更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443878518/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:21:58.776 ID:K3FViWPJ0.net

 
アホ「びっくりマーク」

高学歴「階上」
 


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:23:30.204 ID:t8Bo/0zk0.net
>>1
覚えたことを使いたい厨房乙

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:22:21.888 ID:N4kZGHLv0.net
エクスクラメーション・マーク
 
 
122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:52:06.752 ID:q3GC5aF80.net
>>2
終わってた

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:22:50.246 ID:e1TbHjXv0.net
感嘆符

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:22:53.130 ID:37ep4icya.net
警戒状態の合図 
 
 
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:40:55.747 ID:w9LgtYjJ0.net
テンッ!の効果音が即座に流れたのは俺だけじゃないはず
 
 



13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:23:15.483 ID:iGW8RQ0k0.net
あっマーク 
 
 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:23:57.798 ID:VRxCm9QQ0.net
あっ!のあっを抜いたマーク


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:23:34.151 ID:HbPjU2KVa.net
ビックリマーク

 
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:24:28.366 ID:1xZLQhyRa.net
猫のしっぽ


42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:26:10.814 ID:KF7eMRmI0.net
言葉にするなら伝わらないと意味がないので
「ビックリマーク」
黙読するなら音で読まない「!」で読む


44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:26:55.920 ID:yv5yRnVL0.net
ドッキリマークじゃないんか・・・
びっくりが多くてびっくりしたよ

 
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:28:15.542 ID:367guo3v0.net
おったまげーしょんマーク

 
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:27:45.231 ID:zQqSWo8La.net
英検一級ぼく「ファクトリアル」


61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:29:35.940 ID:y8zDzRes0.net
>>48
これ

 
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:27:55.761 ID:oER4DEPt0.net
学歴問わずびっくりマークでしょ




64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:29:51.294 ID:S0NIxRZdp.net
マガジンマーク

 
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:31:06.581 ID:w5k3uWgB0.net
>>64
ぶっこみの拓マークだろ!!

 
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:24:43.615 ID:7kb8cXWP0.net
単体で階乗と読んでる奴は衒学的阿呆だろ
 
 
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:30:03.540 ID:O0TOt4KY0.net
高学歴っていうかそもそもそれ、中学で習ったんだが


101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:42:53.505 ID:zermk/jF0.net
数字のあとに!で階乗と読むならまだわかるけどいきなり!を階乗読みは謎だろ
まあ今日学校で教わって自慢したかったんだろうけど

 
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:46:59.010 ID:Lf0g8lva0.net
文系「エクスクラメーションマーク」
理系「エクスクラメーションマーク」
体育会系「びっくりマーク」

底辺理系「階上」


147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 23:05:35.720 ID:7p9XzQpU0.net
>>1とかいうバカを演じることにより低学歴の皆がレッテルを
貼り合い越に浸らせてあげるエンターテイナー


156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 23:21:54.ウンコ ID:O+mezI+sd.net
確かに頭の良さは解ったな
記号の呼び方で階上はアホ丸出し

 
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 22:33:07.023 ID:DmgwvN1t0.net
>>1が階乗の漢字を間違ってるのがまたなんとも・・・ 

 
159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 23:29:08.452 ID:RjqsvxFbd.net
世間的に通用するし分かりやすいからビックリマークでいいだろ




【メタルギアシリーズ アラート時BGMメドレー「!」】
https://youtu.be/BSW9DB2Ga_E
!(ビックリマーク) (アルファポリス文庫)
!(ビックリマーク)
(アルファポリス文庫)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 13:51 | URL | No.:1135124
    その他の危険
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 13:54 | URL | No.:1135125
    ああ、敵に見つかった時に出るアレのことか。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 13:54 | URL | No.:1135126
    階上って別に高学歴でもないじゃん
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 13:55 | URL | No.:1135127
    小説なんかに出てきても階乗って読んでんの?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:05 | URL | No.:1135134
    ウップ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:06 | URL | No.:1135135
    ※4
    >1がバカだから!だけで高学歴は階上って読むと思ってんだよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:07 | URL | No.:1135137
    階上って何かと思ったら階乗の誤字だったでござる
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:07 | URL | No.:1135138
    数字と関係して出てきたら階上かもしれないが
    単体で階上って読んでたらバカじゃん
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:07 | URL | No.:1135139
    マジレスすると
    「n!」は「エヌの階乗」と読むけど、
    「!」は「階乗」とは読まない。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:07 | URL | No.:1135141
    ビックリマークは日本語なんだから世界的に通用しないだろ
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/04(日) 14:14 | URL | No.:1135142
    文系だから階上なんか知らん
    エクスクラメーションマークすら滅多に言わん
    一番通りがいいびっくりマークで何が不満だ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:17 | URL | No.:1135143
    びっくらめーしょんマーク
  13. 名前:名無し #- | 2015/10/04(日) 14:19 | URL | No.:1135144
    n!なら階上。
    それ以外はエクスクラメーション。
    ただし、一番伝わるのはビックリマーク。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:20 | URL | No.:1135147
    感嘆符かと思ったのに
  15. 名前:ななし #- | 2015/10/04(日) 14:20 | URL | No.:1135148
    頭良い人って相手に伝わるように簡単なワードだけで会話するよね
    一方このスレ主みたいはアジェンダ・渡辺と同類
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:21 | URL | No.:1135149
    はしかみ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:22 | URL | No.:1135150
    とりあえず誤字ってるのをそのまま階上といい続けるのはやめてさしあげろwww
  18. 名前:名無し #- | 2015/10/04(日) 14:22 | URL | No.:1135152
    中学の時に知って語感が気に入って以来ずっとエクスクラメーションマークって言ってる
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:23 | URL | No.:1135153
    ノットと読んでるプログラマの自分・・・
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:24 | URL | No.:1135154


















    安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろ違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為 にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家 (失笑)」
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:25 | URL | No.:1135155
    みんな大好き韓国慰安婦謝罪安倍の正社員十七万人減少に実質賃金減少に捏造ハロワにミクス倒産にエンゲル係数上昇に自演ノミクスに物価超高騰に年金減額に日本過去最高貿易赤字に安倍朝鮮統一布教に内需減少に公約違反増税に公約違反tppにノービザ安倍韓国人移住の時間だよーズタボロの人生に苦しんでね、
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:25 | URL | No.:1135156
    階上
    はしかみかよw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:25 | URL | No.:1135157
    テレッ
  24. 名前:  #- | 2015/10/04(日) 14:25 | URL | No.:1135158
    これは屋上ですわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:25 | URL | No.:1135159
    雨だれ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:26 | URL | No.:1135160
    世界的じゃなくて世間的って書いてるんだぞ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:28 | URL | No.:1135162
    頭に浮かぶのはエクスクラメーションマークだけど言うならビックリマークだわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:29 | URL | No.:1135163
    クエストをくれるNPCの頭上にあるのが?
    クエスト終わって報酬をくれるNPCが!
    読み方は特にない。
  29. 名前:名無しビジネス #C5FWslJw | 2015/10/04(日) 14:29 | URL | No.:1135164
    おったまげーしょんマーク
  30. 名前:名無し++ #- | 2015/10/04(日) 14:33 | URL | No.:1135166
    100パーセント伝わるのはびっくりマークだけだろうな。
    感嘆符ですら小学生とかわかんねーかもしれん。

    他のは論外っつーか
    相手の教養レベルを推し量れないと使えない言葉。
  31. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/04(日) 14:40 | URL | No.:1135167
    !でなくて?の話だけど、昔ばあちゃんが「うんたら現象マーク」と呼んでいたのを思い出した
    それからずいぶん時間が経ったあとで、それが「interrogation mark」と気づいて驚いた
    クエスチョンマークならほとんどの人が知っているだろうけど、意外に学のある人なんだと感心した
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:40 | URL | No.:1135168
    数学の話でもない場面で階乗って言い出したら
    たぶん、習ったばっかりで言ってみたい高坊
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:47 | URL | No.:1135169
    文系は感嘆符の方が多くね
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/04(日) 14:51 | URL | No.:1135171
    セクスフェラメーションマーク
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:52 | URL | No.:1135172
    感嘆符だよな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:52 | URL | No.:1135173
    50くらいの上司がビックリマークとも言えずに延々説明してた。
    「ほら、あの、文末につける強調するマークなんだっけ?」
    「元気のある感じに表現したい時につけるやつ」
    「おはようございます、の後につけるやつだよ」
    「クエスチョンじゃないほう」
    「クエスチョンの曲がってる部分が真っ直ぐになってるやつ」

    出張先に移動中の車の中で暇だからわからないふりしてしばらく説明させた。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:57 | URL | No.:1135174
    「おったまげーしょんマーク」って昔、英語の先生が言ってた
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 14:58 | URL | No.:1135175
    そもそも感じ違うのが笑える
    階乗な
  39. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2015/10/04(日) 15:03 | URL | No.:1135176
    本当に賢い人は相手に通じる言葉を使う
    いくらエクスクラメーションが正しくても、通じない相手に向かってそれを言う奴は賢ぶりたいだけの馬鹿。
  40. 名前:  #- | 2015/10/04(日) 15:03 | URL | No.:1135177
    業界的にはアマダレと言う。
  41. 名前:RT #- | 2015/10/04(日) 15:05 | URL | No.:1135178
    そもそも文章読んでて!を読まないし。
    普通感覚で驚いてるって分かるでしょ。

    そうやって私は意識高いですよーって
    アピールしなくていいのに…そういうのお前ら嫌いじゃん。
  42. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/04(日) 15:07 | URL | No.:1135179
    ビクラメメーションとまじで信じてたわ
    びっくりはそこから来たとか聞いて納得したのに・・・
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:09 | URL | No.:1135180
    エクス何たらだわ。
  44. 名前:  #- | 2015/10/04(日) 15:11 | URL | No.:1135182
    マガジンは!?だろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:11 | URL | No.:1135183
    まさか俺の他にもおったまげーしょんマークと言っている奴がいたとは……
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:12 | URL | No.:1135184
    ※37 うちの先生はびっくりげっちょんマークって言ってた
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:13 | URL | No.:1135185
    !! ←これの読み方の方が頭の良さ出そう
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:17 | URL | No.:1135186
    理系でも特定の場面でもなく「!」単体で出されて「階乗」とは答えねぇよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:20 | URL | No.:1135188
    ファクトリアルに対して「これ」ってレスしてるやつ
    本当にそれでいいんか
    後悔はないんか
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:21 | URL | No.:1135189
    ぴん
    って読んでた
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:22 | URL | No.:1135190
    横に数字も無しに階乗とかw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:23 | URL | No.:1135191
    「あっマーク」なんとなくすき
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:24 | URL | No.:1135192
    シフト1
  54. 名前:z #38WvJ0sg | 2015/10/04(日) 15:25 | URL | No.:1135193
    ファミスタのバット
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:30 | URL | No.:1135194
    ツー点て言ってたわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:30 | URL | No.:1135195
    階乗なら高校で習うよね。
    まぁ中卒からしたら高学歴か。
  57. 名前:名無し++ #- | 2015/10/04(日) 15:34 | URL | No.:1135196
    これは間違いなく感嘆符
  58. 名前:名無し++ #- | 2015/10/04(日) 15:36 | URL | No.:1135197
    !?←このユニットにも名前が必要だと思う。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:36 | URL | No.:1135198
    米11
    文系理系関係なく階乗習うぞ。数Aね
    どこの底辺高校か、中卒か
  60. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/10/04(日) 15:38 | URL | No.:1135199
    うちのパートさんが

    ? を使うであろう文脈で

    ! を使うんだが、単なる勘違いなのかな?

    ご意見モトム
  61. 名前:名無し #- | 2015/10/04(日) 15:39 | URL | No.:1135200
    人に伝える事が目的なら、びっくりマークでいいんじゃね?
    他の読み方じゃ、いちいち説明しなければならないし。
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/04(日) 15:39 | URL | No.:1135201
    ドンキーコングの完全クリアマーク
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:42 | URL | No.:1135202
    アテナエクスクラメーション!
  64. 名前:名無し++ #- | 2015/10/04(日) 15:43 | URL | No.:1135203
    雨だれ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:49 | URL | No.:1135204
    マジレスするとピッ 
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 15:54 | URL | No.:1135206
    エクセルで「びっくり!」って言いながら打ってるわ
  67. 名前:p #- | 2015/10/04(日) 15:54 | URL | No.:1135207
    階乗は前に数字がないと意味がないやん
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:02 | URL | No.:1135208
    極上パロディウスの思い出……
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:05 | URL | No.:1135209
    階上へ行こうぜ・・・

    久しぶりに・・・

    キレちまったよ・・・
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:05 | URL | No.:1135210
    階上はひねくれてると思うよ
  71. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/10/04(日) 16:08 | URL | No.:1135211
    ※38
    お前も漢字間違ってるんやで
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:10 | URL | No.:1135212
    いかにも知ったばかりの知識をひけらかそうとして失敗したパターンだなw
    よしんばそれを階上なり階乗なりと言うのが正しいとしても、一般認知度ではビックリマークが上だし、エクスクラメーションぐらいがせいぜいだろ。相手に伝わらんぞ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:11 | URL | No.:1135213
    エクスプロージョンマーク
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:17 | URL | No.:1135215
    エクスクラメーションマーク
    感嘆符
    この二つでほぼ通じるな
  75. 名前:非公認ゆるキャラななっしー #- | 2015/10/04(日) 16:18 | URL | No.:1135216
    世界一短く手紙の返事
  76. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/10/04(日) 16:21 | URL | No.:1135217


     じゃぁ「&」は何て読む?


  77. 名前:徳則さん(笑)@nw2 #- | 2015/10/04(日) 16:22 | URL | No.:1135218
    前に数字がないと、そう読まないし。
    漢字が間違ってるから、最初意味わかんなかったよ。
    しかも、階乗なんて、確率とか、収束させたい時位にしか使わないのにな。
  78. 名前:名無しさん #- | 2015/10/04(日) 16:23 | URL | No.:1135219
    国語の問題で質問されたら感嘆符って答える
    日常的にはびっくりマークだな

  79. 名前:あ #- | 2015/10/04(日) 16:28 | URL | No.:1135220
    階上wwww
    馬鹿丸出しやん
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:29 | URL | No.:1135221
    “エクスクラメーションマーク”と“感嘆符”って小学校の教科書に一般教養として載ってんべ!?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:29 | URL | No.:1135222
    かんたんふ
    びっくりまーく
    えくすくらめーしょんまーく

    口で言うときは一番音数の少ない感嘆符、正確に読み方を答えるべきときはエクスクラメーション・マークだな。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:34 | URL | No.:1135223
    感嘆符
    びっくりマーク
    のどっちかだわ

    エクスクラメーションマークは音読するには長すぎる。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:35 | URL | No.:1135224
    昔、趣味でかじったイタリア語の
    プントエスクラマティーボで覚えてしまっとるワイ捻くれ者
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:35 | URL | No.:1135225
    プログラマだけど実際びっくり以外聞いたことないよ
    簡単で分かりやすい
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:38 | URL | No.:1135226
    アテナびっくらメーション
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:42 | URL | No.:1135227
    自分の頭の悪さを証明してしまったな
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/04(日) 16:42 | URL | No.:1135228
    相手に伝わらないと思いながら使う馬鹿さよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:43 | URL | No.:1135229
    この話は「またか」ってなるけど、「ネタ」としてやってるのか、「本気」でやってるのかの判断がし辛いよね。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:45 | URL | No.:1135230
    エクスクラメーションマークかと思ったが
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 16:54 | URL | No.:1135231
    あまだれ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:00 | URL | No.:1135232
    以前はエクスクラメーションマークだったけれど、面倒臭くてびっくりマークと言う様になった
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:02 | URL | No.:1135233
    脳裏にアテナエクスクラメーションがよぎるワイはきっとアホ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:07 | URL | No.:1135236
    アラートマーク
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:07 | URL | No.:1135237
    学校で習ったばっかりなんだろうなぁ…
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:08 | URL | No.:1135238
    「びっくり」で変換できるのでセーフ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:15 | URL | No.:1135240
    小林製薬
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:18 | URL | No.:1135242
    中学でエクスクラメーションマークと習ったからそのままそう覚えてる
    感嘆符っていう呼び方も知ってるけど、やっぱエクスクラメーションマークだわ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:22 | URL | No.:1135243
    「バン」
  99. 名前:774 #- | 2015/10/04(日) 17:26 | URL | No.:1135244
    階乗←低学歴理系
    ファクトリアル、びっくり←高学歴理系
  100. 名前:っっっっっっw #- | 2015/10/04(日) 17:29 | URL | No.:1135245
    昔は雨だれだた
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:39 | URL | No.:1135246
    馬鹿の特徴
    根拠のないレッテル貼り。まさに>>1のこと。
    知能は生まれつきだから地頭の程度が低いとこうなる。
    これは餓鬼だろうが大人だろうが変わらない。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:39 | URL | No.:1135247
    アテナエクスクラメーション!
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:40 | URL | No.:1135248
    コナン厨のワイ「エクスクラメーションマーク」(ドヤァ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:40 | URL | No.:1135249
    感嘆符やろ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:40 | URL | No.:1135250
    びっくりマークって言えば100%通じるんだよ
    本当に頭の良い奴はわざわざ階上なんて使って相手を困惑させたりしないだろ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:41 | URL | No.:1135251
    ビックリっていってる
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:42 | URL | No.:1135252
    雨だれだなあと思ったら、雨だれ多くてワロタ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:48 | URL | No.:1135253
    なみだってのはローカルだったのかな。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:51 | URL | No.:1135255
    数学で4!を「よんびっくり」と読む人は俺以外にいるのかな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:52 | URL | No.:1135256
    享楽マーク
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 17:56 | URL | No.:1135258
    小説書くときに長い名前だと書き込んで変換の流れが面倒だから

    きごうで変換してよく使うのが上から順番に出るようにしてる
  112. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/04(日) 17:56 | URL | No.:1135259
    階上って何か隠語があるのかと思ったわw
  113. 名前:名無し #- | 2015/10/04(日) 17:59 | URL | No.:1135260
    昔高校の新聞部を辞めたことがあるんだが、
    特進クラスの上級生が「びっくりマーク」と言ったので「エクスクラメーション・マークですね」と答えたら殴られた
    他の奴が「俺は感嘆符って憶えてた」と言ったらそいつも殴られた

    人数の少ない部活で二人辞めたら新聞発行できなくなり潰れた
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:00 | URL | No.:1135261
    数学の先生が最初“n!”見たとき
    「えぬのわっ!」と思ったって言ってたの思い出したw
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:01 | URL | No.:1135262
    高校1年で習うレベルじゃないか
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:01 | URL | No.:1135263
    エクスクラメーション・マークも英語名だからな
    感嘆符やびっくりマークも間違いじゃない
  117. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/04(日) 18:03 | URL | No.:1135264
    「疑問符が付く」は使うのに
    「感嘆符が付く」は使わない

    なぜ!?
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:03 | URL | No.:1135265
    数字もついてないのに階乗って読むやつはおらんやろ
    普通はびっくりマーク
    かっこつけたいならエクスクラメーション・マーク
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:05 | URL | No.:1135266
    ッッッ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:07 | URL | No.:1135268
    感嘆詞じゃないの?!
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:08 | URL | No.:1135269
    経済学部 「爆売れマーク」
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:09 | URL | No.:1135271
    ↑ は全て ! の名称であり、読み方ではないんじゃ?
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:10 | URL | No.:1135272
    >エクスクラメーション・マーク
    今の今まで「エクスプロージョン・マーク」だと読んでたw
    ちな大卒理系。
  124. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2015/10/04(日) 18:11 | URL | No.:1135273
    階上ってなにかと思ったら階乗のことかよww
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:15 | URL | No.:1135274
    ロマサガで技閃いた時のやろ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:16 | URL | No.:1135275
    感嘆符やエクスクラメーションマークって単語は知ってるけど、会話の中で使うならびっくりマークって言うだろうね
    こちらの言いたいことが正しく伝わってなかったり言い直しの手間考えたら、最も理解されるであろう言葉を最初から選択するのが楽で確実だし
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:18 | URL | No.:1135276
    (´・ω・`)疑問符? 
    (`・ω・´)感嘆符!
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:21 | URL | No.:1135277
    普段ならびっくりマークって読むな。
    読み方を聞かれたら感嘆符って感じ。
    階乗はないわ。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:23 | URL | No.:1135278
    こんなシュートでえぐられたらびっくりするわ!
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:24 | URL | No.:1135279
    エクスクラメーション・ポイント
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/04(日) 18:26 | URL | No.:1135280

    ここバカしかいないww

  132. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:26 | URL | No.:1135281
    「あなたの小説よく売れてるよ」
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:28 | URL | No.:1135282
    1>
    『階上』って何?
    『階乗』ならわかるけどw

    これを『階上』なんていうやつは居ない。
  134. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/10/04(日) 18:32 | URL | No.:1135283
    エクステンションマークじゃあかんのか?
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:35 | URL | No.:1135284
    階上町(はしかみちょう)は、青森県東南部に位置し岩手県との境を接する町である。
  136. 名前:い #- | 2015/10/04(日) 18:38 | URL | No.:1135285
    インタルゲーションマークだろ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:40 | URL | No.:1135286
    正直、階乗って答えるやつが一番アホだと思うけどなw
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:46 | URL | No.:1135287
    小学生の時に「?」を「クエスチョンマーク」と知って、興味が出て「!」を調べたら「エクスクラメーションマーク」と知った。
    で、小学生だから調子に乗ってみんなに話をしたらバカにされた。
    あと、ちょっと下ネタだけど、勃起するのはどういう時かってのも調べて、チン○たってる~ってハシャいでいる友だちに「エッチなこと考えてたらたつんだよ」ってみんなの前で話したら、もれなくハブられた。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:52 | URL | No.:1135288
    *こっちのが良く分かる
    教育受けてない人はコメ
    中途半端に教育受けてる人はアスタリスク
    高学歴な人は掛ける
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 18:53 | URL | No.:1135289
    その他の危険に注意せよ
  141. 名前:774@本舗 #- | 2015/10/04(日) 18:56 | URL | No.:1135290
    知識披露系スレは馬鹿が入れ食いの美味しいネタ
    ただしそれなりの被弾も食らう諸刃の剣
  142. 名前:あ #- | 2015/10/04(日) 19:04 | URL | No.:1135291
    セクスクラメーション(!)
  143. 名前:名無しのエロフラさん #- | 2015/10/04(日) 19:11 | URL | No.:1135292
    緑ならキノコが出るマーク
  144. 名前:名無しさん #- | 2015/10/04(日) 19:16 | URL | No.:1135293
    本物の馬鹿「これでスレ立てだ。 ドヤっ」
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 19:40 | URL | No.:1135295
    これ読めるか? で>>1を出して来たら

    思い切りぶん殴って

    「そら、読めたろ?」って言ってみたい気がする
  146. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/04(日) 19:44 | URL | No.:1135296
    「びっくり」で変換できるんだな
     !

  147. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 19:50 | URL | No.:1135297
    こういうネタってよくあるけど、今回の例で言うなら、
    「びっくりマーク」…常識人。
    「階上」 …世間知らず。 が正しいと思う。

    これ、「階上」 って言うんだよ。
    ってこの後に、話を広げられる人こそ、有能だと思う。
  148. 名前:  #- | 2015/10/04(日) 19:55 | URL | No.:1135299
    階乗には使うが、これ自身を階乗とは読まないよ
    エクスクラメーションマークか感嘆符だね
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:01 | URL | No.:1135300
    日本語って相手が理解できる言い方を考えながら使う言語だ。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:04 | URL | No.:1135301
    プログラムやってる人ならエクスクラメーションマークだな
    記号は検索できないから覚えてなきゃこのマーク出せないし
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:05 | URL | No.:1135302
    プインッ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:05 | URL | No.:1135303
    人に説明しなきゃいけないとき階乗っていうんか
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:09 | URL | No.:1135305
    アッー!
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:11 | URL | No.:1135306
    言葉は伝わらないと意味をなさないことを理解していない低学歴の>>1
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:16 | URL | No.:1135307
    中学英語の指導要領の範囲内だから習ってるはずだけどなエクスクラメーションマーク
  156. 名前:底辺理系 #- | 2015/10/04(日) 20:23 | URL | No.:1135309
    あえて言おう。
    漢字間違ってますよ。
    階上✗
    階乗○
  157. 名前:名無しさん #- | 2015/10/04(日) 20:26 | URL | No.:1135311
    早稲田の政経出たけど
    びっくりマーク
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:28 | URL | No.:1135312
    エクスクラメーションマークかと思ったら何やこのキチガイ・・・
  159. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/04(日) 20:31 | URL | No.:1135313
    漢字わざと間違えてるところも含めてネタスレ
  160. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/04(日) 20:32 | URL | No.:1135315
    !単体だと「感嘆符」って読むけど
    !!になると「ダブルエクスクラメーションマーク」って読むわ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:35 | URL | No.:1135316
    階上と言われて何のことだか10秒ぐらいわからなかった俺は底辺でいいや・・・
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:49 | URL | No.:1135318
    もう読み方も「!」でいいじゃないの
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:52 | URL | No.:1135319
    おまえらがよく使う「お察し」マークだよ。あっ!
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 20:52 | URL | No.:1135320
    確かに単体で階乗とは読まんな
    普通にエクスクラメーションマークじゃねーの
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:12 | URL | No.:1135322
    iをひっくり返したやつ
  166. 名前:名無し #- | 2015/10/04(日) 21:27 | URL | No.:1135327
    数が無いのに階上とか思うやつ、本当にいんの?
  167. 名前:名無し++ #- | 2015/10/04(日) 22:12 | URL | No.:1135339
    マジレスすると話してる内容で変えるだろ
    普通の会話だったらびっくりマーク
    数学の話だったら階乗
    プログラミングしたりしてるときはエクスクラメーションマーク
  168. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/04(日) 22:17 | URL | No.:1135342
    ※50
    同類がいて安心した
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:22 | URL | No.:1135347
    説明する時に「エクス・・・何?」とか言われたら余計めんどいから
    最初からビックリマークって言うわ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:33 | URL | No.:1135348
    !←これのこと「発見」て言わん?
    ここまで出てこんくて焦ってんねんけど
  171. 名前:(´・ω・`) #- | 2015/10/04(日) 22:36 | URL | No.:1135349
    相手の答え様でどの程度知識を持ち合わせているのかは大凡判りますね。しかし知識の有無と頭の良し悪しは同一ではありません。誤解無きように。また、相手のレベルや状況に合わせて説明してあげられるのが望ましいですね。
  172. 名前:名無し #- | 2015/10/04(日) 23:09 | URL | No.:1135356
    誰が聞いても分かる言い回しで言ったほうがスマートだと思う。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 23:17 | URL | No.:1135358
    ※76
    本の売れ行きはどうか?
    の返事だよね。
    なんかで読んだわ懐かしい。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 23:21 | URL | No.:1135359
    1で書いてる階上は階乗のマチガイだと気づかなかった私はやっぱり低学歴
  175. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/04(日) 23:27 | URL | No.:1135361
    ※1で終わってた
  176. 名前:  #- | 2015/10/04(日) 23:43 | URL | No.:1135367
    chk 
  177. 名前:眺める事さえ出来ない #- | 2015/10/05(月) 00:16 | URL | No.:1135372
    漫画で「!」だけのフキダシなんかは「ンン」もしくは「ンフ」って脳内発音しとるわ
    文字化じゃそうとしか表せないな、まぁ言語変換不能
  178. 名前:名無しさん #- | 2015/10/05(月) 00:25 | URL | No.:1135374
    キーボード上の記号を調べたことのある人ならエクスクラメーションマークがすぐに出てくる。
    文章に興味のある人だと感嘆符が通じやすい。
    数学に興味あっても、階乗の記号ってのはすぐには出てこないだろ。

    どうでもいいが、※2の敵が親に見えたorz
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 01:31 | URL | No.:1135388
    エクスクラメーションマークだよな、と思いそうか『exclaim』から派生してたのか!
    と、改めて理解しました27歳です
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 01:34 | URL | No.:1135389
    高校の頃、3!のことをみんな3ビックリって読んでたなあ…今思うとすげーバカっぽい
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 02:30 | URL | No.:1135401
    言語学学生俺「エクスクラメーションマーク(キリッ」
    言語学教授「びっくりマーク」
    俺「なんでや」
    教授「大衆に伝わりやすい言葉を使用するのが言語学者だから」
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 05:17 | URL | No.:1135412
    黄金聖闘士ネタがあんまないな
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 07:15 | URL | No.:1135432
    このスレタイからして、頭の悪さがわかる。
  184. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/10/05(月) 08:45 | URL | No.:1135441
    人と話してるときはびっくりマークでよくない?
    数学の話以外で階乗って使ってもピンとこないよ。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 08:49 | URL | No.:1135443
    数学記号としても、階乗だろ。階上じゃなくって。
    別にビックリマークでも通じるから問題無いだろうし、日常会話で「階上」とか言っちゃう方が底辺くさい。数学記号として使ってるわけじゃないから、使い方も間違ってる。
    エクスクラメーションマークでも通じるかどうか。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 09:10 | URL | No.:1135449
    ※53のシフト1いいな
    エクスクラメーションマークって言うの面倒だから、その言い方も覚えておこう
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 09:25 | URL | No.:1135450
    なんだかんだ言ってもびっくりマークが一番使用用途を表してる上に通じやすい。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 09:36 | URL | No.:1135454
    ぶっこみの拓マークは!じゃなくて!?だろ

     ! ? 
  189. 名前:名無しビジネス #vxDWtWfo | 2015/10/05(月) 09:48 | URL | No.:1135455
    ここまでアマダレなし
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 09:55 | URL | No.:1135456
    ファッ!マーク
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 10:41 | URL | No.:1135464
    ビックリメーション
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 10:54 | URL | No.:1135467
    いや、絶対にびっくりマーク
    それ以外に無い
    他の言い方したら確実にキモいヤツ認定される
  193. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/05(月) 12:22 | URL | No.:1135480
    ……ッ!
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 12:42 | URL | No.:1135483
    ちょっとえっちっぽく言うならエクラメ。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 14:46 | URL | No.:1135502
    「HQ」「こちらHQ」マーク
  196. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/05(月) 14:51 | URL | No.:1135506
    エクスクラメーションマーク

    聖闘士星矢で学んだ
    やはり車田正美は偉大
  197. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/05(月) 15:08 | URL | No.:1135517
    昔NHKのおかあさんといっしょで
    びっくりマークという歌があってだな…
    それで刷り込まれたからびっくりマーク
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 15:30 | URL | No.:1135532
    オーロラエクスキューション
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 16:07 | URL | No.:1135560
    ピンと伸びた犬の尻尾とケツの穴らしい
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 16:58 | URL | No.:1135581
    感嘆符だな。
    生きてきて教わる順序的にはびっくりマーク>感嘆符>エクスクラメーションの順かな
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 18:34 | URL | No.:1135600
    夕焼けロンちゃんが悪い

  202. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 19:05 | URL | No.:1135605
    ビックリマァァァク!!!!!!
  203. 名前:名無し #- | 2015/10/05(月) 19:10 | URL | No.:1135610
    本当に頭のいい人はバカでも分かるように配慮できるからびっくりマーク
  204. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/05(月) 19:22 | URL | No.:1135614
    5の階乗
    5! ごっ!
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 20:08 | URL | No.:1135634
    理系修士だけど普通にびっくりだわ
    下手したら5!だって5のびっくりって読んじゃうし
  206. 名前:名無し #- | 2015/10/05(月) 20:08 | URL | No.:1135635
    谷川俊太郎の詩を小学生の時に読んで以来『感嘆符』
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 20:56 | URL | No.:1135654
    階上って言われて本当意味分からなかったわ

    !だけで階乗って読んでるって察した奴すげえな
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 02:35 | URL | No.:1135829
    黄色に!なら警告
    赤に!ならエラー
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 07:26 | URL | No.:1135893
    それ知識だろオマエwwwww
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 07:38 | URL | No.:1135896
    ※210補足
    取り説と同じだろ。取り説知ってりゃそれ頭いいになんのかオマエ。その考え方が馬鹿だろ。例えば、ネットも繋がらず学校も無い村や国。その連中全て馬鹿なんだろオマエの説だと。もう1つ、学歴・経歴が有るからだとオマエ言うんだろ。例を出してやろうか。現実、IQ185の人間が居た。けれど、ソイツの家庭は酷く貧乏だった為学歴中卒。!マーク知ってりゃそれ頭いいになんのか?オマエwwwそれ言ったらゲームの取り説と一緒だろwwwwwwwwwwwwwヘヘバーカバーカwwwwwwwwwwww
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 07:46 | URL | No.:1135897
    経歴だと言う人。例えば、来年日本国内が戦争で戦場となり、空襲、爆撃をされ、国の8割が焦土と化した。敗戦国となり、殆どの国民が金というものを持っていない。8割がたの国民が路上生活を送っている。そいつらの経歴。無職、ホームレス、路上生活。そいつら全部馬鹿だろ。
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 07:58 | URL | No.:1135900
    ※211 訂正
    例えなんで村や国→村
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 08:15 | URL | No.:1135904
    反論される、否定される、指摘を受ける、穴をつかれるというのは、穴が有るんだって。されたくないのならば、完璧という文章を作る事だろうと思うの。お下品に言うと「オレの文章は一切の反論も受けねーwww」というのを作る事だと思うの。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 11:06 | URL | No.:1135939
    ?←ハテナ
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:28 | URL | No.:1136135
    アスタリスクかと思ってた
  216. 名前:名無し++ #- | 2015/10/08(木) 04:57 | URL | No.:1136634
    階乗はこの記号を用いて表現することの一種であって
    この記号そのものの読み方じゃない
    感嘆符かエクスクラメーションマークのどっちかだろう
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/08(木) 18:50 | URL | No.:1136838
    日常的に5!を階上として使ってるけど読み方は「ごーびっくり」だわ
    知らない人に説明する時のみ「5の階上な」とか「エクスクラメーションマークな」とか言うけど、びっくりで通じる前提でしゃべってるからさ
    わざわざ難しくて周囲に分かりづらい言葉を使おうとする奴ほど低学歴ね
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/09(金) 10:47 | URL | No.:1137155
    ! ←エクスクラメーションマーク
    !! ←読めない
    !!!←チック・チック・チック
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/09(金) 21:39 | URL | No.:1137419
    クエスチョンマークがわかって
    エクスクラメーションマークが分からない奴いないやろ。
    まぁそれ以外なら疑問符と感嘆符かな?
    公的な場じゃないなら、はてなとびっくりでもええやろうけど。
  220. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/11/05(木) 01:46 | URL | No.:1147365
    エクスクラメーション・マーク 
    って言ったら間違いなく意識高い系w
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2015/12/26(土) 02:12 | URL | No.:1167348
    衒学的阿呆で吹いた、すばらしいたとえだ
  222. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/06(水) 21:19 | URL | No.:1171718
    5!! は、5の二重階乗で、5 x 3 x 1で15
    5!!! は、5の三重階乗で、5 x 2で10

  223. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/12(日) 08:42 | URL | No.:1236564
    階上って何のことかと思ったが、階乗のことだと気付いて
    >>1 がネタだと理解できた。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2023/10/04(水) 11:10 | URL | No.:2210155
    は、階上…ね?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8720-42bbb7ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon