどうなってたんだろうと思ったわ
もっと早くから要請するべきだったんじゃないかと当時も思ったわ
 
 
141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:14:20.50 0.net
たしか兵庫県知事は震災直後に自衛隊側から出動しましょうかと言われた時に
断ったんだろ

 
143 :名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:22:57.29 O.net
あれはもっと糾弾されるべきだった
マスコミもそれ追及しなかったよね
 




【陸上自衛隊ヘリ 片足掛けホバリングでの救出シーン】
https://youtu.be/L3ZSQObK1ew
自衛隊のリアル
自衛隊のリアル
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/12(土) 01:06 | URL | No.:1124987
    DQNは流されてしまえよ
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/12(土) 01:12 | URL | No.:1124991
    本スレの102みたいな奴って何だったら満足なんだ?
    わざわざ他の組織の話まで持ち出して
  3. 名前:( ̄▽ ̄) #- | 2015/09/12(土) 01:18 | URL | No.:1124994
    コレクティブの加減操作とか無茶苦茶難しいんやぞ!
    こんなん日々の鍛錬訓練の賜物だよ。
    マジで頭が上がらない。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:20 | URL | No.:1124996
    福島の時の自衛隊の人ってすごいよね。
    後遺症なんかあったら税金で100%助けてもいいよね。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:21 | URL | No.:1124998
    >>27はなんなんだ、頭が狂ってるのか
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/12(土) 01:33 | URL | No.:1125001
    村山は地獄に落ちるべき
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:33 | URL | No.:1125002
    この程度の救助もできなかったら
    普段税金使ってどんな訓練してるんだよってなるわ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:36 | URL | No.:1125005
    この程度…ねぇ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:37 | URL | No.:1125006
    >普段税金使ってどんな訓練してるんだよってなるわ
    一歩間違えれば死ぬ訓練してんだが
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:39 | URL | No.:1125007
    ホントは前から自衛隊の救助活動の活躍があったのに
    マスコミがお得意の報道しない自由で国民に知らせていなかったんだろうな

    ネットが普及してマスコミのフィルター無しで
    事実が周知されるようになったのは良いことだと思う
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:41 | URL | No.:1125008
    >>27のようなバカいるんだな
    こういう奴らが普段シビリアンコントロールが云々言ってるんだろうか
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:42 | URL | No.:1125009
    自衛隊はすごいんだけど助けられて日本人で良かったーって思うのはなんか違うけどな
    辛坊だっけあれ
  13. 名前:    #- | 2015/09/12(土) 01:46 | URL | No.:1125010
    この日のために死ぬ思いのもと
    命をすり減らして訓練してくださってるからな
    殺人の訓練をしてるって本気で思ってる連中の
    神経が理解できん
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:47 | URL | No.:1125011
    >>27
    阪神淡路大震災の時に当時首相の村山富市に
    自衛隊出動を邪魔されて隊員がどれほど
    悔し涙を流したことか
    助かる筈の命が犠牲になったことか
    貴様は社会党の奴等と地獄に落ちろ!
  15. 名前:774@本舗 #- | 2015/09/12(土) 01:49 | URL | No.:1125012
    警察だって消防だって頑張ってるの知ってる。
    自分たちだって被災してるのに、避難所の世話とかしてる公務員がいるのだって知ってる。
    自衛隊の人たちがすごいのだってもちろん知ってる。

    全員に、感謝の気持ちしかないよ。
    自分は、国は心から信用できないけど、災害時のこの人たちのことは信じてる。
    普段は・・・うん、まぁ、それなりに信用できないとこもあるけどさw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:50 | URL | No.:1125013
    助けに来なかったら来なかったで税金の無駄とか言うんだろうな
    ただのイカレたクレーマーじゃん
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:50 | URL | No.:1125014
    TPP不参加=日米安保に支障? 日本の防衛問題とその嘘
    ttp://ooruri777.seesaa.net/article/232643231.html

    TPPまとめ
    ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:51 | URL | No.:1125015
    >>102はちょっと極端過ぎるだろ。大規模な海難事故で海保が活躍したら、報道もされるし、今回のと似たようなスレ建つでしょ。あと、「尖閣で中国船にブッ放さないから、普段の救助活動も評価しない」なんて誰も一言も言ってないんじゃねw居たとしても極一部のマジキチだけだろww
  19. 名前:名無し #- | 2015/09/12(土) 01:53 | URL | No.:1125016
    Hマーク以外の所に着陸したらそれは事故扱い

    一般の屋上に着陸するとヘリの重さで抜ける場合や
    防水シートが破損するから着陸できない

    米兵も震災時に避難所へ着陸した時も緊急着陸で事故扱い
    重量を軽くするために搭載荷物を放棄したなど
    すべて緊急避難の事故扱い
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 01:57 | URL | No.:1125017
    ※19
    あー、あのHマークって飾りかと思ったら
    ヘリの重量耐えられるよマークだったのか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 02:03 | URL | No.:1125018
    自衛隊のほかに海上保安庁や警察が同じように救助してる。
    現場で必死になって救助してくれている自衛隊員やその他の方々を自分たちの思想の為に利用しようとするその考え方、死んで詫びろ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 02:03 | URL | No.:1125019
    つか来るの遅くねと思ったわ
    何人流されてたんだよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 02:10 | URL | No.:1125020
    自衛隊は要請がないと出動できんのだから初動遅れは自衛隊じゃなくて国や地方自治体のせい
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 02:12 | URL | No.:1125021
    ※22
    〉つか来るの遅くねと思ったわ

    こういう奴は被災者のコトなんとも思って無いんだろうな。
    募金もしないだろうし。まぁお里が知れるわな。
  25. 名前:sage #- | 2015/09/12(土) 02:17 | URL | No.:1125022
    つてもギリギリのホバリングってヘリの重量と同じ威力の風を真下に叩きつけてるのと違うの?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 02:39 | URL | No.:1125025
    >>27
    どういう人生を送ればここまで知能が低下するのか…
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 02:45 | URL | No.:1125026
    あらためて村山はゴミだと思った
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 02:45 | URL | No.:1125027
    ヘリの接地面積と風を受けてる床の広さ同じだと思ってんのかよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 02:51 | URL | No.:1125028
    なら戦車とか弾薬いらないよね
  30. 名前:あ #I7lqfB5U | 2015/09/12(土) 02:52 | URL | No.:1125029
    ま、それでも自衛隊が軍になれば国民に銃を向けるだろうけどね。日本人はそういう歴史を繰り返してる。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 02:52 | URL | No.:1125030
    馬鹿なんだから、そういうてやるな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 03:16 | URL | No.:1125032
    ※19
    その搭載荷物にやたら食糧が入ってるんですね分かります
  33. 名前:   #- | 2015/09/12(土) 03:41 | URL | No.:1125037
    知恵遅れの批判厨は必ずいるんだからそいつらの発言を無視すればいいだけだ。
    自衛隊及び消防警察はよく頑張ってる。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 03:50 | URL | No.:1125038
    主観だが、自衛隊をたたく輩は
    基本的に感謝や互助の概念と
    かけ離れている傾向がある。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 03:56 | URL | No.:1125039
    海保は昼のNHKニュースで
    「吊り上げ中に担架をぐるんぐるん廻す」
    という、御巣鷹のリングさかさまミスターレンジャーなみに
    やっちゃならんミスを全国に放映されちゃいましたもんで、はい。

    今後の悪い見本教材確定という、気の毒なことであります。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 04:06 | URL | No.:1125040
    一国の軍隊として当然の責務果たしてるだけだ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 04:11 | URL | No.:1125041
    頼むから防衛予算もっと増やしてやってくれ...
    こんなに活躍してるのに可哀想すぎる
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 04:27 | URL | No.:1125043
    ちなみに今回の洪水では
    災派出動して市庁舎に駐車していた
    陸自のレッカやパジェロや高機動車、
    およそ10台ほどが水没くらっております

    ただでさえ持ち出しがあるというのに
    可哀想にもほどがあります
  39. 名前:嬉しさが隠せないマスゴミ #.SqA/R0k | 2015/09/12(土) 04:29 | URL | No.:1125044
    1人助ける度に、チョンが溜め息ついてたわw
    タヒねばいい。何で国交あるのかわからん。
    マスゴミも、苦々しいって感じで報道してたし。
    そもそも救助活動の邪魔にしかなってなかったマスゴミ要らん。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 04:34 | URL | No.:1125045
    これを人殺しとかいって叩いてるブサヨはマジ池沼の集まり。テロリストの集まり。

    >>102も馬鹿ウヨがーとか言ってる時点で典型的なキチサヨ。
    言ってる内容が意味不明すぎだろ。領海侵犯なら沈めるべきだろ。
    救助案件と領海侵犯の違いすらわかってない。
  41. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/12(土) 04:48 | URL | No.:1125046
    ヘリポートが設置されていない建物に、ヘリを着陸させたら穴が開くし、中途半端な接地だとバラバラに分解する
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 04:50 | URL | No.:1125047
    こういう時くらい何故素直に助かって良かったといえないのか
    助からなかった命があることもわかるがゴチャゴチャ屁理屈つけて非難する奴は人間としておかしい
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 05:01 | URL | No.:1125048
    >>27みたいな奴は割と本気で生きてちゃいけない人間だと思う
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 05:20 | URL | No.:1125049
    防衛省のHP見ればわかるが大雨降ってヤバイと予測できたら災害派遣要請前に県庁、市役所に連携員行かせて県知事等から要請受けたら直ぐに出られるように準備しているからな
    派遣が遅いのは知事等判断が遅いせい
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 05:45 | URL | No.:1125050
    いやますます日本の自衛隊は世界一ィィィ!と思ったよ
    何が感心したって、昨日たまたま中継見ててかなり長い間救助活動してたけど、一瞬たりとも気を抜いてないと思うが、あの間集中力が持続するってのがすごいわ!コツを聞きたいもんだ
    海外派遣反対!とかマルキな連中いるけど、例えばアフリカ行って陸自名物カンパンおはぎふるまってみ?全員日本の味方になるぜ!多分「何でウチんとこには自衛隊がこないんだ!」って苦情来るわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 06:15 | URL | No.:1125051
    あのホバリングは物凄い技術だろ!
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 06:16 | URL | No.:1125052
    ただの救助活動ですらウヨサヨ叩きに利用すんだからなぁ
  48. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/12(土) 06:23 | URL | No.:1125053
    >当時の首相の左翼脳の村山富市が自衛隊の出動を抑えていたため

    これホントおもしれえなあと思う。
    当時の村山政権閣僚の半分以上が自民閣僚で、防衛長官も自民。
    自衛隊は防衛長官にも災害派遣の権限があるし、そもそも自民閣僚は地震発生後ですぐ官邸に入らなかった。
    明らかに社会党系議員の失敗を待ってたわけで、村山が止めてたというより、社会党自民党が政争やってて国民そっちのけだった、が正しいんだけどな。
    村山と社会党に罪ありとするなら、自民にもまったく同レベルの罪があるんだが・・・
    村山を総理にしたのは自民であり、実質自民党主宰の政権だぞっと。
  49. 名前:名無し++ #- | 2015/09/12(土) 06:24 | URL | No.:1125054
    シールズも火病が止まらないニダ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 06:39 | URL | No.:1125055
    自衛隊は最後の砦だしな。もしダメってなったらそれで終わってしまう。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 06:50 | URL | No.:1125056
    トンキン避難準備しておけよ


    更にでかいの来るで
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 07:03 | URL | No.:1125057
    そんな暇があるなら早く竹島取り返しに行けよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 07:14 | URL | No.:1125058
    最近分裂で話題になってる山口組も阪神大震災の時はクソゴミ村山のせいで出動出来ない自衛隊に代わって
    炊き出しや救援物資の配布、犯罪防止の巡回等物凄い援助してくれて今でも感謝してる人多いよ、あんまり知られてないけど
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 07:17 | URL | No.:1125059
    本スレ27は小中学生かな?
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/12(土) 07:31 | URL | No.:1125060
    これのすごいのは自衛隊のヘリパイロットなら誰でもできてしまうという質の高さ。よほどの練度がないとできない芸当なのに
  56. 名前:名無しさん #- | 2015/09/12(土) 07:38 | URL | No.:1125061
    褒めることじゃねーよ
    金払ってんだから
    ここには納税もしてないカスばっかだな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 07:40 | URL | No.:1125062
    阪神大震災の時に救助活動してた自衛官がアル中ヤモメになって小さな工場で働いてた

    救助活動はその後の人生も狂わせるらしい

    大変な仕事だよな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 07:50 | URL | No.:1125064
    逃げ遅れた人々を
    ちぎっては投げちぎっては投げ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 07:52 | URL | No.:1125065
    >>93
    まったくそのとおりだよな。

    あと、金払っている、というのも
    一理あるが、金だけで動かないのも
    人間の一面だぜ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 08:27 | URL | No.:1125069
    コメント欄48へ

    神戸からの報告に対し
    報告者の○○は大げさ、たいしたことは無い。
    と言い切ったのがアホ村山
  61. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/12(土) 08:34 | URL | No.:1125070
    ※48
    政争ガー、ジミンガーって言ってるところ悪いけど
    当時は、何時如何なる時も自衛隊に出動命令出せるのって首相だけだったんだよ
    防衛庁長官や閣僚、地方自治体の首長が勝手に「軍隊」動かしたらマズいっしょw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 08:41 | URL | No.:1125072
    ※53
    尼崎に住んでるじいちゃん曰く総本山やから全国から最速レベルで救援物資来たとのこと
    有難いことに変わりはないんだが普段やってること考えると(言い方悪いけど)チンピラが捨て猫拾ってるの見て「アイツは優しいヤツだ感動した」って言ってるようなもんだけどね
  63. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/12(土) 08:43 | URL | No.:1125073
    阪神淡路の時の海自阪神基地隊は、
    現場まで行って準備してたんだよな。
    それでもなかなか出場許可が下りなかったっていう。まあ、なんとも。。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 08:53 | URL | No.:1125074
    ※45
    中東に行った結果、ISISからテロの標的に名指しされたんですが
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 09:06 | URL | No.:1125076
    何も知らんアホどもが吠えてるけど

    自衛隊出動を要請するのは知事の仕事

    阪神大震災では兵庫県知事が最後まで要請を渋ってた
    県庁内ではいろいろドラマがあったんだけどね
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 09:15 | URL | No.:1125077
    BBCに日本自然災害あいすぎみたいな動画があるけど、まあ多いよな・・・ 地震やら大雪やら洪水やら竜巻やら 警察の人も、消防の人も、自衛隊の人も、もちろん善良な一般人も、みんな動いてくれるのでありがたい。
  67. 名前:名無し++ #- | 2015/09/12(土) 09:29 | URL | No.:1125079
    凄いも何も、仕事ですから。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 09:30 | URL | No.:1125080
    だから海外に銃持ってのこのこ行って
    下手にイスラム教圏敵に回してISの思うつぼになる様な外交センスゼロな事やらせないで
    自衛隊員の皆様にはレスキューヒーローに
    徹してもらえばいいんだよ

    国防とか格好良い事言って銃撃てば撃つほど
    敵が増えて泥沼になって国益損ねるのは
    アメリカの兵隊さんが一番実感してるんじゃない?
    アメリカが無益な軍事行動で債務不履行寸前までいって軍需産業だけ儲けて経済格差酷くなって
    あれの猿真似を何で日本がせにゃならんのだ
    少しは頭使わんと自衛隊員という英雄の皆様を
    無益な戦で無駄死にさせる事になるぞ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 09:43 | URL | No.:1125081
    >>102はとにかく自衛隊が嫌いなだけの奴なんだろ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 09:48 | URL | No.:1125085
    自衛隊の働きを認めたくない奴湧いてて草
    堤防の人柱にするべきだな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 09:53 | URL | No.:1125087
    11日の高知新聞の夕刊なんだが、電柱おじさん助けてるヘリの写真がなんと自衛隊じゃなく保安庁のヘリにコラで差し替えられて載ってる。

    サヨク新聞で有名だが、仮にも新聞社がやっていいことと悪いことがあるわ。信じられん。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 09:53 | URL | No.:1125088
    埼玉県の災害なら自衛隊来ないかも
    知事が拒否するから
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 10:06 | URL | No.:1125089
    114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:06:26.80 0.net
    >>102
    まぁ消防のレスキューだってたくさん人命救助してるもんな
    たまたま今回の現場がUH-60Jを配備してる百里基地の近くだっただけのことで
    自衛隊が特段に凄いというわけではないね
    ----------------------------------------------
    ふざけるなコンチクショウ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 10:08 | URL | No.:1125090
    社会党陣営なのに「一大事に主義は関係ない」と自衛隊出動させてサヨクから大糾弾された村山にその認識はさすがに酷いだろうよ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 10:14 | URL | No.:1125091
    ※68
    国際社会の要請って時点で有益なのに、「ムエキナタタカイガー」みたいなサヨフレーズを脊椎反射で使ってるのに気付かないんだなあ。
    アメリカと組んで戦勝国ロードで世界中に顔を利かせるのが最高の栄誉なのにね。
    負け犬根性沁みついて情けないわー
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/12(土) 10:37 | URL | No.:1125093
    自衛隊がすごいのは分かるし
    感謝の気持ちも分かるが
    ネトウヨのホルホル道具にされるのは可哀想
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 10:42 | URL | No.:1125094
    ぶっちゃけ「ネトウヨがホルホルしててキモイ」って言いまくりたいサヨクの道具だよね
  78. 名前:名無し++ #- | 2015/09/12(土) 10:45 | URL | No.:1125095
    火病るニダ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 10:53 | URL | No.:1125096
    凄いけど煽情報道やめろや
    救助ヘリだけ空飛ばせろ

    広島土砂災害時も
    救助ヘリには感謝や慰労の念しかなかったが
    報道には邪魔者への怨嗟しか湧かない
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/12(土) 11:07 | URL | No.:1125098
    ただな、長年自衛隊を叩いてきた左も安保法案で「こんな立派な自衛隊を戦地に送る気か?」って言い出すと思うんだなぁ。
  81. 名前:日本人コメーターがお送りしています #- | 2015/09/12(土) 11:14 | URL | No.:1125099
    救助活動位は位しか活躍の場が無いんだからきっちりやるだろww
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 11:18 | URL | No.:1125100
    金子の職務も報われないよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 11:20 | URL | No.:1125102
    >自衛隊は防衛長官にも災害派遣の権限がある
    時の首相の意に反して防衛相が勝手に出動させていいわけねえだろうカス。
    戦前に戻りたいのか
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 11:22 | URL | No.:1125103
    普段莫大な血税を使ってるんだからこのくらい当たり前だろ・・・
    むしろ民間のレスキューに自衛隊と同じ予算与えたら3倍は働いてくれるぞ?
    コストに見合わない利権集団をカッケーとは言えんな、民主主義国家の国民として
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 11:27 | URL | No.:1125104
    自衛隊員は自分の判断で動けってシビリアンコントロールを理解していない証拠だけど、
    いい年したおっさん左翼でもこういう事いうからなあ。
  86. 名前:名無しさ・・・ん #- | 2015/09/12(土) 11:30 | URL | No.:1125105
    災害のたびに救援出動。本当に頭が下がる。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 11:39 | URL | No.:1125107
    ※75
    アメリカと組んで戦勝国ロードに乗った結果、9.11に皇居に飛行機落とさせたいんですね、わかります
  88. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/12(土) 11:40 | URL | No.:1125108
    >>84
    その3倍には他国からの侵略を防ぐ仕事も含まれてるのかな?w
    それ用に組織されてないのにそんな事出来るわけないんだよなぁ。

    国防はコスト度外視なんて当たり前じゃん?
    何、必要な費用ケチって国が無くなりました、でもそれで良いんです、お金は安く済みましたからって言うの?

    正直ここまで馬鹿な意見ってなかなかないよね
  89. 名前:名無しさん #- | 2015/09/12(土) 11:45 | URL | No.:1125110
    ※84
    馬鹿が悔しがっても馬鹿のまま。
    税金使っているから当たり前?利権集団?もうどこから突っ込んでいいやらだけど、まず税金使っているから当たり前なら利権集団じゃないよな?
    利権集団って言うのは何らかの利益供与される立場を利用して不当な利益を得ている集団だぞ。
    お前の言う当たり前の仕事をするなら利権集団では無いな。
    次に当たり前の仕事と言うけど、人間のやる事に予算を与えれば何でも出来るとでも思っているのか?
    だったら日本の義務教育に莫大な予算を使っているんだけど、お前のような馬鹿は産まれないはずだよな?
  90. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/12(土) 11:46 | URL | No.:1125111
    >>87
    何もわかってないのにわかりましたって言うのは無能の証拠だぞw

    戦後生きてきてたら骨身に染みて理解できるだろ?
    戦争には勝たなきゃならない
    9.11で飛行機突っ込ませた奴らは勝ったのかな?
    際限の無いアメリカの報復を呼び込んだだけじゃないの?

    でも実際皇居に飛行機突っ込んだら日本国内の外国人は皆殺しになるかもね
    少なくとも俺は手当たり次第見つけ次第殺す
    誰が破壊工作員かわからないなら全員殺せばその中に居るだろ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 11:46 | URL | No.:1125112
    自衛隊の方々には本当に素晴らしい活躍をしていただいている、いつも有難う御座います

    自衛隊を廃止しろって叩いてる馬鹿は
    人命よりも自分の思想だけが大切なんだよねぇ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 11:52 | URL | No.:1125113
    でも中国の特殊部隊が10万人くらい暴れたら打つ手なしなんでしょ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 11:55 | URL | No.:1125114
    箸が転んでも自衛隊に反対するような輩に何言ったって無駄
  94. 名前:  #- | 2015/09/12(土) 11:55 | URL | No.:1125115
    ※91
    そういう馬鹿は思想を大切になんて1ミリも思ってないだろw
    簡単に自分の主張をコロコロ変えるしな

    正確には自分の思想なんて持ち合わせていない、と言ったほうが正しいかもしれん
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 12:00 | URL | No.:1125116
    ※74
    そんな当たり前の事で評価される村山爺と糾弾した糞サヨの思考が
    あまりに俺たちとかけ離れ過ぎてて眩暈がした……
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 12:28 | URL | No.:1125118
    自衛隊の年間予算5兆円
    1000分の1でこれと同じこと出来るだろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 12:29 | URL | No.:1125119
    首相が中東行った結果ISに敵視された~とかアホなこと言ってる奴は冷静になれよ
    あれだってヨルダンにいる難民を支援するって言っただけで(自衛隊出してIS攻撃するとは言ってない)あいつらは敵認定したんだ
    たとえアメリカに日本が追従してなくても、テロリストにとっては自分たち以外は皆敵だ
    そもそもあいつら同じムスリムだろうが何だろうがテロなり見せしめなりで殺すんだから、自分たちと全く違う日本なんて遅かれ早かれ敵認定されるさ
    それとも勝手に敵視してくるテロリストのご機嫌伺いながらあいつらの言う通り生きるのが望みなのかよ
  98. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/12(土) 12:32 | URL | No.:1125120
    日本国民はヘリで自衛隊に当たり前の様に助けられて普通だと思うけど
    自衛隊、消防のヘリ操作技術は世界でヘンタイ級レベルなのを知らんのか・・・
    他国なら死者が多数出ている
  99. 名前:  #- | 2015/09/12(土) 12:52 | URL | No.:1125123
    >>96

    ????
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 12:54 | URL | No.:1125124
    左翼が好む糾弾の手法は、右翼や中道の人には使って欲しくないな。糾弾ってのは良くないよ。一時的にスッキリするだけで、集団心理も働いて感情的になりすぎて理性が吹っ飛んでしまいがち。そのくせ何の解決にもならないし、相手を余計に硬化させて潜在化させるだけの自慰行為みたいなもの
    日本文化の継承者である日本人は少なくとも、もっと大人な手法で対抗しよう
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 12:58 | URL | No.:1125125
    スレで要請来る前に動けといってるやつが居るが
    自衛隊が指示無しに勝手に動く事はしてはいけない。
    たとえ人名救助だろうが政府の指示なしに動くって事は
    武力を行使することすらも政府の指示無しに行う危険ができてしまうから。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 13:01 | URL | No.:1125126
    自衛隊はそもそも戦地で瓦礫や土砂に埋まった人を助けるための訓練受けてるからな
    そのための装備も民間のとは比べ物にならない
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 13:26 | URL | No.:1125128
    この手の災害自衛隊ばかりで消防や警察関係が褒められないのはちょっと可哀想かな
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 14:02 | URL | No.:1125130
    「カネ払ってるんだから当然」
    みたいな事を抜かしてる奴は余程生温い生活してるんだな。中学生かな。
    お前はカネ払さえば救助できるのか?

    時間も労力も費やして、危険があってもやるのか?

    強い人間にしか出来んよ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 14:11 | URL | No.:1125136
    勝手に動けないのはその通り
    だけど指示が出たら直ぐに出られる様に準備している
    防衛省のHP見ればわかるが連絡官が県庁等に向かって待機してる
    状況を把握してもう直ぐ知事等から依頼が出るぞっ逐一報告している
    出た瞬間に駐屯地出発
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 14:19 | URL | No.:1125140
    誰が海外行って銃撃つって?
    サヨクは困るなぁ、戦争批判の為にすぐ戦争したがる。
    自国防衛の為の集団的自衛権行使を認めるだけで、「海外行って銃を撃つ」だとよ。
    豊かな発想力に脱帽。

    直接無関係なら行かないし専守防衛は変わらないってハッキリ言ってるのに理解できないのは文盲の証か?

    そもそも「戦いません」宣言しても撃ってくる奴は撃ってくる。
    殺人犯を前にして無抵抗を宣言しても殺されるだろうが無能。

    ハッキリ抵抗する意志を見せなければ襲われる。その「想像力」とやらを活かして世界の常を見直して考えろ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 14:19 | URL | No.:1125141
    阪神淡路の時に目の前で要請が無く被災している人達を救助できなくモヤモヤしていたが駐屯地司令が責任とるから救助に行けと言ったのは有名な話
    後でその司令処分されたんだけどね
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 14:26 | URL | No.:1125148
    ※107 これ もっとみんなに知ってほしい。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 14:46 | URL | No.:1125160
    「偶然救助訓練中に震災発生したから救助に当たった」
    これで救助がすこし早まった。
    それで活動した隊員を解雇したのも村山のクサレ眉毛だけどな。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 14:51 | URL | No.:1125164
    当たり前に自衛隊がこういう災害の時に出てくると思ってるけど、あくまで災害派遣は従たる任務(副任務)で国防が主たる任務だから日本が平和じゃないと自衛隊は災害派遣来ないんだぞ。まあつまり今の現状も微妙なバランスの上ってことだ。
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/12(土) 14:59 | URL | No.:1125168
    米海兵隊が東日本大震災で大活躍したように戦争が強い軍隊は災害対応も強いよ。要するに相互にノウハウが転用できるから国防と災害対応両方共に出来る自衛隊はやっぱり普通の救助隊より効率が良いと思うけどね。
    感情論でしか批判できないバカサヨクに説明しても無駄だろうけど。


    というか、災害対応に関しては並の軍隊に同じことしろって言ったって無理だよ。日本に自衛隊が存在している事が恵まれている事だってそろそろ気がつくべき。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 15:35 | URL | No.:1125188
    阪神淡路
    自「ウチら出ないとヤバいっすよ」
    知「自衛隊の出動要請を要請する」
    村「だが断る」
    知「だが断る」
    自「(´・ω・)」
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 16:47 | URL | No.:1125220
    救出の要請を断るとかそのバカのせいで一体何人の被災者が悪影響を受けたと思ってるんだ
    中にはそのせいで死んでしまった人もいるだろう
    そのバカの命程度では償えもしないのにのうのうと生きてるのが許せん
    ※107の件とかもそうだが屑が幅を利かせて善人が割を食うとかおかしいだろ
    クズどもをさっさと殺処分できたら社会はもっといいものになるんだがな
    善も正義も公には責められるだけ、悪は甘い汁を啜るだけだ
    こういう場での発言を見るに皆の内心はそうでもないんだがなぁ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 16:57 | URL | No.:1125222
    そら先進国の軍隊ならどこでもこの程度の練度はあるやろ
  115. 名前:O #- | 2015/09/12(土) 16:57 | URL | No.:1125223
    自衛隊で電話交換やってた人いわく、震災が起こって現場の中継映像がTVで流れると、即苦情電話が来るんだって、「さっさと助けろや人殺し集団が」「良い格好してんじゃねぞボケ」「何で日本中からヘリ呼ばないんだもっと働けよ」とか頭いかれた連中が山のようにかけてくるんだって。お前ら絶対そんなことすんなよ。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 17:17 | URL | No.:1125233
    サヨク思想が日本の防衛や防災の脚を引っ張っているのは事実。サヨクは幼稚な考えを改め現実を見るべき。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 18:40 | URL | No.:1125256
    自衛隊が恨まれる世界 国民には幸せな世界なんだよ
    自衛隊が褒められる世界 国民には悲しい世界なんだよ
    それを自衛隊はわかっている
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 18:49 | URL | No.:1125261
    たとえ相手がこんな風に好き勝手に批判している連中だとしても
    有事の際は命がけで救助に向かっていくんだろうな
    本当に頭が下がるわ
  119. 名前:名無し #- | 2015/09/12(土) 19:17 | URL | No.:1125269
    震災は知事の要請がないと出動できないからな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 20:06 | URL | No.:1125285
    阪神淡路の前までは災害があっても
    なかなか出動が許されなかった気が。
    今では災害が起こればすぐ自衛隊が
    来てくれるイメージになった。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 20:39 | URL | No.:1125294
    ネット環境が向上したおかげで日本の糞テレビメディアや新聞社が左翼のふりをした反日工作機関として
    日々、日本人の消滅を画策してたのが分かったからな
    今のテレビなんか本当に害悪しかないんだから反日工作ばかりするテレビ局や新聞社はさっさと潰すべき
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 21:02 | URL | No.:1125304
    自衛隊員がこれまで訓練、演習の最中に2000人以上の殉職者をだしていること、
    そのため訓練中であってもドッグタグを常に身に付けている事
    災害の時の救援はどれだけ働いても日給にして800円しか手当が出ない事をお前ら知らんのか
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 21:06 | URL | No.:1125305
    浮いてるのって、ヘリポートじゃないし、抜ける可能性を考えてのことだよね?
    なんで、叩かれてるの?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 21:08 | URL | No.:1125307
    自衛隊が勝手に助けにいったら、それころ文民統制がとれてなから、大問題なんだが・・・
    あくまで、内閣総理大臣の指令がないと動けないだろう。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 22:00 | URL | No.:1125343
    法案が通った時用の書類作っただけで文民統制取れてないとか叩きながら派遣要請なしで速く救助しろとのたまうバカサヨクw
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 22:43 | URL | No.:1125372
    ※133
    基本なんだが←反論になってないしお前が威張ることじゃない
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/12(土) 23:07 | URL | No.:1125383
    自衛隊はもちろん海上保安庁も消防士にもホント感謝しております
    その手の中では警察がエラソーなだけで一番無能?
    それとも日本の治安は警察のおかげ?
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/13(日) 13:06 | URL | No.:1125730
    優先救助税つくって納税者を優先して救助するようにしようぜ
    ブサヨは払わないだろうから、救助は後回しで
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/13(日) 13:59 | URL | No.:1125758
    駐車場だから、耐荷重は大丈夫だと思うんだけど、
    やっぱ法律的に着陸しちゃいかんとかあるのか?
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/13(日) 14:31 | URL | No.:1125766
    自治体の首長って基本的に安全な場所で危機感が欠如した状態の場合が殆どだから派遣要請が遅れる可能性は高まるよね。

    あと思想的な問題があれば時間の経過と伴に悪化し易くなる。

    政治家を見ても、政治家本人や身内に直接関わる事には被害妄想的に敏感だけれど、自衛隊を海外へ派遣する時に「自衛隊が居る場所が非戦闘地域」と素で言えたりする。

    全ては上に立つ人の質に掛かっていると思う。
    問題なのか資格が合っても適正に掛ける人が首長だと公益を損なうと言う事かな。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/13(日) 14:37 | URL | No.:1125769
    阪神大震災の話、当時は子供だったけど政府側の対応聞けば聞くほど怒りがわいてくる
  132. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/13(日) 23:18 | URL | No.:1125926
    救助時の基本(簡単なテクニックとは言ってない)
  133. 名前:名無しさん #- | 2015/09/14(月) 19:59 | URL | No.:1126224
    しかしなんだな、こういうの見ると、救助もへったくれもなく何万もの人を飲み込んでいった津波って恐ろしいな。
    あれを見たあとでは、なにをいまさらと言われそうだけど、あらためてそう思ったわ。
    自衛隊やら消防が「なんぼのもんじゃい!」って頑張れる災害は、まだマシなほうなんだろう。

    とはいえ、被災地の1日も早い復旧をお祈りいたします。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/14(月) 21:46 | URL | No.:1126244
    ネットが普及してよかったな~とつくづく思うわ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/15(火) 19:45 | URL | No.:1126565
    腐してるヤツもいるけど、これぐらいの時にしかクローズアップされないんだから誉めてやってもバチ当たらんだろうに
    素直に頑張っとるなって言っときゃいいんだよ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 13:06 | URL | No.:1127269
    ※130
    何他人事みたいに言ってんだよこいつw
    その首長を選ぶ選挙は誰が投票するんですかあああ?
    選挙でその自体に属する人間が選ぶんじゃないんですかああああ?
    こう言う無責任なアホ見てると選挙権も資格制にすればいいと思うの
  137. 名前:  #- | 2015/10/08(木) 22:07 | URL | No.:1136932
    警察や消防は、インフラの存在を前提に組織されていてインフラが無ければ活動できないが、
    自衛隊はインフラが無い状態で自己完結して活動できるから災害時には強い。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/22(木) 01:30 | URL | No.:1141890
    「金もらってんだから当たり前」?

    イッテコイや。金もらえるぞ。
    3日もったら褒めてやるわ。
  139. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/05(火) 21:42 | URL | No.:1171372
    名前変えれば良いんだよ
    どうせ戦うことなんて出来やしないんだし
    「災害救助隊」ピッタリだろ?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/15(金) 19:30 | URL | No.:1214681
    阪神大震災の時の兵庫県知事は本当に糞。
    課長だか課長代理が自衛隊と電話をしていて、言葉尻をとらえて「ではそれで出動要請ということでいいですね!」というような流れになった、って聞いたこともある。自衛隊は、要請を今か今か止まっていたが、兵庫県はずっとしらばっくれてた。
    で、その課長だか課長代理だかはその後左遷。
    震災復興の展示にも自衛隊への感謝、自衛隊の尽力がほとんど言及なし。
    本当に兵庫はクソ。神戸ナンバーも糞が多いし。
    そもそも伊丹に散々文句を言って、伊丹閉港を前提に関空を作ろうとしたら、空港が必要と神戸空港を作り、挙句痛みがないと不便とか言い出す、この一件だけからしても、兵庫の奴らは糞ばっかり
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8653-130ee915
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon