元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452335242/
- 1 : レインメーカー(秋田県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:27:22.08 ID:DsQSPCS60●.net ?PLT(13001) ポイント特典
- パソコンを使っているといつの間にか「遅くなったな……」と感じるケースは珍しくない。
- 特にWindowsのシステムが不安定になる原因の多くは、HDDやSSDなどの
- システムファイルに溜まってしまった不要ファイルやストレージを圧迫する大容量ファイルだ。
- そこで、新たな年を迎えて心機一転、 サクサク動くパソコンで仕事をこなしたい
- ビジネスマンにぴったりなHDD軽量化テクニックをご紹介しよう。
http://news.livedoor.com/article/detail/11046228/
- 4 : 目潰し(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:28:54.96 ID:oyHbe6hi0.net
- 懐かしいな
- 5 : カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:29:32.47 ID:qlsFZlnN0.net
- Regseekerやろ
- 31 : アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:45:29.00 ID:Wu/18Wpf0.net
- 最近PCが重い!
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい] - 34 : アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:46:11.20 ID:rP6SpTre0.net
- >>31
これや! - 17 : フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:33:37.05 ID:HEO4eRtd0.net
- 今のpcスペックから考えれば、完全に過去の遺物だな
- 21 : 垂直落下式DDT(滋賀県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:36:03.38 ID:ZY+On95/0.net
- すっきりデフラグとか窓の手とかあったな
- 28 : シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:39:53.69 ID:0HXOPhUL0.net
- 驚速!とかあったよな
回線が速くなるみたいな売り文句で - 43 : スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:54:00.25 ID:w3Sajs9E0.net
- ガンガンガン速
RegSeeker
CCleaner
完璧だろ
- 38 : クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:47:58.66 ID:jijuPkkK0.net
- 今でも使ってるよブラウザ履歴とかゴミ箱消すの
- 19 : バーニングハンマー(福井県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:34:48.94 ID:S1Fp9ZpF0.net
- SSDだろうが起動が重くなる時は重くなるからな。
久しぶりにリカバリーすることになって気づいた -
- 30 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:41:38.48 ID:alk7gSU90.net
- 一時ファイルとかアホみたいに溜めてると重くなるな。
定期的に全削で。
ダメならクリンインストでスッキリ。 - 74 : 膝十字固め(富山県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:28:31.38 ID:hdRjtN5C0.net
- 今は下手にCCleanerとかでレジストリ削除したりしたら不安定になるんじゃなかったっけ。
ファイル掃除程度なら大丈夫だろうけど。 - 46 : トラースキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:58:43.19 ID:rvJ3xOGX0.net
- おれは無料のGlary Utilitiesで月一回レジストリーのお掃除をしてる。
- 76 : メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:31:47.13 ID:6bCBVC3P0.net
- Shift押しながら、電源オンでセーフモードで立ち上げるとキャシュがなくなって軽くなる。
- 84 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:53:09.77 ID:PYG9neJm0.net
- regseekerだろクソ雑魚ども
- 39 : チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:49:24.99 ID:9gdLHdbO0.net
- win10は勝手にデフラグしちゃうからいらない
- 20 : ナガタロックII(芋)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:34:50.61 ID:aD0crVZU0.net
- XP時代にこれの最新バージョン入れてクリーンしたら
- 復元ポイントまで全部削除されたから
- 古いバージョンを使っている。
復元ポイントが全部亡くなった時は冷や汗がでた。 - 復元ポイントまで全部削除されたから
- 45 : 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:56:06.62 ID:ucEHNbJn0.net
- で、大事なファイルと、折角おぼえさせた特殊な拡張子の関連付け情報
- も一緒に消されて使いづらくなるんだよなw
- も一緒に消されて使いづらくなるんだよなw
- 47 : レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:00:55.15 ID:PPyy7zy90.net
- CCが見事にエクセルやオフィスのアイコン消してくれましたは
なんか再インストしても復元しても治らんw
- 48 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:02:34.52 ID:nOJlz90+0.net
- この手のスレッドを鵜呑みにすると全データ消し飛ぶことあるからな。
ソースは漏れ
- 90 : 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:15:20.07 ID:3RTuwa/30.net
- CCleanerのレジストリクリーナーでフォントか何かを
クリーニングしたらWindowsのシステムフォントが□□□□になったぞコラ
復旧すんの大変だったんだからな - 58 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:37:24.94 ID:oOT0GYwj0.net
- むかーし使ってたけどあれ軽くなった気がするだけっしょ
一応Microsoftは(言いにくいけど)あんま効果ないし使わない方が良いよって言ってるな
http://news.softpedia.com/news/microsoft-says-
ccleaner-for-windows-is-meh-494238.shtml
- 77 : グロリア(石川県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 21:32:03.83 ID:txPdFgzl0.net
- >>58
CCleanerを使うとOS再インストールすることになるかもしれないし、動作の保証もしかねる
とは言っているみたいだな
そりゃそうだろうがOSがCCleaner並のことをしてくれれば余計な心配をしなくてすむのに
- 59 : バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:43:30.09 ID:XliJzDm80.net
- CCleanerは安全性で鉄壁だと思ってるのだが
ずっと使ってるぞ?
- 111 : ローリングソバット(中部地方)@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:36:19.49 ID:hEjGL7MG0.net
- レジストリ消してもべつに軽くはならないよね
むしろ不具合の方が多い
- 119 : オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/:2016/01/10(日) 01:06:00.66 ID:aS0uDtye0.net
- >>1
ウィンドウズ再インストールが最強
ウイルスとかあっても全部消えてすっきりする。 - 113 : 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:39:15.88 ID:X7ukm6cy0.net
- PCを軽くしたいなら
物理メモリを増設して、CPUを少しだけOCした方がよっぽどマシ - 118 : クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:55:58.50 ID:P0J1Gp4x0.net
- >>113
SSDにするのが一番w
物理メモリは余り効かない、というかハイバネなどでのメモリ退避で返って時間が掛かるwww
- 124 : 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:25:23.48 ID:/YScr7ds0.net
- この手のソフトは知識ない奴が使って痛い目みる
レジストリ書き換えられてos再インストールし直すはめになった
- 117 : キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:53:58.03 ID:6H5XJTqg0.net
- 新メモリ最適化ツールっていうソフトがいいらしいって聞いて
- 入れたら軽くなったよ
- 入れたら軽くなったよ
- 126 : ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/01/10(日) 03:33:19.86 ID:JsDD5thZ0.net
- >>117
ジョークソフトやないかw
http://page.freett.com/hachikou/memory.html
プログラマじゃない人の為に説明すると、
1:同じ数字65468543を足したり引いたりする
2:1の処理を120回繰りかえす
3:2の処理を3000回繰り返す
と、やってることはこれだけです。乱暴に言えば、数を数えてるだけ。- 【お掃除に便利な「CCleaner」】
- https://youtu.be/W9CgCWENsAc
Microsoft Windows7
Professional 64bit Service
Pack 1 日本語 DSP版
DVD LCP 【紙パッケージ版】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 01:06 | URL | No.:1174334いいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 01:26 | URL | No.:1174339ていうかレジストリいじらなきゃいけないくらい重いならクリーンインストールしたら
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 01:27 | URL | No.:1174340CCでやるのは要らないファイルの一括掃除だけだろ。
レジストリはそうそう触らないわ -
名前:ぬ #- | 2016/01/12(火) 01:31 | URL | No.:1174343CCleaner使ったらiTunesのドライバ関係ゴッソリ消された事あったな。
いや、重いのは解るんだけどさw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 01:34 | URL | No.:1174344まぁ時代だよな
昔ならおおーってなるけど、今はスペックが進化してるし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 01:36 | URL | No.:1174345ブラウザのキャッシュファイルを完全削除してくれるので使ってる
キャッシュとはいえエロ満載だからあとで復活されそうなのは気分が悪いw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 01:52 | URL | No.:1174348普通にレジストリも掃除させてるけどな
年に一回ぐらいか
ちなwin7
壊れたって言ってる奴はどんな使い方してるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 01:54 | URL | No.:1174349・PCメモリの使用率が80%超えてるならメモリ増設する
・ストレージ容量が多すぎてPCストレージ残量グラフィックの棒線が「赤」になってたら外付けHDD購入してデータ移動する
これくらいじゃね?CPU乗せ換えとか一般人には難易度高杉内。CPU交換するくらいならPCそのものを買い替えたほうがリスクや手間を考えたら全然ラク -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 02:09 | URL | No.:1174351お前ら知恵遅れのゴミって
プログラムの知識もネットワークの知識もハードの知識も皆無のゴミなのに
こういうツールとかだけは少しだけかじってるから
調子のってPCの大先生ぶるよな -
名前:名無しビジネス #hFEj5StE | 2016/01/12(火) 02:12 | URL | No.:11743522年に1回はOS入れなおすようにすればいいだけ
どうやったってゴミはたまっていくんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 02:13 | URL | No.:1174353現状なら実際RegSeekerが正解
平均的な人間が実績のある常識を提示してるだけなのに
何で大先生ぶってる事になるのかは謎だが -
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2016/01/12(火) 02:27 | URL | No.:1174354お前ら知恵遅れのゴミって
プログラムの知識もネットワークの知識もハードの知識も皆無のゴミなのに
こういうツールとかだけは少しだけかじってるから
調子のってPCの大先生ぶるよな
------------------------------------
「(こいつら何言ってるのか全然わかんねえよみんな大先生だ!)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 02:34 | URL | No.:1174355※11
察してやりなよ
自分自身がゴミだから劣等感から他人をゴミ呼ばわりして必要以上に攻撃的なコメしてんのさ
抑圧された日常にイライラ募ってるのさ。こんな輩には、触らん方がええで。ばっちいしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 02:38 | URL | No.:1174356重い軽いじゃなくてなんかいらないのあると気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 02:39 | URL | No.:1174357右クリックメニューで一括でやってくれるから
ずっと使ってるわ
不具合起きたことないし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 02:43 | URL | No.:1174358むしろ逆じゃん
お前らってゲームのためにPCのスペックどこまでも追及するじゃん
SSDガーグラボガー
酷いのだとネットサーフィンかサウンドノベルエロゲしかしないのにメモリ16GBでSSD搭載のマシンとか買いやがる
なおオフィスソフトは全く使えない模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 03:39 | URL | No.:1174366新メモリ最適化ツールwwww懐かしいwwwww
結局解決しないまま犯人ももう30代半ばかぁ
当時どんな気持ちで犯罪を犯してそのまま逃げて
今はとんな考えなのか聞いてみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 05:49 | URL | No.:1174375システムドライブルートパスが正規の位置に無いと、OS構成がkiLLされるツールなんやで。
-
名前: #- | 2016/01/12(火) 07:36 | URL | No.:1174385驚速持ってたわ、10年前だな
アンチウイルスとセットでお得やんけと思ってほいほい買った記憶がある
懐かしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 07:37 | URL | No.:1174386一時ファイル削除するだけでも軽くなるから使ってる
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/12(火) 07:37 | URL | No.:1174387RegSeekerって使った事無いから分からないけど、口コミ読むと褒めてるやついなかったぞ。
-
名前:ひ #- | 2016/01/12(火) 07:45 | URL | No.:1174390どれがネックになってるか調査すればえーやん
CPU負荷? ディスクIO?
原因はハードやソフト?
それを取り除くしかないよね
ツールはあくまでもツールでしかなく
問題は解決してくれないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 08:31 | URL | No.:1174391最近PCが重い!
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│
│
└ 2.cmd /c rd /s /q c:\
[せいかい] -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 08:41 | URL | No.:1174392RegSeeker・・・10年以上前に局地的に流行ったツールだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 08:42 | URL | No.:1174393cドラ削除のコマンド書き込んだ奴が訴えられて負けた話なかったっけ?
よーやるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 09:29 | URL | No.:1174396新メモリ最適化ツールが許されなくてS○Vが許される歪んだ現代社会の闇
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 09:34 | URL | No.:1174399ccleanerは、今までの同様のソフトの中ではめちゃめちゃ安定してるわ
今まで20台くらいPCで使ったけど、今のところccleanerが原因と思われる不具合は起きてないから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 09:55 | URL | No.:1174403PCをリカバリしたらやっておく事
->regedit
-->コンピューターを右クリック
--->エクスポート
PCが遅くなった時にやる事
->regedit
-->ファイル
--->インポート(エクスポートされたファイル) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 10:14 | URL | No.:1174405復元ポイントはウイルスのすくつになることもあるからなぁ
というか復元ポイントって思った以上に効果ないと思うんだがどうか
一番いいのはイメージファイルからの復元だが環境の用意が面倒くさい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 10:24 | URL | No.:1174407お前ら知恵遅れのゴミって
プログラムの知識もネットワークの知識もハードの知識も皆無のゴミなのに
こういうツールとかだけは少しだけかじってるから
調子のってPCの大先生ぶるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 11:08 | URL | No.:1174410遅れるほどの知恵も無いやつは黙ってなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 11:16 | URL | No.:1174411どうした知恵遅れのゴミ
図星付かれて顔真っ赤になっちゃったか?
日本語になってないぞ障害者 -
名前:唯一神 #- | 2016/01/12(火) 13:01 | URL | No.:1174417いいなぁ~荒らしコメントして構ってもらえて
俺も構って欲しいなぁ
でも荒らしコメしたら負けだと思うし…
あ~プライドのナイ奴が羨ましいよ -
名前:名無しさん #- | 2016/01/12(火) 13:03 | URL | No.:1174419無印で128GB、PROで512GBまでWindows10では実メモリーを認識できる。
マザボの容量の限界までは取り敢えずメモリー増設。
それからSSD。できる事ならPCIex接続やM.2接続のものを。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 13:05 | URL | No.:1174421趣味がOSインスト作業なので重くなったことが無いや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 13:05 | URL | No.:1174422この手のソフト使って、IEのバージョンアップが出来なくなって
OS再インストールさせられた思い出があるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 13:39 | URL | No.:1174430regeditは実際に動作がヤバかったけどccleaner叩く奴って少し毛色が違うんだよな
ネットがいうから自分のミスも全てソフトが悪いみたいな臭いがする
叩いている内容もわざわざチェック入れておいて文句言っているとしか思えなかったり
大体レジストリ弄る時は神経使うものなのにどうせ自動でカチカチーしたんだろうし
レジストリのバックアップ取りますか?って出るのに取らなかったのどこの誰だよ
等々、その気が無くても自動的に擁護してしまうほど叩き方が雑なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 13:54 | URL | No.:1174432PCを軽くしようとして起動しなくなり
あたふたするのは初心者の通過儀礼w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 14:37 | URL | No.:1174441PCが重くなったり不安定になったりって
すっかりご無沙汰になったな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/12(火) 15:23 | URL | No.:1174454いまだに現役なんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 15:42 | URL | No.:1174458レジストリ最適化とかテンポラリ削除なんかじゃなくて
とにかく動作してるプロセスの数を減らすことが重要
サービス、スタートアップ、[Run]セクションに登録されたプログラムとか絶対に必要な物以外全部止めまくれ -
名前: #- | 2016/01/12(火) 15:54 | URL | No.:1174461クリーナー絡みのソフトは使う前にセッティングや注意事項を確認しないとね…
「ソフトが勝手に消した」じゃなくて、「消すセッティングを自分でした」or「確認せずにおkした」が大半でしょ…
ちょっと調べれば解説してるサイトはいくらでもあるんだから、確認してから使おうよ… -
名前:通りすがり #- | 2016/01/12(火) 16:16 | URL | No.:1174469ネットには繋げないがWin2000を入れると
サクサクで笑う
すげえキビキビしてる人みたいになる -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/12(火) 16:43 | URL | No.:1174481おもいーって言ってる人は最近だとマルウェアが原因の人多いよね
さきにマルウェア疑ったほうが良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 19:15 | URL | No.:1174513お前ら全員シロウトばっかなのなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 22:25 | URL | No.:1174588Cドライブがパーテションの最後にあるとか、システムと起動ドライブがてんでバラバラな使い古された環境で使うと、律儀に普通の構成場所にデータを飛ばしてOSを破壊してくれるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 22:43 | URL | No.:1174599※46
それはお前の使い方が悪いだけだろ
普通じゃない使い方をしてOSが壊れても、ソフトは悪くない
そもそもフリーソフトなんだから普通に使えよ -
名前:名無しビジネス #2j50GQ9. | 2016/01/12(火) 23:37 | URL | No.:1174612Win7を発売された次の日にインストールしてから
月1ぐらいでデフラグとブラウザキャッシュのクリアを
してるだけで、再インスコとかしなくても別段問題なく
使えてる。 -
名前:名無しさん #- | 2016/01/13(水) 01:04 | URL | No.:1174634年1回、再インスコしてる派だわ
意味不明なバグとか挙動がおかしいのが、スッキリするし別作業しながら2時間ぐらいで済むから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 07:47 | URL | No.:1174690ブラウザのキャッシュ削除用だな
残したいcookieを消さないでできるのがいい -
名前: #- | 2016/01/13(水) 09:04 | URL | No.:1174701プログラムの追加と削除が軽いからずっと使ってるわ
やばそうなエロサイト開いた後とかも掃除しとくと気分的に楽だし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 14:03 | URL | No.:1174746androidに入れてるが、正直効いてるのかさっぱりわからない
評価欄で大絶賛してる奴らが多い謎アプリ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/13(水) 14:41 | URL | No.:1174755俺ずっと使ってるが軽くなるよ。
ただ削除項目はよく検討して消してるが。
サイトでも暗証コードとか消すと面倒だから残してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 21:54 | URL | No.:1174856ここまでガンガンガン速無し
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/09(火) 01:43 | URL | No.:1186584ユーザーアカウント乗り換えるだけですごく軽くなるのに
-
名前: #- | 2016/05/27(金) 15:45 | URL | No.:1230079懐かしいな。そういや昔はデフラグなんかはこまめにやっていたが、
今は全くやってないな。やらなくても昔みたいに遅くならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 06:16 | URL | No.:1313601皆が皆最新のPC使ってると思うなよ・・・
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9015-548debc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック