元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448458218/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:30:18.93 ID:l1c1jhFD0.net
- 二郎創始者の山田総帥が関西嫌いだから
- 弟子に出店を認めない模様
- 弟子に出店を認めない模様
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:31:12.25 ID:j73Z8vMZa.net
- 味覚が合わんだけやろ
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:31:39.24 ID:1SOeV0pqa.net
- インスパイアだらけやからやろ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:32:44.64 ID:pMC0ykoSd.net
- 天下一品があるからええわ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:33:42.11 ID:ijM2dfPCa.net
- 無愛想な接客しかできないから明るい関西人が苦手なんちゃうか
- 157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:48:56.60 ID:yNJh7Yc/0.net
- 関西でくえるんか?
一生くえないんだよなあ - 209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:52:42.24 ID:XhBmdRf9=.net
- >>157
お好み焼きの種かと思った
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:42:01.23 ID:wDqmkPRZ0.net
- 関西といっても大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良と色々あるやん
というか山梨県より西には無いんだから、- 何かこだわりがあるんちゃう?
- 何かこだわりがあるんちゃう?
- 348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:07:16.26 ID:WFnuEL1M0.net
- 出店するんじゃなく暖簾分けだから独立する奴次第
今までの地方店は全員地元出店だから
関西出身が独立権利得れば可能性はあるんじゃない? - 131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:47:17.14 ID:0e4sNcJwa.net
- 大正義阪急そば
でも最近うどんにフライドポテト入れるとかいう奇行に走ってて草生えるわ - 133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:47:30.52 ID:CYbknChca.net
- あんな味障ラーメン誰が食いに行くねん
一部のマニアがいる地域でしか通用せいへんやろ - 172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:50:04.35 ID:Vc0QWcSj0.net
- さすがにインスパイヤ食って行った気になるのはどうかと思うぞ
- 173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:50:09.24 ID:eBstgcKk0.net
- うどんの出汁も関西人は関東の味付けを好まない
大阪ではお好み焼きが圧倒的で
お好み焼きもどきの広島焼きは全く人気ない
ラーメンも同様関西人が好きなラーメンが元からあるので
二郎は関西人には受けない
商売にならないから二郎が出店してこないんだよ - 287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:02:00.10 ID:WVgUG8ms0.net
- 二郎も結局濃口しょうゆやから関西ではやってられんやろ
- 305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:03:29.29 ID:eBstgcKk0.net
- 関西人の天下一品好きをなめちゃいかんよ
誰に聞いても天下一品はおいしいと言うしファンも圧倒的に多い
二郎が関西に出店してきても
天下一品に勝てずに閉店する姿が容易に想像できる - 437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:15:23.12 ID:7MfrDzIL0.net
- 大阪は金龍が強そう
- 448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:16:33.66 ID:dmUaF/8J0.net
- ラーメン荘系もまあ好きだけど
富士丸直系に比べるとやっぱり落ちるわ
まあ富士丸も全盛期に比べるとだいぶ味落ちてるけどね
何より神谷は一時間待ち当たり前でストレス溜まるわ
あれなら赤羽二郎行ったほうがいい
- 453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:17:35.08 ID:tRZoT5CW0.net
- 京都がラーメンの聖地ってこと知らんのかな?
- 578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:30:57.92 ID:e/d5QwXda.net
- ラーメン三郎にされるからやろなぁ
- 631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:37:49.33 ID:qZVKik7wa.net
- 大阪でいうほど美味いラーメン食ったことないわ
関東でももちろんないわ
感動するほど美味しかったの旭川だけやわ - 656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:40:34.43 ID:jwndfmoFK.net
- >>631
正直あんまりラーメン文化は無いねん
結局うどんの街やから - 663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:41:43.15 ID:pfWdEhg30.net
- >>656
よく言われてるけど最近はラーメンの圧勝や
大阪にうまいうどん屋は少ないで
20年前はラーメン死んでたけどね
戦犯薩摩っ子 - 366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:08:50.35 ID:FNYwNS49a.net
- 関西人ってあまりラーメンを食べるイメージがない
うどんかそばを好んで食べとるイメージがあるわ
- 748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:51:13.82 ID:h1tIytJQ0.net
- 二郎系食ったことあるけど
神座や横綱のほうが美味しかったからいらんわ
永遠に東京ローカルで居ってくれ - 777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:54:14.88 ID:owP5TW8Hd.net
- 関西人は二郎食いたくなったらどうするん?
- 789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:55:52.74 ID:kyBKYA0b0.net
- >>777
ラーメン荘っていう数店舗あるインスパイアに行くで
- 783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:55:14.46 ID:GnBIXSjNd.net
- >>777
大阪は二郎系いっぱいあるから困らんで
- 763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:52:39.62 ID:pfWdEhg30.net
- マジで中国や九州には二郎系はないんか?
全然話題にならんやん
- 774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:53:49.01 ID:ABsJkd350.net
- >>763
らーめん大とかいう二郎系は福岡で見た
そんないいもんではなかった - 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:42:57.84 ID:RAqMb2Bd0.net
- 元祖家系とも言われてるラーメンショップも関西には無い
- 758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:52:10.10 ID:17bvYX290.net
- 関西だけじゃなくて名古屋にもないんだよな
関東以外であるのは仙台くらいか
- 860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:04:37.94 ID:KzLLfMMN0.net
- 中本すら出店しない関西のラーメン事情どうなってんねん
- 【ラーメン荘】
- https://youtu.be/MK2jlfxUY24
ラーメンウォーカームック
ラーメンWalker関西 2016
この記事へのコメント
-
名前:関西人 #- | 2015/11/26(木) 01:10 | URL | No.:1156339来なくていいです!
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/11/26(木) 01:21 | URL | No.:1156342二郎なんてめんどくさい店でブタのエサ食う奴らの気がしれん…
あーブタにはちょうどいいのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:22 | URL | No.:1156343そもそも二郎って「ラーメン」のカテゴリじゃないよな
味付けにも食材にも中華要素皆無じゃん
どっちかと言えばうどんとかすいとんとかのカテゴリの食い物だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:23 | URL | No.:1156344小汚くて感じ悪いって聞くから、関西に来なくていいよ
東京はうまい所はめちゃくちゃ美味いけど、まずい店も山ほどあるって料理人が言ってたし
関西はまずい店はすぐ潰れるけど、東京ではまずくてもなんやかんやでやっていけるんだって
だから関西来てもすぐ撤退する羽目になると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:24 | URL | No.:1156345※2
ただ煽るためだけにその二行目追加する必要あるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:27 | URL | No.:1156347中本って不味いじゃん。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:28 | URL | No.:1156348普通にインスパ系があるから問題ないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:28 | URL | No.:1156349二郎も大概だが関西にあるインスパイア系は二郎よりひどいのにあれで商売になってるからねえ
まあ京都はともかく大阪は日本一のラーメン不毛地だからしょうがないけど
※人口当たりのラーメン屋が日本一少ない上に府外からきたチェーン店が多い -
名前:名無し++ #- | 2015/11/26(木) 01:28 | URL | No.:1156350寺田町のラーメン荘の店主大丈夫か?
久しぶりに行ったら味も接客も負のオーラしか出てないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:29 | URL | No.:1156351いつも思うけど見た目が汚い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:29 | URL | No.:1156352関西と味覚が合わないって人がいるけど、とんこつラーメンが関東に来た時も最初は臭い臭い言われてて酷かったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:29 | URL | No.:1156353京都を超えられへんのやろ
-
名前:名無し++ #- | 2015/11/26(木) 01:31 | URL | No.:1156354>神座や横綱のほうが美味しかったからいらんわ
関西人が味音痴なのはよーく分かったわw
横綱が旨いとかブラックジョークやろ。
特にあの麺はひどい。かん水臭くて一口もくえん。昭和かよ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/26(木) 01:33 | URL | No.:1156355玉五郎食いに行こ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:34 | URL | No.:1156356盛り方が下品だから東京に住んでても行きたくないです
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:34 | URL | No.:1156357ただ単に全国レベルになるような店じゃないってだけじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:34 | URL | No.:1156359中本はよきてくれ
-
名前:あ #- | 2015/11/26(木) 01:37 | URL | No.:1156361もっとおいしいところがいけばいいのに
論外じゃん -
名前:あ #- | 2015/11/26(木) 01:42 | URL | No.:1156363出店しても天下一品には勝てなさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:42 | URL | No.:1156364天一は一度行けば十分だけど、二郎もいらねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:48 | URL | No.:1156365天一ってこっさりがある所とない所があるんだが違いは何だ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:48 | URL | No.:1156366味やもの自体は受け入れられる
てか既に似た様なのが人気
首都圏から出始めたのがここ数年でほとんど店主地元出店の形
まだ早計これからこれから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:51 | URL | No.:1156367二郎より家系が来てほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 01:54 | URL | No.:1156368これはこれでまぁ有りかな、とは思うけどそんな毎度行きたくなるもんじゃないな
つーか油とかニンニクとか増量せずに普通に食べるのが一番良い気がする -
名前:名無しさん #- | 2015/11/26(木) 01:57 | URL | No.:1156371すっぱいブドウ
-
名前:名無し #- | 2015/11/26(木) 01:58 | URL | No.:1156372似たような店は最近増えてきた
二郎みたいにとっぴんぐすれば山盛りになってくる
だがそれはただの山盛りラーメンで
二郎とはやっぱり違ってるんだろうな…
でも俺はそれより家系ラーメンこっち来てほしい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/26(木) 02:05 | URL | No.:1156375自称ラーメン通の味覚障害達が何やら偉そうに語りまくってて面白いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:05 | URL | No.:1156376ペヤングと同じで食べたいと思わないんだよなぁ
店の前通ると決まってデブが上着を手にして出てくるのを見かけるが気持ち悪すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:09 | URL | No.:1156378二郎なんてどこもいらないから他県に迷惑かけんな
-
名前:名無しさん@ #- | 2015/11/26(木) 02:11 | URL | No.:1156380喜多方ラーメンみたいなあっさりしたのがいい
歳のせいか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:13 | URL | No.:1156381心底嫌い。うっとうしい。
-
名前: #- | 2015/11/26(木) 02:14 | URL | No.:1156382とりあえずインスパイアがあるならいいんちゃう?
関東住まいで二郎自体もインスパイアもどっちも何店か行ってるけど。
二郎自体に拘る意義は感じないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:14 | URL | No.:1156383都民だが、あってもまるで行きたい気分にならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:15 | URL | No.:1156384学生の多い京都とか大阪ならいけると思うけど、
要らんわ。見た目からして無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:19 | URL | No.:1156385当たり前のように天一が比較対象になってるけど
全然ジャンル違くね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:23 | URL | No.:1156387別に関東や二郎をバカにするつもりはないけど
来なくていいわ、見てるだけで胃がおかしくなりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:27 | URL | No.:1156388創価天一を応援する関西人は立派ですわw
-
名前:あ #- | 2015/11/26(木) 02:31 | URL | No.:1156390最後の動画の店、店員変わった?
-
名前: #- | 2015/11/26(木) 02:32 | URL | No.:1156391
お客様は神様とは言わん けど「そんな気ぃつこてまで食いたないわ」ってのはある
いわゆる「銀座の寿司屋」的な店は 関西では成り立たないよ 断言する
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:35 | URL | No.:1156392京都に腐るほどあるラーメン屋で満足です
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:43 | URL | No.:1156394寧ろ関東にもいらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:45 | URL | No.:1156395インスパイアでうまい店ないぞ
ラーメン荘はギリだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 02:49 | URL | No.:1156396豚の餌食う文化は持ち合わせてねえなぁ
冗談は置いといて、ご当地ラーメン的なのでいいと思うけどね、別に二郎が無いとダメなわけでもないし。
個人的には家系もっと増えてほしいよ。 -
名前: #- | 2015/11/26(木) 02:58 | URL | No.:1156397というか天一もそうだけど京都だけでも一乗寺がラーメン地域だし二郎が来ても微妙かもしれんな
口に合う合わないは別としてオーソドックスな醤油ラーメン、醤油豚骨なら親爺、大輝、第一旭、新福菜館、大ちゃんラーメン、ますたになどこの他にも有名店は挙げたらキリが無いくらいある
大阪に行けばさらにうまい店あるし、ますます流行るかどうかは怪しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 03:05 | URL | No.:1156398まぁインスパイアされた店ならくそほどあるけどな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/26(木) 03:08 | URL | No.:1156401上から目線の店員とか普通にボコられんぞ
-
名前:nanasi #- | 2015/11/26(木) 03:13 | URL | No.:1156403なんかさ二郎って店によっては並んでる
待ち客の間で殴り合いのケンカつまり
傷害事件が起きてるんだろ。
味覚も視野も狭いかわいそうな人々が
いくところだろ。
どうせ出身が東北甲信越みたいなところで
祖父さんは小作人なんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 03:20 | URL | No.:1156404接客で不愉快な思いしたのが関西のラーメン屋数件なんだが
関西は接客ガーって何言ってだとしか
東京以外じゃ流行らないおらが町はラーメン大国とヒステリックに大連呼して
結局人気店として定着とかもはや様式美 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/26(木) 03:27 | URL | No.:1156406>>209にすごい納得した
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 03:27 | URL | No.:1156407関西には味濃すぎだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 03:29 | URL | No.:1156408ネットではルール化されてて怖いとかよく耳にするから関東に行っても中に入るにはハードルが高い
そんなに美味い物なのか是非一度は行ってみたいと思うけど実際はやっぱ怖いな
本店がダメそうならチェーン店ではどうなのかと見てみると相模大野の二郎では店員がクソ程ややこしいらしいじゃん
大体飯食ってんのに威圧的なのは喉を通らないってばよ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/11/26(木) 03:32 | URL | No.:1156409関西と関東のこの争いよ(関西人)
真面目な話、インスパイア店が大阪京都奈良にあるし後者2つのご当地が元々こってり目だから現状あんまり需要が無い気がする。 -
名前:名無しビジネス #kLlOuYKs | 2015/11/26(木) 03:33 | URL | No.:1156410和歌山 を 忘れないで ください
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 03:38 | URL | No.:1156411美味しいかどうかは食べたこと無いから分からんけど
ボリュームが凄すぎて食べきれそうにない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 03:38 | URL | No.:1156412和歌山のラーメンもうまいらしいな
カップ麺しか食うた事ないけど
関西って薄味とかよく言われるけど実際には関東と同じかそれ以上に結構濃いとこ多いで
関東行って味にびっくりした事なんてないわ
どん兵衛の色が濃いのはびっくりしたけど味は好き -
名前: #- | 2015/11/26(木) 03:39 | URL | No.:1156413和歌山のラーメンもうまいらしいな
カップ麺しか食うた事ないけど
関西って薄味とかよく言われるけど実際には関東と同じかそれ以上に結構濃いとこ多いで
関東行って味にびっくりした事なんてないわ
どん兵衛の色が濃いのはびっくりしたけど味は好き -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 03:40 | URL | No.:1156414関西のなにがダメかっていうとネギだよネギ
ネギラーメン頼んで輪ネギ(しかも青ネギ)が
どっさりだったのには眩暈したわ
せいぜい和歌山ラーメンぐらいだろ美味しいの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 03:43 | URL | No.:1156415家系来いってコメ多いけど
三重と和歌山に山岡家あるやん -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2015/11/26(木) 03:50 | URL | No.:1156416二郎は例えるなら自分のファンだけ集めてライブやるキングコングみたいなもん。
展開させる力はないが絶対支持者がいるから潰れない。
そしてその支持者は東京にしかいないということだろう。東京は話題性やら行列にさらに並んだりするけど、関西人は質と値段以外興味ないから二郎はむり -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 04:02 | URL | No.:1156418大阪は量多くて脂っこくて味濃い店はまず大丈夫だから二郎もはやるんじゃね
京都でも学生多いあたりなら商売になりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 04:09 | URL | No.:1156421そもそも関東と関西では味覚が結構違う気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 04:10 | URL | No.:1156422※59
お前の頭悪そうな考察で死ぬほど笑った -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 04:17 | URL | No.:1156425味覚が違うのはあるだろうな
ラーメン以外では具材も結構違う物多いし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 04:20 | URL | No.:1156426二郎よりゲテ色強いインスパイアが流行ってるんだから成功するやんw
ドス黒醤油ラーメンとドロドロラーメンのメッカなんだから二郎なんてかわいいもんw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 04:26 | URL | No.:1156429別に喰いたくねえよ
-
名前: #- | 2015/11/26(木) 04:28 | URL | No.:1156430米59
二郎っていう看板に頼れないインスパイアがすでにある関西でも十分通用してるわけだが。
あと二郎をやたら持ち上げてインスパイア貶す信者はキモイ。
どっちにも駄目な店も良い店もあるってだけ。
むしろ看板に頼れない分、インスパイアの方が胡坐をかかずストイックに顧客を掴んでるわけだしな。 -
名前:ラーメン好き #- | 2015/11/26(木) 04:31 | URL | No.:1156431ワロタwww横綱とかかむくらが美味いとか言ってるやつどんな味覚してんねんwww大阪にはいっぱい美味いラーメン屋あんでwww一蘭、ひるドラ!、青空、一八、丸源、亀王、他にも色々あるけど、横綱、かむくらは最近レベル低いで
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 04:38 | URL | No.:1156433それよりも西日本には横浜家系ラーメンを充実させてほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 04:46 | URL | No.:1156434まずい神座横綱よりまずいと思ったってことじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 04:56 | URL | No.:1156435単純にもっとうまいもんが多いから、商売にならんだけじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 05:00 | URL | No.:1156438人が多けりゃ多いほど奇抜なもの作っても信者がつく。
田舎なら見向きもされない。
関西どころか東京だけだと思うわ。ラーメンがあんなでかいツラしてるのは。ラーメンはしょせんラーメン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 05:23 | URL | No.:1156440大阪は人も多いけど平均レベル高いぞ。。
奇抜なものが東京で売れるのは東京人が自分で判断できない池沼が多いから。
とりあえずサクラ並ばせておいしい言わせればそれが基準になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 05:31 | URL | No.:1156441※11
こいつが何を言いたいのか分からなくて怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 05:34 | URL | No.:1156442生ごみラーメン店なんか取り上げんなクソが。
こんなのやっていけるのは関東だけだろ。 -
名前:774@本舗 #- | 2015/11/26(木) 05:34 | URL | No.:1156443ラーメン自体がそんなに美味いものじゃない
-
名前:774@本舗 #- | 2015/11/26(木) 05:54 | URL | No.:1156444関西は人は下品だけど
食べ物は繊細w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 06:05 | URL | No.:1156445関西人は食べ物にうるさいからなー
美食家の集まる地域なだけに次郎レベルでは太刀打ちできないと悟ったってとこだろうな
まあいい心がけだと思うよ 謙虚さ大事 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 06:07 | URL | No.:1156446次郎って豚も食べないほど下劣な餌だろう
次郎って名前だけでも一郎になれなかったコンプレックスを感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 06:19 | URL | No.:1156447味覚障害だらけの東京だから売れるってだけの事
他じゃ通用しないってんもわかってるんだろ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/11/26(木) 06:21 | URL | No.:1156448天下一品は嫌いって人も多いんだが…
行列が(コスト的に)必須なら、ファンがいない関西に来てもやっていけないように思う。
無料ドカ盛り店が、ひと月後には有料ドカ盛り店になっていたのを見て、そう思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 06:24 | URL | No.:1156451不味いのバレるからやで
二度と食いたくないレベルw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 06:41 | URL | No.:1156452(ブタのえさにしか見えんから食欲がわか)ないです
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:01 | URL | No.:1156453関西人って食いもしないものにイチイチ批判するから出店しないでいいだろ。
二郎なんて一部の好きな人のものなのに出しゃばってくるのが想像できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:07 | URL | No.:1156454ラーメン荘はインスパイアじゃなくて
分家の分家(上納金を拒否して破門された旧直系支店からの暖簾分け)だよ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/11/26(木) 07:13 | URL | No.:1156455うどん食ってればいいんじゃねwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:13 | URL | No.:1156456関東でも嫌われてるけどなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:18 | URL | No.:1156457そりゃ大阪来てあんな舐めた接客してたら
ボコボコにされるから怖いんだろw -
名前:名無し #- | 2015/11/26(木) 07:24 | URL | No.:1156458ラーメン店主の人間性なんて大体そんなもんだろうと思うし二郎なら本当に来なくていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:26 | URL | No.:1156459たかだかラーメン屋の一つや二つあろうがなかろうが・・・どうでもええわw
-
名前:名無し #- | 2015/11/26(木) 07:36 | URL | No.:1156460関西人に受けないとか言いつつ
インスパ沢山あって成立してるのって矛盾してね?w
インスパで二郎喰った気になってるのも滑稽 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:36 | URL | No.:1156461関西だとすぐに客と喧嘩して潰れそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:39 | URL | No.:1156464東大阪だけど亀王、丸源、ラーメン司が美味い
まずい店は基本すぐ客飛んで潰れるから大阪で飲食店は向かない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:41 | URL | No.:1156465ファーストフード的なのは厳しいだろうな
その枠でうまい店は大阪ではあふれかえっている
出店してもチカラめしの二の舞い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:44 | URL | No.:1156467東京に行ったら一度食べてみたいなぁとは思う
-
名前:774@本舗 #- | 2015/11/26(木) 07:51 | URL | No.:1156469ルールがどうとか真に受けちゃってるのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:59 | URL | No.:1156471らーめん大福岡にあったんだ。東京近辺にしかないかと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 07:59 | URL | No.:1156473大阪は王将が近くに出来たら近辺のラーメン屋が壊滅するからなあ
ラーメンだけ食べるより中華いろいろ食えた方がお得っていう精神だからラーメン文化が根付かない
二郎系も流行りだからあるだけでブーム過ぎたらすぐ潰れるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 08:04 | URL | No.:1156474大阪人だけどガチで京都のラーメンは旨い
勿論大阪にもめちゃ旨いラーメン屋はいっぱいあるし、東京の有名ラーメン店にも何度も行ったけど、
京都のますたには時々車飛ばして行きたくなる
ただ個人の好みのベクトルの違いが一番大きいのがラーメンだとも思う
そんな俺は天一のラーメンはあまり好きじゃない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/11/26(木) 08:04 | URL | No.:1156475来なくええわw
二郎が嫌いなんじゃなく関西が嫌いなんやわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/26(木) 08:17 | URL | No.:1156477こんなトロトロ作ってたらノビノビやろ
-
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2015/11/26(木) 08:23 | URL | No.:1156478関西云々以前に首都圏以外にないのでは?
しかも、東京中心で近県は一つか二つ程度だから自力が無いだけだろう。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/26(木) 08:24 | URL | No.:1156479関西って言うか大阪人が嫌いなんじゃねぇの?
思ってる以上に東京じゃ嫌われてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 08:32 | URL | No.:1156481客として相手にしたくないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 08:43 | URL | No.:1156487「天一」本店近くの「夢を…」って店は
客多かった記憶が -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 08:53 | URL | No.:1156490関西人におしっこちびるまで怖がらされた経験あるからやろ。
電車とかスーパーで関東のが圧倒的に横入りが多いとこからみても注意しない人が多いってのがわかるしな。
関西人はなんでもすぐゆうから二郎みたいな客なめた店には容赦せんし続けられんよ。 -
名前: #LkZag.iM | 2015/11/26(木) 09:06 | URL | No.:1156492ラーメンなんてろくな食文化がない地方の食べ物だしな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/26(木) 09:08 | URL | No.:1156493正解:たまたま
北の方だってここ2,3年で急速に広がっただけで関東一園にしか出店してない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/26(木) 09:11 | URL | No.:1156496とんこつラーメンの店があると近隣は日によって風向きにもよって酷い悪臭に悩まされる。
つらいです。(ToT)/ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 09:15 | URL | No.:1156497※105横入りの統計でもあるんか?
関東民だけど横入りとかされたことないで
関西人怖いアピールなんか? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/26(木) 09:16 | URL | No.:1156498タッパおkなら出店してよろし
-
名前:名無し #- | 2015/11/26(木) 09:19 | URL | No.:1156499二郎もインスパイアも、初めては関西出身の人らに連れてかれたし、普通に流行るんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 09:21 | URL | No.:1156501で、誰が二郎に来てくれ言うとるんですかねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 09:31 | URL | No.:1156502東京の食文化とかまったく憧れんわw
それならまだ上海やソウル、プサン行ったほうがマシやわw
大阪人舐めんなヨ!ヽ(`Д´)ノ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 09:34 | URL | No.:1156503豚の餌wwwwwwwwwww
残飯に金出すとかwww聖人wwwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:関西はアホ #- | 2015/11/26(木) 09:36 | URL | No.:1156504人口あたりのラーメン店舗数が一番少ないからね。
お出汁()の文化で、過疎化も進んでるし、ジジィババァに気に入られないと関西ではやってらんないんすよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 09:38 | URL | No.:1156506出汁の文化じゃない国の方でしたか。
カプサイシン採りすぎて味覚破壊されとんすねーw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 09:39 | URL | No.:1156508金龍ってどうなの?
旅行で大阪行ったけど、金龍ばかりのビルが有って驚いたんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 09:58 | URL | No.:1156511大阪と東京は元々食文化が違うしね。
うどんだってそうだし、粉物もだし、寿司も違うし。分かり合えるものでもないよ。
でも東京の人からも次郎は受け入れられてないけど。 -
名前:名無しさん #S47nAOMY | 2015/11/26(木) 10:02 | URL | No.:1156513関西人のプライド護持 必死過ぎて笑えた
でも君たちが自分で思ってるほど 日本は君たちを認めてないよ
from 広島 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 10:19 | URL | No.:1156514※117
観光客向けの店になってる。
昔は地元ファンも多かったけど、今は選択肢も多いしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 10:20 | URL | No.:1156515※102
東京は全国から嫌われてますwww
というと嫉妬とか言われちゃう///
※119
広島焼き美味しいよねー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 10:26 | URL | No.:1156516天下一品気になって調べてみたら
千葉にねーじゃねーか -
名前: #- | 2015/11/26(木) 10:27 | URL | No.:1156518> 関西人は二郎食いたくなったらどうするん
食いたくならないからどうもしない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/26(木) 10:27 | URL | No.:1156519関西人こんな話題でもコンプ丸出しかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 10:29 | URL | No.:1156520※119
広島とかワロスww
近畿は日本で一番歴史も文化も旧いから文化的には日本の中心
他のクソザコ地方がなに伍したつもりで評論してんだよw
もちろん文化の浅い東京の意見も大阪人から見れば下の下 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 10:32 | URL | No.:1156522お店のルール守ってくれへんのと違うか
行儀よう並んでロットがどうのとかめんどくさいわってなりそうやで -
名前: #- | 2015/11/26(木) 10:41 | URL | No.:1156523味付けの好みが違うんだよ
関東では醤油の濃い味が好まれる
関西では醤油は引き立て役で、出汁の味が好まれる
好みが違うからこればかりはどうしようもない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 10:43 | URL | No.:1156524二郎って豚の餌売ってる店だろ?人間には関係ないな
※119
広島とか誇れるもの何もないだろ
俺広島生まれだけどあまりにも糞すぎて脱出したわ -
名前: #- | 2015/11/26(木) 10:43 | URL | No.:1156525※117
普通に食うとマズイ
酒を飲んだ後の閉めに食うならうまいという話 -
名前: #- | 2015/11/26(木) 10:45 | URL | No.:1156526※113
さすがにそれは無い
韓国で食うとか有り得ない
大阪人は韓国が大嫌いだから
おそらく日本全国で一番韓国人嫌いが多いのが大阪
理由は韓国人の悪行を目の当たりに見てきているから -
名前: #- | 2015/11/26(木) 10:51 | URL | No.:1156527理由は関西に来ても潰れるだけだからだろ・・
二郎って接客悪いんだっけ?
関西だと間違いなく喧嘩になるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 10:54 | URL | No.:1156529※130
うせやん
大阪初代大統領のたかじんも在日やったし
阪神タイガースも来期から在日さんが監督やで?
こんなに在日が好きな地域もない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 11:02 | URL | No.:1156530天一でラーメン屋が潰れるなら訳わからんラーメン屋なんてないわ
-
名前:名無しさん #- | 2015/11/26(木) 11:06 | URL | No.:1156532十数年昔、何度か歌舞伎町のラーメン二郎にいったことはあるけど、
ここに載ってる写真みたいに汚くはなかったように思う
(あまり旨いとも思わなかったけど)
本家の人は、暖簾分けした結果、豚の餌みたいに言われてるのどう思ってるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 11:07 | URL | No.:1156533関西が何もかも遅れてるからだよ
せめてあの気持ちわりぃ方言を直せwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 11:11 | URL | No.:1156534ズケズケと本当の事言われちゃうからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 11:30 | URL | No.:1156539天一がーって言うけど関東にも天一あるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 11:31 | URL | No.:1156540既にインスパイアが流行っていて
醤油黒々や脂っこいラーメンが全盛の関西で
ズレた事言って変なプライド持ってる奴って頭おかしいんじゃないのw
現実を全く見ず自分の理想とする妄想の世界でしか生きてない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 11:59 | URL | No.:1156547※130
鶴橋があるくせに何言ってるんですかね。。。 -
名前: #- | 2015/11/26(木) 12:08 | URL | No.:1156548お好み焼きにしてしまうな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 12:20 | URL | No.:1156551スガキヤと藤一番で安泰な名古屋は無関心
-
名前:名無しビジネス #xRJCGGbg | 2015/11/26(木) 12:28 | URL | No.:1156552関東ですけど、二郎とか要らないです
-
名前:名無し++ #- | 2015/11/26(木) 12:33 | URL | No.:1156553二郎って量が多めなだけで普通にラーメン屋だぞ
行ったこともない奴がコピペとかに毒されすぎじゃないか? -
名前: #- | 2015/11/26(木) 12:34 | URL | No.:1156554関東で通用していることが
関東出身者には地味に傷つくwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 12:36 | URL | No.:1156555※139
鶴橋があるから嫌ってんだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/26(木) 12:38 | URL | No.:1156557東は水が硬くて出汁にエグ味が出るからしゃーないと聞いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 12:43 | URL | No.:1156558慶應の隣にある三田本店以外は二郎と思っていない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/26(木) 12:47 | URL | No.:1156559味覚の差かな
関西は関西でラーメン激戦してるから
来ても売れないと思ってるんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 12:49 | URL | No.:1156560お好み焼きでご飯文化に
二郎系はわかるわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 12:59 | URL | No.:1156562大阪人は並んでまで待って飯食おうとする人が少ないので、
行列だけで経営してるような店は向かない。 -
名前:名無しさん #- | 2015/11/26(木) 12:59 | URL | No.:1156563二郎直はないけど、系なら神戸駅近くにある
本場もんを食ったことがないので、
本当の系なのかどうかは知らない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 13:00 | URL | No.:1156564※143
普通のラーメン屋は客が変な呪文でオーダーしないし
天地返しなどという変な儀式をしたりしない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 13:13 | URL | No.:1156565広島も東京も大阪のおかげで発展したという歴史を知っておくべきだろ。
-
名前:名無しさん #- | 2015/11/26(木) 13:14 | URL | No.:1156566三田の本店に並んで入って食うのは何だか観光的に楽しかった。別に大阪には要らない。どうせ完全な三田の味や趣きにはならないだろうし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 13:15 | URL | No.:1156568ネットでさんざん中毒になると脅されてるからない方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 13:24 | URL | No.:1156569韓国人みてれば個人的な好き嫌いでビジネスチャンスを逃す馬鹿はいないと思うんだがスレ立てたやつは勝手な思い込みで幼稚過ぎるだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 13:25 | URL | No.:1156570気持ち悪ちし流石にこんなに食べないから来なくてもいいです
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 13:31 | URL | No.:1156571関東人と韓国人はブタのエサが好きらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 13:45 | URL | No.:1156574料理ってのはまず見た目なんだよな
二郎食べたことないけど写真の絵面が汚すぎる
育ち盛りの学生さんならどうか知らんが
大人はあの写真を見て食べてみたいとは思わんな -
名前:* #- | 2015/11/26(木) 13:48 | URL | No.:1156575痔瘻をパクったような店なんていくらでもあるでしょ。
そういう店で我慢すれば? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 13:48 | URL | No.:1156576※153
本当に近畿地方の人って歴史にすがってばっかりで面白いですね^^
今を生きようよwww -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/11/26(木) 13:52 | URL | No.:1156577ここまで一切触れられない四国先輩大勝利
空気 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 13:54 | URL | No.:1156578関西の味付けは何でも甘くするのが合わん
そのくせ自分とこが絶対的に上位みたいに思い込んでる奴が多すぎる -
名前:摩 #- | 2015/11/26(木) 13:54 | URL | No.:1156579そもそもラーメン二郎って一部のネット民が盛り上がってるイメージ。
テレビでは毎日のように東京の飯屋紹介してるけど、ラーメン二郎なんてまず出てこない。
恥ずかしいのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 13:54 | URL | No.:1156580本スレ157の店はどこなの?
-
名前:名無し++ #- | 2015/11/26(木) 13:54 | URL | No.:1156581※152
家系だって多め固め濃い目とかオプション言うだろ
あれと一緒だよ
天地返しとかそんなことする奴も一部だけだよ
ほとんどの人は普通に注文して普通に食ってるよ -
名前:PS4こそ至高のハード #- | 2015/11/26(木) 14:00 | URL | No.:1156582なんか見た目が残飯みたいなラーメンだよね
二郎って朝鮮人がつくってるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 14:02 | URL | No.:1156583関東人でも二郎支持者は多数派じゃないからな
一部のジロリアンとかいう連中が持ち上げてるだけで
一般人も食いたいと思ってるわけじゃないんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 14:05 | URL | No.:1156586ホボ直系の様なマッチョやインスパイア系の笑福など結構有って客もそれなりに入ってる。
それより中華そば青葉を大阪で食いたい -
名前:名無しさん #- | 2015/11/26(木) 14:06 | URL | No.:1156587ラーメン次郎が家畜トンキンに飯出してんだ
家畜の餌が日本人に会うかいな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 14:13 | URL | No.:1156592でた
関西の「ウチはすごい」
ほんとすっぱい葡萄
結局ずっと古いままなんだよな
田舎もんの精神というかなんというか -
名前:あ #- | 2015/11/26(木) 14:17 | URL | No.:1156597もしも二郎が大阪発祥だったら
全く逆のこと言ってそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 14:18 | URL | No.:1156598愛想の悪い接客で若い頃関西弁の客にめちゃくちゃされたんじゃ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 14:21 | URL | No.:1156600しょうがないよ関西は、閉鎖的だし遅れてる田舎なんだから。
事あるごとに昔のカスみたいな栄光引っ張り出してきて
ホルホルしてる。三国人そっくり。
味覚も1000年前で止まってる。
ただし二郎は豚の餌だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 14:22 | URL | No.:1156601神戸はラーメンたろうやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 14:37 | URL | No.:1156612そら、関西も豚の餌なんて要らんって話だわなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 14:38 | URL | No.:1156614俺の住んでる所は二郎ラーメンなんてないからどうでもいいし、興味もない そんなもん。
-
名前:あ #- | 2015/11/26(木) 14:38 | URL | No.:1156615ラーメン二郎はともかく
くるまやラーメン、進出してくれ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2015/11/26(木) 14:46 | URL | No.:1156617関西にたしかになかったな。
関西人性格悪いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 14:57 | URL | No.:1156623大阪は争い好きよな。
区民VSその他でも争うし。
食べ物屋も意外と美味しいとこ少ないし。 -
名前: #- | 2015/11/26(木) 15:04 | URL | No.:1156630一見さんお断りで店主が威張り倒してる独特の世界が受け入れられないんだろ
関西に限らず、あの気持ち悪い空気が受け入れられるのが東京だけなんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 15:09 | URL | No.:1156635こんなネタでもイチイチ論拠もクソもない関西下げが湧くのか。
これで楽しめるなんて幸せな奴らだなぁ。 -
名前:あ #- | 2015/11/26(木) 15:13 | URL | No.:1156637二郎はラーメンではない。マニアに支えられた二郎という食い物。
オレは好きじゃない。
調べてみると、二郎インスパイアは全国にある。普通に食える店からゲロまずまで多種多様あるが、少ない席数の短時間営業で行列を作る手法でやってる店が多いようだ。
やはりマニアでもっている感じか。あまり儲からんとボヤく方も。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 16:38 | URL | No.:1156671一乗寺いけば池田屋と夢を語れあるから問題ねーわ
-
名前:名無しさん #- | 2015/11/26(木) 16:53 | URL | No.:1156673二郎もインスパイア系も好きではないが
関西にはインスパイア系はたくさんあるから
受け入れられないわけではない
そして関西は東京に比べたら確かに遅れている
東京は当たり外れは激しいが
新しい物がどこより多いことは否定できない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 17:04 | URL | No.:1156674こんなネタで関西を論じられてもな…
そもそも関東関西の話か?
関東以外に出店してないんだろ?
結局関東ローカルの話じゃないか、
二郎がどうかは知らないし否定しないけど
それに迎合してないからって関西人がどうのこうのって
頭おかしんじゃないか? -
名前:名無し++ #- | 2015/11/26(木) 17:27 | URL | No.:1156682北海道と東北、それと新潟にもあるな
一番西にあるのは湘南藤沢店になるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 18:19 | URL | No.:1156696九州と広島民も立ち上がれ!
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/26(木) 18:30 | URL | No.:1156698横綱が最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 18:33 | URL | No.:1156702広島民だが、阪神と巨人なんて両方嫌い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 18:46 | URL | No.:1156704広島県民が必死なようだが、オタフクソースの関東進出の為、関西風のお好み焼きを利用している情けなさ。
広島風って全国区ですらない情けなさ。
なんか自慢できるものがあったら書いてみろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 18:52 | URL | No.:1156706こんでええわ、関西の町が、臭く汚れるし。
-
名前:ラーメン好きの百姓 #- | 2015/11/26(木) 18:59 | URL | No.:1156708大阪市内産まれ育ちやけど、正直、ラーメンは、クォリティー、バリエーション共に東京やでw
大阪で人気なラーメン屋が、一風堂と天一な時点で察してくれ笑
うどん出汁文化があるから、ラーメンに派生せんねんやろな…
ラーメン好きとしては非常に残念やw
因、京都ラーメンは、京都北部の北近畿に限るでー
京都市内のラーメンは醤油辛いだけ笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 19:00 | URL | No.:1156709豚の餌付けにはピッタリな食い物ですよ
-
名前:名無しビジネス #pBoZlR9Y | 2015/11/26(木) 19:12 | URL | No.:1156716>>173はどうしてそういうデマを流すのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 19:14 | URL | No.:1156718関東の味覚はおかしいから出店しなくてよろしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 19:24 | URL | No.:1156722味じゃなくて単純に見た目の問題なんじゃないの
ゾッとするもん、あのビジュアル
関西で汚くても客来る店って基本おっさんが行くけど
おっさんにはあの油まみれきついだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 19:45 | URL | No.:1156729地方の二郎コンプレックスはここまで酷いのか
本当に不味かったら当の昔に潰れてるだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 20:11 | URL | No.:1156736「ウチはラーメン激戦区関東の味付けのラーメンなんか通用しない!」
なお家系や東京からの移転組の店が超行列で覇権を握ってる模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 20:29 | URL | No.:1156738関西はショボないと売れんのや
-
名前:名無し++ #- | 2015/11/26(木) 20:44 | URL | No.:1156745※197
話題になるのが極端なのせ方してるだけで
普通に頼めば普通のラーメンなんやで
味が濃くて量は多いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 21:29 | URL | No.:1156761おう、さらっと広島風お好み焼きdisやめーや
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 21:33 | URL | No.:1156764※57
香りも大してせえへん鍋の具みたいな白いネギ食って喜んどけやwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 22:11 | URL | No.:1156785どうでもいいけどおらが町とか東言葉過ぎてピンと来ないな
チョッパリって言われても煽られてる感じしないのと似てる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/26(木) 22:23 | URL | No.:1156789こんなブタのエサ、味オンチの関東以外には出せんわなぁ…
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/11/26(木) 22:27 | URL | No.:1156793関西人は店主のワガママを一切許容しないから、ああいう店は関西では成立し得ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 22:33 | URL | No.:1156795大阪もどっさりゲテモノ系の店はあるし、単に関東発の一発芸的なお店が上陸しても流行らないと思っての事かと。
美味しいお店は東京の方が多いけど、二郎はそうではないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/26(木) 23:15 | URL | No.:1156814あれは文化みたいなもんだからな、味で勝負したら他にうまいラーメンはいくらでもあるわけで
-
名前:あ #- | 2015/11/26(木) 23:37 | URL | No.:1156824二郎はいわゆるチェーン店じゃないから
事業拡大のために出店!みたいなことはしてない
認められた独立者がいたらその都度出店というスタイル
インスパイアでもきちんと踏襲しおいしく作ってる店(千里眼、用心棒、陸、鳳など)と
デカ盛りだけをパクった店の落差が激しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 00:56 | URL | No.:1156844関西人の書き込みがことごとくズレてるわ
ラーメンの知識も
自分の地域のことすら知らんわ
妄想でしか語ってなくて
こっちが恥ずかしくなるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 01:21 | URL | No.:1156847美味い食い物は大抵地方発祥、トンキン発祥で美味い食い物なんて殆んど無い。
トンキン内の流行り物なんて地方や海外からの輸入品ばかり、でも逆は殆んど無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 01:22 | URL | No.:1156849>うどんの出汁も関西人は関東の味付けを好まない
初めて食ったとき普通にうまいと思ったよ
>大阪ではお好み焼きが圧倒的で
>お好み焼きもどきの広島焼きは全く人気ない
どっちかというと広島のお好み焼きのほうが好き
>ラーメンも同様関西人が好きなラーメンが元からあるので
>二郎は関西人には受けない
関西人がどうこうってより普通にあんな豚の餌に食欲なんてわかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 01:25 | URL | No.:1156851食ったこともない奴に発言権ないから
-
名前:名無し++ #- | 2015/11/27(金) 01:32 | URL | No.:1156854大阪にも二郎の孫系列店あって
インスパイア系もいっぱいあって繁盛してるってのに
先入観とレッテル貼りと東京憎しだけで叩いてるって
よくわかるんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 01:46 | URL | No.:1156855大阪にも二郎系は有る、が物珍しさで瞬間的な繁盛はあっても断じて流行ってない、というか認知すら殆んどされてない。
事実として大阪人に美味いラーメン屋を聞いて二郎系を挙げる奴は皆無。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 01:53 | URL | No.:1156856熊本県民には大仙があるから、二郎みたいな見苦しいブタなんて鼻で笑われるもんな
そりゃあビビって出店なんてできんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 03:21 | URL | No.:1156874なんで天下一品だよ・・・
関西人は基本王将やろが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 03:52 | URL | No.:1156879※210
当たり前だろ、そいつら関西人のフリしてるだけの釣り師なんだから
あっさり騙されてんじゃねえよ、ピュアだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 06:51 | URL | No.:1156889あれを流行ってると言わないなら
流行ってるラーメンなんざほぼ無いレベルだろw
ほんと自分に都合のいい奴らだわ -
名前: #- | 2015/11/27(金) 07:08 | URL | No.:1156894天一や金龍あるから豚のエサなんて来なくていいわ
自分はあっさり味が好きだから神座で食うけど -
名前: #- | 2015/11/27(金) 07:10 | URL | No.:1156895※217
王将は餃子はうまいがラーメンはまずいやろが -
名前:。゚(゚´Д`゚)゚。 #Cfl4muQA | 2015/11/27(金) 09:14 | URL | No.:1156917>>76
は何言うとんこいつ
霊心家とか日本橋にあるわボケ -
名前: #Cfl4muQA | 2015/11/27(金) 09:18 | URL | No.:1156919二郎の盛り付け汚すぎるんや
大阪でも流石に引くわ
昔歌舞伎町にある二郎行ったら全然美味しなかったぞ
むしろまずくて残したホテルに帰る途中に口直しに
別の店で担々麺食って帰ったw -
名前: #Cfl4muQA | 2015/11/27(金) 09:20 | URL | No.:1156920※220
金龍って観光客がボラれるラーメンやんけ
あんなもん地元人は食わんわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 09:54 | URL | No.:1156927551の豚まん関東でも売ってや
あれ無いともうアカンねん -
名前:あいうえお #- | 2015/11/27(金) 11:07 | URL | No.:1156936お好み焼きのシェアが圧倒的でモダン焼きは認めないって????二郎がなくても天一あるって????
全部ある東京さん大勝利じゃないっすかwww
負け惜しみにしか聞こえないな
無鉄砲は不味いんで京都に帰ってどうぞ! -
名前:名無しさん #- | 2015/11/27(金) 12:43 | URL | No.:1156948二郎は出汁の概念に欠けてるから関西ではむりだろ。
出汁よりも醤油でごまかす関東じゃないと流行らない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 19:05 | URL | No.:1157070かっぺが入ったこともないのに味がどうの言ってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 22:55 | URL | No.:1157186関西人が関西で喧嘩して関東に逃げ出す
そして文明が日本中に拡がる
これが日本の歴史の全て -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/28(土) 00:00 | URL | No.:1157211大阪のらーめん弥七は美味いで
元は東京からきはったらしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/28(土) 00:24 | URL | No.:1157222関西はそこらの適当な食堂で定食おかわりし放題、味噌汁飲み放題みたいな店がいっぱいあるから量でアピールって意味がねえわ。
あと日曜休みもイラっとする奴多いと思う、飯屋のくせに日曜休みとか殿様営業やのーってなるわ。 -
名前:名無し++ #- | 2015/11/28(土) 01:23 | URL | No.:1157269※223
歌舞伎町店は二郎ファンからも不味いって評判だよ
観光地的な場所がいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/28(土) 18:58 | URL | No.:1157587大阪は二郎無いから二郎系の天下
-
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2015/11/30(月) 09:19 | URL | No.:1158086おねがい 和歌山も参加させてください。 和歌山県人より
-
名前:名無し #- | 2015/12/01(火) 17:41 | URL | No.:1158489アホやなあ
家系はチェーン店と違って店で味が違うんだぞ
インスパイヤで十分だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/12/01(火) 22:18 | URL | No.:1158549油ぎとぎとの豚の餌なら似たようなのどこにでもあるからな
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/12/01(火) 22:54 | URL | No.:1158553トンキンは二郎だのもんじゃだのゴミみたいな下品な食べ物が好きだからね。仕方ないね
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/12/02(水) 01:30 | URL | No.:1158582ここまであほばっかり
山梨以西は出店してないって書いてるやん
よくこんなしょうもない嘘で盛り上がれるな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/02(水) 16:20 | URL | No.:1158710最近の日本はどこに行っても同じチェーン店だらけで退屈だから、関東にしかないとか素敵やん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/06(日) 22:06 | URL | No.:1160646最近のやつらはネットの情報で動くから、本当にうまい口コミの店を知らないんだよなあ。
情報操作されてる雑誌やネットの情報で星の数ほどある、いやないか、ラーメン屋の中から美味しい店なんて見つけられっこない。
亀王とか丸源とか言ってる奴は可哀想だわ。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2015/12/20(日) 09:43 | URL | No.:1165480マジレスすると、関西であんなもん売れないからだと思う姫路市民
この前食ったけど、近所のラーメン屋(ずんどう、希望、光正)のがよっぽど美味い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/23(水) 02:27 | URL | No.:1166518京都、南草津、西中島に二郎インスパイヤ系のにぼ次郎がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/23(水) 22:57 | URL | No.:1166728縺薙s縺ェ雎壹?鬢後∩縺溘>縺ェ縺ョ鬟溘∋繧句ソ?ヲ√↑縺?@縲∝ョ「縺ォ諢帶Φ謔ェ縺??縺戟
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/24(木) 08:04 | URL | No.:1166811ラーメンショップ、愛媛には結構あるぞ
なお店長の高齢化が深刻な模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 17:03 | URL | No.:1174107※141
名古屋の西・南部の住民のソウルフードであるラーメン福を忘れたらいかんがね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 23:24 | URL | No.:1179725関西は東京者みたいに奴隷根性あるわけじゃないからな。なにが食べきった達成感だ?
ラーメン二郎と脳科学 ramen jiro
みたけど、二郎みたいなラーメン店いらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 06:51 | URL | No.:1182671味覚障害と物量が好きなだけの人間が行く店でしょ?二郎
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 12:01 | URL | No.:1184894基本的に関東人は味覚音痴だから、関東発祥の物は不味そうで食べようとは思わない。
ネットで二郎ってのを食う者を見ても鼻で笑って終わりって感じだな。
まぁ確実に失敗する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 09:31 | URL | No.:1187004関西であの接客したら、マジバトルになるからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 15:18 | URL | No.:1188268大人しい東京もんは一切の不平不満を言わず
店員の奴隷みたく黙って食べるけど、
あの汚らしい盛りつけで出したら、
客が激怒して事件が起きる。
-
名前:双子の申 #49Ps4FDk | 2016/02/14(日) 20:50 | URL | No.:1188754ジロウなんて東京に住んでいる地方出身者が食ってるエサじゃん。
-
名前:かんとー #- | 2016/02/27(土) 19:58 | URL | No.:1194446関西って味覚バカか薄味好みしかおらんから
案外濃い口醤油みたいな味覚バカが食う餌と合うと思うんだけどな
関西の食い物はマズくてくえん
二郎もマズくてくえん -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/27(土) 20:04 | URL | No.:1194450ブタのエサを有難がって食うヤツがいる自体
理解できん。
ラーメンって最後まで食っても
少し食い足りねえって思うのが
ちょうどいい量だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/25(月) 21:21 | URL | No.:1218906仕事の都合で大阪に引っ越したけど
二郎インスパイア系では満足できなくて
ストレスで酒がマッハだわ
東京戻りてえ -
名前:鼻くそ #- | 2016/05/06(金) 05:21 | URL | No.:1222671ラーメンショップは兵庫県の岡山との県境にあります
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/06(金) 14:54 | URL | No.:1222860京都と大阪を一緒にしないで頂きたい。
京都人は基本ミーハーだからな、最先端の味を取り込み、作り変える。
飽きるのも早いけどな。
京都ラーメンは、懐石料理への反発かなぁ?
京都の人間は並んでまで食べようとしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/30(月) 10:53 | URL | No.:1231145東京や関東には味噌味のラーメンや二郎があればいい!豚骨なんて不味くて食えたもんじゃない!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/04(土) 22:12 | URL | No.:1233437東京民は世間知らずだよな、山手線の外に出たら永遠ド田舎だもんな
まさに井の中の蛙だわ
たこ焼きで飯が進まないのは当然
うどんもそばも同じ黒くて甘いスープに入れるからうどんが美味くないのは当然
串揚げ(串カツ)をドロドロのお好みソースにつけて食ったらまずいのは当然
こんな店が”元祖”とか”大阪の味”とか唄って平気で店出してしかも客入ってるから東京は不味い店が多いと言われても仕方ない
料理屋の世界では「東京で繁盛しても外に行くと潰れる」ってのは昔から言われてて、二郎はその壁を越えられないだけ
人口密集地帯はバカ舌も密集してるってことだ
派手に宣伝した店が儲かる仕組みな
そしてその宣伝方法が二郎の場合は量だったわけ
味で勝負してないのがバレバレで、宣伝よりも口コミ文化&東京カブレでもない関西人に通用しないのは当然のこと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/04(土) 22:34 | URL | No.:1233449昔っから言ってるんだけど薄味は京都だけな!
薄口醤油は色が薄いだけで塩分濃度は薄口醤油の方が高いの!むしろ味濃いの!
見た目のクオリティ高めてるだけなんだからな!
あと大阪人が多様してるウスターソースはドレッシングと同じでゴクゴク飲んでも美味しいの!
醤油とソースを混同してるヤツ多すぎて毎回説明するの嫌になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/06(火) 10:15 | URL | No.:1381681地球規模で考えろ
-
名前:あ #- | 2017/07/04(火) 21:10 | URL | No.:1392418もっと良いものを食えよ
-
名前:あ #- | 2017/08/25(金) 23:36 | URL | No.:1412787二郎のパクリの激戦区のくせによく言うわってツッコミはもう入りました?
-
名前:関西出身の甲州人 #- | 2017/08/26(土) 17:30 | URL | No.:1413155あんな店、関西にはいらない、まずいし変てこなルールはあるし、店の親父はガラ悪いし、最低なラーメン屋じゃないか、
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 09:49 | URL | No.:1494455>>262
歴史的には二郎のが部落料理のパクリだと思うが?
普通に戦後は淀川の部落で似たような料理が食われてたらしいぞ
案外、出身がばれるから関西に来ないんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/09(月) 12:22 | URL | No.:1496940って言うか普通に考えて、醤油とんこつが関西人の口に合わないだけだろ。
80年代から今にかけて背油チャッチャブームや家系に二郎とブームがあったのに全て関西圏では定着してないじゃん。
味覚オンチだ何だはまた別の問題。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8878-1f493be1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック