更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443995879/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 06:57:59.365 ID:JDNYcTF60.net

 
http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp72623/obog.html

公開処刑かよこれ


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:00:20.753 ID:2m0HjFySa.net
どうやってこれだけの逸材を集めたんだよ 
 
 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:01:47.722 ID:RkC3Cx26d.net
初めて聞く大学ばっかだな

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:02:26.324 ID:YU9gsePWM.net
阪市法政東農しか知らん 
 
 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:05:15.652 ID:DG7XakG00.net
なんかとんでもないハゲ一人混じってないか?
新入社員だよな?
 
 



13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:03:07.959 ID:U4Be7UaNd.net
なんでみんな変顔なの?

 
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:48:32.697 ID:+R9/KqHx0.net
写真の撮り方下手すぎだろ
被写体が小さいのか撮影者のカメラ位置が高いのか

 
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:52:41.607 ID:IMdDw4FO0.net
魚眼レンズかなんかで撮ってんのか?

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:05:20.307 ID:HuoaRQlw0.net
顔に出てるな
特に子ども学部子ども学科の奴

 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:06:40.053 ID:Lzbt4FP00.net
NNTで焦って選んだ感が半端ない


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:07:29.657 ID:JDNYcTF60.net
すき家もあったぞ
http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp53759/obog.html

 
24 :さんごー大好き ◆SANGOdlWiA :2015/10/05(月) 07:10:40.310 ID:6JNI5OhK0.net
すき家の早稲田卒の子の顔割とすきや
 


 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:10:49.204 ID:9JqZM5nz0.net
なぁ、大阪市大とかいるんだが
どこで間違えたんだよ


 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:13:24.605 ID:YU9gsePWM.net
すき家エリート多くね?

 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:14:13.826 ID:PLmFYszBM.net
農大とか動物専門学校とかでて牛丼か

 
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:14:48.707 ID:J7+lqjAR0.net
>>31
バイヤー枠じゃね 
 
 
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:18:22.139 ID:TmJVc2HHp.net
>>32
間違ったことは言ってないのに、とても説得力がない

 
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:26:46.472 ID:J7+lqjAR0.net
>>39
海外産の肉やら野菜だもん、国産で作るなんてしないお、
だからバイヤーになるしかないんだお・・
 
 
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:16:58.529 ID:++lq/yPZ0.net
東大大学院に出てもすき屋の世界

 
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:18:11.957 ID:JDNYcTF60.net
>>36
これは研究職じゃないの??
給料も違うんじゃ


 
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:19:37.027 ID:++lq/yPZ0.net
>>38
違うと思うしボーナスも多いと思うよ
人並みには
でもすき屋




42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:22:27.435 ID:HHcaqLOBd.net
大学出て松屋に就職した若人
高卒で起業して一人親方やってる俺

さてどっちが幸せなんでしょう


 
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:32:48.281 ID:yxNkIp4a0.net
>>42
お前学歴コンプ丸出しじゃんww

 
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:36:51.141 ID:HHcaqLOBd.net
>>56
だからこそなんだって
俺みたいな高卒屑野郎は大卒の方々にコンプレックス抱きまくりなの
でも松屋に就職した事には全く羨ましくない訳
学歴も将来もある若人が何故松屋?せっかく大学出たのに
月収30万40万であくせくするのってなんなんだろうって感じ


64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:42:11.670 ID:rkz6myuDd.net
>>60
やりたくてやってんなら親方だろうが松屋だろうが関係ないだろ
お前の場合は高卒の選択肢しか知らないんだからどっちが幸せなんかわかんないだろうが
 
 
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:22:54.717 ID:ZXsM+kU10.net
牛めし事業糞ワロタ
神田外語大の奴ヤバすぎ


53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 07:30:36.085 ID:Y7KQaHnG0.net
正直、内容まとめる先輩社員の弄り対象にされてるだけな感じがする

 
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 08:06:56.972 ID:T3MlLcAz0.net
明治政経はいってここは就活失敗だよな?
 
 
 
 
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 08:11:49.900 ID:X7Uf3kQpa.net
結構給料よくね?働く時間が書いてないのはあれだけど
http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp72623/employment.html
 

 
 
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 08:12:58.745 ID:oiHFNBTbd.net
>>84
給料高いのは地雷
残業代込みだったりするから


89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 08:19:57.754 ID:ITFeGLKd0.net
住宅補助と店舗勤務手当含んで22万か…

 
102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 08:54:33.863 ID:raPv52D70.net
こういう企業の昇給ってどんなもんなん?
 
 
103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 09:02:38.785 ID:JTUZ2uwXC.net
店舗勤務手当(残業代とは言ってない)
 
 
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 08:04:00.013 ID:X7Uf3kQpa.net
結構長い採用フローだな

【エントリー】
  ▼
【会社説明会】
  ▼
【適性検査】
  ▼
【面接】
  ▼
【最終面接】
  ▼
  ▼
【内(々)定】


78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 08:06:04.130 ID:OI/S5RJ3d.net
>>76
短いだろ
 
 
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 08:15:08.943 ID:KhaCaMC50.net
>>76
普通はそのフローの面接が2回以上ある
説明会、適性検査、一次面接、二次面接、最終面接
ってのが一番多いタイプだと思う


83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 08:11:17.635 ID:N/izMAij0.net
俺の体はこいつらに支えられてるのか

 
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 08:31:52.281 ID:zr05hN6Y0.net
求人がまだ冷え込んでた2000年代初頭は写真と文面だけ見れば仕事が
出来そうなマーチ駅弁組が入ってるみたいだけど、2015年組は
何でよりにもよって仕事が出来なさそうなメンツしかいないのか…

 
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 09:13:36.607 ID:mWHZUQAE0.net
大阪市立の法学部出て松屋か…
もったいねえ…
 


 
【内村光良さんがマイナビとともに就活生の皆さんを応援!】
https://youtu.be/R8O2PscNHH8
松屋 牛めしの具(20個入)特別価格セール中
松屋 牛めしの具(20個入
特別価格セール中
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:16 | URL | No.:1135666
    東京で住宅手当となんか訳わからん全国盥回し手当て付いて、大卒で20から22万ちょっとって低いほうだろ
    手当て抜いたら18万程度も居るから駄目レベルの給料
  2. 名前:ShemaleLover #- | 2015/10/05(月) 21:21 | URL | No.:1135670
    大阪市立大の子は幹部候補として育てられるだろ
    草薙ちゃんは写真でなくてよかったな

    それと永井クンの笑顔でナイフ人殺しそうなキチガイ感
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:21 | URL | No.:1135672
    これからTPPで外食は賑わうでしょうな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:22 | URL | No.:1135673
    有給10日って…
  5. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #oyV.6EWY | 2015/10/05(月) 21:22 | URL | No.:1135674
    出身大学がむしろ高卒の方がましってのがまざってるw
    勤務時間は…バイト欠員人員不足とかの穴埋めって地獄があるだろよ(別のチェーン店で経験したけど)
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:22 | URL | No.:1135675
    牛丼屋の社員は大学時代にバイトしててそのままってのが結構いる
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:23 | URL | No.:1135676
    難有り顔ばかりじゃないですか
    こういう顔立ちの人間は洗脳しやすいんだろうな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:23 | URL | No.:1135677
    ブサイク多すぎワロタ
  9. 名前:あ #- | 2015/10/05(月) 21:24 | URL | No.:1135678
    法政卒業して松屋かよ…泣くぞ…
  10. 名前:かさ #- | 2015/10/05(月) 21:26 | URL | No.:1135679
    眼鏡坊主が二人いたんだが、デジャヴかと思ったわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:29 | URL | No.:1135680
    公務員ですら住宅手当2万以上もらえんのに、込み20万てやばいだろ・・
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:33 | URL | No.:1135681
    顔が残念に見えるのはカメラマンのせいじゃね。
    暗いし寄り過ぎて魚眼レンズみたくなってる。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:34 | URL | No.:1135682
    本社勤務はやっぱええんやなぁ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:38 | URL | No.:1135684
    年休116日って勝ち組だろ
    給与額でしか判定できない馬鹿は置いといて
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:40 | URL | No.:1135685
    以上、ネットで真実を知ったゴキブリニートが月曜の朝から気持ち悪さを発揮しております。
    お前ら底辺どもよりもずっと恵まれた福利厚生だよw
    頭悪すぎて笑える

    ↓大学ふぜいに劣等感まるだしの虫けらワロタ 哀れな人生だなぁ
    ID:HHcaqLOBd.net
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:40 | URL | No.:1135686
    不細工図鑑
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:40 | URL | No.:1135687
    法政で松屋かよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:43 | URL | No.:1135691
    獨協の英語はもったいない気がする・・・
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:45 | URL | No.:1135694
    同期の俺の目から見ても「大丈夫か、コイツ…」と思う顔写真や出身校のヤツが何名も居てワロタ
    それにしても、大企業なのにうちの会社(田舎の中小メーカー)と年間休日同じなんだな 意外だわ
  20. 名前:名無しビジネス #RaJW5m0Q | 2015/10/05(月) 21:47 | URL | No.:1135696
    人事は何も考えずに掲載したのか
    公開処刑確定と分かるだろうに
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:48 | URL | No.:1135697
    マリオがいるじゃん
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:48 | URL | No.:1135698
    三年後にどれだけ残っているんだろうな…
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:49 | URL | No.:1135699
    禿多すぎねえかwww
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:53 | URL | No.:1135703
    障害持ちっぽい顔が大半で草
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:54 | URL | No.:1135704
    >>米18
    きっと名前のせい
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:54 | URL | No.:1135705
    やっぱ顔採用ってあるんだな
    残念な顔だと、まともに勉強頑張ってある程度の大学いってても、就活は報われない

    男も身長とある程度顔がよくなかったら、営業とかさせてくれない。そもそも仕事できなさそうにみられる。
    ぼく→ぐろめん。march。161センチ。簿記2級あり。金融30行受けるも全滅w
    友人→モデル。大学・学部・学科も同じ。金融2行しか受けてないが、内定。面接も殆ど雑談で楽勝だったらしいわ
    友人→体育会系でごつい。日東駒専。金融その他大企業から内定。同じく面接でほとんど苦労しなかったそうな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 21:56 | URL | No.:1135706
    インスマス面がいてワロタ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:00 | URL | No.:1135707
    ボーナスいいな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:01 | URL | No.:1135709
    ブサイク多すぎ内?

    そして、牛めし事業って名刺には書きたくねぇな…
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:03 | URL | No.:1135710
    まあ松屋が好きでどうしても入りたかったなら止めないけど
    マーチとか市大で松屋ってどうよ。他にやりたいこととかなかったのか
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:03 | URL | No.:1135711
    私立文系は、まぁどこでも良いw(見下してる)
    東大大学院も大学入試から「東大」ならすごい。
    学歴ロンダで「東大大学院」は?大でも行けるw
    まぁ 東大は最終的には、独立するか、役員候補だねw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:15 | URL | No.:1135714
    年休116日なら、月休9.6日
    完全週休2日制じゃないし
    ハイパー負け組だろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:20 | URL | No.:1135716
    初年度有休付与日数は10日が標準的
    これだからニートはしったかするな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:21 | URL | No.:1135717
    ※26
    いやまあ顔もあると思うけど
    それよりもコミュ力の問題じゃないのか?
  35. 名前:名無しさん #- | 2015/10/05(月) 22:21 | URL | No.:1135718
    松屋は味噌汁付いてるからな。
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/05(月) 22:22 | URL | No.:1135719
    大卒で松屋wみたいな風潮なんなん?

    大卒高卒関係なく中小・小売・東証Ⅰ未満は総じて負け組だぞ。存在が恥やで
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/05(月) 22:24 | URL | No.:1135720
    ダラスバラプティスト大学



    ダ  ラ  ス  バ  ラ  プ  テ  ィ  ス  ト  大  学
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:29 | URL | No.:1135722
    勘違いしてるが
    幹部候補の本社総合職社員は
    世間一般に比べれば結構高給の部類
    王将とかもそうだけど
    普通に本社いくやつらは高学歴もそれなりにいる
    まあ、世間体悪すぎるから俺はそんなとこいきたくもないが
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:32 | URL | No.:1135723
    ※26しゃあない
    それを見越してきちんと準備せずに簿記2級あればいいやと甘んじてたお前も悪い
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:35 | URL | No.:1135724
    ダラスバラプティスト大学じゃなくてダラスバプティスト大学なんだな
  41. 名前:  #- | 2015/10/05(月) 22:35 | URL | No.:1135725
    大卒で22万は少ないんだよなあ・・・
    5年働いて1000万超えない業界なんてブラックだから
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:40 | URL | No.:1135726
    まともな企業に採用されなかったから松屋なんかに入ったんだろ
    このクリーチャーレベルの不細工は落とされまくってんだよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:41 | URL | No.:1135727
    リベラルアーツってなんだよwww
  44. 名前:名無し++ #- | 2015/10/05(月) 22:41 | URL | No.:1135728
    これ携帯で撮ってんだろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:42 | URL | No.:1135729
    やっぱ一人除いて文系かバイオばっかだなー
    案の定就職悲惨でワロタw
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:42 | URL | No.:1135730
    地味に一番上の女もヤバい
    大卒正社員で2007年入社がまだ店舗スタッフなのかこれ?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:42 | URL | No.:1135731
    牛めし事業部っつーけどこれ店長候補やろ

  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:48 | URL | No.:1135734
    ※39 別に甘んじてたわけないよ。ほかのやつらは資格すら持ってなかったって言いたかった。
    ちゃんと業界と企業の研究して、インターンも参加した。
    面接が圧迫でも興味持たれなくても、頑張った。

    ただ俺は文系の就活で、コネとか第一印象で中身を判断するんじゃなくて、しっかり中身を見せるチャンスがほしいといいたい
  49. 名前:名無しさん #- | 2015/10/05(月) 22:48 | URL | No.:1135735
    松屋フーズは、一応、東証一部上場なんだが・・・

    お前らみたいな、職歴無しニート40歳に比べたら、断然、勝ち組だぞ・・・
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:48 | URL | No.:1135736
    ここに書いてる年間休日なんてあてにならんぞ
    116と書いておいて実際には100日ないとかザラだからな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:49 | URL | No.:1135737
    よくこれだけの逸材を集めたな。
    アピアランス的な意味で。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:50 | URL | No.:1135738
    今日びコンデジでももうちょいまともな写真になるぞ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:50 | URL | No.:1135739
    >>43
    リベラルアーツ知らないとか無教養丸出し
  54. 名前:高田馬場 #- | 2015/10/05(月) 22:50 | URL | No.:1135740
    ゲームの専門行って、就職が松屋って・・・
    その専門で得た知識が活用される道は果たして有るのだろうか・・・
    つっても、専門でのゲームの勉強なんぞ独学と大差無いかそれ以下だろうけど。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 22:54 | URL | No.:1135742
    ダラスバラプティスト大学の奴が強すぎる
    何やっても勝てる気がしない
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:00 | URL | No.:1135743
    大阪市立大卒の人は幹部候補生だろ。
    お前らバカにしてるけど松屋より良い所で働いてるんですかね…
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:07 | URL | No.:1135746
    正直マーチ出身の中途半端で自信なくしてたんだけど、
    世の中には聞いたこともないような大学があって
    安心した俺が居る
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:13 | URL | No.:1135749
    大卒で松屋って何処も取ってくれなかったんか?
    と言うかの使えなさそうな奴らのオンパレード(爆笑)
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:15 | URL | No.:1135751
    年休116は大手としてはちょい少ないけど、116日きっちり休めるなら有給合わせて120超えるからそんなに悪い条件ではない。

    でも、実際は外食なんて100日も休めねーだろww
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:15 | URL | No.:1135752
    大阪市立大出て松屋か
    どこに就職するかは本人の自由とはいえ、なんかもったいないな・・・
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:17 | URL | No.:1135754
    市大ってそんないいの?誰か教えて。年間休日116日は120日以上が当たり前だと思うと、4日しか違わないかもだがブラック臭い
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:19 | URL | No.:1135755
    15年卒に誰も突っ込まないのか
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:22 | URL | No.:1135757
    なんか写真ヘンじゃないか?
    近くから撮ったような歪み方してる
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:26 | URL | No.:1135758
    なぜゼンショーの社員紹介は全て人事や総務系ばかりなんだwww
    大抵店舗運営だろうがwwwww
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:36 | URL | No.:1135760
    大阪市大は俺の同期にもいて、関東出身の俺は全然知らなかったから以前は舐めてたが、実は良いところだった
    マーチと同じくらいかそれよりちょっと上くらい
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:37 | URL | No.:1135761
    待遇知らんが本社なら大企業だしいいんじゃないの
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:43 | URL | No.:1135763
    うちの会社も昔は新入社員の顔と氏名を片っ端からHPに載せてたわ
    でも個人情報とか厳しくなってから自主的に載せなくなった
    取引先から情報の管理大丈夫とか言われたらしいw
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:45 | URL | No.:1135764
    ここに載っているのは、店員じゃないんだから、松屋ってだけで馬鹿にするのはどうかしている。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:46 | URL | No.:1135766
    よくわからんが蛍光灯かぶりがひどいんでね
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:48 | URL | No.:1135767
    大阪市立大学のこと教えてくれた人ありがとう。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:55 | URL | No.:1135770
    ダラスなんちゃら大学ってアメリカのダラスにある大学なのか?なんかすごそうだけど
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:56 | URL | No.:1135772
    ゼンショーの早大卒はサークル同じだったなあ

    国教だし帰国子女だったと思ったが
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 23:57 | URL | No.:1135774
    ※31
    院から入って来た人と区別する場合は「学部入試」というのが普通じゃない?理系だとBという場合もあるようだが。
    東大大学院は、生え抜き以外はほとんど入れないところ(文学部に多い)もあれば、学部でそれなりにがんばり、先輩から対策を教えてもらえればサクッと通るところ(理系に多いが、公共政策大学院もこれに近い)もあって、一括りには出来ない。
    まあ、将来性において生え抜きに劣る場合がほとんどだけどね。例外は、頑なにGPA第一主義を貫くロースクール(首席が慶應出身という代がある)と、ロンダ生だらけの柏くらいか?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 00:08 | URL | No.:1135776
    大阪市大は京大あきらめた奴が多いから上位層は割りとやる
  75. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/10/06(火) 00:12 | URL | No.:1135777
    >>初めて聞く大学ばっかだな

    すげえ
    こんな知障が湧くんだな、VIPってwww
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 00:14 | URL | No.:1135778
    大阪市大は関関同立を滑り止めで受けるレベル
    近畿以外では無名だが普通にエリート
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/10/06(火) 00:16 | URL | No.:1135779
    容姿の美醜は置いといてジャップランドの洗脳(会社の従順な奴隷になる為の小中の9年間)から解かれていなさそうな愚かな面々ばかり。垢抜けていない。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 00:18 | URL | No.:1135780
    本社での幹部候補生と、店舗スタッフを混同してはいけない
    マクドナルド、ケンタッキー、セブンイレブン等
  79. 名前:  #- | 2015/10/06(火) 00:43 | URL | No.:1135783
    ネタにされてるけど、そこそこ立派な学校でてるのね。

    最初は店舗でちょろっと実務経験して、すぐに本社の幹部て流れになるの?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 00:46 | URL | No.:1135784
    住宅手当こみで22マンってどうなん
    うち家賃3割手当出るけど
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 00:47 | URL | No.:1135785
    飯が不味くなる顔ばっかでワロタw
  82. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/06(火) 01:04 | URL | No.:1135789
    東大大学院からこの手の飲食とかたとえ幹部候補だろうが研究開発職だろうが負け組だよ。
    仮に学部から東大だったら同窓会に顔出せないどころの騒ぎじゃない。研究室で伝説として語り継がれるレベル。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 01:04 | URL | No.:1135790
    なんでナナメってんの?
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 01:09 | URL | No.:1135793
    本社勤務なら勝ち組
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 01:10 | URL | No.:1135794
    せっかく大学まで行かせてもらったのに
    飲食業界の正社員って親が泣いてるわ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 01:45 | URL | No.:1135807
    見てたら中国人大卒生雇いたくなるの分かる
  87. 名前:か #- | 2015/10/06(火) 01:51 | URL | No.:1135812
    松屋は写真が雑すぎる
    残念ながら自分がここに混じりたいとは思えない
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 02:00 | URL | No.:1135818
    15卒ってことは去年の新入社員か
    どれくらい生き残ってるんだろうか
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 02:27 | URL | No.:1135826
    マーチ出てるのにこういう所に入る奴って
    大体が要領悪い働き者なんだよな
    多くは最初の3年で仕事内容と人間関係
    でつまづいて単純な肉体労働かフリーターコース。
    でもそれを乗り越えた奴は色んな失敗した経験から、使える働き者に進化する
    結論として松屋はソーセージエッグ定職を300円台に戻してくれ!
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 02:47 | URL | No.:1135833
    いくら幹部候補だからって松屋とか死んだほうがましだろ

    だって他の大手メーカーとかはこの数少ない幹部候補レベルの給料もらえる奴がゴロゴロいるんだろ。劣等感はんぱないわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 02:55 | URL | No.:1135834
    セルフレームメガネはブスがやるものだと
    再び確信した
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 03:37 | URL | No.:1135847
    他受けたけど落ちてしまって
    内定もらったのがここしかないから渋々ここきた感じだろうな
    俺もどこでもいいから内定貰ったらそこいくって焦りはよくわかるわ

    けど松屋も吉野家もすきやも受けていくとかねえわwww
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 04:43 | URL | No.:1135863
    バイトして松屋やすき家の仕事を多少知った上で
    入社する分にはいいけどな

    上場企業だからという理由なら確実にもたない
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 06:16 | URL | No.:1135877
    どいつもこいつも松屋の経営理念の「お客様第一主義」というフレーズを引用してて、それに共感したから~とか書きしまくっててワロス
    そうでもしないと松屋に入社した建前なんて書けないんだろうな。本音は、よそに内定もらえなくて泣く泣く入社せざるをえなかったというところだろう
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 06:56 | URL | No.:1135886
    写真の撮り方が悪過ぎるなあ
    ネットに公開するならせめてちゃんとした撮影者雇えよ
  96. 名前:名無し #- | 2015/10/06(火) 08:36 | URL | No.:1135909
    わざわざ顔写真晒す意味がよく分からんがw
  97. 名前:名無しビジネス #6HKs/kYk | 2015/10/06(火) 08:40 | URL | No.:1135910
    やっぱブサイクは就活失敗するんだな。
    お前らもそういうことなんやで?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 08:47 | URL | No.:1135912
    もっとちゃんとした場所でちゃんとしたカメラで取ればだいぶ違うだろうに
  99. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/06(火) 08:56 | URL | No.:1135914
    本スレ56・60

    毎度思うことだけど、近頃の子達って
    「コンプレックス」と「シンドローム」の
    区別も出来ないアホしかいないわけ・・・?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 13:10 | URL | No.:1135956
    柿本菜摘たん
    ぐうシコ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 18:31 | URL | No.:1136069
    明らかに50歳位のおっさんが混じってるんですが
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 18:44 | URL | No.:1136075
    休暇とか給料とか鵜呑みにしてるバカが多すぎ。飲食店が116日も休めるわけ得ねえだろ、有給だって使わせてもらえねえよ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 18:53 | URL | No.:1136078
    マーチ文系より偏差値40くらいのF欄理系のほうがいいところ入れる
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 20:59 | URL | No.:1136113
    消されてる?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:19 | URL | No.:1136129
    まぁユトリ世代の大卒は、いわば「なんちゃって大卒」だからな
    ユトリ前の世代の、高卒後4年間ブラブラしてたのよりも下の扱いにされても仕方ない
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:19 | URL | No.:1136174
    消えてるね
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 23:03 | URL | No.:1136189
    よく知らんけど、本社管理部門のエリートと
    店長候補は別枠で採用してるのか?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 08:11 | URL | No.:1136306
    旧帝早慶とかは別日程で採用面接やる会社はよくあるよね。
    海外事業部ぐらいあるだろうし
    会社がでかければ優秀な人材は必要不可欠
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 10:19 | URL | No.:1136326
    半月だけバイトしたことあるけど
    昨日は大阪で今日は名古屋だよ~もう3か徹夜~とか嬉しそうに語ってた社員は忘れられん。まさに奴隷
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 13:51 | URL | No.:1136363
    下位帝大工学修士卒メーカー就職で、会社傾いてニートなんてよく聞く話。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 20:33 | URL | No.:1136479
    もう14年は前だが、飲食という仕事自体に興味が完全になく、もちろん業界研究もしてなければ
    今ほど飲食=ブラックとは認知されてなかったと思う。

    半蔵門にある小さい会社でいっしょになった就活生が松屋に内定もらったと言っていた。
    当時は松屋というか飲食と言うか状況を知らなかったから、「すごいね、くいっぱぐれないね」って純粋な気持ちで称賛したもんだが
    あいつまだ生きてんのかな?顔も名前も当然思い出せないけど。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 01:20 | URL | No.:1137835
    就活サイトで『食品メーカー』を検索するとトラップのように外食産業が引っ掛かるんだよね
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/26(月) 22:37 | URL | No.:1143713
    ※26
    ぐろめん、モデル、体育会系とだけ書かれたら、面接で話す引き出しに差あるやろなぁとしか思えんぞ。
    資格取って、この業界で役に立つと思って~とかで話広げたら、俺みたいなぐろめんでも楽勝だったわ。
  114. 名前:名無しビジネス #2kbNzpR6 | 2015/10/27(火) 12:02 | URL | No.:1143848
    ゼンショーの一番上の男

    >就活は一生に一度です

    なんか勘違いしてね、こいつ
  115. 名前:こいきんぐ #- | 2016/02/04(木) 13:06 | URL | No.:1184367
    なんで こんなに採用までめんどくさいの?
    自分はブラックばっか入ってるけどさ

    これだけめんどくさくて年収1000万クラスもらえるの?
    その上、定時で帰れて休み120日くらいもらえるの? 
    じゃなきゃここまで頑張るメリットが見つからない

  116. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 11:13 | URL | No.:1191331
    大阪市大出ておきながら松屋で一生牛丼作り続けるとか・・・
    大学蹴って良かったわ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/07(月) 14:15 | URL | No.:1198014
    ※116
    普通に考えたら本社勤務の幹部候補だろ
  118. 名前:名無し++ #- | 2016/03/16(水) 04:27 | URL | No.:1201598
    年休120日無いとブラックは世間を知らなすぎ
    最近、仕事がきつい=ブラック企業って勘違いしてる奴が増えてきてる
    ブラック企業ってのは深夜休日まで働いて手取りが15万とかの、将来設計が破綻している会社を言うんだよ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/22(水) 03:53 | URL | No.:1352154
    レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
    ttps://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

    9:27人工衛星(確実な部分)
    ttps://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8724-92077dc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon