元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442701965//
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:32:45.497 ID:dydav3FC0.net
- ナショナルチームで多国籍
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:33:42.401 ID:sSRUA3Jg0.net
- どういうこと
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:33:48.545 ID:ehIeKom6a.net
- しょうがないね
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:38:20.503 ID:pg3ostV5d.net
- 二枚目の坊主の黒人がキャプテンだったはず
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:34:15.841 ID:NDL4zeSx0.net
- 20年くらい前からそうだよ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:34:41.945 ID:YqdbSs0w0.net
- 日本人じゃないやつが大半の日本代表なんて
どうして応援できるんだよ - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:36:46.680 ID:NDL4zeSx0.net
- 今年はむしろ日本人多いくらいだよ
http://www.jsports.co.jp/rugby/japanese_player/
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:35:52.643 ID:UlKNZI9Qp.net
- そういうルールだし
勝手にやってろって感じね
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:36:25.868 ID:VWenRN4ca.net
- >>8
どういうルールなんだよこれwww
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:39:10.676 ID:UlKNZI9Qp.net
- >>10
・出生地が日本
・両親、祖父母のうち一人が日本出身
・日本で3年以上、継続して居住している
いずれかであれば日本国籍は要らない - 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:55:19.977 ID:EtMvCQZ9a.net
- >>24
日本国籍いらんとかもうなんでもありやん… - 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 08:12:28.444 ID:54D3WGsp0.net
- 相撲も外人ばっかりだし
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:38:42.058 ID:db+592lop.net
- 他の国ってどうなん?
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 10:25:02.026 ID:dloi9E1b0.net
- <ラグビー国外出生者人数>
サモア13人 全員ニュージーランド
ウェールズ12人 トンガ1 豪1 英10 (Walker負傷離脱で英国生まれのMoriarty追加招集)
スコットランド11人 英3 南ア2 NZ2 米1 蘭1 西1 ジンバブエ1
日本11人 トンガ2 NZ7 豪1 南ア1
フランス10人 南ア3 フィジー1 コンゴ1 NZ1 ベルギー1 象牙1 ブルキナファソ1 アルジェリア1
イタリア9人 アルゼンチン4 豪州2 南ア2 フィジー1
オーストラリア9人 NZ4 フィジー2 ジンバブエ1 パプアN1 サウジ1
ニュージーランド5人 豪2 米領サモア1 フィジー1 トンガ1
イングランド3人 南ア1 NZ1 豪1
世界の中ではかなりマトモな方
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:36:39.368 ID:xUT2/NwhM.net
- 点取りまくったのは五郎丸だからセーフ
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:44:34.452 ID:EECqeNmC0.net
- >>12
五郎丸スゲーー
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 09:36:40.361 ID:LuN+iIzh0.net
- 歴史的勝利で感動した
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:37:16.070 ID:3rDJVYazK.net
- 高校駅伝で全区間黒人帰化組で固めて優勝するぐらい卑怯
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:37:28.154 ID:X7SirJyy0.net
- これがだめならヨーロッパのサッカーもだめだよな
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:46:48.385 ID:dydav3FC0.net
- >>17
あれは移民や移民の子孫等であって、国籍変更してる
サッカーは国籍を持った人じゃなきゃ代表にはなれない
ラグビーは国籍変更せずに代表になれる
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:42:17.625 ID:X7SirJyy0.net
- 外国も条件が同じなら一緒
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:42:32.583 ID:RCt7e1LW0.net
- 日本は国なだけなのになんでそこまで見た目にこだわるのか?
レイシストかおまえら
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:44:54.602 ID:oO9+M7yKK.net
- スポーツニュースで日本の魂を見せてくれみたいな煽りしてるの見ていつも笑ってしまう
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:50:25.708 ID:p2yMaEJSd.net
- ボディビルダーとかみてると純日本人?でも体格はもう結構いい感じまで鍛え上げれると
- 思うんだけどそれでもやっぱ全部日本人だと全く歯が立たないの?
- 思うんだけどそれでもやっぱ全部日本人だと全く歯が立たないの?
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 08:49:14.085 ID:57WMxWdZK.net
- アメリカって、バスケ、陸上なんて黒人ばっかだしな。
日本代表にそういう現象が生じても、国際化の流れの中仕方ない。 - 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:51:50.674 ID:o1IO+HSra.net
- 一度他国の代表になったら一生母国の代表なれんしそれなりの覚悟がいるんやで
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 07:56:28.738 ID:UlKNZI9Qp.net
- 日本代表と考えるより
日本リーグ選抜とか
日本ラグビー協会代表と考えてくれ - 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 08:07:04.410 ID:RiLX2/tu0.net
- どっちかって言うと国の代表と言うより国がスポンサーになってるって感じだな
- 【日本が世界3位南アフリカに大金星!24年ぶり歴史的快挙!】
- https://youtu.be/C0hM9DFtoo0
不動の魂 桜の15番
ラグビーと歩む
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2015/09/21(月) 00:57 | URL | No.:1128704確かにと思ったけど五郎丸すごすぎてもうどうでもええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 00:59 | URL | No.:1128706外人をバカにしているんだろうけど、金持ち連中からしたら年収700万未満、700万程度の貧乏人も同じような目で見られているってことをお忘れなく。対等じゃないんだよなぁ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:02 | URL | No.:1128708難癖の付け方がキムチレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:09 | URL | No.:1128710日本が勝ったならええやん
反則じゃないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:10 | URL | No.:1128711※2
何言ってんだお前… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:11 | URL | No.:1128712こいつら日本語ペラペラやぞ
日本代表で何がおかしい -
名前:名無し #- | 2015/09/21(月) 01:12 | URL | No.:1128713一回日本代表になったら2度と母国代表にはなれない
それだけの決意と覚悟を持ってやってる人々にああだこうだ言うのは不粋 -
名前:名無し++ #- | 2015/09/21(月) 01:12 | URL | No.:1128714プレースキッカーが点を多く取る機会があるのは当然なんだけど何言ってんの?
-
名前:名無し++ #- | 2015/09/21(月) 01:13 | URL | No.:1128715リーグ戦なのに人種気にするとか差別主義者か
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:15 | URL | No.:1128716オリンピック出るためだけに国籍変えたねこひろしよりひどいなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:16 | URL | No.:1128717ロードレースと同じ感じだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:16 | URL | No.:1128718勝ってから文句言い出す奴が急に沸いてきて
気持ち悪いったらねーわ
文句があるならチーム結成した時点で言えって -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:17 | URL | No.:1128719帰化した選手や高校生の頃から日本でやってる選手もいるのにこんな下らん事言われてるのか
-
名前:名無しさん #- | 2015/09/21(月) 01:19 | URL | No.:1128720移民お断り
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:21 | URL | No.:1128721純血主義キモすぎww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:21 | URL | No.:1128722批判したり卑怯とか言ってる奴ら実際の試合の様子見てないだろ
ラグビーまともに見たのこれが初めてだったけど、あれはガチで感動した
あれを見て卑怯だの言ってるんだったらマジで人間性疑う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:22 | URL | No.:1128724県選抜とかの延長だと思えば人種とか生まれた国とかどうでもよくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:23 | URL | No.:1128725そういうルールの元にやってるんだから別にいいだろ
しかも外国勢も同じ条件なんだし、こいつらはオコエとかも批判する奴らか? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 01:23 | URL | No.:1128726国籍人種がどうこういう奴らは別に応援しなくていいよ。
こういう連中に来られると品が落ちるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:25 | URL | No.:1128729キムチが嫉妬でわーわー言っております
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/21(月) 01:27 | URL | No.:1128730五郎丸すげえな
なんか外国人云々言ってる奴多いけど五郎丸もっと取り上げろや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:28 | URL | No.:1128731有名なスポーツだとこうじゃないし、やっぱ驚くよ
普段気にしない人の目に止まってるってことだしいいことじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:30 | URL | No.:1128732普段から見てるわけじゃないから外国人が多いとナショナルチームとして感情移入しにくいってのはある
でも熱気は伝わった
あと接触プレー多すぎて娯楽として見るのは辛いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:30 | URL | No.:1128733※16
初めて見た感想をさも正論かのように振りかざしてるお前の方が人間性疑うわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/09/21(月) 01:30 | URL | No.:1128734ワールドベースボールクラシックも、三世代前まで
遡っての出身国での出場可能だな。
だからアメリカ生まれのアメリカ育ちでもギリシャ
代表などで出場可能。
基本的に国際的に普及してないスポーツの救済策。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:30 | URL | No.:1128735産経並みの低脳だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:31 | URL | No.:1128736日の丸背負って戦ってくれてる
誇りに思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:33 | URL | No.:1128737代表選手の背景知ってたら間違っても外人部隊なんて言えんわな
こういうこと言うアホは選手を侮辱してる自覚ないんだろうな -
名前:あ #- | 2015/09/21(月) 01:36 | URL | No.:1128738まだ相手国の南アフリカファンの方がここの住人より試合結果を紳士的に見てるわ
なんで素直に喜べないかね……
そういうルールの元にやってるのにさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:39 | URL | No.:1128739日本人は人種じゃない、魂なんだよ
外国人であっても、日本という名の看板を背負って戦ってくれたんだ
見た目違っても同じ魂を持つ人たちなら、それはもう日本人だよ
見た目そっくりでも中身スッカラカンで魂の欠片もない在日キムチどもとは
天と地ほどの差がある立派な人たちだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:40 | URL | No.:1128740※29
ヒント
日本代表が勝って素直に喜べないのはどう言う人かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:42 | URL | No.:1128742アイデンティティの問題だろ
日本を愛してて日本の代表として全力で戦ってくれるなら誰だっていい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:43 | URL | No.:1128744帰化してたりハーフだったりする人がほとんどじゃん
純外国人だって他国を蹴って日本代表になってくれてる
国旗を掲げて国歌を歌ってくれてる
その人たちを素直に尊敬できない人こそ日本人として恥ずかしいわ -
名前:a #- | 2015/09/21(月) 01:45 | URL | No.:1128745「日本代表」だろう。やっぱりだめだわ。日本国籍でないとな。
-
名前:名無し++ #- | 2015/09/21(月) 01:46 | URL | No.:1128749※33
出場機会を求めて日本にきたってちゃんと書いてんだろ
テメーのオナニーで美化するために選手の意思を捻じ曲げてんじゃねーよカス -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:46 | URL | No.:1128750人種がどうのといってる人は
野球チームも地元の選手以外は入れてはいけないと当然思ってるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:51 | URL | No.:1128752※36
何言ってんだお前? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:52 | URL | No.:1128753※36
多分皮肉で言ってると思うんだけど甲子園だとマジでそういう風潮ある
県外出身者集めてる高校とか外人部隊言われるし -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/21(月) 01:53 | URL | No.:1128754日本国外人部隊か
昔やったロボットゲーム思い出すわゲームアーツの奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:53 | URL | No.:1128755本当に日本代表だからって両親日本人の純日本人以外認めないって考えのやつが理解できない。
こいつらはハーフに対しても肌の色や名前で難癖つけるからな。
ラグビーに関してはルール上なんの問題もないし日本人もしっかり活躍しているのに素直に喜べない残念な日本人?がいるようだ -
名前:名無しさん #- | 2015/09/21(月) 01:55 | URL | No.:1128757半分は外国籍って顔みて思ってるんだろうがわりと日本国籍取得者いるんだよなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 01:56 | URL | No.:1128758別に外人部隊でも構わんぞ
ただ”日本代表”が~って言われて画像見たら外人が混ざってて
あっそういうことねってなるだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:00 | URL | No.:1128759レベルの低い試合見せられて廃れるよりよっぽどいいわ
世界最高峰リーグに参加してるチームが国になってるようなもんだろこれって -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:02 | URL | No.:1128760山梨学院かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:07 | URL | No.:1128761これが全員在日韓国人だったらお前らの反応はどう変わるんだか
-
名前:ななし #- | 2015/09/21(月) 02:09 | URL | No.:1128763日本のリーグ選抜だからな そら外国人もいるに決まってるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:12 | URL | No.:1128764まぁみんなそう、といえばそうなんだけど
このルールの存在そのものが、日本の為にあるようなものなんだよな -
名前:名無しさん #j7kPgX2Q | 2015/09/21(月) 02:13 | URL | No.:1128765印象で妄想広げすぎかな
日本国籍の人に失礼だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:18 | URL | No.:1128766スレ立てたID調べたら2つあってそっちはアレだったので
今回の結果を踏まえて結論を教えてやるが
右にも左にも縛られないのが最強ってことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:18 | URL | No.:1128767卓球もたしかこういうので問題になってたよな
どの国の代表も中国代表になれなくて都落ち的にその国に帰化した中国人だらけとか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:20 | URL | No.:1128768こんなところでもネトウヨ湧くのか…(困惑)
ジャップ君、現実を見よう! -
名前:ななし #cRy4jAvc | 2015/09/21(月) 02:21 | URL | No.:1128769日本国籍、日本人の血を少しでも引いてるなら良いけど、日本人の血を少しも引いてない外国籍の人出てるとちょっと違うって思う
日本代表背負ってくれてるんだからありがたいけども
バレーは日本人多いからよかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:24 | URL | No.:1128770そもそも諸外国なんていろんな人種が混じっての今なんだから
純血だけでやってる国の方が少ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:26 | URL | No.:1128771取得が難しい日本国籍が必要なサッカー日本代表も、帰化選手なしで出場したワールドカップは前回のブラジル大会が最初。これ豆な。とはいえ、三都主も闘莉王も高校生の時から日本にいるけどね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 02:27 | URL | No.:1128772見た目が似ててもアジア代表みたいな気持ち悪い奴よりは
日本人として出てますって宣言出来る外人さんの方が全然いいわ
純血がどうこう言ってる奴は朝鮮人でしょ
あっちは帰化人使わないのが長い間誇りだったらしいし
(なお最近は使い出した模様w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:29 | URL | No.:1128773一回代表になったら別の代表になれないんだっけ?
サモア代表→日本代表→サモア代表→日本代表みたいな人いなかったっけ? -
名前:名無しビジネス #67Dcpbdg | 2015/09/21(月) 02:31 | URL | No.:1128775なんかよく調べずに叩いてるバカが居るようだけど、各国代表の外国籍選手の人数調べてみような。大体10人前後いるからな。
-
名前:通りすがり #- | 2015/09/21(月) 02:33 | URL | No.:1128776※56
サッカーはダメだけどあっちは国籍きちんとしてるからであってどうなんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:38 | URL | No.:1128779日本人の遺伝子の起源は東アフリカだし
東南対決で盛り上がったな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:42 | URL | No.:1128780※12
ラグビーなんて誰も興味ないからな……
バレーボールどころか卓球以下だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:44 | URL | No.:1128782カンボジアのオリンピックマラソン代表になって叩かれた猫ひろしを思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:45 | URL | No.:1128783日本は半分くらい帰化してるやで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:47 | URL | No.:1128785日本人というか体格で劣るモンゴロイドが勝ったときいて喜んで蓋を開けてみたら他の強力なの混じってました感にああ…てなるわけです
でも感動した、人種関係なく熱かった
歴史と記憶に残る一戦でした -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:49 | URL | No.:1128786一度日本代表になったら二度と他の国の代表にはなれない訳で、
外国人選手だってホイホイ日本代表に来てくれる訳じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 02:52 | URL | No.:1128788※55
誰も「外人だから応援しない」と言ってるわけじゃないだろ。
否定的な意見は大勢の外人選手に頼って、これで日本チームの勝利と誇っていいのかって言ってるだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 02:52 | URL | No.:1128789チームの二割ぐらいはノンケがいそう。
-
名前:a #- | 2015/09/21(月) 03:02 | URL | No.:1128791>>13の松島幸太郎でフイタ
顔と名前一致してないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 03:04 | URL | No.:1128793正直この写真見せられて日本代表って言われても驚く人が大半でしょ
実際普段話題になるサッカーとか野球の日本代表ででこんな光景見られないし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 03:05 | URL | No.:1128794選手たちに様々な事情があるにせよ、
日本の代表としてここまで戦ってくれたことには感動したな。
どんな人種であっても彼らは日本代表だよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 03:19 | URL | No.:1128797彼らは日の丸背負って必死で戦ったんだろうしそれは尊敬するけど
今回の勝利が日本の勝利かと言われれば首かしげちゃうよね
ありがとう外国人の皆さまって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 03:21 | URL | No.:1128798スタメン15人中外国出身は5人
うち3人は帰化して日本人
つまりスタメンに外人は2人しかいないわけだが「ばかり」とは? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 03:22 | URL | No.:1128799※68
フランスという名のアフリカ代表のチームもあってだな。欧州は黒人率上がる一方じゃないか。
写真は良い笑顔過ぎて笑ったわ、日本だけの問題じゃなく各国が足並み揃えないとズルが常態化するケースもあるだろうな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 03:30 | URL | No.:1128802※71
そりゃ帰化すれば国籍は日本だけど人種としては日本人じゃないし
帰化すりゃ何もかもOKというなら15人全員帰化人でスタメン組めばいいんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 03:32 | URL | No.:1128803逆にテニスの錦織が日本の選手ということの方が違和感があるわな
錦織の場合は出生地が日本というだけでほぼ外国人だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 03:33 | URL | No.:1128804疑問に思うこともあるが、他国も案外外人部隊多いみたいだし、別にいいや。
NZですら、わずかだけど豪州から受け入れてるな。これは、近いとかあこがれとかもあるんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 03:39 | URL | No.:1128805これで日本代表歴史的勝利とか言ってホルホルしてんだから笑えるわな
じゃ、純日本人で勝負してみろよ
そしたらアジアでもボロ負け確定です。サッカーでズタボロにされた経験が苦いもんね? -
名前:はなひにち #- | 2015/09/21(月) 03:54 | URL | No.:1128807※76
チョンコロはとっとと帰れや、ボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 04:00 | URL | No.:1128808肌の色見て応援できない言うならそれはただの差別や。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 04:02 | URL | No.:1128809毎度おなじみ、山梨学院です!(^^)!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 04:03 | URL | No.:1128810対戦相手が多国籍軍でも日本は純日本人だけで戦わないとダメなのか?
っていうか世界的にはマイナースポーツではないから急に流行りだしたらサッカーみたいに手のひら返すやつ多そうだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 04:12 | URL | No.:1128814なんか違和感ある
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 04:12 | URL | No.:1128815ラグビーの強化策にも関わってたNHKの解説担当が言ってたじゃん
「今まではメンバーの何人以上が日本人じゃないと、とかコーチ陣は日本人じゃないといけないとか考えていたが、この勝利の前では、なんとくだらない事にこだわっていたのかと思う。」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 04:17 | URL | No.:1128817素直に喜べないとか外人がどうの言って難癖付けてる奴は日本人じゃない寄生虫か、人と違う事を言って注目されたい幼稚な中二病君でしょ
真面目に恥ずかしいよ。中高生ならそういう事言いたい年頃だからまだ分かるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 04:33 | URL | No.:1128820国籍の取得自体が日本は相当厳しい国だからああだこうだいう奴出てくるけど、海外は二重国籍もありだったり、日本人が思うほど国籍に重きを置いてないから。
※73みたいに「帰化すれば」とか簡単に言うけど、日本で帰化するための要件はそんなお手軽なもんじゃないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 04:45 | URL | No.:1128821アジアの国だから目立つだけで、他の強豪国も外国籍はいっぱいいるんだけどなぁ。日本の排斥主義は酷いね。島国だからなのだろうか。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/21(月) 04:48 | URL | No.:1128822外人使って優勝するどこぞの大学みたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 04:58 | URL | No.:1128823日本では恵体のアスリートは野球行っちゃうからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 04:59 | URL | No.:1128824どうせ、お前等ほとんど興味なかったんだから、今さらごちゃごちゃ言うな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 05:00 | URL | No.:1128825前からなのにいまさら何を
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 05:11 | URL | No.:1128826ほかのスポーツとは事情が異なる見たいやな
五郎丸が日本人ならそれでええやん
まあ助っ人外国人の力を借りて勝ったことに喜んでいいのか考えちゃうのは俺も一緒だがそれは差別ではなくて、自分達の力で勝って評価されたいというプライドだからな
みんなわかってるとおもうけど -
名前:名無し #- | 2015/09/21(月) 05:14 | URL | No.:1128827日本のために戦ってくれてるんだし
母国と戦うから手を抜くとかみたいなスパイしたらギャーギャー言えばいいんちゃう?
普通に感動して鳥肌立ったわ -
名前:あ #- | 2015/09/21(月) 05:22 | URL | No.:1128828画像で日の丸持って走ってる選手は母親が日本人で3歳から日本に住んでる松島幸太郎なんだけどなんか文句あんの?
どの選手もお前ら腐れネトウヨなんかより遥かに日本にとって価値のある日本人だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 05:25 | URL | No.:1128829※82
身内が言っても意味ないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 05:27 | URL | No.:1128830っつーか、世界中がこんなルールで選手の持ちよりしあってやらんと駄目なほど競技者人口少ないのか?
さすがに自国籍で賄うとなると代表チーム作れんって事は流石に無いだろが、国内競技者だけじゃ高い水準維持できねーって実情が各国にあるから、こんなルールとしか思えんのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 05:28 | URL | No.:1128831日本に住んでれば出れるみたいだから在日代表ってことなんだね
他の国でも同じみたいだからラグビーってしょうもないスポーツなんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 05:31 | URL | No.:1128832※92
うわー何言ってんだこいつ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 05:43 | URL | No.:1128833>>95
しょうもないのはお前の家族だろ蛆虫君 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2015/09/21(月) 05:54 | URL | No.:1128834ラグビーでは当たり前なのかもしれないが
サッカーとか野球とか今やってるバレーとかでは見られない光景なんだから
違和感を感じて当然だろ
それをにわかだなんだと否定してたらファン増えないよ
-
名前:名無し++ #- | 2015/09/21(月) 05:58 | URL | No.:1128835こういうのってもはや国の代表である意味ないよね
単に「日本のチーム」でいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 05:59 | URL | No.:1128836大正義サモア人、こいつらの体格はチートすぎるW
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 06:05 | URL | No.:1128837こんなん初めて見た奴は違和感覚えるの当然じゃん
それを差別呼ばわりとか歪んだナショナリズムっすな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 06:05 | URL | No.:1128838別にいいじゃん。
-
名前:BtoB名無し #- | 2015/09/21(月) 06:23 | URL | No.:1128839そろそろ日本人もヤーマン!とか挨拶し出すくらいな黒人率になって来るかもな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 06:30 | URL | No.:1128840別に血筋についてとやかく言う気はないけど結局スポーツは代々日本人の家系じゃ無理なんだなーと再確認させられるよな
スポーツにおいて不利な体格の日本人でもがんばって恵まれた体の外国勢に勝つことに、純日本人で体格には恵まれていない自分としては多少勇気づけられた部分もあったんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 06:35 | URL | No.:1128841外国人が活躍しても日本を背負って戦ってくれるのは嬉しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 06:42 | URL | No.:1128843日本の方から来ました。
-
名前:名無し++ #- | 2015/09/21(月) 06:42 | URL | No.:1128844韓国人の嫉妬が見苦しいwww
全部の国で同じルール、更に今年はかなり少ない方。
全く問題無いわ。
身体がでかくてちん○が小さい事が自慢のはずの韓国ラグビーなんてしょぼすぎてアジアすら出られんからな。
腰抜けなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 06:51 | URL | No.:1128846卓球(だっけ?)で中国で代表になれないヤツが世界各国の代表として国際大会に出ている問題ってあったよね
でもラグビーでコレがセーフなら、卓球も全然問題ないな! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 06:55 | URL | No.:1128847普段在日外国人だ帰化人だ、移民も難民も来るなと言っといて、スポーツとかで活躍すれば心が日本人なら日本人とか持ち上げるやつがむかつく。 都合のいい時だけ利用するな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:02 | URL | No.:1128850※109
むしろ顔(見た目)だけで外国人と判断してるエセ愛国者の方がクソむかつくわ
こういうあっさい奴らは結局日本人と見分けのつかない反日朝鮮人よりも目につきやすい西洋人をやり玉に挙げるんだろうな
あいつは日本人じゃないって
本当にバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:11 | URL | No.:1128851試合終了をノーサイドっていう競技に国籍云々ってのはずれてないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:12 | URL | No.:1128852日本が勝利と言われたら日本人を連想するだろ
日本国籍取得してても違和感はある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:12 | URL | No.:1128853日本にとって有益ならいるし
役立たずならいらない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:12 | URL | No.:1128854むしろ「国=人種の代表」という考えの古さを感じさせてくれる
一応単一民族国家である日本だから違和感が激しいのであって、フランスやアメリカだったら普通でしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:15 | URL | No.:1128855血がどうとかもう昭和じゃないんだぞ
そんなん言ったらアメリカとか全競技出場停止レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:17 | URL | No.:1128856>一度他国の代表になったら一生母国の代表なれんしそれなりの覚悟がいるんやで
これがマジなら許した
いやでも母国で代表になれそうもないから
日本で代表なっとこみたいなサントスとか
ロペスみたいな奴も居たからなぁ
うーん -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/21(月) 07:20 | URL | No.:1128857まあ国技の相撲だってモンゴル人だらけだけどなあ
-
名前:名無し++ #- | 2015/09/21(月) 07:21 | URL | No.:1128858逆に考えればニュージーランド代表オールブラックスの一員になるってことは
とてつもなく狭き門だし、国の英雄と称えられるのも納得 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:23 | URL | No.:1128859ここはアメリカでもフランスでもイギリスでもなく日本なんだから見た目が違う選手が混じってたら「おっ」てなるのは当然じゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:25 | URL | No.:1128860関係ないけど五郎丸って名前めちゃくちゃかっこいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:28 | URL | No.:1128861コリアンが居なくて在日チョン火病スレ立てwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:32 | URL | No.:1128862>>114
でもフランスワールドカップのとき国民の半分ぐらいが
こんなのフランス代表じゃないってすごいデモおこしてたけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:35 | URL | No.:1128863外人だろうが何だろうが、試合前の国家斉唱で
カメラワークで確認できた範囲では、代表全員
君が代歌ってたよな。あれが全て。感動した! -
名前:あ #- | 2015/09/21(月) 07:36 | URL | No.:1128864パン君「その調子でシリア難民を」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:37 | URL | No.:1128865オリンピックでどの国の代表も中国人だらけの卓球に関心が持たれているか?って話
お前らだけでやっとけよ状態
代表に血は重要
感情移入が出来るかどうかに大きく関わる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:44 | URL | No.:1128866いくら金を積まれても、一流選手がクソ弱かった日本代表に入る気になると思うか?
今いる選手は日本で力をつけて、本気で日本のために戦う気のある奴ら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:48 | URL | No.:1128869国籍取ってる奴はまだ分かるけど国籍無い奴は流石に疑問に思うわ
別に日本に思い入れはないけど大会に出たいから日本を利用してるってだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:51 | URL | No.:1128870日本国旗を背負ってあれだけの献身的なプレーを
してるのに指摘点がここだからな。
クズは着眼点もクズということが良くわかりますねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 07:54 | URL | No.:1128871※122
元植民地から輸入していますからねぇ。同様にイタリアは南米から、イギリス諸国は、オーストラリア... まぁ、これらの国は、移民の祖先主義で簡単に国籍を取ることができますので。
しかし、イギリス諸国の場合、代表選考で人材の取り合いになっていますし。 -
名前:q #- | 2015/09/21(月) 08:08 | URL | No.:1128875たとえ無知から来てるとしても「感情移入しにくい」って意見こそ日本人(ラグビーファンの日本人除く)の一般的で自然な感想に思えるけど、そこで「文句言ってる人は在日」的な誘導してる奴頭おかしいんじゃねーの?
ラグビーファンってのはそういう屑ばっかりなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:13 | URL | No.:1128876らぐびー興味ないしどうでもええわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:14 | URL | No.:1128877肌の色が気に食わない
俺の意見に反抗する奴は在日認定
そんな事しか言えないのが純日本人ならいなくなった方がマシだなwww
気に入らなかったらネット離れて変えてみればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:14 | URL | No.:1128878じゃあもう国旗背負って心からプレーすればどこの国の代表でもいいってこと?
そんなら最早、国の対抗試合にする必要なくない? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:18 | URL | No.:1128879他の国のチームには入れないような弱い選手が
弱小の日本に居場所を求めて逃げてきてるだけじゃねーの?
これを日本代表というのは違和感がある
日の丸を背負いたいなら日本人だけでチーム組んでみろや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:19 | URL | No.:1128880おれも女子のために献身的なプレーするから女子バレーに入れてよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:21 | URL | No.:1128881一見日本人ぽいけど日の丸いっさい掲げない奴らとどっちがいいんですかねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:23 | URL | No.:11288822枚目の写真は刺青してるように見えるんだが・・・
これが日本代表? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:26 | URL | No.:1128883そもそも純粋な日本人なんていう存在が曖昧な上
勝っても負けても適当に難癖付けて在日、外人のレッテル貼って叩くだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:35 | URL | No.:1128886何も出来ない奴に限って偏った選民思想を語るって言うのはどこの国でも同じだな
国籍だけしかないもんな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/21(月) 08:40 | URL | No.:1128887ラグビーオタがどう騒ごうが普通の人がこの事実を知れば大抵興ざめするのが事実
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:42 | URL | No.:1128888じゃあお前らは応援せんでええよ
元々そんなに興味なかったやろ?
俺はスポーツ好きだから応援するで
頑張ってる人は美しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:42 | URL | No.:1128889純粋な日本人だけで南アフリカと試合したら、またいつかみたいに150点差つけられるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:44 | URL | No.:1128890しかしスゲェ肉体だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 08:48 | URL | No.:1128891>134
その弱かった人間が国を渡って精進して、かつて代表になれなかった国に勝利するのが団体スポーツの醍醐味 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 08:49 | URL | No.:1128892>>24が「一度どこかの国の代表になったら他の国で代表になれない」って項目を消してるの意図的だよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:50 | URL | No.:1128893もう国籍じゃなくて主にどこの国で練習してたかで分けてることにしたらいいんじゃないの
監督も外人なんてよくあることなんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:53 | URL | No.:1128894負けられない戦いはラグビーにあった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:56 | URL | No.:1128896※141
ラグビーに興味はないから特に応援もしてないけど、これと同じようなことが自分が好きなスポーツでも起こりうるし、人種の問題には興味あるからこの話は続けるよ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/09/21(月) 08:56 | URL | No.:1128897ちょっとラグビーファンも苛烈に反応しすぎじゃね?
写真見て半分くらい外国人だったら違和感覚えるのは無理もないでしょ
批判する奴は朝鮮人とかレッテル貼りまでするのは言い過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:58 | URL | No.:1128898朝鮮だなんだ言う人はどんなスレのコメ欄にも湧くからほっといたらいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 08:58 | URL | No.:1128899他のまとめのコメントだと選手たちを汚染人とか読んでいる奴が出てきてる状況でやばすぎなんですけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:05 | URL | No.:1128903あの民族の話を出すな
酒が不味くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:06 | URL | No.:1128904人種は別にどうでもいいけど国籍なしはさすがにどうかと思うぞ
全員黒人でもいいけど黒人の日本人ならさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:08 | URL | No.:1128905国はただのスポンサーってことね
国名じゃなくてチーム名であると
KOFみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:09 | URL | No.:1128906国家じゃなく、ユニオンの代表チームだから。
その辺勘違いしないように。 -
名前: #- | 2015/09/21(月) 09:09 | URL | No.:1128907適材適所。
・少なくとも図に乗るキム蟲が一匹もいない
・全員二つの祖国をリスペクトしている
・五郎丸さんの忍者っぽいポーズは外人のネタになる
ってことでおk -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:13 | URL | No.:1128908未だに人種=国籍であるべきって考え方の人がいるんだな
ヒトラーかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:16 | URL | No.:1128909別に違和感覚えてもいいけど、その考え方は世界的な潮流には反しているし、日本の中でも受容する風潮になってきていることは自覚した方がいい。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 09:20 | URL | No.:1128910卓球の中国人みたいな感じで、強豪国の代表になることはかなり難しいということか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:21 | URL | No.:1128911せめて人数制限ぐらいはしろよと思う。
>>1の二枚目の画像見てラグビーの世界知らない人たちが「日本代表」って思うわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:23 | URL | No.:1128912事実より思い込みが重要?
-
名前:名無しさん #- | 2015/09/21(月) 09:24 | URL | No.:1128913なんで世界と同じ条件下で日本が勝ったのにぶすくれてるんですかねェ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:26 | URL | No.:1128914島国だからなあ。抵抗あるというか急に切り替えられない人はいるだろ。
ピリピリすることないんじゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:27 | URL | No.:1128915国籍主義のル-ルだって国籍変えるだけで、
実際は同じような気がするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:28 | URL | No.:1128916昨日は茶化す感じが多かったけど、今日になってネット全体で過激な言い方が急に増えてるから注意がいる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:35 | URL | No.:1128918日本が国際舞台で活躍すると
必ず腐すコメント投下しまくる民族のせいです
これ結構マジですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:38 | URL | No.:1128919試合内容自体は大和魂そのものだったしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:40 | URL | No.:1128921いや、どこの国も同じならええやん
日本だけだったら何だこりゃってなるけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:43 | URL | No.:1128922日本人だけで勝てるわけないやんサッカーみたいになるのがオチだぞ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/21(月) 09:43 | URL | No.:1128923本気で騒いでるやつもじきに慣れるよ
アレコレ理屈言っても要はこういう代表のあり方に慣れてないだけなんだから -
名前:名無しビジネス #AVNby.KY | 2015/09/21(月) 09:49 | URL | No.:1128924日本国籍ってわけじゃないのか。
そりゃ疑問持つ奴も出るわなー
サッカーみたいに厳しく国籍必要ならともかく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 09:51 | URL | No.:1128925今まで知らなかった自分の無知棚に上げてずれた価値観を押し付ける
どっかの国とソックリだな同族嫌悪って奴か -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 09:58 | URL | No.:1128926昔、柔道がオランダ人、フランス人によって広まっていったとき、がっかりした日本人が多数いたけれども、それと似た反応。今では、フランスの柔道教授法の方がしっかりしているくらい。
ラクビーチームの国際試合は、地域主義で、国籍主義ではないし、日本語も上手にしゃべり、活躍してくれている外国人選手には深く感謝すべきではないか。日本はもはや日本人だけの日本ではない(といって、移民受け入れ賛成という短絡思考もやめてほしい)。 -
名前:名無し++ #- | 2015/09/21(月) 09:58 | URL | No.:1128927いやいやいや流石に国籍ないのを代表にしちゃいかんだろw
サッカーでも昔スペインがアルゼンチン代表を大量に自国に引き抜いて問題になったことがある
それから一度でもその国の代表になったら国籍変えても出場できなくなった
これはそれより酷い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:01 | URL | No.:1128929この日本代表に引き抜きはないのに、完全な引き抜きより酷いってどういうことなんだろう?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 10:01 | URL | No.:1128930相撲の横綱はどうなのか。外国人が多いからといっても、相撲を見なくなるのだろうか。今では逆ではないか。外国人の相撲取りが活躍しているのを楽しみにしている日本人も結構いる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:04 | URL | No.:1128931このコメント欄に出てくる純粋な日本人ってのが俺にはよく分からんわ
両親が日本国籍を持ってたら純粋な日本人じゃないの?
どっかで外国の血が入ると純粋じゃないとしたら国民の象徴からして純粋じゃない訳で -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 10:11 | URL | No.:1128932結局、人間には2種類ある。物事を広く見る人達、狭く見る人達:柔道の国際試合で、日本人柔道家が負けたときに相手側をほめ、日本の柔道が世界の柔道となったことを喜ぶ人達。一方ではいつまでも日本人だからこそ柔道で勝つことが重要だとこだわり続ける人達。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:13 | URL | No.:1128933※176
日本人が不甲斐ないから見捨てられただけじゃない? -
名前:入谷紋紗 #- | 2015/09/21(月) 10:17 | URL | No.:1128934日本の精神、大和魂は国籍、肌の色、人種にかかわらず、広まっていく。逆に出生や血縁にこだわる人にはすでに大和魂が抜け始めているし、サムライ、サムライと騒ぐときにはすでにサムライ精神がない。ラグビーチームの半数以上が外国人であってもまったく問題ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:17 | URL | No.:1128935俺は日本生まれの親も日本人なんで、ラグビーにしろサッカーも代表を素直に応援してるし、好きなんだけど
なんつうか、強い国とか強いチームに惹かれる。
伝統的に強くて試合前にやるハカが見たいのでオールブラックスは好きだし、サッカーならブラジルやドイツもスター選手多くて面白いし強いので
ミーハーなのかもしれないけど、日本代表は応援してても多分勝てないとか冷静に思うタイプですw -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/09/21(月) 10:18 | URL | No.:1128936共通ルールでやってることに日本チームにだけ難癖つけるやつってお里が知れるよとしか言いようが無いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:18 | URL | No.:1128938>他の国のチームには入れないような弱い選手が
弱小の日本に居場所を求めて逃げてきてるだけじゃねーの?
そんな弱い選手だけのチームが強豪チームに勝ったなら
なおさらスゲーじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:21 | URL | No.:1128939多国籍のチームで勝ってなんの意味があるのかなってことかと
-
名前:名無し #- | 2015/09/21(月) 10:22 | URL | No.:1128940文句があるなら「ルール作った奴」に言えよ
猫ひろしみたいにカンボジアで何もしてないのにカンボジア代表になろうとするのはおかしいが、ちゃんと日本に住んで日本に生活基盤おいてる連中なんだから何の問題も無いだろ
日本の文化を受け入れて、日本人として生活してるんだ(国籍変更はして欲しいが)
在日連中とはわけが違う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:26 | URL | No.:1128941日本が勝ったって言うより
弱小チームが優勝候補を倒したって事がすげーと思う。
スラムダンクで湘北が山王に勝ったと同じ展開だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:27 | URL | No.:1128942ワールドカップで日本代表が勝ったという意味だからなあ。
意味を感じないなら共感できないというべきでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:28 | URL | No.:1128943※181だけど、ついでに書くと多国籍とかルールとかはラグビー全世界の代表も同じなんだし平等なわけで・・
ラグビーが「好きか嫌いか」でしか現状のルール(規定)を変えない限り文句の言いようがないし意見できないと思うんだけど?なんか変かな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:29 | URL | No.:1128944納得いかないならネットでウダウダ言ってないで
選手本人か協会にでも直談判すれば
純日本人の僕チンはお前ら紛い物なんて認めないでチューってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:31 | URL | No.:1128945日本でもっと盛り上がれば
実力のある日本人ラガーマン増えるだろ。
人気ないんだから仕方ないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:31 | URL | No.:1128946この手のアホなステレオタイプの偏見まみれの記事があちこちあって呆れてものも言えん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:33 | URL | No.:1128947*2*3*12*15
池沼低脳早速沸いてきたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:34 | URL | No.:1128948帰化していてイサギいいじゃない
三都主みたいなもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:36 | URL | No.:1128949>>185
ルールに文句があるのではなくて
同族の日本人として勝ったことは嬉しいのか?っとことだと思う
五郎丸が活躍して勝てたことは喜ばしいけれど
優勝したことに対して嬉しいかと聞かれたら別に・・
屈強な外国人がいないと勝てない何十年前と変わらない
やっぱり弱小日本人じゃないかとしか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:39 | URL | No.:1128950やはりチョッパリは陰湿で世界一差別好きな民族ニダ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:39 | URL | No.:112895115歳のときから日本に住んでるんだぞ・・・日本代表として認めてやれよ・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:42 | URL | No.:1128952>ラグビーの強化策にも関わってたNHKの解説担当が言ってたじゃん
「今まではメンバーの何人以上が日本人じゃないと、とかコーチ陣は日本人じゃないといけないとか考えていたが、この勝利の前では、なんとくだらない事にこだわっていたのかと思う。」
だったら日本人だからといって日本のチームが勝ったことに喜ばなければならないというのもつまらないこだわりだし、ついでに受信料を払わなければならないというのもつまらないこだわりだw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:42 | URL | No.:1128953日本のチームが勝ったなら分かる
日本が勝ったって言われると、え?ってなる
違うと分かってても
外からたくさん強い人連れてきて強化してむりやり勝っただけに見える -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:43 | URL | No.:1128954日本勝利スゲーって大騒ぎしてるのでメンバー見たらアレっ?これ日本のチームなの?って記事なんだから仕方ない。日本代表の資格を得るにはやはり最低限日本国籍が必要であるべきだと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:45 | URL | No.:1128955弱小日本人みたいに極端な発想がついでに出てくるのか分からない。
どう見ても、日本人も同じように一緒に戦ってるんだけど。弱いとするとあの場で日本人だけ楽してるのかな?別にそんなことない。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/21(月) 10:46 | URL | No.:1128956レイシストばっかりやなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:50 | URL | No.:1128958相撲で言うなら
相撲の世界大会なんてものがあったときに
日本人代表は外国人横綱ですって言われてる位のもやっと感 -
名前:あ #- | 2015/09/21(月) 10:50 | URL | No.:1128959日の丸背負ってもらってるんだからそれで充分
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:54 | URL | No.:1128960相撲の世界大会なら相手に日本人がいる状況も一緒に想像した方が良い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 10:57 | URL | No.:1128961都合の悪い事はみんな在日やら移民難民のせいにして叩いて鬱憤晴らししてるから、日本人以外を認めたらアイデンティティが崩壊するんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:00 | URL | No.:1128962ミスコンで黒人女性が出てきて「私を同胞とみなさない日本人は差別主義者だらけ」と罵られ、ラグビーで複数人種混成チームなのを「黄色人種以外を同胞扱いするなんて卑怯」と罵られる。
どうすりゃいいんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:01 | URL | No.:1128963※206
自分の考えに沿えばよい。 -
名前: #- | 2015/09/21(月) 11:06 | URL | No.:1128964>>199
だよな。
ラグビー見ない人が初めてこの代表を見た時に「え?」って思わない人のほうがおかしいわ。
それを差別だとかなんとか見当違いもいいとこ。
こういう奴らが移民とか推進してんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:08 | URL | No.:1128965少子化なんだから日本もどんどん移民難民受け入れて多民族国家になろうぜ。
もう日の丸に忠誠を誓ったら日本人でええやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:09 | URL | No.:1128966ラグビーの仕組み一つで動揺しすぎだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:09 | URL | No.:1128968この際チョンじゃなければ何でもいいや(投げやり)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:11 | URL | No.:1128969まあな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:13 | URL | No.:1128970おめでとう日本!
熱い熱い魂を見せてくれた両チーム選手たちありがとう!
でもな、外国も外国人だらけな事実なんだぜ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:14 | URL | No.:1128971国籍は日本であってほしい
見た目はどうでもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:18 | URL | No.:1128973チョンやチュンみたいな不逞害人は爪の垢煎じて飲ませてもらえやw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:26 | URL | No.:1128974実は、日本以外のほとんどの先進国は二重国籍OKだから
国籍で決めると二重国籍の無い日本だけ不利になるのよ。
だから国籍の有無じゃないほうが平等という面もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:34 | URL | No.:1128975他国もそうだろう。あの試合をみて、何も感じないのか?あの人種的には違うかもしれない選手達に大和魂を感じたぞ。
傭兵部隊いれたからってあの南アフリカには勝てない。
各国のラグビー協会の代表だからいいじゃないか。
少なくとも国家斉唱の時、日本をリスペクトし、背負ってくれているのを感じた。 -
名前:海外在住 #- | 2015/09/21(月) 11:35 | URL | No.:1128976米30
禿同
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:46 | URL | No.:1128978普段ラグビーのことなんてやってないから
そんな知らない人たちは、いきなり日本歴史的勝利みたいに言われてこれ見せられても???ともなる
ただそれだけ
外国人差別とか海外は外国人いっぱいとか
ルール的に問題ないとかは関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:49 | URL | No.:1128979日の丸つけて君が代歌えれば
2本代表おk -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 11:49 | URL | No.:1128980実際にこの件で差別的な発言が飛び交ってるから。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 11:51 | URL | No.:1128981※208
スポーツと政治を一緒にする民族がいてだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:05 | URL | No.:1128982※83
逆だろ
これを日本の勝利として“手放しで”褒め称えてる奴の方がリベラリストな俺カッケーって注目されたい幼稚な中二病君でしょ
“普通の”日本人なら違和感抱くっての
違和感を超えて嫌悪感抱いて批判とかまでするのは論外だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:09 | URL | No.:1128985世界陸上はヨーロッパあたりは帰化だらけなんだから別にいいじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:12 | URL | No.:1128986日本の為に闘ってくれているのだから、ここで文句言っている奴らよりよっぽど日本人だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:17 | URL | No.:1128987「国内リーグの代表」と考えれば別に変じゃないだろ
一度日本代表になったらもう他の国の代表にはなれないんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:19 | URL | No.:1128988小さな頃からハーフや留学生と接し学校、仕事場でも多種多様な人種と関わる若者は案外抵抗ないだろうが
閉鎖的な辺境のジジイにとっては拒絶反応ものなんだろうよ
どっかの人達と一緒の思考 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:22 | URL | No.:1128989別に喜んでもいないし感動もしていないし応援もしていないから批判してもいいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:26 | URL | No.:1128990やたら必死に擁護してる奴が気持ち悪過ぎる
ルールがー国籍がー差別がーとかどうでもいいんだよ
普段ラグビーを見ない一般人がこの映像を見て
自分の国の代表として応援したいかどうかが問題
うちの会社では全員NGだった
正しい間違いは関係無い、それが結果 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:26 | URL | No.:1128991事実より思い込みが大事
-
名前: #- | 2015/09/21(月) 12:29 | URL | No.:1128992ラグビーの代表戦に関しては強豪国ですら外国人選手を起用してくる以上
こちらもその権利を行使しないとマジで勝負にならない。
同一条件で戦っても基本的に歯が立たない格上相手に
格下側だけが飛車角(外国人選手)抜きで挑むとか有り得ない。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 12:30 | URL | No.:1128993※229
お前の会社がレイシストだらけってだけだろ、世界中のニュースで日本代表が歴史的快挙って報道してるし、日本でも同じように盛り上がってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:34 | URL | No.:1128994碌に背景を知らないのに
猿のように反射で批判なんて幼稚だね
ダイヤモンドにラグビー記事があるから読んできな -
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/09/21(月) 12:35 | URL | No.:1128995知らなかったことで戸惑うのはわかるが、知った後でどうするかが重要。さらに深く調べるのか、違和感のままにののしるのか、そういうものかと受け入れるのか。二番目はしたくないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:37 | URL | No.:1128996日本の国旗を背負って、日本の代表としての誇りと気概と大和魂持ってたら、別に人種としての「日本人」である必要はないでしょ。
五郎丸選手も、日本で日本代表選手として頑張っている外国人選手をもっとクローズアップしてほしいと言っていたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:38 | URL | No.:1128997じゃあ、モンゴル大相撲はどうなんだよ
あれで国技か? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 12:41 | URL | No.:1128998前もってグラブワールドカップですって言えば良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:42 | URL | No.:1128999そういうスポーツなのを知らないだけだろ
こんなの世界共通でやってることなのにちょっとニュース見ただけで最近知った馬鹿が異常に騒ぎ立てるんだよな
馬鹿は馬鹿らしくマヌケな顔して黙ってりゃいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:49 | URL | No.:1129003悪気がないのかもしれないが、日本には無自覚のレイシズムが多い。
無知は罪 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:49 | URL | No.:1129004今まで色んなスポーツで欧米が黒人だらけなの見て
「うわー、向こうの白人ってこれで平気なの?w」「日本はそうじゃなくて良かった~」
て思ってた連中は多いだろ実際
それがいざ日本がそうなったときに
「国の為に戦ってくれるなら人種は関係ない」って遅ればせながら欧米と同じ結論に至るか
「移民は絶対ムリ。応援する気になれない」て初志貫徹するか
どっちもまあ正論だと思うよ。難しいね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:04 | URL | No.:1129010>>237
それなら納得できる。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 13:06 | URL | No.:1129011外国人が日本代表面すんなと言ってるわけでなく、外国人に頼りまくりのチームで勝って「日本の勝利」と言えるかといえば首かしげちゃうよねって話
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:09 | URL | No.:1129013※240
前半の話は正直小学生並みの子供だけであってほしいところ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:12 | URL | No.:1129014金だして優秀な外国人を日本で三年間実績積ませれば
外国籍でも日本代表にできるなら
「全員外国籍の日本代表」もルール的には可能。
そのチームは強いことになるけど日本人が強いわけじゃない
今回のラグビー日本代表の勝利は日本人だけじゃ外国人に勝てない証明だよね。
-
名前:名無しの日本人 #OARS9n6I | 2015/09/21(月) 13:15 | URL | No.:1129015※242
外国も外国人に頼りまくりで変わらんぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 13:21 | URL | No.:1129017しょうがねえじゃん
ガタイじゃ純日本人なんて勝ち目ねえんだから
相撲だってモンゴル人だらけだぞ?
※242
じゃあ、他の国は?
アメリカなんて多国籍国家で
「本当のアメリカ人」なんてインディアン以外いないんだが
白人は移民だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:24 | URL | No.:1129018ラグビーは極端に強いチームが君臨してるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:32 | URL | No.:1129019日本は世界で最もはやく血統主義を抜け出した国なんだよ
それが家制度
血縁と関係なく養子でもなんでもその家をつげばそれは存続することになるしその当主が一番偉い
ラグビー代表なんてまさにそのものじゃん -
名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/09/21(月) 13:33 | URL | No.:1129020
テレビ局も外人部隊ニダよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:34 | URL | No.:1129021ラグビーは、その国でプレーしてるラグビー選手の代表なんだよ
日本人代表じゃないの。どの国もそうなの
あと、一度どこかの代表になると他の国では代表になれないから軽い気持ちでやってるんじゃないの
現日本代表の外国籍選手はみんな若い頃から日本に来て
ずっと日本でプレーしてるの
他の国で活躍した完成した選手を助っ人としてヘッドハンティングしてきたわけじゃないの
皆日本で選手として育ってるの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:35 | URL | No.:1129022まぁラグビーはルール上しかたないんだろうけど
ただ一般受けとしてはサッカーのFIFAのほうが正しい判断だと思う
FIFAも昔は帰化してすぐの選手も出場OKだったけど、今は厳しくなってる
国籍が軽んじられては国どうしの対決として意義が無いってことでね
人種的なルーツに根ざしたほうがやっぱり面白いし興味を引くと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:38 | URL | No.:1129023公平性が無くなった状況に行き着いたからなんですけど・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:40 | URL | No.:1129024条件みたら構わんわ
日本生まれ、1/4以上日本人の血、3年問題起こさず日本で生計立てる
そんでラグビーに打ち込んでる -
名前:しょーゆ #- | 2015/09/21(月) 13:40 | URL | No.:1129025これが許されるのなら
山梨学院駅伝部はは全員ケニア人になる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:41 | URL | No.:1129026日本だけ特別扱いでもないのに何を騒いでるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:41 | URL | No.:1129027ラグビーとか興味があるわけでもないし
べつにどっちでもええわしねクソが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:41 | URL | No.:1129028日の丸背負って日本代表として戦ってる選手に敬意を払えないとは情けない
まして否定してるのは本当の日本人かと疑われても仕方がない
自分の足元を見て、今までに何か成し遂げられたことがあったか自問してみろ
何も無い奴に限って他人の成功を妬んだり嫉妬するもんだ
今回の勝利は、絶え間ない努力と研鑽があってのこと
素直におめでとうと称えよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:42 | URL | No.:1129029※250
うーん、それはサッカーでも15年くらい前に
勝つために他国の人種の選手をA代表にたくさん呼ぶ例が増えて問題になったんだよなぁ
一般のサッカーファンからも疑問の声がたくさん上がって
んでFIFAの国籍規定が厳しくなっちゃったし
ま、ラグビーにはラグビーの世界の事情があるんだろうけどね -
名前:名無し++ #- | 2015/09/21(月) 13:43 | URL | No.:1129030でも、一番怖いのは日本が強くなったらルールかえて外国人の起用枠へらしてくることだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:43 | URL | No.:1129031駅伝とラグビーじゃ違いすぎだろ。何の話だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:44 | URL | No.:1129032外人は本国で二流選手だから日本に来てる
でも一流どころ倒すとかアツい展開じゃん? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:45 | URL | No.:1129033ネット上でああだこうだ言ってるだけのやつにくらべたら彼らの方がよっぽど日本人だと思うけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:48 | URL | No.:1129034たとえば主将のリーチマイケルとかは
15歳の高校時代から日本でやってて
嫁さん日本人、本人も帰化したつーのに
まだぐだぐだ言う奴がいるのかよ
ただ、日本が妬ましくて文句言いたいだけの連中だろそいつらは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:51 | URL | No.:1129035※263
そこまで個人攻撃の話じゃないと思うが
どう見たってサッカーや野球に比べて異質な状況なんだから
ラグビーの世界のルールはどうなってんだろうね?っていうシンプルな疑問の気持ちが上がってるだけでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:52 | URL | No.:1129036※244
んなこと言ったら他の国のチームだって日本と同じぐらいの比率で海外出身の人間いるんだから
どの国もその国の人間だけだと勝てないチームなんだね、みたいな暴論になっちまうぞ
アホかよ -
名前:・・・ #- | 2015/09/21(月) 13:58 | URL | No.:1129038まだ、そんなことを言ってる奴のほうが信じられん。
日本が勝ったんだからいいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 13:58 | URL | No.:1129040上のほうでもレイシストがどうのって意見もあるが悪意があるわけじゃないと思うよ
例えばサッカーでは良い意味のレイシストな考えだし
サッカーの世界ではその国の人種や文化的な特徴がサッカーのスタイルにも表れて
国vs.国として面白いっていう考えなんだよね
だから歴史的にその国の人種と文化をできるだけ継承していくことを尊重してる
ラグビーの世界もそうしろってわけじゃないけど、
わりとサッカーの世界の見方のほうが一般には浸透してるので
このスレみたいな疑問があがるんだと思う -
名前:は #- | 2015/09/21(月) 14:10 | URL | No.:1129042つまり日本人といわれてきたモンゴロイド系はこういったスポーツに適さないと、ここ最近の国際化によって示されたわけですね
国際化バンザイ!!人種なんてどうでもいいってさ!!
全ての国内スポーツは10年後浅黒いのばっかりになるだろう!!バンザイ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:10 | URL | No.:1129043気にする必要なし、まったくなし
どうせ文句を言ってる連中は明後日には全部見事なまでに消えてるだろうから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:20 | URL | No.:1129044なんだそりゃ・・・w
ほんとぬか喜びだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:26 | URL | No.:1129045「なんでやねん!」
「もうエエっちゅーねん」
を使いこなせたら日本人。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:29 | URL | No.:1129047これだからまとめはやめられん
お前らほんと餌 -
名前: #- | 2015/09/21(月) 14:31 | URL | No.:1129048むしろ日本人が半分で世界トップに勝てるのがすごいんじゃないの?
サッカーとか半分外人にしてもドイツとかブラジルに勝てないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:33 | URL | No.:1129049それはそれ、これはこれってだけの話だなぁ。上でも言われてるけど
サッカーは国の代表
ラグビーは国の「チーム」の代表
これだけのことなんだよなぁ。サッカーを見慣れてる分若干の違和感があるのはおかしなこと
ではないけど、そういうもんなんだと割り切れば特に問題なく楽しめる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:42 | URL | No.:1129051日本のチームというより日本が金出してるチームだな
-
名前: #- | 2015/09/21(月) 14:43 | URL | No.:1129052よっぽど日本が強豪国に勝ったのが悔しくてたまらないんだろうなぁwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:43 | URL | No.:1129053すげーな
両親祖父母の誰か一人が「日本人」じゃなくて
日本「出身」でいいのかよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:43 | URL | No.:1129054いっそ全員在日、帰化人の方が潔いいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:43 | URL | No.:1129055コーヒーは単品の高級豆だけを使うより様々な品種をブレンドしたほうが味が良い。
体格の良い外人を随所に配置して、サイドを突き、敏捷性と持久力に優る日本人が繋いで逆サイドを突く。日本チームはこれを連続させることで南アの持久力を奪っていった。南アは終盤になるとヘトヘトだった。
日本チームは「強い」。
そしてそれは力と敏捷性と持久力を「ブレンド」できたからなのであってそのうちの一つでも欠けたら南ア戦での勝利はなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:46 | URL | No.:1129057欧州の格闘家もやたらクロンボが多いよな
もろアフリカ顔のオランダ人とか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:46 | URL | No.:1129058ラグビーじゃないけど前に見た世界卓球でさー
ヨーロッパの国代表がさーチャイニーズの帰化選手
だらけだったのを思い出したよ。
帰化して何年かたってたけど、なんだかなーって見てて思った。正直に言う、やっぱ見た目ってあると思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:56 | URL | No.:1129064そもそも外国人を非難してる人はほぼ居ないだろ
日本人が勝った訳じゃないって言ってるだけ
日本人でもないのに弱い日本チームの一員として頑張ってくれたことに対してとても感謝してるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:15 | URL | No.:1129076写真に問題があるな
実際は外国出身は1/3ぐらいだが
この写真だけ見るとほぼ全員外国出身かのように見える
スレタイと写真だけ見て書き込むやつが多いからややこしくなる -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 15:16 | URL | No.:1129077日本に限らずそのルール自体がおかしく感じる
国籍ないのに各国代表なのかってね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:21 | URL | No.:1129081今回も日本不利って言われる中で勝ってんだから凄いと思う
ラグビーは国が単なるチームの枠組みになんだろ
意識は共有できてるんだからそれで十分だと思うし良いんでない? -
名前:774@本舗 #- | 2015/09/21(月) 15:25 | URL | No.:1129083純粋な日本人じゃなきゃダメってことかwww
純粋な日本人ってどんな日本人か聞きたいがな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:25 | URL | No.:1129084まあ、今のスポーツの若いやつの代表の有名なやつはクォーターとかハーフで日本人に見えないやつ多いからな、オコエとか八村とか
まあ、日本人として生まれたならしょうがないところもあるけど、それに加えて帰化人とか混ざって3割以上とかのチームって国代表って何なんだろうな
しかもラグビーに条件に「日本に3年住んでる人」ってなんだよ…
>>24の条件って1つでも満たせばってこと? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:36 | URL | No.:1129088ラグビーに限らずアジア戦に出る時アメリカにインディアンが居なかったり
オーストラリアにアボリジニが居なかったりするとテメー等はヨーロッパ戦出ろやと思うし
フランス代表で黒人とかもう笑うしかない
あとアメ公あれだけ黒人に頼っといて黒人差別してんじゃねえよとかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:51 | URL | No.:1129095サッカー、野球なんて反日キムチだらけじゃねーか
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 16:12 | URL | No.:1129104キャプテンが日本語ペラペラだから
もう純国産でええと感じた俺。
抱っこしてもらいたいわ、俺おっさんやけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 16:57 | URL | No.:1129119五郎丸無双すぎて吹くw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:17 | URL | No.:1129126※283
アホが多いってことだね。 -
名前: # | 2015/09/21(月) 17:29 | | No.:1129130このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:30 | URL | No.:1129131サッカーで南米が強いように、ラグビーの場合はオセアニアなんかな?と思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:56 | URL | No.:1129144なんで今頃言ってんだろ。昔からそうだろ
-
名前:名無し #- | 2015/09/21(月) 18:21 | URL | No.:1129149まぁ割合的に違和感感じる人がいるのは仕方ないと思うが、試合を見てない人は是非見て欲しいな!
ホントに感動させられた! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 18:41 | URL | No.:1129158普段見もしない癖にここぞ言う時に叩くカス共よりマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 18:42 | URL | No.:1129159サッカーだとイタリアやアルゼンチンに勝ったようなもんかネ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 18:44 | URL | No.:1129160日本の「クラブチーム」とかだったら外国人が多くても純粋に応援出来るんだけどな
日本国の代表となるとうーん… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 18:45 | URL | No.:1129161短距離のハキムとか宮本エリアナにもケチつけてたよな
ほんまネウヨって朝倉病院に収監した方がええんちゃうか? -
名前:たこ #- | 2015/09/21(月) 19:01 | URL | No.:1129167松島幸太郎ワロタwww
日本人が20人ちょいで外国人風が10人
外人部隊は大袈裟やろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:09 | URL | No.:1129171代表メンバー見る限り、純日本人とそれ以外で2:1。
凡そ1/3なら外国人ばっかとは言えないだろう。
知らなければ驚くのは当然かもしれんがそれ以上を口にするのはなんか違くね。
それはともかくいい試合だった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:11 | URL | No.:1129172野球で言うと陽岱鋼やらバレンティンやらが国籍そのままで日本代表としてWBCに挑むようなもんだろ
まあ帰化してるやつも中にはいるようだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:22 | URL | No.:1129175ラグビーの盛んな国は移民や植民地の問題があったからこのルールで良いのではないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:23 | URL | No.:1129176この勝利に喜んでいる人の反応を見ると「弱小たる日本代表が世界の強豪に勝利したこと」を喜んでいる人が少なからずいるよね。
それを「ああ、アジア人は体格や運動能力で劣ってるもんな」って受け取ったわけですよ。
で、蓋開けてみたら見るからに混血の人がたくさんいて、そりゃ強いはずだわと思ったんですよ。純ジャパだけで勝ったならすごいけど、そりゃ勝っても何もおかしくないんじゃないのと。
「認められないのはレイシスト」「そっちのほうが日本人じゃない」なんて短絡的な主張の方がよほど全体主義的でこわいよ。
別に「混血は市ね」とか「日本から出ていけ」なんて一言も言ってない。
いつ何時も日本のために戦うのが日本人たる証なの?
「大和魂持ってれば日本人」でいいって言うけど、じゃあ中学生の心を失ってなければ中学生の大会に出ていいの?
性同一性障害者で女性の心を持っていて、身体は男性の人が女性の大会に出ても、女性代表としての誇りを背負ってさえいれば、容認するんだね。体格差でゲームバランスが崩れるって意見を言う人には、このケースと同様、性差別主義者のレッテルを貼るんだね。って話になってくるよ。
国境や血を越えてみんな仲良くするんならそれはそれでいいよ。ならもう「国を背負って」「日本の勝利」とか言うの止めたらいいんじゃないの。
枠組みと実態が乖離してるから違和感を覚えるんだよ。
だから枠組みそのものを見なおせばいいんじゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:26 | URL | No.:1129178そりゃ強い筈だとか勝っても何もおかしくないとか本気で言ってるなら流石に正気を疑うレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:56 | URL | No.:1129183めっちゃ伸びてるなw
まぁラグビーは国籍で縛ったら強いとこが強すぎて他が弱すぎる(真面目にやってる国が少ない)からね
メジャーなスポーツにしたくて国別対抗戦を盛り上げるっていう意味ではしゃーないんじゃないの
そのせいで国の代表感が薄すぎて国民が関心持たないっていうデメリットもでかそうやけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:56 | URL | No.:1129184普通の「日本代表」ってイメージでこのメンバー見て、違和感を感じるのはそんなに問題あるのか?
なんでシャベチュだとかレイシストなんて単語が飛び出してくるの?
なんか、その一方的に自分の考えを狂信的に押し付けるのって国会前に集まってる奴らにそっくr・・・あっ(察し)
ぷっ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 20:04 | URL | No.:1129187この程度なら全然問題ないだろ。
しかも、帰化人も5人いるんだからそれは日本人だしね。それより、批判している馬鹿外国人ばっかりってお前ら目が悪いんか?純日本人が6~7割いるのに「ばっかり」日本語知ってるか?
これを批判するなら、地域選抜と言って金集めて全員たち方の人間で寄せ集めて全員他地方の高校野球の方がもっとたちが悪い。批判している奴はもちろん、高校野球も叩いてるんだろうな。
俺は、高校野球は昔から叩きまくってるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 20:14 | URL | No.:1129189ヒトラー大好きか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 20:25 | URL | No.:1129191五郎丸とかいうサムライが大活躍したんだから良いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 21:00 | URL | No.:1129200※305※308
虫唾が走るんだよおまえらに
日本チームは「日本が南アに勝った」、だけじゃなく攻撃的で独自性があって魅力的なラグビーをするから海外のファンに評価されてるんだよ。
日本チームの運動量、敏捷性、技術、規律、どれも素晴らしくファンは楽しめ満足できるがお前らはそれが解らない。なので試合を見ても楽しめないから日本人云々を持ち出すんだよ。
無知と劣等感からお前らが才能と実力のある人間の評価をさげようとしてる、これほど醜いものはないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 21:40 | URL | No.:1129222違和感感じるとかじゃなく見て驚くのは普通のことだけどな
昔から村八分やらいじめが激しい
出るくいは打たれる精神な日本人だから仕方ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 22:40 | URL | No.:1129261※312
誰がいつ才能と実力のある人間の評価を下げようとしたの?
選手個人の人間性や能力に言及してる人なんて誰もいないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 23:04 | URL | No.:1129271パッと見の情報と直感だけでって理性ある人ならそこからもうチョイ考えられるというか判断できないだろうって思うように思うんだが。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/22(火) 00:10 | URL | No.:1129293国籍、肌の色関係ナシに
その国を愛していれば代表になれる。
ラグビーの基本精神なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 00:11 | URL | No.:1129294ここの管理人に親の前で今までまとめたスレの題名一覧を朗読させたい
-
名前:名無しさん #- | 2015/09/22(火) 00:35 | URL | No.:1129304「もう母国の代表になることはできない」という覚悟を背負って桜のジャージを選んだ。
そういう人たちを日本代表として応援することに、なんの違和感があるだろうか。
それはともかく、死ぬほどおもしろい試合だったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 01:38 | URL | No.:1129328海外の掲示板では「日本のサポーターは喜んでくれているかな?それぐらい凄い事だよ。」と称賛してくれているのに蓋を開けてみたら日本代表に見えないとか的外れな意見ばかりで悲しくなるわ
ラグビーの国際ルール上認められていて日本だけでなく他国も適用を受けているルールでまったく問題ない
それと南アフリカ戦を見ればわかるが、外国籍の代表選手であろうとも国歌を歌い、南アフリカ戦終了後には日本の日の丸国旗を掲げてくれている
また国歌を正しく歌えるように意味まで理解するための勉強会もキャプテンのリーチマイケルによって提案され、勉強会が行われている
試合運びも大和魂そのもので、80分を迎えた段階で相手のペナルティで同点に持ち込むPKを選択することもできた中であえてトライを取りに行く姿勢とか日本人の精神そのものでしょう
ここまで日本のことを思って戦ってくれている選手を受け入れられないという言葉が出る時点で島国特有の純血主義も行き過ぎるとこうなるのかと思ったよ
ラグビーは外国人がいれば簡単に勝てる甘っちょろい競技ではないんだよ
相手は当然外国人な訳であって、ハルクじゃないんだから普通にタックルされて止められるし、彼らはプロで日本代表は実業団といういわゆるアマチュアに近いリーグ形態で根本から違う
それにラグビーは真のチームプレイであって野球やサッカー、今やっているバレーボールのように誰が何得点決めたとか誰も興味がないのが当たり前で、ラグビーはトライをあげるために貪欲に前にゲインする競技だからトライを取れる場所にいる奴がトライを取るのが普通なんだよ
サッカーみたいにゴールが欲しいからフリーで空いている選手を使わずに自分一人で突っ込むというリスクの大きい選択は取らない
なので五郎丸が一番得点していてもそこにスポットは当たらず日本の勝利にスポットがあたり、代表全体がよく讃えられる
つまりチーム競技だから外国人がどうのこうもそもそもおかしいということ
じゃあなぜ外国人を起用するのかはという質問にはルール上で認められていて誰も文句を言わないでそのルールを上手く使いながら最強のナショナルチームを作っているからであり、代表選考にあたり今日本でプレイしているラグビー選手の中から代表に一番ふさわしい選手が選出される中で日本で活動している外国人選手が他の同ポジションの日本人選手より上手いというだけの話よ
もちろん日本人選手が上手いポジションもあるからこそ全員外国人になっていないんだよ
そしてスタメンを見れば分かるように帰化人選手を入れれば大半が日本国籍取得者である選手なので外国人ばかりとういうのも変な話
写真に写っている選手は後半の終わりから投入された選手だからね
今回南アフリカに勝てた最大の理由は日本人選手を含めた日本代表のレベルが4年前と比べて格段に上がったということに尽きると思う
いい例が今年日本で行われた対オールブラックス戦であと一歩のところまで追い詰めたこと
この試合の記憶がある人には今回の勝利もあながち奇跡とは思わないんではないだろうか
とにかく24年間外国人選手を使いながらもワールドカップの舞台で一勝もできなかった日本代表が世界ランク3位であり、優勝候補の南アフリカに勝てたことは日本としても日本人としてもとても誇らしいことには違いないのは確かでしょうね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 03:32 | URL | No.:1129357なるほど。そりゃ素晴らしい。
よく調べもしないで色々言うもんじゃないね。反省。 -
名前:fsg #- | 2015/09/22(火) 05:06 | URL | No.:1129365普段は右翼を差別しながらも、こういう話題が上がると純血の日本人による活躍でないことを残念に思ってしまうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 07:20 | URL | No.:1129378運動音痴の僻みだよ
スポーツやったことがないから1時間20分動き続けることがどんなことか、25㌔体重差がある人間を止めることがどんなことかが解らない
だから、ガイコクジンガーとか言い出す
連中にとってはアスリートが評価されること自体が面白くないなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 07:26 | URL | No.:1129379>>1-322
ぃょぅチョン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 08:46 | URL | No.:1129385※319
ルールだからいいってのが気にいらねーって言ってんだよ。
日本人の体格で勝てないから外人入れてドーピングしてんだろ?
逆に日本人選手が強豪国の代表になることがない事から弱小国の
救済措置のルール。人気スポーツじゃ国籍不問なんて代表選抜条件なんてねーよ。そんなんで勝って嬉しいんかって話だわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 09:08 | URL | No.:1129389※324
ラグビーWCの興行収入だの知ってて言ってんの?
日本じゃ人気がないだけってのを世界でも人気がないに摩り替えるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 09:56 | URL | No.:1129396日本国籍すら持ってないのに日本代表wwww
見た目は外人だけど日本で生まれ育った日本人だ!
とかなら普通に応援するんだけどなw
こいつら自国とかで代表になれないから代表になれる日本選んだだけやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 11:17 | URL | No.:1129408母国での代表より日本を選んでくれたリアルサムライやぞ!
-
名前:、、、 #- | 2015/09/22(火) 11:36 | URL | No.:1129409※319
まぁラグビーはそういうルールでやってるんだから何人だろうといいって気持ちはあるんだけどね。
俺は日本人代表っていうかチームジャパンとして応援してるし。アスリートとしても尊敬してるよ。
ただそのルールに対しての違和感は持たれて当然じゃないかな。
だって全員外国人ってこともあり得るわけでしょ?
チーム競技だから日本人ではなくてもいい、何人だろうが関係ないと言われても今回ラグビーっておもしろいなと思ったラグビー知らない俺にとっては中々受け入れがたいんだよ。
それがチームスポーツであるラグビーだと言われてもさすがに日本語すら出来ないってなると気持ちがついていかない部分がどうしてもある。
はたしてこういう俺みたいな思いは島国特有の行き過ぎた純血主義なんだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 11:43 | URL | No.:1129410これに批判的な奴は高校野球の都道府県代表にその県出身の選手が少なくても同じ文句言いそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 16:07 | URL | No.:1129461そのうち慣れるんでない。50年も経てばさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 16:09 | URL | No.:1129463※322
そういうなんの根拠もない憶測はよくないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 16:29 | URL | No.:1129467国籍だのを云々ならまず、そのスポーツの理念や基本精神に敬意を払えってことじゃないか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/22(火) 18:22 | URL | No.:1129484外国人がすごいなら全員外国人にすれば南アに圧勝してたな。
-
名前: #- | 2015/09/22(火) 18:47 | URL | No.:1129491外国人でも、日本人のお前らより日本に貢献してるぞ
まぁ日本人じゃないのかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 19:26 | URL | No.:1129499逆にラグビーはこういうもんと理解すればこれはこれで楽しい。外人部隊が代表として日本のために戦って勝って喜んでるとか面白い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 21:28 | URL | No.:1129542自分の国では出れないのに日本に来たら助っ人扱いだもんな
わらけてくるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 21:29 | URL | No.:1129543その国に住んで、その国に税金納めて
その国に貢献してればその国の人
素直に喜んでやれよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/22(火) 23:41 | URL | No.:1129609普通の社会だって朝鮮人が仕切ってるよ。もう日本は日本人のものじゃないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/23(水) 01:45 | URL | No.:1129677俺は良く知らないから外人だらけと聞いて「なぁんだ」と思った。
それだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/24(木) 00:34 | URL | No.:1130263夢は覚めたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/24(木) 00:53 | URL | No.:1130268日本国籍保有者の人種割合から大きく外れた割合のチームが日本代表を名乗るのは違和感を感じるわ
日本国籍保有者の20%位が黒人になったら今回のラグビー代表にも違和感を感じなくなるんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/24(木) 03:18 | URL | No.:1130318馬鹿か他国のチームでも同じだってのに
そして純日本人じゃない選手は母国相手に戦う日も来るんだぞ。
そんな瞬間も日本代表として戦う覚悟がある。
くだらない批判する奴らよりよっぽど日本人らしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/25(金) 11:31 | URL | No.:1130760これが鎖国の影響なんや~~
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/25(金) 15:32 | URL | No.:1130847日本がスポーツで勝って快挙って言われるのは民族的に身体能力に劣った連中が強者を下すからだろ
これを見て日本の勝利だとは思えないってのは普通の感覚じゃね
ラグビーの文化やルールなんて一般人は知らんしな -
名前:774@本舗 #- | 2015/09/26(土) 03:52 | URL | No.:1131183これを読むまで、こんな姿の選手が日本代表とは知らなかった
猫ひろしがオリンピック出場機会を求めてカンボジアかどっかに帰化したのと同じで恥ずかしいわ
いくらこの選手たちが日本の代表として日の丸を背負ってくれたとしてもだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 15:52 | URL | No.:1131955俺は※345が存在してる事が恥ずかしい。
まだ何も理解できてないんだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/03(土) 21:35 | URL | No.:1134921ラグビーはルール上根本的な欠陥スポーツ。前回のW杯決勝戦を見れば誰でも納得するよ。
-
名前:、 #- | 2017/11/27(月) 17:39 | URL | No.:1450568ラグビーの試合見る気にならない最大の理由がこれだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 20:42 | URL | No.:1481868国籍すらいらないとかもう3年間居住ルールとかもいらねぇだろ
4年ごとに有望選手金で集めて代表戦する札束の叩き合いやってもらった方が興味持てるレベル
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8680-04059f4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック