元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445071499/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:59.61 ID:xanDH+Tra.net
- SoftBank 9827億円
au KDDI 7413億円
docomo 6391億円
ヒエ~ッwwwwwww
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:46:07.33 ID:VNHdFUf/0.net
- 殿様商売ここに極まる
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:02:22.21 ID:Wo9Zn+MV0.net
- JRにあるドコモの広告きしょすぎてムカつくンゴ
mvnoに行ってやろうかこの野郎・・・
- 110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:06:02.93 ID:9PhkLc2a0.net
- >>92
docomo「MVNO業者に電波・設備貸して儲けるンゴ」
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:23.04 ID:GPMktJSzM.net
- そら総理も苦言を呈しますわ
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:50:59.43 ID:BwCV+mq60.net
- 利益でこれかいな
もうちょいユーザーに還元しろや
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:49:53.94 ID:XVH+6h+c0.net
- そら談合三兄弟言われますわ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:47:18.44 ID:GDiE4xrer.net
- 必需品だからいくら払ってても違和感ない人間多いんやろ
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:47:56.68 ID:2XATBMyLa.net
- >>10
クレカor引き落としでWeb迷彩だからいくら払ってるか把握しとらん奴多いやろなぁ - 117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:07:40.50 ID:bqsFshn40.net
- ワイはネタ抜きで
彼女いない時期だけ携帯契約してて
彼女できたら解約してるわ
携帯なんてあくまで彼女作る道具だからな - 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:52:18.23 ID:+lL5jxeUa.net
- 7000~8000円って冷静に考えたらおかしい
生活必需品だとしてもおかしい
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:57:06.38 ID:5dfN6qW50.net
- >>43
こんだけ払って糞みたいな制限くらうってマゾだろ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:48:49.46 ID:UKKqAXW2p.net
- それでもショップ店員は安給料なんやろ?
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:51:58.95 ID:uDgDpwKo0.net
- >>21
ただの販売代理店のショップに通話料関係ないしな - 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:51:52.40 ID:Wd+4BIhtC.net
- >>21
派遣ですし - 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:02:14.76 ID:dnJZS7kRx.net
- docomoの関連会社でバイトしてたけど
契約社員が時給1000円三ヶ月更新とかで可哀想やと思った
しかも正社員は閑職に追いやられた無能ばっかで仕事しないんだよなあ - 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:53:58.79 ID:UhZ0j17W0.net
- てか一番電波カスな便器がなんでこんな儲かってるんや
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:17.73 ID:XrvaJtVvp.net
- >>49
日本のiPhoneの先駆者やからね
現実のサービスはともかく
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:23.17 ID:oJ7lRCxU0.net
- >>49
電波状況が一番いいからやぞ
事実よりもCMが大事 - 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:50:43.28 ID:8eJ0lqbi0.net
- 料金値下げ競争は無意味ってわかってるから
- 値下げはしないぞ
- 値下げはしないぞ
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:41.34 ID:yj1FGM+IM.net
- 1社「安くして儲けるやで~」ネサゲー
残り2社「なに!抜けがけは許さん!」ネサゲー
これが目に見えてるから安くならないんだゾ
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:51:41.30 ID:4ArQ2aXir.net
- SBみたいに新参が現れて価格破壊仕掛けてくれりゃええんやけどなあ
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:54:46.67 ID:Wd+4BIhtC.net
- >>37
まあVoIPで現大手は枕並べて討ち死にすることが決定しているから
10年後は残って無い会社があってもおかしくない
電電公社と同じ運命 - 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:23.96 ID:Wo9Zn+MV0.net
- >>37
いうほど破壊してたか?
なんか意味わかんねーオプションとか
縛りとかワケワカランでごまかしてた気がするゾ - 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:00:30.80 ID:P2cOcMx60.net
- こいつらの問題は儲けに見合った投資をしないこと
- 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:01:34.36 ID:pQkLIWjj0.net
- >>80
SBはバカみたいに借金つくっても投資しとるぞ
海外に
- 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:04:42.71 ID:dnJZS7kRx.net
- 笑いが止まらんやろなあ
一世帯一世帯から月2000円徴収して年間受信料収入7000億で糞番組量産のNHKより悪質
実質自由競争できてないやん
- 113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:06:51.52 ID:sWrruTS8K.net
- そもそも電波とばすだけとかある程度設備が
- 整ったらあとはメンテくらいやろ金かかるの
- 整ったらあとはメンテくらいやろ金かかるの
- 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:07:29.77 ID:pQkLIWjj0.net
- >>113
CMにかかるぞ
マスコミは嬉しいから叩かんぞ - 121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:08:13.88 ID:xv4iLRt2a.net
- >>113
通信技術もまだまだ進歩するからそれに合わせて- 既存の基地局とかアップデートせなあかんのやで
- 既存の基地局とかアップデートせなあかんのやで
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:01:52.15 ID:OCY/xgLu0.net
- キャリアは基地局の建設やら保守点検に金かかるし一概に
- 回線借りてるだけのMVNOとは比べられないな
- 回線借りてるだけのMVNOとは比べられないな
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:05:55.38 ID:1cSnUFGW0.net
- まあ保守人員を待機させてるだけでめっちゃ金食うからなぁ
24時間365日使えるようにするってのはそういうことやな - 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:57:54.39 ID:TEpLupIF0.net
- (先端技術の粋が詰まった最新型スマホの購入代金を含めて)毎月8000円
妥当な値段だろ - 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:59:47.83 ID:XVH+6h+c0.net
- >>71
最新型スマホを2年でほぼ強制的に買い換えろっておかしいやろ - 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:26.72 ID:muM6qkVe0.net
- 生活必需品なってきてるのに年間10万近くとかアホくさ
- 120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:08:06.40 ID:625qniTc0.net
- 携帯電話は生活必需品やけど
スマホなんて生活必需品ちゃうやろ
- 【須田慎一郎 「安倍首相 総務相に携帯料金の引き下げを指示」】
- https://youtu.be/GApFvoZ4oTw
親子で読む
ケータイ依存脱出法
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/18(日) 01:24 | URL | No.:1140503NTTに就職できたのに分裂の時にdocomo希望してダメだった俺。
-
名前:774@本舗 #- | 2015/10/18(日) 01:31 | URL | No.:1140505mvnoならデータ通信で1000円くらいやろ?
まあ年寄りはそんなの契約しないだろうから仕方ないが。
結果的に高くつくとかCMやってたが、今月1500円で大変満足でございます。
-
名前:誰も知らない #- | 2015/10/18(日) 01:34 | URL | No.:1140506談合
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 01:34 | URL | No.:1140507庭も元を辿れば茸と同じ電電
禿は単なる無能
面子が死んでるからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 01:48 | URL | No.:1140508経常利益は載せないのか
-
名前:うちはん #- | 2015/10/18(日) 01:58 | URL | No.:1140510何せ1人当たり数千~数万取ってるからな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/18(日) 02:02 | URL | No.:1140511馬鹿らしいから携帯会社に払うのは月1500円にまで切り詰めた
-
名前:名無し #- | 2015/10/18(日) 02:07 | URL | No.:1140513こんなんじゃ、価格競争なんて全然起こらんなw
最近、公取って仕事してんの?
なんか、影が薄くなった印象・・・
国の方針が経済成長最優先だから、邪魔者扱いされてんのかな -
名前:名無し #- | 2015/10/18(日) 02:12 | URL | No.:1140515あと、移動体じゃなくて固定のブロードバンドも全然安くならんし。
速さはもういいから、遅くて安いの提供してくれよ。
まあ、儲からないから絶対やらんだろうな。 -
名前:あ #- | 2015/10/18(日) 02:13 | URL | No.:1140516オレみたいなワープア(月収10万ちょい)からももれなく毎月1万近くとるんやから、電話と医者(健康保険)はもうかってしゃーないやろね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/18(日) 02:24 | URL | No.:1140517現実を知っている奴は一人もいないのか?
この3社が設備投資に年間どの位出してるか想像できないようだな。
純利益なんて企業規模からみれば大したことねぇよ。
※ソフトバンクの数字は携帯事業以外のも含まれている -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/18(日) 02:26 | URL | No.:1140518※9
それがMVNOなんだが -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/18(日) 02:28 | URL | No.:1140519家のパソコンをマホからデザリングして使うって流石に無謀かしら。スマホもネットも高いわぁ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/18(日) 02:30 | URL | No.:1140521米11
営業利益なら設備投資費を差し引いた利益でしょ -
名前:あ #- | 2015/10/18(日) 02:34 | URL | No.:1140523こういう価格カルテルみたいのは日本の至る所にあり新規企業を妨害してる
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/18(日) 02:49 | URL | No.:1140526実は機器の更新も大してお金掛かってないんだよねソフバン系列は
HUAWEI製の本体もサポートも異様に不気味に安い機器のにどんどん入れ替えてるから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 02:53 | URL | No.:1140528※13
スマホのパケットと固定回線解約して、モバイルルータに統一して運用してる。
多少の不便はあるけど、概ね満足してる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/18(日) 02:56 | URL | No.:1140529ドコモだが月額780円しか払ってないんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 03:11 | URL | No.:1140530欧米みたいに罰金>税収へ還元しろや
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/18(日) 03:13 | URL | No.:1140532※17
ありがとう~家出ないといけなくなってどうしようかなぁって考えてたとこなのです。モバイルルータにしよっと。お礼にチューしてあげる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 03:14 | URL | No.:1140533売上じゃなくて営利?
ほえー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 03:41 | URL | No.:1140537携帯三社は広告禁止にすべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 03:43 | URL | No.:1140538SBってメッチャ銀行から借金あるとかいう話じゃなかった?
-
名前:名無しさん #- | 2015/10/18(日) 04:09 | URL | No.:1140539日本のメディアにしても携帯にしても
電波扱ってるやつらが不当に儲けすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 04:18 | URL | No.:1140541こういった会社が数年後、数十年後には「若者のxx離れ」とか言い出して
責任転嫁しだすんだろうな
スマホが流入した時点である意味カウントダウンが始まってる気がするわ
ガラパゴスとか言われてる間に勝ち逃げしておくべきだったと思うよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/18(日) 04:23 | URL | No.:1140542>料金値下げ競争は無意味ってわかってるから
>値下げはしないぞ
うんうん、100年前からみんな知ってるから法律で取り締まってマース -
名前:。 #- | 2015/10/18(日) 05:13 | URL | No.:1140545月1700円しか払っていないんだが?
7000円とかバカじゃねw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 05:19 | URL | No.:1140546無茶な投資(海外投資含む)して減らしてこれなんだよね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 06:03 | URL | No.:1140548でも年間の設備投資額は3社で2兆7500億
化粧品やブライダル関連の市場規模に相当するんやで
ちなみに割合は docomo:KDDI:SoftBank=3:1:1 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 06:43 | URL | No.:1140551禿げは完全に既得権益側にいったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 07:19 | URL | No.:1140557notTVとか、単年度黒字どころか資金投下分ほとんど損金になりそうなあっちこっちの溝に百億単位でジャブジャブ金突っ込んでこれだからな
超絶放漫経営体質なのにこの利益をコンスタンスに出し続けられるのは異常で、設備投資や高回線品質どうこうってものが影響受けるレベルじゃないんだよな -
名前:おぶつだんのはせがわ #- | 2015/10/18(日) 07:28 | URL | No.:1140558夜逃げのてらもとほうけい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 07:43 | URL | No.:1140562>>この3社が設備投資に年間どの位出してるか想像できないようだな。
バカすぎるwwwwwwwww
AU、SBは設備投資入れての金額
ドコモだけ純利益回線使用料は除外これいれたら膨大
未だにドコモ一人勝ち汚いんだよ元電電公社の親方役人思考NTTは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 07:51 | URL | No.:1140565子供の数×5~7000円だからな
現代では新聞より必需品なのに国が動かないほうがおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 07:56 | URL | No.:1140566俺も毎月1300円も貢献してるの馬鹿馬鹿しくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 08:04 | URL | No.:1140567禿は他の利益も含めているから数字的にはずるいんじゃない? 携帯本業の数字はどうだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 08:15 | URL | No.:1140568禿は土地転がしに投資に出版に球団運営と言う通信には全く関係ないのも含めての利益なんだが…もしも庭も同じにとらえるなら…豊田子会社の売上等も経常があるので禿を大きく引き離すし…茸は国がメインの株主なので国家予算も足さなければならない…噂話だが大リーグを買収すると言う話が市場を駆けめっぐている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 08:36 | URL | No.:1140571必需品じゃないんだが
会社に支給してもらって休日は会社に放置
家は普通のでいい
携帯は首輪で金くい
何でそんなに自分の首を絞めたがるのか理解できない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 08:51 | URL | No.:1140572これだけ儲けてるくせに、通信制限無くさないし、ユニバーサル利用料も払わせるからな
あくどい商売や -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 08:54 | URL | No.:1140574米14
ちょっとは決算書の見方勉強しろ
設備投資費なんて存在しないぞ、設備投資はPLじゃなくてBSに跳ねるんだから -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/18(日) 09:14 | URL | No.:1140578こいつら完全に独占禁止法違反してるんだよなぁ。
ユーザーはキレるところだろ。
談合3兄弟は覚悟しておけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 09:20 | URL | No.:1140579お国の方も総務省が電波使用料でぼろ儲けしてるから携帯は優遇されまくり
テレビの電波使用帯域ぶっ潰してプラチナバンド作るしな・・・
回折のことを考えると家庭内用の無線LANに
もうちょっと帯域与えてくれないかな
2.4GHzと5GHzとか狭すぎんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 09:30 | URL | No.:1140580海外の電話会社を呼び込もう。
-
名前:かつ #- | 2015/10/18(日) 09:34 | URL | No.:1140583スマホなんて発展途上国の部族でももっとるぞ。
日本は通信費ボリすぎじゃね?? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 09:36 | URL | No.:1140584NTTドコモは既婚者には7万の補助が出るんだっけ。基本給+補助+残業代でペーペーでも月収50万レベルwww
-
名前:名無し #- | 2015/10/18(日) 09:50 | URL | No.:1140587※40
俺ずっと
設備投資の減価償却費って「販売管理費」に含まれると思ってた・・・
粗利-販管費で営業利益だと思ってたんだけど
設備投資が別の費用になるのかな
どっちにしろ会計業務は縁が無いから助かった
会計ってややこしいというか、言葉や分類がわかりにくい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 10:12 | URL | No.:1140590※38
2行で矛盾しとるぞおじいちゃん -
名前:なななないししし #- | 2015/10/18(日) 10:31 | URL | No.:1140592ソフバンは社債がでかいからな、
ほんともうかっているのかは不明www -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/18(日) 10:31 | URL | No.:1140593純利益で比べてくれ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/18(日) 10:47 | URL | No.:1140594ドコモ使っている人見たことない
割とマジで -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/18(日) 10:47 | URL | No.:1140595※45
そして実際にシステム作ったり企画してるのは子会社、派遣、ぶら下がり協力会社。
自民さんのおかげで下に払う金はどんどん削れる。
そりゃ、自社出身者を議員として自民党に送り込みますわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 10:53 | URL | No.:1140596ワイガラケー使い月1,400円。
スマホなんていらないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 11:06 | URL | No.:1140597東京の本社にいる40代の人、年収800万なんだが、、、
-
名前:あ #- | 2015/10/18(日) 11:44 | URL | No.:1140600こりゃ笑いが止まらないわけだ。。。ふざけたCMもできる余裕あるわけだ。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 12:43 | URL | No.:1140608協力業者として以前やっていたが、毎年のように金額下げられて、維持できず撤退したよ。
こんだけ利益出てるならセコいこと言うなと言いたくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 13:01 | URL | No.:11406106千億円だと
国民一人あたり年間5千円を巻き上げている
極悪すぎる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/18(日) 13:27 | URL | No.:1140611嫌なら解約して手離せばいい
選択の自由は利用者側にある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 13:33 | URL | No.:1140612自動販売機まで光ファイバー繋げて、自動販売機から無料WiFi飛ばすと、格安SIMで生きていけるんだけど。
飲料メーカーって電波専門部署作って勝負するほど、体力あるかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 13:36 | URL | No.:1140613AUガラケー最低限料金+MVNO
2台持ち面倒だけどこれでいいわ
つーかMVNOは回線料金をDOCOMOに支払ってても利益出るんだろ?同様とは言わないけど大手三社の料金はどーなのよ?と言いたくなるな -
名前:w #- | 2015/10/18(日) 15:22 | URL | No.:1140673ソフトバンクは在日優遇・日本人差別をしてるのに何で1位なん?
-
名前:彼女 #fWjeqJhA | 2015/10/18(日) 15:29 | URL | No.:1140677DrugJapan精力剤、媚薬通信販売
オープンキャンペーン
ED治療正規品バイアグラ、シアリス、早漏防止精力剤最大50%OFF
送料0+おまけ商品1個+コンドーム1箱
DrugJapanから検索してください -
名前:あ #- | 2015/10/18(日) 16:40 | URL | No.:1140725公正取引委員会仕事しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 16:51 | URL | No.:1140732儲けることは良いことなんじゃないの?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/18(日) 17:18 | URL | No.:1140749おまえら黙っとけよ
俺の安いMVNOが困るやんけ
情弱がお布施してもらってありがたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 18:04 | URL | No.:1140773間違いなく独禁法に引っかかるハズなのに公取委が動かないって事は、何かウラがあるとしか思えないわな。ねー公取委の方たち。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 18:40 | URL | No.:1140785今は携帯・スマホ持ちが当たり前だけど、そのうち車みたいに若い人は携帯・スマホ持たなくなったら面白いのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 21:39 | URL | No.:1140880擁護してるやつとか関係者かそれに準ずる奴やろ
公共の電波安く買ってこんだけ利益出しといて、下位の人への人件費はおろか配当金にも投資にもたいした回さんのだから、電波オークションぐらい導入してほしいわ
それどころか経団連は法人税減税なんて言ってんだからあたまおかしい
ただ、ドコモは定期的に下手な海外投資してカネばらまいてるようだが‥ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #Cv2s2L.A | 2015/10/18(日) 22:23 | URL | No.:1140900新規に携帯会社作って基地局建てようと思っても、都市部の基地局を置きやすいビルの上はもう飽和状態なんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/18(日) 22:57 | URL | No.:1140909東大2年生だけどだけどdocomoかkddiに就職したい
-
名前:? #- | 2015/10/19(月) 01:18 | URL | No.:1140961儲けすぎだから
ドコモの大株主の国(政府)が値下げしろって言ったから
ドコモも値下げの準備はしてるのでは?
逆らうと新しい法を作成して、縛られるのでは?
次はネットショッピングが儲けぎなので
国民番号制を使って法を準備するのでは?
まぁ~2020以後の話かな? -
名前:なし #- | 2015/10/19(月) 08:14 | URL | No.:1141017嫌なら使わなきゃいいよ。
そもそも利益だけで見れば自動車だって相当儲けてるじゃん儲けすぎだろ。そっちを安くしろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 09:35 | URL | No.:1141028バカが搾取されてるだけじゃんwww
選択肢があんのに調べもしないで文句とかくそわろたwwwwww
増税ゲリ野郎のガス抜きにまんまと引っかかっちゃうの?バカなの?wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 09:56 | URL | No.:1141034docomoとKDDIはちゃんと次世代無線や長距離伝送なんかを研究して、その結果を還元してくれるけど、
SBはそれをさらっていくだけだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 10:53 | URL | No.:1141045まだバンクに騙されている奴いるのか
通話目当てなら3大キャリアも有りだと思うけどバンクはマジでない
それと同時に通話目当てでキャリア避けて定額があるYモバイルへ行こうと思ってる奴もマジでやめとけ
まだ通話専用にauかdocomoにガラケー持った方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 11:46 | URL | No.:1141059電気・ガス・通信「嫌なら使うな」
インフラは最強ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 15:02 | URL | No.:1141096こいつらカルテル組んでるから
値下げさせるって国会で取り上げられたよな
あの後どうなったんだ -
名前:774@本舗 #E0sCelpA | 2015/10/19(月) 23:21 | URL | No.:1141231それでもこのまま値下げをしないと格安SIMにその内やられてしまうからね。下げるしかないんじゃないの?
孫さん13兆円近い負債を抱えてなかったっけ?
今のままの利益が続けば20年で返済できると言われているけれど、この利益の数字がどこまで下がるかによって、その20年が40年、50年の返済になるね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/19(月) 23:58 | URL | No.:1141237毎年毎年コンスタントに2兆5千億円も3社に持っていかれたら
国がいくら景気浮揚策でなにをバラ撒いてもアカンわ。 -
名前:名無し++ #- | 2015/10/20(火) 21:16 | URL | No.:1141506そりゃソフトバンクが参入したわけだな。金の臭いを嗅ぎつけるのうまいな。ハゲなのに。
-
名前:s #- | 2015/10/24(土) 21:47 | URL | No.:1142752儲けるのは悪いことじゃないけど、釈然としないのはたしか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/03(火) 15:03 | URL | No.:1146774格安スマホに乗り換えれば良いのに
大手三社は二年縛りの自動更新とかクソみたいなシステム付いてるけど、月9千~1万円くらい払うなら、解約金+MNP+事務手数料払っても差額ですぐにペイ出来る
格安スマホでググればすぐ出てくると思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/04(水) 01:01 | URL | No.:1147002格安は料金の仕組みを正しく理解して契約しないと大手3社より高くなるかもしれんぞ
サポートも不親切だしあれはセミプロ向き
プロの俺はauのiphoneを1400円程度で毎日使い倒している -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 19:20 | URL | No.:1171987ガラホにしても高いクソプラン強制で入らなあかんしどこまで金の亡者なんや。商売にしてもがめつさに限度がある。のわりにはショップは契約社員ばっかだし年中無休シフト制でろくでもない労働環境だしな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8761-93569b1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック