元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445647990/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:53:10.58 ID:KOgPXqdu0.net
- ワイの部署、責任者含めてほぼ全員嘘申請して
- 大目に貰ってたんやけど
一人がバレて芋づる式に総務に全員バレたわ
ガチで身が震える
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:54:22.01 ID:NJpqOQxO0.net
- どういう手口で?
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:59:47.25 ID:KOgPXqdu0.net
- >>3
電車申請して車通勤してた
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:00:46.64 ID:AP77KpdJ0.net
- せめてバス申請してチャリ使うくらいだろ
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:00:57.44 ID:Uvqw1kHT0.net
- 電車で遠回りというか運賃高い方で申請はする
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:02:14.28 ID:qf6coCXp0.net
- >>16
これはやるやろ?
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:54:25.40 ID:jeVbyU7C0.net
- 社規則「遡って請求するンゴ」
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:58:54.61 ID:KOgPXqdu0.net
- >>4
これっぽいわ
計算したら88万あった
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:02:12.48 ID:EvF2YYka0.net
- どうやってばれるんやこんなん
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:04:10.79 ID:QkSNVBcQ0.net
- >>19
Suicaパスモの履歴券売機で印刷してこい
でばれる
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:05:32.04 ID:Uvqw1kHT0.net
- >>26
電車組も不正が過ぎるとこういった書類の提出が義務づけられそうやね - 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:13:52.04 ID:qyDNMups0.net
- >>26
切符買ってましたでよくない? - 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:16:22.22 ID:QkSNVBcQ0.net
- >>50
今時おらんやろ
1,2回ならまだしも毎回切符買うやつなんて - 106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:27:09.79 ID:Q+Ht/35N0.net
- >>64
ICカードの方が高いとこあるから一概には言えんな
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:59:58.69 ID:JYkqKUGV0.net
- 頭悪い奴が多そうな会社やな
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:00:12.87 ID:KOgPXqdu0.net
- >>13
そうだよ - 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:01:23.85 ID:7CgCCJuE0.net
- ワイ1日の交通費1000円を2500円で申請しバレる
なお黙殺 - 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:03:01.73 ID:KOgPXqdu0.net
- >>17
その会社の総務有能やな
こんなことに躍起になって人件費さいて社員のモチベ下げるとか
黙殺が正解ですわ
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:03:50.68 ID:888tIpIp0.net
- 総務は今まで何してたんや
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:05:34.74 ID:YwFvPe5L0.net
- ワイの職場そもそも交通費が出ない
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:04:04.44 ID:aFBbAdDeM.net
- こういう不正を不正と思ってない奴が多すぎる
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:06:42.05 ID:deqw7ChEa.net
- え?当たり前やろそんなん
そんくらいの小遣いないとやっとれんわ - 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:08:46.67 ID:KOgPXqdu0.net
- >>33
当たり前だよなあ? - 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:17:48.71 ID:VJSUSoaD0.net
- 電車で申請→たまに「早起きしたのでチャリで来ました」→チャリの日を少しずつ増やす
この方法で完全チャリ通にしてから- 「あれ?そういえば交通費支給してたけど今チャリだよね?」って言われるまで
半年かかったンゴねぇ
- 「あれ?そういえば交通費支給してたけど今チャリだよね?」って言われるまで
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:12:48.65 ID:NHrQ2x5f0.net
- わいのとこは切符もスイカ履歴も全部出せってとこやったから無駄やったで
むしろ切符無くしたら損やったし
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:11:51.28 ID:sgA4QoZ70.net
- 虚偽申請しとると通勤時事故にあっても労災おりんで
- 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:26:21.22 ID:iYCxh8VW0.net
- 知り合いがチャリ通勤を隠した状態で事故ってえらい目あってたな
-
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:14:22.01 ID:eI5cLu+30.net
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:14:22.01 ID:eI5cLu+30.net
- 最悪脱税云々の話になるで
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:23:27.30 ID:Nh89V5qp0.net
- 大手企業だったら普通に懲戒かけられるで
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:14:17.68 ID:mOUOb9kt0.net
- ワイの会社自宅からの通勤距離で交通費支給してる
馬鹿正直に申請したけどあれって確かめてるんかな
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:16:39.02 ID:888tIpIp0.net
- >>52
ネットの地図で調べるで - 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:17:58.20 ID:yGhF+3fn0.net
- 都民て電車移動でも1円単位で交通費出るけどあれどうしてんの?
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:19:46.43 ID:NrgOQuIB0.net
- >>73
法人向け駅すぱあととかでIC料金も細かく計算されるで
なおICのほうが高い場合
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:18:49.25 ID:gBAka1RY0.net
- こういうのって折り込み済みちゃうの
ちなニ
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:20:06.29 ID:8dHMcsb2x.net
- >>77
普通の総務ならよっぽど酷かったり常習性が無い限りはそんなうるさくは言わない
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:23:25.31 ID:ymo8Ut2AM.net
- 入社のとき申請したルートだと定期券代が
- 年間2万くらい変わってくるからって別の行き方に変えられたわ
そっちだと乗り換えしんどいんだよ…
- 年間2万くらい変わってくるからって別の行き方に変えられたわ
- 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:25:58.55 ID:Bvf33Bdba.net
- うちの会社は通勤手段関係なく公共機関分くれるわ
車で行ってるけど上司も知ってるし問題なし
- 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:26:53.59 ID:YkXAdJ/ed.net
- 学生割引の定期代やったのに通常料金の交通費支給してくれたバイト先有能
- 【縁ゆかりの転職Q&A/「交通費」篇】
- https://youtu.be/CHD8yF0tNJ4
販売 6-2/交通費請求明細書
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 13:59 | URL | No.:1144213これをずる賢い、うまくやってたと思ってるところが可哀想
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:09 | URL | No.:1144216ワイ氏車通勤として費用をもらい自転車通勤してる模様
自転車も車なんやから大丈夫
社長も知ってるけどなんにも言わない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:10 | URL | No.:1144217俺が前働いてたところは、チャリ通なのに電車通勤ってことにしても特に咎められることはなかった。ただ、総務部長からは「交通費浮かせても構わないけど、通勤時の労災は適用されないから、そのリスクを背負う覚悟があるなら別にやっててもいいよ」って言われたな。要は保険を掛けるか掛けないかって感じだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:10 | URL | No.:1144218普通に詐欺罪ですし
-
名前:名無し #- | 2015/10/28(水) 14:12 | URL | No.:1144219最寄り駅までのバスを自転車通勤してる人は結構多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:13 | URL | No.:1144220詐欺やしね、部門全員ならクビにするとまずいから
減給処分+返還程度で済むやろうけど
単独やとクビになってもおかしくない案件
黙認は黙って見逃してるわけじゃなく泳がしてる場合が多い
結局昇給、昇進するマイナス要因になって自分のクビ絞めるだけになるかと。
昇進しないのはおかしいって言ったら。こういう証拠あるけどどうする?ってネタにされるやろうし。 -
名前: #- | 2015/10/28(水) 14:18 | URL | No.:1144222交通費として定期代を支給されているけど
定期買うのが面倒で自前のSUICAで払っている
間違いなく自腹>定期代
これでもバレたら文句言われるんやろか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:19 | URL | No.:1144223親から家借りてることにして家賃請求してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:20 | URL | No.:1144224モチベーション下げるもなにも、そもそも低いから問題ないと思うんですけど(名推理)
-
名前:名無しさん #- | 2015/10/28(水) 14:22 | URL | No.:1144225関西・朝鮮系は財テクだと思ってるんだよな
-
名前: #- | 2015/10/28(水) 14:24 | URL | No.:1144227車通勤って駐車場とかは?
俺が前に居た会社は逆に総務から
「そんなに離れてないし電車通勤にして自転車で通えば?」って言われたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:24 | URL | No.:1144228昔バイトしてたとこの社員がそれでバレて
全員が芋づる式に摘発されてたな。本部激おこだった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:29 | URL | No.:1144229交通費を横領して指摘されるとモチベが下がったって何歳児なんだよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:29 | URL | No.:1144230交通費出ないよ
住宅手当ても出ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:29 | URL | No.:1144231これ普通に横領やからね
あと虚偽の通勤方法で通勤してると通勤災害時に労災認定されないのと会社に虚偽の申請バレて二重に痛い思いしないといけないよ
通勤災害はかなりシビアに判定されるから気を付けた方が良いよ
それと不正請求分は本来は不当利得に当たるから差額分+利息も支払わないといけないよ -
名前: #- | 2015/10/28(水) 14:31 | URL | No.:1144232それ泥棒ですから〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:31 | URL | No.:1144233レベルひっく……
隙あらば詐取したろうって性根を暴かれて開き直りとか、もう付ける薬もねーな
挙句楯に取るのは自分の労働意欲とか……
取引先に経費の水増し請求しちゃえってやっちゃいそうで、上からしたらマジ勘弁しろよって感じだわ
そんな問題起こしかねないモラルの低い奴なんぞ、替えは幾らでもおるだろうに、社員のモチベってお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:33 | URL | No.:1144234俺のとこは公共の交通機関を用いた場合にかかる分を支給されるな
何で来てもOKって感じで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:33 | URL | No.:1144235会社次第だろ。前の会社は抜きうちでスイカチェックするくらい厳しかったけど。今の会社は役員が交通費でうまくやりくりしろって言うくらいゆるい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:33 | URL | No.:1144236小さな損を出してもそれよりちょっと大きな得が取れれば法律に反しようと二者間では灰色として扱うのが賢いやり方
大きな損でそれより小さな得しか生まなきゃそりゃ切り捨てられるが、そこまで把握できて決断する人材が企業にどれほどいるものか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:44 | URL | No.:1144240常識的に考えて横領だゾ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:44 | URL | No.:1144241横領犯がなにか言ってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:46 | URL | No.:1144242バレたのに請求しなかったら監査側が首切られるからしゃーない
やるなら上手くやれ無能が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:47 | URL | No.:1144243通勤中の事故とか考慮すると交通費支払ってれば、労災誤魔化しとかにできる可能性があるっちゃある。
なお、事故起こしたら手のひら返して今までの分返せというダブルコンボまでいける可能性がある。
>>7
会社に義務付けられているのは、交通費支給って条件の場合、合理的な手段で通勤する際の費用を支給するってことで、支給されたあと自分で多く払うのは何ら制度上は問題ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:56 | URL | No.:1144244代わりはいくらでもいるから泥棒みたいな真似するのには辞めて貰ってお仕舞だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:57 | URL | No.:1144245うちは一番安いルートで来いって言われて、
自腹切って乗換少ない路線使ってるわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 14:57 | URL | No.:1144246すげぇーな、全然悪びれてないじゃんかw。
在チョンか?w -
名前:名無しさん #- | 2015/10/28(水) 14:58 | URL | No.:1144247乗換案内とかで自宅と会社の最寄り駅の1ケ月の定期代を会社側で調べて支給している。
規定に従った交通費支給しているから半年分定期買って差額儲かっても別に構わないって社長は言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 15:01 | URL | No.:1144248支給されたガソリン代を、燃費に気を付けながら運転して必死で浮かせて、浮いたお金でオイル交換。
車の買い換え費用が貯まらないので、そのうち詰む。
通勤手段が一杯ある都会の人はいいなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 15:04 | URL | No.:1144249出張の時、新幹線の特急料金は予約で買うと安くなるんだが、なぜか通常の料金で請求してOKという決まりになっている
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 15:08 | URL | No.:1144250出張費は定額支給で後は節約は本人次第ってのは別にいいけど日常の通勤費まで嘘申請とかはアホ杉
経理やってりゃ住所わかるし通勤費なんて一発でバレルわ
車通勤やら自転車で来てたらアウトに決まってんだろ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/28(水) 15:09 | URL | No.:1144251・ウソの申告
・経費の水増し(もしくは架空の申請)
・無許可での車通勤
業務上横領云々よりも意外に3番目の罪が重くて、
通勤中に事故など起せば、労災か否かとかで大モメにモメる事案
最大2年分の遡及はもとより、会社を欺いたってことへの一罰百戒だな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 15:16 | URL | No.:1144252単純にやりすぎたって事だろ
問題が起きない限りある程度は黙殺してくれるだろうけど部内全員はやりすぎだ
少人数でたまになら黙殺して無かった事にするに決まってるが、総務としては正式に耳に入ってしまった以上何か対応しないといけないんだよ
他のやってない部署に示しがつかないだろ -
名前:j;kl #- | 2015/10/28(水) 15:27 | URL | No.:1144253※7
それは別に問題無いけど、「あ、こいつバカだな」って思われるよ。
お前の書き込み見た全員がそう思ってるし。 -
名前: #- | 2015/10/28(水) 15:31 | URL | No.:1144254「車で通勤していても電車で請求すればいい」って大声で言う
本音と建て前の使い分けができないバカがどこにでもいるからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 15:38 | URL | No.:1144256ちゃんとした会社なら、通勤定期を渡されるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 15:49 | URL | No.:1144258しかし積もり積もって88万ってすげえな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/28(水) 15:55 | URL | No.:1144261うちの会社は距離だわ
徒歩でも車でも関係なく出る
俺はチャリだけどタイヤ代じゃあ余裕で黒字になるな -
名前:名無し++ #- | 2015/10/28(水) 16:02 | URL | No.:1144263不正も何も会社は会社でサビ残させてるんだから、社畜でもないかぎり責める気になれない
-
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2015/10/28(水) 16:10 | URL | No.:1144264TPPになったらもっと厳しくなるのでは
みんな気をつけよう
合法解雇無い為に -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 16:11 | URL | No.:1144265犯罪自慢
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 16:22 | URL | No.:1144268俺は総務の部長からそうしてもいいって言われたよ
-
名前:スネーク #- | 2015/10/28(水) 16:26 | URL | No.:1144269うちの会社、こないだこれで1人クビになっとった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 16:33 | URL | No.:1144271ウチのアホどもも財テク気分でやっとるわ。正直事故れと思って仕事してる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 16:36 | URL | No.:1144272距離関係なく定額で2万支給だった
車のやつもガソリン代として同じ額 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 16:43 | URL | No.:1144273ICだの何だのって何時の時代の話してるんだよ……今はヤフーとかの路線情報で1発やぞ
大抵のところは経理がそれプリントアウトで本人確認させてお終いだから不正も何もないんだがどんだけガバガバなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 16:43 | URL | No.:1144274会社から金をだまし取ってそれを咎められたら「モチベが下がった無能」とか
生粋の犯罪者だな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 17:00 | URL | No.:1144277会社側が許したくても場合によっては税逃れとして税務署監査入るからね。まあこれ単独では入らないだろうけど。元々怪しいと思われてるとこなら追加でcheckくらいはいるよ。
会社が社員に金ってるのに給料と違って税金とられないじゃん?極端な話給料最低限にして交通費とか何十万にして出せば税金とられずに高給あげれるけどそれしないのにはできないようになってるんだよ。
交通費甘い会社はむしろ経営、税務がレベル低すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 17:08 | URL | No.:1144278ちょっと調べてみた。
税務調査の際に、鉄道による通勤実態のない社員に鉄道運賃を支給していることが判明すれば、会社に対して法人税(架空の鉄道運賃によって利益を過少に申告したとみなされる)、個人に対して所得税(月額通勤費が10万円以内であれば所得税法上、非課税とするという規定を不正に適用したとみなされる)の追徴が最大七年まで遡ってなされる可能性があります。
さらに、社員数が10人以上になると、労働基準法によって就業規則の作成と労働基準監督署への届け出が義務付けられます。交通費の支給は多くの場合、就業規則で定められており会社は従う必要があります。就業規則に関する違反には三十万円以下の罰金が会社に課せられます。
だって。虚偽の申請を許してる会社はマジで企業税務が素人レベルだな。罰金自体だけじゃなく、信用に関わるからまともな企業なら許す筈ないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 17:16 | URL | No.:1144279一人二人ならともかく部署まるごとは悪質過ぎる
黒字部門じゃ無かったら即刻解散させられるかも名 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 17:19 | URL | No.:1144280請求させるぐらいならいいだろ
訴えれれば豚箱行き確定だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 17:24 | URL | No.:1144281通勤手当0だけど交通費も0だから問題ないっすわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 17:48 | URL | No.:1144285義理の弟がバス通勤って事にして自転車こいでたら一人だけバレタらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 17:51 | URL | No.:1144286通勤手当には、課税と非課税の枠があって、会社が知ってたのに払ってると脱税になるんよ~税務署は細かいんよ~
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/28(水) 17:53 | URL | No.:1144287会社や職場環境では暗黙の了解って所もあるからね、堂々とやったらそらてこ入れ来るわ。
ひっそりとそれっぽくやるから暗黙の了解になるんだよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 17:55 | URL | No.:1144288横領のニュースが無くならないのはこういう奴がいるからか
-
名前:名無し #- | 2015/10/28(水) 18:01 | URL | No.:1144290利益上げてるヤツはある程度何やっても許される
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 18:01 | URL | No.:1144291不正を見逃す総務が有能とかもう怖い
絶対に首にすべき社員 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 18:04 | URL | No.:1144293正直やってるやつ多いし、やったことあるやつも多いから処分が軽いんだよね
というか、電車代貰っててなんで自転車とかで行くのか意味がわからないwそんなに金に困ってるのかな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/28(水) 18:08 | URL | No.:1144294こんなの皆やるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 18:09 | URL | No.:1144295バレるもなにも初めっから会社側も認めてて交通費を支給しているなら別に何も問題ない。
認めてないのに黙ってやってたら横領。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 18:35 | URL | No.:1144296通勤手当は大抵の人は非課税限度額以内だから、税務署の監査で突っ込まれたら脱税になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 18:57 | URL | No.:1144298>電車申請して車通勤してた
普通の会社では問題無いですが -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/28(水) 19:02 | URL | No.:1144300金を盗む行為を常態化させてしまうことを怖いと思わんのかね
自身の感覚がおかしくなってしまったら戻れないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 19:13 | URL | No.:1144301※63
そりゃお前の会社が普通じゃないだけだ -
名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2015/10/28(水) 19:15 | URL | No.:1144302新幹線通勤だから月12万位会社支給してくれてたけど、普通にその金額で家借りた方が良かった気がしなくもない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 19:29 | URL | No.:1144304利益上げれてる奴なら多少は見逃す
それでモチベ上がるなら安いもんだ
ゴミクズみたいのがさらに横領もしてる場合も見逃す
いつでも簡単にクビに出来るのでむしろ助かる
つまりどうやってもWin-Win -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 19:35 | URL | No.:1144305ワイ大手
たまにチャリで来て良いか社内確認したところ
※49の理由を挙げられて却下された -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 19:51 | URL | No.:1144308>こういう不正を不正と思ってない奴が多すぎる
あとそれで自分がどれだけ周りに迷惑かけるか分からん奴な
コイツの場合はその周りが全部クズだったって言う糞ケースだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:13 | URL | No.:1144312別に社員が多少不正するくらいなら問題ないのよ不正を断罪する方が不正そのものの被害よりもコストかかるんだから
まぁやりすぎると目を付けられるからその辺の見極めは大事よねって -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:17 | URL | No.:1144315定期券を支給されるからごまかせないっ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:22 | URL | No.:1144317まっとうなルールなんだから守れよ…
あと通勤ルート外でケガしたら会社が守ってくれんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:23 | URL | No.:1144318交通費に関わる不正じゃないが、経路申請は実際の違ってしまってるな
「なるべく信号のある主要道を通るように」とあってそれに従って届け出たけど、渋滞で死ぬからそれとは違う抜け道使って通勤してる -
名前:住吉ぐらし #- | 2015/10/28(水) 20:29 | URL | No.:1144319出たーお決まりの
「俺だけじゃない」「みんなやってる」
いやいやおまえがやってることが問題なんだよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:29 | URL | No.:1144320うちの会社は交通費 上限2万5千円だわそれ以上かかるなら自腹か引っ越せといわれる 仕事で使う車なんか燃料・高速代・駐車場代で余裕で15万とかかかるのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:30 | URL | No.:1144321リストラんときに
「あなた過剰請求してますねはい懲戒か退職か選んで」
されるで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:38 | URL | No.:1144322最初に定期の提示を求められなければ、土日回数券とかで組み合わせて差額をもらうのはOK。
ただし株主優待券とか、通常人が購入できないものでちょろまかすのはダメ。
電車通勤を車や自転車もダメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:51 | URL | No.:1144324ウチの会社だと切符買ってたは通用せず、定期券を買わないと不正扱いになった
発覚した人は降格+部署異動になったらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:52 | URL | No.:1144325交通費支給廃止されるからこういう不正はやめようよ、縁ゆかりちゃんかわいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:56 | URL | No.:1144327なんか皆勘違いしてるけど、労働基準法上の交通費って、実際にかかってなくても通勤にかかる手間みたいなのも含める定義だから、どう通勤しようが貰えるんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 20:58 | URL | No.:1144329これ、責任者をとばすべき。
不正の黙認は不正の増長を生み、気づいたときには手遅れになるケース -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 21:04 | URL | No.:1144333俺の場合、電車から車に変えるって申請したのに交通費支給変わってないし、駐車場代取られてないのはどうしたもんかなぁ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/28(水) 21:06 | URL | No.:1144334コンプライアンス。デカイ会社程バレたら終わりな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 21:07 | URL | No.:1144335全員に前科付けたるわこんなことやられたら
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/28(水) 21:10 | URL | No.:1144340会社に対して嘘をつく行為はただではすまんよ。ここ数年で相当厳しくなってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 21:11 | URL | No.:1144341定期券のコピーとか証明つけないと申請できないと思うんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 21:48 | URL | No.:1144364片道5kmの車通勤で満額の1万もらえてる。
ありがたい。 -
名前: #- | 2015/10/28(水) 21:59 | URL | No.:1144376車通勤ということにしておいて自転車で通勤してるな、まあ風邪気味のときや雨の日なんかは車で通勤してるから嘘はついてない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 22:03 | URL | No.:1144380やるのはいいけど、バレたら潔く言うこと聞け
バカが -
名前:名無しビジネス #Cv2s2L.A | 2015/10/28(水) 22:04 | URL | No.:1144382前いた会社は交通費出さない代わりに電動自転車貸してくれた。片道7キロ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 22:07 | URL | No.:1144386というか、こんなガバガバな会社なんてそんないっぱいあんの? お前らのコメントみる限り。
普通は「通勤経路」を会社に書かされる。それと元に会社が最短経路の定期代を設定する。(この時点でまだ会社からお金は出ない)
自腹でその定期を領収書付きで購入。
総務に提出して、確認されたら次の給料で振り込み。
払い戻し受けて車やチャリで来る馬鹿対策に、基本的に継続定期しか受け付けない。
普通これでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 22:26 | URL | No.:1144397中小企業って、こういうことが通用する世界なの???
コンプラも何もないな。定期券のチェックもないのか。
まともな会社ならクビだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 22:29 | URL | No.:1144399わい一人自営やからよくわからんがガソリン代って請求できへんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 22:30 | URL | No.:1144400>>91
お前の会社のやり方を普通にするなw
うちの会社は給料と一緒に控除扱いで振込だわ。
不定期でチェックが入るから定期解約して彼氏の家から通勤してた女は解雇されたよw
上場企業なら当たり前の対応。あえて言うなら不正の怖さを教えて無かった上司の落ち度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 22:37 | URL | No.:1144403交通費支給してもらいながらバスや徒歩で通うのは法的にOKなんじゃなかったっけ?
昔行列のできる〜 で見た記憶あるわ。
だけど虚偽の申請はだめだね。うちの会社にもいるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 22:38 | URL | No.:1144404この手の監査が入るのは多分経営で支出の引き締めをしようとしてコンサルに相談したんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 22:49 | URL | No.:1144415詐欺ですやん
-
名前: #- | 2015/10/28(水) 22:53 | URL | No.:1144416一部上場企業だけど、電車は最安区間調べられて三か月定期で買うように指示される
多めに申請とかうちじゃ考えられん。
事務がYahoo路線とか使ってポチポチやってるみたいだけど、
正直者がバカを見るような状態を放置されるよりはマシだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 23:49 | URL | No.:1144435事務の確認の手間を省くために車通勤の交通費は単純に直線距離で算出されてるのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 00:16 | URL | No.:1144443こんなんじゃ政治家様のこと笑えねえよなあ
-
名前:名無しビジネス #ii5X1wCA | 2015/10/29(木) 00:32 | URL | No.:1144447公務員だけど、うちは定期のコピー提出するよ。
未だにルーズな会社多いと感じる -
名前:名無しさん #- | 2015/10/29(木) 00:53 | URL | No.:1144456大手以外は罰金払えば良いと思ってるからルーズなんだろうな。でもこれから税務署の取り締まり強化されるから小さいとこもきちんとした方が良いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 00:57 | URL | No.:1144459総務 「ものには限度ってもんがあるんじゃボケ!」
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2015/10/29(木) 01:20 | URL | No.:1144474俺公務員だけど、職場の通勤確認は厳格だ。
こんないい加減な手当の支給信じられんわ。
こんな民間の底辺のやつらに公務員叩きされる筋合いないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 02:00 | URL | No.:1144494通勤で事故った時にどうなるか知らないバカが多すぎんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 03:47 | URL | No.:1144514普通領収書出すんじゃ…
あと電車通勤のふりしてたら出勤退勤時の事故でも労災おりないんじゃないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 04:31 | URL | No.:1144521マジレスすると交通費はかかったら費用じゃなくて、
合理的な手段にかかる費用なのでそれをどう使おうが自由 -
名前: #- | 2015/10/29(木) 07:08 | URL | No.:1144538不正を不正と思わないカスがいるから総務が躍起にならざるを得ない。
きちんと回す連中だけいればいいだけの話。
つまりカスを採用し続ける人事が悪。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 08:01 | URL | No.:1144549泥棒と同じようなもんだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 08:01 | URL | No.:1144550毎日30分歩いて駅→会社のバス代浮かせてるけど、これで「お前バス使っとらんから来月から支給せんわ。徒歩で来いや」と言われたら、歩く気せんわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/29(木) 09:22 | URL | No.:1144558うちの会社は別にこれ問題ないわ、電車の交通費申請してなおかつ車通勤の申請も上げてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 10:26 | URL | No.:1144580交通費はかかったら費用じゃなくて、 合理的な手段にかかる費用ってのを理解してない人こんなに多いんだな。
自分の会社の方法が絶対だと思ってんのかな。うちの会社は融通が利く会社で良かったわ。 -
名前:ななし #- | 2015/10/29(木) 12:12 | URL | No.:1144609「ドラゴン・ストラテジーFX」 29,800円が2980円だったから騙されたと思って買った。
少ない空き時間使って取引したら、なんとか月30万溜まったぜ。
ttp://infooff.ph/nKY24KapVVxh -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 12:57 | URL | No.:1144626総務の立場で言わせてもらえば別に金額横領するのは知ったこっちゃないけど、
万が一労災とかになったとき申請外の経路で事故ったってなったら面倒なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 15:00 | URL | No.:1144658うちの会社だと「徒歩・自転車」か「車・バイク」か「電車・バス」の三択で、併用不可。
俺の場合は電車通勤で申請出してるけど、定期代が1ヵ月22800円なのに交通費の上限が一日800円までしか出してもらえない。
車通勤にすると1キロいくらでもらえるけど、遠距離通勤者は車通勤不可とか言われてしまった。
自宅近くの営業所に転勤にならねーかなぁ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/29(木) 16:52 | URL | No.:1144689クルマ通勤の方が金かかるっつーの!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 18:38 | URL | No.:1144710遠回りしたほうが安いから遠回りしたルートの交通費しかださん、自分で金出して最短ルートで通う分には構わんって感じなんだけど、だったらなんでその逆は許されないのか納得がいかん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 19:13 | URL | No.:1144720※112
ブーメラン
残念ながら、日本では法律や決まりをしっかり守っていない
会社の数のほうが圧倒的に多い
正論がどこでも通用すると思ったら大間違い -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/29(木) 23:12 | URL | No.:1144821公務員の時点でガバガバだろ。あらゆる点で10年以上遅れてるのを自覚しな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 23:43 | URL | No.:1144829以前は通用したけど、最近コンプライアンスという言葉に踊らされ厳しくなってる。
いっちーの会社もコレに基づいた行動だからまともな会社だと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/30(金) 06:35 | URL | No.:1144895昔、地元民すら知らないバス経由での通勤費を最安だからと会社から提示された。
が、そのバスの始発に乗っても始業に間に合わない(電車だと余裕)。
物理的に不可能な経路を通勤経路とするのかと喧嘩したけど経理は規定だからの一点張りだったな。
毎日きっちり1時間遅刻する社員がいると役員連中に知れ渡るまで続けて、規定を変えずに経理のマイルールを潰してやったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/30(金) 10:33 | URL | No.:1144922交通費を操作して小遣い稼ぎが当然の行為なら会社が給料誤魔化して少なく渡しても文句言わないんだな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/30(金) 17:07 | URL | No.:1145065小銭稼いでも大事な時に保険下りないから辞めたほうがええで
労災もだけど、電車通勤と偽って自動車通勤中に事故すると自動車保険も使えなくなる
自損なら勝手になんとかしろで済むが、相手やぶつかった物によっては人生詰む
通勤費ごまかす奴が高い保険料の通勤目的で設定はしてないだろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/30(金) 17:15 | URL | No.:1145068景気がよくてガバガバだった昭和の名残りやね
-
名前:名無しビジネス #5mLFFOuI | 2015/10/30(金) 17:49 | URL | No.:1145081高く見積もるのはまだしもこれは0を1って言ってるんだから論外だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/30(金) 18:30 | URL | No.:1145099
事故った時に労災下りずに人生詰むだけなんで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/30(金) 22:17 | URL | No.:1145210セッコイ奴多いなあ
こんなんで得た利益なんてなんもならんで? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/31(土) 11:23 | URL | No.:1145452うちはチャリ通でも通勤費はでるな
住宅費とあわせて一律にしちまえばいいと思うんだけどな
家賃ケチってる奴のために会社が交通費多めに出すってのも変な話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/31(土) 13:19 | URL | No.:1145491普通の会社なら首
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/01(日) 19:59 | URL | No.:1146130万一、通勤中に事故したときに損するのは自分なのにな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/02(月) 05:59 | URL | No.:1146338申請してた通りに通勤してたのに、
点数稼ぎに躍起になってた
八王子南局の柳瀬孝之が
俺がちょろまかしてるとうその報告。
結局疑いが晴れたのだが、
それの関しての謝罪はなし。
さすが4人も死なせた上司はともかく
バイトが事故死しても
笑いものにしてただけはあるぜ。
柳瀬孝之は! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/03(火) 04:26 | URL | No.:1146661皆結構ずるしてるなぁ
せいぜい立替交通費をカード払いしてポイント貯めるくらいだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/03(火) 18:05 | URL | No.:1146833会社が脱税させてることになるから、必死で対応せざるを得ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/04(水) 15:14 | URL | No.:1147157主人は普段いい加減なのにこういうとこ真面目にきっちりしてる
半年ごと支給でせめて一年分買えば?って提案しても
「落としたら丸々損するのが怖い」だって。
まぁ少額ごまかしてばれたリスクを考えたら賢明かも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/12(木) 02:00 | URL | No.:1150274横領だろアホが
会社もそれを容認したら費用の水増し→脱税になる
アホか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8792-92902bd2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック