元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443332663/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:44:23.923 ID:OvFqm6VI0.net
- 今パソコン付けてテレビ見て一人で笑ってたんだが
マウスの矢印が勝手に動いて、画面の下に出た動画を- 止めるときの停止ボタンを押してその停止ボタンごと消えたんだ
完全にこれインカメラで盗撮されて遠隔操作されてるよな
本気で助けてくれ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:45:10.228 ID:OGC9W2m0p.net
- LAN引っこ抜けアホ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:46:28.058 ID:OvFqm6VI0.net
- >>2
とりあえず、このパソコンは無線で繋がってたからPC側のせつぞくは切った
もうどうしたらいいんだ、LAN引っこ抜いたら今ここに書き込めなくなる
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:45:22.548 ID:sEHpZAc40.net
- 窓から投げ捨てろks
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:45:48.163 ID:hivexp89p.net
- こんなことほんとにあんの?
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:46:19.525 ID:xqVjywOV0.net
- メモ帳開いてこんにちはハッカーさんやめてくださいってかいとけよ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:46:32.946 ID:TcFVsiWSM.net
- お前のブサイ顔見て誰得なんだよ
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:48:15.581 ID:OvFqm6VI0.net
- こんなこと本当にあるんだって思ったよ、
クリック音付けてないのに、急にクリック音聞こえたからみたら- 停止ボタンにカーソルが向かって行って押して消えたんだ
マジで気持ち悪い
俺の顔なんて価値ねーよ糞 - 停止ボタンにカーソルが向かって行って押して消えたんだ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:48:26.367 ID:OGC9W2m0p.net
- まさか自衛できない癖にウイルス対策ソフト入れてない奴なんか居ないよな?
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:46:00.579 ID:OGC9W2m0p.net
- ネットワーク切ってPCスキャンしてウイルス消しておしり
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:49:13.285 ID:OvFqm6VI0.net
- >>11
ありがとう試してみるよ、オヌヌメフリーPCスキャンソフトあるか?
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:52:17.354 ID:XNVSYVlMd.net
- >>22
hao123 - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:53:49.491 ID:OvFqm6VI0.net
- >>33
地獄に落ちろ
とりあえず今はパソコン側の無線切ったし、インカメは隠した。
無料フリーソフトをぐぐってる
割と本気で焦っている
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:49:37.605 ID:XtEozol1d.net
- フリーじゃなくてノートン買えよタコ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:49:53.848 ID:ZDW4pkGE0.net
- 犯人はまず間違いなく身内
その手のソフト仕込むにはお前のPCを直接触る必要がある
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:51:10.217 ID:OvFqm6VI0.net
- これ家族の共用ノートパソコンでおれ全く知らないんだよな
マカフィーとか起動してるしなんか情弱って感じだけど
自分も詳しくないから教えて欲しい - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:52:23.513 ID:NFNn1SQw0.net
- かーちゃんのトラップだな
オナニーしてる時の顔を撮りたかったんだろう - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:53:35.747 ID:bH38YAvka.net
- 正直に書こうぜ
パソでエロ動画見ながらオナニーしてたら撮られたと - 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:58:14.775 ID:Rf7wgUTx0.net
- とりあえず無料期間あるウイルスソフトでも入れなよ
>>51
30日間無料みたいなやつか、
とりあえずそうしてみるか
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:58:24.097 ID:6sgywydma.net
- インカメだけじゃなくて画面もハックされてんじゃねーの
- >>52
マウスは触ってなかったから、画面も乗っ取られてたかはわからない
しかもデスクトップ画面だったし - 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:01:02.300 ID:i4/U4SMq0.net
- リモートアシスタンス機能切っとけ
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:01:12.469 ID:UC01Xy+70.net
- セーフモードで起動しろ。
- タスクマネージャーでもみて変なプログラムが
- 起動してないか監視。
- もうひとつアンチウイルスソフトを入れるのは
- 競合するからダメ。McAfee入れてんなら
- セーフモードで起動してからスキャンかけて味噌
- タスクマネージャーでもみて変なプログラムが
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:05:28.715 ID:OvFqm6VI0.net
- まってな、今いろんな情報が頭にあるから一つずつググって解決するぞ、本当に感謝する
- >>61
セーフモードのやり方調べてみた、詳しく説明感謝する。
マカフィーなんかでいいのか?
VIPみてるとカスカス言われてるが
- >>61
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:01:53.339 ID:i4/U4SMq0.net
- プロバイダーはどこ?
- >>63
コミュファ光
だった、質問の答えってこれであってるよな?
- 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:12:40.477 ID:UC01Xy+70.net
- McAfeeは無料版?まぁ無料でも何とかなるよ。
- よほどプログラムがうまく組まれてるかお前が馬鹿でもない限り
- 無料版でとりあえず問題はない。落ち着いてからいいのを選ぼう
ウィルスを取り除けたらOSの再インストールとハードディスクの全消去。- ハードディスクはバックアップを取る前にスキャンしてな。
すべてまっさらにできたら入れたいソフトを一つずつ自分でインストールしていく。- ハードディスクはバックアップを本体にコピー(ホントはあまり良くないが)でおけ
- よほどプログラムがうまく組まれてるかお前が馬鹿でもない限り
- 79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:16:31.498 ID:OvFqm6VI0.net
- >>74
Aviraやるところだった、すまない。
競合しないように、このままマカフィーでいくわ、
でもOSの再インストールには何か必要なものがあるのか、、、- 外付けHDDにスキャンしたデータをバックアップするってことでおk?
外付けHDDないから、バックアップが難航しそうだ、
- 外付けHDDにスキャンしたデータをバックアップするってことでおk?
- 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:23:12.255 ID:UC01Xy+70.net
- >>79
できるなら新しいハードディスク欲しい。- そのほうが確実。そこまでしなくていいって言う人もいるけどな
これをやる理由はOS再インストールしても悪意のあるプログラムは- ハードディスクに別ファイルを忍ばせてる可能性が高いのと、
- バックドアを破壊するため。頑張ってな
- そのほうが確実。そこまでしなくていいって言う人もいるけどな
- 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:18:31.723 ID:OvFqm6VI0.net
- セーフモードにしてみたが、PC側の無線消すの忘れてた、、、、
やり直しだな
- 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:20:17.845 ID:ItzvsAIf0.net
- >>82
セーフモードってネット繋ぐ繋がない選択できなかったか - 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:21:47.010 ID:OvFqm6VI0.net
- セーフモードになったら勝手に無線切れてたわ、、
マカフィー開いてフルスキャンしてる
Windowsタスクマネージャー開いてみたが、アプリケーションのところは
Windowsヘルプトサポートと、今のマカフィーだけだしよくわからねえ - 88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:24:45.549 ID:UC01Xy+70.net
- >>84
プロセスのタブを見てみて。そこに沢山プログラムが起動してるはず。- そこに見慣れないプログラムはないか。と言っても普段見ないなら
- 見慣れないプログラムばっかりだよな
- そこに見慣れないプログラムはないか。と言っても普段見ないなら
- 89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:27:11.122 ID:OvFqm6VI0.net
- >>88
あなたが神か
新しいハードディスクか、、
なんせまだガキで、財政困難だから厳しいかもしれない…
マカフィーのフルスキャンが0%から動かない
- 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:31:15.082 ID:UC01Xy+70.net
- >>89
俺もそこまで詳しくない。所詮にわかだよ
まぁ厳しいならフルスキャンだけかけときゃとりあえずはいいと思うけど、- 操作した相手がバックドア作ってたら厄介だな
あとそこまで堂々と操作したってことは既にパソコン内のデータは抜かれたってことだから - 操作した相手がバックドア作ってたら厄介だな
- 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:36:03.712 ID:OvFqm6VI0.net
- >>90
フルスキャンだけかけておくよ、、
データ抜かれたのは明らかだよね、共用パソコンだからふつうに- 家族の写真入ってるし気持ち悪すぎる
- 家族の写真入ってるし気持ち悪すぎる
- 94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:43:30.508 ID:OvFqm6VI0.net
- マカフィーだめだ、
アンインストールして、何か他のやつインストールするよ - 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:13:08.007 ID:OjJl2S4+0.net
- カメラ部分にテープでも貼って隠せよ
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 15:06:38.973 ID:hivexp89p.net
- 家族の共用パソコンなら
家族が別の場所から操作してただけじゃねえの?
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/27(日) 14:56:36.898 ID:J/sGnCyN0.net
- 停止ボタン押したって事はよっぽど聞くに堪えない笑い声だったんだな
お前の存在が一番の対策だ- 【リモートデスクトップ】
- https://youtu.be/-q1dOd6DBe8
スマイルレギュラー
シール(ステッカー)
【カラフル】 T-46134
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2015/09/28(月) 21:12 | URL | No.:1132569OSが7ならリモートデスクトップ設定は結構簡単だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 21:12 | URL | No.:1132570みんな親切で和む
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 21:19 | URL | No.:1132574リモート厨うざいなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 21:20 | URL | No.:1132576使ってるアンチウィルスソフトの期限切れって落ちもありそうだな
なんかよく分かってなさそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 21:27 | URL | No.:1132580検出力ならカスペルスキー
マジでヤバいって時に使うべき
普段はAvira
あんまり使えないけどマカヒー(笑)よりはマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 21:30 | URL | No.:1132581うちはESET
知識無いならセキュリティソフトはちゃんと買っとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 21:41 | URL | No.:1132584クリック音てスピーカーから出るのか?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/28(月) 21:54 | URL | No.:1132588インカメにはシール貼ってる
使う用なくないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:15 | URL | No.:1132595IEを使わない
フリーソフトのEXEを起動しない
これだけで99%防げるだろ
大方、母親がゴシップ記事だの儲かる話だのといった怪しいバナーから誘導されて
EXE起動、何も無いまま放置とかじゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:21 | URL | No.:1132597※9
お前みたいな知ったかが一番危険なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:21 | URL | No.:1132598ノートPCを分解する技術があるんだったら、カメラの配線を抜けばいい。分解は大変だけど抜くのは簡単、抜いたらデバイスマネージャから消えてる。
※9
超漢字を使わせてWindowsソフトが使えないようにするとかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:26 | URL | No.:1132599PC初期化した方が確実
次からは所在の分からない圧縮ファイルダウンロードして開くの辞めた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:32 | URL | No.:1132602好きなAV女優が居て耐え切れずクリックした事がある…結果は…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:35 | URL | No.:1132604マカフィも定義最新じゃなさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:35 | URL | No.:1132605共用PCな時点で対策もクソねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:37 | URL | No.:1132607こんなことあんのか?
あとイッチのレスの文章が読みづらい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:46 | URL | No.:1132611何が起きるか分からん時代だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:49 | URL | No.:1132613俺なら全力で45
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:50 | URL | No.:1132615最初からカメラの無いノートPCって企業向けモデル位しか無いんだよな。アキュポイントとか乳首付いてるモデルも企業向けしかないし……レノボは絶対に買いたくない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:57 | URL | No.:1132617そーいや富士通のノートはBIOSからカメラ機能をoffに出来たな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:57 | URL | No.:1132618とりあえずカメラのドライバ停止じゃ駄目なん?
-
名前:774@本舗 #- | 2015/09/28(月) 23:04 | URL | No.:1132619クリック音って、マウスが物理的に勝手に動いたのか?
ならごめん、俺の力じゃ無理だ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 23:18 | URL | No.:1132622取り合えずカメラにテープ貼ってじっくり考えりゃいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 23:21 | URL | No.:1132626変なソフトインストールした可能性しかありえないだろ
他人のPC動かせる時点で権限まで乗っ取られてるし
ネットバンク使ってたりしたら抜かれてるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 23:23 | URL | No.:1132627初めてインカメ付きPCを買ったときにこんな展開が頭をよぎって黒いテープ貼って塞いだわ
無料の対策ソフトしか入れてないのはいくら何でも舐め過ぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 23:24 | URL | No.:1132628アホガキって感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 23:31 | URL | No.:1132631だからzipを開くときは専用PCでしろっていつも言ってるでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 23:37 | URL | No.:1132633デバイスマネージャからドライバアンスコしてレジストリからも抹消すりゃいいだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 23:43 | URL | No.:1132635最近は内臓カメラなくても怪しいサイトに行くだけで
そのサイトにカメラ機能が付いていて、相手を撮影してるらしいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 00:01 | URL | No.:1132640あれじゃね、いつ見られてもいいように容姿を整えておく
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 00:06 | URL | No.:1132642だからアルミ箔でも貼り付けとけと言ったのだ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 00:08 | URL | No.:1132643プロセス見るように勧めるだけで神扱いとかどんなアホなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 00:17 | URL | No.:1132647ワロタw
俺もやられたことあるわw
カメラついてないけどオバケは憑いてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 00:24 | URL | No.:1132651ボタンが消えるって
どういう事なんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 00:29 | URL | No.:1132653被害妄想
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/29(火) 00:37 | URL | No.:1132656カメラにシールでも絆創膏でも貼っておけよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 00:45 | URL | No.:1132661まじかよ AVIRA製品版3年三台買っちゃったよ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 00:54 | URL | No.:1132662マカフィーは抱き合わせのせいでいい印象が全く無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 01:07 | URL | No.:1132663問題の切り分けがおかしいだろ
停止ボタンにカーソルが勝手に動いて云々の前に、何やるならクリック音が発生するんだよ
停止をクリックする際に音がするならわかるが、おかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 02:00 | URL | No.:1132695池沼かな?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/29(火) 02:54 | URL | No.:1132722ハッキングキングしてんならわざわざ画面にGUIを出すとは思えないな
とはいえリモートデスクトップなら本体の方はロックされるか別セッションになる
リモート操作が本体画面に反映されるのはVNC系かリモートアシスタントだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 03:02 | URL | No.:1132725家族のイタズラに引っかかっただけじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 03:14 | URL | No.:1132730自分のケツ穴を撮影して、その写真をカメラに貼り付けておけばええ。
-
名前:111 #- | 2015/09/29(火) 07:03 | URL | No.:1132805アンチV全抜きのaviraがよかったな。
まかふぃwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 08:51 | URL | No.:1132833基本的にVNCはウィルススキャンじゃ検出しない。(するものもあるが)
怪しいポート閉じたら防げるだろうが初期化するのが正しいな。 -
名前:名無し #- | 2015/09/29(火) 09:38 | URL | No.:1132850親にウイルスソフトいれる提案はしとけ。
-
名前:か #- | 2015/09/29(火) 10:10 | URL | No.:1132860マルウェア系は定期的に新種が広がるけど三ヶ月くらいの寿命よな
すぐに新種だと気付いて対策してサンプル送信までやる人は少ない
ある程度慣れてたら再インスコからのバックアップから復元でオケだしね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 10:13 | URL | No.:1132862hao123で草生えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 10:13 | URL | No.:1132863※35
それそれ。アフィの考えた適当な逸話である可能性も高い。いずれにしても盗撮なんて無かった話。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/29(火) 10:51 | URL | No.:1132871バナー広告の映像を勘違いしただけじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 12:31 | URL | No.:1132899挙動からするとリモート操作だから、
他のコメにもある通りVNCかリモートアシスタントだな。
あるいはその系統のウイルスアプリ。
しかし最近はその手のウイルス聞かないけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 13:14 | URL | No.:1132910セーフモードもしらないガキかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 13:24 | URL | No.:1132917シオンスタイルの俺にはインカムが遠隔されようが問題なかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 13:44 | URL | No.:1132924じょうよわの巣
-
名前: #- | 2015/09/29(火) 13:47 | URL | No.:1132928リモートったって本当にリモート操作するんじゃなくてアプリのOn/Offとか送信をリモート(しかもサイレント)で行うんだろ?
マジでマウスカーソル動かしたりするか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 15:59 | URL | No.:1132975レンズにシール貼れ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 16:05 | URL | No.:1132977リモートアシスタンスは確かマウス操作は許可必須だろ。
リモートデスクトップだとログアウトされるはずだから違う。
可能性ならVNCとか他のリモートデスクトップアプリ。 -
名前:名無し #- | 2015/09/29(火) 17:15 | URL | No.:1132995俺もシール貼ってるわ
なんかずっと見られてるみたいで怖いんだもん… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 17:46 | URL | No.:1133008お前んちのユニットバスの天井に女が住んでるんだろ
おまえに興味があるんじゃなくてお前が留守か寝てるかどうか知りたいんだろうな。財布に必要以上金入れとくなよ。既に合鍵作ってるだろうな、あと隠しカメラや盗聴器も仕掛けてるだろう。お前んちのネットタダで使ってるぞ、そいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 18:21 | URL | No.:1133021情弱&等質の妄想だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 18:42 | URL | No.:1133029ガムテープ貼れとあれほど・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 20:11 | URL | No.:1133063>>1
こいつの書いたことが全て事実だったとして
共用していた親が見てたパターン -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:34 | URL | No.:1133124なんで誰もアクティブウインドウを消すジョークソフトがインスコしてあると教えてやらないのか…
あれ?ひょっとしてオレ空気読めてない? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 00:03 | URL | No.:1133208勝手にマウスが動くことならよくあるでしょたまたま説
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 01:12 | URL | No.:1133233答えてる側も間違い多すぎやろ
ウィルスを取り除いたらOS再インストールって仕組み理解してねえだろ -
名前:名無しビジネス #klg2sN3M | 2015/09/30(水) 01:26 | URL | No.:1133241俺のノート
カメラ起動中はLEDが光るんだけど
起動してたら判らんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 02:33 | URL | No.:1133275お前の笑ってる姿にどれほどの価値があるのんw
常識で考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 06:11 | URL | No.:1133311ガキなんかほっとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 22:34 | URL | No.:1133568これは霊の仕業ですわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/02(金) 10:25 | URL | No.:1134288山田オルタナティブ思い出した
-
名前:www #- | 2015/12/13(日) 23:01 | URL | No.:1163306小学生のころ友達にCDドライブカパカパされたなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 17:42 | URL | No.:1190442ウイルス入れる情弱PCに大したデータや導入が面倒なソフトなんて入ってないだろうからバックアップしてOS再インストール
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8703-1d4437f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック