元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452221947/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 11:59:07.245 ID:2wCofdTg0.net
- 国内の店舗の9割を和テイストに
- リフォームして集客を狙うとのこと!!
- リフォームして集客を狙うとのこと!!
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 11:59:42.432 ID:behJtRd/d.net
- バカすぎワロタナルド
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:00:01.405 ID:4qW6f17D0.net
- すげええええええ!!!!
流石マックやでええええええ!!!! - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:00:22.197 ID:LSr9KJ0Id.net
- べ、米マクドナルドの税金対策だから
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:06:08.285 ID:h5hFs7J00.net
- まじでやりかねないからぐぐっちまったわ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:09:06.415 ID:4GOiPyb40.net
- >>13
マジやぞ - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:03:09.415 ID:W5HWhLSh0.net
- さすがにこんな釣りには引っかからんわ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:06:10.782 ID:4GOiPyb40.net
- >>9
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/01/06/381/- >一方のTYMOTEは、和の特徴である「文様」と、マクドナルドにまつわる
- >アイコンを組み合わせています。「文様(もんよう)」とは、「模様」とほぼ同じ意味です。
>簡単にいうと、建築物や工芸品などに、装飾される形です。色合いは- >落ち着いていますが、ユニークなパターンが組み合わされた、とても楽しいデザインになっています。
>日本マクドナルドは、お客さんにとって、より楽しく、身近で、居心地の- >いいお店になるために、2018年までに、全店舗の90%を改装するそうです。
>その中で、顧客のニーズや、近隣店舗の状況などを考えて、日本人デザイナーの- >グラフィックデザインが適する店舗に、導入していく予定です。
- >どんどん増えていく“おしゃれマック”、すごく楽しみですね!
- >一方のTYMOTEは、和の特徴である「文様」と、マクドナルドにまつわる
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:00:49.269 ID:S1qCkjnw0.net
- リフォームの元がとれるのか
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:01:57.300 ID:IJ5WnM+ld.net
- がわだけ変えればいいと思ってるのがもうね
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:42:51.804 ID:Q52Uelew0.net
- その莫大な改装費用で700円とかするセットを500円にしたほうがいいと思うのは俺だけなのか?
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:37:30.683 ID:y4vDtjE6a.net
- マックってなんで落ちぶれたんだっけ
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:41:39.107 ID:17k/pJ2Ld.net
- 値下げしなかったからやろ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:17:14.944 ID:Q+4grQHV0.net
- 嘘だろ
もうダメだな
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:18:06.210 ID:+G+1OpKp0.net
- 何故マクドナルドはいつから勘違いをするようになってしまったのはどうしてなのか?
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:18:44.953 ID:KSVbSdKt0.net
- アホみたいなことに金使って爆死するぐらいなら
素直に値下げしたほうが儲かるんじゃねーの - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:11:11.432 ID:c9CqGNCwa.net
- マック肉まんを80円で売れば復活すると思う
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:21:27.941 ID:zotK3iqt0.net
- 一度ぐらいは見に行くだろうけどそれ以降はたぶん行かない
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:29:28.353 ID:oPxlDrvQ0.net
- うまくてやすいハンバーガー作りゃいいのに
マックポークうまかったわ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:31:44.498 ID:aqwLd8pI0.net
- マックポークうまかったな
それか一番安い普通のハンバーガーが好きだった
何年前のことだったか…- 【マクドナルド マックポーク「食べちゃうリンダに大爆笑」】
- https://youtu.be/g2QFw_U6wlM
マクドナルド
失敗の本質
この記事へのコメント
-
名前:名無しに変わりまして #- | 2016/01/09(土) 13:47 | URL | No.:1172946べつに店の雰囲気味わいに行ってるんじゃねぇんだよ
健康バーガーもそうだけど、
そんな的外れなことばっかしてっから潰れんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:48 | URL | No.:1172947異物混入あたりから行かなくなったなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:51 | URL | No.:1172951フードよりも風土を重要視しますってか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:52 | URL | No.:1172952こんなことなら
もうAKBグループに売れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:53 | URL | No.:1172953和風でややモダン系ってモスじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:54 | URL | No.:1172954舞妓さん「笑顔は無料どすえ」
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/09(土) 13:55 | URL | No.:1172956わぁ……
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/09(土) 13:55 | URL | No.:1172957マックよく行くけど、店内で食べたことねぇ
-
名前:通りすがりの日本人 #- | 2016/01/09(土) 13:57 | URL | No.:1172960カサノバマジで消えろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:58 | URL | No.:1172961改装されても行かないから見れないな
ビッグマック200円やってくれたら食べに行くよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 13:59 | URL | No.:1172962オシャレな店内で値段の割には粗末なハンバーガーを食うのか。虚しいな。
-
名前: #- | 2016/01/09(土) 14:02 | URL | No.:1172965いいかげん貧乏学生や日雇いパチ帰りの底辺しか客層が無い事を認めないね
最低限の清掃で済ませ量が取り柄のスッカスカを100円で売ればある程度戻るのにね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/09(土) 14:02 | URL | No.:1172966ドナルドはダンスに夢中
踊れ踊れ踊れ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/09(土) 14:04 | URL | No.:1172967安い・早い・マズい、以外に売りは無いのになw
-
名前:名無し #- | 2016/01/09(土) 14:08 | URL | No.:1172969違う、そこじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:08 | URL | No.:1172970近所のマクドナルドこの間改装したばっかなのに
潰す気かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:12 | URL | No.:1172971たのしみだなー
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #z7XDr28E | 2016/01/09(土) 14:20 | URL | No.:1172974ドライブスルー組にとっては非常にどうでもいい改築ですね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:20 | URL | No.:1172975老人狙いか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:21 | URL | No.:1172976ここまできたら根本的品質改良を求められると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:22 | URL | No.:1172977>>3
オレは評価するで -
名前:ダメかも #- | 2016/01/09(土) 14:22 | URL | No.:1172978直感的に
日本人をバカにしていると感じた人は多い。
シナ問題が出ても、仕入れ先を変えようとはしなかった。
所謂、グローバル経営、利益史上主義の邪悪さに
気づいた。(商品戦略から)
そんな感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:26 | URL | No.:1172981近所の店舗も閉店が相次いでいるので、無くなる前にと久しぶりに行ってきた。
昔は380とか390ぐらいで買えたセットが700円近くするのね。
こりゃ潰れて当然だは。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/09(土) 14:33 | URL | No.:1172984メディアへの世論誘導依頼の為に
①世論誘導可能な権力者への金銭贈与
②そのまま渡すのは危険→工事請け負う形で金渡す
これやるためか? -
名前:ど #- | 2016/01/09(土) 14:33 | URL | No.:1172985パンを全部ごはんに
コーラを味噌汁にかえたら評価する -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:38 | URL | No.:1172987レジで注文時に「和~クドナ~ルド」と言った人には商品代金全額キャッシュバックすればマジで行列できるで
-
名前: #- | 2016/01/09(土) 14:40 | URL | No.:1172988この間寒くて言え出たくない日に宅配頼んだら宅配料300円だった。
久しぶりのビックマック、特に感動もせず、次は無いなと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:44 | URL | No.:1172989きたあああああああああ
いまのうちに株買わなきゃ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:47 | URL | No.:1172992※25
パティやめて薄切り牛肉を醤油ベースで煮込んだやつにしてライスの上に乗せよう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:47 | URL | No.:1172993バーボンと思ったらマジだとは本気で驚いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:48 | URL | No.:1172994おいしいハンバーガーを作れよ。
普通のハンバーガーには旨みが無い。
テリヤキは味が濃すぎる。
他店の味を参考にしろ。 -
名前:どこも同じ #- | 2016/01/09(土) 14:49 | URL | No.:1172995"現場いじめ"と"馬鹿の一つ覚えの「安売り」"でドヤ顔してた背広組が「安売りと現場いじめ以外の方法で利益を上向かせろ」と言われて会議室で出す案って、ほぼ間違いなくこういう見当違いなものばかり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:52 | URL | No.:1172997※22
トランス脂肪酸の問題もアメリカでは対応して日本では対応なし
グローバルって何だ?w
なお世界で一番安い牛肉を仕入れるのを自慢気に語る模様 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/09(土) 14:56 | URL | No.:1172998ボリューム無いのが一番悪い
いや100円とかのは十分だと思うけどそれ以外だとあのバンズと中身ではボリューム少なすぎ
学生だとボリューム重視でコンビニパンに勝てないし社会人の昼飯代わりだと牛丼があるしなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 14:59 | URL | No.:1173000内装を和風にするよりも原材料を国産にしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:05 | URL | No.:1173004まずはフライドポテトの味を前に戻せ。
話はそれからだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:07 | URL | No.:1173005イメージが悪くて雰囲気を変えるためにやるなら効果があるけど
マックの場合はイメージが悪いんじゃなくて実際の質が悪くて客が来ないんだから、内装を変えるだけじゃ意味ないだろうね
同時にメニューと原材料も大幅変更するなら可能性はあるだろうけど -
名前:名無しさん #- | 2016/01/09(土) 15:07 | URL | No.:1173006中高生の溜り場にされるよりは爺婆の溜り場に
される方がマシって事かw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:09 | URL | No.:1173008何よりも、肉とパンをモス並みの品質にしないといかんね。それならば値段が多少高いのは納得できる。
それでは高いという客向けに、今のままの品質で100円のものを別に提供するというならばそれもいい。
原価率を下げることばかり考えているから当然客が離れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:11 | URL | No.:1173010同社は2018年までに全約3000店のうち9割の店舗で改装を計画。どれだけ日本独自のデザインを採用するかは未定だ。(2015/11/26-18:00)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:11 | URL | No.:1173011値上げ分を、円安・消費税だけと捕らえられてるのがイカン。鳥肉国産にしたって消費者は判らん パンなり。野菜なり見た目一筋に高級に変わった感をだせ。後店内オレンジ色はもうやめろ。
-
名前: #- | 2016/01/09(土) 15:12 | URL | No.:1173012肉の緑化をなんとかしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:14 | URL | No.:1173013WBSでやってたな
「改装で客の満足度が上がるなどとは考えていないが、我々はできることは全てやらないといけない」
みたいなコメントしてた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:17 | URL | No.:1173016前にした「店内に和のテイストを」っていうから何したのかと思ったら
ただ壁紙張り替えただけなうえ、別に和のテイストも無いっていうのには驚いた -
名前:名無し #- | 2016/01/09(土) 15:18 | URL | No.:1173017トーストしたバンズのみにジャムかバターつけて80円くらいで売ってくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:21 | URL | No.:1173018ブイ字ってこれか?→∀
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:25 | URL | No.:1173019価格を下げる考えは無いわけね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:31 | URL | No.:1173021ほんと頭悪いな・・・
和テイスト望む客は、和民・・・いや和食レストラン行くだろ。
そういう頭の悪い小手先で、また別の自分たちより専門的な敵と戦うのか???
SWOT分析にしても、自分の強み、弱みマッピングしてんのか、企画部よぉ。
おまえらの強みは、ゴミを極限まで安く提供することだけだっただろ?その唯一の強みが、ゴミを高く売る商法に変えたから低調してんのに。 -
名前:かわうそ #- | 2016/01/09(土) 15:31 | URL | No.:1173022定まらない会社だな
薄利多売で行きたいのか、高級路線で売りたいのか
その迷走ぶりは見てて面白いが、買う気にはなれん
ペヤングとマクドナルドは現存してる企業だが、オレの中ではもう無い会社
命の危機に陥らない限り、もう二度と口にするコトはマックシェイク以外無いな -
名前:名無しさん #- | 2016/01/09(土) 15:34 | URL | No.:1173023※43
それが事実なら株主は怒っていい -
名前:j;kl #- | 2016/01/09(土) 15:34 | URL | No.:1173024クソみたいなクーポン戦法と価格設定をなぜ改めないんだ。
マーケットインとプロダクトアウトって言葉を知らないんだろうか。
こいつらがやってるのは常にプロダクトアウト。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:37 | URL | No.:1173025※43
まぢかw
すべてやることは、何もやらないことに等しいんだが。むしろ金がかかる分何もやらないより悪手。
顧客満足度あがらないなら、やるなよw
あげる企画部もアホなら、それを承認する経営側もどうしようもないじゃないか。
そもそもマクドナルドの敵はなんだよ?
モス、バガキング、ロッテリアか?牛丼業界か?ガスト、サイゼなどの低価格レストランか?ロイヤルホスト、藍屋などの高価格レストランか?それともスタバやタリーズコーヒーか?コンビニか?
誰を敵と見て、どうしてこの判断をしたのかまったくわからない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:40 | URL | No.:1173026もう多くのことは期待しないから
せめてハンバーガー作る前に手を洗ってくれ
レジで金を触った人間がそのまま手を洗わずにハンバーガー作り始めたのを目の当たりにして衝撃を受けたよ
人で不足で大変なのはわかるがこれはない
今のマクドナルドはこんな初歩的なこともできないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:43 | URL | No.:1173028和民とのコラボ
和民ンバーガー過労死味
歯肉使用469円セットならどうだ -
名前:政経ch@名無しさん #- | 2016/01/09(土) 15:48 | URL | No.:1173029清潔でさえあれば見た目がなんだろうとどうでもいいです・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:50 | URL | No.:1173030マックポーク復活150円って
100円じゃないと買う意味ないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:53 | URL | No.:1173031今年に入って一度もマックに入店してません!!
いや、2015年も一度も入店してねぇや・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 15:59 | URL | No.:1173035これで集客見込むなら店の名前も変えないと
マックの名前のままじゃ流石に騙されないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:07 | URL | No.:1173037ここまでの巨大企業をこうも衰退させるとかある意味凄いな
もう意図的に潰そうとしとるとしか思えん -
名前:名無しのビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:08 | URL | No.:1173038新生、和クドナルドってわけねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:10 | URL | No.:1173039あのなんか評判悪かった落ち着かない感じのやつ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:11 | URL | No.:1173040最近売れてない
→話題性がない
→外観変えたら話題性あるし集客力も増えるやろ
→ええで
なんとなくフローを考えたけど
発想した奴と承認出した奴を理解できない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/09(土) 16:14 | URL | No.:1173041もはやその辺の平社員をトップに据えた方がまだマシなんじゃないの…?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:18 | URL | No.:1173044ガイジが経営してんの?
-
名前: #- | 2016/01/09(土) 16:20 | URL | No.:1173045※47
あるわけないだろ
ここで値下げなんてどんなアホでもおもいつかんぞ
安くなったとして現状のマクドナルドにお前は行くのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:20 | URL | No.:1173046出先で他に食べるところなかったから仕方なく久々にマクナル行ったら
今ってセットは700円以上するんだな・・・
異物がどうこうじゃなくて根本的に問題があるだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/09(土) 16:25 | URL | No.:1173049丸亀製麺みたいに並んで自分でパテやらチーズやらチョイスして最後に会計するシステムにすれば行ってやる
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/09(土) 16:25 | URL | No.:1173050ハンバーガーっていうTHE欧米みたいな食い物出すなら和とか考えないで油と芋の臭いを充満させて客待てよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:28 | URL | No.:1173051値段を安くしろ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/09(土) 16:29 | URL | No.:1173053改修費を回収出来なくて更に値上げして爆発四散!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:32 | URL | No.:1173055むしろアメリカでやったほうがいいんじゃねーの?
-
名前:とむそーや #- | 2016/01/09(土) 16:32 | URL | No.:1173056シェイクに、でかいビニール袋の切れっ端が
入っていた。。
まともな謝罪も、返金も無く、まるで俺が犯人であるかのような扱い。
何ヶ月か経ってから、電話で一言「私たちのミスでした」だと。
客をナメきってるわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:32 | URL | No.:1173058まず企画の連中を根こそぎクビにしろ
原田時代からクソ無能しかおらんやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:35 | URL | No.:1173060おしゃれマックのデザインが全部どっかで見たパクリデザインで再炎上
-
名前:あ #- | 2016/01/09(土) 16:36 | URL | No.:1173061無能な会社だな、客が来なくなった理由をわかってないんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:39 | URL | No.:1173062マクドの商品はどの層を狙ってんだ?
ファミリー向けの大セットならケンタッキー
ちょっと暖まるモノや冷たいものなら自販やコンビニ
自動車に売るならセルフスタンドのあるモールにでもたてるのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:44 | URL | No.:1173063※66
そもそもデフレの元凶はマクド切っ掛けの安売り合戦なわけで・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 16:56 | URL | No.:1173066行かない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:03 | URL | No.:1173068あまうさ庵みたいになんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:04 | URL | No.:1173070マクド「ワイらは本気やで」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:08 | URL | No.:1173073リフォームして客増えても100円マックしか頼まない模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:12 | URL | No.:1173075これって金はどこから出るんだ?
全額 本部からなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:17 | URL | No.:1173076※43
旧日本軍と同じ思想やんけw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/09(土) 17:20 | URL | No.:1173077客筋が悪くなるから高級路線?なんだろうけど、あの品質と評判で盛り返すのは無理だろうにね。
ほとぼり冷めるまで、イモとチェイクだけに絞ってDQNの憩いの場にしときゃいいものを -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:21 | URL | No.:1173078まだ分かってないのか腐れ経営陣は・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:26 | URL | No.:1173080すげえや!
さっそくバーガーキング行ってくる! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:26 | URL | No.:1173081・見やすいメニュー
・普通に作れ
・クーポン乱発やめれ -
名前:名無し++ #- | 2016/01/09(土) 17:34 | URL | No.:1173086マックが高くなった理由がわからんけど
たいしてうまくもないのに高いもの食べようって
そんな人いるのかよと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:36 | URL | No.:1173088カサノバがいる限り
腐った肉を使っているとの
消費者の疑念は消えない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:37 | URL | No.:1173090本気で回復したいならさ
モスの二番煎じでもいいから
材料の品質の安心安全を地域の食材と絡めて追求する他無いだろ
それをモスより安く売ろうとする覚悟がなければ見限られて終了だ
それとも胡散臭いTPPまで粘るのか?
滑稽で無駄なあがきはもうやめとけよ、哀れだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:38 | URL | No.:1173091店員はくノ一だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:40 | URL | No.:1173092何が何でも中国製の肉を使うのをやめないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:41 | URL | No.:1173094レタス&ペッパーバーガー復活させれば行くのに
マック狂っとる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:42 | URL | No.:1173095売れない農家とかの生産者の人らに直接声かけにいったりとか絶対しないよな?
だから売れないんだよ。そんな時代錯誤のままの経営方針じゃあね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:42 | URL | No.:1173096そんな金あるなら人件費削れよ
俺が株主ならマッククルーの人件費が高いから削れと利益率の悪い100円マックを止めてドリンクをもっと売れ利益率のいい商材を作れと提言している所だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:44 | URL | No.:1173097アメリカババアに日本人の心が分かるのか?
-
名前:や #- | 2016/01/09(土) 17:46 | URL | No.:1173098マジで貧乏人増えたね
-
名前: #- | 2016/01/09(土) 17:48 | URL | No.:1173099客の求めてる物じゃなくて役員の求めてる物優先してるうちはダメだわ
-
名前:名無し++ #J2E4.bgw | 2016/01/09(土) 17:49 | URL | No.:1173100マックは、貧困層の集いの場。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 17:51 | URL | No.:1173101でも座席固くて回転率上げるとかするんでしょ?
店で食べたら税金がかかるんだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:00 | URL | No.:1173102そんな事するぐらいなら
本国からパツキンの美女でも連れてきて
「ビックマックプリーズ」
「OK」
でトレイにハンバーガー載っけて
腰をくねらせながら持ってくる店にでもしろや、ボケ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/09(土) 18:12 | URL | No.:1173103うまいもんを安く作るだけの簡単なお仕事だろ・・・
ファストフードの本質を見失ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:14 | URL | No.:1173104オシャレな雰囲気とか楽しみたいならマック行かないんだよなあ
味が結局ただのジャンクなんだから、ハリボテで繕ったところで誰も魅力感じないだろ
単価低い商品による売り上げが頭打ちなのは感じるが、ここ数年みたいにロクに市場リサーチしてるとも思えない、消費者の神経を逆なでするようなことばっかやってたら一層転落が早まるで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:16 | URL | No.:1173105高級路線は完全に失敗。
中国産、コンビニみたいに使っていいから
今のセットメニュー280円から380円で提供したら
V時回復あると思う 客が求めてるのは安さだよ
いい加減気付け無能!
これでも俺ここの元大株主だからな。
それと定員のスカートの丈10cm短くしたら
純利益が10%増えるよマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:19 | URL | No.:1173107何度も信頼裏切るような事したらもう何やっても無駄だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:26 | URL | No.:1173108マクドは緑色のナゲットでも仕方ないという貧民が行くド底辺食という立場は、もう二度と払拭できないことを自覚せなアカン
そのうえで自分の立場を弁えて、底辺相手の商売で稼ぐことをせなアカンのや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:27 | URL | No.:1173110うちの近所の店、最近結構人が入っている。
今までなんだったんだってくらい、
普通ににぎわっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:36 | URL | No.:1173115ハンバーガー60円の時代を知ってる自分としては今のマックのあの値段が受け付けない。
ポテトS単品で頼んでハンバーガーより高くてびっくりしたわ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/09(土) 18:38 | URL | No.:1173116皆そんなに行ってないんだな
結構普通に行ってるけどな・・・・
でもセットと単品頼んだりして一回で1000円近いと
マックって感じしない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:40 | URL | No.:1173117※95
お前経営者向いてないわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:40 | URL | No.:1173118朗報?絶望じゃね?
いや撤去にまた一歩近づいてるから朗報でいいのか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/09(土) 18:42 | URL | No.:1173120リフォームにかける金と労力があったら食材の品質向上と安全にかけろと何度も言ってるのに・・・
相変わらず力の入れ所がまったく違う方向にしか行かないwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:45 | URL | No.:1173121違う違う、そうじゃそうじゃない
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/09(土) 18:46 | URL | No.:1173122正直全店舗の3分の2ぐらい閉鎖して残った店舗で下がりまくったブランドイメージを変えるような手しかないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:46 | URL | No.:1173123不味くても安くて早いのが売りだったのが、高くて不味くて遅いになったから誰も行かなくなったんだよ
無駄金使うくらいなら、安くて早く提供するようにしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 18:57 | URL | No.:1173127叩かれまくってるけど、何だかんだ言って結局金がなくなったんだよ
実際、マックに限らず外食産業ほぼ全滅だもん -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/01/09(土) 18:59 | URL | No.:1173128内装を和風にしても提供するのは洋風ジャンク
マクドナルドってここまで落ちぶれた原因を勘違いしてるだろ
若しくは原因の対策はせずに、どうやったら集客力を回復させるかに注力してるか
どっちみち経営の判断ミスしかしてない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/09(土) 19:02 | URL | No.:1173129ダメだこりゃw
もう社内にイエスマンしか残ってないんだろうな
潰れるべくして潰れる企業になっちまったな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:05 | URL | No.:1173130でも、中国産です()
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:12 | URL | No.:1173133ランチは食べ放題のバイキングにしろ!
それと生産国から中国と韓国を外せ!
そしたら5年ぶりに足を運んでやるわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/09(土) 19:15 | URL | No.:11731341.素材の原産地を中国から変える
2.味をまだマシなレベルにしてから値段を上げる
3.24時間営業を完全にやめて掃除をちゃんとする
の3つだってもう結論出てただろ無能
店を遊園地みたいに楽しくしたって誰も行かないと思う
あとロッテリアは跡地にしか興味ないみたいだし潰れたらお前ら全員路頭に迷うんだぞ真面目にやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:15 | URL | No.:1173135材料の安全性を高める部分に投資してそれを広報しろよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:17 | URL | No.:1173136マックって日本初上陸の頃、マック食いながら銀座を闊歩、みたいなのが流行りだったらしいけど、その頃みたいなイメージが未だに続いてると勘違いしてるっつか、「オシャレの発信基地」的なポジション譲りたくねぇーって、今の底辺イメージ頑なに受け入れてない感じがする。テレビ業界人が未だに「流行は自分達が作る」とか思ってる感に似てるっつーか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:21 | URL | No.:1173139これだけ、問題点指摘されても目をそらすのは
あの原材料がマックの利益の根幹部分だからなんだろうね。
ゴミを添加物満載にしてとりあえずはお腹壊さない程度に仕上げたモノを格安で仕入れて客に高値で食べさせるってのが、マックのビジネスモデルなんだろう。
だからそれをやめるとマックは一ヶ月ももたなくなる。 -
名前:3 #- | 2016/01/09(土) 19:26 | URL | No.:1173140ネットで批判してたって実際はお前ら
しっかりマックへ買いに行ってるじゃん。
新商品出れば写真と現物比較してネットに
アップするために我先にと買いに行くし。
●●だけは美味い!とか理由こじつけて
何だかんだでマック行っちゃってるんだよなぁ~www -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:26 | URL | No.:1173141握手補助券つきハッピーセットが悪くないアイディアに見えてしまう
-
名前:名無し #- | 2016/01/09(土) 19:29 | URL | No.:1173142世界には想像を絶する馬鹿がいる
-
名前:名無し #- | 2016/01/09(土) 19:32 | URL | No.:1173144不衛生な原産地離脱は大前提として。
もうコンビニで売ればいいんじゃね?
コンビニの店頭で肉まんかおでんかマクドナルドかの選択肢ならまだ芽はありそうじゃん?www -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:33 | URL | No.:1173145お前らマクドナルドに夢中だよな
なんで? -
名前:名無し++ #- | 2016/01/09(土) 19:37 | URL | No.:1173147カゴメじゃなかったら株価暴落コース
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:40 | URL | No.:1173148経絡秘孔をついた
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/09(土) 19:49 | URL | No.:1173151老朽化した店舗が多いみたいだからその店舗を改装するんだろ
現状打破の一手にはならないだろうけどやらないとマック自体のイメージ悪化に拍車をかけるからやっとかないとまずい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:49 | URL | No.:1173152研究所と大学が考えて作った表だから間違いないと言っておきながら、その表にはない仕事が無くなるのか、という問いに対して、可能性はあると答える。
表の信憑性を前者で肯定して、後者で否定しているわけだが、いくらなんでも適当すぎるだろ。
○○だからなんだかすごそう!○○だから可能性ある!○○だから間違いない!、といった名前のイメージで何となくそうだと思い込み、妄想と期待を膨らませる支離滅裂な典型例をあげているだけだ。
キャラクターに語らせて教えた風を装っているが、金取っていいかげんな思いつき話や誇張を伝えるメディアはどうにかならないものか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 19:59 | URL | No.:1173154年中ポテトL150円やった方がまだ客来るやろ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/09(土) 20:05 | URL | No.:1173155値下げで集客狙うのは経営上一番の愚策だぞ
こことにかく肝心のパンと肉が不味すぎるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 20:20 | URL | No.:1173159なんで商品の味や値段で勝負しようとしないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 20:27 | URL | No.:1173160※136
ゴミクズみたいな原料をあの値段で売りさばくと笑いが止まらないくらいに利益出るんだろうな
まあ光熱費人件費もあるし、今は売れてないから顔真っ青だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 20:31 | URL | No.:1173161まずいけど安い路線で行くのか
高いけど美味しい路線で行くのかが問題
今のマクドナルドは高くてまずい -
名前:名無し++ #- | 2016/01/09(土) 20:36 | URL | No.:1173164見た目だけ飾ってどうすんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 20:46 | URL | No.:1173166味も値段もコンビニに負けているからな・・。
メニュー簡略化して値下げするだけでもきっと起死回生出来るはずなんだが・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 20:52 | URL | No.:1173169違うだろ、味と産地で正面から客と向き合えよ
-
名前:名無し #- | 2016/01/09(土) 21:11 | URL | No.:1173176中国製を入れるなよ。
そして生産地をアピールしろよ。
ただ、それだけなのに何もわかっていない。
中国製はウ○コと一緒。
ウン○が0.1%以下しか入っていないくて安全ですよとうたっている食品をだれが買うのか。
○ンコ食いが日常の国なら成立する商売だね。
日本では商売出来ないよ。 -
名前:フィア #- | 2016/01/09(土) 21:13 | URL | No.:1173177ここまで迷走して株価が落ちないのが不思議
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 21:13 | URL | No.:1173179日本を知らん見下してる外国人が考えそうなアイデア
その金で、工場新しく建てて
新しい取引先から買った素材で
全く違うハンバーガー創りますって
従来と違うサイズや味提供する方が賢明だわ
もしくは450円時代に戻せよ -
名前: #- | 2016/01/09(土) 21:18 | URL | No.:1173181そんなので客増えるわけ無いのに、改装料を負担させられるフランチャイズオーナーがかわいそう
どうせ直営店の改装料はフランチャイズ店に上乗せして本部には一切負担かから無いような値段設定にしてくるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 21:24 | URL | No.:1173184日本では失われた信頼を取り戻すことはほぼほぼ不可能です。しかもこんな誠意の欠片もない改善策ではどうしようもない。
モラルをどうにかしろよババア。 -
名前: #- | 2016/01/09(土) 21:25 | URL | No.:1173185完全に日本人舐めてるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 21:27 | URL | No.:1173187※129
最近はマクドナルドという単語に、さあ叩くぞが直結してるからかな
いくら何でもこの記事ぐらいにまでなると考えさせられるね -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/09(土) 21:28 | URL | No.:1173188ほんとに潰そうとしてるんじゃないかって最近思う。
普通に経営回復させたいならジャンクフードならではの強みを活かすべきだし、おしゃれさなんて大体の客層の学生などは気にしてないんだが。 -
名前:かつ丼は丼ぶりの王様 #- | 2016/01/09(土) 21:28 | URL | No.:1173189もう潰せよ。
誰もそんなの求めていないよ。
バカ経営者に物言う社員はいないのか?
お先真っ暗だよ。日本から消えるのも時間の問題だな。
-
名前: #- | 2016/01/09(土) 21:37 | URL | No.:1173193アメリカのマクドナルドの株価は上がってんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 22:38 | URL | No.:1173219あめりか人の考えたニポン人が好きそうなMacDonald
-
名前:ナクナルド #- | 2016/01/09(土) 22:42 | URL | No.:1173220もう行かなくナルド
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 22:50 | URL | No.:1173224こんなこと考える会議ばかりやる連中を
店舗で働かせてみろ半年くらい
もうちょっとマシな提案するようになる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 22:51 | URL | No.:1173225永井だか永田だかの再来か?
メニュー隠し以来の見当外れ路線 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 23:13 | URL | No.:1173238求められてるのは安全安心安価
なにもわかってないな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 23:37 | URL | No.:1173244バーガーキングとウェンディーズを増やしてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 23:37 | URL | No.:1173245マック殲滅して欲しい俺から見るとカサノバ超有能
-
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2016/01/09(土) 23:41 | URL | No.:1173247実際落ち着ける雰囲気のマクドナルドあったら行くかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/09(土) 23:46 | URL | No.:1173250※151
それ日本マクドナルドHDの株式売却するって報道されたからじゃねーの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 00:05 | URL | No.:1173257牛肉をオージーにすればV字回復間違いなし
-
名前:名無し #- | 2016/01/10(日) 00:06 | URL | No.:1173258?????
和テイストにしてもガヤガヤ煩さい客層も不味くて高い食い物も変わらんのだろ?
見た目の前に利便性がある場所にならんと行くわけがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 00:23 | URL | No.:1173264店のデザインより、広告と実物の見た目の差を何とかしろよ。それと、腐った肉はやめてくれ
-
名前: #- | 2016/01/10(日) 00:37 | URL | No.:1173268Genius・・・神発想すぎて
目眩してきたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 00:43 | URL | No.:1173271メニューと値段が変わらないんだから
回復するわけないだろ馬鹿か -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 00:57 | URL | No.:1173275マックの魅力って安さだけだったからな
値段が他と大差なくなったら美味しい方に行くに決まってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 01:09 | URL | No.:1173278企画部の頭ハッピーセットかよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 01:48 | URL | No.:1173295マックポーク復活してポテト全サイズ150円を恒常化してコーラをタダにすれば客は来る
これでも儲けは出るのにやらないのは頭腐ってる -
名前:あ #- | 2016/01/10(日) 02:22 | URL | No.:1173304ベーコンレタスバーガーは定期的に食べたくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 02:24 | URL | No.:1173307バカだろほんとに
なんだかんだポテトはたまに食べたくなるので
それなりに応援してるんだけどなマクド -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 02:31 | URL | No.:1173310マックって今どこも全席禁煙なの?
昔みたいに安くして喫煙ルームor喫煙フロア作ったら、この底辺様が行ってやるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 02:50 | URL | No.:1173315昔の価格で立ち行かなくなったから値段上げたわけで、値下げで客取り戻しても根本的にどうにかなるわけないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 02:54 | URL | No.:1173316ずっと変わらないという安心感で固定客に支えられるべきなのに
客離れを次から次へと企て続けるその姿勢には驚くばかりだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 03:00 | URL | No.:1173318昔に戻って普通の状態に戻してくれればいいだけだよ
それで腐った鶏肉を扱わない最低限のモラル持ってくれれば普通に続いて行けるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 03:23 | URL | No.:1173323和風にして牛丼バーガーとかきなこ黒蜜シェイクを販売したら食いに行くわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 03:25 | URL | No.:1173324カウンターを改良してくれんかな。
注文と受け取りは別の場所がいいと思うんやが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/10(日) 03:28 | URL | No.:1173326マクドなくなるど
-
名前:あ #- | 2016/01/10(日) 04:13 | URL | No.:1173339なぁ、みんな! ちょっと提案したいんだが。
気持ちはわかるけどさ、いい加減こういうスレは無視しようよ。
反応すればする程マクドの知名度が上がるやん。
マクド批判を5年続けたとすれば、原田&カサノバの悪行を経験していない世代の中に、同情する奴も出てくるだろ?
皆で無視して、潰しちまおうぜ!
なぁ、どうよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 04:43 | URL | No.:1173342やっぱ緑の肉の映像が頭をよぎる…
でもあの時、他にもあそこの業者から肉仕入れてる所いくつかあったのに、叩かれてるマクドナルドの影で何事も無かったかのようにしれっと営業してるのが怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 04:51 | URL | No.:1173344ボリューム増やして割安にすればーデブ層は行くよ。
ガストで山盛りポテトが300円で食えるのに一般層が
マックに行く訳がない。 -
名前:名無しビジネス #C9yyHR2U | 2016/01/10(日) 05:44 | URL | No.:1173355和テイストじゃなくて、大人が普通に行けるような少しだけシックな雰囲気にすべきだろ。
DGN御用達はもう卒業しろと言いたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 06:13 | URL | No.:1173360バイバイ、ドナルド
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 06:38 | URL | No.:1173364近くにイトーヨーカドーがあって、そこに入っているフードコートの店? のポテトが美味い。
しかも安くて量がある。
二階にマックが入ってるんだけどさ。不味いハンバーガーを食べたいとき以外、行く意味が無い気がする。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2016/01/10(日) 06:43 | URL | No.:1173365アホだろ、「らしさ」を捨てて凡百のどこにでもある和風なんかしてどうするよw
ますますいかなくなるだけだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 06:52 | URL | No.:1173368値下げしろや、んなもんよりもなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 06:58 | URL | No.:1173369たかだか餌のマックに300円とか出せない
モスなら500円でも払う -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/10(日) 07:21 | URL | No.:1173373改装費分を値引きに回したほうがよっぽど客くるかと
-
名前: #- | 2016/01/10(日) 08:22 | URL | No.:1173382もっと高くして乞食を追い出せよ
そしたら居心地よくなるから2倍高くてもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 09:17 | URL | No.:1173402だれも賞賛してなくてワロタ
それぐらい常識とかけはなれてる策なんだよな
常識とかけ離れてる俺かっけーーー!!!
みたいな感じ?www
漫画かアニメかなんかであったけど
みんなが王道を行くのは、王道以外は先人が失敗したからなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 10:03 | URL | No.:1173414だから。
だからさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 10:24 | URL | No.:1173417改装費を安売りの方にまわしてください
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 10:27 | URL | No.:1173419そもそも行ったことがないから美味いか不味いか、きれいか汚いか分からない。皆なんだかんだ言ってマックに行ってるんだねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 10:46 | URL | No.:1173427バカすぎワロタナルド
の語感すごくすき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 11:17 | URL | No.:1173433改装して失敗するくらいならマックカフェ増やしたほうがいいんちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 11:43 | URL | No.:1173441二か月前のニュースじゃねーかw
でも絶対やめてほしい -
名前:名無しさん #- | 2016/01/10(日) 12:50 | URL | No.:1173451今のマクドナルドは戦線を拡大しすぎて自滅したWWⅡの大日本帝国と同じ
生きのこるためには戦線を縮小し戦力を集中して防備にあたるしかないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:20 | URL | No.:1173534チキチ200円でポテトとコーラ付けたら500円だと
つぶれろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:03 | URL | No.:1173600店外をその地域に合う様に改装するならちょっと評価する。
景観ぶち壊してくる所とかあるでしょ?マックが先陣切れば他の原色ギラギラの看板出してる企業も追随するかもしれないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:34 | URL | No.:1173614うーん。異物混入前は、1年に一回マックでセット食ってた。
チーズバーガーセットね。
だって1年に一回しか行かないんだし、ただ、行ったらセットが800円近くして、え?いつのまに?高!とは思った。
なんかホレ、セット買ったらグラスもらえた頃の話。
んでその後異物混入でおおさわぎになってから逝かなくなったな。
別にさー、異物混入と、今よりほんのちょっとお安く
してくれれば、行くのになぁ。めちゃめちゃ安くしろ!とは
言わないよ。別に貧乏人じゃないし。こころもち、
安くなって、そんでしっかり食材管理してくれれば、
また食いに行くのにさぁ。
店内のどうこうとかどうでもいいじゃん… なんでわかんないの。
マックの食い物自体が嫌いになったわけじゃないのに。
あのジャンクっぷりが好きなんだよ。モスとかじゃなしにさ。
モス(以外)は、それはそれで別に楽しむんだから。
なんでわかんないのー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 20:19 | URL | No.:1173627親子狙いなら先に食の安全を第一に考えるべきだ
小さな子供に与えて十分大丈夫なハンバーガーなどの商品を胸張って出せるようにする 緑肉などの中国製の食品なんて日本の健康な小さな子供達に与えるな 中国製食品ってだけで避けている人たちはたくさんいて中国で暮らす日本人や中国人も安全ってだけで日本製を選ぶ人が増えているのに
親子狙いなら安全を大切にして日本製にしなさいよ
親子ずれ狙うならそれくらいするのが当たり前だ
なのに親子ずれやアホどもを騙すため店内リホームするなんて
中国の悪い食品で日本の小さな子に悪影響及ぶかも知れないのに
もう知らん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/10(日) 23:16 | URL | No.:1173722さようならマック
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 02:33 | URL | No.:1173812マクドナルドの思い出をありがとう
-
名前:. #- | 2016/01/11(月) 09:26 | URL | No.:1173899和? 馬鹿テイストの間違いじゃね?
-
名前:通りすがり #mQop/nM. | 2016/01/11(月) 11:13 | URL | No.:1173926てっきり全面日本産食材に切り替えるのかと。
もう限界でくだらねー事しか思いつかないんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 11:30 | URL | No.:1173932学生の頃はまだ安かったからなんだかんだで行ってたなw
今はファミレスと変わらないくらいの値段になってるんだろ?
それは客も減るわ
「マズイけど安い」が取り柄だったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 21:22 | URL | No.:1174216カサノヴァwwwwww
あのBBAどこまでトンチンカンなんやw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 21:35 | URL | No.:1174224なんだろう
直せ言われてる所を直すのが癪なのかな
毎度毎度求められてる事を放置して違う事するよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 02:50 | URL | No.:1174359これは朗報だな!
新年早々こんなに笑いが取れるなんてさすがマック!
ちなみにもう5年ぐらい行ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 10:45 | URL | No.:1174408改装とユニフォーム変更しすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 02:13 | URL | No.:1174653社長を変えろ
マジで! -
名前:ニーズ見えず? #- | 2016/01/13(水) 11:07 | URL | No.:1174723不味い、高い、量少ない、危険、不健康
と駄目が5拍子も揃った商品が売れるはずがない。
物流及び生産ラインの関係から不味い、不健康を改善するのが難しいのなら高い、量少ないは改善するべき。
セットメニューの相場としては各種ハンバーガー1個+ポテト全サイズ自由選択+ドリンクバーで税込み¥540くらいなら足を運ぶ人が増えると予想する。
足を運ぶ人が増えて問題が起きないようなら危険という認識も徐々に薄れていくはず。閑古鳥が鳴いている状態ではどんなに安全にしたところで信頼が戻ることはないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 14:28 | URL | No.:11747531.タバコが吸えない。
2.値段が高い。昔の価格を知ってる人間はなんでマックだけこんなに高くなったんだと思う。
3.高い割に不味い。モスと値段が変わらない。この価格ならモスに行く。煙草も吸えるし。
4.メニュー詐欺。メニューと実物の差がひどすぎる。
5.店舗が汚い。 -
名前:名無しさん #20iHNtGM | 2016/01/16(土) 01:04 | URL | No.:1175702あの社長が「申し訳ございません」という日本語を発音に注意しながらお辞儀する練習した方が早くないか
-
名前:名無しビジネス #ER1iHPw2 | 2016/01/19(火) 03:14 | URL | No.:1177206ここが唯一評価されてることって
値段上げて迷惑な大学生とDQN追い出したことだけ
余りにも皮肉すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/21(木) 18:54 | URL | No.:1178099ここまでくると反対に余裕なんじゃないかと思ってしまう
俺はもう行かないけどネ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 01:04 | URL | No.:1179339フランチャイズ店潰しってのは一理あるなと感心してしまった。そして整理した店舗で直営店が復活というシナリオ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 18:04 | URL | No.:1180002こないだベーコンレタスのセット食い終わって帰るときにポテトが無かった事に気づいたからもう行かない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 19:20 | URL | No.:1182390マ・ク・ナ・ル・ボンバーボーイ♪
マクナルボンバーボーイwwwwwwwwww
マクナルボンバーボーイwwwwwwwwww
これを店内BGMとして流すんですね、分かります。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/02(火) 14:25 | URL | No.:1183529マックなんて100円200円で肉っぽいのをパクつける事に意味があったんだよ
ハンバーガー4~5個買えば500円くらいで腹一杯になれたし
最早行く価値ゼロ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 10:07 | URL | No.:1186142な? 女 を 頭 に す る と こ う だ ろ ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/09(火) 11:14 | URL | No.:1186682こんなもんに金かけるなら、国内に食材・製造の生産拠点作って、雇用も拡充したらええのに。
国内トップになれるのに本当にアホ。 -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/02/11(木) 19:59 | URL | No.:1187638冗談だろ?何故そうまでして自殺したがるんだ?マックは…
客が何を求めてるか全然理解してねーじゃねーか!
まぁ、ここまで来たら破滅するまで笑わせてもらうわw -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/02/11(木) 20:08 | URL | No.:1187642カサノヴァとか原田とかってこういうくだらないことやるだけで、金貰ってる(た)んだよなぁ~
マジでマックの売り上げ上げてやるから代わってくれと思うわ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/02/24(水) 16:13 | URL | No.:1192861ここといい、ミンスといい
なにが駄目なのか、どうしてわからないんだろうw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/04(金) 19:11 | URL | No.:1197051客はマックに安さを求め
店は客単価を上げたい
お互いが求めているものが違う時点でV字回復はありえない
客はマックに高い金払うなら、他へ行くって時点で -
名前:羅王 #- | 2016/03/06(日) 00:41 | URL | No.:1197508マックは同業者の真似をしたほうが
いいかもな
コラボとか
他の飲食と合体しているとか
他の飲食に近いときは上手く行っている
他の飲食と協調性があるのと他に
他に圧倒的に目立つでしょうあの姿が
そこがいいと思うんですよ僕は
商品で勝負するより
店舗出展で競争して倒すほうが
向いていると思うんですよ
クーポン連打に見出されるような
闘争性もこれやったら生きてきますよね
今は競争することがなくて企業内部の闘争精神が
無駄に成っていると思うんです
あれは客をだますための者ではなくて
他の店舗を競争で圧倒するためにあるんです
そこがおかしいと思うんですよ
黒船を勝たせないようにするなぞの力があると
そういう風な見方もできかけ
マクドナルド -
名前: #- | 2016/03/12(土) 10:27 | URL | No.:1199822※欄の握手券付きワロタw
この手のまとめを見るたびに「カサノバの焼き土下座をはよ」と書いてた俺ですが、
可愛い女子高生店員の笑顔と握手券付きなら
行ってしまうかもしれん。
ナゲット好きで緑肉を食わされた可能性があることも忘れてやるわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/14(月) 04:54 | URL | No.:1200704馬鹿が屑に食いつかれた構図なのだろうなと、
個人的には思っていますw -
名前: #- | 2016/04/10(日) 06:44 | URL | No.:1212289商品と値段の釣り合いが取れてないっつーのに
マクドの首脳陣と戦略本部は
確実に沸いてる -
名前:名無しさん #- | 2016/06/03(金) 13:03 | URL | No.:1232801マックポーク美味かったか?
食いたかったら照り焼きバーガーのソースなし頼めばいいじゃない
そんなんよりポテピリバーガーよ
マクドナルドはペッパーが足りなさすぎる
オプションにペッパーつけて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/10(日) 21:22 | URL | No.:1248666今の人民服みたいな制服が嫌いで行かなくなった。昔のアンナミラーズみたいな制服にしたら、毎日通ったるわ(*^^*)
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9007-c7213c00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック