元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442232935/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:15:35.026 ID:kXL88LFJ0.net
- 市長「対策本部を現地で作ってほしいという要望をいただいたので
- 一度持ち帰って話し合ったうえで決めたいt」
現地の爺「今ここで決めろ」
市長「ふぁ!?」
爺「お前市長だろ!自分で決められねえのか!?」
市長「そう言われましても私ひとr」
爺2「お前なんのために市長してんだよ 役に立たねえな」
市長「」
まじでこんなんだったwwいくらなんでもこれは可哀SAW
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:16:34.316 ID:k2xmI77L0.net
- 老害
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:17:50.993 ID:kXL88LFJ0.net
- >>2
年代的には60代ぐらいだからそうかな 暗くてよく見えなかったけど
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:16:49.889 ID:wK9tx2ZD0.net
- 茨城の民度なめんなよ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:23:16.910 ID:kXL88LFJ0.net
- ちなみにソースは9時直前に挟まれたニュース
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:26:47.971 ID:kXL88LFJ0.net
- お前ら>>1はまだマイルドだからな 実際は
- 全部の文末に!!!!!!!!!!が付くぐらいのキレ方だったから
- 全部の文末に!!!!!!!!!!が付くぐらいのキレ方だったから
-
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:18:09.372 ID:hZVJT1H60.net
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:18:09.372 ID:hZVJT1H60.net
- 茨城では議会制民主主義はまだ発展途上なのです
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:18:27.471 ID:1kSkdszP0.net
- マスコミが市民に言うことがないんですかとか
- 言ってたのにはむかついた
- 言ってたのにはむかついた
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:19:32.930 ID:f+QIlq9g0.net
- 完全に想定外のことが起こったのに
なんかめっちゃ責められてて気の毒だったな - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:20:26.612 ID:tkhomeDm0.net
- 天災まで公務員のせいとは畏れ入るわ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:19:13.089 ID:kDeznA160.net
- 市長もこういう法律でそういうことは
- 自分一人では決められないみたいなこと言って論破すればよかったのに
できないか、老害はそれでも文句言うだろうし
- 自分一人では決められないみたいなこと言って論破すればよかったのに
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:21:53.349 ID:kXL88LFJ0.net
- >>9
言おうとしてたよw しかも市長は出来る限り皆さんの- 意向をくみたいとかなんとか言おうとしてたんだが
「いいからここ(荒地)に作れって言ってんだろぉおおおおおおおおおおお」って- 爺が口を挟んだwww
- 意向をくみたいとかなんとか言おうとしてたんだが
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:23:51.109 ID:0U5BhzlJK.net
- >>15
それ、プロが紛れこんでんじゃね? -
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:19:51.361 ID:kXL88LFJ0.net
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:19:51.361 ID:kXL88LFJ0.net
- 土地買収で断り続けてた人たちは今どんな気持ちなん?
さっさと売り払っとけば着工できてたんでしょ?- 間に合わなかったとは思うけど
- 間に合わなかったとは思うけど
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:22:48.549 ID:0U5BhzlJK.net
- >>11
自業自得だろうね
地価も駄々下がりで買収の話があった時よりも低い価格で売らざるを得なくなるんじゃね?
こんな事があっても頑なに売らないんなら、村八分にされるだろうし
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:20:40.658 ID:GgLGyl6x0.net
- 初動について謝罪してたけど本来は謝罪する必要すら無いんだよなぁ…
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:21:59.662 ID:klLzpXrS0.net
- まぁ堤防決壊とか津波のときに学ばなかったんかいなとは思うよな
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:50:37.769 ID:omfcJrcld.net
- >>17
おうじゃ頑張って堤防改修出来るくらい税金納めてくれや - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:21:58.399 ID:Vr89zYk9a.net
- 決壊すると思ってなかったらしいからな後の祭りだわ
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:24:48.943 ID:yBzYfeRpd.net
- 正論やんけじいさん
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:32:37.635 ID:jKo5YSLV0.net
- これ見たけど市長可哀想だったわ
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/14(月) 21:50:07.088 ID:0yodlM9R0.net
- 市長は被災現場とか行ったらいかんわ
どう考えてもサンドバッグになるだろ- 【常総市長が鬼怒川決壊現場を訪問】
- https://youtu.be/c4sh-2tcNOs
公務員ってなんだ?
最年少市長が見た
地方行政の真実
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:05 | URL | No.:1126796屑市民ども、見ててイライラしかしねえ
そのまま死 ねばよかったのにな
自分の命を他人に委ねんなや -
名前:名無し++ #- | 2015/09/16(水) 14:08 | URL | No.:1126797天災のやりばのない怒りを向けられるのも
市長の仕事と割り切って頑張っていただきたい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:08 | URL | No.:1126798>>37
行かなかったら行かなかったで
後から責められるだろう… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:09 | URL | No.:1126799被害を受けて辛いのはわかるけど、その不満を市長にぶつける事に何の意味があるんだよ
マスコミも市長に責任をおっ被せるような報道してないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:12 | URL | No.:1126800ゆっくりと同レベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:13 | URL | No.:1126801しかたねえよ それが公務員だろ 安定してる分不安定を支えなきゃならん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:15 | URL | No.:1126802自然災害に万全の対応なんて不可能だろ、仮に責任追及するなら利根川の防災予選を削った民主に言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:17 | URL | No.:1126803※3
まあ、今後の事考えたら行っておかなくちゃならないんだけど
どうせ何やっても責めるわけだし、その場で事件は起きない方がいいなとも思う
明らかに煽動してる奴が混じってるし、暴動でも起きたら被害が増え、復興が遅れ、世界の評価も駄々下がりだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:19 | URL | No.:1126804市長さんも気の毒やな
次のふるさと納税は常総市にするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:19 | URL | No.:1126805県から被害状況?だっけ?の連絡がきていない状況で市側に「なんで被害状況知らないんだよ!」って騒いでたマスコミ。
俺、あれ見て市長応援したくなった。
順当なルートがあるんだろうに、な。 -
名前: #- | 2015/09/16(水) 14:21 | URL | No.:1126807そら精神状態も普通じゃないだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:21 | URL | No.:1126808ある程度若い世代なら2chなりネットで愚痴って発散もできるんだろうけど
60とか行ってたらそんなのできないし性格も性根が捻じ曲がってたりするから人に八つ当たりするしかないんだろうね
行動量も少ないから思考も止まってるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:22 | URL | No.:1126809誰かに怒りをぶつけなきゃ気が済まないんだろうな。
被災者は気の毒だと思うが、こんなジジイは助けたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:23 | URL | No.:1126810市長が一人で何でも決定できたら独裁になっちゃうだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:24 | URL | No.:1126811圏央道を地元に曲げた挙句、土地が軟弱で
土を盛っても盛っても沈み込んでしまう状態
永久に開通する見込みが無くなってしまった
久喜~つくば中央を直線で繋げてれば
もうとっくの昔に開通してたのに・・・・
どーすんだ?これ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:28 | URL | No.:1126813その内あの辺一帯はアルかニダの物になるな
-
名前:774@本舗 #- | 2015/09/16(水) 14:29 | URL | No.:1126814そら議会でもあの辺りヤバイから対策してくれって意見が出てたのに、対策せずに自己責任で住めとか言ってたんだから罵声も浴びるやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:31 | URL | No.:1126815口出しするけど責任は取らない系の匂いがするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:39 | URL | No.:1126818市民とかっていうと、日本国籍を持ってない人って感じちゃうから
ちゃんと、日本人って書きましょう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:42 | URL | No.:1126819クズってのは自分に責任がある時は、逆に、より他人を攻撃して自分を正当化しようとするんだよ。
-
名前: #- | 2015/09/16(水) 14:45 | URL | No.:1126820気の毒ではあるが、落選した前市長が災害、犯罪に強い安全安心のまちづくりを掲げていたのも皮肉やな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:52 | URL | No.:1126822避難しろって言われなかったから避難しなかったとか、
避難しろって言われたけどもっと強く言ってほしいとか困るわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:53 | URL | No.:1126825河川の堤防って市の管轄なのか?
-
名前:名無しさん #- | 2015/09/16(水) 14:54 | URL | No.:1126826プロのゴネ屋が混ざってるか裏でけしかけてる場合があるから強権をもって粛々と進行すべし
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:56 | URL | No.:1126828災害に対する意識で、自分の市のまちBBS見てても思うんだけど、
何から何まで行政を頼りにしすぎなんだよな。
なんで東日本大震災後の日本であんな防災を他人任せに出来るんだって思う。 -
名前:名無しさん #- | 2015/09/16(水) 14:57 | URL | No.:1126830災害現場は非常事態なので市長が出向いて説明責任とか民主主義なことは通用しない
日本は民主主義国家だが現場はそうではない
それほど民度は高くない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 14:59 | URL | No.:1126831こういうのが日本中の田舎にいるんだよ
そして新聞テレビの言うことを鵜呑みにしてる
昔は日本中がこんなのばっかりだったわけで・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/16(水) 14:59 | URL | No.:1126832ここぞとばかり八つ当たりされるだけだから、わざわざ会う必要は無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:00 | URL | No.:1126833自然災害だろ?結果論だけで語られたらたまったもんじゃないけど市長ってのはそんなもんかもな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/16(水) 15:01 | URL | No.:1126834地震時のソーラーばらまきと同じようにゴネ屋がゴネて、また無駄な利権が生まれるだけだろうな
-
名前: #- | 2015/09/16(水) 15:02 | URL | No.:1126835この市長の経歴見たらかわいそうとは思えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:03 | URL | No.:1126836こうやって他人にずけずけと文句を言うのは自分さえ良ければいいと思ってるサヨクか
精神科にお薬処方されるアスペのどちらかだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:07 | URL | No.:1126839川のそばに住んでる時点で住民の自己責任だろ。
鬼怒川は昔から何度も氾濫してきたんだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:09 | URL | No.:1126840濁流に飲まれときゃ良かったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:13 | URL | No.:1126842こういう時に居丈高になって調子こく土人、嫌い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:19 | URL | No.:1126843いばらぎ土民
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:20 | URL | No.:1126844民主主義ってのは厄介なところもあるよね
遠い昔の欧州みたいに強権奮って
インフラ整備してほしいって思う時がある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:20 | URL | No.:1126845まあ、言い方ってもんがあるわな
相手の人格を尊重してやれない奴は
嫌われるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:20 | URL | No.:1126846常総市は独裁者をお望みか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:33 | URL | No.:1126850あんま関係ないけど災害起きた時に現場で作業するわけでもないエライさんがポーズで作業着着るのってなんか意味あんのかな?
個人的にはむしろ好感度下がるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:38 | URL | No.:1126852老害は流されてしねばよかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:40 | URL | No.:1126853???「地方って民度が低くてやだなージジイってやだなー」
なお東京の若者(の一部)は健康的なハンストを楽しんでいる模様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:42 | URL | No.:1126854自然災害を人のせいにしてどうすんの?
福島原発もそうだけど市民がクズ過ぎて笑えない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:44 | URL | No.:1126855ぶっちゃけあんだけの広範囲が浸水してよく被害抑えられたと思うわ
中国とかだったらこんなもんじゃ済まなかったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:50 | URL | No.:1126857※40
スーツで来ると文句言う馬鹿の方が遥かに多いからだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:51 | URL | No.:1126858被害受けてイライラしてるんじゃなくて、発災時~発災後の市の対応がグダグダすぎるからイライラしてんだろ
それぐらい理解しろよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/09/16(水) 15:52 | URL | No.:1126859※42
あれが本当に東京の若者だと思ってるのなら一度生まれ直した方がいいよ
県外どころか関東全域から召集が掛かってるんだよ
その程度の事も分からないのに偉そうな事を言うなんて俺なら切腹ものだわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/16(水) 15:53 | URL | No.:1126860※44
だがそれは市長のお蔭ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:55 | URL | No.:1126861※46
被災したのはテメ―の運が悪かっただけじゃねーか。
行政は本来、個人の面倒なんて見なくてもいいんだぞ。
お情けというか慈悲で避難先を提供してもらってるってことを忘れるなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:57 | URL | No.:1126862やったらやったで「そんな権限ねえだろ!独裁者かよ!!」って言われる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:57 | URL | No.:1126863避難勧告出したら出したで
火事場ドロの責任を追求されるからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 15:58 | URL | No.:1126864茨城県民はまず議会制民主主義から勉強しないとね
-
名前:名無しビジネス #tQXZSSl2 | 2015/09/16(水) 16:01 | URL | No.:1126865「市庁舎が水没して大変なのは分かる」って天災だからしょうがない・頑張ってるよって評価してる市民もいるんよ、ただA地区とC地区に避難勧告しておきながら間のB地区に出してない対応の杜撰さや、議会で「堤防削ってる業者いるからなんとかしろ」って指摘されてるのに行政勧告すらしなかったツケが回ってるんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:02 | URL | No.:1126866利根川流域なんて洪水に見舞われる覚悟がなきゃ住めない場所だろ。
そんな土地に住んでる奴は数十年に1回くらい家が流されるなんてことは織り込み済みだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:09 | URL | No.:1126869市長だって多少キレてもいいんだぞ
キチガイは実力行使しないと聞かない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:10 | URL | No.:1126870老害はミナゴ○シの方向で行きましょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:11 | URL | No.:1126871堤防を削った業者がなぜクローズアップされないのか?
日本の闇は深い・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:13 | URL | No.:1126873※40
作業の有無にかかわらず、法律で定められているからだよ。 -
名前: #- | 2015/09/16(水) 16:14 | URL | No.:1126874どうしても文句を言いたいなら民主に言えよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #SFo5/nok | 2015/09/16(水) 16:20 | URL | No.:1126875住民税を3倍にして土木工事すればいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:21 | URL | No.:1126876マスコミ用に用意されたプロ市民とかでは?
マスコミが市長叩きに走ってるなら尚更その可能性が高い
※59
いつまでミンスガーしてんだよ
ジミンガーしてたブサヨと同レベルなんだよお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:24 | URL | No.:1126877避難警報がわかりづらい
避難警報がしっかり出されてなかった
などなど
馬鹿だろうw
警報ないから逃げない 大丈夫
そもそも自分は絶対に災害に巻き込まれないという絶対的な自信
それに、
避難警報が無いと お前ら絶対に逃げないのか?
避難警報がなくても危険くらい自分たちで察知しろよ
それと 天災で被害受けるのは誰かの責任でもないぞ
何かのせいにするなら それは、その時のその場所にいた事が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:28 | URL | No.:1126878なるほどな
この市民にして、この市長あり -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:29 | URL | No.:1126879隣の市民だけど、この辺一帯の地元のおっちゃんは大抵ガラ悪いよ……
もちろん、穏やかな人もおるけどね -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/16(水) 16:30 | URL | No.:1126880こういうのの積み重ねでどこでも惰性になって
行政がうまくいかねえんじゃないの?
天災くらって八つ当たりとかどうしようもねえな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/16(水) 16:30 | URL | No.:1126881広島の土砂災害の時ってあんなとこに住むのが悪いっていう自己責任論がネット上ではよく見かけたんだけど、今回はあんまし見かけないんだよな。そういう人たちになにか心境の変化があったのだろうか?それとも自分が被害にあったor被害を身近に感じたとかなんだろうか?
-
名前:名無しさん@ #- | 2015/09/16(水) 16:32 | URL | No.:1126882リアルで自己主張できる人って凄いと思う
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/16(水) 16:33 | URL | No.:1126883本文にプロ市民といいたいのだけど
市長が今でゆうプロ市民側の人間自分が窮地に立つと在日チョソみたいに逃げ出す、住民が普通に抗議しているだけだろ
この市長、セヲル号の船長みたいだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:39 | URL | No.:1126884ゆう(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:42 | URL | No.:1126885>>68
逃げ出したあと、戻ってきてタカるのがプロ市民だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:44 | URL | No.:1126886いやあ、この市長、そうとうアレだったからなあ、、。
決壊した地域を避難指示出すかどうかの協議もしなかったのに、マスコミに「避難指示は決壊前に出してたんですか?」って聞かれると「もちろんですよ!決壊前に出してないとかそんなわけないじゃないですか!」って言ってたのに、結局は終始出してなかったことが判明すると「出してなかったということ。われわれのミスということでいいですよ」って逆切れ気味に答えてたし。
市民に信用されないのも残当。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:47 | URL | No.:1126887老害はどの地方でも似たようなもんなんだな
こうはなりたくないよな・・・ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/16(水) 16:49 | URL | No.:1126888ストレスで苛ついてるんだろうけど
こういう人らが周囲の人にストレス与えてるって自覚はないんだよな
神戸でも公務員の自殺はあったし、日本人の民度ってわりとそんなもん
※65 同感やわw
日常でも一人のクレーマーのせいで手続きが複雑になり対応がおざなりになるんだよな -
名前:名無しビジネス #tQXZSSl2 | 2015/09/16(水) 16:51 | URL | No.:1126889※61
市長の支持母体(民主・共産・社民)なんだよなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 16:58 | URL | No.:1126890流石、茨城の民度
-
名前:ななし #- | 2015/09/16(水) 17:01 | URL | No.:1126891こういうプロ市民に限って元凶の民主党議員が来たら泣いて喜ぶんだよなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:03 | URL | No.:1126892対策本部をあんな場所に置いてどうすんだよって感じだな
頭に蛆が湧いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:05 | URL | No.:1126893※66
広島のと違って今回のは堤防を削った業者の証言で「過去の記録から考えたら2メートルくらい削って良い」と市の担当者が返答していたことが判明してる -
名前: #- | 2015/09/16(水) 17:09 | URL | No.:1126894年よりも行政に甘えてないで
自分で判断して、逃げるくらいはしないとな
世話してもらえて当然みたいな人が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:09 | URL | No.:1126895どっかの自治体だと避難勧告直後に市営住宅に住んでたシンママとその子供たちが即避難しようとして移動中に流されてなくなった(行方不明)んだよね 確か暗い時間帯で水量もタイミング的に一番増えてた時間だったそうな
んで、そのシンママの親が「タイミングが悪い!そのせいで子供たちが死んだ!」ってぶち切れて数年後もまだテレビに出てた
やばそうと思ったら自分たちで早め早めに逃げればいいじゃん
いまどきビジホでも満喫でもなんでもあるし、最悪車中泊だってできる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:14 | URL | No.:1126896未だに決壊が民主の責任とか言ってる馬鹿いるけど氾濫自体は一箇所二箇所じゃないからな
あくまで一箇所が民主なだけ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/16(水) 17:17 | URL | No.:1126897自分より弱者を見ると蹴飛ばしたくなるみたいだしな
被害者当人なら今そんなことで遊んでる暇ないのはイチバンわかってるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:21 | URL | No.:1126900いや八つ当たりとか老害とか言うけど、
ここはず~~~~っと危ないっつって、
住人側が「頼むから土嚢積んで補強してください、マジで
危ないんで」ってず~~~~~~~~っと
頼んでたんだぞ?
しかも「住人が負担するから頼む」って嘆願までしてだぞ?
それが案の定、まさに自分達が指摘してきたところが大決壊して
「今から帰って対策本部立てます・・・」とか、
怒りを抑えられるわけねーだろ!? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:21 | URL | No.:1126901※74
この市長を選んだのは市民なんだよなぁ・・・
勝手に市長の職に就いたわけじゃないんだよなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:22 | URL | No.:1126902この世代の人はみんなこう
自己にストレスがかかると
無垢の他人であっても責めずにいられない
今の団塊周辺世代は心が弱いんだ -
名前: #- | 2015/09/16(水) 17:25 | URL | No.:1126904地方の一市長に責任押し付けるのは駄目だろう
非難のタイミングまで市長任せだもんなあ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:25 | URL | No.:1126905茨城の県南と県西はヤンキー気質が根付いてるからこんなもんだ
俺の出身中学なんて毎年学級崩壊してた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:25 | URL | No.:1126906共産党の市長だから同情できないわー
そういう理不尽な連中の支持で当選してるんだからさー -
名前:名無し #- | 2015/09/16(水) 17:26 | URL | No.:1126907市長「え?私の独裁で良いんですか?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:34 | URL | No.:1126908※81
仕分けとかアレだけ目立つことやらかして
「アレは荒川の話だし…」とか言って逃げる
無責任な奴等がどうかしたか? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/16(水) 17:34 | URL | No.:1126909共産系の首長は天災にとことん弱いからなぁ
自衛隊要請とかも遅い傾向だしさ
判断や見通しが甘いことも多い
ただ、これは爺が切れすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:35 | URL | No.:1126910市の対応が悪ければ市長は批判されて当然だろう
家も無くなり人も死んでる状況でそれを指摘すれば
老害だ在日だと馬鹿じゃねえのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:35 | URL | No.:1126911大声だしてたのは、もしかして
「プロ市民」では? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:39 | URL | No.:112691292
顔真っ赤だなw
どうした?在日の図星指摘されて真っ赤かw -
名前:は #- | 2015/09/16(水) 17:42 | URL | No.:1126914あれはヤクザだろ
まともな一般市民じゃなかった -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/16(水) 17:44 | URL | No.:1126915まあこれも仕事だから。。。天災で行き場のない怒りを抱えている人の前に権力者が出て行ったらこうなって当然だし、正論で反論して済む問題でもない。市長は仕事をした。ギャーギャー騒いでる罹災者はみっともないけど、人間はそういうものだと思ってあきらめなっきゃ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:48 | URL | No.:1126916でもこの市長や茨城県の職員も酷いから
行方不明者見つかってもすぐ連絡しないしな
他の公務員が泥まみれになって探してるんだから
逐次連絡しろよ
時間外労働もろもろにかかる経費とか考えてるのか
このボケ共は・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:50 | URL | No.:1126917持ち帰って協議して復興した後に対策本部作られてもかなわんってことなんだよねこれ。
そういう市長なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:53 | URL | No.:1126919高杉徹氏 サヨクの反原発集会などに多数出席。
〇不適切な避難指示
〇常総市の非常電源浸水、洪水予測いかさず地上に設置→災害対策本部が置かれた行政の拠点が、二日間にわたり機能不全に陥った。
〇決壊当日(おそらく)→12時前から昼休みで一斉に業務中断→すでに堤防越水
-
名前:名無しのハンター #- | 2015/09/16(水) 17:54 | URL | No.:1126921被災した市民が市長を責めるのはわからんでもないけど、
マスコミが嫌味ったらしく批判してるのは見てて腹立つわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:55 | URL | No.:1126923あれは老害と在日と馬鹿とプロ市民だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:55 | URL | No.:1126924イライラが溜まってて、市役所の不手際、特に災害重点地区にあるのに、その市役所が予備電源を1階に置いて浸水して使えなくなって指示系統が1日中、機能しなかったのもあって、一体、どんな防災管理してたんだという流れからのコレだから気持ちは分かる。だが、ここで冷静さを失っては、進めれるものも進まない。
しかし、もう数日もたっているのに、市民から要望があったので、今から防災拠点を現場に設置するのを持ち帰って検討しますはねーなぁ・・・。マニュアルあるだろ。何してんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:59 | URL | No.:1126925無能の嘘つき市長だからこれくらい叩かれていいんじゃね!?
この市長ってヤクザと繋がってるみたいだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 17:59 | URL | No.:1126926茨城出身だけど、こういうおっさんは本当にあほだよな。
-
名前:名無しさん #- | 2015/09/16(水) 18:00 | URL | No.:1126928行政機関をただの八つ当たり機関にしている状態は不合理で不愉快だ
役所がどうであれ、他人に理不尽に怒声を浴びせて仕事を滞らせる人間の方がずっとクズなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:03 | URL | No.:1126929どこの自治体もモンスター市民って奴がいるからな。
で、こういう馬鹿な奴に乗って議員が調子に乗るんだよ。 -
名前:あ #- | 2015/09/16(水) 18:06 | URL | No.:1126931こういうことが我が身に起きると冷静ではいれなくなるだろうね。
普段から役所に対する不満はあるだろうし避難指示も遅れたっていう前提があって住民も怒っている。
積もり積もったものが市長にぶつけられてるんやろね。
市長は耐えるしかないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:07 | URL | No.:1126933今65~70の奴等が一番、偉そうで、何につけての
マナーも最低レベルのが非常に多いと思う。
何でもとりあえず貶して、自分より上か下かを決めてかかるんだよ。
ちょっと前まで自治会の防災委員を押し付けられてやってたけど、
いざ大災害が起きて皆が大変な時にも、こんな奴等みたいに
自分の不平不満ばっかり言いそうな連中を相手にしなきゃ
ならないのかな~と思って陰鬱な気分になったよ。 -
名前:あ #- | 2015/09/16(水) 18:07 | URL | No.:1126934こういうことが我が身に起きると市民は冷静ではいれなくなるだろうね。
普段から役所に対する不満はあるだろうし避難指示も遅れたっていう前提があって住民の怒りはピークだろう。
積もり積もった不満が市長にぶつけられてるんやろね。
市長は耐えるしかないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:11 | URL | No.:1126936市か市民かどちらかに0か100の責任があるって考えがおかしいんじゃないですかね
-
名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2015/09/16(水) 18:12 | URL | No.:1126937※99
あぁ、あの人権がどうたら言って行方不明者の実名を公表せずに現場を混乱させたとか叩かれてたあいつか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:14 | URL | No.:1126940※102
持ち帰って検討します=「んなこと言われなくてもわかってるけどやる予定もねーし、話は聴いたから帰るわ」の丁寧語 -
名前: #- | 2015/09/16(水) 18:22 | URL | No.:1126943ストレス発散に抵抗できない叩きやすい相手を選んだってこったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:23 | URL | No.:1126944この市長ものらりくらりして役にたたなそうだけど、市長に八つ当たりするのは単なるクーレーマーだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:26 | URL | No.:1126945アントラーズファンは旗で相手選手を突っついたりするからな
これくらい当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:26 | URL | No.:1126946北関東って未開の地だから
原住民に理解できないね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:28 | URL | No.:1126947その場で決定したらしたで文句言われるんだからたまったもんじゃないね
冷静さを欠いてすぐに罵声あげるクズって本当嫌い -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/16(水) 18:29 | URL | No.:1126948常総市長って左巻きのくるくるパーやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:31 | URL | No.:1126949知事が治水よりも民主党主導ソーラー事業を優先させたツケ
って市長関係ねーなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:33 | URL | No.:1126950民主、社民、共産党支持者によるジジイ叩きか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:44 | URL | No.:1126953無能な市長と身勝手な市民のどちらを在日認定しようかと悩むネトウヨw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 18:51 | URL | No.:1126955>市長は被災現場とか行ったらいかんわ
>どう考えてもサンドバッグになるだろ
行かなきゃ行かないで、ボロクソに叩かれてサンドバッグになる -
名前:名無しさん #- | 2015/09/16(水) 19:00 | URL | No.:1126956家を失った人がやり場のない怒りをぶつけるのはしょうがない。
市長も現地視察したなら、織り込み済みでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 19:02 | URL | No.:1126957事と次第によっては市長による即決即断があり得ないわけではないが…それを総合的に判断するのは市長だけで、他人に促されるのはあり得ないな
基本は議会で承認を得ないとフルボッコにされる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 19:07 | URL | No.:1126958捜索で1日無駄に人員割いた落ち度あるんだよなぁこの人は
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/16(水) 19:22 | URL | No.:1126960市長「じゃあ決めてやる。ジジイお前が対策本部長をやれ。万が一の場合は全責任を負って頂く。今日から一睡もする事無く尽力を尽くせ。これは市長命令だ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 19:22 | URL | No.:1126961
市長達が仕事しないで利権に走ってたんだからしゃーない
常総市長 正体で検索検索ぅ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 19:25 | URL | No.:1126963ああいう何も言い返せない立場の人を徹底的に追いつめるモンスター市民はどこにでもいるから市長もつらいなと思うけど、普段からもう少し万が一のことを考えて防災対策を少しでもやっておくべきだったんじゃないの?特に市民から要望があったんでしょ、短期間で結果の出やすいことばかりをするんじゃなくて、こういう見えない部分も注意すべきだという勉強になったんじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 19:38 | URL | No.:1126964理不尽でもないな。自分が巻いた種が花咲かせ今回の事態に陥っただけ。アホ民主のアホな仕分け人共々消えてなくなってくれ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/16(水) 19:40 | URL | No.:1126965市長は神様でのなんでもないのに・・。
市長の判断ミスとか言われても、今まで経験してないことが起きてるんだから無理でしょう。
今後、他の地域では過剰反応して直ぐ避難勧告出すようになるだろうな・・。
そして、津波警報みたく、誰も注意しなくなる。
今回の教訓で川にカメラを設置、水位が一定以上いったら、自動で避難勧告出るようにする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 19:48 | URL | No.:1126967あの状況の中で「帰って会議やってから決めます」なんて言われたら頭にくるのも無理ないんじゃねーの?
会議会議会議で話し合いばかりやって肝心の対応が遅すぎる、文系無能バカ特有の仕事やったふり作戦 -
名前:名無し++ #- | 2015/09/16(水) 19:54 | URL | No.:1126968アホな市民は、民主主義とは自分で意思決定して責任を持つことだってことを理解してない
問題があれば政府や役人がいい感じになんとかしてくれるものだと思ってる
だからいつも「税金払ってるんだからなんとかしろ」しか言わない
そういう自分で考えることを放棄した人間は江戸時代の封建制度の方が向いてるんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 19:57 | URL | No.:1126969隠れ民主のソーラー利権がらみの左巻き市長だから擁護は出来ない。
-
名前:名無し #- | 2015/09/16(水) 19:58 | URL | No.:1126971いや、この市長も市長でな……
避難指示の遅れ
遅れた避難指示は決壊した川側へ避難しろ、反対側は他の市だから行くな
越水地点のソーラーパネルは堤防を削っても無視
予想出来ない大災害だからしょうがないよねで済ませているからいつまでも小沢が国会議員になるし、陸前高田の市長みたいな奴が英雄扱いになる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 19:59 | URL | No.:1126972※131
気持ちは分かるが大事な話し合いをすっ飛ばすのは危険だろ
市長は独裁の王じゃないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 19:59 | URL | No.:1126973市長にそこまで権限ないだろ。
シムシティじゃあるまいし。
当たり所がなくて八つ当たりなんだろうけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:00 | URL | No.:1126974世界よ、これが底辺だ
日本が民度高い()とか言ってる馬鹿も現実見ろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:00 | URL | No.:1126975田舎土人くっせえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:03 | URL | No.:1126976134
予想外が起こったのはもうしょうがないから
次に更なる対策を立てよう、とは思うけど
「しょうがない、対策もしない」で終わらせようとしてる奴なんか居ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:07 | URL | No.:1126977市長が市民の声無視してその万が一が発生したんだから
糾弾されるだけですんでるだけマシじゃね
時代が時代なら私刑始まるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:13 | URL | No.:1126978これはプロが混じってますね。
煽りが異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:15 | URL | No.:1126979ワイ常総市民
前の常総市長選挙の二択から言えばこっちの人のがマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:16 | URL | No.:1126980公務員だって、外でりゃーはサービス業みたいなもんだし、しかたないね
それで給料もらってんだ、理不尽なことで怒鳴られることもあるさ
まあ言いすぎもあかんけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:16 | URL | No.:1126981なんでもかんでもお上がー行政がーっていう人たちこそ
天災で消え去ってくれないかなって思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:16 | URL | No.:1126982市長は公務員じゃないぞ
バカか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:18 | URL | No.:1126984※137
相対的話だろ
別の国だったら命取られてかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:23 | URL | No.:1126985この市長、連合から支援を受けた糞左翼やで
隠れミンス
議会でもその危険性が指摘されていた上での
避難指示の遅れという明確な判断ミスもあるし、非難は当然だわな
これが自民系の市長だったらもっとカスゴミが叩いているところ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:24 | URL | No.:1126986でも民主議員だったらお前ら文句言うだろ?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/16(水) 20:29 | URL | No.:1126987おい!市長が全部決めていいんだってよ!
新施設施工や市民税増税とかめんどくさい議会やら市民の意思無視して決めていいんだってよ!
そこんとこどう思う老害さん? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:30 | URL | No.:1126988売国奴党が全て悪い。
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/09/16(水) 20:37 | URL | No.:1126989誰かのせいにしないとやってられないんだろうな
ただの八つ当たりだよ
かわいそうに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:39 | URL | No.:1126990まあ今回、市長は決壊発言で県は不明者見つかったのにまだ見つかってないとか報告したせいで現場が混乱したからな
不満が溜まっててもしゃあない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 20:40 | URL | No.:1126991※62
>避難警報がなくても危険くらい自分たちで察知しろよ
どうやって察知するのよ?
ちょっと川みてくる・・・
とでもすればいいのか?
それともテレビやラジオの情報は、適切な判断できるほど流れてたん? -
名前:名無し #- | 2015/09/16(水) 20:47 | URL | No.:1126995能力の無い市長もいれば、
頭が悪いジジイもいる。
会社でもバカな役員はいる。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/16(水) 20:48 | URL | No.:1126997いち市長が災害なんてどうにもならんだろ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/09/16(水) 20:50 | URL | No.:1126998マスコミが民主党を持ち上げまくって、民主党政権になって事業仕訳した結果だろ?
マスコミこそ国民になにか言う事ねーのかよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/16(水) 21:04 | URL | No.:1127000議会制民主主義を理解してない国民が大勢いる、日本ってそんな感じです
-
名前: #- | 2015/09/16(水) 21:06 | URL | No.:1127001馬鹿に馬鹿と言ってはいけない世の中だから仕方ないね。
それっぽいこと言ったらエライみたいな風潮ホント糞。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 21:16 | URL | No.:1127010老人は日本の癌
手厚く支えられた汚物生産機の癖に
謙虚に生活できない奴は全員安楽死させろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 21:31 | URL | No.:1127025これテレビで見てた。
言葉だけじゃなくて、市長の身体をこずきながら
責めてて可哀想だった。
八方から言い立てられてて、怖かったと思う。
逆にカメラがいてよかったと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 21:46 | URL | No.:1127035市長が後ろで手組みながら市民の話聞いてたことの方が俺はイラッときたけどな。いくら想定外のことが起こったとはいえ礼節を欠くような人間なら市民に責められても無理ねえわな。
-
名前: #- | 2015/09/16(水) 21:47 | URL | No.:1127037いまだに天狗党が尾を引いてるんですよ、あのド田舎は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 21:50 | URL | No.:1127038なんで市長よりジジイの方が偉そうなんだよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 22:04 | URL | No.:1127050要するに何かにつけて文句言って悦に入りたいだけだからな。
洪水によるハウスロス・ジョブロスの憂さ晴らしができれば何でもいいんだよこの手の輩は。 -
名前:名無しさん #- | 2015/09/16(水) 22:18 | URL | No.:1127056※161
人間としての器が小さいな -
名前:はな #- | 2015/09/16(水) 22:21 | URL | No.:1127061市役所に文句言いに行ってる人って地元の人?
元気そうだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 22:27 | URL | No.:1127063ネットでいう祭りみたいなもんだろw
にしてもジジイ共って暇だよな
罵声浴びせる元気あるなら年金貰わず嘱託で働けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 22:27 | URL | No.:1127064最近この市長ほんと気の毒に見えてくるよ
マスコミが上からガンガン理不尽な質問あびせて
ひと段落したら自殺しちゃうんじゃないかと心配 -
名前:名無しさん #- | 2015/09/16(水) 22:29 | URL | No.:1127066※6
市長は公務員じゃないぞ -
名前: #- | 2015/09/16(水) 22:33 | URL | No.:1127069どこで決めるの
ここでしょ
いつきめるの
いまでしょ
まぁ恫喝すればなんとかなるって考えだと復興もじかんかかるやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 22:36 | URL | No.:1127072※165
いやいや、人の話聞くときに後ろに手回しながら聞くのは失礼だから。普通横におくか前で組むだろ。それにあの市長、市民の人と話してる時も全然冷静になれてないし投げやりな言い方ばっかしてたやん。今日見たニュースでは明日までに決断出しますとか言ってたけどどうだかな。
俺が人として器が小さいと言われてるように、あの人も市長の器ではないと思うわ。大前提として市民は被害者なんだってことを理解してないんだろうな。心の中で自分も被害者なんだぞと思ってるよ。あの口ぶりは。 -
名前:名無し #- | 2015/09/16(水) 22:39 | URL | No.:1127073どこかのデモの参加者と同じだな。選挙で選ばれた者に、自分の意見が通らないと発狂する。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/16(水) 22:41 | URL | No.:1127075災害に乗じたクレーマー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 22:46 | URL | No.:1127078鬼怒川だけに鬼の様に怒られるってか。皮肉なもんだ。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/16(水) 22:58 | URL | No.:1127088南茨城は、住民の民度が低くて出向した人が皆心折られるって話本当だったんだな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/16(水) 23:04 | URL | No.:1127091その場でトップが何でも決められる社会制度もあるけどね。
独裁制というんだが。
この爺さんは独裁者の圧政をお望みらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 23:08 | URL | No.:1127093県知事はあそこに立って謝罪しろや
つか県庁の不手際で市の方に行方不明者情報が伝達されなかったんだろ
なんで市長が責められてん?
なんでも下任せにしてるから
こんな混乱時手際悪いだろ
さすが日本 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 23:12 | URL | No.:1127095まぁ何にしても声を荒げた方が負け
暴力で意見を通すのは賛同を得られない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 23:36 | URL | No.:1127104※176
色々余計な言葉が混ざって分かりにくいが要は対応が遅いし対応自体も粗末なもんだってそれだけでしょ。これならあながち間違ってないと思うが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/16(水) 23:50 | URL | No.:1127113この放送をみて
被災地に一切の同情すらわかなかったよ。
まあ、電柱おじさんには少し同情したが
背景見てもっと悲しくなった。
仕事で東京にいってたのに家族に言われ実家に帰ったが
何故か堤防みにいって電柱だからね。
県民性かな・・・ -
名前:名無しさん #- | 2015/09/16(水) 23:59 | URL | No.:1127116業者「スーパー堤防で20年に1度の水害を防げます」
蓮舫「工期は?」
業者「40年です」
蓮舫「間に合いませんよね?」
業者「……っは!?」
結局、間に合わなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 00:00 | URL | No.:1127117遺体が出ないように消したらええやん。
災害もあったし、簡単やん。特に自殺、とかwあ、遺体が残るかw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 00:05 | URL | No.:1127120地元民だけどこの市長ほぼ世襲だよ。そこらのあの人達とズブズブの関係
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 00:26 | URL | No.:1127126現地に作って大型台風きたら指揮系統壊滅するだろが
まったく頭悪いな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 01:13 | URL | No.:1127144この爺、プロちゃうんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 01:51 | URL | No.:1127156こういうのを見るたびに
日本って民主主義には向いてない国民性だと思うわ
昔みたいに一定額以上納税した人にだけ選挙権を与えればいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 01:57 | URL | No.:1127158こういうの見たら反射的に嫌悪感示す人ってそれこそテレビに影響されすぎだと思う
この市長はこれぐらい言われて当然の奴だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/17(木) 02:19 | URL | No.:1127161水戸藩とかの伝統が悪い意味でありそう
秋田もそうだし、何しろ佐竹知事だもんなー
ばか領民どもめ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/17(木) 05:09 | URL | No.:1127191それにじじい掴みかかっとったやろ?
あれはあかんで母ちゃんが「暴力はダメ」っていってたわ。
あんなん市民に悪印象憑くだけやぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 07:25 | URL | No.:1127211※179
実際俺もそう思うがそれならもっと落ち着いて訴えるべきだったな
例え真っ当な主張であっても暴言や暴力を混ぜた時点でその人の意見に大義は無くなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 07:30 | URL | No.:1127213安保反対派の輩と似たような感じやな
論理的じゃなくすぐ感情論で動いて全体に迷惑かける -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 07:45 | URL | No.:1127217※169
wwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 09:10 | URL | No.:1127223
身から出た錆であった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 09:49 | URL | No.:1127233今回、市の落ち度は多大にあると思うけどな。
避難指示の放送を決壊近くの区に市長は『出した。』
担当は『出し忘れた。』と。
実際は放送されてない地区があった。危機感を蔑ろにした落ち度。
保身・責任逃れで嘘を言った市長・機能しなかった行政に怒りも抱くだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/17(木) 11:34 | URL | No.:112724750年に一度の天気が来たし、これで八ッ場ダムの必要性なくなったわーwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 12:26 | URL | No.:1127264そもそもあんなところ人間が住むところじゃないんだよなあ・・
-
名前:ささ #- | 2015/09/17(木) 13:43 | URL | No.:1127275でも日本社会って、総じてこのくらい理不尽だよね。
誰かに責任をなすりつけて安心する、悪しき習慣だよ -
名前:ななしさん #- | 2015/09/17(木) 14:05 | URL | No.:1127280普段税金を納めてる分、市長に文句がいくのは当然でしょ。民間の退職金は少ないのに、市長や公務員の退職金は多いし、共済年金も多いんだから。
貰ってる金の分だけ責任も重いんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 14:32 | URL | No.:1127290天災だから仕方ないとか市長擁護してる人がちらほらいるけどそれは間違い
確かに“天災は”仕方ないが堤防の決壊自体は防げた可能性は高いよ。少なくともこの市長が市民の声を聞いて迅速に対応して防ぐ努力をしていれば「仕方ない」と言えるが、堤防以外にも杜撰な対応してれば仕方ないと擁護はできんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 14:37 | URL | No.:1127292※130
>>今まで経験してないことが起きてるんだから無理でしょう。
経験してないから許されるとかマジでいってるなら頭おかしい。少なくとも市長という責任ある立場でその擁護は頭悪いにも程があるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 15:57 | URL | No.:1127319平野の水場周り以外しか住める場所が無くなりますねwwwww
-
名前:名無しさん #- | 2015/09/17(木) 16:42 | URL | No.:1127335民主党政権だったのは国民の責任でしょ
自業自得 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 16:58 | URL | No.:1127341首相、県知事、市長とかってこういう現場視察行かなくていいよ
報告だけ受けて適切な決定を速やかに行ってくれればそれでいい
ただのパフォーマンスなんかいらん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 17:20 | URL | No.:1127347自然災害は一切補償しなくてよろしい
家がなくなった?そうか良かったな、じゃあ急いで市ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/17(木) 17:43 | URL | No.:1127352※203
行かなきゃいけないんだよ
パフォーマンスも仕事のうち
ただし今回みたいなゴミに応対してやる必要は一切ない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/18(金) 01:04 | URL | No.:1127519>>10,12,17
想定できてたんやで
決壊したらどこが水没するか今回の範囲とほぼ同じのがね
しかも数年前の訓練で、市庁舎も水没するから対策本部は
別の場所に作るべきってのも分かってたんやで
それなのに何も実践できなかったwwww -
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/09/20(日) 23:10 | URL | No.:1128665茨城土民は民度低いからな。初めての訪問で爺に絡まれたことあったし、二度と訪れたくない土地。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:20 | URL | No.:1129016市民から情報なかったから警報出さなかったんスよwwwって言ってた市長か
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:55 | URL | No.:1129063206
全部が市の責任だとは思わんけど、このケースは市長が責められて当然なんだよな。
ただ、対策本部作れ云々はいちゃもんだと思う。怒る気持ちはわかるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 23:43 | URL | No.:1129280こんなん言っちゃなんだがこういう時のサンドバッグ役も政治家の仕事
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 23:17 | URL | No.:1129604※5
今更だがクソワロタ
テレビ見てたがまさに虐待される前のゆっくりみたいな切れ方だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/23(水) 09:48 | URL | No.:1129882日本人のクズさがよく分かるね
所詮本性はコレよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/12/23(水) 13:32 | URL | No.:1166607どこに住もうが自由
川とか海とか崖のそばに住むやつはバカだからリスクがわかってない
わかってるやつは金かけて高台に住んでるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 07:44 | URL | No.:1173877公共事業に反対する奴が多い地域の防災を後回しすればいい。
そうすれば、公共事業の意味がよく分かるだろう。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8666-5aa07694
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック