元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445080702/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 03:54:56.957 ID:MXg6ialR0.net
- キーボードやタッチパッドの上にペンや指輪や
- USBメモリ置いた状態で閉める奴大杉だろwwwwww
落下と思った奴は灰羽連盟でも見てな!
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 03:59:42.412 ID:c8K8G6nr0.net
- >>1
ラッカだけにな
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 03:55:44.109 ID:BRHHIOdGa.net
- ノートPCを持ち運びしないあてくし
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 03:58:17.331 ID:MXg6ialR0.net
- 持ち運ばなくても閉じるじゃろ
気をつけろよ液晶が良い物になってるのか卸からの仕入れ値が最近高い
メーカーしか光沢液晶が手に入らない機種もあるしな
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 03:59:04.102 ID:BRHHIOdGa.net
- >>5
閉じません
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:05:13.860 ID:nalrHD6Px.net
- けっこうすぐ割れるのかね
壊したことはないが
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:00:49.736 ID:MXg6ialR0.net
- 新品PC15万くらいの量販店で売ってる
- グレードの液晶は5,000から10,000円くらいだ
タッチパネルは倍くらいだ
- グレードの液晶は5,000から10,000円くらいだ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:03:06.824 ID:MXg6ialR0.net
- 修理屋としては工賃のっかって液晶代とは別に+8,000円以上はかかるんだぜ
レッツノートや海外メーカーは交換し辛いので割増料金だ気をつけろ - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:05:01.012 ID:MXg6ialR0.net
- 最後にだ
こちとら大学中退のゴミでも修理なんて出来るんだぜ
他の人に出来て自分に出来ないはずがないので- 液晶交換くらい出来たほうが財布に優しいぜ
- 液晶交換くらい出来たほうが財布に優しいぜ
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:07:48.799 ID:rTciNvYHa.net
- >>11
工業とか機械系の学部か? - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:10:25.143 ID:MXg6ialR0.net
- >>17
牛や豚、鶏の飼育してますたお
修理方法はネット見たらいくらでも出てくるお
ようつべで動画あげてる人いるし楽すお - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:05:09.050 ID:Mf+tDoPsK.net
- タブ用の液晶パネルと制御基盤を買う方が安上がりっていうね
大量生産の威力
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:06:55.892 ID:RN9zgAXg0.net
- PCデポで働いてたことあるけど液晶とかだとメーカー送りだったな
メーカーから来た見積書に金額盛って客に請求する
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:07:59.663 ID:MXg6ialR0.net
- タブレットの液晶も交換できるぜよ
液晶のみの仕入れが出来ないこともあるのでヤフオクでニコイチにするといいぜよ
レゴ組み立ててバラして説明書みて組み立てると同じようなもんだぜ - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:10:49.452 ID:uATfjBoz0.net
- necのlavieは何もしなくても割れる、薄すぎて
ちょっとひねりの力が加割っただけでビキッといく
トドメ刺してくれたのは猫だけど
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:14:17.766 ID:MXg6ialR0.net
- ノートPCの液晶が割れてしまっても焦らないことを覚えておいてほしい
デスクトップ用の液晶モニタがあればノートPCのVGA端子に繋げば映るんだ
すぐに必要な時は液晶モニタ指して使ってくれ
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:16:26.926 ID:MXg6ialR0.net
- 最近のモデルだとHDMI端子がついてることが
- 多いのでテレビと繋ぐと映ることを忘れないでほしい
テレビにつなぐ時はテレビとPC両方とも電源OFFの状態でコード繋いでくれ
覚えといてくれ…
- 多いのでテレビと繋ぐと映ることを忘れないでほしい
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:16:36.145 ID:nalrHD6Px.net
- 今はhdmiでtvに刺せるがな
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:15:20.569 ID:Ud4HpAOZ0.net
- 携帯修理やってたけど液晶は1万だったな
砂が混入しただけなのに交換依頼来るときも
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:17:58.393 ID:MXg6ialR0.net
- 携帯やスマホは部品が小さくてむずかしすな
ビスも特殊形状多くて困るすな - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:20:35.002 ID:MXg6ialR0.net
- 有益な情報全然出せなかったがこんなもんだ
低学歴がやってることなんてそんなもんだ隙間産業だわさ
おまいらお金は大切にな
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:20:51.613 ID:w8hWc1R50.net
- ああいうのって専用の工具とかなくても開けられんの?
ネジとか爪とか外にないよな? - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:44:26.063 ID:MXg6ialR0.net
- ネジは見て通り形状違うけどほかは爪だけですな
9割以上が樹脂かプラスチックなので傷と割らないことに注意しるな
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:23:16.703 ID:nalrHD6Px.net
- なんか爪で引っかかってるから開け方あるよね
バックライト交換で何度か開けた - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 04:16:40.568 ID:WXpHXmZK0.net
- エロゲ中に親が入ってきて超反射でふっ飛ばした時しか割れたことねーな
- 【Big guy breaks his computer】
- https://youtu.be/m_25vBF7YFM
灰羽連盟 Blu-ray BOX
〈期間限定生産〉
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/19(月) 13:56 | URL | No.:1141080※25
いるよな
なんかバレそうになると
すぐパニックになるやつw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 13:57 | URL | No.:1141081ノートPC熱暴走するので中開けて掃除したいけど
裏のネジ全部外してもあかねぇんだよ。
昔それで強引に開けようとして割れたことあったし… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 14:02 | URL | No.:1141083ノートPCの液晶ほどやわなものはない
逆にデスクトップの液晶壊す奴は基地外ぐらい -
名前: #- | 2015/10/19(月) 14:09 | URL | No.:1141085部屋に乱雑に置いて「踏む」が一位だと思ったらランク外かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 14:12 | URL | No.:1141086床にノートPC置いてたら、子供に踏んで壊されたわ
-
名前: #- | 2015/10/19(月) 14:14 | URL | No.:1141087気付かずに閉めたんじゃなくて
とりあえず移動させるたい(ペンはキーボードの上)
→少しだけだし軽く閉じて移動させよう
→ヒンジがある一定角度から閉める力が強くなる
で液晶が壊れるという事例も多々ある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 14:21 | URL | No.:1141088裏のネジ外して開かないときは、キーボートを外す
キーボード上側のカバーを外すとネジが隠れていたりする
キーボードが両面テープで張り付いてたりするので
ゆっくりはがす。ツメではまっているタイプは周りを注意深く見ればすぐ分かる。
キーボードを外すと裏にネジが隠れているので
それで全体をあけられる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 14:23 | URL | No.:1141089基板が見えたら、液晶側に線が伸びているコネクタがあるので、それを手で抜き差しするだけで
パネルの交換もできる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 14:50 | URL | No.:1141092動画のおっさん、口が台形になっとるww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 15:32 | URL | No.:1141102ごま塩程度に覚えておいてくれ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 15:37 | URL | No.:1141104灰羽連盟って何?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 15:45 | URL | No.:11411075000+8000で13000か…
ものによっては中古買ったほうがマシだな
だから中古屋に液晶割れジャンクなんて普通に有るわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 15:57 | URL | No.:1141108あんまりにもPCが遅い&不調だったんでイライラして叩いたら割れたわ
ほんでまたカーッとなって徹底的に投げて落として踏んづけて完全に壊した…気に入ってたんやけどな7やったし、今じゃもう手に入らないゲームとか入ってたのにね -
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/10/19(月) 16:03 | URL | No.:1141109「あなたのようなキチガイがいるおかげで商品が売れるんですw 今後もどんどんファビョって破壊して、パソコンでもタブレットでもスマホでも買ってくださいw 修理なんてもってのほかですよね~www」販売店一同より
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 16:36 | URL | No.:1141111見事な正拳突きだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 16:44 | URL | No.:1141113※12
13,000円なら治す奴多いと思うぞ。
問題はメーカー修理での価格だよ
液晶交換だと5万とかいいやがるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 16:47 | URL | No.:1141115※15
普通はディスプレイ吹っ飛ぶのに
どんだけ速い正拳突きなんだろうなw
神の域だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 16:54 | URL | No.:1141116ラッカは原作絵の方が可愛いと思います
-
名前:名無し #- | 2015/10/19(月) 17:01 | URL | No.:1141118普通に運ばなくても閉じるけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 17:16 | URL | No.:1141119昔だと落下や良くある衝撃で壊れないよう
衝撃を逃がす隙間作ってたのが
今じゃ小型化するためにその隙間も埋めてきてるからな。
落とした瞬間のスーパースローで見るとありえないほど歪む映像あるからね。
あの歪みで衝撃逃がすんだけど、今のはそこまで歪むと壊れるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 17:56 | URL | No.:1141124ノーパソの上に物を置くという発想がなかったわ
-
名前:名無しビジネス #IpT9aHSo | 2015/10/19(月) 18:22 | URL | No.:1141125床においてCDかけながら片づけしていたときにうっかり物を当ててしまって割れたままだわ
中古で手ごろなモニタ見つけたのでそれに繋いで使っているけど特に不便には思わないな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 18:42 | URL | No.:1141128生まれてこのかた 自分も含め そんな奴見たことないわ
(ダイナミック入店以下) -
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/10/19(月) 19:06 | URL | No.:1141129ノート開いた時に液晶の方持って移動したらテコの原理でパキっと…
自分の馬鹿さ加減に呆れたのとそれ以来ノートは超丁寧に扱う様になったな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 19:06 | URL | No.:1141130嫁にサプライズプレンゼトを買って隠してたら
イッヌが隠し場所から取り出して仁王立ちで嫁の背後に立ってたわ
焦って嫁に「これちょっと見てよ」とPC画面(xvideos)見せて
プレゼントは守られた -
名前: #- | 2015/10/19(月) 19:13 | URL | No.:1141131PSPの液晶壊れたからネットで見ながら自分で交換
2000円かからんかった
PC周りも本気でやれば結構簡単なのかも -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 19:17 | URL | No.:1141132俺のノーパソのタッチパネル液晶は、強力両面テープで着けられてたから割りながら取り外したな。
それでも付け替えに2時間かかんなかったのは幸い。
割れた時に付け替える事を考慮するなら、タッチパネルは買わん方が良いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 19:20 | URL | No.:1141133俺は普通にコントローラー投げて
ぶっ壊して後悔したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 19:27 | URL | No.:1141134中卒で○○○のサービス部門にいたことを思い出す。(事故にあい解雇されたが)
-
名前:774@本舗 #- | 2015/10/19(月) 19:28 | URL | No.:1141136なるほど、確かに何か挟まってる状態で閉じれば割れるな。
しかし、割れやすい機種ってのもある。
NECが薄いってコメントがあったが、東芝でも一部の機種ではバリバリ割れてたらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 19:40 | URL | No.:1141138先代のノーパソはあまりに開閉しなかったせいで廃品回収の時壊さないと閉じないレベルで固着してたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 19:42 | URL | No.:1141141割っちゃいないけど、バックライトだかインバーターだかがいかれて映らなくなった
直すの面倒なんでスレみたくテレビ買ってHDMIでつないで使ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 20:12 | URL | No.:1141144動画凄い正拳突きだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 20:23 | URL | No.:1141147ノートは傷つきやすいからだめだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 20:40 | URL | No.:1141149最近の液晶は押しても色が変わらないらしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 20:40 | URL | No.:1141150イヤホンを挟んだまま勢い良く閉めて割ったのあほがここにいますよ
修理35000円かかった -
名前:名無し #- | 2015/10/19(月) 20:42 | URL | No.:1141151※34
お前のハートはどうなんだよw -
名前:名無し #- | 2015/10/19(月) 20:43 | URL | No.:1141152※35
壊せば誰かの顔色が変わるはずだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 21:10 | URL | No.:1141159vaioのノートは開閉だけで割れたことがある
もちろん有償修理、5万ぐらいだったかな
後でネットで調べたら同じような症例がわんさか出てきて笑った
この会社はダメだねー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 21:17 | URL | No.:1141164常にオープンだから挟むものがないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 21:29 | URL | No.:1141175割るヤツいるんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 22:16 | URL | No.:1141205先日32型TV倒して液晶割ってしまったんだが、
32型フルFD ipsパネルって意外と単品で流れてなくて困る
まだ交換用パネルを売っているところが見つからない模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 22:33 | URL | No.:1141212親にエロ動画ばれそうになって最後の動画と全く同じことしたことあるわwww
買い替えてデータ移行し終わった当日のお古だったから笑い話にできるだけだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 22:36 | URL | No.:1141214ノートPCなんて、買って来て机に置いたら、見やすい角度にしてそれ以上もう閉じないし動かさないだろ
タブやスマホのリモデでどうにでもなるご時世で、こんなんわざわざ持ち歩くとかどんな罰ゲームだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 23:00 | URL | No.:1141225こういうスレたつたびに思うんだけど、世の中の「簡単簡単」言われてることや「常識」って言われてることが数千数万あるし、多すぎるから、結局かんたんなものでも修理はまかせるしかないんだよ
例えば時計の電池交換を店に頼むとだいたい1000円だけど、100円のボタン電池と1円玉で裏ぶた開けて交換で1分もかからず交換できる。
自転車のパンクやバイクのタイヤ交換、パンク修理、そんなもんは慣れた人には楽勝。
でも、上記のものだけでも、ひとりでできる人がどれだけいるだろう?
割合としては全部できる人は5%を切るんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/19(月) 23:35 | URL | No.:1141234強迫観念で、毎日画面を押さえてたら割れたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/20(火) 00:09 | URL | No.:1141242光沢液晶光って見づらい。
元に戻してほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/20(火) 06:05 | URL | No.:114130410年前、パソコン修理業者への持ち込みで
ブラウン管iMacのロジックボード内臓電池(千円位)の交換に
2万5千円も払った苦い思い出
まぁPC133メモリ64MB追加、HDD10GBへの増設料金込みだけど
当時にしたってほぼゴミパーツの中古だったから
価格設定は自動車整備と同じようなもんだろうね
メモリ増設もHDD交換もOS再インストールすらしたこともない
パソコン素人だったから。自分 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/20(火) 07:18 | URL | No.:1141318昔ねとげーのMMOでさ~リアフレに、俺のリアカノをゲーム内でPKしてレイ℗しやがりましたから…
気が付いたら液晶に穴が開き俺の拳と腕がモニターを貫通し生暖かい墨汁とイカ墨?ボールペンの中身?みたいな気持ちの悪いインク?の様な物の掃除が大変だった。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/20(火) 07:54 | URL | No.:1141324風呂上がりでテンション上がってダンスしてたら
タオルがモニターに当たって落下死したことあるわ
というかモニターが壊れたのはそれが一度切りだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/20(火) 11:15 | URL | No.:1141359酔っぱらって転んで下敷きになった時くらいかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/20(火) 22:46 | URL | No.:1141534液晶はそうそう割れないよね、落とした場合はフレームが割れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/21(水) 18:40 | URL | No.:1141756液晶交換は初見の素人でも余裕でできる
昔取り寄せたら18000円したからもうノート使ってないが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/02(水) 14:36 | URL | No.:1158672正規に修理頼んだら8万かかるうえ3週間かかると言われた
液晶を交換する専門のとこにたのんだら発送返送込で
1週間の上2万でいいよと言われたのでそっちに頼んだ
実際は5日でかえってきた感謝してる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/12/13(日) 12:59 | URL | No.:1163120>こちとら大学中退のゴミでも修理なんて出来るんだぜ
自意識過剰気味なのに自信が持てないっていう輩はこういう自傷気味の一文を加えるよね。 -
名前:名無しのグルメ #- | 2016/07/15(金) 01:38 | URL | No.:1250341電子辞書だけどうっかり上に本落っことしたら割れたことあるな
あとはウォークマンが満員の埼京線で割れたことがある
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8765-0c8b0b8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック