元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452164116/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:31:19 ID:XGK
- 女「いらっしゃいませ~。コトン(水を置く)」
「ご注文お決まりになりましたらどうぞ~」
俺「あ、もう決まってるんで注文しますね」
女「はいどうぞ」
俺「ビーフハンバーグステーキセットでご飯大盛りね」
女「あ・・はい。少々お待ちください・・・- ビーフハンバーグセットでよろしかったですか?」
俺「そうです」
女「はい。ライスの方無料で大盛りに出来ますけどどうなさいますか?」
俺「は?大盛りってさっき言うたやん。聞いてなかったの?」
女「あっあっ・・すいません!では大盛りで」
一緒にいた連れに「そんな怒らなくていいでしょ」って- 言われたんやが俺が悪いんか?
- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:32:08 ID:8uf
- そんな怒らなくていいでしょ
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:32:54 ID:5ft
- 顔は?
- 29 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:37:36 ID:XGK
- >>5
ちょっとかわいかった。
紺野あさ美みたいなほわんとした顔
- 8 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:33:03 ID:CFl
- そんな怒らなくてええんやで
- 16 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:34:11 ID:LbF
- そがん怒らんでもよかど?
- 22 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:35:28 ID:kO6
- そんな大盛りで怒らんでもいいやろ
- 31 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:38:08 ID:UDM
- イッチ短気すぎやわ
死んだほうがええで - 35 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:39:07 ID:XGK
- >>31
でも聞いてなかったら「さっき言ったんだけど」って指摘してもええやろ?
注文自体聞いてないならまだしもメニューは聞いてたわけやし
- 39 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:42:40 ID:KOS
- >>35
大盛り無料なんでしょ?
サービス受ける側やん
余計なことわざわざ言わんでも… - 40 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:42:46 ID:ycP
- 店員の気持ちわかるわ
多分は言ったばっかりやったんやろ
ライス頼まれたら大盛にするかどうかを聞く!っていうのを強く意識しすぎとったんやと思うで
聞いてなかったんじゃなくて反射で尋ねてしまった感じやろ - 47 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:44:39 ID:XGK
- >>40
新人ぽかったかもしれんが、それでもバシッと言われた後すぐに同じ質問するってアホすぎる。
俺が言いたいのは店員がアホってことやで
新人やからミスは仕方がないけど、新人やからって話聞いてないのはおかしいやん - 42 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:43:20 ID:suX
- 流石に同情するわ
店員の女の子に - 51 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:47:29 ID:XGK
- 新人やから、一つ一つ店員から質問されるまで
- こちらからは何も言わないなんて決まり知らんし、
その方が店員が楽ならそう言ってくれんと。
こっちが「こいつ新人か?まとめて言うて大丈夫か?それとも聞かれるまで待つか?」
なんていちいち店員が来るたびに見定めなあかんのか? - こちらからは何も言わないなんて決まり知らんし、
- 59 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:51:08 ID:JRi
- バイトしたこと無いのかな?
- 65 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:53:01 ID:XGK
- >>59
山ほどある
飲食でも経験あるけど「ビーフハンバーグセットでライス大盛りですね?」
と確認系で言うけどね - 81 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:58:19 ID:yUX
- 店員はむしろ作業的にやってるからマニュアルどおりに癖で聞いただけやろ
応用力がないのはわかるけど、そこまで怒る必要ないやろ
- 86 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)22:59:13 ID:XGK
- >>81
ところでどこで俺が怒ったって書いてあるんや?
連れが「怒らなくていいでしょ」とは言ってるが、連れが勝手に- 俺が怒ってるって言うてるだけやし
- 俺が怒ってるって言うてるだけやし
- 101 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:03:00 ID:yUX
- >>86
は?とか言ってる時点でちょっと喧嘩腰に見えるで
文字だけじゃイッチがどういうニュアンスで言ったかはわからんけど、- 少なくともウェイトレスの反応から見ても、イッチの意識とは無関係に威圧してる感じはするで
- 少なくともウェイトレスの反応から見ても、イッチの意識とは無関係に威圧してる感じはするで
- 95 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:01:37 ID:bpp
- そんでその店員に文句言ったわけやな。
店員いじめて威張りたかったのか、
カッとなっただけなのかどっちや?
- 99 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:02:29 ID:XGK
- >>95
そら直後に今言うたこと聞かれたら「え?今言うたけど?」って言ってしまえへんか? - 102 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:03:27 ID:LbF
- >>99
言うか言わないかという話ならいちいち言わない - 113 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:05:38 ID:XGK
- >>102
上でワイも飲食でバイトしたって書いたけど、
実際そういう指摘はせな店員も成長せーへんで。
その時先輩店員はそばにおらんのやから、- 注意できるのはその時の客しかおらん。
- 注意できるのはその時の客しかおらん。
- 119 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:07:18 ID:LbF
- >>113
別にオーダー取りに来た店員が成長するかどうかなんて興味ない
ただ平穏にメシ食いたいだけ
- 125 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:08:47 ID:ycP
- >>113
多分この意識が今回の問題の原因やろ
イッチ自身の働くことへの意識が高いから他人にもそれを求めてしまうんや
精一杯好意的に解釈したで
これが正解でええやろ - 130 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:10:54 ID:XGK
- やっぱり俺が悪いんか・・・
聞き返されるんが嫌なんじゃなくて
その時の申し訳なさがないのがちょっとって思っただけなんやが。
- 137 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:13:01 ID:4Vw
- 心の狭いデブやな
- 138 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:13:10 ID:XGK
- でもこれってどんなお店の店員でも
- みんなは「さっき言うた」ってことを
指摘しないんか?
どこでもしないならええけど店によって- するって奴はする店しない店の線引きはどうしてるんや?
- みんなは「さっき言うた」ってことを
- 141 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:14:04 ID:LbF
- >>138
ワイはほぼ間違いなくどんな店でも指摘しない
- 142 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:14:19 ID:1av
- >>138
正直機嫌が悪い時はしてしまうかもしれん
だがわざわざ相手アホとか言ったりはせんな
- 146 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:14:49 ID:ycP
- >>138
どんな店でももう一回言うわ
線引きってなんだよなんで線ひかなくちゃいけないんだよ
- 140 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:13:37 ID:t0F
- >>138
- せえへん
もっかい言う - せえへん
- 144 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:14:45 ID:XGK
- >>140
そうなんか。
上でも書いたけど接客での仕事の是正は客の指摘が何よりやと思ってるからなぁ。
上司とかは常に自分の横におらんし。
今現在も接客やってるからそう思う - 151 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:15:33 ID:Bra
- ワイなら言っても
は?大盛りってさっき言うたやん。
までだし、普段なら
ごはんは大盛りにして。
やな - 158 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:18:55 ID:XGK
- ちなみに全くデブではない
具体的には
177㎝、72㎏で体脂肪率10%前後
- 159 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:19:05 ID:1Wm
- >>158
きいてない - 163 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:19:46 ID:XGK
- >>159
勝手にデブだと決めつける奴がおるから今後二度と言われたくないので書いただけ
言われ続けないとあかんのか? - 173 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:21:34 ID:IVR
- >>163
お前に勝手にアホと決めつけられた店員もおるんやぞ - 195 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:24:38 ID:ycP
- 実際デブなんやろ
それか過去にデブやったことがある
- 215 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:26:58 ID:sJZ
- 分かったらさっさと女店員に土下座して来いデブ
- 218 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:27:15 ID:jAh
- そんな怒らなくていいでしょ
- 221 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:27:47 ID:t0F
- >>218
結局ここに帰ってきたな
- 277 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:41:12 ID:zFB
- 無意識に言葉遣い悪い人とかいるしね
よっぽどのことがない限り普通の人なら店員に「は?」とか言わないし
そういう言葉遣いが許される環境で育ってしまった可哀想な人間やね
- 278 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:42:00 ID:XGK
- >>277
喧嘩腰の「は!?」じゃなくて
え?って意味のh?やで - 284 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:43:05 ID:zFB
- >>278
いやだから普通の人なら「は?」じゃなくて「え?」が出るんだよ
- 347 :名無しさん@おーぷん:2016/01/06(水)23:54:00 ID:ItJ
- とりあえず寛大な心とスルースキルを身につけようや
- 【ファミレス・ボンバー】
- https://youtu.be/u9kp5xgpfY8
めしばな刑事タチバナ(12)
[ファミレス ナウ&ゼン]
(TOKUMA COMICS) - 【ファミレス・ボンバー】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 13:49 | URL | No.:1172238こういう底辺の相手しなきゃいけないから
飲食は大変だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 13:50 | URL | No.:1172239恨みを買うと
いつしっぺ返しをされるか
わからんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 13:59 | URL | No.:1172242おどりゃ!そがぁにいからんでもよかろうが!!
チンポさかむけにしたるワイ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 13:59 | URL | No.:1172244底辺っていっつもイライラしてるからくだらない事にもすぐ切れる
金持ってる奴は余裕があるから基本的におおらか
金持ち喧嘩せずってのは真理だわ -
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 14:00 | URL | No.:1172246食べ物に何されるかわからんから、飲食店ではいつも優しいオレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:00 | URL | No.:1172247「ライス大盛り無料~」はテンプレ台詞だから咄嗟に出てしまったんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:01 | URL | No.:1172248これはハゲますね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:03 | URL | No.:1172249「成長しない(キリッ」ってあなた…将来老害になる素質大アリですなぁw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:03 | URL | No.:1172250うわあ、脅してるじゃん。どこのチンピラだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:04 | URL | No.:1172251髪の毛も大盛りで
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:05 | URL | No.:1172252>俺「ビーフハンバーグステーキセットでご飯大盛りね」
>女「あ・・はい。少々お待ちください・・・
ビーフハンバーグセットでよろしかったですか?」
まず、>>1がメニュー名を間違えた可能性がある。
そのせいで、ウェイトレスはメニューの確認の方に気を取られて「ごはん大盛り」が頭に入らなかったんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:05 | URL | No.:1172253だから、僕は部屋にいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:06 | URL | No.:1172254分かる
俺の父親も「さっき言いましたよね?」みたいに嫌味たらしく言うから嫌やわ
大盛りでお願いしますでええやんと思ってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:06 | URL | No.:1172256うちの娘(18)も最近ファミレスでバイト始めたばかり
ヘマもしてるみたいだがお手柔らかにしてやってくれ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:08 | URL | No.:1172257飲食店経験が悪い方に作用するタイプだな
俗にいう意識高い系
元カノがそのタイプで慣れてない店員の応対に対していちいち指摘してうっとうしかったので店を出てから別れたわ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/08(金) 14:09 | URL | No.:1172258なにが悪いかって聞かれれば、>>1の性格が悪いな。
確かに怒って言ってるつもりじゃないんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:10 | URL | No.:1172260さっき言いましたよね?より大盛りでって言えば
4文字で済むのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:13 | URL | No.:1172261>>277
喧嘩腰の「は!?」じゃなくて
え?って意味のh?やで
なら「え!?」でいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:13 | URL | No.:1172262すぐ怒るんだから めっ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/08(金) 14:13 | URL | No.:1172263人使うとわかるけど
自分が思っている指示した内容の7割くらいしか相手に伝わらないと考えた方がいい
だからこそ指示は明確に簡潔にが鉄則
復唱が間違っていても相手を責めずに、どうしたら相手が理解しやすいのかを考えるといいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:14 | URL | No.:1172264伝わってないのは、伝えてないのと同じなんやで?
自分で聞き取れてるだけじゃ野外オナニーしてるのと一緒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:14 | URL | No.:1172265ちっさいやつやなぁ。
笑い話になるレベルなのにわざわざ角たてるとかw
これは完全にdqnですわ。他人のミスを執拗に指摘して自分が偉いと思いたい残念なやつ。 -
名前: #- | 2016/01/08(金) 14:16 | URL | No.:1172266テンプレ対応しないと本部で怒られる場合もあるし、新人さんなのね~と思って終了じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:16 | URL | No.:1172267こういうのがコンビニ店員にガチギレする爺さんになるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:19 | URL | No.:1172269てか時給数百円のバイトに色々求めすぎやねん
舐めた態度されたとかなら切れていいけど、こんなん別に悪意あってやってるわけじゃないんだから流しといたらええねん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:20 | URL | No.:1172270言葉のやりとりだとかならず間違いがおきるから確認してるのであって、
間違いがおきたことをアホ扱いするなら>>1が無能。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:22 | URL | No.:1172271マニュアル通りの対応するのが当たり前だし
新人だから過剰に丁寧になるのもわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:23 | URL | No.:1172272結局悪いのはイッチの育ちだったということで
-
名前: #- | 2016/01/08(金) 14:24 | URL | No.:1172273店員の女も不憫だったなぁ
こんな1が客としてきたばかりに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:25 | URL | No.:1172275は?は本当に腹立つわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:28 | URL | No.:1172277これ1が悪いって流れになってるのは、まさに時代の流れって感じだね。一人で何もできないおててつなぎ世代通称ゆとりが増えている証拠
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:28 | URL | No.:1172278アホ店員もデブの>>1もどうでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:29 | URL | No.:1172280ズボンのチャックが開いてたことに気づかないで偉そうに注文するからだ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/08(金) 14:29 | URL | No.:1172281すぐ注文されるとは思ってなかったから心の準備が出来てなかったっていうのはある
「聞いてなかったの?」と聞いてどうすんの?
聞いてようが聞いてなかろうがお前は大盛り注文したいんやろ?
「さっきも言うたけど大盛りで」で済む話やろ
そんなに店員が聞いてたか聞いてなかったが気になるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:30 | URL | No.:1172282むしろ伝達力のないあほが増えていて
この店員のようなミスをしたあほがかばい合いしてる印象
なんかのデータでもあったよね、ゆとりは同じ用なミスをした人間に仲間意識を持つって -
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 14:36 | URL | No.:1172283こんなことくらいで怒るのか
余裕無さすぎだろこいつ、頭冷やせ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:37 | URL | No.:1172284袖触れ合うも他生の縁、とかいう時代でもあるまいし、これ以降会うこともないであろう他人にわざわざ指摘したり、必要以上の関わりを持とうとする必要ないのに。
-
名前: #- | 2016/01/08(金) 14:41 | URL | No.:117228710%とか鯖読んでんじゃねーよw
プロ格闘家みたいな肉体だわその体重なら
こいつ見栄はるし嘘つくししょーもないクレーマー野郎だな
こんなやつ家で飯食ってればいいんだよクズめ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:41 | URL | No.:1172288ファミレス行くやつが馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:43 | URL | No.:1172289イッチに対して、そんなに怒らんでも。
とは思うが、そのイッチに対してそれほど責めんでも。
と思う気持ちのほうが大きいオレ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:43 | URL | No.:1172290こんなことでスレ立ててまでみんなの同意を得ようとしてるんだから
痛いとしか言いようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:43 | URL | No.:1172291こいつタバコや酒の年齢確認でキレるタイプだな
とりあえずタヒんどけ -
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 14:44 | URL | No.:1172292アホはお前だろ
ファミレスなんかで偉そうにするなカス -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:44 | URL | No.:1172293おもしろくすればいいのに
最初からおもしろいけどさw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:44 | URL | No.:1172294機嫌悪くてイライラしまくってるときなら今言ったじゃんって出てしまうかもしれない。
でもさすがにそんなことをわざわざスレ立てまでしない。どんだけ暇人だよ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/08(金) 14:46 | URL | No.:1172295いるよな、自覚無いのにけんか腰なやつ。
自分が損するだけだから指摘してくれた友達に感謝して直した方がいい。 -
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 14:46 | URL | No.:1172296他人に対するものの言い方だよ
対店員とはいえ聞いてるほうがイラッとする言い方
なんてこいつこんな尊大な態度なん?って思うよ
頭悪い人に多いよねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:47 | URL | No.:1172298聞き逃したのかな?と思って普通に頼んで終わり
ここまで短気だと人生損まみれだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:48 | URL | No.:1172299弱い立場の店員に威張り散らす男
ザ・底辺 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:48 | URL | No.:1172301嫌味な奴やな
別に大盛りでええでって言えばええやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:50 | URL | No.:1172302一生券売機相手にしてればいいんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:53 | URL | No.:1172303器が小さい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:53 | URL | No.:1172304はいお願いしますって言えばいいだけじゃん。
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/08(金) 14:54 | URL | No.:1172305女にモテないデブが書いたスレだってことはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:56 | URL | No.:1172306こういうのって機械的に言ってしまう事があるから無意識な場合も結構ある
あれ・・・これ聞いたっけ?ってなっちゃうわw
特に忙しい時は忘れる
ただこの底辺みたいに「は?」とか「言っただろ」的な感じで言われた事は一度も無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:56 | URL | No.:1172307ファミレス店員をアホ呼ばわりした客がアホだった
-
名前:名無しビジネス #IPwNP8ms | 2016/01/08(金) 14:58 | URL | No.:1172308軽くツッコミ入れて笑ってあげれば、
注意喚起もしつつ和んで終了の場面なんだがなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 14:58 | URL | No.:1172309俺はどっちかって言うと1よりの考えだなぁ
面倒だから指摘しないし俺のほうがタチ悪いかな?
店員もなんでもマニュアル通りにセット→ライス大盛りするか確認ってするから
先に大盛り言われた今回みたいな時に対応できないのは問題やん -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/08(金) 15:02 | URL | No.:1172311居るよなぁこういう心に余裕がないヤツ…
本当に接客業をやっているのなら
それこそ店員には優しく接する心が
生まれそうなもんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/08(金) 15:02 | URL | No.:1172312こんな日常生活でもよくあるようなミスをネチネチと
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/08(金) 15:04 | URL | No.:1172313>>58
聞いてはいても、確認の意味もこめて二度聞くことはまま有るだろ
何のためのマニュアルか解ってんのか -
名前:774@本舗 #- | 2016/01/08(金) 15:05 | URL | No.:1172314スレ立てるほどのことか?
つまらん。
どんなアホかと期待したのに。 -
名前: #- | 2016/01/08(金) 15:06 | URL | No.:1172315※58
初対面のやつに急に呪文唱えられて、最後まで一言一句覚えてろってほうが無理だわ
聞き取れない相手を責めるんじゃなくて
聞き取れるように喋れなかった自分を責めろよ
伝達ミスしてるのは自分じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:06 | URL | No.:1172316くそ客やね、慣れてないのはわかるやろ、小さな男だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:09 | URL | No.:1172317そんなに気に入らんのなら出て行ってほかの店で食えば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:11 | URL | No.:1172320指摘したことが悪いんじゃなくて、怒ってるように聞こえる言い方をしたのが悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:12 | URL | No.:1172321は?ってどんな風に言ってもいい印象にならんだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:13 | URL | No.:1172322典型的なオレ様タイプの自己中だな。
自分はいつも正しくて真っ当だとでも思ってそうなタイプ。
いついかなる時でも自分の思う通りに動けない人を責める、
人の上に立つことに不向きなタイプだな。
もう少し他人を思いやることを覚えろよ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/01/08(金) 15:14 | URL | No.:1172323おまえらだってしょっちゅう「は?」とか書くクセに
よくガキ向けの漫画でも見るけどはとウマッに
イラつかされるな
ナニがうまッだしね -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/08(金) 15:20 | URL | No.:1172324「人間の本質は、その者の目下に対する態度に現れる」ってね
中国人より2千年も精神の発達が遅れている倭猿w
早く人間になれるといいねw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:23 | URL | No.:1172325大盛り頼むデブのために更に無料で大盛りに出来るって事だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:25 | URL | No.:1172326この程度のことがスレ立てするレベルのアホな事って
心狭すぎて怖いわ -
名前:あ #- | 2016/01/08(金) 15:25 | URL | No.:1172327たかがファミレスの注文くらいでなに騒いでんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:30 | URL | No.:1172328こういうクズが店員にデカい態度取りやがる
-
名前:あ #- | 2016/01/08(金) 15:31 | URL | No.:1172329そんなに怒らなくていいでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:32 | URL | No.:1172332コンビニやファミレスとかでいちいち文句言うやつは底辺。本当に関わり合いたくない
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/08(金) 15:32 | URL | No.:1172333そんな怒らなくていいでしょ
-
名前: #- | 2016/01/08(金) 15:36 | URL | No.:1172335本当、すぐカッとなったり喧嘩腰になったりする人いるけどどういう環境で育ったのか気になるわ
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/08(金) 15:37 | URL | No.:1172336レス乞食に釣られてムキになって反論してる阿呆が多過ぎ。相手にしなきゃいいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:42 | URL | No.:1172337余裕無さ過ぎて情けない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:42 | URL | No.:1172338蝶野みたいなやつが注文取りに来たらなんも言えんタイプ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:43 | URL | No.:1172339どっちも悪いってことはないね。
たまーに飲食店で店員に厳しい人とかいるけど、あれは普段めちゃ仕事がんばってる裏返しじゃね?会社でも後輩とか同僚とか鼓舞するタイプなんだろうなと好印象だぞ。世間的にはそうじゃないのはわかってるけど。 -
名前:あ #- | 2016/01/08(金) 15:44 | URL | No.:1172340バイトだこら仕方ない。
バイトに求める時点で間違ってる。
あと、女って時点で欠陥だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:47 | URL | No.:1172341普段は普通なのに飲食の店員になると横暴気味なやつって確かにいる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:47 | URL | No.:1172342新人は余裕が無いからね。こうしたらこうするって作業が体に染み付くまでは仕方ないだろうさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:52 | URL | No.:1172343こういう奴がいつも場を悪くするんだよね。気まずい空気作って会話が途切れてシーンとなる。場の空気を回復させるために仲間が必死にフォローするも、当の本人はその行為が「当たり前」のような態度でいて黙り込む。さらに外からの視線が突き刺さる。「なにあのDQNw」って思いながら見てる視線がね。実際自分でもそんな目で見るし、ブログやツイッターに話題として書くこともあるわ。勿論、脚色されてねw
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #MlQgtKFg | 2016/01/08(金) 15:55 | URL | No.:1172345短気すぎ
3度目までは許したれや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:56 | URL | No.:1172346相手の気持ちや周りの人間の気持ちを思いやれなかったら
友達いなくなるよ -
名前:名無しさん #- | 2016/01/08(金) 15:56 | URL | No.:1172347ビーフハンバーグステーキセット頼んだのに店員の確認で
ビーフハンバーグセットですね?って聞き返してるのに「はい」って答えてる1はステーキ食えない馬鹿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 15:57 | URL | No.:1172348店員に絡む奴は嫌いだわ
自分も同じ仕事してるなら尚更 -
名前: #- | 2016/01/08(金) 15:59 | URL | No.:1172349ただ文句言いたいのだけなんだろうけど「成長につながる」とか大きなお世話、本気で言ってるなら頭おかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:00 | URL | No.:1172350あほ丸出しの客だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:01 | URL | No.:1172352短気すぎるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:05 | URL | No.:1172353こういうやつ身近にいるからよくわかるわ
言葉遣いもなってないしどういう環境で育ってきたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:05 | URL | No.:1172354おーぷん&顔を芸能人に例える作文定期
-
名前:名無し++ #SFo5/nok | 2016/01/08(金) 16:07 | URL | No.:1172355関西人はキチガイばっかり
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/08(金) 16:08 | URL | No.:1172356店員を擁護する奴らが多過ぎて笑うわ。
バイトだろうが社員だろうが、お客さんの注文をしっかりと聞くのは当たり前だろう。お前らの会社にバイトだの派遣社員がいて、お客さんからの注文の電話に出たが注文を間違えて聞いて、お客さんの注文通りに出来なくて迷惑を掛けても、『注文を受けたのはバイト、派遣社員なんで』って言い訳するのか?そんなの通用する訳ないだろう。飲食だから許されるなんて、凄く考えが甘いわ、世の中舐めてるんじゃねえの! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:09 | URL | No.:1172357マジにこういうの周りにいるから笑えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:11 | URL | No.:1172358※97
お客さん()
高卒ニートは黙ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:15 | URL | No.:1172359こういう基地外ってネットではよく見るがリアルで見たことないわ
カッペの低学歴とかか? -
名前:あ #- | 2016/01/08(金) 16:18 | URL | No.:1172360これがADHDというやつか
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/01/08(金) 16:19 | URL | No.:1172361>>1が注文言った後に「少々お待ち下さい」って言ったってことは伝票かなんか取り出してたんでしょ
そのちょっとを待たなかったから大盛りって聞き逃してしまったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:21 | URL | No.:1172362気に食わなかったとか個人的な感情で怒るんならまだわかる部分あるけど
たかがいっときサービスを受けるだけのいち店員に
成長がどうとか本人の為にならないとか傲慢なこと言うお客様は滑稽だわ
癇に障っただけだけど、それでただ怒るだけだとみっともない気がしちゃうからと
本人のためとかこじつけてるってことに気付いていないところが尚更みっともない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:23 | URL | No.:1172363身近にいると最悪な人種だわ
-
名前: #- | 2016/01/08(金) 16:25 | URL | No.:1172364決めた順番どうりにしないとテンパる子はよくいる。
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/08(金) 16:25 | URL | No.:1172365スレたてまでして怒らなくてもいいでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:25 | URL | No.:1172366スレ立てるほどのことかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:28 | URL | No.:1172367小さなことで怒るのはなんかなぁ
もっと心に余裕持てよって言いたい
ただ怒る場面ではしっかり怒って言いたい事言うの大事 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:29 | URL | No.:1172368※97
そんなガチガチの思考じゃ世の中渡っていくの辛そうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:30 | URL | No.:1172370別に本人が内心で是正とか教育とか思ってようがなんだろうが
傍から見たら「こいつちいせぇな」としか見えんという話 -
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 16:31 | URL | No.:1172371キモすぎ
ハンバーガーお持ち帰り云々のジジイと同レベル。身の程を知れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:32 | URL | No.:1172372※100
接客・サービス業やらずに生きていくと、身近によっぽど変なのがいない限り気づくことはないと思うw
もし学生なら、コンビニバイトとかやってみると衝撃受けるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:33 | URL | No.:11723731が小声過ぎて聞き取れなかったんじゃないの?
低能ほど他人に厳しく、自分に甘いからな。そして自己反省がないから成長しない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/08(金) 16:35 | URL | No.:1172375流れ作業でサービス内容とかを復唱してるとよくあるミスだよね。
「はい、大盛りで」って返すだけでその後の余計なやり取りも苛立ちもなかっただろうに、相手の些細なミスを流すのがそんなに苦痛なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:36 | URL | No.:11723761が小物すぎるwww
こんなことでイライラしてたら禿げるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:37 | URL | No.:1172377うん、だから、間違ったんでしょ?
いつもはちゃんとできてるよ。アホかどうかは置いておきなよ。
お前も疲れが溜まってしょーもないミスしてしまった時、それがお前の全てかと思われるような責め方されても文句言えないぞ? -
名前:相棒の名無し #- | 2016/01/08(金) 16:40 | URL | No.:1172379コメ31が言ってるとおり、時代が変わったんだね
コメントしたり返信してるやつらも自分に同じことやってるような心当たりがあるばかりがある人だと思うし
そこまで悪くないと思うわ、客も店員も -
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 16:44 | URL | No.:1172381派遣やバイト相手だからという問題ではなくて、もっと寛容になろうよって話だわな
滅茶苦茶な損害を被った訳でもないのに突っかかるのはみっともないねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:46 | URL | No.:1172382俺デブ。大盛り(じゃ)なくてよろしいですか?と聞かれたことある
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:48 | URL | No.:1172383底辺はなんで自分がイライラしてるのか考ないのか?
それはお前が底辺だからだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:49 | URL | No.:1172384いちいちこんな事気にしてたら人生めっちゃ疲れそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:49 | URL | No.:1172385思い込みの激しいデブ
なおツレは脳内の模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:51 | URL | No.:1172386自分にも厳しい相手にも厳しいなら怒って指摘してもいいかと
だがこの程度でスレ立てはただ威張り散らしたい無能に見えちゃうんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:52 | URL | No.:1172387※117
2行目の意味がちっともわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:55 | URL | No.:1172388底辺ってやたら人に絡みたがるの多いよな・・・
社会から完全に無視されてるから誰かに相手にしてほしいんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:55 | URL | No.:1172389友達でもない相手にとっさに、は?が出るやつは間違いなく育ちが悪い
自分ではどうとも思ってなくても高圧的と取られても仕方がない -
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 16:56 | URL | No.:1172390飲食店でバイトしてるけどマジで短気なやつばっかり
こっちが強いこと言えないことをいいことに色々注文つけるやつとか
不条理なクレームつけてきたりとか最近ほんと多いと思う
特に家族連れの父親
子供の成長が心配になるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:58 | URL | No.:1172391周りが度量の話をしているのに善いか悪いか0か100かの話しかしない1は確実に無能
こういう考えなしな奴はちょっと褒めれば勝手に天まで昇ってくれる社畜タイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 16:58 | URL | No.:1172392これ連れもいるんだから最低もう一人の注文もあったはずだよね。
その辺の絡みでも店員を混乱させてる気もする。
そこについての話は全然ないのな。
ファミレスでの注文って店員が注文用の機械を構えてからするのが普通だから、新人でなくてもいきなり注文されたら戸惑う人はいそう。
なんか町の定食屋のような対応を求めてるだけに聞こえる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:01 | URL | No.:1172393他人には高圧的な態度で「間違いは正すべき」「これはあいての為に訂正した」って言うくせに、自分の意見が否定されている事には一切対応出来てない
結局「間違いを正す」とか言う主張なんてどうでもよくて、ただ間違いを犯した人間を「間違いを犯したから」っていう理由で叩きたいだけのクズ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/08(金) 17:07 | URL | No.:1172394まーアホではあるけど、何度も間違ってるわけじゃないし、こんくらいはあるっしょ
でも、>>1も別に怒って言ってるわけでもないし、こんぐらいのやりとりは別によくね?って思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:14 | URL | No.:1172396毎回同じようなミスをやってるかもわからんのにアホとは言えないなぁ。
いや、>>1がミス全くしたことない人なら話は別だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:15 | URL | No.:1172397>>1がどうかは別として、店員はアホだと思う
無職が一生懸命擁護すればするほどアホが多いなと実感する -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:18 | URL | No.:1172398※133
働くことに頭が行き過ぎて人の心を失ったの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:18 | URL | No.:1172399ちゃんと念押ししないと後で言った言わないになるからだろ
スレ主擁護してる連中みたいなのが自分で言った事忘れて喚きだすから不必要な確認までやらされるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:19 | URL | No.:1172401ネタでやってるのかと思ったら本当にめんどくさそうな奴だったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:21 | URL | No.:1172402「そんな怒らなくていいでしょ」は発言じゃなくて態度に対するもんだろうな
こいつの言い方の問題 -
名前: #- | 2016/01/08(金) 17:21 | URL | No.:1172403マジな話、接客ずっとやってると疲れてきて客の注文聞き逃すことあるんだよな
その程度で突っかかってくる奴はバックヤードで陰口叩きまくって終わりだが
たかが学生バイトに誇りも責任もないし -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/08(金) 17:22 | URL | No.:1172404ある程度のベテランでなければ客のペースに合わせて注文取れんでな
短気というより世間知らずかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:23 | URL | No.:1172405言い方がとげとげしくて連れだったらも嫌な気持ちになるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:25 | URL | No.:1172406人生を損してるレベルの短気
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:25 | URL | No.:1172407俺>>1擁護派だわ
いやまぁ状況次第だろうけど、小声で聞き取れんかった可能性もあるし所詮>>1の主観だし
でもわざわざ数秒後に聞いたこと白紙にして尋ねるかね?
申し訳ありません確認のため大盛りで宜しかったでしょうか?ぐらいの事が言えないのは店員とかじゃなく人としてどうかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:26 | URL | No.:1172408うざい。
殺したい程度にうざい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:27 | URL | No.:1172409聞いてなかったの?←これいらない
一度言った事を指摘したいなら「さっきも言ったけど大盛りね」で良い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:34 | URL | No.:1172410大盛り無料ってちゃんと言っとかないと後で思ってた値段より安くなってて聞いてないぞ!ってキレる奴がいたんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:36 | URL | No.:1172411は?って言う人嫌い
-
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 17:37 | URL | No.:1172412こういうのに限って、自分が「は?」とか言われたらすぐ切れるんだろうな。
自分に甘く、他人に厳しい人間 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/08(金) 17:38 | URL | No.:1172413「聞いてなかったの?」じゃなくて(聞き逃したんだな・・・。)ってなるのが普通じゃないか?
一々こんなこと咎めてたら生きづらい気がするがなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:39 | URL | No.:1172414ホントに関〇人って‥。中にはいい人もいるだろうにこんなのがいるから‥。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:39 | URL | No.:1172415そんなに怒らなくてもいいでしょ
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/08(金) 17:40 | URL | No.:1172416管理人さん元スレがベッキーのCM差し替えスレになってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:40 | URL | No.:1172417スレ立てるほど後引くようなことなのかな
「あ、さっき言ったけど、ごはん大盛り」「かしこまりました」こんだけでええやん -
名前:名無しビジネス #t2ak6JE6 | 2016/01/08(金) 17:43 | URL | No.:1172418席に着いていきなり注文したんだろ?
店員としてはまずは案内だけして、厨房に「何名ご来店しました」と
報告したりしたいと思うんだな(経験則的に)
オーダーバンバン通すと厨房のおばちゃんがキレたりするしw
席に案内して「もう注文決まってるから」とか言うのは
結構迷惑なんでやめてほしい(と常々思ってたよ!)
あと、まずは料理名を言う、次にセットの内容を聞かれたら答えていく…
ファミレスの注文はこれでおkですぜー旦那w -
名前: #- | 2016/01/08(金) 17:44 | URL | No.:1172419彼女に対して「誰にでもズバズバ文句言えるんだぜ凄いだろ?」アピールをしたかったんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:46 | URL | No.:1172420店員可愛いなら許される。テメェが悪い、デブ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:47 | URL | No.:1172422気の短いデブだなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:47 | URL | No.:1172423こうやって店員にでかい態度取るカスはろくな奴がいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:53 | URL | No.:1172424いや、ケンカ腰のは?なんやろ
同僚のセリフが全て物語ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:54 | URL | No.:1172425気の短いデブだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 17:57 | URL | No.:1172426このデブ体でかいくせに心狭過ぎぃ
他人をアホと決め付けておいて自分がデブと言われるとキレるとかガイジやんけ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/01/08(金) 17:57 | URL | No.:1172427別にこんなんならいいだろ
俺まじで新人だったっぽい人にメニュー5回間違われたで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:03 | URL | No.:1172429こいつがこのまま歳をとるとキム兄みたいな立派なクレーマーになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:05 | URL | No.:1172430援護するのはゆとりとか的はずれなこと言ってる老害がいて笑えるw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/08(金) 18:09 | URL | No.:1172434コンビニでお金とポイントカード出して払った後に、
中国系の店員に「ポイントカードはありますか?」と訪ねられて、
え?思わずクセで出たのか?と思ったから指摘せずにスルーした。
スルーした後味悪かったけど、実際どう言えばいいかああいう時迷うわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/08(金) 18:10 | URL | No.:1172435「ライスの方無料で大盛りに出来ますけどどうなさいますか?」
「大盛りで。」
この会話だけでケチつかずに済んだ話。 -
名前:名無し++ #- | 2016/01/08(金) 18:11 | URL | No.:1172436店員や部下に厳しい人は上司やお医者さんにはへり下る
年寄りにこういう人多いね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:14 | URL | No.:1172437こんなことに一々イライラして突っかかる人って大変だな。50手前で死にそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:17 | URL | No.:1172439※117
どっちの立場でも心当たりなんてねえよw
店員側なら先に大盛って言われたなら復唱して確認するにしても「大盛ですね?」でいい。
用意されたセリフしか言えないならタッチパネル以下。
客側なら指摘せずに聞かれたならもう一度答えるだけ。
どっちもわかるじゃなくてどっちもわからない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:19 | URL | No.:1172440セットの確認と大盛りが無料だから
お金かからないアピールだから特に問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:22 | URL | No.:1172441店員がbsだったら反応も違ったんやろなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:23 | URL | No.:1172443全部女みたいな言い訳で女々しいアホだな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/08(金) 18:24 | URL | No.:1172444店員
大盛りでと言ったにも関わらず再度大盛りですかと聞いてくるアホ
指摘するとスイマセンと謝罪した模様、そこそこ可愛い
>1
店員が聞きそびれた事は店員にキッチリ問い質すが
連れに「怒るな」と言われた事は連れ本人には言わず
俺が悪いんか?スレ立てる始末
結論:店員はドジっ娘、>1はポンコツ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:30 | URL | No.:1172445※142
言いたいことはわかるが、そこを「はい。大盛で!ニコッ」ってのが大人の対応。
>>1も同意してもらいたかったのに叩かれたから教育云々のわけわからんこと言い始めてさらに叩かれたわけで。
バイトにそんなこと求めんな!って過剰に店員を擁護してる人もどうかと思うけどね。
会話もできないんなら店員としてどころか人間として大丈夫じゃないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:34 | URL | No.:1172446もう一回「大盛りで」って一言口にすればそれで余計な摩擦も無く事が運ぶ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:37 | URL | No.:1172447器の小さいやつだな
-
名前: #- | 2016/01/08(金) 18:42 | URL | No.:1172448こんな屑なゴミ相手に笑顔で相手しなきゃ行けない店員の女の子が可哀想
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:46 | URL | No.:1172450こんなクズが外食なんかするなんて店はかわいそうにな
汚物が席に座るんだぜ気持ち悪い -
名前:24歳学生です #- | 2016/01/08(金) 18:47 | URL | No.:1172451イッチとかいう心の醜い腐れデブは死んで どうぞ^o^
まとめられて一生の恥になったね!おめでとう! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:48 | URL | No.:1172453>>1にもさっき言ったよ、落ち着いて!とか笑ってあげられるぐらい余裕があればなぁ
どうある「べき」なんてことは言うつもりはないけど、こんな奴には絶対に近寄りたくない
正しい・正しくないの尺度でしか物事を図れない>>1は典型的なお子様脳ですなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:49 | URL | No.:1172454どっちゃにしろ些細なこと。スレ立てなければ
問題なかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:50 | URL | No.:1172455こんなゴミ相手にしないといけないとか女の子も災難だったな
-
名前:とある飲食店 #- | 2016/01/08(金) 18:50 | URL | No.:1172456店員のミスを指摘するのは悪くないが、接客は緊張するから新人は頭パニックになりやすい。
謝罪が有れば笑って水に流して頂けたら有り難い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 18:54 | URL | No.:1172457多分1は注文をまくし立てるように言ったんじゃね?
一拍もおかずセット名とご飯大盛りね、まで言われたら前半のセット名しか聞き取れないと思うわ。 -
名前:あ #- | 2016/01/08(金) 18:56 | URL | No.:1172458アルバイトとか絶対したことないだろ
何だこのデブ -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/01/08(金) 18:57 | URL | No.:11724592chにまで書くとか嫌な客だね
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/08(金) 19:00 | URL | No.:1172461「うん、そう大盛りで」って言って、出てきた飯食って金払って帰るだけの簡単な作業ですよ、そんな事も出来ないんですか?
一緒にいた友達がお前の「は?」に対して「そんなに怒らないでも~」って言ったんでしょ?お前はそういう風に言ってないのかもしれんけど他人からしたら怒ってる風に取られてんだよ。そこに気付かない時点でこいつ人生損してる気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:02 | URL | No.:1172463最近もマックで暴れた爺がいたな
自分が正しいと思うと途端に攻撃性発揮しだす厄介な馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:02 | URL | No.:1172464で、一緒に来た連れのメニューは決まってんの?
ファミレス着いて即メニュー頼むやつなんて少数派だと思うけど
てか接客やってんならテンプレ通りに言ったほうがスムーズに行くってわかるだろ
ほんとは性格ゴミのニートなんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:03 | URL | No.:1172465こりゃちょっとでも気に食わないことがあると土下座しろ!とか言い出すタイプのゴミクズだわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:05 | URL | No.:1172466もー、さっき言ったじゃーん(笑
って笑いにするか
大盛りでお願いします!ってさわやかに言えよ
まあ腹へってると機嫌悪くなるもんんだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:07 | URL | No.:1172468ミスに対して笑いが出るタイプと怒りが出るタイプがいるからなあ
1みたいな人間とは公私ともに極力関わり合いになりたくない -
名前: #- | 2016/01/08(金) 19:09 | URL | No.:1172469性格デブは面倒臭いね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:10 | URL | No.:1172470うわー 引くわこのクズw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:20 | URL | No.:1172472こういう人よくいる
-
名前:774@本舗 #- | 2016/01/08(金) 19:22 | URL | No.:1172473客が店員に注意するのは間違いではないな
店員に向上心があれば成長するし、無ければ怠惰するだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:22 | URL | No.:1172474連れの人は居心地悪かっただろうな
1のやったことは間違ったことではないけど、一緒に飯食いにいくのは疲れそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:29 | URL | No.:1172477店員の成長とイッチとは何の関係があるんや?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:31 | URL | No.:1172479ネットで同意求めるのが間違いだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:33 | URL | No.:1172480あえて擁護するなら性格が悪いんじゃなくて滑舌が悪いデブなのかも知れんで
早口デブでも可 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:38 | URL | No.:1172481うっとおしい>>1だな。
店員の成長までお前ごときが気にする必要ないんだよ。
身の程を弁えろよ差し出がましい。 -
名前:神様 #o140crRQ | 2016/01/08(金) 19:38 | URL | No.:1172482クズ決定。アホゆとりだな。常識ねーカスはしねよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:42 | URL | No.:1172483まままっまま~Nn
-
名前:j;kl #- | 2016/01/08(金) 19:45 | URL | No.:1172484店員のこと「アホ」呼ばわりしておいて怒ってないって言われてもね。
自分を客観視できないなんて、イッチも相当なアホだね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:45 | URL | No.:1172485飲食経験者、或いは接客系の経験がある人間ほど店員に威張る傾向がある
過去自分がやられてる分、「お前もやられないとおかしい」と思うらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:45 | URL | No.:1172487少々のことなんて気にしちゃいない
ただしコーヒー頼んでビール来たらさすがに
文句言うかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:47 | URL | No.:1172488店員の質が良くなかった事は認める所ではあるし、
質の良くない店員に苦情を言う権利が客にないとは思わん。
だが、店員の質を上げるのは客のやるべき事じゃねぇし権利でもない。
自分の行為を勝手に美化してるんじゃねぇよw
「苦情を言う」という行為が>>1の頭の中では
「相手の成長を促す指摘」に早変わりw
頭おかしいだろ。
ちょっと仕事が出来なかった店員と
ちょっとした事で他人に文句を付ける我慢の効かない>>1。
この話にいるのはこの二人だけだ。 -
名前: #mZtuhcS. | 2016/01/08(金) 19:50 | URL | No.:1172490そんな客がいるから人手不足になるんやで
余計な言葉話しかけるなめんどくせー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 19:51 | URL | No.:1172492ド底辺フリーター>>1のしょうもない憂さ晴らしか
しんだほうがいいな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/08(金) 19:52 | URL | No.:1172493成長させてやろうという気持ちw
はらいてーwwwww
自意識過剰すぎwwww -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/08(金) 19:59 | URL | No.:1172494最初にオーダーしたメニュー名と違ってるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:01 | URL | No.:1172495聞いてなかったの?って言葉は余計だったかもね。私がそばにいたらそんな男に興ざめしてしまう。
-
名前:名無しさん #QvTwhRHI | 2016/01/08(金) 20:03 | URL | No.:1172497イッチ小っちゃwwww
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/08(金) 20:05 | URL | No.:1172498177で72の体脂肪10パー前後はかなりガタイいいぞぉ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/08(金) 20:06 | URL | No.:1172499ここのコメント欄は怒られたり指摘される事にコンプレックスを持ってる人が多いみたいだね。言葉遣いからもはっきり分かる。
-
名前:名無しビジネス #GMs.CvUw | 2016/01/08(金) 20:06 | URL | No.:1172500>>1 の妄想なんだろうなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:07 | URL | No.:1172502こういう理屈っぽい男っているよね。
またその理屈が自分の考えは全て正しいと思ってるとこから出てくるから読んでて臭い。 -
名前:名無しビジネス #86CE.Nao | 2016/01/08(金) 20:08 | URL | No.:1172503これ店員が若い女だったから擁護されてるだけで
店員(43男・アルバイト)だったら絶対店員が叩かれまくってたよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:12 | URL | No.:1172504そうです。(さっきも言ったけど、テンパってんなぁこの子)
が、普通。
普通以下の人の回答がイチ -
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 20:13 | URL | No.:1172505そんな怒らなくていいでしょ
しかもスレまで立てなくていいでしょ
ネチネチしやがって 注文聞き忘れられた時間のロスより文句言ってスレ立ててるほうが時間の無駄でしょ -
名前:名無しさん #- | 2016/01/08(金) 20:13 | URL | No.:1172506色々御意見ある様だが「やらせてる奴が一番アホ」という事でどないだ?
面倒臭い客が多い事は重々承知してるが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:13 | URL | No.:1172507ビーフハンバーグステーキセット
これが長すぎてすでに大盛りという単語を記憶する余裕なかったんだろ
オレも記憶能力異常に低いからそう思う
自分で接客やってんならむしろ理解しやすいよう言えよ
大盛りは若干間をあけて発言するんだよ
携帯番号をすらっと一息に言われても覚えれないようにたかが注文すら一息に言われたら難しい人もいる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:22 | URL | No.:1172509店員側がメニュー聞く意識を作る前に早口で言ったんだろ
流れから見るとそんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:22 | URL | No.:1172510は?とかいうなや。
豆腐メンタルなんでびびるやろうが! -
名前:名無し #- | 2016/01/08(金) 20:23 | URL | No.:1172511店員がいちいち新人かどうか見定めなきゃならんのかとか言ってるくせに
成長の為に注意してるとかのたまうゲスの極み -
名前:エピソード #- | 2016/01/08(金) 20:28 | URL | No.:1172513関西は土人が多いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:29 | URL | No.:11725146歳の姪が、どこで覚えてきたのか
人の言うことにいちいち「は?」「は?」って返すから
流石にイラっときて「そういう聞き返し方は良くないよ」って教えた。
そしたら案の定「は?」って返事がきたから
お年玉を3,000円から500円に格下げしてやった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:29 | URL | No.:1172515アスペ記事やめてください
-
名前:ななし #- | 2016/01/08(金) 20:32 | URL | No.:1172516>>1「ビーフハンバーグセットゴハンハオオモリ…」ゴニョゴニョ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:34 | URL | No.:1172517まぁ店員がレベル低かったのは事実ではあるな
ルーチンワークになってるか慣れてないかで、「水出す→一旦下がる→呼ばれて注文受ける」って思い込んでて油断してたんだろ
応用が効かない凡人タイプやな
飲食やってる奴にたまにこういう奴おるな「言わないと成長しない。店や店員の為」とか言う奴
ダメなら潰れるんだからほっとけばいいのに
ていうか飲食やってるなら客にタメ口聞かれて何とも思わんのかね
俺なら大変さを知ってるからこそ優しくしようと思うし、そもそも店員にタメ口聞いたり、知らない人に向かって「は?」とか言う時点でDQN認定するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:36 | URL | No.:1172519※220
ちょっと意味が…まさかとは思うが経営者のこと? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:46 | URL | No.:1172521口が悪い自覚がない人の治療の第一歩は、自分は口が悪いことを自覚することです
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:47 | URL | No.:1172522店員の態度が悪ければそれ相応の対応で返すだけ
一生懸命やろうとしてるのを汲み取れず突っかかるのはアスペと同じようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:51 | URL | No.:1172523※231
それ第一歩じゃなくて完治してないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:59 | URL | No.:1172524面倒くさい奴やね
余計なこと言わんで答えたればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 20:59 | URL | No.:1172525学生の頃接客バイトしてたけどクレーマーって100%チビ
店員じゃなきゃ殴り倒してるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 21:05 | URL | No.:1172526こう言う奴ほど仕事できないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 21:14 | URL | No.:1172527「はい、大盛りで」
でええやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 21:15 | URL | No.:1172528お前らイッチにあれこれ言いすぎやろ。
普通は聞いてなかったら何らかのことを言うやろ。
聞き逃したことをなかったかのようにすることが正しいってのが
そもそもおかしい。許すのはええかもしれんけど指摘するのが悪みたいな
流れはマジでおかしい。
お前らの方が人間らしくないわ
俺はイッチは悪くないと思ってる。本スレでも反省してるしもうええやろ
あとデブとか書いてないだろ。勝手に決めてやるな -
名前:ななし #- | 2016/01/08(金) 21:19 | URL | No.:1172531飯食いに行って、店員の成長まで気にするとかお節介もええとこやな(自分が不快になることも省みず、店員に指摘して成長を促すなんて偉いなあ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 21:19 | URL | No.:1172532↑
こういう事書くから余計叩かれるんやでー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 21:22 | URL | No.:1172537※214
素でそういう感想だとしたら、君は普段からイライラしてそうだね
あんまり人に怒鳴り散らさないように生きてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 21:24 | URL | No.:1172539元スレがアク禁祭りでワロタwイッチ煽り耐性なさすぎww
-
名前:ななし #- | 2016/01/08(金) 21:25 | URL | No.:1172540指摘するのが悪いとは言ってない。
なんでそんな面倒なことするの?あほちゃう?と言ってるの。
ツレもおんねんからなおさら。実際ツレがこういうこと言うやつだと、周りはえらい気まずい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 21:29 | URL | No.:1172542イッチがアホでしたね
-
名前:あ #- | 2016/01/08(金) 21:56 | URL | No.:1172555メニュー見てから選ぶ人がほとんどだから、急に注文受けてあわあわしちゃったんじゃないの
あと滑舌悪かったり早口の人だと何言ってるかわからないときあるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 21:58 | URL | No.:1172556店員に高圧的な態度取る奴はクソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 22:01 | URL | No.:117255912時ちかくで腹減ってると不機嫌になる上司まじでめんどくさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 22:09 | URL | No.:1172563貧乏暇なしと言うより余裕なし?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 22:25 | URL | No.:1172570米238
ちょっと聞き間違っただけのことで連れに怒ってると思われるような勢いで店員に迫り、
かつその店員をアホ呼ばわりしてスレ立てしちゃうような>>1だから叩かれてるのであって
指摘すること自体は別に問題ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 22:49 | URL | No.:1172586心が狭すぎるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 23:07 | URL | No.:1172589は?心の狭いデブだな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/08(金) 23:36 | URL | No.:1172600普通にしゃべってるだけで怒ってるように聞こえるひとっているよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 23:43 | URL | No.:1172605書き込み見ててもやたらカリカリイライラして見えるしね。
大体こんなことでスレ立ててる時点で、なあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 23:48 | URL | No.:1172607結局ビーフハンバーグステーキセットじゃなくてビーフハンバーグセットなん?
完璧主義者気取っておいて間違えるって恥ずかしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/08(金) 23:57 | URL | No.:1172612※249
それやったら黙っとけよ
お前も向こうに来たら即アク禁したるんやがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 00:06 | URL | No.:1172618機械のボタンを押して注文を入力するタイプの場合
一つ一つ確認しながらボタンを押すように教育されるだろ。
機械の準備をさせずに注文してしまったら
もう一度あたまからやり直しになってもしかたない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 00:21 | URL | No.:1172623友達いなくなりそうなタイプ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 00:23 | URL | No.:1172626は?ビーフハンバーグステーキセットかビーフハンバーグセットかどっちや?
先にビーフハンバーグステーキセットって書いたやろ?自分で書いてて見えへんの?僅か数行前の文字を忘れたんか?お前はあほか?
などと俺は思わへんけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 00:25 | URL | No.:1172628※256
本分よく読めクソカス
イッチが「注文してもいいですか?」と聞いた後店員が「はいどうぞ」
って言ってるだろ。準備できてないなら「はいどうぞ」とか言うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 01:04 | URL | No.:1172636梅沢富美男かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 01:08 | URL | No.:1172638こんなガイジを店員に使うなよ
-
名前:名無し #- | 2016/01/09(土) 01:17 | URL | No.:1172643あー、いるいる。
互いの認識取れて初めて契約が成立するのに、早口で言うこと矢継ぎ早に言っといて、聞いていないと店員のせいにする馬鹿 -
名前:名無し #LkZag.iM | 2016/01/09(土) 01:19 | URL | No.:1172646あー、いるいる。
互いの認識取れて初めて成立するのに、早口で言うこと矢継ぎ早に言っといて、聞いていないと店員のせいにする奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 01:29 | URL | No.:1172655店員の成長って、こいつはどの立場からもの言ってんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 01:33 | URL | No.:1172660普通にファミレス系でバイトしてればわかるが
単純に入力手順とマニュアルの問題
メニュー入力→オプション入力
必要に応じて補足の説明をする。
説明が抜け落ちるよりは余分に説明したほうが問題が少ないんだから店員の対応は店からしたら問題ない
毎回確認するのはそう教育されているから
いっちのような苦情を言うのもいるが、極少数なので考慮する必要はない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 01:41 | URL | No.:1172669底辺vs底辺ってことか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 01:53 | URL | No.:1172674すまんがすげぇ無能そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 01:57 | URL | No.:1172676俺「は?大盛りってさっき言うたやん。聞いてなかったの?」
女「あっあっ・・すいません!では大盛りで」
俺「いやすみませんじゃなくて、質問の回答になってないよ?
聞いてたのか?聞いてないのか?」
女「・・・きいてなかったです・・・」
俺「なんで聞いてなかったの?」
女「えっえっあの・・・別のことを考えてました」
俺「なんで別のことを考えてたの?ねえなんで?」
俺ならここまでするけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 01:58 | URL | No.:11726781「は?」
2「え?」
3「あ、はい」
3だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 02:21 | URL | No.:1172699>>1が悪いとかじゃなくて言い方が悪かっただけ。
※268のタイプは死ぬほど嫌いなタイプです -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 02:38 | URL | No.:1172708※268
屑ゥー
わざわざ指摘するのも感じ悪いしなァ
でも何べん言わすねんという感じの要領悪い
店員には正直いらっとする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 03:05 | URL | No.:1172721とりあえずイッチが必死すぎてキモいのね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 03:48 | URL | No.:1172740自分の滑舌が悪くて聞き取れなかった可能性とか考えないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 04:04 | URL | No.:1172747「すみませんビーフハンバーグステーキセットひとつ、、、
それとご飯は大盛りにしてください」
と相手が理解する間を与えるのがプロ
よってこの1は偉ぶってるザコ決定 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 04:31 | URL | No.:1172755素の粗暴さが透けて見えるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 04:35 | URL | No.:1172757指摘することはあるが連れに怒るななんて言われたことは一度もない
つまり1の言い方が連れに指摘されるくらい悪過ぎたってこと
底辺マジうざいわー -
名前:名無しさん@ニュース2ch #fEjClJUo | 2016/01/09(土) 04:36 | URL | No.:1172758本スレ65
自分も同じようなこと言うくせによく文句が言えたなw
まぁ、こんなのでいちいち腹立ててスレまで立てるようなやつはたいしたこと無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 04:39 | URL | No.:1172760店の外の呼び子「いらっしゃいませ何名様でしょうか禁煙喫煙は」
俺「禁煙1名で」
呼び子が中の店員に「禁煙1名様ご来店ですいらっしゃいませ~」
中に通され「いらっしゃいませ何名様でしょうか禁煙喫煙は」
俺「イラッ)禁煙1名で」
禁煙席の側にいた店員「いらっしゃいませ何名様でしょうかこちら禁煙席ですがよろしかったでしょうか」
俺「いい加減にしろ!」
俺悪くねーよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 04:49 | URL | No.:1172763こういう>>1って本当に不快だな
大盛り聞くのなんてパターンなんだから、うっかりしたんだな思ってもう一度言うわ
高級料理店ならまだしも、低賃金のバイトを使ってる底辺のためのファミレスで客が店員を指導とか何勘違いしてんだ
おまけに大盛り食うデブとか救いようがない。やはりデブは死ぬべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 06:09 | URL | No.:1172793大盛り、ってもう
一回言えば済むだけなのにな。
同席者にも小さいと思われて、
いちいちそんなことで時間割いてネットに書き込んでるんだろ。
人の事言えないくらいアホな生き方してると思うけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 07:01 | URL | No.:1172803「ビーフハンバーグステーキセットでご飯大盛りね」
→ 「ビーフハンバーグステーキセットで・・・ あと、ご飯の量は大盛りで!」
途中に一定の間を置くと、聞き取りミスは回避できると思うよ。 -
名前:名無し #- | 2016/01/09(土) 08:06 | URL | No.:1172826声が小さくて聞き取れなかったのかもしれない
同じ作業の繰り返しで咄嗟に出てしまったのかもしれない
ライスの大盛りは無料で有料ではないと伝えたかったがいい間違えたかもしれない
接客業の経験あればこそ相手の立場になって色んな可能性を考えるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 08:42 | URL | No.:1172836こいつは短気だけど
聞き取れない→謝りつつ再度確認しろ
新人だった→だったら復唱ぐらいしろ
いつものくせで言った→じゃあお前が悪いね
動作が完全に分けられてて連動してないんだろうな
こういう奴は返事はするけど理解してない1番やっかいなパターンだから注意したほうが相手のため
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 08:52 | URL | No.:1172839短気は損気
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 09:00 | URL | No.:1172841特にイラっともせず
もう一度大盛りと伝えるだけの自分
さっき言ったけどとも言わない
人間だしミスくらいするでしょ? -
名前:名無し #- | 2016/01/09(土) 09:00 | URL | No.:1172842特にイラっともせず
もう一度大盛りと伝えるだけの自分
さっき言ったけどとも言わない
人間だしミスくらいするでしょ? -
名前:名無し #- | 2016/01/09(土) 09:01 | URL | No.:1172843特にイラっともせず
もう一度大盛りと伝えるだけの自分
さっき言ったけどとも言わない
人間だしミスくらいするでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 09:12 | URL | No.:1172849クソデブ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 10:03 | URL | No.:1172867育ちってこういうとこで出るんやね
-
名前: #- | 2016/01/09(土) 10:06 | URL | No.:1172868色々と面倒くさい野郎ってことはレスからでも分かる
こんな奴が同僚にいたら、こっちまでイライラしそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 10:36 | URL | No.:1172874みんなそんな怒らなくていいでしょ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/09(土) 11:21 | URL | No.:1172888だから店員が聞いてたのか聞いてなかったのかがそんなに気になるんなら
飯も食わずに小一時間問い詰めときゃいいじゃない
なんだったら店長も呼んで見るか?アホの店員のクビ要求してみるか?
それが>1の正義なんだろ?
俺にはどうでもいいからさっさと大盛り注文して飯食うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 12:01 | URL | No.:1172898やまほどバイトしたことある奴はヤバイ奴だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 12:17 | URL | No.:1172903大事なことなのでもう一度言おう、
とりあえず寛大な心とスルースキルを身につけようや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:02 | URL | No.:1172922何を勘違いしたか他人に説教厨いるけど
向上心あるのも、仕事にプライドあるのも、変なこだわりあるのもわかった
けどそれって自分だけのもので、変な御託並べて他人に押し付けるものと違うから
特に説教厨が利用できちゃう底辺店の客層って幅広いから、次の説教厨は真逆のこと言うなんてザラだし、結局、その店が方針と指示出すことで、説教厨が説教する権利自体がそもそも存在してない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:13 | URL | No.:1172931人の話を聞かないヤツが擁護される時代
擁護してる連中も、人の話をロクに聞かないんやろなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:15 | URL | No.:1172933↑そのくせ、人に話を聞いてもらえないとキレるガイジどもばかりや・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:30 | URL | No.:1172940短気なデブじゃねぇか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:55 | URL | No.:1172958「聞き取れなかったのかな」「テンプレだから聞いちゃったのかな」って思えないのかな
友達から指摘されたら、「自分がいいすぎたかな?」って思えないのかね。
少しは道徳心学んだほうがいいよ
このコメントもイラッとしちゃうタイプだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:59 | URL | No.:1172963※299
お前は話を最初から読め
そもそも一つの店を任されてる奴に嫉妬してる奴らばっかじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:32 | URL | No.:1172983とりあえず正しいか正しくないかは置いておいて
弱い立場の人間に対して高圧的に話すような人間とは友達になりたくないな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:50 | URL | No.:1172996ネット民全力の女擁護
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/09(土) 15:10 | URL | No.:1173009女「いらっしゃいませ~。コトン(水を置く)」
「ご注文お決まりになりましたらどうぞ~」
俺「あ、あのちゅうも・・・・」
女「はいどうぞ」
俺「スッ(ビーフハンバーグセット指差し)」
女「はい。ビーフハンバーグセットですね?」
俺「(コクン)」
女「はい。ライスの方無料で大盛りに出来ますが、どうなさいますか?」
俺「(コクンコクン)」
女「(しゃべれよ)では大盛りで!」
胸ポケットに入れてたフィギュア(彼女)に「ちゃんとしゃべれよ」って
言われたんやが俺が悪いんか?
ホントはこうだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:27 | URL | No.:1173020こころに、よゆうのある、おとなに、なりたいと、おもいました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:55 | URL | No.:1173032>>1は別に悪くないと思うんだけどな
でも怒らなくてもいいな。指摘自体は「さっき言ったんですが、じゃあそれで」くらいでいいよ。
もしかしたら自分の声が聞き取りにくかったかもしれないんだから。
一方的に相手が悪いと思ってるなら性格からあらためた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:56 | URL | No.:1173033席についていきなり注文するならそうなるのも分かる。
注文に呼ばれてハンディ持ってきて待ち構える格好だけはするけど
客の発言の先頭16バイトぐらいしか処理できない店員もいる。 -
名前: #- | 2016/01/09(土) 15:57 | URL | No.:1173034いるいるこういう店員に横柄なやつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:02 | URL | No.:1173036この1が後に言った名言で打線
1(二)人対人でありたい
2(中)!aku705
どうせ誹謗中傷する気やろ
にじみ出てるわ。
違うって言うなら書いてみ
★アク禁:>>705
3(三)ワイもこんな反逆してくる奴がおると思わんかった
4(指)ケースオブケースやな
5(捕)反省してるのに後から後から木っ端しようとする姿勢がいけないんだじゅ
6(左)ほな俺は自分の店でもおんJ民だって言うて周りながら仕事せなあかんのかまぁちょっとイケそうやが
7(一)人を挑発して楽しいか?こっちには権力があるんやぞ
8(遊)察しろ
9(右)しゃーすぞ
投手ワイは遊びの相手やないねんマジもんやねん -
名前:あ #- | 2016/01/09(土) 16:16 | URL | No.:1173043怒ってないのにこの言い方するってことは、元々の言葉が相当荒いってことになるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:21 | URL | No.:1173079連れの女なんて存在しないんだろうなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:36 | URL | No.:1173089こんなとこで怒ってもなにも得はない
アンガーマネジメントを知らない奴なんだろうな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/09(土) 17:41 | URL | No.:1173093安い時給のバイトなんてこんなもんよ
ロボットだと思って手順通りに相手してやれよ -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2016/01/09(土) 18:50 | URL | No.:1173125えっ!同じ値段で大盛りに!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:08 | URL | No.:1173131とりあえず
そんな怒ることないでしょください -
名前:/ #- | 2016/01/09(土) 20:33 | URL | No.:1173163>>1は安定の阪国人やろなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 21:18 | URL | No.:1173180あるある
レジ打ってて途中で領収書ねって言われたのに流れでレシート渡しちゃうみたいなもんだろ
こっちはただの流れ作業で細かいことなんか聞いてないんだから普通のちょっと違うことやられても無意識にスルーするだけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 22:37 | URL | No.:1173218>>1の器の小ささがわかるね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 22:59 | URL | No.:1173230こころ狭すぎて涙出ますよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 00:12 | URL | No.:1173260※35
そりゃ伝達ミスはバイトのミスなんだろうけど
無用にことを荒げる必要があるかといえば無い訳じゃない
再伝達すりゃいいだけだし、手間やストレスの無駄遣いすることもないでしょ
もちろん間違った側がこれを主張しちゃいけないけども -
名前: #- | 2016/01/10(日) 09:26 | URL | No.:1173404ブラックリストに登録して全国の飲食店で少しずつ毒混ぜろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 09:32 | URL | No.:1173406指摘するのは構わないけど、言い方の問題
結局のところ損をするのは>>1だけどな
こんなところは見てないだろうからどうでもいいけど -
名前:名無しビジネス #oEKVtF.6 | 2016/01/10(日) 16:06 | URL | No.:1173525>俺「は?大盛りってさっき言うたやん。聞いてなかったの?」
店員の前では態度がデカくなるタイプの典型だな。
はっきりいうと、スレ主が屑。
こんなの載せなくて良いから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:49 | URL | No.:1173567デブなのに短気って救いようないじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:10 | URL | No.:1173605言下に「謝れ」って言葉が含まれてるんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 19:56 | URL | No.:1174182>>316
>レジ打ってて途中で領収書ねって言われたのに流れでレシート渡しちゃうみたいなもんだろ
うちの店では可能な限り気が付かないふりをしてレシート渡せって指導されてましたね。
地方自治体や税務署からのお願いがいろいろややこしかったので
手書き領収書発行時はレシート3枚印刷して1枚領収書に張り付けて店のハンコと発行者のハンコで割り印とかすごく面倒だったから
しれっとした顔で「こちらのレシートが領収書となっております」って言って渡してた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 22:42 | URL | No.:11742641は押しつけがましく店員は成長させようとしているけど
まず自分が人間的に成長した方が良いっすね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 01:04 | URL | No.:1174332そんな怒らなくていいでしょ
イッチに悪意はないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 15:59 | URL | No.:1174462イッチしね
はいおわり -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 16:10 | URL | No.:1174467> ところでどこで俺が怒ったって書いてあるんや?
> 連れが「怒らなくていいでしょ」とは言ってるが、連れが勝手に
> 俺が怒ってるって言うてるだけやし
なんだこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 11:48 | URL | No.:1174728大盛り無料やで!って新情報を投下したうえでの確認じゃないの?
まぁ端から大盛り頼む奴が無料だから大盛りヤメるわwとか絶対言わないだろうがな
つーか単なるマニュアルなんだから目くじら立ててんなよ気持ち悪い
店員からすりゃイッチなんて捌く客の一人でしかないんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/14(木) 23:10 | URL | No.:1175265※327
悪意がないから問題なんだよなあ
善悪の判断がつかないってことだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/15(金) 22:06 | URL | No.:1175579何年も前に言われた事でもあるまいしそのくらい記憶しろよ底辺バイト
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/18(月) 20:52 | URL | No.:1177094相手の立場や年齢を考えずに目下相手にこう言う対応する人は
大体気づかない間に目上に対しても失礼な態度を取って得られるはずのチャンスをいくつも失ってる -
名前:名無しビジネス #w6symodw | 2016/01/22(金) 21:11 | URL | No.:1178576>ちなみに全くデブではない
>具体的には
>177㎝、72㎏で体脂肪率10%前後
いきなり言い出してキモすぎワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 23:01 | URL | No.:1179717しないって言うてるやつは嘘だな~って思ってしまう。
気づいてへんのやろうな… -
名前:名無しさん #- | 2016/02/04(木) 21:39 | URL | No.:1184610ヒッキー君の妄想だな
本当に接客業経験者なら
どういう客がウザいか
どういう客に○んでほしいか
ということを身に染みて知っている
だから自分が客の立場のときに無意識にそういう態度を控える
店員の将来とか言ってる時点でNG -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 03:02 | URL | No.:1186093これ、店員はマニュアル通りに対応してるから問題ないよ
この頼み方だと基本的には大抵のファミレスで同じ対応される。
贅沢を言うなら「ただ今ライス大盛り無料となっておりますが、ライスは大盛りでよろしかったでしょうか?」かな
もしくは、「大盛りでよろしかったでしょうか?」で確認のあと「ただ今大盛り無料となっております」とか
PDTへの入力時は必ず確認を取る必要があるので
事前に大盛りと言われていても入力時に確認はしないといけない。
大盛り無料の情報も必ず伝えないといけないのでこういう対応になる。
金額に差異が出る以上、大盛りを頼んでいるからと言って大盛り無料を伝えなくて良いという事にはならない。
この報告者が望んでいるような対応をした場合、ばれたらバイトが怒られることになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 15:14 | URL | No.:1186238俺は底辺
日々の生活が大変なもんで
そんなしょうもないことにいちいち目くじら立てられない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 18:58 | URL | No.:1186368こういうめんどくさいバカとはエンカウントしたくないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 23:48 | URL | No.:1188080>>1が翻弄されるさまに笑ったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 01:42 | URL | No.:1188114教育って言えば何言ってもいい訳じゃないしね
そもそも教育って難しいよ
素人に出来るのはせいぜい影響を与えるくらい
そして「は?」は教育どころかストレスを与えただけ -
名前: #- | 2016/02/13(土) 02:49 | URL | No.:1188130連れがまあそんな怒らなくてもって言ってるのがすべてだろ
周りには怒って威圧したように見えてた訳だ -
名前:あ #- | 2016/02/17(水) 02:53 | URL | No.:1189915別に指摘自体は悪いことじゃないけど、言い方ってもんがある。
本人はそういう意図はなくても「は?」って聞き返せば威圧しているように聞こえるし、「あら、大盛り言わんかったかなあ?(笑)気をつけてな」とか言えば済む話。
接客業をしていて、威圧している態度が無意識に出る癖ってほんとにまずいと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:32 | URL | No.:1190527もっかい大盛りでと言えば終わる話。わざわざ突っかかって無駄な時間を食うとかアホのする事。
-
名前:名無しビジネス #sj93pB3o | 2016/02/19(金) 07:57 | URL | No.:1190645相手の性格も知らんで、俺ルールの教育()とか
>>1の仕事ぶりがわかるな。
そのうちパワハラで首になるわ。 -
名前:芸ニューの名無し #SFo5/nok | 2016/02/22(月) 16:27 | URL | No.:1191961ビーフハンバーグステーキセット頼んでんのに
ビーフハンバーグセットにされちゃったのは怒んないのか
ハンバーグ&ステーキって意味でないなら良いけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 16:57 | URL | No.:1191972そういや、一回言ったのに、同じ事聞き返してくる店員増えたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 19:23 | URL | No.:1192019うちの店では毎回かならず復唱して確認するように指示している。
大きな理由は2つで1つは当然、ミスを減らすため。
人的ミスを0にすることは基本的に無理だが復唱、確認を徹底することで限りなく0に近づけることが可能になる。
そして、もう1つはお客様の勘違いを防ぐため。
お客様の中には一定数、自分の頼んだものを勘違いする人がいます。
間違いなくAを頼んだのにAが届くと「いや、俺が頼んだのBなんだけど?」と言ってきたりします。
対策として必ず復唱、確認をするわけです。
「注文を受けた際に必ず復唱して確認をしています」と言えるようにしつこいぐらいに確認して印象付けておくわけです。
確かに毎回ウザイぐらいに確認するよな。と思わせるぐらいでないと納得してもらえないのですよ。
何せ、同席者が「いあ、お前確かにAを頼んでたよ」と諌めても
「お前までそんなことを言うのか!俺がそんなミスをするわけがないだろう!」とか言う人が結構いますからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/27(土) 22:39 | URL | No.:1194543俺「ビーフハンバーグステーキセットでご飯大盛りね」
女「ビーフハンバーグセットでよろしかったですか?」
俺「そうです」
女「はい。ライスの方無料で大盛りに出来ますけどどうなさいますか?」
俺「大盛りってさっき言うたやん」
女「すいません!では大盛りで」
俺「ビーフハンバーグステーキセットでご飯大盛りね」
女「わかりました」
俺「ライスの方無料で大盛りに出来ますか?」
女「出来ます」
俺「あと、すいません!それ大盛りにしてください」
女「、、、」
俺「それと、ビーフハンバーグセットではなくて、ビーフハンバーグステーキセットね」
女「すいません」
俺「だけど大盛りね」
女「、、、」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/04(金) 19:26 | URL | No.:1197063店員にケチつけた>>1も
>>1に文句言ってここに書き込みしてる連中も
同じに見える -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/04(金) 21:56 | URL | No.:1197118俺は同じシチュあったとしても「さっき大盛って言ったやろ・・・」云々は言わない
聞き逃したかな?程度で、大盛でって言うなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/06(水) 16:55 | URL | No.:1210886同じことを二度言わせるな系の早口・・・
そんな生き急いで楽しい? -
名前:名無しビジネス #OaNbtvYE | 2016/04/25(月) 11:34 | URL | No.:1218719この報告者は言葉の端々になめられたくない、自分は傷つけられたくないってのが見えすぎるな。
友達として一緒に行動したくないやつだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/26(木) 10:31 | URL | No.:1229647オーダーを取るのが大事な仕事の一つなのに、お客の言ったことをきちんと受け止めない店員の方が仕事の意識が低すぎると思う。イッチを責めるのが多いのには驚いた。アルバイトだろうが、パートだろうが与えられた仕事はミスなくこなそうよ。責任感が欠如しているとしか思えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/01(水) 09:42 | URL | No.:1232113ライス大盛りは無料やけど?
っていう確認だろ?
何にせよこんな些細な事で雰囲気悪くするアホとは飯食えへんわw -
名前: #- | 2016/06/05(日) 12:59 | URL | No.:1233626更年期かよ、外出てくんなや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/06(月) 12:32 | URL | No.:1234078ファミレスのバイトになに求めてんだか。文句いうくらいならもっといい店行けよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 06:39 | URL | No.:1235525この程度でイラっとする人って本当同情する
人生楽しくないだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/09(木) 14:41 | URL | No.:1235622※354
俺はこの程度で客側がとやかくいうほどのミスだとは思わないし、そもそも店員の教育は店の仕事。
客の立場からすると、他の客が店員に態度悪かったり、揉めたりするとと雰囲気が悪くなるんで、さっさと出ていててほしい。連れが注意したのはそういうことだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/20(月) 13:17 | URL | No.:1239871※354
ミスってほどのミスじゃない件
これがミスって大声で言えるって、お前普段どんだけ完璧な仕事なさってるんだよ?
工業機械なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/28(火) 21:37 | URL | No.:1243210出来損ないの猿かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 10:39 | URL | No.:1809072イッチは正しいけど、人と食べに来てるのだから空気悪くすんな、って感じだな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9004-219f98b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック