元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452065404/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:30:04.957 ID:YWM5P3crK.net
- 20歳で1667分の1
30歳で952分の1
35歳で378分の1
40歳で106分の1
45歳で30分の1
ダウン症以外で染色体異常を持った赤ちゃんが生まれる確率
20歳では526分の1
30歳では385分の1
35歳では192分の1
40歳では66分の1
45歳では21分の1- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:30:23.411 ID:g12Z6y0S0.net
- たけえな
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:31:14.865 ID:NtJff5YKK.net
- 嘘だろ…
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:32:44.971 ID:qooBC/aBd.net
- 30分の1とかやべえ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:32:56.800 ID:h4M9r4d4a.net
- これからダウン症はSSRとかURとか呼ぼうぜ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:32:49.287 ID:GWAU7MKR0.net
- こんなん誰でも知ってるだろ
学校行ってないやつ多すぎじゃね?
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:33:14.960 ID:kp7jWoz20.net
- そんなに高いのかと思ったけど考えてみたら
- 一つの学校に2、3人はいるもんなぁ
- 一つの学校に2、3人はいるもんなぁ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:34:47.327 ID:VbaH7gZp0.net
- >>13
小中高大でずっといないんだが - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:40:17.424 ID:kp7jWoz20.net
- >>16
高校大学はいなかったけど小中はいたわ
あおぞら学級みたいなとこででかいボールで遊んだ記憶とかある - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:35:26.712 ID:9+gIMGxda.net
- 14歳が一番妊娠適齢期らしい
障害も一番少ない - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:36:52.705 ID:RTlRRE1R0.net
- >>18
らしいってなんだよ? - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:39:22.436 ID:cKiWk63cd.net
- >>18
サンプルも少ないだろうに - 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 17:08:34.175 ID:8VMu/as2a.net
- >>18
14歳はまだ母体が未熟だから母子共に体の負担がでかすぎるよ18からにしろ - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:38:02.140 ID:arHTRnYk0.net
- つまり末っ子の俺が池沼なのは当然ということか
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:39:52.735 ID:YWM5P3crK.net
- 兄より優れた弟は存在しないっていう言葉はこういうところからきてる
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:39:21.926 ID:/sWesQum0.net
- 姉と俺が外れで6歳も離れた弟の出来が良すぎる俺の家はどうなってしまうの?
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:38:14.791 ID:KS7vReeH0.net
- 小学校の頃にはガイジが何人かいたけど中学校に上がったらガイジが消えてる現象なんなの?
処分されてんの?
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:40:42.401 ID:uLWZ61lv0.net
- >>27
支援学校とかにいくんじゃね? - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:41:34.879 ID:KS7vReeH0.net
- >>33
そんなのあるの?
もしかして通ってた?
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:43:15.317 ID:Rtip0pLjd.net
- >>36
中学校の近くにそんな施設あったからそんときから察してたわ
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:43:19.526 ID:uLWZ61lv0.net
- >>36
実家の近所にあった - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:34:37.580 ID:YmCkPKrW0.net
- 高齢だとダウンじゃなくてもちょっと変な子生まれてくる割合高いよな
つまりDQNが正しい - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:42:12.238 ID:IMeuVIqN0.net
- dqnは嫌いだけど40とかで産む奴もあっ…てなる
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/06(水) 16:45:45.449 ID:LYvmN3w6a.net
- 年を取るほど差が顕著になるしな。
中学校以上は支援学校に行く奴が増えるんだろ。- 【バリバラ 「ダウン症」】
- https://youtu.be/YoTWwaJf0wk
本当はあまり
知られていない
ダウン症のはなし - 【バリバラ 「ダウン症」】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:00 | URL | No.:1173464結婚とか諦めてるから関係ない(震え声)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:02 | URL | No.:117346510代が一番少ない
でもこういう統計には出ない
10代は悪い結果になったときのみ出てくる
10代はまだ早いというバイアスが先行してるためデータを信用しないバカが多い
まだ統計のサンプルをよく見てみると悪くなるようなサンプルにされてることが多々ある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:12 | URL | No.:1173466事前にちゃんと検査を受けてダウンだったら堕ろそう。絶対育てられないので。可愛いとも思えないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:12 | URL | No.:1173467ダウン症でなくても池沼にはなるんだが、その辺よくわかってないっぽいのが結構いるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:14 | URL | No.:1173469女の年齢での統計だと思うけど、
男女の年齢の組み合わせとかで変わるんちゃうの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:16 | URL | No.:117347040過ぎてからの不妊治療はやめたほうがいいよな
妊娠できないのには理由があるのに無理やり妊娠しても
障害のある子が産まれてくる確率はこれより高いだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:21 | URL | No.:1173472※2
そら卵子の老化だけ考えりゃそうだが
それと10代の出産の母体のリスクは当然また別問題
結局20~25くらいが適齢なのは変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:26 | URL | No.:1173473これ男性側でも同じだからなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:27 | URL | No.:1173474男の方の統計も知りたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:28 | URL | No.:1173475>>7
いくら母体が若くても男が年寄りだと意味無いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:31 | URL | No.:1173476>>20歳で1667分の1
これだけでも十分ヤバイな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:33 | URL | No.:1173479>>9
産む側じゃないから無理じゃね
まぁイカ臭い白くてべたつく何かが
歳ともに元気がなくなり劣化するというのは出てたようなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:34 | URL | No.:1173480意味無くはないよ
つーか男が年取ってる場合と女が年取ってる場合では、障害の率も種類も変わってくるはずじゃなかった? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:38 | URL | No.:1173483ただ離婚率を見ると若いほどに高くなるからね
沖縄に行って20代前半の水商売の女の子9割が子持ちだぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/10(日) 14:42 | URL | No.:1173485ながらくこの数字を出すこと自体女性蔑視の風潮だったからな。
今は少子化問題から妊娠適齢期をハッキリと示すことにシフトし始めたけど。
女性は20代は仕事に打ち込んで30代で結婚を考えるなんて間違った将来設計がまかり通ってたから少子化なんだよ。
30代で結婚考えて翌週結婚妊娠なんてありえないから、結果30半ばで結婚して不妊に悩んだりクリーチャー産んだりして「うちの子天使」なんて言ったりするわけよ。 -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2016/01/10(日) 14:43 | URL | No.:1173486確立はいいとしてわざわざ生かす意味はないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:45 | URL | No.:1173488>>13
女は30越えたらアウト
男でも35越えたら嫁がそれなりに若くないと自閉っ子が出来る確率が跳ね上がるって聞いた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 14:58 | URL | No.:1173490幸田なんとかの例の発言はもっともなんだよな
羊水が、では無いけど腐るものは腐る
生き物である限り -
名前: #- | 2016/01/10(日) 14:59 | URL | No.:1173492職場におるけどなあ
車の運転は怖いお -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:02 | URL | No.:11734931500人に一人って言うのが既に高いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:02 | URL | No.:1173494高齢出産なんて今時当たり前!とかほざいていた女性様は精神障害児倍増している現実をどうしてくださるんですかね・・・
-
名前:774@本舗 #- | 2016/01/10(日) 15:05 | URL | No.:1173497男が高齢の場合自閉症が多いとか、なんかで聞いた事あるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:10 | URL | No.:1173498不妊治療をよく知らずに過大評価し過ぎかもな
35超えの不妊なら治療しても妊娠~出産まで行ける確率なんてほとんど無いんだから…
高齢出産って昔思ってた以上に奇跡的な事なんだよなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/10(日) 15:26 | URL | No.:1173502近所にダウン症の子供がいる家族いるけど
毎晩母親が発狂してて洒落になんないよ
ダウン症でも産むべきとか発言してる連中は
不幸仲間増やそうとしてるだけにしか見えんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:28 | URL | No.:117350315
いやこれ男でも同じ数値だからな
女性蔑視とかじゃなくて単純に不妊治療で儲けてる立場の者からしたらこんな情報は広めたくないだけ
男だろうと女だろうと30超えて子供作ろうとしたらリスクは跳ね上がる
嫁が若けりゃ大丈夫ってのは都合の良い妄想 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:29 | URL | No.:117350420代はまだ遊びたい言う大人が増えてるからな
せめて24からはそろそろ焦った方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:30 | URL | No.:117350525前後で産むのが理想
30過ぎて小梨は無能ババア -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:35 | URL | No.:1173508女性が高齢出産だと確かにダウン症の率は上がるけど、ダウン症とかでなく生まれた場合には、母体が高齢で胎児に負担がかかるのが良いのか分からないけど、大柄で丈夫な子が生まれやすいっていう報告もあるので、女性の高齢出産はデメリットばかりではないよ。
あと、男性が高齢だと自閉症の確率が上がるって必死な人たちがいるけど
>父親が15~29歳で生まれた子供の自閉症発症率は0.06%で、父親が40歳以上になると発症率は0.32%と約5倍以上に高くなった。父親が30~39歳の場合は0.09%と微増だった。50歳以上の父親はサンプルが少なかったため、正確な統計ではないとしながらも0.52%とさらに高い傾向を示したという。
上がったところで1%未満だから、女性が高齢の場合のリスクよりはずっと低い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:38 | URL | No.:1173509ID:KS7vReeH0
頭悪そう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:39 | URL | No.:1173510あれ、最近30~40代の出産増えてきたってニュースみたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:39 | URL | No.:1173511これは女側の数値だよ。男が高齢になると障害の増加率よりも妊娠率の方が下がる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:41 | URL | No.:1173512IDなくね・・・・
-
名前: #- | 2016/01/10(日) 15:44 | URL | No.:1173513*28
完全な揚げ足取りですまないが
大柄で丈夫な子供でダウン症だったらとてもこわい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:46 | URL | No.:1173517>>9
もし産めても育てる事を考えないと。
妊娠中後期半年産後1年は体も精神的にも辛い時期を耐えられるかって事。
費用の問題も出てくる。
五体満足に生まれたとしても、ストレスや産後欝で子供を殺してしまっては意味がないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 15:52 | URL | No.:1173518やっぱり35が出産のリミットかなあ。
そりゃ早いうちに結婚出産できたらいいけども、このご時世お金貯めてからでないと無茶はできない。 -
名前: #- | 2016/01/10(日) 15:54 | URL | No.:1173519馬鹿はダウン症=あうあうだと思ってる
健常者と殆ど変わらないで、言われなきゃ気がつかないダウンの人たちも一杯居るなど思いもしない -
名前:28 #- | 2016/01/10(日) 15:59 | URL | No.:1173520米33
ダウン症は大柄にはまずならないよ
ダウン症の特徴
小柄、性格は温厚で楽天的
なので知的障碍者の中ではダウン症は最も育てやすい部類に入る -
名前: #- | 2016/01/10(日) 16:00 | URL | No.:1173522>>36
そうね、そのとおりだ。
なんらかのことではじめて気がつく人もいる。
でも程度があるにせよリスクは避けてもらいたいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:05 | URL | No.:1173523>>27がバカすぎる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/10(日) 16:06 | URL | No.:1173524※36
池沼とまでいかなくても平均より知能低い奴は当然腐る程居るのと同じだな。
パヨクとか見てると良く解る -
名前:名無しの壺さん #- | 2016/01/10(日) 16:08 | URL | No.:117352710代でも0%じゃないことに関してはお前らどう思ってんの?
-
名前:あ #- | 2016/01/10(日) 16:08 | URL | No.:1173528私は不妊治療をして35歳で出産したよ。幸いダウンなどではなく元気な可愛い赤ちゃんだった!不妊治療のクリニックはどこも激混みなんだよね。体外受精なんかしたら1回の移植に漕ぎ着けるために50万とかかかるよ、妊娠できなきゃそりゃもう何百万ってお金がかかる。私は初めての移植ですんなり妊娠出産までいけてラッキーだったと思う。高齢だとそうやって何百万もかけて妊娠できても、流産する確率が半端なく高いから出産までいけない人もたくさんなんだよね。30歳になったら焦るべき!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:10 | URL | No.:1173529>>36
もしかして通ってた?って
こいつが行く必要あるんじゃねぇのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:11 | URL | No.:1173530DQNは社会的にはゴミだけど、
生き物としては正直だし正しいしなあ。
妊娠出産は早い方がいいし、多い方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:14 | URL | No.:1173531女は大学行かずに、就職、寿退社、妊娠、出産が結果的に良かったんだよ。優秀な人は子育てと同時に職業訓練して大卒クラスの能力を身につけ30代からバリバリ働けば良い。
大半は、パートタイムからスタートだろうけど、給与交渉すれば正社員も可能だろ。
今のところ、外資かベンチャー、自営ならそういう働き方できるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:15 | URL | No.:1173532何で笑うんだろ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/10(日) 16:17 | URL | No.:1173533って、ロリコンが言ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:27 | URL | No.:1173537全ては遺伝子で可能性が低いか・高いかに分けられる
どれだけ高齢でも健常な子を産める人もいれば適齢期に産んでも違う人はいる
初産年齢に劇的な変化が起こっているからデータがとられているが果たして個人にとって本当に必要なデータだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:30 | URL | No.:1173539団塊を産み出した子沢山の母たちは
何だかんだで難なく高齢出産をこなしていたんだよな
初産の年齢や死産や天使()は死産で止む無しの風潮もあったとはいえ
あの栄養不足の状況でよくもまあ産み出してくれたもんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:30 | URL | No.:1173540やっぱり昔みたいにいい歳で未婚子なしは周りからボロクソに言われるべきだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:31 | URL | No.:1173541イメージダウン
イメージダウン
イメージダウンダウンダウン -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:34 | URL | No.:1173542まぁ先伸ばしにしてればいいよ
かわいそうなのは子供なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:38 | URL | No.:1173543実際は意外と若めの母からダウンの子供が産まれてる
高齢だと羊水検査をするから判明次第おろす
若いとそんな検査はしないので産んでからわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:49 | URL | No.:1173545※28
1%未満て、それ30後半の初産女と同じやんけ。
どこが低いんだよ。 -
名前:ななし #- | 2016/01/10(日) 16:49 | URL | No.:1173546初産平均年齢が30.4歳というのはちょっと問題だと思うね
初婚年齢が30歳超えているから、初産年齢も高くなっている
30.4歳というのは、本来であれば、第2子・第3子を生む年齢だしなぁ... -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:49 | URL | No.:117354730で焦ったほうがいいのは本当だわ。
本当に大変な事実だと思う。大学全入時代で、無駄に大学行く奴が多いのも問題だと思うんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:51 | URL | No.:1173548おー
また産めない男諸君が何やら騒がしいな^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 16:53 | URL | No.:1173549行き遅れの兄さん姉さん達がこの記事気にくわないのはわかるけど
今まで何してたんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:05 | URL | No.:1173550これダウン症じゃなくてもブサイクってだけでほぼ同じじゃね?子どもの人生の辛さ的に
女焦らせて自分にもチャンスを!なんて考えてる朝鮮面やらその他ブサイクがもしいるなら身の程を知れよ
やりたきゃゴムつけた風俗やら、出したきゃオナホでいいだろ、なんでガキつくる・・・?鏡が見れないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:07 | URL | No.:1173551小2のとき中庭で遊んでたらまん丸に太ったダウン症のやつにいきなり突き飛ばされたンゴ・・・
あのときのニヤニヤ顔がトラウマもんだったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:17 | URL | No.:1173552※54
高いか低いかってのは女性の出産年齢・ダウン症児が生まれる確率と比べて低いってことだろう
まずダウン症と自閉症は全く違う病気という前置きをしたうえで、
男の場合50歳以上で自閉症の確率0.52%ということは赤ちゃん約200人に1人
30~39歳では1000人に1人以下
女の場合40歳時点でのダウン症児を生む確率は赤ちゃん106人に1人
45歳では30人に1人 -
名前:名無し #- | 2016/01/10(日) 17:19 | URL | No.:1173553生活習慣病を除けば、数ある疾患のうち並外れて有病率が高い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:19 | URL | No.:1173554>>55
ロリ側が適齢期と言うとソースを出せという
晩婚派が早すぎると言うとなぜかソースなしで認定される -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:21 | URL | No.:1173555※54
数字のマジックやな、宝くじでも使われてるが分数の方が多く見える -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:24 | URL | No.:1173557ダウン生まれたらころす、て友達が言うてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:26 | URL | No.:1173559※28自閉症は出生前検査でわからないから、こっちのほうが問題大きいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:27 | URL | No.:1173560某IT企業の元社長が「障害者を働かせるな」と際どい発言をしていたが、これはやはり往々にして正しいと思う。
ダウン症を始め、知的障害者というものは基本的に社会に付加価値を生み出すことができない。
一部自閉症などの人間の中には、驚異的な集中力故の高い美術センスや計算能力などを持っている者がいるが、大多数は言ってしまえば「出来損ない」。
生まれてきたところで、その先に待っているのは生涯続く報われない地獄の育児。そして当の本人はその苦しみを理解することすらできない。
付加価値を生み出すどころか、損失しか生み出さない。
事前の検査で障害を持って生まれてくることが分かっていながら、「生まれてくる子は皆可愛い」と言って生んだ結果、結局手に負えず施設に預けてしまう親が実際にはいったいどれほどいるものか…。
ただでさえ高齢者が増え続けて福祉の手が足りていないのに、本来福祉の手を必要としない若年者に手を回さなくてはならなくなるなどこれほど不効率なことはない。
今はダウン症検査など出産前の様々な検査技術が高い精度を持っているわけだし、これらの受診を法的に義務化およびその費用を国で負担するなどの制度は絶対に必要。
そして、その結果を無視して出産したものには、中国の一人っ子政策のように補助金などを出さないなど、何かしらのペナルティを課す等が必要だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:40 | URL | No.:1173563※67
もし検査をすり抜けて出産まで行ってしまったとしても、基本的に人権は保留にすべき。
生まれてしまったからといって保護責任を押し付けるのは親の負担がでかすぎる。
勿論育てる事を選択した場合、自己責任であって補助金は出さない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:46 | URL | No.:1173566おっさんだけど小学校の頃に障害者のクラスがあったな
最近は出産遅い人が多いから障害者も増えてそうだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:51 | URL | No.:1173568まあでも障害てダウン症だけではないし・・・
当事者に対して失礼かと思うが、障害が明確になっているぶんまだ・・ねぇ
一見すると分からない、だけど人とはちょっと違うという場合は、周囲からの理解や支援を得ることが難しいし、大変なのかなぁ・・・
と自分の身近にいるある人を見て思いました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:54 | URL | No.:1173570年齢が関係あるのは男もだな
40のおっさんの子種も同様に確率高くなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:55 | URL | No.:1173571DQNの子はDQNで迷惑
まあ20そこそこで生んでも1000人に2人の確率で障害児が生まれる訳だし、絶対安心でもない
収入考えたら貧乏生活覚悟しないとダメだし
男も40過ぎるとダウン症の確率がガクンとあがるので、無理してでも35までに生んどいたほうが良いな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 17:59 | URL | No.:1173573※61の人も言ってるけど、年齢対確率でも自閉症に関する男性の寄与が低いのにくわえ、ダウン症と違って自閉症は要因が多数考えられている。さらに自閉症の発症機序すら解明されてないし、男性の高齢なほど多いとするとする論文でも高齢による「何が」原因かははっきり述べられない(あくまで統計結果でしかないから当たり前だが)。
さらに言えば自閉症の診断基準はあくまで症状の主観が規準であり、遺伝子異常として客観的に診断されるダウン症とは違う。
これだけ前提が大きく違うのに「男も自閉症が~」と言ってる奴は愚かだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:01 | URL | No.:1173574これ初産が、でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:13 | URL | No.:1173577※74
違うだろ。
初産とそれ以外で何が違うのか。 -
名前:名無し #JalddpaA | 2016/01/10(日) 18:15 | URL | No.:1173578もうさ、産む係あらかじめ用意しとけよ
生涯生活保障してさ
人権?ふっ知らんな
そんなもんのために出来損ないを増やすのは愚かだ -
名前: #- | 2016/01/10(日) 18:15 | URL | No.:1173579DQNはDQNで元から親の遺伝子欠陥あるからまともな子にならんだろwww
クズはクズになり下がりやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:19 | URL | No.:1173580このデータだけを見て、10台が一番!ってガチペドが増えないことを願う
母体へのリスクと子育ての負担が大きい
母体は捨てて子供だけゲットだぜ!乳母は他から探してこよう!って考えかもしれんが… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:20 | URL | No.:1173581※76
わざわざ「ふっ知らんな」とか打つとき寒くならなかった? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:27 | URL | No.:1173583米73
これな -
名前: #- | 2016/01/10(日) 18:28 | URL | No.:1173584※57
男をクサばクサすほど、有史以前から何千年とその”男諸君”の下風に立ってきた女の歴史に唾することになるんだが
その程度の事もいちいち説明してやらんを分からんか?まぁ分からんからそうやって恥レス晒してんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:31 | URL | No.:1173585社会全体で考えるのは公的組織の上の人達か有識者団体、それと政治家ね
私達一般国民にしたら結局要点は目先の自分の子供のことだけだよ
そして出生前に調べようが調べまいがいざ「実際に生まれてきたら」どんな子だろうとかわいいと感じる人が大半
途中いろいろあっても1日1日生活をしてる中でそれを自然と乗り越えちゃうんだ
これは理屈じゃないんだよ
そして大抵の家庭ではなんだかんだでそこらと変わらないし幸せに暮らしてる
外野で障がい児があーだこーだ言う人って所詮満たされてない暇人なんでしょ
際立った家庭の例を数件を持ってきて無意識に見下し表面だけ見て安心する
健常児なら健常児同士で学歴やスポーツを競うしもっと熾烈な競争社会の中で生きなきゃいけないのに努力はしない
自分が浮かばれない言い訳を考えるより、越えられない壁のある者を見て安心するほうがラクだもんね
障害者云々言うやつは金儲けか自分の怠慢の憂さ晴らしのどっちかじゃないのって思うわ
ほんと、こっちは別に幸せに暮らしてるからほっといて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:35 | URL | No.:1173587日本に統合失調症は100人に1人
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:39 | URL | No.:1173588>No.1173585:
>外野で障がい児があーだこーだ言う人って所詮満たされてない暇人なんでしょ
>際立った家庭の例を数件を持ってきて無意識に見下し表面だけ見て安心する
くたばれクズ
池沼のせいでどれだけの人間に不幸がばらまかれていると思っていやがるんだよ!
しつけない飼い主ともども地球から消えろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:40 | URL | No.:1173589軽度のダウン症や他の知的障碍は無自覚なだけで結構いるんだぜ
個性で片付けられる程度なら良いけど軽度と重度の境目で気付かれないタイプの人は辛いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:41 | URL | No.:1173590ダウンは20代で産んでる数が一番多いし怖すぎなんだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:41 | URL | No.:1173591※82
わかったから、ほっといて欲しい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/10(日) 18:42 | URL | No.:1173592※82
育てるのはいいけど外に出すなよ?
あらゆる状況で迷惑をかけることになるからな
他人に迷惑かけるくらいなら責任持って殺処分しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:47 | URL | No.:1173594おまえら配偶者もおらんのに、よくまあこんなにこどもの話題で盛り上がれるもんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:48 | URL | No.:1173595※82
>私達一般国民にしたら結局要点は目先の自分の子供のことだけだよ
この一言にガイジの考えが集約されてるな
「自分達さえ良ければ社会に迷惑かけても知らね」
これがガイジ家の家訓 -
名前:名無しビジネス #BcG7/TU. | 2016/01/10(日) 19:01 | URL | No.:1173599卵子のもとになる卵母細胞は生まれ持った分がすべてなので卵子の年齢=母体の年齢
精子のもとになる精原細胞は無限に生産され続けるから精子は常に若い
だから母親側だけが重要視されるんだけどこういうことを表だって教えてはいけないような世相なんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:13 | URL | No.:1173606ダウン症は染色体の問題だけど、それ以外の問題も相当ふえるんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:17 | URL | No.:1173607これもっと教育課程で知らせるべき事柄だろ
今の社会進出一辺倒の政府はボンクラって事やな -
名前:あ #- | 2016/01/10(日) 19:21 | URL | No.:1173608男女ともにリミットは35です。卵だけ腐ると言う妄言は辞めましょう。
むしろ卵がダウンのみに対しよりリスクの多い精子の方が危険。
あと、10代は適齢期ではないよ。そもそも14歳なんて人によっては初潮もまだ。そして、ホルモンバランスも母体も完成してない。18もまだ。どう考えても20代前半が適齢期って学校で習ったやろ?習ってなくても調べればすぐわかることなのに。どんだけロリコン多いの?
健康な子どもを授かるという点に関して、男性にも女性と同じように適齢期があることが判明。
○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
○1996年に発表された論文によると、アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、父親が高齢であることによって圧倒的に引き起こされる遺伝子の突然変異だ -
名前:アップ #- | 2016/01/10(日) 19:24 | URL | No.:117360920代ダウン夫婦「俺ら20代なのになんでダウンを産んでいるだろう?」3兄弟「ああぅああぅ」
30代アップ夫婦「(ダウン同士はダメだろ・・・)なんでだろうね?」姉妹「ひっ、パパ怖いよー!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:25 | URL | No.:1173610男が年齢いっててもアウトだぞ
50歳近い知人男が20代半ばの嫁さんもらって、知人の30代半ば夫婦をダウン産まれるぞ~wwって馬鹿にしてたけど、30代半ば夫婦は普通の子供を産んだ
若い嫁さんはダウン症の子供産んだ
若い嫁さんの家系の遺伝だって騒いでたけど、ダウン症は遺伝関係ない
工場が劣化してまともな製品作れるわけない
精子も同じ
若い男と爺さんの精子の量、活動量が同じだと思ってる人がいることに驚いた
子供いないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:29 | URL | No.:1173612高齢出産でDQNってのはまあ理解できるだろ。
やっとできた子だから甘やかすだろうし、
親父が若いころのマッスルボディを失ってるから威厳保てないし、
でもカネはあるから我慢を覚えないだろうし。
小さいうちに寺で修行させるのが一番だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:31 | URL | No.:1173613※94
年齢が高いと何倍になる、ということももちろん重要だけど元々何%の何倍なのかという元の数字も重要になる
仮に0.01%の6倍は0.06%だから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:43 | URL | No.:1173615若い時に産んで育てられない場合は簡単に(金銭的にも社会的にも)育児施設に送る制度を作ればいいんじゃねーの
個々人が子供育てるよりプロが一箇所でまとめて育てたほうがトータルコストも安くなると思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:45 | URL | No.:1173616※94
>○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
※73読めよ・・・読んでもダウン症との比較に出して良い疾患かどうか分からん阿呆なのか?
アペール症候群とやらは文献調べてみるわ。もしその通りなら男も女も高齢者は出産のリスクがある、つまり若い男や女を選べってことだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:52 | URL | No.:1173618高齢出産の場合、他の染色体異常も併発して死産になる場合が多いので
実際に出産される数で言えば20代後半~30歳前半のほうが多いのも忘れてはいけない。
要は出生前診断をちゃんとしましょうって話だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:52 | URL | No.:1173619BBAが発狂してるだけ
指摘されると「お前ら男も年取ったらダメなんだけど?www」って反論して来る奴もいるけど、そもそも男性側は「そりゃそうだよな」って受け入れてる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 19:53 | URL | No.:1173620ダウン症の1割は遺伝だから結婚前に遺伝検査を義務付けた方が良いね
-
名前: #- | 2016/01/10(日) 20:08 | URL | No.:1173623※102
精子は常に若い(キリッ と言ってる人がいるけどww -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/10(日) 20:11 | URL | No.:1173624※104
だがしかし女よりはマシという事実 -
名前:あ #- | 2016/01/10(日) 20:39 | URL | No.:117363025歳で結婚したら、早いね!という風潮がおかしい。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/10(日) 20:39 | URL | No.:1173631俺が健常者扱いの障害者なのも納得だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 20:46 | URL | No.:1173632だからといって、ロリコンは正当化できませんね
-
名前:※100 #- | 2016/01/10(日) 20:57 | URL | No.:1173635※94
アペール症候群の論文、いくつかアブスト見たけど発生率1/65000だぞ
確かに父親の年齢増加によって遺伝子変異のレベルが大きくなると疑われているけど、2003年の論文では変異がハイレベルのものですら稀とされてる
ダウン症と並べて論ずるのは愚かしいわ -
名前:名無しさん #- | 2016/01/10(日) 21:01 | URL | No.:1173637※104
すくなくとも卵子に比べたらはるかにDNAの損傷具合は低いんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 21:01 | URL | No.:1173638精子はたしかに若いことは若いんだけど高齢化すれば品質のばらつきがひどくなる
ばらつき自体は若い頃から結構あるけどより大きくなる
ただ受精するための卵子までの長い道のりできびしい淘汰があるし、たとえ卵子まで到達できてもかなり正常に近い精子でなければ出生まで至れない -
名前: #- | 2016/01/10(日) 21:09 | URL | No.:1173641精子が常に新しく作られているのは確かにそうだが
製造元が古くなれば出来上がる物の品質も悪くなるだろ
素直に認めればいいのに
女よりマシだとか言い出して必死になって認めたくないのだろうと思われても仕方ない -
名前:名無し++ #- | 2016/01/10(日) 21:12 | URL | No.:11736431000パコ中1パコはレアパコってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 21:12 | URL | No.:1173644※95
ダウン症の男性は生殖能力無いんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 21:14 | URL | No.:1173646十代で妊娠出産すすめてるやつって田舎のDQNなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 21:15 | URL | No.:1173647産まれたガキが真っ当に成長する確率も頼むゼ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 21:18 | URL | No.:1173648※67
知的障害と正常の間にハッキリした境目はないからね。
「境界域知能」なんていう用語があるくらい。
そういう人が「障害者」としての福祉は受けられず、
かといって一般企業では無能扱いですぐにクビ。
困窮しても若い「健常者」だからと生活保護も受けられず、
役人を説得するだけの知能はないから最後はガシ、
という事件は少なくなかったりする。
働けるかどうかの限界は、その土地と時代の経済で決まるからね。
バブル期の底辺職場なんて、本当に酷い物だったよ。
逆に不況になると能力の低い人から切り捨てられる。 -
名前:名無しさん #- | 2016/01/10(日) 21:27 | URL | No.:1173651※112
ババア必死だなw
そもそもダウン症の発生率は母体の加齢により増すて指摘にプギャーしたババアが「精子も劣化するんだから同じでしょ」
て強弁しだしたことに冷静に対応しただけなのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 21:34 | URL | No.:1173656結婚の男女の年の差の平均が今1から2とほぼ同年代
母親が婆なら父親も爺なのに卵子の劣化やら精子の劣化やらいっても
どっちも合わせた結果でしか統計とれんだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 21:36 | URL | No.:1173660クリスマスケーキは年を越せないからな
世の女性たちは31歳までに結婚しないと本当にヤバイぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 21:48 | URL | No.:1173663本当に高齢出産はリスクが高いよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 22:08 | URL | No.:1173679SSRとURで笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 22:09 | URL | No.:1173680そもそも精子卵子の劣化なんてそれぞれ正常な精子卵子と比べるのが筋だろうに
なぜ男よりマシ女よりマシなんて話になるのか意味が分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 22:21 | URL | No.:1173688
人間に正常なんてないよ。
一日一回は、アップ・ダウンしてるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 22:25 | URL | No.:117369245歳まで載せてるのが驚きだわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2016/01/10(日) 22:47 | URL | No.:1173701※2
胎児の遺伝子異常はともかくとして
10代は母体リスクが高いんだよ
母子共に無事産まれる率が20代より断然低い
中高生がトイレで自力で子供を産んでしまえるのは
胎児が発育不良で小さいことが多いから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 22:53 | URL | No.:1173706えーと
ダウン症が産まれる確率と
それ以外の染色体異常が産まれる確率
を足した合計の確率が知りたいな
すごい確率になりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 22:58 | URL | No.:1173711※123
それな。
ただ高齢の女ではダウン症のリスクが高いという事実を受け止めて、高齢になる前に出産したほうが良い考えれば良いだけの話。なのに自分の劣化を認めたくないBBAが「男だってうんたらかんたら!」と意味のない罵声を挙げている。
馬鹿BBAには問題の本質なんて関係ない。ただ自分の価値の劣化を認めたくないだけだから、相手を貶めて自分の価値を保とうとして論議よりも意味のない罵りあいになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 23:08 | URL | No.:1173717確かに同級生でダウン症の人いたけど、お母さん結構年上の方だったなあ
関係あるのかは分からないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 23:53 | URL | No.:1173734お母さんが美人綺麗なのに
子がダウンの娘というのを見た。
申し訳無いがその子さえいなければ
美人ママは2番目の子を作れて
健常児なら可愛い子だろうに、勿体無いなあと思った。
ダウンの子が産まれたせいで美人の血が途絶えるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 23:57 | URL | No.:1173735仕事で産婦人科に出入りしてるが、40代の妊婦さんて結構いるぞ
カーチャン達は強い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 00:05 | URL | No.:1173738バアバとお話したんだが
12人兄弟でその内二人は乳幼児で死んで
最後の子は母親43歳の時の子だったってさ
昔の人は丈夫だよねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 00:24 | URL | No.:1173747確率高くなるとはいえ、母体が40代でも95%以上は健常児なわけだしね
出生前診断が普及するのはいいことだと思う
が、その判断について他人がとやかく言うべき問題じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 00:39 | URL | No.:1173753これ男もだろ。
男の場合だと自閉症の発生率が高くなるんだよな。若い嫁もらえばいいだろって言う連中いるけど、お前ら自身がそういう子供の原因になる場合も考えた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 00:42 | URL | No.:1173756ダウン症だけでもこの確率だから恐ろしい。
他の障害や奇形を考慮すると、そういうのが全く無い健常な子が生まれるってすごい確率だと思わないか?
俺は一本だけ永久歯が元から無いんだが、他にもマムシ指や色覚異常など、先天性の問題を大なり小なり抱えちゃう人がほとんどだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 00:45 | URL | No.:1173757子供にはダウン症の子とそうでない子の2種類しか存在せず、
ダウン症の子のIQは50、そうでない子のIQは100だとするモデルを考える。
すると20歳の母の子の平均IQは99.97であり45歳の母の子の平均IQは98.33となる。
20歳母 IQ 99.97
30歳母 IQ 99.95
35歳母 IQ 99.87
40歳母 IQ 99.53
45歳母 IQ 98.33 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/11(月) 00:56 | URL | No.:1173761男の精子は質が悪いと卵子まで行く体力がない
年をとるにつれて質が悪い精子も増えるが健康な精子が卵子にたどり着くので問題ない
ここで言ってる「男性も質が悪くなる」って言うのは
出た精液全部を調べたデータを元にしてるんだと思うぞ
女性が男性と同じく「若い異性の子がほしい」とならない時点で男性の年はあまり関係ないんだよ -
名前:名無し++ #- | 2016/01/11(月) 00:59 | URL | No.:1173763男性16歳 女性14歳
これが遺伝子的に優れた子孫を残せる確率が最も高い
江戸時代の武家では若い母親が出産した後は
乳母に育児を任せる場合もあった -
名前:名無しさん #- | 2016/01/11(月) 01:02 | URL | No.:1173766ダウンの出生前診断も100%確実な検査結果が出ればいいんだけどね。
自分の周りは高齢出産でも夫婦で話し合って出生前診断はしなかったのが多かったな。
で、みんな無事に健常児を産んでた。
なのに身内には若い嫁さんもらって早くに子供産んだのに、何かしらのハンディ持ってる子供ばっかりだ。
若いから出生前診断なんて考えもしなかっただろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 01:05 | URL | No.:1173768思ってたよりは低かった
厳密な時間を計れないおよそ月一回の排卵から、卵子の寿命24時間の間になんとか受精したって子宮に着床する確率は20%
妊活してるとその20%すら低く感じるよ…
まぁ親戚に重度の子いたから無事妊娠しても検査はする -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/11(月) 01:44 | URL | No.:1173799女の体の中であれだけ爆発的なことが起こるんだからそれができる期間も短いわな
医学が発展するなら不妊治療より10代が出産しやすいように発展するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 01:45 | URL | No.:1173800お前らダウン症持ち叩きに飽きたら
次は何?
近視の奴wwwwwwwwwとかになるの? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/11(月) 01:52 | URL | No.:1173803高齢出産(こうれいしゅっさん)とは、統計上または医学上、「「「女性」」」が35歳以上で子どもを出産することである。
目醒めたか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 03:43 | URL | No.:1173834精子は30位過ぎると、精神障害のリスクが上がるんじゃなかったけ
精子も高齢になると病気の子供の確率あがる。
早めに結婚しろお前ら。俺は諦めた -
名前:あ #- | 2016/01/11(月) 03:58 | URL | No.:1173835ウチは当時嫁さん42歳で生んだけど、母子ともに健康に育ってて幸せだよ。でも生むのが早いほうがいいとは思うよ。
-
名前:あ #- | 2016/01/11(月) 04:30 | URL | No.:1173839世の中にこんなバカがいるとは思わなかったけど、出産っていうのは基本的に「「女性」」がするものだよ。
目は醒めましたか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 06:26 | URL | No.:1173865年齢重ねるとリスクはハネ上がるけどそれ以上に医者の問題も大切だと思う。
分かってて黙ってたり事前検査を断ったりする医者が存在するから、医者の倫理観で夫婦の間の事を決定されては困るし法律の整備が必要だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 07:25 | URL | No.:1173872高齢出産が許される環境を過剰な繁栄と判断して異常個体が産まれるようになってるのかもな。
共食いモルフみたいにさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 07:37 | URL | No.:1173875真面目な話、義務教育を詰め込んで短くした方がいいと思う。または飛び級させる。大学出たら22歳とか遅すぎる。人生の選択も狭まる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 09:02 | URL | No.:1173891出産て生命の神秘だし人生の大仕事だと思う
それを人生半ば近いお疲れ婆にやらすのは酷だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 09:39 | URL | No.:1173901ん?つまり母親が38歳で産んだワイは100分の1がダウン症で出来てるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 09:54 | URL | No.:1173905※151が男だと仮定するが、1/2で女に生まれることは、1/2が女で出来ているという意味にならんやろ?
ラノベ風に言うと平行世界100のうち1つの世界線でダウン症ってことや
この世界の※151はダウン症やないって確定済みやから安心してええで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 10:58 | URL | No.:1173922※152
わざといってるんじゃないならヤバイから医者にいっぺん診てもらった方がいいと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 12:02 | URL | No.:1173942あのー
女が20歳で結婚して21歳で初産しても
45歳で妊娠する可能性が無くなるわけじゃないってことを 忘れてません? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 12:12 | URL | No.:1173946ロリコン=例外なく性犯罪者
要殺処分のキティガイだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 12:37 | URL | No.:1173955おまえらしね
ダウン症の気持ちわからないでSSRとかURとかがいじとかよんでんじゃねーよ
おまえらのががいじだわ -
名前: #- | 2016/01/11(月) 12:43 | URL | No.:1173956DQNの子はタウン賞少ないけどDQNだが、高学歴夫妻の子にはタウン賞が多くなるのか・・・
そう言えば中学にいたダウンの親は大学教授だったっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 13:21 | URL | No.:1173967ババ専じゃなかったらロリコンとか言う謎理論wwwwwwwww落ち着けBBAwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 15:39 | URL | No.:1174054適齢どころか心配すべき高齢配偶者すらいない孤独死まっしぐらの童貞オッサンがギャーギャー言ってるコメ欄はこちらです
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 15:52 | URL | No.:1174058ヒスババアが痛いところを突かれて必死に他人を貶めようとするコメ欄はこちらです
-
名前:名無し #- | 2016/01/11(月) 16:37 | URL | No.:1174091男の自閉症なんて女の確率に比べれば!と必死になってる奴いるが
「男も女も若いうちに子作りしましょう」でいいじゃん
自閉症は産まれてからしか分からないからダメージでかいし
男が高齢だと、女が若くても流産が多くなるってデータもあるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 19:24 | URL | No.:1174165価値が全く逆のはずれクジだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 19:29 | URL | No.:1174167池沼のほうがやばい
出てきてある程度育つまでわからないんだから
ダウンなんか比べ物にならないレベルのはずれだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 19:52 | URL | No.:1174179生物学的な結婚適齢期に子供が生めるように社会システムを改めるべきだわ
若くして結婚子孫を残して、老いては死ぬ
そういうのを無視しているから社会保障費が馬鹿にならんのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/11(月) 22:51 | URL | No.:1174269もう女は大学へは入れないように
社会的に圧力風潮作るか憲法や法律で決める
又は女は学校で体育の時間でも無くして
早く学校教育を終わらせて
今よりも若く社会に出るか結婚させる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 04:32 | URL | No.:1174370ワロタwwwwwwじゃねーよ糞管理人
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 09:41 | URL | No.:1174400男側も女側もそもそも結婚しにくい土壌になっちゃってるからなぁ
男は派遣で低収入、女のほうは手遅れババァのゲームオーバーになってから焦りだす昨今 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 18:45 | URL | No.:1174505羊水が腐る発言が問題になったこと有ったけど
アレの何が問題なのか未だに解らない
精子が腐ってるとも発言しとけば許されたのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 22:59 | URL | No.:1174605※165
イスラム国いけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 23:13 | URL | No.:1174607そもそもこれからの時代、子ども作る必要性感じる若者もどんどん減ってくだろ。特に男は。
みんな超個人主義になってきてるんだから、昔の人みたいな国だの家だの跡継ぎだのって感覚、どーにもわからんよね
意識高い層は子作りしなくなって、子ども産まれるのは避妊嫌いなDQN家庭だけ
移民待った無しだなこの国 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 01:26 | URL | No.:1174637支援学校も知らんやつナニモンだよ、幸せだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 04:15 | URL | No.:1174674つうか、語るんなら一回くらい目の前の箱で「出産適齢期」で調べればいいのに
適当なこと言う人多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 00:30 | URL | No.:1175680※170
これからは社会保障がなくなってくから、リスク回避のために子供を多く産んで親族の結束を強くする傾向になると思うで。
昔に中国や東南アジアの嫁貰うと、金奪われるっつーのは社会保障ないから、親族システムを頼るしかなかったからなんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/22(金) 01:04 | URL | No.:1178251ヤンキーで勉強せずに子供作るのが早かったやつらが健常者の子供を手にし、大卒で晩婚だったりしたらリスクがあるという・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/22(金) 14:54 | URL | No.:1178455結婚適齢期は男は30代前半、女は10代後半って2400年前にプラトンが言ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 17:44 | URL | No.:1179124このデータよくコピペで見るけど引用元はどこなんだ?こんだけ引用されるなら有名なレビュー論文とかなんだよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 19:46 | URL | No.:1179642男も女も若いうちに子ども作った方がいいけど、いろんな事情でそうもいかないんだから、35歳こえてから産むなら出生前診断しましょう、でいいやん。
それ以上ゴチャゴチャ言う意味ってあんのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 04:49 | URL | No.:1182656なんで十代二十代で産まない女が悪いんだ???
男が稼ぎが悪くて共稼ぎじゃないと生活できないのが原因だろ。妊娠子育て期間すら養えないから、晩婚・高齢出産になってガイジが増える。
男に稼ぎがあれば女も安心して二十代前半で産めるだろ。若くして妊娠出産を望むくせに、専業主婦はゴミクズとか、流産上等で臨月まで働かせて、ゼロ歳児を預けてフルタイム勤務して家事もしろとか、今時の男は頭おかしいわ。出産も育児も家事もさせて、おまけにフルタイム勤務で金稼げとか。
男が稼げないから、結婚も妊娠も遅れるんだよ。しかも実家パラサイトで何も出来ない気持ち悪い男ばかりだしね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 04:53 | URL | No.:1182657男が低収入のくせに実家に生活費を依存して、かあちゃんはボクちんの家政婦! 稼ぎはみーんなボクちんの小遣い^^とかやってるから自立できず結婚もできない。実家パラサイトを家から追い出せば、仕方なく結婚するんじゃねーの? 男も女も中年になっても子供気分だからな。
-
名前:名無しビジネス #2PRdxZIg | 2016/03/17(木) 23:39 | URL | No.:1202259甘デジのST中の確率みたいな数字だな。三十分の一か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 09:02 | URL | No.:1206809宝くじよりはるかに当たるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 23:28 | URL | No.:121857640歳で妊娠した嫁は何の躊躇もなく羊水穿刺受けてたわ。
何の異常もなかったけど、もし陽性だったらどうするの?って聞いたら「生まない」って。
鬼のような女だなーと思ったけど、大正解なんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/07(土) 23:19 | URL | No.:1223240男がー
女がー
もうやめてくれ。 -
名前:名無しさん #- | 2019/11/02(土) 14:47 | URL | No.:1706348知人の医者が言ってた
結婚が遅いから初産も遅く
いろんな意味で障害のある子が生まれてる率が高いと -
名前:名無しさん #- | 2021/04/13(火) 09:25 | URL | No.:1912581初産の年齢が上がってるから増えてるって医者も言ってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 08:33 | URL | No.:2133496そう考えると藤岡弘ってすごいんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 08:36 | URL | No.:2133497>>31
> 兄より優れた弟は存在しないっていう言葉はこういうところからきてる
今更だが念のため
兄(ジャギ)と弟(ケンシロウ)に血の繋がりはないんだよなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 08:40 | URL | No.:2133498>>178
そら女性が社会進出したのだから男と利益を分け合う形になり減るのは当たり前 しかも育児休暇とかいって一部上場の化粧品会社が傾くレベルで育児休暇を女さんがとりまくって会社傾いて新聞にのるレベルだったし入社3カ月で育休とって続けて子供産んで3年ぐらいとり続けて退社とかやってるから、そら旦那の給料なんてあがるわけもない
女が安心して産める環境を専業主婦という形で与えていたのに、男みたいに働きたい!子供産んだ後の大変さなんて知らん姑と同居したくない介護したくないといって夫婦だけで暮らしはじめたのが女さんじゃないの 逆に聞きたいんだけどそれでどうやって子供を安心して育てるつもりだったの?まさかそうやって自分達の行動の責任を男に全部おしつけてるだけじゃないよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 08:48 | URL | No.:2133500>>178
そもそも日本はこれだけ男女平等社会になったのだから女性も男同様にお金稼がないとダメなのよ 女も努力していい会社はいってしっかりお金貯めた上で出産する だから育児の為のお金がない育児休暇すらとれないのはあなたの責任 しっかりと貯金してなかったんだね 周りの男が気持ち悪いのもあなたがそのレベルの女だから その程度の女なんだね よかったね男女平等で^^同じぐらい責任があるんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 09:46 | URL | No.:2133508これ数字間違えてるじゃん
40歳で106分の1だって
てか経産婦で3人目4人目が40歳あたりってわりといるよね。園によくいるわ -
名前:名無しさん #- | 2023/01/10(火) 09:50 | URL | No.:2133509ダウンや自閉とかだけでなく、
男が高齢だと種がメチル化して劣化してるから
発達障害児も産まれやすい。
飛び級や義務教育のスリム化でもさせて、優秀な人は一日でも早く社会に出てお金を稼いで結婚小作りさせた方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 11:06 | URL | No.:2133528※190
>>1 はちゃんと「40歳で106分の1」と言ってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 11:18 | URL | No.:213352910代の出産はリスクが高いというのは、「(気づくのに遅れたり後ろめたさから)周りに相談できずサポートや適切な医療を受けられない状態で妊娠期を過ごしてたから」という論文もあった
そもそも今よりも栄養状態や医療体制が悪かった時代でも10代で出産するのが当たり前だったんだから、10代前半ならともかく10代後半は適齢期だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 11:45 | URL | No.:2133533少子化の対策をするなら学校でこの手の話をしっかりして早く産まないとリスク大きいって事を周知するべきだろうね。
学校で人生設計とかやった方がいいと思う。
何歳で子供を産むにはどれだけの予算が必要とか大学には高校卒業した直後に入る必要があるのかとか。本当に行く必要があるのかとか。 -
名前: #- | 2023/01/10(火) 14:39 | URL | No.:2133555歳じゃなくて代だろ
なんで10代出さないんですかねぇ?
10代と30代が同じくらいのリスクなのがロリコンちんさんには都合悪いからですかねぇ -
名前: #- | 2023/01/10(火) 14:41 | URL | No.:213355710代後半は適齢期だろ(キリッ)
生理すら安定してないのに適齢期なわけあるかボケクズカス発達アデノイド低身長低学歴ブス
ほんまロリコンちんさんは自分の性欲満たすためなら女も子供もどうでもいい鬼畜クズで笑えますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 14:43 | URL | No.:2133559堕胎するから結局年齢関係ないんじゃないの
見抜けなくて今更おろせないってパターンもあるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 16:20 | URL | No.:2133578すごい重要な内容なのに少数派のフェミおばさんのせいで事実が公にできず有耶無耶にされ続ける日本
一般的に35歳の初産は高齢出産とされているのにそれすら分かってない女がホンマにいるんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/10(火) 22:27 | URL | No.:21336442021年度学校基本調査
小学校 生徒数 過去最少
特別支援学校 生徒数 過去最多
少子化が激しく加速し続ける最中なのに増殖してくるのスゴい -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 02:07 | URL | No.:2133731>>73
アスペだけど本人の主観で決まりませんよ
嘘書いたらダメ
ちゃんと成育歴聞き取って血液検査、知能検査、脳MRI、脳波検査までやってやっと診断がつく
ネットで見て、そんな私アスペかもーで診断されるわけないじゃん医学舐めすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 02:09 | URL | No.:2133732>>178
ここまで発狂するおばさん初めて見たw
婚期逃して一生
独身が確定して哀れw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/11(水) 02:12 | URL | No.:2133733>>188
激しく同意
自分から同居嫌とか働きたいとか言い出していざ
不況になったら発狂する様は笑えるw
もう日本も海外も昔みたいに
みんな同居が当たり前な時代に戻るよ -
名前:あ #- | 2023/01/20(金) 07:05 | URL | No.:2136571大多数はまともに生まれるんですよ。
古今東西どれだけ高齢出産の子供がいたと思ってるの?
その証拠に、高齢な男女の子産みは、絶対的禁忌にはなっとらん! 全部ガイジになるなら、絶対的禁忌にする民族が絶対に沢山でてくる。 -
名前:あ #- | 2023/01/20(金) 07:19 | URL | No.:2136573男性嫌悪は報われることなどないわね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 15:40 | URL | No.:2145227BBAは股開くな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9010-155fd2f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック