更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443842620/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:23:40.614 ID:crF8GvEn0.net

 
非常識だ!ってよ
いみわからん


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:24:01.497 ID:C8IB5vr7d.net
意味わからんな


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:25:50.729 ID:VF+F0xUX0.net
理由は言われなかったの?

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:27:06.665 ID:crF8GvEn0.net
>>5
上司の頭の中では昼休みはコンビニ弁当とか食堂とかで済ますのが普通なんだと


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:27:56.468 ID:lBAc+UYz0.net
こういう理不尽な指摘する上司結構いそう
 
 



9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:28:07.218 ID:C8IB5vr7d.net
誘ってもらえないことにご立腹なんじゃね?

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:31:20.383 ID:crF8GvEn0.net
>>9
それはないだろ子供じゃないんだし
上司はいつもコンビニ飯を1人で食ってるわ

 
 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:29:51.743 ID:x6Mx8Rnh0.net
今度行くとき上司誘っていけよ
コロッと変わるかもだぞ

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:30:43.357 ID:LvNXzlFE0.net
上司「私を食べてくれないのか…?」
 

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:32:47.012 ID:NTFnZHjK0.net
非常識とまでは言わないが昼休みに食いに行く店としてファーストチョイスではないな

 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:34:41.941 ID:crF8GvEn0.net
>>21
これからバイキングとか行く予定なんだが?
 



30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:36:06.253 ID:NTFnZHjK0.net
>>26
行ってきたばかりでまた行くの?

 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:36:17.424 ID:VF+F0xUX0.net
>>26
今仕事中なの?
 
 
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:38:20.902 ID:crF8GvEn0.net
>>30
>>31
これからっていうのは今後の昼休みにってこと
いろいろ美味しそうな店ある

 
 
 
 
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:36:41.200 ID:LMBXjnISr.net
午後に来客応対あるとかならわかる 

 
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:39:40.467 ID:crF8GvEn0.net
>>32
営業とか接客する仕事じゃない



15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:30:57.811 ID:EBRyiPvNa.net
にんにくの匂いに異常に敏感な奴とかは居るよな。


35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:38:55.747 ID:5Mlo3w/50.net
焼肉の臭いつけて働ける感覚がわからん


40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:41:32.890 ID:crF8GvEnH.net
臭い云々について言われたんじゃないよ
もっと慎ましやかに飯を食えって事
コンビニ弁当、小さな食堂で済ませろと
おしゃれなレストランとかはダメだと 
 
 
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:42:02.117 ID:EBRyiPvNa.net
>>40
そいつゴミ

 
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:44:29.777 ID:crF8GvEn0.net
>>42
知ってた
自分が想定できる範囲の事しか認められない人種


 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:41:40.557 ID:Idpr6M6na.net
デブは痩せろ
 
>>41
デブは上司


44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:48:51.509 ID:bZwLfvqLa.net
上に理不尽なこと言われても耐えるしかないんだよなあ
出来ることははやく異動するよう祈ることしかない

 
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:57:10.364 ID:Tya2w5vK0.net
1人きりの職場ならいいだろうけどお昼に外食するにしても
匂い気にしちゃって焼き肉バイキングなんていけんなぁ・・・

 
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 13:02:44.385 ID:E3mdyb130.net
そんな上司に何食ったかヴァカ正直に言うほうも言うほうだ
軽くうどん食ってきましたとでも言っときゃいいのに
 



【味仙荘で焼肉バイキング】
https://youtu.be/ej_T0N2NXWo
噛むブレスケア 100粒パウチ アソート 100粒
噛むブレスケア 100粒
パウチ アソート 100粒
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 20:57 | URL | No.:1136112
    コンビニ弁当とか言う豚の餌を毎日食ってる奴って頭おかしいのかな?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:00 | URL | No.:1136114
    臭いで言ってるわけじゃないなら上司が頭おかしいな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:06 | URL | No.:1136117
    ビュッフェって言っとけば大丈夫
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:07 | URL | No.:1136119
    上司が嫉妬して僻んでるだけなんだなあ
    タカりたいんだろどうせ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:12 | URL | No.:1136121
    スレ主もコメもおかしい、上司もわざわざ言うことか・・・と
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:12 | URL | No.:1136122
    あんまり満腹になると仕事に支障きたさないか?それとも昼寝時間のある会社?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:12 | URL | No.:1136123
    羨ましいんだろうな。
    気持ちはすごくわかるんだよ。
    でも、人は人、自分は自分でやらなきゃ。

    その上司、心が狭すぎるよ。

    >>1
    何だとごるぁ(゚Д゚#)
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:14 | URL | No.:1136124
    上司はアスペとかの類いだと思う。蔑む意味じゃなく。議論に持ち込んだりせず、ホントに一度誘ってみたらいいと思う。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:16 | URL | No.:1136125
    昨日孤独のグルメで焼肉やってたしな
    焼き肉行きたくなるのはしゃーない
    そんな気持ちもわからん上司はほっとけ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:17 | URL | No.:1136126
    東京であちこちクソ派遣として回って
    結局ド田舎に安住の地を見出したような
    世間一般的な合理性・先進性のかけらもない俺ですら
    上司の方がおかしいと思える。

    でも、どうもこの手の話はネタ臭いんだよなあ。
    都会で効率的な生活を送ってるお前らにとっては
    これって尤もらしい話なの?
    信じられるの?
    こういう上司って実際に居そうなの?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:17 | URL | No.:1136127
    仕事出来てりゃ他はどうでもいいだろ
    関係ないとこに干渉してくる奴のウザさ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:23 | URL | No.:1136130
    仕事内容・休憩時間といった前提条件がわからないけど、
    仕事の日の昼休憩に焼き肉食べ放題はありえない。

    接客業務で無くても周りに匂いをまき散らす、休憩の時間内で済ませることができない可能性がある等の問題がある。

    焼き肉食べ放題が非常識であるのも事実だが、上司が食べ物に制約を付けることも非常識だとは思う。
  13. 名前:名無し++ #- | 2015/10/06(火) 21:27 | URL | No.:1136134
    上司がコンビに弁当しか食えないからむかついたんだろ
    つまりその程度の気遣いのできない>>1が悪い

    焼肉食いに行ったことが本質的な問題じゃないだろ、これ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:30 | URL | No.:1136137
    焼肉バイキングにいけるほど昼休みが長いの?
  15. 名前:名無し++ #- | 2015/10/06(火) 21:38 | URL | No.:1136141
    ※14
    バイキング=長時間では無いぞ。

    まあ焼肉だし、たぶん食べ放題とかの可能性もあるだろうけど、一応。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:42 | URL | No.:1136145
    上司はささいなことでも指導しとかないと責められるじゃねえの
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:43 | URL | No.:1136146
    俺も休み時間にインドカレーバイキングに行ったら怒られたことあったな。
    ああいった場合全種類のカレーを制覇しようするのは当たり前のことだし、カレーの量に合わせてナンやライスもおかわりするし、そのために休み時間を15分程オーバーするのも生理的に仕方がないことだと思ったけど、おとなしく反省するふりをしておいたよ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:44 | URL | No.:1136147
    こういう面倒な上司には仕事の事以外無難な嘘言っておけばいいだけ
    まあどんな職場にもいるよな、こういう面倒な上司や先輩
  19. 名前:はかせ #- | 2015/10/06(火) 21:46 | URL | No.:1136148
    ※17
    それはお前が悪いwwww
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:46 | URL | No.:1136149
    上司「おいそれはないだろ」
    イッチ「パワーつけました!午後からも頑張ります!」
    上司「そういうことじゃなくて(チッゆとりが…)」
    イッチ「さぁ仕事しましょう!午後からの予定は?^^v」
    上司「お、おぅ、そうだな…(くそぉ〜…)」

    こんな感じでいこうぜ!
  21. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/06(火) 21:47 | URL | No.:1136150
    前のバイトだと昼飯は朝のうちに店長が人数分で鮭弁(強制)頼むから外に行けない。それでも外食行ったら給料天引きのはずの弁当代を店の損失になったって難癖付けられる
    なお店長自身は備品買出しを理由にパチスロ楽しんでからマックやラーメン食いに行って4時間は帰ってこない
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 21:49 | URL | No.:1136151
    ※13
    お前のコメクッソむかつくわ
    もっと他者に対して気遣いしろよ
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/06(火) 21:50 | URL | No.:1136153
    臭いには気をつけろよ、服に付く臭いも口臭も
    焼肉の後はちゃんと歯を磨け
  24. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/10/06(火) 21:50 | URL | No.:1136154
    接客系とかじゃなければええやんて思う

    せいぜい「一人で焼き肉バイキングとか強者すぎんだろw」としか思わないわ
  25. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/10/06(火) 21:55 | URL | No.:1136157
    ※21
    普通に上にチクれよw
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/06(火) 21:55 | URL | No.:1136158
    休憩時間の枠内なら何食ったっていいだろう。
    別に咎めはしないが、その店に行く発想や、短時間でがっつり行けるのがうらやましかったり・・・上司の機嫌悪いのはそんなとこだろう。
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/06(火) 21:59 | URL | No.:1136163
    上司の私的な心情か感情の問題だろう、少なくとも常識ではない
    気にするな
  28. 名前:名無しさん #- | 2015/10/06(火) 22:00 | URL | No.:1136164
    仕事に支障が出なくて時間内なら何食べようが勝手だろ、たしかに上司うざすぎる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:01 | URL | No.:1136165
    午後の仕事に支障をきたさなければ問題ないでしょ
    おれは食べ放題いって食いすぎて居眠りして怒られたけど
  30. 名前:名無しさん #- | 2015/10/06(火) 22:02 | URL | No.:1136167
    ※6 満腹まで食べたと書いてないのになんで勝手な想像してるの?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:07 | URL | No.:1136168
    臭いに敏感な人もいるんだから、焼き肉食ってきて仕事に支障をきたさないって断言出来るやつも凄いと思うけどな
    歯磨き程度で大丈夫とか言っちゃうタイプかな?
  32. 名前:ななし #- | 2015/10/06(火) 22:12 | URL | No.:1136169
    同僚が焼肉臭いんで仕事になりませんって労基署にでも駆け込んでみたら?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:14 | URL | No.:1136171
    焼肉行ったら昼からの仕事臭いんじゃないのか
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:16 | URL | No.:1136172
    普通に臭かったんだろ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:17 | URL | No.:1136173
    ※31
    そんな少数派の意見なんて一々聞いてらんねえよバカ
    自分で努力しろアホ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:21 | URL | No.:1136176
    食べ放題、平日40分限定という店には会社の昼休みに来てたらしき人が結構いたな。
    まあ、焼肉だと臭いや汚れで困りそうではある。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:25 | URL | No.:1136177
    上司はこう言いたかったんだよ
    「たったの1時間で焼肉バイキングを堪能できるはずがない。仕事が終わって時間の余裕があるときに行け」とな。
  38. 名前:名無しさん #- | 2015/10/06(火) 22:26 | URL | No.:1136178
    食べ放題の時間がまだあるからって昼休み終わっても戻ってこないなら考えるが、そうでなければ「こいつ、やるな。」って思うだけだな。
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/06(火) 22:29 | URL | No.:1136179
    ※22
    ワロタ
  40. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2015/10/06(火) 22:32 | URL | No.:1136180
    まぁ自分が上司の立場になったら
    部下には寛容になろうということで。
  41. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/06(火) 22:38 | URL | No.:1136181
    仮に多少支障が出たとしてもほんの僅かだろ
    文句垂れてる奴は社畜精神旺盛すぎ
    相当なな理由がない限り労働者の休憩時間の行動が縛られるのはありえない
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:45 | URL | No.:1136182
    焼肉食べ放題とか外国産肉食うヤツの気が知れない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:46 | URL | No.:1136183
    昼だったら混んでて待ったりもするし昼休みの時間をオーバーするかもしれないから言われたんだろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:50 | URL | No.:1136184
    自分より良いもん食ってるのが許せないだけだろ。
    今の中年はプライドが無駄に高いからな。
  45. 名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2015/10/06(火) 22:50 | URL | No.:1136185
    少しでも支障が出る可能性があるなら慎むべき
    それが集団行動での鉄則
    スレ内は社会不適合者が多いからスレ主擁護が多いけど
    ごく普通の一般常識で考えれば上司が正しいのは明白
  46. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/10/06(火) 22:51 | URL | No.:1136186
    ランチビュッフェなんて腐る程あるのに焼肉バイキングはダメなんか…自腹だろ、匂いって言うが昼に王将等の餃子食べてる奴ごまんといるけどそれがダメなんて聞いた事ないがなぁ…そもそもタバコ吸える時点でなんだかなぁって感じ。

    接客や来客応対があるなら論外だが遅刻しないなら別にいいじゃん。匂いはブレスケアとファブでオッケーよ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 22:55 | URL | No.:1136187
    ※45
    昼食食べると食中毒や思わぬアクシデントに巻き込まれて午後の仕事に差し支える可能性があるから
    おまえもう飯食わないほうがいいんじゃね?
  48. 名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2015/10/06(火) 23:05 | URL | No.:1136191
    あーやっぱきたきた
    いきなり極論挙げてどや顔するやつ
    脊髄反射で子供みたいな屁理屈唱えるのやめたら?
  49. 名前:名無し++ #- | 2015/10/06(火) 23:05 | URL | No.:1136192
    俺にとっては、焼き肉の匂いよりもタバコのくっせえ臭いの方がムカつくな。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 23:13 | URL | No.:1136194
    動画のタイトルがKorean BBQか・・・
    日本の焼き肉は韓国発祥になってしまったのか
  51. 名前:  #- | 2015/10/06(火) 23:13 | URL | No.:1136195
    「俺も連れてけ」ってことだよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 23:16 | URL | No.:1136196
    働いてないお前らが何を言っても滑稽だ
  53. 名前:名無しさん #- | 2015/10/06(火) 23:26 | URL | No.:1136199
    「俺の金だ、知った事か!!」って言い返すと良い。
    喧嘩する気が無いなら、やわらかく言うのはあり。
    上司相手じゃ耐えるしか、とか言った奴全員吊って来い!!邪魔だ!!
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 23:28 | URL | No.:1136200
    まさに日本的だね
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/06(火) 23:34 | URL | No.:1136201
    ※45
    恐ろしく狭い世界で生きてるなw
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 23:36 | URL | No.:1136203
    こーゆー自分勝手な常識を他人にも求める上司は最悪だね。
    運が悪かったと思って、いなくなるまで待つしかない。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 23:38 | URL | No.:1136204
    どうせ上死の加齢臭とヤニにまみれた臭い息に我慢してるんだろうから焼き肉の臭いくらい許したれよw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 23:48 | URL | No.:1136205
    この上司一緒に昼食べに行って上司より高いの頼んだらケチつけてきそう
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 23:55 | URL | No.:1136207
    自分も上司よりだわ
    非常識だと感じるな

    食べ放題ってことは腹いっぱい食べちゃうわけで、午後から仕事になるの?
    たれ&ニンニク臭くて、周りの社員にも迷惑だし
    そういう食べ物って完全プライベートの時に楽しむべきものでは
    昼休みも勤務時間に含まれてるはずだし
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 23:57 | URL | No.:1136209
    匂いに気を使えよ…
    ガキじゃないんだから
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 00:05 | URL | No.:1136210
    珍しい奴とは思うが、批判する合理的な理由は見当たらない
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 00:08 | URL | No.:1136212
    レストラン街が入ってるような大きめのビルにオフィスがあると、普通だと思うんだが
  63. 名前:   #- | 2015/10/07(水) 00:08 | URL | No.:1136213
    自分が貧乏でいい飯食えないから部下も付き合うべき
    って感じだろどうせ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 00:12 | URL | No.:1136215
    なぜこうも日本の社会は価値観強要するゴミ老害が多いのか
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 00:20 | URL | No.:1136216
    服についた匂いを言われたんじゃねーの?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 00:21 | URL | No.:1136217
    いい上司やん
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 00:26 | URL | No.:1136218
    うちの会社は叙々苑とかホテルのレストランとか行くぞ。
    たまにはストレス解消に旨いもの食いたいって連れ立って行くけどな。
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/07(水) 00:31 | URL | No.:1136219
    僻みだろ?w
    「自分は底辺食しか食えないのに・・・」だよ、察してやれ。
  69. 名前:名無しさん #2NU31nKA | 2015/10/07(水) 00:48 | URL | No.:1136221
    ※63
    あと20年もすればお前も次世代に老害って呼ばれるんだぜ?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 00:56 | URL | No.:1136223
    食べ放題ってただ食うだけじゃなくて行楽・レジャーの要素があるだろ。
    あくまで業務中の休憩時間であって業後とは区別して考えるべき。
    休み時間に何するのも勝手だと言ってフーゾク行って抜いてきた奴がいたらどう思う?
  71. 名前:名無し++ #- | 2015/10/07(水) 01:00 | URL | No.:1136225
    なんか、昼食食べ終わって帰ってきたら、まだ休み時間が残ってても働かされそう。
  72. 名前:  #- | 2015/10/07(水) 01:07 | URL | No.:1136229
    どの店行ったか上司にいちいち知らせるのか
    子供か
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 01:31 | URL | No.:1136239
    >>41
    誘ってやれよ・・・
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 02:06 | URL | No.:1136250
    家が近い奴は昼休みに帰宅して家で飯食ってるけどこれもアウトなのか?
    ほんとアホやなぁ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 03:04 | URL | No.:1136262
    忙しいと夜まともなもん食えないしね
    昼にいいもの食いたくなるのはよくわかる
    自分もやってたな
  76. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/10/07(水) 03:23 | URL | No.:1136264
    ※70
    別に気にしない一々部下の昼休憩の内容なんて聞かんもの…と言うより何故風俗と焼肉を同列にしてるか興味があるな昼焼肉ってそんなに人目をはばかる行為なのか?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 04:13 | URL | No.:1136269
    地元にリーマン向けで昼に60分1000円食べ放題(種類限られてる)のランチやってる焼肉屋有るわ
    繁盛してるけどマジで匂い大丈夫なのかよとは思う
  78. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/07(水) 04:20 | URL | No.:1136271
    ※76
    お昼に焼肉定食も食べれない底辺なんだろ・・・



    察してやれ
  79. 名前:匿名 #- | 2015/10/07(水) 06:09 | URL | No.:1136278
    真っ昼間からニンニク臭がんがん振り撒きたいわ~
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 07:02 | URL | No.:1136291
    臭いからだろ。
    臭いって言わないのは>>1が傷つくと思ったんだよ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 07:05 | URL | No.:1136292
    弁当にそうめんを持ってくる子みたいな
    型破り感を感じないではない
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 07:09 | URL | No.:1136293
    ※72
    普通に考えて知らせるはずはないので、匂いで疑問に思われたのがきっかけなのだろう。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 07:11 | URL | No.:1136294
    中小企業とか工場に勤めるやつほどこういう価値観もってそう
  84. 名前:774@本舗 #- | 2015/10/07(水) 07:53 | URL | No.:1136299
    ※48
    「少しでも支障が出る可能性があるなら~」ってのは極論じゃねえのかよ。
    可能性、って事は実際に支障がなくても慎めって事でしょ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 07:54 | URL | No.:1136300
    何食おうが勝手だと思うけど
    よく焼肉の匂い付いたまま仕事する気になるな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 07:55 | URL | No.:1136302
    臭いが無理。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 08:25 | URL | No.:1136308
    受ける会社大丈夫?
    下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

    ・IT系 in tokyo
    ・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
    ・転職会議で2.5点
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 08:28 | URL | No.:1136310
    ライン工とかならべつにいいんじゃね
    スーツ着る仕事なら臭くて周りの奴らに迷惑
    ハミガキしてリセッシュ10回吹きかけてフリスク10個食って仕事しろよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 08:32 | URL | No.:1136311
    日本人は陰湿な民族やなぁ(笑)存在してるだけで恥ずかしいわ(笑)
  90. 名前:名無し #- | 2015/10/07(水) 09:26 | URL | No.:1136317
    何かしら上司らしく言いたいだけ。
    大半の意味不明な言動をする上司は言いたいだけで意味はない
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 09:33 | URL | No.:1136320
    この上司仕事出来なさそうだな
    自分が気に入らないから自重しろって、正直に言えば良いだろうが

    何が常識かなんて育って来た環境や個人の認識で全く違うんだぜ
    こんな言い方じゃあ伝わらねえだろ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 09:50 | URL | No.:1136322
    コンビニ弁当くうのも焼肉屋のランチくうのも値段ほとんど変わらんと思う
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 10:19 | URL | No.:1136327
    匂いとか気にしないで済む職場なら、普通は「精つけてきたな」とか言われるくらいだけどな、部下が良い物喰ってると面白くないのか?ゆがんだ権威主義だな
  94. 名前:名無しさん #- | 2015/10/07(水) 11:01 | URL | No.:1136337
    貧乏臭いバイキングに行くのもアレだけどな^^
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 11:02 | URL | No.:1136338
    うちの会社来るか?昼休みソープランド行っても怒られねえぞ。
  96. 名前:  #- | 2015/10/07(水) 11:15 | URL | No.:1136340
    とんこつラーメンとかビビンバとかは食べない
    臭さで周りに迷惑がかかるので
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 12:15 | URL | No.:1136346
    ※93
    業務内容に関係なくても大前提として公共の場なんだから
    他人に不快感を与えない配慮はすべきやで
    他人からしたら焼き肉の臭いもワキガも同じだ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 12:43 | URL | No.:1136349
    うちは外にご飯食べに行くの禁止だぞ

    なお、調理スペースで料理して昼食作るのはセーフな模様
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 12:52 | URL | No.:1136352
    普通に上司の意見に賛同できるんだが
    俺はズレているのか?
    コンビニの飯かよくてもファミレス程度だわ
    わざわざ昼からバイキングに行くんだな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 13:20 | URL | No.:1136358
    お前臭いんだよって言えなかったんじゃないの
    焼き肉帰りのやつってほんとくさいからな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 13:25 | URL | No.:1136359
    ※99
    ズレすぎてて笑いも出ないレベル
    なんでランチバイキングとかあると思うの?

    というか食べ放題じゃなくて焼き肉ランチならいいの?
    匂いならそこらの油こいものでも、ましてタバコなんかの方が害悪なんだけど
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 13:41 | URL | No.:1136361
    焼き肉や鉄板焼きの臭いって延々残るからな
    周りがよりそんな中仕事する自分が嫌だ

    ヤニ臭い奴含めて自分の臭いや身の回りの事に無頓着な奴ってホント仕事できない無能が多い
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 14:12 | URL | No.:1136369
    バイキングってことは腹満杯にするってことだろ
    午後の仕事に影響出るから、まぁ非常識ではあるな。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 14:39 | URL | No.:1136378
    絶対くさそう
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 14:57 | URL | No.:1136391
    誘ってほしかったんだろ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 15:05 | URL | No.:1136397
    ※101
    ランチバイキングは別にビジネスマン向けではないだろと・・・
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 16:16 | URL | No.:1136418
    まあ緊急で呼び戻さないといけなくなるからな~
    別にバイキングで食べても問題ないと思うが昼1時間だろうしそれに金それなりにかかるだろうがもってんだな
  108. 名前:  #- | 2015/10/07(水) 16:36 | URL | No.:1136421
    怒ることはないだろとは思うが、普通じゃないな。
    会社の昼休みなんぞによく焼き肉食う気になれるなと思うよ。
  109. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/07(水) 17:33 | URL | No.:1136434
    臭い云々いうなら喫煙所なくしましょうね~
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 17:45 | URL | No.:1136436
    お?ヤニカスか
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 18:42 | URL | No.:1136444
    普通に、「まじかよ 羨ましいなwww でも、ニンニクとかの臭いのケアは気をつけろよ。」くらいだなぁ
    別に何を食おうが時間内に戻ればなんでもいいだろ
  112. 名前:ななし #- | 2015/10/07(水) 18:43 | URL | No.:1136445
    いや、普通に臭かったんでねーの?特に営業スーツ組がそういうの気にしてなかったら失格だわな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 18:45 | URL | No.:1136446
    多種多様な仕事があるんだから、自分の環境に当てはめて考えてもしょうがねぇよ。
    町工場で鉄を削るような仕事してたら、社長が全員連れて昼に焼肉とかもあるし。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 19:15 | URL | No.:1136452
    >>1が席を離れてる間に女性社員がくさいって愚痴ってたんだろうな
    せっかくやんわり伝えたのに理解力が足りない馬鹿な部下を持つと可哀想
  115. 名前:   #- | 2015/10/07(水) 19:16 | URL | No.:1136453
    まあ、昼休み時間内に帰ってくればいいんじゃないの?別に犯罪を犯してきたわけじゃないし
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 19:47 | URL | No.:1136468
    中小営業ワイ、なぜか昼に社長に焼き肉に連れて行かれる
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 20:47 | URL | No.:1136485
    八つ当たりやな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 22:25 | URL | No.:1136534
    ※20
    それできるのは両方「大人」の場合だけだ、残念だが
  119. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/07(水) 23:09 | URL | No.:1136551
    これから仕事、って時に食べ放題はないわ。
    遊びの延長気分なの丸分かりやん。
  120. 名前:a #- | 2015/10/08(木) 02:03 | URL | No.:1136613
    昔四谷に移動になった時、優しい先輩が居て、お昼になると毎日色々な隠れた名店教えてくれて一緒に食べに行ってた。
    全然知らなかったんだけど、四谷って裏路地みたいなところに隠れ家みたいなお店が結構ある。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/08(木) 03:17 | URL | No.:1136625
    価値観の問題。
    肉食って倍働いてくれるならむしろ有り難い。
  122. 名前:名無し++ #- | 2015/10/08(木) 05:14 | URL | No.:1136636
    昼休憩を勤務中の形態のひとつだと考えてるんだろうなあ
    ただそれを主張するには昼休憩中も給料や評価を発生させないといかん
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/08(木) 09:17 | URL | No.:1136670
    休憩時間中に戻ってるなら問題ない
    バイキングだからって時間かかって休憩時間内に戻れなかったらアウト
  124. 名前:774@本舗 #E0sCelpA | 2015/10/08(木) 18:25 | URL | No.:1136831
    営業ではなくても、会社内で他人と会話をする立場なら焼き肉は食べないな。
    にんにく臭くなるから、周りにも迷惑が掛かるでしょ。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/09(金) 03:02 | URL | No.:1137068
    ワンコインで済ますしかこづかいもらえてない僻みなんだろうな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/09(金) 11:19 | URL | No.:1137165
    時間内に済んで午後の業務にも支障がないんならどうでもいいだろそんなもんw
    ただまぁ焼き肉は臭いもあるし場合によっては避けるべきかもしれないな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/09(金) 17:56 | URL | No.:1137327
    昼に臭いモノはやめとけよ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/10(土) 10:19 | URL | No.:1137605
    >43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:>2015/10/03(土) 12:44:29.777 ID:crF8GvEn0.net
    >>>42
    >知ってた
    >自分が想定できる範囲の事しか認められない人種

    そのまんまお前のことだよ!
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 00:17 | URL | No.:1137818
    ※127
    >>1の存在を否定してはいけない
    彼は何をやっても臭いんだ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 16:09 | URL | No.:1138006
    小遣い制で上司は部下の方がいい物食べてるのが単に羨ましいんだよ
  131. 名前:名無しのにゅうす #- | 2015/10/11(日) 19:24 | URL | No.:1138066
    コンビニでドリンクと弁当を購入して800円程度
    食い放題に1000円使うのも大してかわらねえな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/13(火) 00:50 | URL | No.:1138503
    くせえんだよ!!
  133. 名前:名無しビジネス #/R0VTkRc | 2015/10/13(火) 04:21 | URL | No.:1138589
    臭いの問題じゃないでしょう。
    それなら「焼肉や臭いのキツイ物は避けろ」と言うだろうし。
    「慎ましいランチ(=低価格の昼食)」を食べろ、という説教なんだから、投稿者が
    「焼肉は臭くて迷惑だったみたいなんで、今日は寿司屋にしました♪」
    とでも言ったら、上司は更に発狂すると思う。試して欲しいけどw
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/13(火) 21:50 | URL | No.:1138860
    登場人物の程度が知れるというか、社会人ならウソぐらいつけよ。

    1も上司もめんどくせぇわ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/15(木) 07:11 | URL | No.:1139333
    めいっぱい食べたらしばらく仕事にならない気が
    する。
    好きなものだけちょこちょこつまんで腹八分目ぐ
    らいに抑える気で行くなら良いでしょう。
  136. 名前:名無し++ #- | 2015/10/18(日) 09:38 | URL | No.:1140585
    ずっと部屋にこもりっぱなしの仕事だからコンビニで買って公園で食ってたわ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 23:38 | URL | No.:1141235
    東京人だったらもっとおセレブなもん食うイメージあるわ
    バイキング行くとかさすが東京人だわ常人の発想と違う
    って思う反面
    東京人なのにこんな貧乏くさいこと言う上司いるんかってゲンナリする
  138. 名前:s #- | 2015/10/24(土) 21:43 | URL | No.:1142750
    昼休みでバイキングって行けるの?時間的に。
    ちょっと昼休み時間オーバーして怒られただけじゃない?
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/12(木) 13:55 | URL | No.:1150382
    正式には「昼食時間」ではなく「休憩時間」

    だから、休憩時間にのん気だな・・・ということ

    ここに正規雇用者はいないのかね
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:44 | URL | No.:1151136
    まぁ匂いがつくものは基本的にアウトだよ。
    接客しなくても一緒に働く同僚がいるわけだからさ。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 19:35 | URL | No.:1186399
    >>1は外回り中にバイキングの店に行ってるんやで。
    つまり他のデスクワークの社員の手前自重しろと嗜めてるんやで。
    外回りのついでだからって、自慢話に聞こえて他の社員から悪い印象を受けるぞと、まっとうな注意だよ。

    皆まわりのコンビニとか近くの店ですませてるのに、今日はバイキングの店の近くを通ったから焼肉を食ってきたとか、自慢できる神経に草生える。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/01(火) 00:33 | URL | No.:1195562
    まず昼飯何食ったかなんて話さないだろ。
    そんな会話するような仲ならそもそも一緒に食いに行くだろうし。
    つまり>>1は自分から自慢げに語ったか、もしくは上司から「お前…昼飯何食った?」と聞かれるような原因(にんにく臭とか、昼休みぎりぎりだったとか)があったと考えられる。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 16:26 | URL | No.:1516312
    だいぶオブラートに包んで注意して貰ったのに意図が全く分かってないとか社会に出るなよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8727-f4d437d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon