更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443039851/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:24:11.74 ID:fEvIg0HJa.net
福岡凄いンゴ流石日本第2の都会ンゴ

大阪・・・



 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:24:57.78 ID:3mIuI8ztp.net
相変わらず山ばっかりや

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:26:21.46 ID:LbfuOQdU0.net
日本海側は暗いんやな

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:29:01.42 ID:l4yp39rD0.net
北朝鮮真っ暗で草

 



16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:28:42.04 ID:SoDJFIpIK.net
名古屋周辺がすごいんやけどなんでや


22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:30:43.14 ID:joz6ZWa70.net
和歌山全く光ってないんか


24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:31:24.05 ID:oeUkdR1j0.net
大阪は凄いやん周りが消灯してるだけで

 
79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:48:54.36 ID:kQlkv15O0.net
こっちのが良くない?


 
88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:52:22.26 ID:hNby0EKyK.net
大地震来たら光ってる部分だけ沈みそう


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:32:15.13 ID:ofRvKgKx0.net
311直後の衛星写真怖いよな
東北に明かりが全く無くい 
 
 
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:34:53.09 ID:rIDmqQXAp.net
>>28
何年か前にそれ見た覚えおるわ
輪郭すら分からんぐらい暗かった
 


 
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:34:07.96 ID:d9aDdWD90.net
順位的に東京名古屋大阪福岡くらいかなぁ


40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:35:41.31 ID:OViFzxgE0.net
名古屋>東京

 
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:43:46.79 ID:08SzQySf0.net
名古屋>>東京>大阪>>福岡>広島>岡山>>その他
やな

 
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:36:26.23 ID:s/32Ndsf0.net
ワイがうつっとる…

 
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:36:28.87 ID:9yAtzt7dM.net
ちょっと福岡雑魚すぎんよ~


50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:38:01.69 ID:FJDzV2+NM.net
光の範囲なら大阪のほうが広いやん


55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:39:40.82 ID:FpM1qCfe0.net
宮崎明るいな
ぜってー嘘だわ


66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:42:34.24 ID:HgwLMbjd0.net
県だけでいうと確かに福岡2位やわ
東京大阪みたいに都市圏築いて増光するのは反則やで


76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:47:39.09 ID:TvDJXQFc0.net
静岡岐阜も明るいせいで名古屋が強く見える

 
77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:48:00.91 ID:RioOtUYup.net
こう見ると日本海側はまだまだやな




【Time-lapse footage of the Earth as seen from the ISS】
https://youtu.be/FG0fTKAqZ5g
ルミナス LEDシーリングライト ~6畳 調光(3段階) 明るさメモリ シンプルリモコン付き WY-TH06D
ルミナス LEDシーリングライト
6畳 調光(3段階) 明るさメモリ
シンプルリモコン付き
WY-TH06D
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 01:11 | URL | No.:1131124
    そりゃ名古屋には工場の明かりもあるだろうし
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 01:15 | URL | No.:1131125
    名古屋近辺は電照菊の栽培で夜間
    明かりをつけてるだけ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 01:16 | URL | No.:1131126
    ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
    TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

    公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
    平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
    公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
    エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
    郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
    報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
    TPP合意目指し政府米豪と連携しNZ説得 6カ国批准で発効 米誌報道(2015・8・21)
    今月30日から閣僚会合開催 
  4. 名前:あ #- | 2015/09/26(土) 01:22 | URL | No.:1131129
    民家でも光なんですがそれは…
    明かりで自慢とか精神田舎者すぎて草もはえん
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/26(土) 01:23 | URL | No.:1131130
    県別で議論される中、名古屋だけ市でエントリーされている快挙
    しかもそれで一位とか神懸ってる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 01:29 | URL | No.:1131132
    ※5
    そういえば名古屋って愛知県のことだっけ?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 01:30 | URL | No.:1131133
    日本海側は平地少ないから当然だろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 01:31 | URL | No.:1131134
    それより東シナ海が明るいのが気になる
    魚寄せの明かりかな?
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/26(土) 01:37 | URL | No.:1131135
    ※6
    名古屋と愛知は同義じゃない
    愛知県の県庁所在地が名古屋市
    愛知県には豊田市岡崎市など政令指定都市がいくつもある
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 01:39 | URL | No.:1131136
    北朝鮮は夜間空襲の警戒でもしてんのか
  11. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #GJzF38Bw | 2015/09/26(土) 01:40 | URL | No.:1131137
    この夜景の光源ってほとんどパチ屋だぞ・・・
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 01:48 | URL | No.:1131139
    宮崎は飲み屋だけはたくさんあるからなー
  13. 名前:名無しのハンター #- | 2015/09/26(土) 01:53 | URL | No.:1131141
    日本海側もかなり整備・開発されてるから
    単純な人口の差が出てるだけと思うぞ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 01:57 | URL | No.:1131143
    ※2
    ちなみに福岡も愛知に次ぐ電照菊の産地だったりする
  15. 名前:a #- | 2015/09/26(土) 01:58 | URL | No.:1131144
    夜中まで営業している店が多くて人間らしい生活を送れていない証拠にしか見えない
  16. 名前:名無し++ #- | 2015/09/26(土) 01:59 | URL | No.:1131145
    中国と韓国の漁船の浅ましさ・・・
    漁獲量制限してちゃんとしないといなくなるよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 02:12 | URL | No.:1131146
    光ってないと雑魚とかいうやつ頭おかしい
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 02:20 | URL | No.:1131148
    富山・金沢が意外と明るいな。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 02:31 | URL | No.:1131155
    大阪人は「アンタ夜は電気消して寝ーや!」てオカンに口酸っぱく言われて育つからね
    しょうがないね
  20. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/26(土) 02:41 | URL | No.:1131161
    韓国が島みたいになってるwww
    ほんま北朝鮮に生まれなくてよかったで
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 02:41 | URL | No.:1131162
    ※9
    豊田市、岡崎市が政令指定都市なわけないでしょ。愛知県で政令指定都市は名古屋市だけだ。
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/26(土) 02:50 | URL | No.:1131163
    >>21
    ネタにマジレスすんなよ
    というか良く覚えとけ
    日本で一番の大正義トヨタ様のお膝元やぞ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 02:54 | URL | No.:1131164
    毎度毎度この手のスレで、名古屋市民の出しゃばりっぷりが見てられない。
    名古屋が東京、大阪より上とか片腹痛いわ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:09 | URL | No.:1131168
    首都圏が強いのは当たり前。肉薄している中部にビックリ。関西のダメさ加減にもっとビックリ。
  25. 名前:名無しさん #- | 2015/09/26(土) 03:11 | URL | No.:1131169
    北海道以外は単純に平野部が光ってるだけのように見える
    特に最初の画像、都道府県単独なら静岡最強感が強いし
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:12 | URL | No.:1131170
    こいつらの福岡マンセーには流石に引くわ。
    画像を客観的に見たらどう考えても
    東京>大阪≧名古屋>>札幌>福岡
    になるだろ。
    もっと現実を見ようねフクオカッペwww
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:19 | URL | No.:1131172
    福岡めっちゃくらいやんけ、大阪は光りすぎて地形みえてないだけやぞww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:22 | URL | No.:1131173
    ※24
    関東は南部に関しては地力で強いけど中部というか東海は平野ブースト掛かってるだけやで
    岐阜周辺とか愛知の農地率高いとこもピッカピカに光ってるし
    逆に関西は平野クソ狭くて都市が圧縮されまくってるから夜景的には面積が狭い
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:27 | URL | No.:1131174
    こうやって深夜まで起きてる奴が多い証拠
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:34 | URL | No.:1131175
    仙台って名前すら挙がらんのが哀しい
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:35 | URL | No.:1131176
    ※24
    明るいのは平野の広さだろw
    大阪は密集してるし。お前の脳味噌の少なさに
    びっくり
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:39 | URL | No.:1131178
    >>79の写真は何気に酷いものが写ってる
    押し寄せる中国漁民船団の漁火が酷すぎる
    日本じゃ禁止のサイズの明かりを照らして根こそぎ捕る方法
    ついでの韓国漁民のも数は少ないが地方都市レベルの漁火ですな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:42 | URL | No.:1131179
    新潟市が健闘しとる!
  34. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/26(土) 03:44 | URL | No.:1131180
    >>16
    結局は平野部の広さってことや
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:46 | URL | No.:1131181
    大阪なのに、和歌山側の光に挟まれて黒い帯状になってる南部エリアw
    お外暗い(´・ω・`)
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:50 | URL | No.:1131182
    日本の平野10分の1ぐらいしかないじゃんと思ったら
    韓国はソウルしか平野ないんだ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 03:53 | URL | No.:1131184
    まあ普通に嘘だな。愛知の知多半島があんなに電飾で充満してるわけが無い。
    馬鹿か
  38. 名前:あよ #- | 2015/09/26(土) 04:30 | URL | No.:1131187
    どうでもいいけど、1は大阪の位置を知らないんじゃないかな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 04:36 | URL | No.:1131188
    俺には大阪が全部光ってるようにしか見えないが…
  40. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/26(土) 04:50 | URL | No.:1131191
    隣接してるせいで毎回神奈川は東京と一緒にされてまう。
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/26(土) 04:53 | URL | No.:1131193
    福岡が5大都市に入るとは思わんがな
    ちな鷹
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 05:10 | URL | No.:1131195
    ※41
    俗に言う五大都市って都会ランキングTOP5の事じゃなくて主要5都市を挙げてるだけなんだよなぁ・・・・
    都会ランキングなら
    東京>大阪>名古屋>横浜>神戸>京都>札幌>福岡
    だから札幌も福岡も都会ランキングでは5大都市に含まれない。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 05:24 | URL | No.:1131196
    日本海側・・・四国・・・宮崎・・・くらい
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 06:06 | URL | No.:1131198
    神戸と広島に挟まれつつも意外に耀いてる岡山
    やっぱ新幹線駅あるとこはどこも強いな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 06:23 | URL | No.:1131199
    韓国の東海岸ってどんだけ乱獲してるんだよ
  46. 名前:774 #- | 2015/09/26(土) 06:26 | URL | No.:1131200
    神奈川と千葉が無視されよる
  47. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/09/26(土) 06:31 | URL | No.:1131201
    >※37
    同感、静岡も明るすぎる。
    東京並じゃねぇか。
    これは加工してある画像。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 06:38 | URL | No.:1131203
    名古屋が明るいのパチンコ屋が多いからじゃないの
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 06:57 | URL | No.:1131207
    わりとかたまってるんだな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 06:58 | URL | No.:1131208
    >>42
    その都会ランキングって
    都会の何のランキングなんだ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 07:08 | URL | No.:1131210
    無かった事にされる沖縄
  52. 名前:日本海民 #- | 2015/09/26(土) 07:10 | URL | No.:1131211
    逆に考えるんだ・・・
    明かり=ハゲと
    そうすれば気分もやわらぐ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 07:33 | URL | No.:1131212
    福岡は星が見えるから好き
    東京だと空が赤くて汚い
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 07:34 | URL | No.:1131213
    南朝鮮が島に見える
  55. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/09/26(土) 07:37 | URL | No.:1131214
    マッチポンプの名古屋ネタ
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/26(土) 07:41 | URL | No.:1131215
    北は地球温暖化防止の最右翼
    ノーベル賞もんだ
  57. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2015/09/26(土) 07:46 | URL | No.:1131216
    所謂、太平洋ベルトだな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 07:51 | URL | No.:1131217
    ※37、47
    嫉妬乙w
    そんなことの為にわざわざ2つも画像用意するかよw
    それ以外にもググレば出てくるしなw
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 07:57 | URL | No.:1131218
    ※23
    東京は納得だけど
    これ見ると大阪は名古屋に負けてないか?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 07:57 | URL | No.:1131219
    見たまんまの明るさじゃなくて、
    かなーり誇張処理されてる画像だべ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 08:39 | URL | No.:1131224
    ※35
    南部は住宅街だからな
    和歌山と奈良との県境は山だし

    ※59
    愛知は工場地帯がある
    大阪は大阪市&堺市の海側にしかない
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 09:00 | URL | No.:1131225
    香川全域で光ってるな。 

    要は平野部で民家があれば光が増幅されて見えるようだ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 09:02 | URL | No.:1131226
    中国すげええええええええ
  64. 名前:※47 #mQop/nM. | 2015/09/26(土) 09:25 | URL | No.:1131227
    >※58
    嫉妬じゃなくて、地元静岡民なんだが明るくないぞ
  65. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2015/09/26(土) 09:29 | URL | No.:1131228
    かなり雑なCG
    5000pixの元データ見ろ
    意図的に画質下げてる臭い
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 09:57 | URL | No.:1131232
    日本海側在住だけど、そりゃ東海道・山陽とは比べ物にならんよ

    ただその分、晴れていれば夜空の星はよく見えるよ
    大阪に居た当時は、夜空に星なんてロクに見えなかったからね
  67. 名前:a #- | 2015/09/26(土) 10:05 | URL | No.:1131233
    シフト制24時間営業自慢(笑)
    人間らしく8:30~17:00勤務で終わる仕事で働けよ
    ※64
    夜の光は車のライトとかも関係するから
    静岡、名古屋あたりはは高速の交通量は多いからな
    地図を見ても宮城から福岡までの高速が1本で光っているのがわかる
  68. 名前:こると #- | 2015/09/26(土) 10:15 | URL | No.:1131234
    こうやってみると日本って山ばっかりですむところ少ないな。
  69. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/26(土) 10:56 | URL | No.:1131237
    これ大阪全域光ってるな
    元々大阪大きくないし
    光ってない部分って大阪の近隣の県じゃね
  70. 名前:      #- | 2015/09/26(土) 11:06 | URL | No.:1131238
    言うても日本海側ほぼ山だしな。
    その分、夜のドライブとか最高やで。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 11:12 | URL | No.:1131239


    毎回これ系のスレは暗黒北朝鮮で笑う

    どっちも豆粒みたいに光ってるのがピョンヤン?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 11:27 | URL | No.:1131241
    広島って政令指定都市の割りには意外と暗いんだな。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 11:39 | URL | No.:1131243
    愛知が明るいのが相当悔しい奴がいる事はわかった
    まあどこの人間かは大体想像つくけどね
  74. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/09/26(土) 11:43 | URL | No.:1131244
    明かるければいい理由がわからないね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 11:56 | URL | No.:1131246
    愛知県の渥美半島まで明るいことが納得いかない東三河人・・・
    愛知の光源は電照菊説あるけど、あそこは特産品がメロンとかだし何もないぞ?
  76. 名前:か #- | 2015/09/26(土) 12:04 | URL | No.:1131248
    日本海側は人口の関係上政治家枠が少なくなるから発展のしようがないんだよね
    基本その土地の政治家が力を持たなきゃ発展しない
  77. 名前:か #- | 2015/09/26(土) 12:04 | URL | No.:1131249
    日本海側は人口の関係上政治家枠が少なくなるから発展のしようがないんだよね
    基本その土地の政治家が国での力を持たなきゃ発展しない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 12:43 | URL | No.:1131254
    福岡?広島や岡山と変わらんやんけ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 13:20 | URL | No.:1131257
    名古屋と岐阜が明るいのはおかしい
    大阪より小さい経済圏のくせに
  80. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/26(土) 13:42 | URL | No.:1131265
    確かに愛知はともかく岐阜がちょっとおかしいなw
  81. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/26(土) 13:45 | URL | No.:1131266
    海のホタルイカ漁の話はどうなんだ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 14:01 | URL | No.:1131272
    みんな大好き韓国慰安婦謝罪安倍の正社員十七万人減少に実質賃金減少に捏造ハロワにミクス倒産にエンゲル係数上昇に自演ノミクスに物価超高騰に年金減額に日本過去最高貿易赤字に安倍朝鮮統一布教に内需減少に公約違反増税に公約違反tppにノービザ安倍韓国人移住の時間だよーズタボロの人生に苦しんでね、
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 14:01 | URL | No.:1131273


















    安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろ違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家 (失笑)」
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 14:03 | URL | No.:1131274
    暗黒大陸ロシア
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 14:46 | URL | No.:1131299
    社畜達の光
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 14:51 | URL | No.:1131302
    福岡なんで人口じゃあ全国8番目、経済規模でも4.5番目だろ。ど田舎じゃん。
  87. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/26(土) 14:51 | URL | No.:1131303
    福岡県民の名古屋嫉妬うけるなw
    どう足掻いても福岡は愛知に勝てませんよw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 14:54 | URL | No.:1131307
    福岡より大阪、名古屋のほうが明るい気がするんだけど。
  89. 名前:てーやん #- | 2015/09/26(土) 15:23 | URL | No.:1131332
    まぁ結論から言うと、大阪市は全国の中でも小さい面積だから当たり前なんだけどね
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 15:56 | URL | No.:1131356
    大阪しょっぼ
    名古屋と福岡、そして東京やね
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 16:17 | URL | No.:1131366
    北朝鮮が暗いのはほら時差であっちは真夜中なんだよ!!!
  92. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/26(土) 18:24 | URL | No.:1131426
    伊豆半島消えてるw
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 20:03 | URL | No.:1131474
    武闘派やくざの本拠地のくせにきっしょwwww

    福岡人って最近無駄に調子のってるよね
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 20:19 | URL | No.:1131480
    名古屋はお城のシャチホコさんやな。
  95. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/26(土) 20:22 | URL | No.:1131481
    千葉しょっぼw
    関東組の足ひっぱるなよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 20:41 | URL | No.:1131492
    福岡県民はメクラなんか?

    全域が光っているのは東京・大阪・愛知だけ。

    暗いのは奈良だし、福岡はどうみても糸島や豊前が真っ暗じゃないwww
  97. 名前:   #- | 2015/09/26(土) 21:13 | URL | No.:1131517
    それよりも海の色、あれ何なの?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/26(土) 22:43 | URL | No.:1131589
    名古屋>なに県だっけ?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 01:13 | URL | No.:1131659
    大阪は日本で二番目に狭いんだから
    これ以上範囲は広くならねーんだよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 01:26 | URL | No.:1131665
    西側が明るいのは陽が沈んだ直後とかの画像だからじゃないの?さすがに漁業の明かりだけであれだけ明るくするのはむりでしょ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 04:30 | URL | No.:1131737
    左下に移ってるの上海かな?意外に小さいんやな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 06:44 | URL | No.:1131761
    大阪しょぼいなw
    もう三大都市の座は横浜に渡して引退しろよ
    たこ焼きと串揚げの貧乏飯しかないくせに調子こきすぎだろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 08:22 | URL | No.:1131784
    横浜県さんw
    勘弁してくださいよw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 09:15 | URL | No.:1131791
    横浜だって中華街とかいう地元飯でも何でもないやつじゃないか・・・
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 09:34 | URL | No.:1131797
    静岡がかなり明るくてびっくり。
    津波きたら被害が東北と比べ物にならないほどヤバくなりそうだな…

    あと、グンマーがよく光ってるけど、部族の祭りの日に撮ったのかな?
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ch #8x/gABi6 | 2015/09/27(日) 09:42 | URL | No.:1131800
    名古屋が明るすぎる,893がの本拠があるせいか?
    海が明るいのは漁船? 中国の怪しい船団?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 13:29 | URL | No.:1131855
    100万ドルの残業なのん・・・
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 13:34 | URL | No.:1131856
    仙台が暗い
    新潟と福井は頑張ってるな
  109. 名前:名無しさん #- | 2015/09/27(日) 15:21 | URL | No.:1131930
    平野部が広いことを都市としての格が上だと本気で信じてる馬鹿が大量にいる・・・
    そりゃ大阪平野は狭いわな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 16:31 | URL | No.:1131973
    高知真っ暗すぎんよ~
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 18:16 | URL | No.:1132010
    日本は国土考えたらすんげえ光ってるな
    北朝鮮は・・・
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 18:20 | URL | No.:1132012
    味噌がしゃしゃるのはしょうがないよ
    だって精神的に田舎もんだから、こういうことで優位に立ったつもりになっちゃう
    碌に交通網も発達してないのに都会気取りなんだよなぁ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 23:29 | URL | No.:1132170
    都会住みだけども夜が明るすぎるってのも良いとは思えないがな
    便利だけどそれだけ人間が休んでない証拠だし
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 01:29 | URL | No.:1132211
    ※112
    名古屋の道路整備状況は国内トップクラスだよ
    名古屋市営地下鉄も営団・大阪市営に次ぐ国内3番目の規模だし
    交通網はそれほど悪くないどころかむしろ良い方だ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 04:38 | URL | No.:1132258
    札幌が都会・・・?w
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 09:53 | URL | No.:1132328
    東北道と関越道がわかるのな
  117. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/08(木) 08:44 | URL | No.:1136661
    大阪平野の広さ知ってる?
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/08(木) 14:41 | URL | No.:1136737
    東京圏は別格
    大阪圏は上に高い
    名古屋圏は横に広い
    福岡圏は福岡,北九州,下関

    最近大阪経済衰退気味だかんな。
    名古屋に抜かされないようがんばれ。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/07(土) 13:25 | URL | No.:1148206
    そんなに夜を明るくしてどーしたいんだよ
    自律神経おかしくなるだろーが!
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 17:34 | URL | No.:1157031
    愛知から静岡は日本を支える夜間操業の工場の光だな。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2015/12/06(日) 15:38 | URL | No.:1160503
    こういうのよく見るけど明度調整とかでかなり盛ってると思うよ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2015/12/11(金) 01:24 | URL | No.:1162290
    京都大阪神戸姫路の周りで暗いとこは全て山です。
    関西は平野が超狭い
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2015/12/12(土) 19:47 | URL | No.:1162872
    デビサバでも最後まで残る名古屋。
    なお、福岡は呑まれる模様。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2015/12/31(木) 02:07 | URL | No.:1169668
    地方都市のくせに意外に明るい福岡への、大阪名古屋の慌てっぷりがコメ欄からも滲み出ているな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2015/12/31(木) 05:31 | URL | No.:1169730
    前に「月曜から夜更かし」でもやってたけど
    福岡県民って本気で三大都市を、東京大阪福岡って信じてて草
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/01(日) 11:24 | URL | No.:1428280
    大阪は明るすぎて生駒山と六甲山が消えてるんだよなぁ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8695-4488d760
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon