元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443692570/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:42:50.339 ID:kZUdIt61d.net
- 30まん………
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:43:53.279 ID:BphOlf7+a.net
- 会社からお前の10年へのお礼は30万か
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:44:04.370 ID:fXrheCw90.net
- 普通に酷すぎる
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:44:15.999 ID:ncvf+w9Cd.net
- お前の10年はそういうもんだという熱いメッセージやぞ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:57:54.033 ID:xPjw9D1a0.net
- 天下り先だと3年くらいで1000万超えるんだけどな
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:45:14.492 ID:Lu31uSDg0.net
- 俺の会社じゃ30年働いてもゼロ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:09:25.388 ID:hlscoMwH0.net
- 立場はどんな立場なの?
職務内容は?
なんて言って退職した? - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:11:35.119 ID:zs+QYyqKd.net
- >>34
クソITの平だよ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:46:31.864 ID:kZUdIt61d.net
- 最低でも50はいくだろーと思ってたが
- 冷や水をぶっかけられた
総務に聞いてみたがマジだった - 冷や水をぶっかけられた
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:48:46.750 ID:kZUdIt61d.net
- 駄目な会社だと思ってたが期待を裏切らず駄目だった
他のやつにも教えてやろ… - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:51:12.611 ID:ab1SP2Pp0.net
- 退職金の規定読めば良かったのに。
ちなみに退職金なくても問題ないからな
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:51:37.264 ID:gNA0Btpbp.net
- 三年でやめた俺の退職金が30万
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:51:45.733 ID:kZUdIt61d.net
- オマエラも自分の退職金ちゃんと調べとけ
期待してると泣きを見るぞ
って俺だけだろうけど - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:53:35.140 ID:52PwAv3K0.net
- 就業規則の退職金規程くらい大学新卒でも把握して無いとおかしいだろうに
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:54:39.801 ID:kZUdIt61d.net
- >>20
把握してないバカがここにいるんだわ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:57:25.055 ID:kZUdIt61d.net
- 30万www
笑えてきたwww
さんじゅうまんwww - 47 :からあげ80℃ ◆/Pbzx9FKd2 :2015/10/01(木) 19:15:07.197 ID:tjZcqb7Np.net
- ボーナスじゃねーか
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:16:27.864 ID:zs+QYyqKd.net
- >>47
いままでのボーナスで一番高いぜ!
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:57:53.224 ID:dgjQBRLF0.net
- いや30も50も変わらねーよ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:59:03.692 ID:kZUdIt61d.net
- >>23
ちょっと訳ありで金欠での
30じゃ大分ぎりぎりなんよ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 18:58:06.362 ID:Gy6xbtF2d.net
- うちは自己都合だと0なんだが
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:00:13.288 ID:kZUdIt61d.net
- >>25
そりゃあんまりだ
会社丸儲けじゃないか - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:10:10.015 ID:bRT8l5r10.net
- 入社した時点で調べたところで仕方ないわな
何年以上勤続でUPとかならともかく - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:12:33.960 ID:mErhhGwD0.net
- 退職金って何で決まるの?
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:14:12.940 ID:fR3cGozt0.net
- >>38
就業規則に書いてある
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:13:53.567 ID:QXUINC00d.net
- 退職金の他に10年間、組合から年金出るから万々歳
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:15:38.911 ID:zs+QYyqKd.net
- >>41
大企業万歳ですな
俺はもう明るい未来はない - 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:14:49.720 ID:6Cqd148R0.net
- 中小なら普通
むしろ貰えるだけマシ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:14:53.409 ID:m3NCKCnb0.net
- えー 会社の規約書の倍率みたいなの見たけど
俺の給料で10年だと130万は出るんだけど俺も30万くらいなのかな現実は
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:16:39.820 ID:mErhhGwD0.net
- 会社退職して次何するの?
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:22:19.749 ID:zs+QYyqKd.net
- >>53
別業界でまたSEやるよ - 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:18:42.418 ID:9YheVg5vM.net
- 俺は小さい会社に転職した
会社の雰囲気や給料などには不満はないが
老後が不安になってきたので
まだ40だが老後対策をしている - 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:23:42.467 ID:zs+QYyqKd.net
- >>56
俺も小さいとこにいく
老後のためにしっかり貯金するわ
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:27:56.356 ID:9YheVg5vM.net
- >>59
財テクもやっとけよ
あと、家も持っとけよ
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:32:49.807 ID:zs+QYyqKd.net
- はぁ退職金で叙々苑と沖縄行くつもりだったのになぁ
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:16:14.157 ID:TdKP0ljoM.net
- 俺も8年で25万だったわ
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:17:43.754 ID:zs+QYyqKd.net
- >>50
あれ、俺の同期かな?
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/01(木) 19:21:13.739 ID:TdKP0ljoM.net
- >>54
同じ会社だったりしてな- 【叙々苑 沖縄おもろまち店】
- https://youtu.be/FEuCHb4Pn2w
SE 1 (ジェッツコミックス)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:08 | URL | No.:1135321俺なんて18から25まで働いた会社が潰れた時0円だったよ。
なんて言う制度か忘れたけど毎月積み立てしてたはずだけど
銀行に貰いに行ったら、貰えるのは60歳になってからで
それまでの35年間の手数料で60歳になる頃には0円になるって言われた。
何かが認められると今貰えるような面倒くさい事色々言われたけど失業のストレスでイライラしてたし、銀行のババアがうざいから帰った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:13 | URL | No.:1135323100と思ってて30で騒ぐならまだ解るが、50と30の違いで騒ぎ過ぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:22 | URL | No.:11353250じゃねえのにスレ立てんな
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2015/10/04(日) 21:23 | URL | No.:113532610年間でボーナスが30万出たこと無いってのが地味にきついな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:32 | URL | No.:1135328俺なんか9年働いて9万だったわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:35 | URL | No.:1135329俺4年働いて辞めたら2万5千円だった
10年で30万っていい方だと思ってしまったのは社畜根性か -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:37 | URL | No.:1135330額面から察するに某美男美女が多いITじゃね
新卒美男美女以外の中途ヒラ社員には異常な悪待遇や首切りで有名 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #SFo5/nok | 2015/10/04(日) 21:50 | URL | No.:1135331俺も7年勤めて40万だったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:51 | URL | No.:113533230万ありゃ沖縄くらい行けるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:52 | URL | No.:1135333中小で10年ちょうどで辞めて200万ちょい頂き。
出ない会社も多いみたいなので、もらえるだけありがたい。
ただし残業が多い割にまともに残業代が支払われず低賃金、休日出勤しても代休も休日手当ももらえず労基の忠告を受けている、いわゆるブラック。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:57 | URL | No.:1135334僕自身は、退職金と言う制度自体がおかしいと思っている。
基本的に日本の企業は、新卒で入って定年まで勤めないと、正当な報酬を手に入れられない制度で。
退職金がその最たる存在で。定年まで勤めないと、正当な報酬を出さないぞみたいな感じだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:59 | URL | No.:1135335看護師やってたときは3年くらいで30万だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 21:59 | URL | No.:1135336>>62、今の日本で家を持つなんて博打以外の何者でもないと思うけど。
TVニュースや新聞など、近年の日本での自然災害に関する情報を一切知らないのか?
今年も台風18号により茨城や栃木などが物凄い水害を受けたのを知らないのか?
連日TVや新聞で報じられていたのに。
去年だって台風19号が上陸して猛威をふるっただろう。
火山や地震の活動も活発になっているし、
特にここ数年の火山の噴火を知らないのか?
つまり家を買ったその年か次の年で家が壊滅的打撃を受ける可能性は十分すぎるほどあるのだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:01 | URL | No.:1135337ちょっと訳ありでって、その訳が沖縄と叙々苑
どう考えてもネタだろ -
名前:名無し++ #- | 2015/10/04(日) 22:04 | URL | No.:1135338うちも中小ITだけど全く出ないなぁ。
まだ2年目だけど、長く勤めてから辞めるとガッカリ具合がハンパなさそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:15 | URL | No.:1135340
安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろ違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷 日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし 俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家 (失笑)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:15 | URL | No.:1135341みんな大好き韓国慰安婦謝罪安倍の正社員十七万人減少に実質賃金減少に捏造ハロワにミクス倒産にエンゲル係数上昇に自演ノミクスに物価超高騰に年金減額に日本過去最高貿易赤字に安倍朝鮮統一布教に内需減少に公約違反増税に公約違反tppにノービザ安倍韓国人移住の時間だよーズタボロの人生に苦しんでね、
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:17 | URL | No.:1135343※13
「毎日、一万円札を拾いに行くようなものでした」
厳原(いづはら)町漁業協同組合(長崎県対馬市厳原町)の二宮昌彦組合長(55)は誇らしげに昔を懐かしむ。
二宮さんは20歳の頃から42歳まで潜り専門の海士として、ウニやアワビ、サザエなどを取って生計を立てていた。
「漁に出るのは4月から9月まで。でも、6月は休むし、しける日は出ないから、年間の出漁日数は、よくいって80日。それでも、960万円とか980万円の水揚げがあったとですよ。笑いが止まらんくらいもうかったとですよ。29歳の時、キャッシュで、2800万円ぐらいの家を建てたとですが、嫁と『これやったら家何軒建つかなあ』って話していた」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:18 | URL | No.:1135344不正武蔵日本の奴隷国民がなにかを楽しみにしたり豊かな生活をしたり出来ると思ってんのが間違いなんだよなあ
死ぬまで奴隷と服従とゴマスリで終了な -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:19 | URL | No.:1135345出るだけマシ(マジ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:19 | URL | No.:1135346清田満茂さん(64)が黒姫で定置網漁を始めた昭和43年ごろ、漁港には90人前後の漁師がいた。水揚げ高のピークは平成11、12年ごろで、黒姫と鷲崎だけで年間9億6千万円前後を記録したという。4漁港合わせて1日に6万本のブリを水揚げしたこともあった。
「市場がある両津港にブリを降ろしても、多過ぎて置く場所がなくて、港から400メートル近くにわたって道路に並べたこともある」
豊漁時の楽しみは両津界隈(かいわい)で交わす一杯。「10キロのブリを1本持ち出せば、3人で2軒ぐらい、はしごができる金になった。何万本もあるから1本ぐらいくすねても分からなかったし、だれも文句を言わなかった」。清田さんは当時を懐かしむ。
清田さんが所属する内海府漁協は今でも恵まれているほうだという。漁師は漁協に勤めている形をとって月給制。清田さんの場合で月30万円。厚生年金や社会保険なども整備されている。23年には久しぶりの豊漁で1千万円のボーナスまで出た。
「積み立てをしているので1年や2年、不漁のときもやっていける。1千万円は10年か20年に1度だが、たまには200万、300万のボーナスをもらえる」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:39 | URL | No.:1135350金欠なのに旅行行くつもりだったのか(困惑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:49 | URL | No.:1135351俺んとこは退職金規定あるけど一銭もでなかったな。
それに従えば20万くらいもらえるはずだったけど関わりたくなかったから何も言わんかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:52 | URL | No.:1135352就業規則も読んでないような無能が務める会社なのでそんなもん
むしろもらえるだけありがたいと思うべき -
名前:名無しさん #- | 2015/10/04(日) 22:54 | URL | No.:1135353俺が独裁者になったら
公務員の退職金を全額かっとするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:55 | URL | No.:1135354タイムカードも給料明細も見たこと無いうちの会社。
退職金等社則にあるらしいがそれも謎。
見せてほしいと言うと敵認定で触らぬ神 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 22:57 | URL | No.:11353558ヶ月くらい働いてリストラプログラムに立候補して積み増し金もらって250万だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 23:23 | URL | No.:1135360スレ主と同じようなド底辺の派遣ITだが
14年勤めて60万ぐらいだったから大差ねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 23:29 | URL | No.:1135362※25
その前に警察や自衛隊のクーデターでオマエの首がカットされるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 23:38 | URL | No.:1135364もらえるだけよかったじゃん・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 23:40 | URL | No.:1135365普通10年も働いたら300万はくれるだろ?
自分のところ1年でも100万だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 23:41 | URL | No.:1135366どこの底辺だよ
オヤジの場合20数年働いて退職金が1600万円
元三洋電機 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 23:51 | URL | No.:1135368中小ITなんて特定労働者派遣業がほとんどなんだから退職金と呼べるほど貰えたら増しだわ
ちゃんとした会社でも途中で辞めたら満期前の保険解約するようなもんだぞ
定年まで勤め上げてゴールインおめでとう!的に上積み算定される
そういうとこだけ都合よく終身雇用時代の慣例が残してある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/04(日) 23:58 | URL | No.:1135370受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。
・IT系
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/04(日) 23:58 | URL | No.:1135371コイツの年齢にもよるけど、今の若い連中なんて退職金と無縁のやつ多いからな。出ただけ数段マシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 00:22 | URL | No.:1135373※35
不況の時にひっそりと就業規則改定で退職金無くしてる企業多いよな
退職金共済脱退とか
※34
スレ立つレベルの会社なんて少ないよ
そもそも中小は知名度が無い
まとまった数になる人数がいない -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/05(月) 00:28 | URL | No.:1135375もらえるだけマシ
公務員が異常
利益出さない仕事なのにもらえるのが当たり前と思ってる
そこ崩していかないと
敵作るから政治家がなかなか動かないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 00:48 | URL | No.:1135380叙々苑だの沖縄だの言ってたらいくらあってもすぐ消える
1にとっては30万だろうが100万だろうがあまり変わらんのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 01:23 | URL | No.:1135384うちとこも多分0円だわ
就業規則には、退職金の項目に別途記載としか書いてなくて、別途の部分がどこにもない...
就業規則読ませてもらったの入社日だったから今更引けず働いてるけどホント会社選び後悔したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 01:57 | URL | No.:1135396退職金ってただの積立金だぜ。
そりゃ財テクで増やしてくれるかも知れねえが。
高くても安くても元は自分の給料みたいなもんだ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/10/05(月) 02:34 | URL | No.:1135403俺も12年働いて同じような感じ
まーつぎつぎ -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2015/10/05(月) 06:47 | URL | No.:1135426俺の時は約6割保険会社から出た。
つまり俺が死んだら会社には1500万円入ってたって事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 06:52 | URL | No.:1135427積み重ね金も何も退職金ない会社が普段の月給高いわけじゃないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 07:19 | URL | No.:1135433中小ならマジで出ただけマシ
だからみんな頑張って大企業への就職目指すんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 10:30 | URL | No.:1135462退職金って10年程度でももらえるのか…知らなかった
30年とか40年の人がもらうもんだと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 11:40 | URL | No.:1135472俺氏元国家公務員、15年勤務して600万ほど貰った
なお、今は自営 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 14:05 | URL | No.:1135489途中から確定拠出年金に強制移行してそれまで換算した場合の退職金を皆強制運用になったな。
当時は殆どの人がロクな説明もなく短期間で移行したばかりに皆本来貰える金額よりマイナスでいいことなんもねぇww
今は完全塩漬け状態だわ。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/10/05(月) 14:55 | URL | No.:1135511計算式があって最後の自己都合退職(×0.5)が一番大きかったな、、、
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/05(月) 15:52 | URL | No.:1135549業界や会社により様々、零細だと無い所も多い
あと退職金はある程度から急に上がる、若い内に辞めると大手でも大した事ない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 16:40 | URL | No.:1135574幼少時の俺の口座に既に入ってた金、3億
まあ金が全てじゃないけどなw
まあ金が全てじゃないけどなw -
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2015/10/05(月) 20:44 | URL | No.:1135650就業規則次第。
そこそこの会社にいたが、人事のやつに基本給がベースになるから勤続年数10年以上でないと、お情け程度しかでないと言われたな。
ちな9年半で60万だった。
あと半年がんばれば違ったんだろうか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:03 | URL | No.:1135656勝手に退職金の皮算用して
目論見が外れたとピーピー騒ぐこの人
焼肉だ旅行だと
まっさきに使うことを考えたこの人
これから先退職金がもらえるような会社に入れたり
まともな退職金もらえる位まで勤め続けたり
うん・・・多分無理だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:56 | URL | No.:11357712年で退職金80万もらった。
小さい会社だったけど、就業規則や法令順守の精神がしっかりしてたし、いろんな大手企業との繋がりが強かったからかなぁ。
すぐ公務員、公務員言う人もいるけど、せめて公務員程度の給与や福利厚生、退職金はないと生活辛いのでは(田舎はそうでもない?)。
公務員下げるより、自分とこが上がってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 01:03 | URL | No.:1135788退職給付引当金に相当する金額が給料から天引きされてるからいくらもらえるかわかるんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 01:28 | URL | No.:1135800ITの小さいとこだとすき家みたいに事業主契約で
偽装請負の駒にされるぞ。
取引先の社員でございってカオして客先行かされて、事業主扱いだから福利厚生無し、社保入れない、茄子無し、交通費無し、その他経費も全部自腹、作業料(Not給与)振込は締め後40~60日、所得は自分で確定申告、etc 色々精神的にクるぜ。
気をつけろよ。
…俺みたいになるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 02:42 | URL | No.:1135832たかが10年で何言ってんだこいつ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 16:55 | URL | No.:1136427俺の退職金の履歴は
バイト5年で5万、
IT正社員10年で9万、
IT正社員10年で90万。
9万のやつは大企業だったんだけど一番率が悪かった。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/09(金) 17:43 | URL | No.:1137313中小企業じゃ退職金貰えないなんてザラだからな
-
名前:名無しさん #- | 2015/10/11(日) 10:19 | URL | No.:1137925年収がいくらの10年が30万なのかによる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/13(火) 10:06 | URL | No.:1138651一部上場企業の100%子会社で中途で3年半働いて退職金30万だったわ
やっぱ福利厚生って大事だな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/20(火) 12:10 | URL | No.:1141368ホリプロのマネージャーは10年で退職金8万円だったって伊集院光が言ってた
-
名前:名無し++ #- | 2015/11/19(木) 08:42 | URL | No.:115353530万でるんやええな、俺非正規ゆうメイトやから0円やでwww殆どの配達員はこれだわ
てか今非正規四割とか退職金もでないし将来まじで生活保護で溢れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/24(火) 19:47 | URL | No.:1155894俺の場合3年半で辞めて何度計算しても70万は堅かったはずなのに30万しか出なかった
訴えてやろうか悩んだけどもう転職先決まってて直ぐに忙しくなるのがわかってたから黙って承諾した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/10(木) 17:43 | URL | No.:1162018会社「お前クビやから一か月の給料分30万な
ボーナスやないから勘違いスンナ!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 23:49 | URL | No.:1181336自己都合ならそんなもん
-
名前:名無し #- | 2016/01/29(金) 11:47 | URL | No.:11814486年働いたワイの退職金24万
正社員時給換算で600円程度、パート800円程度、派遣2000円程度
潰れてしまえ -
名前: #- | 2016/02/16(火) 20:54 | URL | No.:11897727年で40万だった
大手企業でも就業期間が25年を超えないと
会社都合で上乗せでもない限り大したことない
25年から30,35年で一気に上がる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8721-6bb20b9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック