元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444481327/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:48:47.71 ID:+UUtb2eE01010.net
- 黒焦げらしいけど
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:49:29.28 ID:P2BXDWKH01010.net
- 落ちてもすぐ死なないってマジ?
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:50:22.88 ID:+UUtb2eE01010.net
- >>2
一瞬で死ねる死に方って滅多にないんやで - 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:53:19.68 ID:+UUtb2eE01010.net
- 305: 名無しさん@12周年 2012/05/08(火) 12:24:37.55 ID:WnFqCnVD0
>>7
溶けた金属へ落ちると、体表面の水分が瞬間的に気化して体と金属の間に蒸気膜を形成する。
つまり火渡りしたときの足の裏のような状態で、熱伝導率が相当小さい。
これによって、人体は蒸し焼きのような状態になる。即死はあり得ない。
体の末端や大腸が沸騰するのを感じながらじわじわと壮絶に絶命しただろう。
- 214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:31:36.57 ID:m2oEEg9Mp.net
- >>18
ライデンフロスト効果ってやつやな - 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:54:31.97 ID:CUrWCb7qp1010.net
- >>18
実際にはすぐ気絶してショック死やろ
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:57:31.24 ID:+UUtb2eE01010.net
- >>25
気絶万能説あるけど言うほどすぐできるか?
フッ酸事故とかの話聞く限りそうは思えない
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:54:45.04 ID:yqEOOR2e01010.net
- じゃあシュワちゃんもI'll be backしながらじっくり焼かれてたってことか
-
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:54:25.96 ID:1kWNQv6T01010.net
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:54:25.96 ID:1kWNQv6T01010.net
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:55:27.40 ID:4hhvVluo01010.net
- >>24
これがホンマにできるんやな
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:54:38.89 ID:H1hr/xgW01010.net
- ゆっても100度近い鉄に触れたら一瞬でやけどして死ぬやろ
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:56:40.90 ID:QKyzAMvL01010.net
- >>26
100度どころじゃないやろ - 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:57:33.89 ID:H1hr/xgW01010.net
- >>35
100度超えると液体は蒸発するんやで - 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:58:08.96 ID:tAUTCMcM01010.net
- >>40
小学生かな?
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:58:37.97 ID:oWml7jlw01010.net
- >>40
さっさと宿題終わらせて寝ろ
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:00:47.88 ID:XEDW08Qo0.net
- >>40
100度なら全ての液体が蒸発するとか恐杉内
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:59:39.33 ID:7/pjlNYc01010.net
- 溶鉱炉の中だと3000℃くらいやないの?
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:54:16.95 ID:TKOSwfW501010.net
- 雲仙や御巣鷹の写真でちっちゃくなった黒焦げの死体あるね
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:56:22.85 ID:+UUtb2eE01010.net
- >>23
九州大学が出した雲仙のレポート読んだけど、火傷負いながらも
命は助かった人たちはみんな火砕流から逃げ切ったときにようやく
火傷してたことに気付いた感じだったみたい。
それこそ足の裏を火傷しながら走って逃げてたのに
- 87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:04:23.66 ID:vsdcpnzj0.net
- どんな死に方も基本は脳内麻薬で
- 興奮状態になるから苦しいとか痛いとか辛いとか感じないで
- 興奮状態になるから苦しいとか痛いとか辛いとか感じないで
- 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:10.99 ID:+UUtb2eE0.net
- >>87
ヨルダンのパイロット見てるとそうは思えん
完全燃焼ってくらい苦しみ抜いてたし - 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:13:35.48 ID:H1hr/xgW0.net
- >>100
あれは熱さで苦しんでたんじゃなくて顔で燃えてる炎で- 酸素が奪われたから呼吸困難になって苦しんでたんやで
- 酸素が奪われたから呼吸困難になって苦しんでたんやで
- 112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:09:39.65 ID:sv0BPPRb0.net
- 凍死は苦しくないらしい
- 117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:10:39.63 ID:+UUtb2eE0.net
- >>112
雪山遭難からの凍死体は全裸らしいで - 127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:12:30.80 ID:uvdMz0wh0.net
- >>117
なんでや
最期に大自然オナニーでもしとったんか? - 160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:20:12.00 ID:QjuImpvW0.net
- >>127
皮膚が凍死すると熱く感じるとかなんとか
又聞きだから確証はない - 212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:31:11.96 ID:0UZFQGENa.net
- >>160
いや、人間は周囲の温度との差で暑いだの寒いだの認識しとるんや
それがどんどん身体が冷えて体温維持出来んくなると、- 体温と周囲の温度との差が必然的に近くなって来る
そうすると熱く感じてくるんや
- 体温と周囲の温度との差が必然的に近くなって来る
- 155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:24.92 ID:ahCoWi8U0.net
- 凍死と脱衣の関係をググってたら矛盾脱衣とかいう記事が出てきたわ
こんなんあるんやな
- 119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:11:26.79 ID:J0dBKbjG0.net
- 工場って結構死んでるよな
お前らホワイトとかいってるけど普通にブラックやで
- 154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:00.06 ID:ro+ZhlQe0.net
- 冷静に考えたら死なないために痛感とかあるんやし死ぬのに
- 苦痛が伴うのは当たり前やなそう考えると老衰か一瞬で死ぬのがベストなんかな
- 苦痛が伴うのは当たり前やなそう考えると老衰か一瞬で死ぬのがベストなんかな
- 201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:29:05.41 ID:ZVYpUJZar.net
- アルコール中毒で死ぬのって実は幸せな死に方なんじゃないかな
一回気失って運ばれたことあったけどなんも記憶ねー- 【ターミネーター2 T-1000】
- https://youtu.be/mTUGXB4i2wI
ターミネーター2 特別編
(日本語吹替完全版)
[Blu-ray] - 【ターミネーター2 T-1000】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:01 | URL | No.:1138089ゆっても()
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:09 | URL | No.:1138093うちの市のごみ処理場、破砕機で処理してから焼くんだがメンテの人が落っこちて下半身が破砕されたんだ
即死できずにじわじわと弱って亡くなったそうだ -
名前:名無し #- | 2015/10/11(日) 21:09 | URL | No.:1138094プレス装置で脳味噌パンの方がいいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:20 | URL | No.:1138095そりゃターミネーターは機械なんだから沈むわ
人間のほとんどは水分、水は鉄に沈まない
あと水蒸気で浮く、熱したフライパンに水滴を落としたように
それでじっくりじっくり焼かれるんやで、まぁすぐショック死するだろうけど -
名前:よ #- | 2015/10/11(日) 21:22 | URL | No.:1138096鉄の溶鉱炉なら温度は1600度いかない程度だろ
蒸気膜できても、もがいたりするからそんなに蒸し焼きとはならないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:25 | URL | No.:1138097※4の通り沈まないから、液面付近で数秒もがいてチーン
-
名前:名無しさん #- | 2015/10/11(日) 21:27 | URL | No.:1138098俺も前に死んだときはすぐ気絶したから苦しくなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:33 | URL | No.:1138103実際はすぐさまショック死しそうだけどなあ
強すぎる苦痛や衝撃が心臓止める事なんてザラだし -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/11(日) 21:34 | URL | No.:1138104人体よりも溶鉄のほうが比重が高いから沈む事なく炭になるまで唐揚げにされ、程よい鉄コーティングにより灰になることすら許されず、黒焦げのカスとして溶鉄の上に漂い続けるんだろうな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:36 | URL | No.:1138106パニックと言いようのない苦痛が全開すぎて具体的に熱いだの溶けるだのと自覚する暇さえ無いやろ
と思いたい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:38 | URL | No.:1138107工場勤務
事故が起こらない現場ですwww
起こったらこの前の中国www -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:42 | URL | No.:1138108おにいさま、良い剣を作ってくださいましね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:46 | URL | No.:1138109まあ俺らも何百人というマリオを
溶岩に落としてきたからなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:46 | URL | No.:1138110液面近くは熱膨張で空気薄すぎてすぐ意識飛びそうな気がせんでもない。
溶鉱炉なら一瞬ではないにしろ10秒も持たんと思うけど...
亜鉛層とかだと450度程度しかないから泣き叫ぶ暇ぐらいはありそうだが。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/10/11(日) 21:47 | URL | No.:1138111この手のスレは知ったかぶりしてるやつが恥かいてるのを見るのが面白い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:50 | URL | No.:1138112雷いきなり落ちてくんのがベストだよな
-
名前:↑ #- | 2015/10/11(日) 21:53 | URL | No.:1138114賢者様登場です。
-
名前:名無し++ #- | 2015/10/11(日) 21:55 | URL | No.:1138115やっぱ物理的に脳を破壊するのが一番早いのかな
頭潰すとか脳幹撃ちぬくとか
そんな死に方したくないけど -
名前:- #- | 2015/10/11(日) 21:58 | URL | No.:1138117火葬場で焼く時の温度は何度と思う?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 22:07 | URL | No.:1138120溶けるとでも思ってたのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 22:10 | URL | No.:1138121鋳鉄1400℃で注湯
鋳鋼1600℃で注湯
ですね~
内の工場長は足突っ込んだけど、靴に水分があったのか
水蒸気爆発で吹き飛んで助かったんよ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 22:19 | URL | No.:1138122なんJのカスって頭悪いやつしかいねーんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 22:23 | URL | No.:1138125溶けて混ざって終わりってイメージしかないんだよなーこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 22:43 | URL | No.:1138129急性アル中は、記憶がないかもしれないけど、めちゃくちゃ苦しむぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 22:47 | URL | No.:1138130ポンペイ遺跡も溶岩に埋もれて死んだ人の遺体が長い年月で腐り落ちて
残った空洞に石膏流して型取ってるからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 22:49 | URL | No.:1138132落ちたとき熱すぎて死ぬかたと思た
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 23:00 | URL | No.:1138136火山の噴火時のって火傷が酷すぎて痛覚死んでたから痛みを感じなかったと聞いたがどうなん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 23:01 | URL | No.:1138137実際に死んでみなきゃわかんないよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/11(日) 23:01 | URL | No.:1138138老衰も苦しいのではないかな
身体が弱ったら絡んだ痰も上手く吐き出せない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 23:02 | URL | No.:1138139※22
少なくともまとめなんかで他人を貶すことしかしない奴よりかは数段マシなのでセーフ
お前やで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 23:04 | URL | No.:1138140当時は気にならなかったけど
明らかに水だよな>ターミネーター2の溶鉱炉 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 23:09 | URL | No.:1138142※31
確か砂糖水を下からライトアップしてたはず? -
名前:774@本舗 #- | 2015/10/11(日) 23:11 | URL | No.:1138143沈まないから1500℃の熔銑の熱気吸い込んで気管と肺火傷して窒息死か体表面火傷のショック死だろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 23:15 | URL | No.:1138146落ちた状況にもよるだろうけど、俺も熱気吸い込んで窒息死かショック死するケースが多いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 23:16 | URL | No.:1138147小型のアルミ溶鉱炉の冷めてゆく時にビタワンを放りこんだら一瞬で燃え上がった。
大きさの目安 五右衛門風呂の代わりになりそうな程度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 23:23 | URL | No.:1138150まあお前らは孤独死なんだけどな
-
名前:名無し #- | 2015/10/11(日) 23:45 | URL | No.:1138156※32
ほーそうなのか
勉強になった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 23:48 | URL | No.:1138158※36
勉強になった -
名前:名無し #- | 2015/10/11(日) 23:48 | URL | No.:1138159やっぱり死ぬのは怖いな。
-
名前:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) #ICazf28Y | 2015/10/12(月) 00:07 | URL | No.:1138166普通に炭化するだけって答えがなぜ出てこない・・。
人間の体は70%が水分で30%は有機物なんだから、焼死して水分が飛べば有機物が残り、
その有機物が燃えたら炭化して無機物だけが残る。
現に広島原爆で3000℃~5000℃の熱線を浴びた爆心地周辺の人々はあっと言う間に炭化している。
金属の融点は鉄で約1600℃だから、こんな温度の液体化した鉄の中に飛び込めば蒸気膜なんか出来るはずがない。
そもそも蒸気膜が出来るのなら、約1100℃の温度になる溶岩で水蒸気爆発が起きるのはなぜ?
1100℃の温度で水分は蒸気膜を作ることなく一瞬で水蒸気になって爆発しているんですが? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 00:23 | URL | No.:1138170まあタイラントも溶鉱炉に落ちたのに上がってきたしな。
-
名前:仮免ライダー774 #- | 2015/10/12(月) 00:29 | URL | No.:1138171数年前に溶鉱炉に落ちた奴おんねんけど
1時間くらい経って発見されたとき骨が数個浮いてただけの姿だったとさ -
名前:あ #- | 2015/10/12(月) 00:45 | URL | No.:1138172工程にもよるけど
大体は殆ど骨も残らず燃え尽きる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 00:57 | URL | No.:1138173なんか溶鉱炉って鉄が溶けてるだけと思ってる奴が多いけど、そもそも「高炉」「転炉」「電気炉」「取り鍋」と、工程によっていろいろあるんやで?
高炉に落ちることはほぼ困難やし(ほぼ密閉)、他の炉についても熔鋼の表面にはスラグ(ガラスが溶けたもんみたいなの)が浮いてて、熔鋼は見えてないことがおおいんやで? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 00:58 | URL | No.:1138174測定機材付けて実際に誰か溶鉱炉に放り込まないとわからんものなのかね。
しかし最近の子供は液体は全部100で蒸発するって思ってんのな。そっちのがこえーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 01:02 | URL | No.:1138176スレ関係ないけど
一瞬にして真っ二つにされて、死ぬその刹那、見える景色は右側なのだろうか左側なのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 01:24 | URL | No.:1138192※30
お前くっさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 01:35 | URL | No.:1138205苦しむのがわかっているなら
その前に首を吊って(脳の血流を止めて気絶して楽に死ぬ)死のう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 01:55 | URL | No.:1138213※30
頭が悪いのはお前だぞ
なんナスだけしか貶してないことに気づけない池沼君 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 02:33 | URL | No.:1138224俺は死人の状態より死んだ遺体が入った鉄なり金属なりをそのまま加工できるのかって方が気になる
納入既定の数値を下回ったり出ちゃいけない数値出たりしないのか? -
名前:あ #- | 2015/10/12(月) 02:37 | URL | No.:1138225人体は溶けた鉄よりもずっと軽いから
炉のなかに沈むことはない。
炉の表面では溶けた鉄も酸素を奪うから
液面は酸素が薄い状態じゃないかな。
それで、還元雰囲気中では
水分がまず蒸発しながら炭化して
徐々に燃焼して灰になると思う。
表面の水分が蒸発して熱伝導率が低下しても
鉄の放射熱が大きいので
水蒸気の膜ができる余裕なんて無い。
脳は熱で瞬時に活動を停止する。 -
名前:あ #- | 2015/10/12(月) 02:43 | URL | No.:1138226※50
60kgのひとの水分が60%とすると、のこりは24kg
このうち、燃えずに金属に溶け込んで影響を及ぼす成分は誤差のレベルにとどまると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 04:00 | URL | No.:1138239なるほどライデンフロストは発生しないのか
勉強になった -
名前:名無しさん #- | 2015/10/12(月) 06:31 | URL | No.:1138250基本的に人間が死ぬには脳が物理的に破壊されるか
脳への酸素供給が立たれるかやで
いわゆるショック死というのは血管や心臓に
大きなダメージを受けて脳へ供給される血液がなくなってしまう状態であって
そういった物理的原因以外に死ぬようなことはないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 09:47 | URL | No.:1138278マジレスすると息できないだろうな。あと落ち方によると思うけど感じ方は熱いじゃなくて痛いだよ。
全身に痛みが走る。殆どの人は気絶するだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 11:55 | URL | No.:1138300一度死んだことがある奴が多数居るみたいだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 11:57 | URL | No.:1138302まるで一度死んだことあるような奴が多すぎる
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/10/12(月) 12:47 | URL | No.:1138313脳を薬物、アルコールで麻痺させてくれたら楽だったのになぁ
物理的だと壊された部位以外は3分は活動してるから、それまでの苦しみはある -
名前:名無しさん #- | 2015/10/12(月) 13:35 | URL | No.:1138323※12
ジエメイさん・・・
ターミネーターはほぼ金属だしシュワちゃん残らんやろ
というか残ったらT-1000も助かってるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 14:39 | URL | No.:1138338やっぱ安楽死を合法化しよう!
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/12(月) 18:37 | URL | No.:1138404無知がテントの中で廉炭炊いて死ぬのも結構楽な死に方かも
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 20:02 | URL | No.:1138417※61
中途半端に助かったりしたら後遺症で相当苦しむことになるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 21:13 | URL | No.:1138438工場で働こうって思ってた俺にはなんとも残酷なスレだ。
もし働いてても将来、巻き込まれる可能性とか考えちゃって怖くなってきた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 21:16 | URL | No.:1138439過酷な工場だと現場で生き残っても家に帰ってからが危ない。
心筋梗塞とかクモ膜下出血とかザラにある。
ほんとうに多いんだよなぁ・・・平均で年に一人とか。
だれかデスノート使ってるんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 23:47 | URL | No.:1138491100度って沸騰じゃなかったっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/13(火) 01:38 | URL | No.:1138539鉄工所で働いてたとき殆どの奴は
歳半ばで体を壊す、死んだ奴もいたし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/13(火) 10:38 | URL | No.:1138662気絶って防衛機能だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/13(火) 18:39 | URL | No.:1138807アイシン高丘の労災知らないとは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/13(火) 21:21 | URL | No.:1138847人生で一度だけ死にかねない怪我を負った時、
周囲の動きはスローモーションに見えて痛みもなく、
緊急手術されるまで半分ほど意識もなかったな
首も手足も動かせなかったから、あれは防衛反応で脳が痛覚を遮断したんだと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/14(水) 18:58 | URL | No.:1139110やる奴はいないと思うが動物を投げ込めばすぐ分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/16(金) 23:16 | URL | No.:1140025※70
自分が入れば? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/21(水) 18:38 | URL | No.:1141754ターミネーターの話題があって安心した
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/07(日) 23:41 | URL | No.:1370244キララ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8742-b0ad31c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック