元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442722077/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:07:57.105 ID:gGXbHGjqa.net
- もう公開してるよ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:08:12.848 ID:haf3/gln0.net
- え?もうやってんのかよ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:10:47.804 ID:rLnDO7jn0.net
- マジで知らなかった
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:11:35.466 ID:i2rWGOTF0.net
- 製作に関わっていたけど今日公開ってこと素で忘れていた
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:20:06.536 ID:gGXbHGjqa.net
- >>12
公開日は昨日ですよ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:21:38.913 ID:MxLfs1DJ0.net
- え、ブランチとかでなんか言ってたっけ?
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:25:07.116 ID:FxmvJqGY0.net
- なんかCM見ると思ったらもうやってたのか
Twitterで見に行くって人誰もいなかったから気付かなかったわwwww
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:21:35.079 ID:zqheItPbp.net
- 原作者公認だぞ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:27:06.564 ID:l0xRJE2Hd.net
- 原作者公認とか言うけど原作者は演出は製作側に
- 許可出しちゃった以上何も言えないってだけじゃね
- 許可出しちゃった以上何も言えないってだけじゃね
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:30:49.064 ID:q40os5cY0.net
- >>32
しかも新人だしな
何も口出す権限は無いんだろう
あの鳥山明ですらハリウッド版ドラゴボを駄作だと認めるまで数年かかったんだし
だから「原作者が認めてる」という文言はあまり信用しないことにしている - 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:47:20.283 ID:bVsLEyI20.net
- >>38
数年かかったか?公開時に「あれは別物」って発言してた時点で暗に駄作って言ってたような
もんだろ むしろ永井豪が実写デビルマンを駄作だと認めるのに数年かかってたはず
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:58:46.215 ID:q40os5cY0.net
- >>52
別物とは言ってたがぎりぎり駄作だとは言ってない
むしろ現場のスタッフの頑張りで名作になってるかもしれませんよ!って言った
(あの推薦文はつくづく名文だと思う・・・)
- 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 14:14:32.914 ID:H9bIWBfy0.net
- >>62
そりゃ原作者はそうそう映画版が糞とは言えないだろう
一応製作した人に気をつかう必要もあるだろうし
裏方スタッフには罪もないだろうしな
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:29:05.377 ID:Oc7dutRjd.net
- ×公認
○黙認
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:29:52.919 ID:XhgxqOBv0.net
- 前編で宣伝しまくったからすぐ公開の後編は
- あまり宣伝しなくても客入るっていう目論見だったのかね
- あまり宣伝しなくても客入るっていう目論見だったのかね
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:35:05.002 ID:HoE//w4G0.net
- >>35
もうひっそり終わらせようってことじゃね?
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:38:02.396 ID:Rp0fmdXia.net
- えっもうやってるの?
てっきり1年ぐらい間が開くのかと思ってた
見に行かないけど - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:40:16.719 ID:ypOw3M2Cd.net
- 昨日アントマン見に映画館行ったのに全然気付かなかった
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:58:32.300 ID:AkALqNdma.net
- もうゲームしか期待できない
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 13:59:44.271 ID:/Jojxs000.net
- 8.6秒バズーカー並に空気になってるな
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 14:05:14.452 ID:bVsLEyI20.net
- 話題にすらならないって本当の駄作ってことだよな つうか、前後篇に分ける必要あったの?
- 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 14:09:51.344 ID:ktrcP0SHd.net
- >>68
元が3時間弱で一本てのが本当なら最近の映画館的には分けてもらったほうが良いんじゃね
あと例えば50億稼ぎたいとして
一本で狙うより二本に分けてあまり間を開けず公開したほうが達成しやすいとかそんな感じ
もしも一本で50億稼げる力あったら100億狙える!とかそんな場合もあり得るし - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 14:05:29.892 ID:gFIsByYf0.net
- 前編がひどすぎたからな
叩かれたとはいえ話題になるだけマシだったんだろうな- 【【実写予告編】進撃の巨人 後編】
- https://youtu.be/Tr8-xdx60z8
コスプレ衣装 進撃の巨人
調査兵団
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:45 | URL | No.:1129056フンイラナイ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:51 | URL | No.:1129060原作サイドもいっそのことヒラコーぐらいボロクソに言ってくれればファンの気も晴れるだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:54 | URL | No.:11290612
ヒラコーの性格に難があるのは誰でも知ってることだろ
普通はボロクソ言わない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 14:58 | URL | No.:1129066間がなさ過ぎて逆に気づかんわこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:01 | URL | No.:1129068邦画な時点で、巨人関係のアクション少なめで
人間同士の言い争いやら恋愛やらでグダグダするだけなのはわかってた -
名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/09/21(月) 15:04 | URL | No.:1129069あ、新聞に小さなレビュー載ってたの読んだが
あれ後編のやつだったのか 素で気がつかなかった
石原さとみのハンジだけは収穫とか
今さら言われんでも知っとるわとか思っちゃって -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:06 | URL | No.:11290703
仮にも自分のアニメのDVDボックスを「売り払ってきた」と公言した上で完全になかったこと扱いしてるからな
気持ちは分かるけど、一般常識で言えばズレてるのはヒラコーの方
気持ちは分かるけど -
名前: #- | 2015/09/21(月) 15:07 | URL | No.:1129071前後編に分かれてる事すら知らんかった
-
名前:名無し #- | 2015/09/21(月) 15:07 | URL | No.:1129072見に行ったよ。
はっきり言って、前編の方がよっぽどマシだった。 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/09/21(月) 15:11 | URL | No.:1129074制作側からすれば前半見た人は必ず見る!って思い込んでるだろうね。でも前半見た人があまりのつまらなさに後半は見に行く気を失う。よって炎上すらしない
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 15:13 | URL | No.:1129075炎上したら炎上炎上騒いで
炎上しなかったら話題にならないと叩く。
文句付けたいだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:18 | URL | No.:1129078>11 事実やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:18 | URL | No.:1129079だってそれがすべてなんだから仕方ない
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #jQTfdwCM | 2015/09/21(月) 15:20 | URL | No.:1129080巨人が宮迫のコントの轟さんだもの
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:26 | URL | No.:1129085だって邦画じゃん
CGもので邦画に期待する方が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:30 | URL | No.:1129087非オタの友人(原作もアニメもみたことない)が前編見に行って、見終わって即映画館から「後編は見ない…」ってメールしてきたからなw
だから止めとけって言ったのに…。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 15:41 | URL | No.:1129089ステマか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:42 | URL | No.:1129090※11
賞賛が炎上を上回る作品をって発想がないのかよ
しかも製作側が油を注ぎ続けて、挙句の果てには後編は衝撃の展開みたいに吼えてたしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:44 | URL | No.:1129091前半がゴミだったから後半見る気にならないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:46 | URL | No.:1129093こういう駄作以下の代物は、発狂する原作ファンとそれを煽る連中を眺めて楽しむもの
今回のはそれに加えてスタッフの煽り芸も楽しめるサービス満点の作品 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:46 | URL | No.:1129094原作者公認じゃないよ?
「別物にしてくれ」って注文したんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 15:56 | URL | No.:1129096原作ファンもアニメファンも見に行く奴いねーだろ
漫画アニメの実写化なんて基本気持ち悪いゴミしかできないんだから -
名前:タマミン #ww1K5dQ. | 2015/09/21(月) 15:59 | URL | No.:1129097ホントにホントにやってんの???
・・・静かだなぁ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 16:02 | URL | No.:1129098まだ連載中で完結してないマンガの映画化それも実写化てすごいリスクあると思うんだけど 講談社はビーバップとか金田一の実写映画化成功の先例があるからかわりと大胆だなぁと
でも講談社はいま大がかりな映像作品にできるのコレだけなんだよな なんか関係各社への挨拶状みたいなのにすら「わが社の『進撃の巨人』うんぬんー」みたいな文言があっておどろいたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 16:10 | URL | No.:1129102こんなのに大金つぎ込むなら
アニメの制作現場に入れてやれよ
まったくよぉ -
名前:名無し #- | 2015/09/21(月) 16:12 | URL | No.:1129103サンダ対ガイラだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 16:14 | URL | No.:1129105前編見たけど何もかもクソだったからなあ。みんな興味無くしてんだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 16:19 | URL | No.:1129106※20
原作ファンとしては設定時点ですでに別物と割切ってるので発狂する理由がない
包み隠さず本音を言えば別物にされた時点で「コケて欲しい」と思うのが普通
なのでこの醜態は大歓迎なんだわ
一番キツいのは原作を踏襲しながらしょっぱいデキで
終ることだわ
これは言い訳の仕様がないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 16:28 | URL | No.:1129107関係者だけが重症を負った映画化
これに懲りて安易に何でもかんでも実写化しないで欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 16:39 | URL | No.:1129110えっ、もう公開してる⁉
見て、後悔した😱 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 16:44 | URL | No.:1129112法則発動、としか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 16:47 | URL | No.:1129113ここ叫でも観とけ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/09/21(月) 16:48 | URL | No.:1129115>前編がひどすぎたからな
>叩かれたとはいえ話題になるだけマシだったんだろうな
なお後編はもっと酷い模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 16:52 | URL | No.:1129117※33
あれより酷いのか・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 16:53 | URL | No.:1129118マジか@
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 16:58 | URL | No.:1129120金が無いって悲惨だよな
したい事の半分もできない… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:02 | URL | No.:1129121前編が宣伝費注込んだのに収入が悪すぎて、
後編の宣伝費無くなったんじゃね? -
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/09/21(月) 17:02 | URL | No.:1129122>>43
もともと一本で終わる予定だったのが、会社側が無理やり前後編にさせたらしい。おかげで脚本から何から一本分しかなかったので後編はカスの中のカスという出来らしい。 -
名前:さと #- | 2015/09/21(月) 17:10 | URL | No.:1129123興行的にも大コケしてほしいな。原作リスペクトしない実写化がクソってのが常識になるのはいつだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:11 | URL | No.:1129124まず前後編に別れてる事を知らんかった
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 17:13 | URL | No.:1129125前半糞なのに後半見る者好きいるわけないだろ
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2015/09/21(月) 17:17 | URL | No.:1129127ミカサがテヨンってところでオワコン
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:21 | URL | No.:1129128アニメかと思ったら実写の方かwww
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/09/21(月) 17:26 | URL | No.:1129129脚本参加した町山が30億で大ヒットしたって自慢してたな。
ttp://miyearnzzlabo.com/archives/30159
後編もヒットするんじゃないの知らんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:33 | URL | No.:1129132え、後編なんてあったんだ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:36 | URL | No.:1129133チョウセンヒトモドキがヒロインなんだろw
観に行くわけないじゃんwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:36 | URL | No.:1129134まあ
邦画だしな
特撮だしな
漫画原作だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:37 | URL | No.:1129135公開終了してから話題にすればいいのに
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/21(月) 17:39 | URL | No.:1129136ファンはなかったことにしたいらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:39 | URL | No.:1129137>>24
金田一やビーバップはエピソード単位で成立しているからな。原作が作品として完結していなければわからない要素はほぼないから、映画化しやすい。
あと、キャラと基本パターンさえ押さえておけば、オリジナルエピソードも作れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:42 | URL | No.:1129138この管理人 わざわざ記事にする必要ないよ。
-
名前:名無し++ #- | 2015/09/21(月) 17:44 | URL | No.:1129139たぶん、このスレ閉じたら忘れる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:47 | URL | No.:112914020世紀少年はおもしろかったよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:49 | URL | No.:1129141原作自体がオワコン化してるししょうがないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:55 | URL | No.:1129142そっとしといたげてよぅ;w;
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 17:57 | URL | No.:1129145>>44
これ
俺も昨日アントマン観に行ったのに進撃の巨人のことなんか気づきもしなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 18:05 | URL | No.:1129146このスパンじゃ前編のダメっぷりをリカバーできないだろ
そもそも観てないけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 18:21 | URL | No.:1129148ごめん 友人とテッド2観てました。(1以上にブッとんでいて面白かった)
進撃の巨人は原作ファンだけど レンタルで観るんでと、余裕のスルー回避でした。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/09/21(月) 18:23 | URL | No.:1129150原作に忠実にやろうと脚本持ってったら原作者に変えさせられたんだっけ
その時点で原作者も罪だよ
ファンの気持ちをなんもわかってないし、別物なら別物で、進撃っぽい何かってタイトルにするべき -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 18:23 | URL | No.:1129151進撃の巨人のどこが面白いのやら
見る価値すら無い中身の無い駄作だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 18:27 | URL | No.:1129154アクションだけでもちゃんと作れば見てやるのに
なぜフルCGにしなかった -
名前:うちはん #- | 2015/09/21(月) 18:32 | URL | No.:1129155そういえば、デビルマンも永井豪自身が駄作にしてるよな・・・
文庫本で読み返したけど、要らん付け足しのせいできっちり駄作に落ちている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 18:39 | URL | No.:1129157原作すら面白み薄いのに
実写化なんてしたらゴミにしかならんだろ -
名前:盾 #- | 2015/09/21(月) 18:48 | URL | No.:1129163とりま、進撃
それな、それな
本当に止める -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 18:50 | URL | No.:1129164おっさんゆえドラゴボという略に困惑する
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:03 | URL | No.:1129168映像技術がまずだめだろ。10年前でも今より良いの作れるぞ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/21(月) 19:04 | URL | No.:1129169>>原作者が駄作認定云々…
「漂流教室」を三度も駄作化された楳図かずお…
哀れ…
テレビドラマのはちょっとマシだったけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:07 | URL | No.:1129170アントマン、キングスマン、テッド2、ピクセル、カリフォルニアダウン
邦画だったら天空の蜂、アンフェア、ヒロイン失格
そしてジュラシックワールドは田舎ですらまだ上映中
この状況でわざわざ進撃を観る奴は前後編でチケット買っちゃった奴か、チケット押し付けられた関係者の親族じゃないのか
役者のファンもなぁ…仮に自分の好きな役者が出ていたら気の毒で観てらんない気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:19 | URL | No.:1129174久々に弩級のクソ邦画残してくれたぜ
製作者、原作者、監督、脚本者
どの人にどれくらいの責任があるのか
特に諌山町山の談話聞きたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 19:41 | URL | No.:1129180ピクセルみたいな本国では大コケした作品でさえ客が入ってるというのに
-
名前:名無しさん #- | 2015/09/21(月) 19:47 | URL | No.:1129181チョン関わったら観ないだろ普通
-
名前:名無しのハンター #- | 2015/09/21(月) 20:00 | URL | No.:1129185へー、もうやってたんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 20:04 | URL | No.:1129188※59 それ、原作への飛び火を回避するために、原作とは別物としてレールを敷き直したんじゃないのかな。
相手の顔を立てつつ自陣(漫画、あとアニメも)には飛び火しない方向で上手くコントロールしたと思えば、相当な策士かもね、原作者。
どうせ漫画原作の映画がこけるのなんて、わかってるでしょ。しかも、スタッフには原作リスペクトが見当たらないって顔に書いてあったら、そら全力で原作を守ろうとするでしょ、作者は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 20:18 | URL | No.:1129190進撃を叩けば格好良いと思ってる奴いるなwww
こういうバカはデモやってるやつと変わんないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 20:32 | URL | No.:1129192ラビットくん、あまり好きじゃないしどうでもいい
-
名前:名無しさん #- | 2015/09/21(月) 20:39 | URL | No.:1129193※15
ハリウッドに匹敵するものを邦画でも作れるアピールはなんだったのか
原作好きな人で前編見ちゃった人は後編見ないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 20:45 | URL | No.:1129196※7
ヒラコーはそれだけやないやろ
その後自分の納得するように制作に取り掛かって、OVA作品作り上げてるはず。
ちゃんと作りなおしているのがすごい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 20:53 | URL | No.:1129198※77
別にヒラコー主導で作ったわけじゃないやろ
条件のいいOVAのオファーがあったから受けただけで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 21:14 | URL | No.:1129205※74
それはこの状況なら逆じゃない?
進撃擁護している人が格好つけになるんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 21:17 | URL | No.:1129209前編は2週目以降ミニオンズに負けて、
後編もたぶん来週にはアントマンに巻けるんだろうな。
だれが仕組んだんだかよくできてるわ。 -
名前:名無し #- | 2015/09/21(月) 21:18 | URL | No.:1129212予告編が面白そうじゃないって斬新だねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 21:19 | URL | No.:1129213昨日テッド2見に行ったけど、全然ポスターとか貼ってなかったぞ
そしてテッド2とっても面白かったです -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 21:51 | URL | No.:1129230金稼ぎたいから公開少し前に前後編に分けろって言われたって町田が話してたからな
業界が面白いもの作ろうってより金毟ろう精神が強い
春日のツイッターでの批評見る限りかなりつまらなくて酷い出来みたいだし
見たいって思う人は何を楽しみに見にいくのか理解できない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/09/21(月) 22:08 | URL | No.:1129244あれ?
もうやってたの?
※83
つまらなさ、酷さを楽しむとかなのかね? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/09/21(月) 22:09 | URL | No.:1129246日本の糞映画史上に残る最低傑作になるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 22:26 | URL | No.:1129253そーいやー、音楽も話題にならないな。
Linked Horizon どうなってんだろうと思って調べてみたら、
主題歌歌ってんのセカオワかよ -
名前:名無し #- | 2015/09/21(月) 22:38 | URL | No.:1129259樋口真司には、明らかに本編演出の才はない。
ローレライ、沈没、隠し砦…マトモな作品は何一つない。
特撮には才能が有るのに、何故そちらを専門にしないのか。
〈進撃〉の特撮など、他の者に任せてるし。
単に、わざわざ最低の作品を作るべくして作った。それだけだ。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/09/21(月) 22:53 | URL | No.:1129269※85
さすがにデビルマン越えは厳しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 23:59 | URL | No.:1129286※87
特撮監督印税はいんないもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 00:19 | URL | No.:1129297この早さで公開ってことは、単純に一本で出せるものを
分けて出したってことなのかな?
昨今のゲームの切り売りみたいですね
本当に消費者なめられてる
尺長いのかと思ったけど短いしな
98+87で185分
ロードオブザリングぐらいなんだが -
名前:あ #- | 2015/09/22(火) 00:59 | URL | No.:1129312実際見てみると、まぁまぁ面白い
デビルマン越えは絶対無い
キャシャーンと同格くらい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 01:16 | URL | No.:1129318内容を公認じゃなくて
儲かるから公認だろ
大して志もない作者だから
銭になればなんでもいいんだよ
映画見れば納得 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 01:17 | URL | No.:1129319せっかくコミックでアニメで面白いと思えたのに
わざわざ不快で上塗りする必要は無いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 01:39 | URL | No.:1129329いっそのこと死霊の盆踊りレベルのくそ映画にしたら話題になるのに
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/22(火) 01:59 | URL | No.:1129334すこしはるろ剣見習えや
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 02:47 | URL | No.:1129345るろ剣の京都>最後も結構酷かったけどな。
1作目がキセキに近い完成度だったかもしれん。
2番目はつっこみどころ多いし、駆け足展開だし…
最後はもうつっこみしかない。
それでも実写化の中では良い部類だと思う。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/22(火) 02:48 | URL | No.:1129346何だかんだ言ってコレでさえもデビルマンの糞さ具合は越える事はできないんだろ(´・ω・`)つまんにゃい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 03:00 | URL | No.:1129348ぶっちゃけ邦画は
日本の芸能人の宣伝動画でしかないからなw -
名前:名無しさん #- | 2015/09/22(火) 03:13 | URL | No.:1129353※7
なお3DSのゲームは買っちゃいけないとツイッターで忠告した模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 04:08 | URL | No.:1129360話題にすらならないのが一番効くと思う
炎上すれば物好きがみにいったりするからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 05:35 | URL | No.:1129369日本人として恥ずかしくなる映画
-
名前:名無し #- | 2015/09/22(火) 07:56 | URL | No.:1129381予告編が面白そうじゃないって斬新だねw
-
名前:名無しさん #- | 2015/09/22(火) 09:19 | URL | No.:1129390B級ホラー映画なら、もっとエログロいのをやればいいのに…
でもこれ、普通の映画館で上映してるのか。意味わからん。
あと、ワイヤーアクションなら中国と手を組めばいいんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 10:07 | URL | No.:1129400巨人はランキング2位ぐらいにあっただろう
その下のほうにあるキングスマンのほうが、遥かに面白いと思ったが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 10:28 | URL | No.:1129401※61
ほんま、それ
立体機動の絶望的な愚鈍感ときたら…
あれだけでもマシだったらまだ行く気はあったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 10:36 | URL | No.:1129403俺たちがスマホとGoPro使ってリメイク版作った方が話題になっただろw
つーかそもそも監督が最初からハリウッド超えを諦めてる時点で終わりなんだよこの映画は
応援し甲斐のないサラリーマン監督はもう辞めちまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 10:37 | URL | No.:1129404邦画の脚本て基礎が出来てないよな。
研究不足っていうか。
漫画とか映画好きな俺でももう少しマシなストーリー書けるわ。
あれを見て視聴者がどんな気持ちになると想定したんだろうか。
理解出来んわ。 -
名前:名無し春香さん #- | 2015/09/22(火) 10:51 | URL | No.:1129405絶讃後悔中だって?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 11:57 | URL | No.:1129412映画見た後に金返せって気持ちさえ沸かなかった前編より酷いってある意味すごいわ。
りんご食うか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 12:19 | URL | No.:1129418比較としてデビルマンあがってるけどお前らデビルマンの実写は見たのか?
怖いもの見たさで興味はあるけど見たことないなぁ -
名前: #- | 2015/09/22(火) 12:30 | URL | No.:1129421物を燃やすときはね。燃料と火種が必要なのだよ。
火種があっても燃料なければ炎上しない。
ここで、「燃料はネットユーザー」、火種は「誰かのやらかし」
とか下らんこと言ってみる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 13:01 | URL | No.:1129427朝番組で必死に擁護したり、原作とは違うものとして見てください。とか公式のポスターに書いたりと痛々しいにも程がある。
ヤフーの評価も5を入れるバイト雇って平均2。
ここ迄、擁護してもらったら平均3はつくのに2は異常。もう認めろよ…駄作以下だって。
原作知らない映画ファンが1や2をつけてるんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 13:23 | URL | No.:1129429出版社とかテレビ局がからんだ時点でもうね、クソ確定。
前後編?クソがとぐろ巻いてるレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/22(火) 14:38 | URL | No.:1129439結局シキジマ?がリンゴ食いながらミカサは俺のカキタレとかってのはガチなの?
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/22(火) 18:45 | URL | No.:1129490邦画は何をやっても中途半端。ハリウッド版が出るまで見ないな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/22(火) 22:58 | URL | No.:1129597巨人同士の戦闘はマシやったんやがストーリーが糞すぎてやばかった
前半はぐだってて眠たくなったしなんか中身がからっぽな感じ(中途半端)
シキシマとエレンのBLちっくな絡みとミカサとシキシマのキスシーンあったから見てみてね^^
石原さとみのハンジは良かったです -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/23(水) 10:49 | URL | No.:1129910ヒラコーの原作dishは許されてる
なぜなら納得の駄作でファンも同じこと考えてたから・・・
その後別制作会社から出されたOVAは絶賛(確かにかなり出来がよかった) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/23(水) 13:10 | URL | No.:1129978※110
見たほうがいいぞ
どんな映画でもデビルマンよりはマシって思える -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/23(水) 17:34 | URL | No.:1130114ミカサがあれな時点で興味失ったから、前編がどういう内容だったかも知らないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/23(水) 19:36 | URL | No.:1130148そもそも原作も大して面白くないからな
-
名前:うん #- | 2015/09/23(水) 20:37 | URL | No.:1130174邦画業界はくそだとおもう。
才有る監督や俳優が居ても飼殺す能しかない。
リドリースコット監督のブラックレインという映画は日本映画界へのラブレターだと思うんだ。日本の役者や素人は、うまく使えばこれほど輝くという事を示した。松田優作病死にだけ焦点が合ってしまったのは不幸。ゆうさくや健さんやロケローや国なんとか隼はどうでもイイんだよ。ガッツやホタテ、その他の無名俳優の使い方が抜群。おれはうどん屋のばぁちゃんとガッツが一押し。ホタテはマシンガンの打ち方で「リキヤ」つースタイルを残したんだとさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/02(金) 03:59 | URL | No.:11342182次元実写化は監督が「俺の映画凄いだろ(ドヤー」して売名の踏み台にするだけの原作レイポものだし期待するだけ無駄
しかもどのクソ映画も同人誌以下なのに監督共はマジで絶賛されると思ってるっぽいのが最高に痛い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/24(木) 09:59 | URL | No.:1166823どうせやるなら開き直って関西弁バージョンでやって欲しかったわw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8681-0b402cc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック