元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1447313086/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:24:46.03 ID:4BhSn4K10.net
- 食べた記憶がある → 貧乏人
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:25:17.26 ID:CbJ7oQW7H.net
- うまそう
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:25:30.75 ID:exIPvQmHp.net
- 懐かしい
-
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:27:51.59 ID:VUBO/lk20.net
- >>1
なんでや? - 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:29:41.22 ID:4BhSn4K10.net
- >>12
貧乏界の定番贈答品だからだけど
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:29:55.12 ID:b3YX2+Mg0.net
- 友達の家に遊びに行くとよく出てきた
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:31:43.52 ID:4MhYVkCb0.net
- 頭の悪い奴は頭の悪いレッテル貼りが大好き
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:32:25.88 ID:qoDzpeDxp.net
- 似たようなお菓子はそらたくさん食ったことあるけど
- これそのまんまみたいなのはイメージピンとこない
そんな定番なんか? - これそのまんまみたいなのはイメージピンとこない
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:34:58.05 ID:qB646cBw0.net
- あるわ
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:37:52.18 ID:2TJfwuuFa.net
- とりあえずカンカン捨てないで残しておく
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:40:08.08 ID:HFMDhoNR0.net
- 似たようなやつは食ったことあるな
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:40:28.32 ID:XtIuJgOM0.net
- ワイは食べたことあるけど別に貧乏人ちゃうで
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:36:27.96 ID:k95YLMo90.net
- 金と緑のシマシマのフタのやつよく家で見た
フタ閉めた後ビニールテープもとめんと湿気る言うて怒られた- 【ブルボン クッキー&ビスケット】
- https://youtu.be/_fAB_ZoH4OA
ブルボン リラックマ
トルテクッキー缶 60枚
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/14(土) 01:04 | URL | No.:1151097>食べた記憶がある → 貧乏人
>貧乏界の定番贈答品だからだけど
この理屈が分からんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:04 | URL | No.:1151098大人になったいま、たまに自分で全部食べるために買ってるな
日持ちもいいし最高だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:05 | URL | No.:1151099貧乏人はこの程度のクッキーしか食えないのか
-
名前:あ #- | 2015/11/14(土) 01:06 | URL | No.:1151100他人から贈られた物ならうちが貧乏ってならなくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:07 | URL | No.:1151101あるある
懐かしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:08 | URL | No.:1151102貧乏どうこう置いといて、手軽な頂き物系のクッキーとしては良く見るけどね。
ただお徳用系の袋詰めクッキーにコレが入ってるのも良く見るね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:11 | URL | No.:1151104ロシアケーキは昭和の定番商品で
ある年齢以上は懐かしく感じるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:19 | URL | No.:1151109子供が5人ぐらい集まるときにちょうどいいんだけどね
値段的にもボリューム的にも
>>1が友達のいない子供時代を送ったってだけの話じゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:19 | URL | No.:1151110子供の頃何回か食べた記憶があるな
まぁこんなので判断するまでもなく貧乏だった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:19 | URL | No.:1151111金持ちは貧乏人の知り合いがいないからこのクッキー食べたこと無いって意味かな?
それとも貧乏クッキーは貰っても捨てるから食べた事無いって意味かな? -
名前:1の母 #mQop/nM. | 2015/11/14(土) 01:20 | URL | No.:11511121の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:21 | URL | No.:1151113貧乏だったけど、自分家用に買うくらいで貰ったことは無いはず
大人になってからも安売りしてたら買ってるわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/14(土) 01:22 | URL | No.:1151114バカのスレか。
中身、根拠なさすぎ。
ガッカリさせんなカス。 -
名前:名無しさん #- | 2015/11/14(土) 01:23 | URL | No.:1151116※10
基本的に相手から頂くものである贈答品で、金持ち貧乏をカテゴリ分けしようとする>>1の心が一番貧乏ってことなんじゃね? -
名前:名無しさん #- | 2015/11/14(土) 01:23 | URL | No.:1151117金持ちの女友達の家に普通にあるぞ。
むしろ、金持ちが庶民の食い物を食べていないと思っている時点でお察し。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:25 | URL | No.:1151118金持ちの定番贈呈品を提示できない>>1がいると聞いて
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:25 | URL | No.:1151119中流家庭でも普通にでるんじゃないか?これ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:26 | URL | No.:1151122これよりロシアケーキが好き!
大きくて固いのがたまらん! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:29 | URL | No.:1151123うまいよなこれ ていうか今の時間帯に見たら飢えてしまう…
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/14(土) 01:29 | URL | No.:1151124昔だったら普通レベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:31 | URL | No.:1151126貧乏人確定ではないな・・・
昭和の当時、年商17億位の会社社長宅で普通に出てきたぞ。
俺は貧乏だがw
ハッ!?貧乏人扱いされてたのか!?
と、ボケておこう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:31 | URL | No.:1151127ブルボンのクッキー詰めだっけ?
チョコ多目の物しか食べなかったけど、普通においしかった。 -
名前:名無し #- | 2015/11/14(土) 01:34 | URL | No.:1151129へぇ~。で?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:34 | URL | No.:1151130これ美味しいやつやん!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:36 | URL | No.:1151131アホの子なんだろう許してやろうぜ
-
名前:名無しさん #- | 2015/11/14(土) 01:37 | URL | No.:1151133貰う側なら貧乏かどうか関係なくね
後本当に貧乏な家庭はそもそもありつけないし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:39 | URL | No.:1151134こんながっかりスレ拾わなくていいです
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/14(土) 01:44 | URL | No.:1151135おれのおやじの世代にとっては
これは高級品のたぐいだな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/14(土) 01:45 | URL | No.:1151137お中元とかの頂き物並べて送り主の品評会開くような
下衆にだけはなったらアカンで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:47 | URL | No.:1151138贈答用じゃなくてお客様用に日頃からこういうの用意してあったらブルジョワじゃね?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/14(土) 01:50 | URL | No.:1151140親父の年収が1500万前後で推移してた中の上的な家庭だったけど食ったことあるよ
上流から出てこないの間違いじゃねえの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 01:51 | URL | No.:1151143なにこのやる気ないまとめ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:02 | URL | No.:1151149隙あらば自分語り
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:02 | URL | No.:1151150しょっちゅう食ってた気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:06 | URL | No.:1151153父親の年収3千万前後の家庭だけど食べた事あるよ、何回も。
うちより金持ちの親戚からよく貰ってたわ -
名前:名無し #- | 2015/11/14(土) 02:09 | URL | No.:1151155糞スレ
せめてこのクッキーの缶を匂い嗅ぐために
保存しといた奴とかなら理解できるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:11 | URL | No.:1151156地震の時に避難所で食べた記憶が蘇る
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:18 | URL | No.:1151160一億総中流は一億総貧乏の間違いだったと言いたいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:19 | URL | No.:1151161ウチは親父が年収4000万前後だがガキのころ食った記憶あるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:20 | URL | No.:1151162この形式のクッキーよく見るけどな。
大きな事ではなく何かがあって贈り物をする時(退職とか引っ越しとか)は贈られたほうが気を使わなくていいようにある程度以上の値段である程度以下の値段のものを贈るのがマナー。じゃないとお返しするほうも大変だから。
付き合いは「一般家庭」を基準に考えてお互い気を使いすぎないようにするのがマナーだ。
と、俺は両親から教わってる。
両親の年収合わせて4~5千万くらいの家庭だから、共働きでそれが貧乏だって言われたらそれまでだけど…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:30 | URL | No.:1151165かなりうまそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:30 | URL | No.:1151166コーヒー味のやつ大好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:33 | URL | No.:1151169意味が分からん。
これ食ったぐらいで貧乏人って、コンビニ・スーパーで売ってるレベルものは何食っても貧乏人だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:40 | URL | No.:1151171本スレの17がわりと核心をついてる
このスレはそれ以上に語ることはないだろう -
名前:* #- | 2015/11/14(土) 02:43 | URL | No.:1151173高級なお茶とか海苔の詰め合わせ貰うより、
コレもらったほうが100倍嬉しい。 -
名前: #- | 2015/11/14(土) 02:44 | URL | No.:1151174このブルボンクッキーとモロゾフのアルカディアの缶見たことない日本人っているのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 02:46 | URL | No.:1151175これパサパサでマズイんだよなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/14(土) 02:46 | URL | No.:1151177バカじゃねーの
真の貧乏人はこれすら他の手土産に回されて食った事なんてねーぞ
カルピスとか缶詰とかもそうだ
親戚のKSBBAに言わせりゃうちは裕福だったらしいが何処にも連れて行ってもらえなかったしおもちゃもろくに買ってもらえなかったのに一体どこが裕福だって言うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 03:01 | URL | No.:1151181まあここお得意の釣りネタだろうけど
人様からいただいたものを、貧乏とか汚い言葉を使って
そんな人の心根の方が浅ましいと思うなあ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 03:04 | URL | No.:1151182親父が医者でばんばん稼いでるけどウチにも余裕であったで
俺大好きだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 03:04 | URL | No.:1151183これすら食えなくて、いつもステラババァのクッキー食ってたわ
-
名前:名無し #- | 2015/11/14(土) 03:09 | URL | No.:1151184貧乏人は多分「見た事がない」になると思う
送られもしない、みたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 03:11 | URL | No.:1151185ステラおばさんは数段お高いだろw
うちも1000万ほどだったけど普通にあった
貰い物じゃなくて自宅用に買ってきてあったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 03:17 | URL | No.:1151187これのチョコが子供の舌に妙にうまいんだよね
よく買ってきてたけれどいつもまっさきになくなってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 03:35 | URL | No.:1151189くだらねえ釣り針だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 03:38 | URL | No.:1151190親の年収なんか知らんよwwwwww
-
名前:名無しビジネス #DvMljoeY | 2015/11/14(土) 03:42 | URL | No.:1151191毎週買って食ってるけど飽きないな
あとたまに貰うと凄いうれしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 03:56 | URL | No.:1151194本当によく家にあったし食ってたw
-
名前:あ #- | 2015/11/14(土) 04:35 | URL | No.:1151203ただ単に他人を貶めたいだけのスレか
クソスレ乙やで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 04:37 | URL | No.:1151206こいつ貧乏がなんなのかまったくわかってねえ
中流含めて全部貧乏扱いしてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 04:55 | URL | No.:1151210ああこれは、まぁ…ねぇ(目逸らし)
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/14(土) 05:03 | URL | No.:1151213チョコと見せかけてコーヒーっていうハズレな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/14(土) 05:12 | URL | No.:11512151の頭が貧乏で可愛そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 05:23 | URL | No.:1151218凄い理屈だな
面白いから他の法則も教えてくれ -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2015/11/14(土) 05:29 | URL | No.:1151221スレ主貧乏過ぎておかしくなってんだろうな
俺のおば様は舞の師範で上流階級の出だけど、おば様の家でこれを缶ごと貰ったぞ?
ちな現在吉祥寺の一等地に住んでる人ね -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2015/11/14(土) 05:33 | URL | No.:1151222本当の金持ちは2chにスレ立てなんかしないから1はただの嘘吐きなんだろうな
何か哀れすぎて何とも言えない気分 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/14(土) 05:49 | URL | No.:1151224ばあちゃんがよくもらったり買ったりしてたわ
でももう20年ぐらい見てないかも
貧乏人というより一昔前のお菓子のイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 05:50 | URL | No.:1151225本当に貧乏人がよくお世話になる食べ物って何だろうな
金持ちは知らないものもいっぱいあるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 05:51 | URL | No.:1151226普通に買って食ってただろ
むしろ贈答品にするほうが失礼なレベル
贈答品という発想しかない1が貧乏家庭なことはよく分かった -
名前:名無しちゃん #- | 2015/11/14(土) 05:56 | URL | No.:1151228うちは泉屋の四角い缶かケルドセンの丸い缶のどちらかは必ずあった
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/11/14(土) 06:07 | URL | No.:1151231???
贈る側が、だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 06:08 | URL | No.:1151232正直カタログばかり送られて親の好きなように使われてたから食べ物系を送ってもらいたかった記憶
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 06:15 | URL | No.:1151235子供の頃は豪華なお菓子だと思ってたけど
自分で買い物するようになったら下手したら300円台で売ってたりするから驚くわな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 06:21 | URL | No.:1151239両親公務員で世帯年収は軽く一千万超えてたはずだけどよく食ってたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 06:48 | URL | No.:1151245見栄っ張り家庭に最適な昔から定番の菓子ですね、故に無くならない。
ウチは最貧だったから保育園時代に取り合って食ってたw
年寄りが有難がるからセミナー商法の会場でよく配られる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 06:50 | URL | No.:1151246食ったことないけどうまそう
こういうのもらえる家に生まれたかった
地域でも有名なでかい家住んでると
引け目感じるのか、普通の送り物はこないんだよなあ -
名前:名無し++ #- | 2015/11/14(土) 06:52 | URL | No.:1151247食べ終わったと思ったら下にもう一段隠されてたときの喜びたるや
-
名前:名無しさん #- | 2015/11/14(土) 06:53 | URL | No.:1151248送ったことがある奴が貧乏人と言うならまだしも
貰ったことがある奴が貧乏人ってのは馬鹿の理屈だと思うんだが
それはそれとして真ん中に赤いゼリーみたいなのが乗っかったクッキーが食べたいです -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 06:53 | URL | No.:1151249俺の中ではクッキー缶がハズれでゴーフル缶は当たりだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 06:58 | URL | No.:1151250せめて大関ワンカップにしようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:03 | URL | No.:1151251「どれくらい昔か」によっても感覚に差がありそうな気はする
昔はほんと選択肢がなかったからなー
その中でどこでも安定して手に入って安定してそこそこ美味くそこそこ誰にでもウケる品物 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:03 | URL | No.:1151252本当の貧乏の家には菓子なんかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:06 | URL | No.:1151253普通に金持ちでも食べた事あると思う。
貧乏かどうか判断するならトイレが一番。紙がロールタイプじゃなく、一枚一枚重なったタイプならボンビーやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:09 | URL | No.:1151254ネタでスレ一つ立てるにもセンスが問われるという哀れな例証
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:11 | URL | No.:1151255俺みたいな真の貧乏人はマヨネーズパンを3食喰う奴のことを言う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:20 | URL | No.:1151256とういか、本物の金持ちは金持ちらしくしない
セキュリティの問題があるから
とんでもない金持ちの友人がそう
もっとも、その友人のお陰で貧富の差を実感するときもあるけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:30 | URL | No.:1151257食ったことはあるが中流ぐらいだとおもう
しかし10分ぐらい道の先に行くと市営団地があるところに実家があるので学生時代の同級生にいわせると
金持ちの家と見られてたらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:33 | URL | No.:1151258貧乏だと笑わば笑え!
このうまさを知れたことこそ人生の宝! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:33 | URL | No.:1151259知ってる>1も貧乏ってオチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:39 | URL | No.:1151260ブルボンのお菓子だろ
おいしそうに見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:46 | URL | No.:1151262ブルボンの缶入りは食った記憶ないわ
うちは風月堂と泉屋とヨックモックばかりだった
比率は4:4:2くらいの割合
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:47 | URL | No.:1151263同じクッキーでも缶で世界に共感と感動を巻き起こした>>1もいたというのにこの>>1は
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:55 | URL | No.:1151265昔、よく食べてましたが貧乏ではないですよ???
しかも贈答品とかじゃなくね???
普通に家にある感じだよ(笑)
これを贈答品って言っちゃう主が相当の貧乏だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:55 | URL | No.:1151266マジで分からんけど貧乏やったで
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 07:58 | URL | No.:1151268田舎のじーちゃんチでよく食べたイメージ
-
名前:(´・ω・`) #NkOZRVVI | 2015/11/14(土) 08:00 | URL | No.:1151270よく貰ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 08:01 | URL | No.:1151271別にこれ食うのは貧乏や無いやろ?
旨いやんこのクッキー。
しょつ中食っとたでえ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 08:13 | URL | No.:11512721は栄養足りなくて頭の発達障害起こしたからこんなスレ立てしたのか。なるほど
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/14(土) 08:18 | URL | No.:1151273チョコ味独占しておこられた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 08:20 | URL | No.:1151274真ん中のがいちばんたけのこに近くて旨い
-
名前:774@本舗 #- | 2015/11/14(土) 08:20 | URL | No.:1151275家の屋根にうだつがあるかどうかで分かるとか
そういうネタスレかと思ったのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 08:25 | URL | No.:1151278ふむふむ。今でも食べることがありますが、、、
嫌がらせしたい他社さんですか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 08:25 | URL | No.:1151279自虐ネタに対してそんなに熱くなるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 08:40 | URL | No.:1151282家にエレベーターあるけど毎年のように貰って食ってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 08:41 | URL | No.:1151283ネットにゴミを撒き散らすな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 08:42 | URL | No.:1151284こんなので貧乏どうこう決めようとするなんて、
心が貧乏だね。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/11/14(土) 08:43 | URL | No.:1151285うちはあんまり洋菓子がなくて、近所の和菓子店の大福とか柏餅か煎餅、曽祖父の好物だった虎屋の一口羊羹、文明堂のカステラなんかが定番だったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 09:01 | URL | No.:1151287金持ちが高級なものしか食べないという貧相な発想
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 09:08 | URL | No.:1151288わろたw食べてたわw
預金言えないくらい、政令市中心部駐車場数か所、少しローン残したマンション2棟、有事のための株ゴールドあるが額は知らん
あー、どうせ地方の成金ですわねーw だから普通に仕事してるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 09:09 | URL | No.:1151289馬鹿め、貧乏人の所にはそもそも贈答品など回ってこぬわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 09:23 | URL | No.:1151292このクッキー不味いんだよな
マカデミアナッツ貰った時並みに苦労する
日本人の舌も馬鹿になったもんだな -
名前:名無し #- | 2015/11/14(土) 09:28 | URL | No.:1151294貧乏人にやたら詳しいんだな
あっ、ふーん(察し) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 09:28 | URL | No.:1151295同級生に某有名企業のぼんぼんが居たけど
学校帰りに遊びに寄るといつもおやつの1つとして置いてあったな
同じく同級生に制服すら見知らぬ先輩のお下がり着てるド貧乏な奴がいたけど
そいつの家には酒瓶ぐらいしか転がってなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 09:29 | URL | No.:1151296これか知らんが似たようなのは食べたな
まだカンあるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 09:40 | URL | No.:1151298こういう缶ってプチプチ乗ってなかった?それをプチプチするのが中身より楽しみだった気がする
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/14(土) 09:41 | URL | No.:1151299これの缶の再利用率はかなり高いよなww
小物入れとして有能だけど丸いから収まりはあんまり良くない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 09:52 | URL | No.:1151300ウチは親父が年収800万前後だがガキのころ食った記憶あるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 09:52 | URL | No.:1151301リ◯ックマの缶が欲しくて買ったクッキーは中身こんな感じだったよ。公式のショップで売ってたやつ。なんで貧乏限定??
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 09:59 | URL | No.:1151303東京や関東にしかないとかじゃないだろうな?
大阪に家があるが見た覚えがない -
名前: #- | 2015/11/14(土) 10:00 | URL | No.:1151304泉屋のクッキーなつかしい
最後に食べたの35年ぐらい前だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 10:12 | URL | No.:1151307この菓子不味いじゃん
シャトレーゼのクッキーのほうが美味い
まだポッキーかパイの実貰ったほうが嬉しい
これとヱビスとASAHIのジュースといった産廃を贈るやつの感性を疑う
自分が貰えて嬉しいのわ人に贈れよ
ポッキーダンボール一箱貰ったほうが嬉しいっての -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/14(土) 10:20 | URL | No.:1151309むしろご馳走なんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 10:25 | URL | No.:1151312モノホンの貧乏人には贈答品なんて来ない
経験者は語る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 10:27 | URL | No.:1151314で、結局いくらなの?
なんていう銘柄なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 10:29 | URL | No.:1151315そんなの富裕層以外みんな貧乏やんけ
>>1の脳内は人口の9割が富裕層になってんのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 10:32 | URL | No.:1151317う、嘘だ・・・。
俺の知っている奴はチョコとか入ってなかったぞォォォォ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 10:35 | URL | No.:1151318頭の悪さにびっくりだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 10:38 | URL | No.:1151320贈答品はよくやりとりしてるけど、これ知らん
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/14(土) 10:49 | URL | No.:1151324貧乏界ってなんだよw
-
名前:ななし #- | 2015/11/14(土) 10:50 | URL | No.:1151325新聞の集金のオバちゃんにもらったことある
クッキーの上に乗ってるプチプチで遊んでた
でもこのクッキー口の中がパサパサするから苦手 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:08 | URL | No.:1151329お菓子についてるオマケの入れ物にしてた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:08 | URL | No.:1151330本当の貧乏人をなめるなよ!
こんなの中流家庭のお菓子じゃねえか! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:08 | URL | No.:1151331これが貧乏界の定番贈答品だったとして、それを知ってるってことは・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:16 | URL | No.:1151333何回も食べた記憶がある
中心がチョコのやつ好きだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:29 | URL | No.:1151335姉がディズニーのお土産で似たようなの買ってくる
-
名前:貧太と外猫 #8x/gABi6 | 2015/11/14(土) 11:30 | URL | No.:1151337貧太の定番お菓子ブルボン様ありがとうございます
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:31 | URL | No.:1151338懐かしいなぁ。子供時代の思い出が一気に蘇ってきてちょっと涙目
しかし>>1にとって金持ちは、どんなイメージなんだろう
割と質素な生活してるよ、本当の上流階級って(家事手伝い代行で行って驚いた) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:33 | URL | No.:1151339この一枚だけって冗談だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:38 | URL | No.:1151340このクッキー缶、今100均で売ってるよ
全く同じのじゃないと思うけど似たようなやつ
サイズもちょい小さいけど -
名前: #- | 2015/11/14(土) 11:42 | URL | No.:1151342貧乏人っていったいどのレベルだよ?
うちは決して貧乏じゃなかったけどこんなもんいくらでも食ったことあるぞ。
なんだ、超大金持ち以外はみんな貧乏ってことか?
頭おかしいんじゃねぇの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:45 | URL | No.:1151343缶入りクッキーなんて、昔はむしろ高級品だったぞ
クッキー自体、少々お高いおやつだったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:47 | URL | No.:1151344本物の貧乏人はそもそも贈答品の類を贈ったり贈られたりする事が無い
ソースは俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:50 | URL | No.:1151346婆ちゃんちに行ったらよく食べてたな
もう死んじゃったけど・・・
懐かしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:55 | URL | No.:1151348爺婆のブルボン信仰は凄いw
高級なお菓子=ブルボンだと思ってるしw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 11:55 | URL | No.:1151349貧乏人はお菓子なんて食べない
これマメな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 12:01 | URL | No.:1151351よく祖父母の家で出されたクッキーだな、懐かしいわ
しかし貧乏だったかはどうあれ、心の貧しい人間には
なりたくはないな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 12:06 | URL | No.:1151352こういうの自分ちで買うわけじゃないからなぁ
貧乏とかいわれてもwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 12:07 | URL | No.:1151353本当の貧乏はこんなの見かけることもないんやで
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/14(土) 12:18 | URL | No.:1151354>>1が貧乏なのはガチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 12:31 | URL | No.:1151357今でもたまーに貰うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 12:36 | URL | No.:11513591の脳が貧乏な事しか分からない。もっとあるだろ。貧乏な家ならではの何か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 12:59 | URL | No.:1151364うちのおやつの中では超上物にカテゴリされてた
-
名前:774@本舗 #- | 2015/11/14(土) 13:01 | URL | No.:11513652重になってた時は夢かとおもったね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 13:12 | URL | No.:1151366美味いからええやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 13:27 | URL | No.:1151367当てはまったからってすぐカチンとくるような人が貧乏人だということ。
当てはまっても「あらそうなの?」くらいな人が勝ち。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 13:28 | URL | No.:1151368子供の頃食べたような。久しぶりに食べたくなった、どこで買えるだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 13:29 | URL | No.:1151369うちはどう考えても比較的裕福な家庭だったが
このクッキーの箱を小物入れに使ってた母は貧乏性かもしれない -
名前:名無しさん #- | 2015/11/14(土) 13:32 | URL | No.:1151370今も昔も貧乏で、別段人付き合いがそこまで変化したわけでもないけど最近見かけない。
-
名前:774@本舗 #- | 2015/11/14(土) 13:32 | URL | No.:1151372あーうちでは見たことないなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 13:37 | URL | No.:1151373どうか許してやってくれ、>>1はゴリラなんだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/14(土) 13:46 | URL | No.:1151374美味そう~。
なぜか=貧乏人って定義付けして、買って食おうとしないイッチーがかわいそう。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/11/14(土) 13:48 | URL | No.:1151377>頭の悪い奴は頭の悪いレッテル貼りが大好き
そのとおりやw
なにが貧乏人やw
百歩譲って貧乏だとしても、コイツのおつむの貧乏さにはかなわんなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 14:03 | URL | No.:11513831がめちゃくちゃ叩かれてるのに笑ったw
そういうスレと思えば楽しめるかもしれん -
名前:名無しさん #- | 2015/11/14(土) 14:21 | URL | No.:1151390このクッキーの空き缶を捨てずにとっとくのが真の貧乏人
それにもっとやっすいお菓子を入れて、ちょっと高級感を味わう
ウチや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 14:43 | URL | No.:1151400中年女性の多い会合で、1つずつ袋に入った奴が配られるイメージ。
缶入りクッキーで印象的だったのは泉屋だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 15:01 | URL | No.:1151405金持ちの家ではこれが贈られてくると
うわ貧乏くせーって捨ててることなるな。
貧乏人の定番贈答品イコール食った奴は貧乏 を成り立たせるならそうなるんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 15:56 | URL | No.:1151419最高のオヤツやった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 16:16 | URL | No.:1151424缶をおばあちゃんが裁縫道具入れに使うまでがテンプレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 16:16 | URL | No.:1151425親父が会社経営で結構裕福だったけど普通に食ったことあるわ
-
名前:名無し #- | 2015/11/14(土) 16:22 | URL | No.:11514261がただのアホなだけのスレかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 17:00 | URL | No.:1151434貧乏界は駄菓子やろ?www
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 17:08 | URL | No.:1151438むしろスタンダード
今頃缶詰だとそう売ってなくて割と良い値段するけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 17:14 | URL | No.:1151442よく覚えてるけど、親の年収1000万って貧乏なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 17:27 | URL | No.:1151444レッテル貼りしないと不安なんだろ。
中途半端なポジションなやつほど差別が激しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 17:34 | URL | No.:1151446おそらく釣りやネタのつもりで立てたのに
そこに本人のコンプレックスが透けて見えるスレってなんか物悲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 18:09 | URL | No.:1151455寧ろこれお金持ちの定番じゃないの?
安いイメージ無いんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 18:27 | URL | No.:1151456久しぶりに食べたくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 18:47 | URL | No.:1151461これ関東方面だと思うぞ。
関西は「凮月堂のゴーフル」・・・。
あの丸い缶は、たいていの家にあった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 18:56 | URL | No.:1151464兄弟全員小中高大と私立行かせてもらってるけど貧乏やったんか・・・
子供の頭の出来は底辺やけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 19:04 | URL | No.:1151468食べた記憶はあるが
買ってもらった記憶はないw
むしろ自分の家で買ったものってそんなにないわw
年収の三分の2ほど借金の返済に消えてたしなあ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 19:16 | URL | No.:1151470普通に懐かしの、でよかったんやないの?
アホが斜に構えて貧乏叩きたかったんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 19:26 | URL | No.:1151472むしろ80年代の定番贈答品だから、
その世代の人で食ってない人探す方が難しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 19:28 | URL | No.:1151473うちは貧乏でおやつなんかなかったから、台所に忍び込んで砂糖舐めてた
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/14(土) 19:36 | URL | No.:1151475頭の悪い奴がスレ立てるな
-
名前:あ #- | 2015/11/14(土) 19:51 | URL | No.:1151478おじいちゃんが買ってくれたんや。許してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 19:54 | URL | No.:1151479蓋開けると白いダンボール状の紙が乗ってるんだよなw
んで中は2回建て構造なんだよなw
ぶっちゃけコレは貧乏金持ちではなく時代だと思う
2000年位までは大体の人がコレ食ってたろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 20:13 | URL | No.:1151484似たような物だと思うけど子供の頃食った記憶がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 20:34 | URL | No.:1151486ちょっとおしゃれなご馳走だったのですが
プチプチでがたぶんクッキー割れ防止に入ってた気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 20:55 | URL | No.:1151489ディスカウントショップでよく見る
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 20:57 | URL | No.:1151490ふつーに買って食ってました。
貰いもののクッキーといえば、泉谷とかヨックモックとかステラおばさんとかで
この缶入りクッキーは「自腹ごちそう」。
別に高級でもないんだけど、なんかうれしいからごちそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 21:03 | URL | No.:1151493くだらねぇw
-
名前:名無しさん #- | 2015/11/14(土) 21:12 | URL | No.:1151497安くて美味いから、定番になってるだけだろ。
頭悪すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 21:56 | URL | No.:1151531全くおんなじもんくってたわwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 21:57 | URL | No.:1151533安物のクッキーだと思ったら贈答用で3000円オーバーするのとかたまにあるからなんともいえん
-
名前:nanashi #- | 2015/11/14(土) 22:32 | URL | No.:1151561貧乏人は贈答品を買って自分で喰ったりしねーよ。
貰う側だとしたら、必ずしも貧乏人とはかぎらねーよ。
(まあ人間関係は大体同レベル同士で構築されるっていうのはあるけどさ) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 22:45 | URL | No.:1151569空き缶は母ちゃんの裁縫箱になる。
これ定番な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 22:51 | URL | No.:1151571中身のないスレまとめんなよ……
何にも面白くねーじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 23:35 | URL | No.:1151591クソスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 23:41 | URL | No.:1151593多分まんまコレを食ったことあるわ
結構好きだったし、家にあると普通に嬉しかった
親は確かにウチは貧乏、的なこと言ってたが
大人になった今は何処にでもある普通レベルの暮らしだったと思う -
名前:名無し++ #- | 2015/11/14(土) 23:50 | URL | No.:1151596そいつにカレーライスかすき焼きを作らせたら育ちが分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 00:29 | URL | No.:1151602おやつが存在する時点で既に貧乏じゃないんですがそれは
-
名前:名無しビジネス #kEXAhho. | 2015/11/15(日) 01:27 | URL | No.:1151620真ん中のは見たことないな
周りのは食ったことある、というか100円ぐらいで箱入りクッキーで売ってなかったっけ?
※201
否定しないが、それが貧乏じゃないってのは今のこの国を表してるようで認めたくない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/15(日) 01:28 | URL | No.:1151621この>>1の頭の悪さ、ほんと可哀想になるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 01:31 | URL | No.:1151624これ贈答品じゃなくて、普通に買って自分とこのおやつとして食べるイメージなんだが。
周りもそんな感じで自分ち用だったぞ。 -
名前:あ #- | 2015/11/15(日) 01:32 | URL | No.:1151625金持ってても食ってそうなんだよな。
あの濃い甘さとかって、意外と金持ちの方が好きなんじゃない? -
名前:名無しさん #- | 2015/11/15(日) 02:16 | URL | No.:1151638本当のド貧乏だったら下っ端のペーペーだから贈答品なんか殆ど来ないだろ。
缶入りの洋菓子を自腹で買うなんて贅沢だし。
うちの母親はドケチで、よくパンの耳を油で揚げて砂糖をまぶしたのを
食べさせられたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 02:43 | URL | No.:1151650貧乏の家にこんなもん上等なもんねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 06:19 | URL | No.:1151682>貧乏界の定番贈答品だからだけど
こんなんが贈答品とか思ってるあたりが最高に貧乏やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 08:53 | URL | No.:1151701箱買いしたことあるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 11:20 | URL | No.:1151727プチプチで遊べて、カンカンはおもちゃ入れになって重宝したのが懐かしい。
自分にとってはいい思い出なんだよねえ。
当時のハナタレ友達とは今でも懐かしく家族ぐるみで、おいしく食べてる。たしかに金はないw。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 13:53 | URL | No.:1151761年収3000万程度の貧乏家庭だったからこういうのたまに食ってたことあったわ
貧乏だから缶も捨てずに取って物入れとかに使ってたわ
確かに貧乏だわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 14:47 | URL | No.:1151788はとサブレーの四角い缶のほうが小物入れに便利だ
-
名前:名無しさん #- | 2015/11/15(日) 16:20 | URL | No.:1151856年貢きつくして反乱起こされる奴の思考ってバカだよね
今の政治化もそう
自分の金が回ってるんじゃないんだよ
日本や世界の金が回って収入を得てるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 18:04 | URL | No.:1151918やっぱ食べ終わった後は小物入れみたいに使ってる奴多いのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 18:14 | URL | No.:1151921よく食ってたけど
親の年収2000万あるわ -
名前:名無し #- | 2015/11/15(日) 18:20 | URL | No.:1151930※213
親がこういうこと言ってたやつ
だったら正確に貧乏だったか分かりそうだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 19:48 | URL | No.:1151961貧乏なのは認めるがコレを贈答品として見たことは一度もないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 21:02 | URL | No.:1151984いつものお前らなら喜んで食いつきそうな話題なのにこの反応
見覚えがあるんやね^w^ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/16(月) 03:09 | URL | No.:1152129まとめるにしてもちゃんとまとめろ
-
名前:名無し #HuBhO90w | 2015/11/16(月) 06:58 | URL | No.:1152178滅多に食えなかったご馳走ですやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/16(月) 13:18 | URL | No.:1152275単にケチってただけじゃね?逆に見たことないやつの方が見栄はってた可能性すらあるわけだが
-
名前:774@本舗 #- | 2015/11/16(月) 22:04 | URL | No.:1152554食べたことないな。
どっかのローカルフードだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/18(水) 03:07 | URL | No.:1153083何人か書いてるけどさ、RoyalDanskとか、こういう丸いクッキー缶に裁縫道具を入れているって、世界中のおばあちゃんあるあるなんだよねw
ガッカリした孫が世界中にいるらしい
なんでみんな似たようなクッキー食べてんの?って感じで興味深い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/21(土) 09:51 | URL | No.:1154489思考回路が意味不明。果てしないバカだな。
これがゆとり教育&SNS環境のコラボが作り出した成果か。
まずは、論理というものを理解しよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/24(火) 21:05 | URL | No.:1155915頻繁にもらったなー、これ
おかんもおとんも甘いものすきじゃないから一人で食って無事、デブ化
※おかんが「娘がチョコとクッキーが好きでね^^」と伯父(おかん兄)に発言したのが原因の模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 15:48 | URL | No.:1157000貧乏すぎて逆にこれを貰えるほど付き合いなかったんですけど…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/29(日) 18:23 | URL | No.:1157915フォションのクッキー食べてるけど
ブルボンのとどう違う? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/23(水) 01:12 | URL | No.:1166498クリームが多いやつが人気
真ん中のは不人気
残った真ん中のを髪の毛みたいなかたちだなあと思いながら食べてた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/05(火) 21:31 | URL | No.:1171365Lv1 婆ちゃんが裁縫道具入れに使ってる
Lv2 裁縫道具の他小物入れとして複数ある
Lv3 空の缶も物置の奥に置いてある
Lv4 滅多に贈られないので隅が錆びているのを使っている
Lv5 そもそも贈られないのでちょっと硬いボール紙のを使ってる -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/10(水) 16:20 | URL | No.:1187156いくら貧乏でもこれは贈答には使わんだろ
ホームパーティー的な集まりの時に出す定番の茶菓子だべ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 22:21 | URL | No.:1188393ヨックモックの空缶にこれを入れて出すのが底辺
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 11:55 | URL | No.:1201706贈答品じゃなくてスーパーで売ってたよ
デンマーククッキーとか書いてあった気がする -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/18(金) 01:42 | URL | No.:1202285真の貧乏人は贈答なんてしないし、
こんな高そうなものは買わない -
名前:名無しさん #- | 2016/03/18(金) 16:34 | URL | No.:1202451貧乏=お菓子なんてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 21:34 | URL | No.:1204529頂き物でよく家に置いてたから
普通に食ってたぞ。 -
名前:名無しビジネス #k8zg6NJ. | 2016/04/09(土) 13:22 | URL | No.:1211978仮にこのクッキーを贈答された事がある=貧乏人という式が成り立つとして
「定番」と言えるくらい贈られている>>1は貧乏人という事になるのではないだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/13(水) 18:40 | URL | No.:1213906オヤツにあんぱん食って喜んでた天皇もいるんやで
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8842-49950b66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック