元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452000253/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:24:13.23 ID:v8SyK3Ld0.net
- かっぱ寿司行ったことないんやな…
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:26:18.12 ID:Wxx3eLgNa.net
- じゃあお前なんでスシローで寿司食っとんねん
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:26:50.73 ID:IQD1JD8od.net
- がってん寿司食ったことないんやな…
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:24:44.94 ID:42pH+K+K0.net
- は?
お持ち帰りのスシローとくら寿司の2強やぞ - 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:27:00.05 ID:hC+I3kp00.net
- なごやか亭の一強やろ…
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:24:51.49 ID:BeWBBG6wa.net
- >>1
はま寿司ご存知ない? - 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:26:11.05 ID:XsYse5ss0.net
- イベリコ丼ぐうま
- 352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:54:07.61 ID:dPnyWrEY0.net
- >>17
カレーとうどんもな
あとコロコロチキン
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:26:55.83 ID:P3SIhUa50.net
- スシローって数年前より味落ちたわ
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:27:05.36 ID:T1IIEsSO0.net
- 回転寿司ってビッくらポンやりにいく所やろ
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:27:32.58 ID:PmpQdOWN0.net
- カッパとかネタが凍ってる印象しかない
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:29:21.18 ID:FmvEB30z0.net
- スシローって明らかにシャリも小さくなって今では最底辺だよな
多分、スマホアプリで金を使い果たしたんだと思う
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:29:33.78 ID:aOgiq6LU0.net
- 100円でははま寿司が別格に美味しい
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:31:23.33 ID:GcG2uY/I0.net
- くら寿司は漫画が可愛いからセーフ
- 112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:33:12.09 ID:yTh6ld2w0.net
- なんで醤油皿無くなったんや
- 114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:33:16.80 ID:vqyiVZcbd.net
- スシロー>>>くら>>>>>>>かっぱ
はま寿司は見たことない
- 140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:34:57.06 ID:6pvHPKLE0.net
- ここまで銚子丸なし
ガチで底辺板なんやな…
- 144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:35:25.21 ID:AQPSxscg0.net
- 会社の正月休みで北海道行って来たけど、マジで回転寿司のレベルが違うんやな
- 166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:37:21.96 ID:rRRsnYcE0.net
- 186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:38:42.34 ID:qxjIAjNs0.net
- >>166
このランキングには完全同意やわ - 169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:37:30.42 ID:9bgMSMP00.net
- かっぱとか100円寿司の最底辺やんけ
- 183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:38:32.78 ID:qS96p6DB0.net
- 100円回転寿司でバイトするなら何処が一番いいんやろ
- 210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:40:24.20 ID:2N/DJsAW0.net
- >>183
100円回転寿司系はどこも極限まで人員削ってるから奴隷やぞ - 201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:39:42.06 ID:jL3u3tFC0.net
- これ貼られてないとか
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが- 泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。 河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう いつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 安くて美味しいお寿司を- みなさんに提供できるのです。
- 泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。 河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
- 188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:38:59.78 ID:v833Ml7UM.net
- 数年前にはま寿司食った時は
- 100円寿司なんてまあこんなもんかって思ってたけど
最近やけに混んでるからちょっと行ってみたら- 全然別物になってたわ
しょうゆ4種類あるとかびびった - 100円寿司なんてまあこんなもんかって思ってたけど
- 202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:39:41.92 ID:rQD1gsCWa.net
- 久し振りにスシローいったら寿司の大きさふた回りくらい小さくなっててびっくりしたわ
- 271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:45:05.89 ID:WK/YR4l60.net
- 地元帰ったときは元気寿司行くわ
普段くら行くけどまだ皿で回すガチャがハマーチャンスだった頃は不味かった記憶がある - 279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:46:10.21 ID:RLd78tIW0.net
- Jでワイに富山発祥の回転寿司「かいおう」勧めた奴
クソマズかったぞ 覚えとけよ - 294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:47:51.17 ID:JEA1zHJy0.net
- >>279
うまい店とまずい店の差が激しすぎやった - 286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:47:00.25 ID:mtrXStpIp.net
- 寿司10皿も食べたら1000円近くするやん
カップ麺やと80円やん
カップ麺食うか…
- 304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:49:23.45 ID:NOSjM8Cjd.net
- スシローかくら寿司かでいつも迷う
はま寿司とかっぱ寿司は論外 - 380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:57:50.93 ID:dPnyWrEY0.net
- 俺くらいになると
くら寿司のカレーだけ食って帰る
- 390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:58:56.34 ID:IgkW9r1N0.net
- カレーライス、うめっ!うめっ!
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:30:12.25 ID:clibyz9W0.net
- スシローのプリンうますぎンゴオオオオオオオ
- 155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:36:30.44 ID:/wNkJqdU0.net
- ワイ、スシローでケーキを三つむさぼる
- 418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:02:37.06 ID:qS96p6DB0.net
- スシローのフライドポテトだけは本当に旨いと思う。
異論は認めない
- 396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:59:11.38 ID:hzNjme0B0.net
- ワイ、先日人生初の回る寿司屋に行ったやけど唐揚げが一番うまかったわ
もうファミレスって名乗れや- 【アメリカ人がスシローのフライドポテトを絶賛】
- https://youtu.be/rDQ9uwL4N9U
スシロー
甘だれ 150ml
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 14:15 | URL | No.:1171901スシロー行ったあとにはま寿司行くと感動すら覚えるぞ
スシローはプッシュ式醤油がプッシュしなくても出てくるしもうダメ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/07(木) 14:16 | URL | No.:1171902底辺の人は知らないかもだけど
上級国民も年に1回ぐらいはスシロー行くんだぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 14:18 | URL | No.:1171903サーモンがうまいと思ってる時点で
底辺確定 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 14:24 | URL | No.:1171905実家は元水産関係、
小さいころから時価の寿司屋で
寿司を食べて育ったわしの意見
はま寿司は最初はクソみたいなだったが、
確かに最近レベルがあがっている。
そして、スシローは最盛期より、100円寿司のうまさがやや落ち気味ではある。
しかし、未だに総合力ではスシローの一強だと思う。
正直、あの味を100円で気軽に味わえるのはすごいと思うよ。
あ、でも、ウニなどの一部のネタは、
単価の問題があるから、未だに100円寿司じゃ食べられる味じゃない。
スシローの贅沢1貫?のウニですら、
ノ―サンキュー。
個人的には、100円寿司で、ウニを出すと、
ウニ嫌いの子供が増えるから、やめるべきだと思うんだけどなぁ。
ちなみに、
くら寿司の熟成マグロは、あの熟成方法はとても上手。
あと、スシローの漬けマグロは、とても上手なタレの調合だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 14:35 | URL | No.:1171907>>286
ヴァンプ将軍も似たようなこといってたな
寿司2つじゃ腹いっぱいにならないけど
おにぎり2つなら腹いっぱいになるって -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 14:37 | URL | No.:1171908普段魚食ってないやつは回転寿司の寿司ネタも
うまいと感じるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 14:38 | URL | No.:1171909※3
頃されてぇかお前! -
名前: #- | 2016/01/07(木) 14:40 | URL | No.:1171910かっぱも改新とか言ってメニュー改めてからは、他の100円より明確に劣ってる感じではなくなったけどな。
ただ全体的に言えるけど、原価の上昇で値段据え置きしてるせいで、
ネタとシャリが一回りくらいみんな縮んでるのよね。
これは100円じゃない回転寿司も含めてだけど。
日にちごとに違う値段つけてる店も。
やっぱ値段あげるかネタとシャリ小さくするかしてんのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 14:50 | URL | No.:1171912底辺×高さ÷2
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/07(木) 14:56 | URL | No.:1171914自分の地域にスシローが初出店したとき
結構美味しくて、いい店が出来たと思った。
大盛況で週末だけでなくご飯時は行列続きだった。
並ぶの嫌いで半年後やっと2回目行けた時食ったら
不味いとは言わないけれど、超クオリティが落ちてた。
ネタはのせただけでズレて届く。味も普通。
その他大勢の店とほとんど変わらない。
それ以来並ぶの嫌だから一回も行っていない。
今行くのは100円じゃない回転ずし。
都会には及ばないが値段と味に納得感がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 14:57 | URL | No.:1171915※3
サーモンはね、うまいよ
本格江戸前寿司がサーモンをうまく食わせる事を考えずに
単に伝統に反するって理由で扱わないのは思考停止してるな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:00 | URL | No.:1171916かっぱ寿司は…なあ…
うちの近所だけかもしれないけど、軍艦系の具がすっかすか過ぎて…
味は前よりもまともになったんだけどね -
名前:名無し++ #- | 2016/01/07(木) 15:00 | URL | No.:1171917かっぱとかスシローは恥ずかしくて行ったことないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:05 | URL | No.:1171918はま寿司が一番好きだな
期間限定だけどコハダが美味い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:05 | URL | No.:1171919人の好みは千差万別だなあとよく分かるスレ
また己の価値観こそが絶対普遍だと根拠も無く信じている痛い馬鹿も多いこともよく分かるスレ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:21 | URL | No.:1171922>>1が最近ウシジマくん読んだことは分かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:21 | URL | No.:1171923回転寿司って中途半端な地方展開止まりのチェーン店が一番不味い
西日本でいうところのマリンポリス系とか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:23 | URL | No.:1171924北海道の適当な回転寿し屋以下やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:37 | URL | No.:1171930本当の底辺は回転寿司とかいけないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:37 | URL | No.:1171931え、びっくり
スシローだけは
全部のレベル低くて
全く論外なんだけど・・
味、質、メニューの酷さは
好みや価値観とか以前の問題なんだけど -
名前:名無しさん #- | 2016/01/07(木) 15:38 | URL | No.:1171933海鮮三崎港しか行かないんだけど
ランクどの辺なの -
名前:名無し++ #- | 2016/01/07(木) 15:47 | URL | No.:1171934近所にできたはま寿司は接客態度糞糞&糞だったからもう行かん
それほど美味いってわけじゃなかったし、注文した皿に何も載ってなかったのには流石にブチ切れた -
名前:名無し #- | 2016/01/07(木) 15:48 | URL | No.:1171935※17
ああ…確かに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:49 | URL | No.:1171936この辺スシロー無いわ
かっぱとはましか無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:50 | URL | No.:1171937スシロー行ったら赤エビばっかり食べてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:50 | URL | No.:1171938100円寿司は名前そのままだけど経営してる会社変わってたりして、寿司がしょぼくなったりうまくなったりラジバンダリするから一概にこうだって言えない気がしなくもない
-
名前: #- | 2016/01/07(木) 15:57 | URL | No.:1171941スシロー、ネタメッチャ小さくなってね?
大塚駅前の天下寿司が最高。
10年ほど行ってないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:59 | URL | No.:1171942どれもいったことねーわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 16:02 | URL | No.:1171943数年前と比べてスシローの質が落ちたのは確かだが、
まだはまより上だと思う
カッパは相変わらず論外 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 16:04 | URL | No.:1171944回転ずし4社でバイトしてたけどにぎり長次郎ってとこはうまい
どこでもいえるのは休憩室はタバコ臭い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 16:14 | URL | No.:1171946食べる本人が美味いと思うならどうでもいいわ
それよりもそれを底辺だとか見下す奴が一番の底辺 -
名前:消えろ沖縄土人 #- | 2016/01/07(木) 16:18 | URL | No.:1171947わるかったな底辺で
最近のすしネタはチョソ物が多いらしいな
どうでもいいか -
名前:ななし #- | 2016/01/07(木) 16:20 | URL | No.:1171948自分で寿司をつくって家族と食べている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 16:27 | URL | No.:1171949回らない寿司屋と回転寿司はカップ麺とラーメン屋のラーメンくらい味に差があるからな
一番綺麗で空いてるかっぱ寿司一択だわ
他はテーブルもコップも皿もベタベタしてて気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 16:33 | URL | No.:1171950回転寿司に行けてる時点で底辺じゃねぇよ
ガチの底辺はなぁ、お寿司といえばスーパーの細巻き寿司(1本108円)だけだぞ
しかも閉店間際に残ってる半額のやつだからネタの選択は不可 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 16:34 | URL | No.:1171951コンビニの謎の魚で良いです
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 16:36 | URL | No.:1171952底辺家族はほとんど外食しねーだろ
基本スーパーやコンビニ弁当だろ
もし外食しても自分が浮かない空間
であるファミレスぐらいだろ
だから太ってるのが多いんだろうな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/07(木) 16:41 | URL | No.:1171953魚べい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 16:43 | URL | No.:1171954かっぱ寿司好きな奴は、残飯食べても同じ味だからホームレスに弟子入りしてろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 16:43 | URL | No.:1171955最近は回転寿司に行くと魚関係はあまり食べないで肉とか変り種ばかり食べてるな
魚が食べたければ回らない寿司屋か○○水産みたいな居酒屋に行く感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 16:47 | URL | No.:117195630年ぐらい前は回転寿司=かっぱのイメージだったけど
家の近所 かっぱ以外の回転寿司は全部あるわ・・ -
名前:名無し++ #- | 2016/01/07(木) 16:47 | URL | No.:1171957ほんま贅沢やで
俺なんか90円のレトルトカレーだぞ -
名前:名無し #- | 2016/01/07(木) 17:08 | URL | No.:1171958長年経営してたかっぱ寿司が同じ市内にスシローとくら寿司きた途端消えたわ
やっぱり客をそっちに取られたのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 17:10 | URL | No.:1171959そうかそうか
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/07(木) 17:12 | URL | No.:1171960かっぱは注文した品が中々来ないからな…
新幹線のレーン増やすかやり方変えるかしないと辛い -
名前:名無し #- | 2016/01/07(木) 17:12 | URL | No.:1171961近所のかっぱは結構混んでるよ
かっぱは新幹線ですぐくるのがイイ
スシローは混みすぎて一時間とか待つときあるし、そこまで待って食べたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 17:25 | URL | No.:1171962回転すしはすし銀しか行かんわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 17:26 | URL | No.:1171963どんなもんでも美味しいねって笑顔で食べる相手とは幸せになれる
どんなもんにもケチつけるやつは生涯ぼっちでいろ -
名前: #- | 2016/01/07(木) 17:28 | URL | No.:1171964スシロー>かっぱ>はま>くら
って印象
百円寿司ってどこのチェーン化かも大事だけど、それ以上に店による当たり外れが多い
スシロー大好きだけど全然美味しくない店舗もあってちょっとショックだった
かっぱも十年前と比べるとかなり美味しくなっててびっくりした -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/07(木) 17:29 | URL | No.:1171965これで出てくるのがカッパ寿司なのが「うわぁ…」だよ
前に住んでたとこのカッパ寿司はネタの表面がちょっと乾いてたからな…
港町出身者としてはあれはないと思った…玉子とカッパ巻だけ食って帰った
スシローはうまいってほどじゃないけど普通に食える、値段なりの満足度はある -
名前: #- | 2016/01/07(木) 17:33 | URL | No.:1171966銚子丸の方が美味しいけど韓国産ヒラメ事件起こしたからなぁ
めっちゃ高いし
やっぱスシローだわ -
名前:774@本舗 #- | 2016/01/07(木) 17:37 | URL | No.:1171967店より地域の方が大切 はっきりわかんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 17:40 | URL | No.:1171968しばらくスシローが一番と思っていたけど、久しぶりにはま寿し行ったら旨くなっていて驚いた。
カバーの中に入って流れてくるのもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 17:48 | URL | No.:1171970ネタ小さくなったよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 17:58 | URL | No.:1171972かっぱ寿司とかゴミだろ。まだスシロー、はま寿司の方がまし。
-
名前: #- | 2016/01/07(木) 18:01 | URL | No.:1171973カッパはない、くらかスシローだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 18:01 | URL | No.:1171974100円寿司や98円のカップメン食べちゃうセレブども
こちら一玉15円のうどんです -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 18:09 | URL | No.:1171976真の底辺は食欲そのものが消えかけてるから毎日カップ麺とか同じ物ばっか食ってんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 18:15 | URL | No.:1171977地元のかっぱ寿司は3年前に閉店した
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/07(木) 18:18 | URL | No.:1171978かっぱ寿司不味すぎじゃボケって彼女が言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 18:35 | URL | No.:1171981同じチェーンの寿司でも、店舗ごとに差があるし、一丸にドレがいいとは言えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 18:37 | URL | No.:1171982底辺=不味いと思ってるんなら味覚障害
一回ホントに病院で診てもらったほうがいい
日本人の4割は味覚障害予備軍らしい(数年前の記事)
今はもっと増えてるんじゃね?塩味の感じ方が弱いんだったかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 19:19 | URL | No.:1171986くら寿司は天丼食うところだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 19:36 | URL | No.:1171988北海道が回転寿司の中では一番美味いわ…まあ100円寿司では無いけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 19:54 | URL | No.:1171991最近スシロークオリティ落ち過ぎ。ご飯の量減らして握ってるのかシャリがすぐ崩れるし、甘口醤油無くして濃い口醤油だけになった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 19:59 | URL | No.:1171993かっぱ寿司は例のコピペ見てから
河童がかわいそうで行ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 20:00 | URL | No.:1171994回転寿司は贅沢だよな。
スーパーの半額寿司でも数年に一回の贅沢だったのに。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/07(木) 20:02 | URL | No.:1171995何回目だよこれ
そんなに稼げるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 21:14 | URL | No.:1172006はま寿司とか正気かよ
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/07(木) 21:18 | URL | No.:1172008底辺同士の争いでとても微笑ましい
僕はくら寿司派です -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 21:31 | URL | No.:1172014魚魚丸の焼きアナゴ美味い
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/07(木) 21:34 | URL | No.:1172016回ってないけど玉寿司でよくね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 21:54 | URL | No.:1172025大起水産か音羽寿司しか行かんわ
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/07(木) 21:58 | URL | No.:1172028スシローが一番なのか
10年ぶりくらいに回転寿司(スシロー)に行ったけど
大したことない上に店汚くてビックリしたわ
どう考えてもスーパーの寿司の方がマシ
汚い場所で大して美味くもない寿司を食べるとか何の価値もない
ただ子供受けが良い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 22:23 | URL | No.:1172037好きに食ったらいい。
マナーならともかく、そいつが好きならそれ以外は口を挟まない 面倒くさい -
名前:名無し++ #3RsRQlfI | 2016/01/07(木) 22:26 | URL | No.:1172038※21
おや、同じ県かな
ジャンボおしどり寿司が気に入ってるが、
食べ盛りの息子に不評なんだ
あいつらなんであんなにシャリでか目にこだわるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 22:40 | URL | No.:1172045調子丸けっこう好きだな
かっぱ寿司は行ったことないけど
そんなやばいのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 22:45 | URL | No.:1172047ジャンボおしどり寿司だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 22:46 | URL | No.:1172048ぶっちゃけ回転寿司なんか行かずに
角上でパック寿司買うのが一番正解だろ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/07(木) 22:50 | URL | No.:1172050シナ&チョンから寄生虫付きの魚を輸入している所によく食べに行く気になるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 23:06 | URL | No.:1172053※80
そんな適当なデマをよくコメントできるな
本当に寄生虫付きだったら大ニュースだろうに
頭悪すぎるぞ? -
名前: #- | 2016/01/07(木) 23:11 | URL | No.:1172054正直100円回転寿司で10皿食って1000円払うならまともな寿司屋のランチ1.5人前とか食うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 23:16 | URL | No.:1172057皆書いているがスシローは最初の時はクオリティ高くて、こりゃ回らない寿司屋は終わりだと思ったが
年々クオリティが下がっていったな。
止めは夏休み期間しかやらなかった
オールさび抜き寿司を全季節やったしまったこと
あれで完全に行かなくなったな。 -
名前:名無し #- | 2016/01/07(木) 23:42 | URL | No.:1172066今ははま寿司が一番美味いな。平日は微妙に安いし嬉しい
ちなくら寿司のバイト -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2016/01/08(金) 00:14 | URL | No.:1172073※81
本当だが、冷凍だから寄生虫は死んでるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 00:37 | URL | No.:1172076スシローは行きつけのホムセンの敷地内にあるので
、その時、めんどい時入る。
で、必ず毎回「マヨネーズ」を小皿に入れてもらうのだが、こないだ店長らしいのが出来て、「お客様、マヨネーズはお出しできません」的なコト言いやがった。
行くたびもらってるし、今までもそんなこと言われてないし、おかしいですよカテジナさん、と穴をついたら引き下がって無事マヨネげと。
嫌なら有料にして、パネル注文できるようにすればいいのだ。天つゆはサービスで、マヨはサービスできないのもどうよ、他店ではこんなこと言われたことないしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 00:54 | URL | No.:1172078昔やたらに叩かれた代替魚
代替魚の名前でいいから普通に使って欲しい
あれ割りと美味かった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 01:09 | URL | No.:1172084安くてもおいしいと感じられるやつのほうが勝ち組な気がする
-
名前: #- | 2016/01/08(金) 01:29 | URL | No.:1172090年収1500以下は底辺だからね
-
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 07:09 | URL | No.:1172148うちは公務員で年収2,500万円の超上級民間人だがスシローおいしいから行くぞ
年2回くらい -
名前:おーろじゃんるな名無しさん #OLHiJ7es | 2016/01/08(金) 09:06 | URL | No.:1172162この手のスレ定期的に立つよな。
そしてゴミまとめによく出てくるw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 09:46 | URL | No.:117216987
ナイルパーチの握り
赤マンボウのミンチ巻きとかいややん? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 10:35 | URL | No.:1172183銚子丸は未だに韓国産ヒラメの食中毒のイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 12:40 | URL | No.:1172222近くにかっぱ寿司がない……
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/08(金) 14:28 | URL | No.:1172276近所にスシロー、はま寿司、かっぱ寿司あるけど、はま寿司が一番盛ってるかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:29 | URL | No.:1172279こいつらがいかに普段から想像で決め付けて全て知った風になってるか
自分の周囲だけ見て決め付けてるのがよくわかる
スシローに小皿なんて初めから無い場所がほとんどだし
色々腑に落ちない指摘が多いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:46 | URL | No.:1172421くら寿司こそ最底辺
二度と行かねえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:58 | URL | No.:1172460流れを無視するけどさ、
スレタイの「うまっうまっ」てのを見たら
ウシジマくんの宇津井を思い出したのはオレだけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 00:10 | URL | No.:1172620底辺の基準がよくわからん
こんなこと言ってるのならもちろん>>1は年収1000万は余裕の、上流階級なんだろうな? -
名前:名無し #- | 2016/01/09(土) 08:27 | URL | No.:1172833スシローはワサビ別付けがめんどくさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 22:17 | URL | No.:1173212魚べいなんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 03:20 | URL | No.:1173322スシローもかっぱも一回も行ったことない
-
名前:名無し #JalddpaA | 2016/01/10(日) 18:26 | URL | No.:1173582あまり人をコケにしてると後ろから刺されるぞ
そうさな、そのほうがいい
日本人は減らさないと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 00:35 | URL | No.:1173750毎年フグの刺身や白子食ってる俺んちでも回転寿司は行くわ。
高い寿司屋の方が美味いのは知ってるけど、気軽さってのも大事だぞ。
それと、どうせ上流階級やグルメぶってる奴でもほとんどは味の違いなんて分かってない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/11(月) 00:46 | URL | No.:1173758舌が肥えすぎるとエンゲル係数がマッハだよ
安価な物で満足できるようにした方が良い
回転寿司で慣らしとけば回らない寿司に行ったとき感動できるぞ -
名前: #- | 2016/01/11(月) 13:14 | URL | No.:1173965スシロー、はま、くら、カッパ、元気の順だろ
悔しかったら生のズワイ蟹とかだせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 10:23 | URL | No.:1174712最近の回転寿司の値段を知らなかったわい。
一昨日、諸事情で金使い切るのに家族でくら寿司行って見事3000円で終わり爆死。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 20:43 | URL | No.:1174819お金無いから回転寿司はもう10年以上行ってない・・・
エンガワとビンチョウマグロとボタンエビを腹一杯食いたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/14(木) 01:41 | URL | No.:1174989は?スシローはフライドポテト屋さんだろ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 17:58 | URL | No.:1186328普段魚食わないやつはうまいと感じるんだろうな
近くの港から直で仕入れてる回転寿司は例外だけど
くら、かっぱ、スシローを美味いと感じる舌はもってないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/09(火) 15:57 | URL | No.:1186742かっぱ寿司はあのコピペのイメージをなんとかしないと
本当にマズイと思う。嘘だと分かっていても
子供かっぱがかわいそうで寿司が不味くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/24(水) 14:56 | URL | No.:1192842スシローだと大丈夫なんだがくら寿司かっぱ寿司言った後だと蕁麻疹出る
同じようなの喰ってるはずなんだがなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/24(水) 20:01 | URL | No.:1192907スシローの寿司は、すたみな太郎の寿司と味は変わらない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/19(土) 11:52 | URL | No.:1202836100円寿司とかwww
俺はスーパーのタイムセールの50%引きの惣菜寿司だぞ!!
ネタが乾ききって若干カピカピしてる。
100円寿司ならはま寿司かな。
昔はカッパが好きだったけど最近はスシローの方が好き。
回らない寿司屋は横浜市内の1回と三浦のクソ田舎の中にある寿司屋の2回ほど・・・・ -
名前:名も無き魔人 #- | 2016/04/09(土) 21:50 | URL | No.:1212164銀座の寿司屋から見たら
かっぱもくらもスシローも一緒だから
底辺同士で仲良くやりな(爆笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 19:11 | URL | No.:1300815スシローしか記憶ないけどなんかすっごく臭い
持ち帰りの寿司も臭い、ここ数年オキニのお寿司以外食べれてない
うどんとか汁物ばっか食べた気がする、あれらは普通だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 09:09 | URL | No.:2132570回転寿司はチェーン店毎の差というより、店舗による差が大きい。
地元のはま寿司クソまずいけど、旅行先で入ったら美味しかったし。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9001-6587a6d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック