更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442875873/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:51:13.942 ID:a+rChRYK0.net

 
アホじゃね?
給料日前には

「金ないから買えない、やりくりしなきゃ」って言うんだろ?
月のトータルを日で割ればいいのに、

給料日だけ贅沢とかアホじゃね?


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:52:02.746 ID:qRdLvkFj0.net
自分に御褒美的な日与えないと生きてけないほど辛いんだよクソガキ

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:52:42.589 ID:pUJYpLiJ0.net
>>2
そのご褒美で後に苦しむのに

 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:55:24.527 ID:qRdLvkFj0.net
>>4
ご褒美ないと次の給料日まで生きてられない

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:52:46.138 ID:W7dhMf1x0.net
がんばった自分へのご褒美だろ 
 
 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:00:13.750 ID:ZtZux1OG0.net
平坦に生きていると絶望するからな
 
 


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:52:57.947 ID:czxCGy6pM.net
給料日くらい贅沢するだろ
給料日前に足りなくなるやつはアホだけど


 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:54:58.590 ID:ENhJDgPdd.net
そんなんだからハゲるんだよ

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:55:16.145 ID:a+rChRYK0.net
毎日幾らまでって決めてこまめに出していけばいいじゃん?
それか貯めて大金にしてから使うとかさ

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:55:18.517 ID:8rQBQrmjr.net
日頃から節約してるから給料日がどうとか気にしたことない


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:58:20.658 ID:LZtmiczw0.net
毎日決まった額とか機械じゃあるまいし
たまには理由つけてお金を使うストレス発散しねーとやってられねー

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 07:58:52.220 ID:a+rChRYK0.net
毎日何円までとか決めて、それ以外は余ったから使おうって言うんじゃなくてさ
使わなかった分は無条件で貯蓄して、本当に必要になった時だけ使えばいいじゃん?
普段から余剰分を二次的収入だと勘違いして使っちゃう人多すぎね?

 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:00:31.737 ID:Dqp8APNQ0.net
お前らみたいに真面目な人間ばかりじゃないってことだ
 


 
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:01:37.814 ID:a+rChRYK0.net
一万あるし良いもん食おう!←ここまでは分かる
二千円余った。まだ二千円も使えるじゃん!←これが分からん

二千円余った。目的は達したし、

二千円は貯金しよう←こうはならないわけ?

 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:02:36.010 ID:SbLrVhCk0.net
>>1
いいか?
お前の小遣いが1万円だとするだろ
30日で割ったら300円で毎月1000円貯金するとする。

お前何買うの?小遣い出た時に7000円くらいの買い物して後は我慢してんじゃねーの?
それか、買う予定たてて、そこで使ってるんじゃねーの?
毎日300円ずつ菓子喰って満足なの?

 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:04:05.140 ID:Dqp8APNQ0.net
てかお前実家ぐらしっぽいな


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:03:32.883 ID:a+rChRYK0.net
月毎の計算すら立てられず、自制した管理すら出来ないからそんな収入なんじゃないの?
根本的な愚かさが人生にも反映されたんじゃないの?
なんで自制しようとしないの?


41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:05:27.075 ID:PGLUp4ls0.net
>>32
計算立てられないんじゃなく、人生捨ててるだけ
しかもそういうおっさんはたいていギャンブルにぶっこんでるから
お前の書いてるような心理じゃねーんだよ 

 
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:03:50.682 ID:ZF5rCUL10.net
給料日だから奮発すると言うより
給料出た時点で財布に残ってる金で奮発する
牛丼だったりステーキだったりフルコースだったりする  

 
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:09:20.963 ID:pA7eG92La.net
別に月末でもきつくはないけど給料日辺りに
財布の紐緩めて欲しいもの買う他の日は節制って感じが一番金貯まる
ずっと節制のが貯まるけど金貯めるのが楽しみのやつ以外はきついだろ 
 
 
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:33:38.129 ID:a+rChRYK0.net
>>48
これが一番しっくりきた
俺貯金するの好きだわ

なるほど、貯金に対する考え方とか感じ方の違いか




55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:19:07.848 ID:Wcd1HeeZa.net
わかってはいるがやめられんのよ


59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:23:35.340 ID:Vs8tl3HG0.net
ケチな奴よりよほどマシ
 
 
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:35:59.376 ID:a+rChRYK0.net
皆貯金って好きじゃないの?
お金貯まっていくの楽しくない?

ギャンブルと違って自分が置いたお金がそのまま積み上がっていくのって気持ちよくない?
毎月プチ贅沢するくらいなら、目標金額まで貯めて

高い買い物する方が良いような気がするんだけど


40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:05:08.780 ID:qk+Cumkf0.net
いつも奮発したいけど言い訳がみつからん
給料日!そうだこれを言い訳にしよう!

 
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:26:41.045 ID:YIE+ct9SM.net
貯金しろよかす
どんだけ給料低いんだよ

 
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:34:05.459 ID:MI03EGHId.net
>>61
手取で13万だよ
チキショーメー

 
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:36:48.061 ID:a+rChRYK0.net
>>63
す、少なすぎない・・・?
バイト?


67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:45:50.894 ID:MI03EGHId.net
>>65
正社員なんだよなあ
地方だしギリギリ生きてる

 
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/22(火) 08:52:24.495 ID:cNy1lEN20.net
むしろ給料日前に奮発すべきなんだよ。
日頃節約してきて、その結果給料日前にいくらかを残せたということなんだから。
 



【カイジ豪遊!】
https://youtu.be/YA6juZf3dio
ほんとうの贅沢
ほんとうの贅沢
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:07 | URL | No.:1133088
    なんで他人に金の使い方説教されなきゃいけないの?
    本人がそれで満足してんだから別にいいじゃん
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:13 | URL | No.:1133089
    貯めてる"だけ"で満足なのか…それが目的とか理解できん。多分、一生分かり合えないわ。
  3. 名前:ああああああああああああああああ #- | 2015/09/29(火) 21:13 | URL | No.:1133090









  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:13 | URL | No.:1133091
    家計簿つけている俺は月初めがそんな状態
    月の終わりは節約を意識して倹約に走る
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:13 | URL | No.:1133092
    月毎に使用可能な額を決めて、後は30で割るだけ
    給料日だからーとか意味わからん
    そんなんだからろくに貯金できず、月末はスッカラカンなんだよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:14 | URL | No.:1133093
    使うべき時に使わないとどんどん萎縮していくぞ、金に限らず
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:16 | URL | No.:1133096
    俺以外の奴は金使いまっくて貢献してくれ
    結婚もバンバンして子供作れ
    でもナマポにはしないように教育に金掛けろよ
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/29(火) 21:17 | URL | No.:1133097
    給料日に贅沢しても金が余ってる人だっているだろ
    そもそもなぜ金の使い方を他人にとやかく言われなければいけないのか
    >>1は何様なんだ?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:17 | URL | No.:1133098
    給料日とか関係なしに買いたい物あったら買うし食いたい物食う
    これでも貯金出来てるから貯金無い奴が信じられない

    課金しまくりとかギャンブルや投機に突っ込んだりしてるのかな
  10. 名前:名無し++ #- | 2015/09/29(火) 21:18 | URL | No.:1133099
    無職にはわからないだろうな。
    働いてお金をもらう尊さが。
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ch #IGmjCrYg | 2015/09/29(火) 21:19 | URL | No.:1133100
    下らん揚げ足取りだな
    奮発する奴が誰に迷惑かけるでもなし、ほっとけよ…
  12. 名前:日本人コメンテーターがお送りしています #- | 2015/09/29(火) 21:21 | URL | No.:1133104

    いや、貯金は1~2千万あるし。

    「今月つかってもいい分超えちゃうな」って意味に決まってるだろアホ

    学生アルバイト以下の世間知らず社会に出たことのない産まれてからお客様を続けてるガキの思考は幼く惨めだな。滑稽だ。
  13. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2015/09/29(火) 21:22 | URL | No.:1133105
    宵越しの銭は持たない主義でな。
    その時その時の刹那にカネを使うのよ。
    後悔するのも楽しみってもんだ。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:22 | URL | No.:1133107
    この>>1働いたことないだろ。
    俺も貯金派でいつでもぜいたくできる状態だけど、
    次の給料日にあれを買おうとか思うぞ。
    倹約家なら給料日というイベントすら楽しむもんだ。

  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:26 | URL | No.:1133108
    自業自得でクソみたいな仕事してるくせにストレスたまるから金使って発散しないとやっていけないとか恥ずかしくないのかね。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:26 | URL | No.:1133109
    ※8
    これな。
    給料日に奮発してる奴は貯金できない、
    っていう前提がもう思い込み。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:27 | URL | No.:1133110
    給料日に奮発してる奴は全員給料日前に金欠で苦しんでるって決め付けが、もう究極的にアホ
    アホには何を言っても理解する脳を持ち合わせてないから無駄だよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:28 | URL | No.:1133112
    給料日前に飢え死にするレベルとかなら>>1が正しいが、普通に生活は出来るが倹約を心掛ける程度であれば、決まった日に大きな支出をしてガス抜きする方がいい。
    貯蓄自体が好きな人じゃないと、お金を使うタイミングや方法が分からなくなってきて、ほんとうに意味のない支出をしてしまうようになる。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:28 | URL | No.:1133113
    >>1 何故月末にお金が無くなる事が前提になっているんだ? お前は絶対に間違いなくアホだし、賛同している奴も頭が弱い。
    そんな範囲の狭い洞察力しか無いんでは
    学校の成績もたかが知れているのを暴露している訳だよ、坊や。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:29 | URL | No.:1133114
    >平坦に生きていると絶望するからな

    ほんこれ
    その結果たとえ一時的に金欠状態になったとしても、
    その時はその時で、普通に生きてくことに妙なイベント性と充実感が生まれたりする

    そんなことを繰り返しながら人生を進めてる
  21. 名前:名無しビジネス #UWu6iZu6 | 2015/09/29(火) 21:29 | URL | No.:1133115
    >>1から滲み出る世間知らず臭・・・

    そうやって何時までも非生産的に生きていなさい。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:29 | URL | No.:1133116
    居酒屋でバイトした事あるから世間一般はそうだけど、なんで給料日「後」に贅沢するんだろ。
    給料日「前」に余ったお金で贅沢した方が色んな面で良いと思うんだけどなあ。
    それともあれか、入ったお金を早速使ってるんじゃなくて、次の一か月過ごすお金が確保できたから、安心して先月の黒字分を使えるって理屈か。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:30 | URL | No.:1133117
    朝三暮四(猿)
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:30 | URL | No.:1133118
    「給料日だ!(使わなかった余剰金で)贅沢しよっと!」
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/29(火) 21:31 | URL | No.:1133119
    これは>>1に同感だわ
    その日暮らしの日雇いバイトならともかく、
    ふつうに貯金あるくせに奴でこういうこと言うのが謎すぎる。
    どういうシステムで家計管理してたらそういう心境に陥るのかがわからない。
    もしかして頭が悪いのか?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:31 | URL | No.:1133120
    携帯を例に挙げると、docomo・au・softbankを利用してる奴は経済観念0
    一昔前なら兎も角今はMVNOが充実してる
    ムダは省くが必要な所に金掛ける
    まぁ全員が最適解選んだら経済的に困るし、馬鹿が沢山いても良いんじゃない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:32 | URL | No.:1133122
    給料日という理由をつけて贅沢しているだけであって、
    別にそれ以外の日にお金に困っているわけじゃない。
    この>>1みたいなタイプって想像力が致命的に足りないと思う。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:33 | URL | No.:1133123
    別にみんながみんな、給料日前にピーピーしている訳でもないんじゃないの?
    まあ、昔のマンガを見ているとそういう描写多いけど。かりあげくんとか。

    俺の場合、ダイエットのチートデイを日曜日に設定してあるから
    奮発するならそっちの方だな。
    それにしたってモスバーガーやサブウェイやケーキ屋で1000円くらい買う程度だけど。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:37 | URL | No.:1133128
    みんな欲しいモノいっぱいあるんだねぇ。
    別に我慢をしているわけではないが、特にお金を遣いたいと思わないから勝手に溜まっていくよ。
    とは言え別に貯金が好きってわけでもないから、年に2か月ほど長期休暇を取ってのんびりしている。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:37 | URL | No.:1133129
    おっさん「今日は給料日だから(お金があるので)奮発しちゃうぞー」 ← ×

    おっさん「今日は給料日だから(気分がいいので)奮発しちゃうぞー」 ← ○
  31. 名前:名無し++ #- | 2015/09/29(火) 21:40 | URL | No.:1133132
    ちゃんと貯金してる人間なら、奮発する日=給料日っていう概念が有り得ん
    奮発する日は誕生日だったりクリスマスだったりのイベントが基準だろ常識的に
  32. 名前:名無し #- | 2015/09/29(火) 21:44 | URL | No.:1133134
    広瀬すずさんですか?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:45 | URL | No.:1133135
    まあ子供や学生から見ると不思議に見えるのかな?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:47 | URL | No.:1133136
    というか、他人の言う「お金がない」を本気にしているのが笑える。普通に考えてただのポーズだぞ
  35. 名前:名無しさん #- | 2015/09/29(火) 21:49 | URL | No.:1133138
    社会人では無いだろうなこのピュア()さは
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:49 | URL | No.:1133139
    貯金が何千万かあっても貧乏性は変わらん。
    毎月の給料から貯金に回す金を抜いた額でやりくりするからこうなる。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:51 | URL | No.:1133140
    ※26
    そのMVNOより安くて充実してるのがdocomo au softbankへのMNPだけど分かってて言ってる?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:52 | URL | No.:1133141
    こんなよほどのバカでもない限り誰でもわかってることを何で大真面目に指摘してんのかな
    そりゃ貯蓄したくても使っちゃう奴は欲に負けてるだけだろうし、ちゃんと貯蓄してる奴は堅実だねってそれで終わりの話
    こればっかりは世間知らずのレッテル貼られても仕方ないわ
  39. 名前:gakuseisann #- | 2015/09/29(火) 21:52 | URL | No.:1133142
    クレカ使ってると給料日にある残高は見せかけでしかないから奮発する気になれない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:53 | URL | No.:1133143
    奮発は当然するよ。
    給料日じゃなくて給料前にその月の貯まった余りで
  41. 名前:名無しさん #- | 2015/09/29(火) 21:54 | URL | No.:1133145
    なになに、欲しかったアニメグッズや好きなゲームを
    パパやママが買ってくれなかったからスネてるの?
    それで給料日後になって買ってくれても遅いんだよってグレちゃったのか。
    それだったら高校に行かないで働いて自立しなよ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 21:58 | URL | No.:1133146
    ※38
    意外とそう装った釣りで、お前が大真面目に指摘してると思ってるお魚だけだったりしてな(笑)
  43. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/29(火) 22:03 | URL | No.:1133148
    むしろ給料日前日に前夜祭で使い切る方が好ましい
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:06 | URL | No.:1133149
    マネーとハートに余裕ないからこの程度のチビッコ発言におじさん達はムキムキしてんじゃねーの
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:06 | URL | No.:1133150
    おまえら貯金はちゃんとしとけよ。老後の暮らしに2000万は要るって話だからな。
    体動かなくなってから金があってもしょうがない、若い時に使えとかぬかすやつもいるが、金のない老人は悲惨だぞ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:07 | URL | No.:1133151
    これまじで思う
    決算セールも意味不明
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/29(火) 22:14 | URL | No.:1133155
    おっさんがアホかどうかは何とも言えんがスレ主は間違いなくアホだなぁ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:17 | URL | No.:1133157
    決算セールはまだわかる
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:17 | URL | No.:1133158
    自分で稼いだお金なら、その人がどんなお金の遣い方をしようが勝手だろう。
    友人や家族等がその人の生活を思って助言という形ならまだしも、
    何の権利があって人を馬鹿にしているのだろうか?
    まだコレが倫理的に悪い事をしたから批判なら理解出来るけど。
    本当に何が何でも誰かの批判をしないと死んじゃう病にでも罹っているのか?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:26 | URL | No.:1133164
    >>1と会話するとつまんねぇ話ばっかりするんだろうなw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:27 | URL | No.:1133165
    なんで月末に金が無いって設定なのよw
    ちゃんと貯金しとるわ!
  52. 名前:  #- | 2015/09/29(火) 22:27 | URL | No.:1133166
    俺は子供に服買ってやったりするのが好きだからそういうのに使うのが生きがい
    自分に対してのご褒美はあんまないかな
    趣味はあるにはあるけど自分に対して使うには高いから躊躇する
  53. 名前:  #- | 2015/09/29(火) 22:27 | URL | No.:1133167
    金は社会の血液です。どんどん循環させて
    世の中を元気にさせましょう。
  54. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/29(火) 22:28 | URL | No.:1133168
    財布10万、貯金10万で、(財布に)金ねー
    って奴と
    財布20万、貯金0で金ねー
    って奴は全然違うと思うのね
    >>1はバカそうだから、そういう視点にはならんのだろうけど
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:29 | URL | No.:1133169
    俺もこれは思ってた。
    「手当付いて給料がいつもより多かった」とかならわかるけど、
    「給料日だから」ってのはなんかしっくり来ない。
    しかも給料って銀行振り込みだろ?
    封筒で受け取って大金持ってる気になって舞い上がるとかでもないだろうし。
  56. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/09/29(火) 22:30 | URL | No.:1133170
    カイジの地下での豪遊のシーン思い出す
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:31 | URL | No.:1133172
    そんなやつはいない
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:37 | URL | No.:1133173
    ? いつでも好きなだけ使えばいいんじゃなないの?
  59. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/29(火) 22:43 | URL | No.:1133177
    よくわからん思考だな?
    いつであれ財布の中は一定の金額を入れてるんじゃないの?
    給料日だろうがその前日だろうが大してかわらんだろ
  60. 名前:名無しさん@ほしゅそく #- | 2015/09/29(火) 22:45 | URL | No.:1133178
    わかっちゃいるけどやめられない♪
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:50 | URL | No.:1133180
    お小遣い制になったら分かるよ
    月3万のうち5000円は会社の懇親会で強制的に消える
    月平均で散発2500円とメンマ3000円を差し引くと月2万円も残らない
    昼の飲み物代も自腹
    月々が精一杯だから財布に一定額を入れておく余裕なんて無い
  62. 名前:名無っさん #- | 2015/09/29(火) 23:00 | URL | No.:1133184
    いつも昼飯が500円だけど
    給料日だから奮発して1000円です
    というインタビューを見て悲しくなった
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:03 | URL | No.:1133185
    >1133120
    必要な所に金をかけると考えた結果、キャリアを選択する人もいるんだけどな
    お前の狭い世界観じゃ到底理解できないことかも知れないけど
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:11 | URL | No.:1133188
    ※42
    意外でもなんでもない上に、その手のレスには意味が無い
    釣り云々言い出すと無限ループして結局収集つかなくなるから、釣りに載っても面白く無いなと感じたらいつもマジレスする
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:14 | URL | No.:1133189
    ずっと1日3千円で食費月9万ペースでやってたけど
    給料日に一気に9万下ろしてパーッとつかって後は貧乏生活ってのにハマった
    メリハリついていいぜ
    貯金ペースも使う額も変わってないのに痩せて体調もいいし
    美味い店や自炊を覚えて世間話のネタが増えたし
    ちょっと高めの服やら家具やら揃ってくるし
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:16 | URL | No.:1133190
    他人の金の使い方なんてどうでもいい
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:16 | URL | No.:1133191
    給料日に奮発はわかるけど
    銀行に並ぶのが謎
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:21 | URL | No.:1133192
    ※67に同意
    別に節約しようが散財しようが自分の金だし
    好きにすりゃあいいと思うけど
    わざわざ混んでる時間にアホ面晒して並んでるの見ると頭悪いな~って本気で思う
    1、2日しのぐ金も頭もない雑魚
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:21 | URL | No.:1133193
    ”給料日だから”が理由になってないってことだろう
    ”贅沢したいから”の方が理由として筋が通ってる
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:23 | URL | No.:1133194
    毎日お金使うとは限らん
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:25 | URL | No.:1133195
    言ってることはごもっともだがそれが出来ないから苦労してるんだよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:31 | URL | No.:1133196
    損得勘定しかできないお子様が増えたな
    情緒が無機質化している
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 23:32 | URL | No.:1133197
    「給料日だから何となく気分よくなって財布の紐が緩んじゃう」っていう思考回路が、直情的というかアホっぽいなとは思う
  74. 名前:  #- | 2015/09/29(火) 23:49 | URL | No.:1133201
    価値観なんて個々で違うのが当たり前なのにな
    ま、何歳になっても他人を理解できないアホな人はいるものよ
  75. 名前:  #- | 2015/09/29(火) 23:53 | URL | No.:1133202
    明日死ぬかもしれないのだから贅沢は先にしておけ
  76. 名前:名無しビジネス #FF3H9HIM | 2015/09/29(火) 23:57 | URL | No.:1133205
    贅沢する=プチっていう発想がわからん
    給料でたから弁当高いやつ買うとかで贅沢になるんか?
  77. 名前:名無し #- | 2015/09/30(水) 00:00 | URL | No.:1133207
    心配性だから給料日前じゃないと奮発できねーわ
    給料日になるってことは次の給料日まで収入ないってことなんだし
  78. 名前:名無しさん #- | 2015/09/30(水) 00:08 | URL | No.:1133209
    ※73
    お前みたいなのより
    そういう人生のほうが楽しいんだよ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 00:15 | URL | No.:1133210
    あー、なんとなく1の意見わかるわ~
    ※77と同じ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 00:31 | URL | No.:1133213
    1も含めて、1に同意してる奴はたぶん貯金できないよ。
    できないというと少し御幣があるかもしれないけど、
    貯金を意識して節制した生活をしてる人って、逆に言えば、
    意識しないと金を浪費しちゃう人間ってことだからな。

    俺は節制は意識してなかったけど、気がついたら2000万ほど貯まってて
    「こんなに貯金して何の意味があるんだろう」ってふと思ってから
    逆に意識して普段から小額ずつ使うようにしてる。

    そのお陰?で、目的の無い貯金は人生損してるってことに気付けたよ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 00:41 | URL | No.:1133214
    ※80
    全く同じだけど無意味に2000万ためた事には意味があったよ
    少し貯金があることで多少心配せずにお金を使えるようになった
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 00:43 | URL | No.:1133215
    いつも思うけど、金が貯まっていくのが楽しいって感覚が全然わからん。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 00:50 | URL | No.:1133217
    コレクション的な趣味ないのか?
    多分それと一緒かと
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 00:50 | URL | No.:1133218
    おっさんの給料日だから奮発しちゃうぞってさ、大して奮発してないよね
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 00:52 | URL | No.:1133219
    他人からみて奮発してなくても
    自分が奮発してると思えればいいんだよきっと
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 00:54 | URL | No.:1133220
    俺もこれ良くわからん感覚。
    欲しいものがあって浪費とかなら分かるんだけど
    給料出たから使うってのは理解できん。
    それともあれもこれも欲しいけど金がないからずーっと我慢している状態なのか
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 00:58 | URL | No.:1133222
    貯金は金があるときしか出来ないから出来るときにやっとけ。
    贅沢は金が無くても借金すれば出来るからな。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 01:01 | URL | No.:1133223
    お金は使うためにある
    自分で何でも出来るなら金はあまりいらない
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 01:04 | URL | No.:1133226
    世の中には欲しい物が山程あっていくら金を持ってても足りないって言う人種がいる。
    そしてそう言う人種は手元に金があると気持ちが大きくなってついつい欲しい順番ではなく目に付いた物を購入してしまう。
    なのでいつも給料日前にはお金が足りなくなっているし本当に欲しい物はいつまでも手に入らない。
  90. 名前:名無し++ #- | 2015/09/30(水) 01:06 | URL | No.:1133227
    ※63
    「MVNO使って節約してる俺って賢い!みんなに自慢しなきゃ!」
    っていう痛い子だからそっとしておいてあげてw
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 01:09 | URL | No.:1133230
    俺は給料日が近づくと散財が増える系

    月乗りきれる見込みが付いたら気にしなくなる
    来月の収入は確定してるし
    その月にどんなアクシデントがあるかわからないんだから給料日直後とか散財する気にならない
    やるなら前月の余剰金でやる
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 01:17 | URL | No.:1133237
    >>1の言うおっさんがアホかどうかは分からんけど
    無駄に貯め込んでるケチなおっさんよりは社会に貢献してるよ。
    金は回さないと景気が悪くなるんだよ、学校で習っただろ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 02:05 | URL | No.:1133264
    よーし今日は給料日だから奮発しちゃうぞー!

    スーパーカー現金一括

    とかでも馬鹿って言うのかな?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 02:24 | URL | No.:1133272
    貯金が趣味だとして貯金をして何に使うのか
    一生使わず貯め続けるわけでもあるまい。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 06:39 | URL | No.:1133317
    給料日だからって、500万円の貯金が525万円に増えるくらいだから、贅沢しよう!なんて特別なことは思わないな。気が向いたときAmazonで衝動買いしてるくらい
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 08:06 | URL | No.:1133336
    給料日に贅沢←まぁわかる

    そのせいで給料日前にかつかつや←そらそうよ

    よし、じゃあ誰かにお金借りてこよう。
    給料日に返せば問題ないやろ←は?

    この考え方のヤツだけは許せん。
    これを毎月繰り返すバカが身内に居るからマジでウザイ。
  97. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/30(水) 08:16 | URL | No.:1133339
    >>1は正しいのかもしれないが、
    人間としてはめちゃくちゃつまらないよな

    おそらくはガキだろう
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 08:46 | URL | No.:1133343
    金は手段であって目的ではない
    そこ履き違えて貯金楽しいとか頭逝ってるわ
  99. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/30(水) 08:51 | URL | No.:1133349
    1は何よりも金が大事なのか伝ってくるな
    そんな日々はそのウチ絶対に飽きるからな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 09:08 | URL | No.:1133355
    給料日には先月頑張った休日出勤と残業が具体的に金額として数値化されているのだよ。
    独身ならどう使おうか自由だろ。可処分所得バンザイ。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 09:14 | URL | No.:1133357
    うわぁ・・・
    腐れバブル脳筋が湧いてる

    こういう自律すらできないカスがナマポ貴族に進化するのか
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 10:20 | URL | No.:1133368
    なかなかお目にかかれないレベルの1だな
  103. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/09/30(水) 10:35 | URL | No.:1133369
    どうせ無職独身のクソガキだろ>>1
    自分でいつでも自分のために好きなように金使える奴はこういう思考なんだろうな

    たまに貯金が趣味とか言ってる奴いるが、目的も無しに金だけどんどん貯蓄してる奴のが俺には理解出来んわ
    単純に考えて経済に悪影響だらけなんでやめて下さい。そういう奴って、絶対他人のために身銭切らないからな。正直、無職ニート級に重罪だわ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 10:44 | URL | No.:1133374
    給料日に奮発ってちょっと贅沢するだけだろ。なんで貯金できないほどの浪費を前提にしているんだ?
    誕生日にケーキ、正月におせちとかのイベントの毎月版だと考えればいい
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 11:24 | URL | No.:1133385
    >>1みたいなちょっとずつ浪費するタイプがいちばんやばいんだけどな
    貧乏人ほどこまめな浪費をする
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 11:28 | URL | No.:1133388
    ※104
    これなw
    >>1こそ計画性って概念を持たないクサレ脳みそだって自己紹介しちゃてんだよなぁ
  107. 名前:名無し #- | 2015/09/30(水) 11:56 | URL | No.:1133396
    自分へのご褒美(笑)ってむしろ女がやってるイメージなんだが
  108. 名前:名無し #- | 2015/09/30(水) 11:59 | URL | No.:1133397
    ※37
    その3キャリアは月1000円で使えるの?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 12:04 | URL | No.:1133399
    貯金するだけの1はただのアホ
    おっさんの方がまだ社会に貢献してる
    1は経済に貢献しない非国民
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 12:19 | URL | No.:1133403
    バブルの気分のまんまのおっさんは将来路頭に迷ってし^ねばいい

    生まれてからずっと不景気だった若者の気持ちはわからないだろう
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 12:23 | URL | No.:1133404
    金貯めるのが楽しい奴にとっちゃその通りだわな
    この1はただの押し付けでなんか同意したくないけど
  112. 名前:あ #- | 2015/09/30(水) 12:31 | URL | No.:1133407
    給料日に奮発する=月末金足りなくなるじゃないのに何言ってんの。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 12:55 | URL | No.:1133412
    給料13万とか地方だったら普通だよ
    低い方に入るけど
  114. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/30(水) 12:55 | URL | No.:1133413
    こういう会話のキャッチボールできない奴ほんと嫌い
  115. 名前:  #- | 2015/09/30(水) 13:06 | URL | No.:1133415
    *19
    洞察力(笑)

    お前の妄想で決め付けてるのが低脳らしい自己紹介だな
  116. 名前:  #- | 2015/09/30(水) 13:16 | URL | No.:1133417
    *103
    投影性同一視か
    無職ニート君の発狂自己紹介お疲れ様^^
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 14:38 | URL | No.:1133437
    馬鹿じゃないよ
    クソガキなだけ
    二十歳超えてたのならクソガキじゃなくて
    障害者
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 15:10 | URL | No.:1133445
    寧ろ給料日前にどうせ明日は給料が振り込まれるからといつもより少し贅沢する。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 15:17 | URL | No.:1133449
    給料日だからどうとか30日で割ってどうとかこのスレのやつよっぽど金ないんだな。
    車とかローン組むのが当たり前の層なんだろうな。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 15:46 | URL | No.:1133455
    給料日関係なく金が尽きたなら銀行で降ろせばいいじゃんって思ってしまうわ
    残高ゼロって奴なんかまさかいないだろ
  121. 名前:名無しさん #- | 2015/09/30(水) 15:50 | URL | No.:1133457
    自制自制ばかりだと人生つまらないよ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 16:13 | URL | No.:1133462
    ※110
    00年代はどっちかっつーと好景気だぞ?
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 16:56 | URL | No.:1133471
    指輪の話であるよな

    最初に無理して指輪買って

    ずっとその後節約してローン払い続ける

    だけど指には指輪があって幸せ

    で同じようにその指輪ほしかった人がもう一人いて

    そのもう一人は指輪買わず節約して

    指輪を老後に即金で買った

    だけど手に入れた時には年取っててうれしさがそれほどなかったっていう
  124. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/30(水) 19:58 | URL | No.:1133501
    いつも給料日にご褒美でヒャッハーしてたけど>>48の「給料日辺りに財布の紐緩めて欲しいもの買う他の日は節制」がよさそうだな
    今後はコレにしよう
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 20:19 | URL | No.:1133505
    アホやなぁ
    貯めもするし使いもする、そのために頑張って稼げるようになるんやで
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 20:19 | URL | No.:1133506
    給料日にスロ行って
    勝っても負けてもいい肉食って、いい酒飲んで
    帰って嫁さんに怒られるパターンが何回もあるけど
    後悔はしてないし人生そこそこ楽しい
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 20:53 | URL | No.:1133517
    ネットにただで楽しめる事がたくさんあるから、楽しみにお金をかけるという発想はしなくなった
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 21:40 | URL | No.:1133539
    給料日前に奮発派だな。
    目標貯金額に余剰金が出た分、贅沢する。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 22:34 | URL | No.:1133569
    俺様の考え以外は認めん、って言いたいんだろうな。
    めんどくせー奴。
  130. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/09/30(水) 23:18 | URL | No.:1133581
    貯金最高って思ってる奴はその貨幣自体が
    価値無くなる日が来たらどうするつもりだ
    金持ってたって安定するとは限らないんだぞ
    なんとかして今生きてることを楽しもうと
    やっとるんだろーが
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 23:56 | URL | No.:1133598
    俺も貯金最高ってのは同意せんけど、給料日だからで奮発する奴の気持ちはよーわからんのは同意
    むしろ、奮発するなら給料日前だな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/01(木) 00:19 | URL | No.:1133606
    残業代を含まない給料から
    その月に必要になるお金を全部引いて残った額

    その80~50%が月に自由に使える額
    残りが貯金する額

    月に自由に使える額は一括で引き出して財布に入れずに管理する

    余ったら翌月分に加算して管理する
    ボーナスは使わない

    これで程よく貯金ができ、且つある程度贅沢も可能
  133. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/01(木) 01:58 | URL | No.:1133676
    >>130
    貨幣価値が崩壊して貯蓄が無駄になる可能性を考慮するなら
    不意に健康が損なわれて貯金無しじゃ立て直しの時間稼ぎも出来ない状況に陥る可能性も考えとかないとフェアじゃないぜ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/01(木) 02:49 | URL | No.:1133719
    平成生まれ手取り15万の俺
    「よーし給料日だから来月の予算組んじゃうぞ~」

    千円単位まで割り振って、奮発するのはその後な。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/01(木) 12:21 | URL | No.:1133903
    金が無いって言うのは遠回しに行きたくない
    って言ってるんだろ
    ソロでも給料の半分は貯金に回すのが普通だろうに
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/01(木) 13:14 | URL | No.:1133925
    貯金は好きな部類だけど浪費してくれるやつにはすごく感謝してる みんな貯金したら俺ら全滅やで
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/01(木) 22:20 | URL | No.:1134135
    欲しいものもやりたいこともないから勝手に金はたまるし、わざわざ給料日とか気にしないゆとり世代が最強
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/02(金) 07:02 | URL | No.:1134244
    ※80
    なんでお前の話には「どこに基準を置くか」という視点がないんだ?
    俺は特に貯蓄を意識せず浪費しても金が余るくらい物欲が弱いタイプで(高収入でもない)、その上で多少意識して貯蓄してるんだが
    「これもいらん、よくよく考えたらこれもいらんな……」ってついつい行きすぎて周りに引かれるくらいだ
    これがどうやったら貯金できなくなるか教えて欲しいものだね
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:08 | URL | No.:1135270
    逆に気になるんだけど、貯金するのが趣味って人は将来何にそれを使うのか考えてるのかな
    まさか貯めるだけ貯めて遺言で慈善団体にごっそり寄付とか?
    まあ否定はしないけど…
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/14(水) 17:58 | URL | No.:1139094
    貯金が趣味やけど、何かトラブルが起きた時のための備えやで。
    万が一の事が起きた時にはやっぱり頼りになるものは金だよ。
    今が楽しければいいやつは、遠慮せず後先考えない浪費生活を送ってくれよ。
    そういう連中が世の中の経済を回してるんだから。
    俺はそういう頭の悪い人生はごめん被るけどな。
  141. 名前:名無し++ #- | 2015/10/20(火) 23:16 | URL | No.:1141547
    手取り20万も無いけど、特に節約してるつもりもないのに貯金が増えてくっていうね
    使う時間が欲しい
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/26(月) 16:15 | URL | No.:1143605
    ※141
    これ
    貯金さんが勝手に増えるんだからそこ攻められても困る
    経済がー言い出すなら消費出来るだけの時間をよこせ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 16:37 | URL | No.:1144683
    節約で利益が出たと思ったら
    それはあなたがケチなだけです
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/07(土) 18:49 | URL | No.:1148294
    そういう人もいますよね、で終わる話
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 17:21 | URL | No.:1176649
    ※30が正解
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/29(木) 20:36 | URL | No.:2102286
    7年前の記事か…デフレのなか育った世代の発想やな
    あと7年もしたらインフレで若い子たちからすると意味がわからんことになりそう
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8706-7a1344f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon