更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452224608/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:43:28.030 ID:KNoKP3gVM.net
都内でIIJだけど昼間死に過ぎて辛い



 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:43:59.665 ID:rx8RSaO2d.net
何文句言ってんだよ乞食

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:44:15.232 ID:cWDBNL3/a.net
なんか困るか?

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:44:28.724 ID:KNoKP3gVM.net
キャリアの128Kbps規制時レベルだわ

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:44:48.399 ID:kwvypwDzM.net
外でスマホなんて2ch以外使わない人達用だから 
 
 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:46:56.141 ID:a/FA7mCLM.net
ストリーム動画でも見てない限り実害ないんだよなあ 
 
 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 13:04:38.735 ID:2gWRxpoj0.net
>>1
ポケットWi-Fi買えよ 
 
 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:51:35.531 ID:KNoKP3gVM.net
高速回線に慣れると画像10秒以上読み込まないのクッソ辛い
画像以外はそんなに問題ないが画像がクッソ辛い



 



7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:45:52.150 ID:tNKSe0pCd.net
0.4も出てるならマシだぞ
ヤバい会社のだと0.02とか普通だぞ

 
 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:47:00.994 ID:dy7cBwv/M.net
今さっき試してみた
DMM



 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:50:01.464 ID:Q/z5eOFN0.net
Wi-Fiぶっ壊れてんの?





19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:50:57.906 ID:MsrpaRp9a.net
UQモバイル




22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:55:13.405 ID:Gjqy89YE0.net
試してみた
楽天モバイル




 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:56:38.204 ID:QmZ7Kcgad.net
ドコモ
天下のキャリアですらこの有様カス過ぎ
 


 
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 13:30:03.713 ID:Z/YUeAeYp.net
一方クソフトバンクは…
山手線内側でこれだよwww


 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 13:06:59.363 ID:a/FA7mCLM.net
今試して41Mbps出たけど昼休み終わっちゃったか


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:54:09.182 ID:nNF1zfaGM.net
昼間なんて大して使わないけどな

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:49:31.995 ID:RmbGVZ6Ha.net
auは定額LTEライトがめちゃくちゃ足元見ててもう従量制+WiMAXの方が
安くなるレベルだったからそれに変えようと思ってたら従量制廃止してきやがった糞キャリア


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/08(金) 12:50:53.281 ID:0JGEwvWf0.net
ネットもあんまりしなくて
したとしても高速通信を必要としない人向けのサービスだから




【格安SIM(MVNO)の低速通信時の体感速度比較】
https://youtu.be/mx3DC1GLafE
格安スマホの仕掛け人たち
格安スマホの
仕掛け人たち
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無し++ #- | 2016/01/12(火) 14:06 | URL | No.:1174433
    なんでもない物をDLしてトラフィックあげてんじゃねーよ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 14:12 | URL | No.:1174436
    俺の場合、キャリア規制中だと昼夜関係無く0.01Mとかだぞ
    LTEなんて要らんから3Gで2M規制無しのプラン出せよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 14:16 | URL | No.:1174437
    iijだけど今はかったら↓17M ↑9M
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 14:19 | URL | No.:1174438
    年間で4万は変わるからその価値があるかどうかだな
    社内や家ならwifiでいいし通勤で動画見るのは止めろ
  5. 名前:名無しさん #aIcUnOeo | 2016/01/12(火) 14:33 | URL | No.:1174439
    iijmioなら一ヶ月我慢して貯めれば良い
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 14:37 | URL | No.:1174442
    外でも延々ネットサーフィンする人には向いてないよ
    俺はあまり使わないから重宝してる
    見たい動画あれば事前に幾つかデスクトップPCからスマホ入れて暇を潰すスタイル
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 14:54 | URL | No.:1174445
    テキストベースのサイトくらいしか見ないから3G通信で十分なんだよな
  8. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/12(火) 14:59 | URL | No.:1174446
    地域差激しそうだな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 15:00 | URL | No.:1174449
    調べなかった馬鹿>>1が悪い
    MVNOが昼間スピード落ちるのは常識だろうに
    どうしてもというならUQへどうぞ
    au端末しか使えないけどね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 15:13 | URL | No.:1174451
    スマホで地図と電話とメールしか使っていない俺には関係無かった
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 15:19 | URL | No.:1174452
    月10GBプランとかあるしもうキャリアいらねーわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 15:21 | URL | No.:1174453
    BicSimに変えて1年以上たつけど高速通信モードって使った事ない
    いっつもフル容量で繰り越しになってるわ
    暇な時はキンドルで本読むとかだし
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 15:47 | URL | No.:1174460
    世の中の9割以上の人はMVNOの速度で困らんと思う
    ヘヴィーユーザーはおとなしくキャリア使っとけ
  14. 名前:  #- | 2016/01/12(火) 16:01 | URL | No.:1174463
    そういう環境に落ちてはじめて、クソ重い画像やアフィのゴミさ、それを読み込まないと先に進まないブラウザのクソ仕様に気付くんだよな。

    昔、テキストブラウザを使ってたが、しょうもないところで弾かれてイライラしてたなあ。
    便利とか綺麗とかいう前に、シンプルに作れよ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 16:08 | URL | No.:1174466
    数字では差は大きいけど体感では大して変わらん
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 16:14 | URL | No.:1174468
    ネガキャンお疲れ様です
    キモオタはネット依存症なんだから大人しくキャリア使ってなさい
  17. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/12(火) 16:18 | URL | No.:1174470
    auからUQに変えたけど、全然変わらなくてすごいわこれ。
    これで月1800円とか今までがアホらしくなった。
  18. 名前:  #- | 2016/01/12(火) 16:23 | URL | No.:1174472
    だから格安なんだろう
    安かろう悪かろうだ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 16:24 | URL | No.:1174473
    iijも昼以外なら40Mとか出るんだけどね
    ここは素直に楽天!企業がアレだけど早いのは事実
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 16:26 | URL | No.:1174474
    家でしかネットやらんから別に問題はない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 16:27 | URL | No.:1174475
    スマホ猿がキャリアから抜けたらクレーマー猿になって余計な手間がかかるから来ないでほしい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 16:27 | URL | No.:1174476
    基本wifiある奴むけだぞ。
    つーか都内昼間とかスポット一杯あるだろうに。
  23. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/12(火) 16:29 | URL | No.:1174477
    格安で1800円?
    何という情弱・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 16:38 | URL | No.:1174480
    twitterだけしてる分には何も困らない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 16:51 | URL | No.:1174482
    電波を借りて運営してるからユーザーが増えるほど遅くなる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 16:51 | URL | No.:1174483

    映像が来ました、拡散 お願いします

    移民による集団 レ一プ事件 映像 (閲覧注意)

    ドイツで難民による、1000人規模の暴動

    ttp://hosyusokuhou.jp/archives/46538364.html?1452581596

    移 民 絶 対 反 対
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 17:05 | URL | No.:1174486
    なるほど頑なにsimフリー使わない人は何故なのかと思ってたが
    こういう人もいるのか
    外出中まで動画ねぇ・・kindleで読書とかにしようぜ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 17:07 | URL | No.:1174487
    とりあえず、使えるだけの格安SIMに贅沢な要求じゃないのか
    ヘビーに使うなら、Wifi環境で無いと無理だと思う

    そうでないなら、軽く使う程度だけにしとけ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 17:12 | URL | No.:1174489
    米19
    マジで検討してるんだけど、楽天いいの?mineoは?dmmは?
    この辺で悩み中
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 17:17 | URL | No.:1174491
    安いんだから遅いぐらい良いじゃん
  31. 名前:  #- | 2016/01/12(火) 17:18 | URL | No.:1174492
    あと数年もすれば、容量無制限でもっと速度出るようになるでしょ
    それまでの我慢だ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 17:21 | URL | No.:1174493
    月ごとにMVNO各社の速度平均まとめてるサイトとかあるやろ
    一時期だけ早くても急に遅くなったりするから比較的長期間安定してるとこに決めるべし
    端末もそこで一緒に買う場合は欲しい端末で決めるってのもアリだが、端末は別口で買ったほうが安くついたりするな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 17:23 | URL | No.:1174495
    IIJは契約者数が増えすぎってのもあるな。
    まー正直MVNOにそこまで期待しちゃダメだろ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 17:46 | URL | No.:1174497
    こういう連中が居るからトラフィックは全然下がらないんだな…
    動画中毒なら事前にSDにデータ突っ込んで回線使うなよ、カス
  35. 名前:  #- | 2016/01/12(火) 17:47 | URL | No.:1174498
    平日はいいが休日の昼間にグーグルマップ使えるレベルなら契約したい
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 17:51 | URL | No.:1174499
    田舎だから速度遅延とは無縁だは
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 18:07 | URL | No.:1174501
    スマホやめたら退屈で死んじゃうの?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 18:29 | URL | No.:1174504
    乗り換えしまくれるんだから複数契約して自分の環境で一番はやいところにすればいいのでは
    IIJとかメジャーどころあげて遅いと言っても調査不足としか思えない

    MVNOは人がいなければそれだけ早くなるんだからちょい高めで人がいなそうなのを狙った方がいい
  39. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/12(火) 18:57 | URL | No.:1174507
    ※23
    音声通話込みだろ情弱。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 19:00 | URL | No.:1174509
    こんなの気にせずどんどん格安SIMに移行するべき。
    携帯会社の価格カルテルを崩壊させるにはそれしかない。
  41. 名前:e #0SXR/3Sc | 2016/01/12(火) 19:04 | URL | No.:1174510
    選ぶならUQかDMMかmineoかなぁ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 19:18 | URL | No.:1174514
    朝鮮大好きすぎて、とうとう禿バンクのステマまでするようになったのか。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 19:25 | URL | No.:1174516
    地方民の俺は
    固定回線に IIJ の 3GB プランで問題ないすわ

    IIJ は回線増強に前向きだが
    都心の人口密集と会員の増加に対応できんのやろね
  44. 名前:  #- | 2016/01/12(火) 19:29 | URL | No.:1174518
    何だかんだ一番天国なのはUQだよな
    品質は価格帯で抜けてて端末問題のおかげで乗り換えも少ないから
  45. 名前:あ #- | 2016/01/12(火) 19:32 | URL | No.:1174519
    LINEと2ちゃん、たまーにブラウザで検索
    こういう使い方に向いてるよね格安SIMは
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 19:32 | URL | No.:1174520
    勝手に価格談合に飲まれて死んでろよ速度厨wwww
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 19:51 | URL | No.:1174522
    場所と時間帯次第だ。
    都内とか市内でなく、番地レベルで書け。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 20:02 | URL | No.:1174523
    SONETの付録のSIM使ってるけど昼間は6-8MBps出て夜間は20くらい出てるからこれでいいと思う。
    早くキャリアを解約したいわ・・・
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 20:06 | URL | No.:1174524
    出先で動画自体まず見ないしな
    交通案内が出来れば事足りる
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 20:12 | URL | No.:1174525
    ※49
    逆に出先で動画って何見てるんやろな?
    エロとか見れんやろうしアニメとかドラマとかかな?
    それとも座ってればいいだけの警備員みたいな仕事してるんやろか?
    いずれにしても出先で動画とか自分には縁も興味もない世界やわ・・・
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/12(火) 20:29 | URL | No.:1174527
    ぶっちゃけベーシックプラン128kbps固定で使い放題の頃に、
    遅いのはわかってて加入した口だから、
    別になんとも思わない。
    むしろ早い回線が付くようになってラッキーとか思ってるわ。
    MVNOなんてそういう人間がやるもんだと思ってたが。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 20:32 | URL | No.:1174528
    月6000円くらい安いんだしなあ・・・
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 20:44 | URL | No.:1174529
    むしろネガキャンしてもらった方がありがたいだろ
    人増えてもいいことないぞ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 20:45 | URL | No.:1174530
    ※29
    ggれば比較ランキング出てくるけど
    DMMと楽天は良い方だよ
    mineoは割と微妙だけどauならこれかUQの二択になっちゃう上にUQも最近怪しいという・・・
    DMMはポイント付くからそういう部分でも人気がある
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 20:46 | URL | No.:1174531
    up2M超えるならうちのADSLより速いな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 20:48 | URL | No.:1174532
    こういうのって、どんなスマホを使ってるのかによっても変わるからな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 20:57 | URL | No.:1174536
    田舎だけど近くにデンソーとかあるから昼休憩時は重いんだよなぁ。

    まぁ3Gだけど。
    今テストして
    Ping 69、DWON 5.91M、UP 1.23Mだった。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 21:05 | URL | No.:1174541
    安さが比較にならんからな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 21:08 | URL | No.:1174543
    うわぁ。
    3大キャリアが必死にネガキャンしてるな。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 21:10 | URL | No.:1174544
    ライトユーザーなら月500円弱からあったりするな
    キャリアとは五千~一万近い差だからビンボー人にゃデカい金よ
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/12(火) 21:12 | URL | No.:1174545
    初スマホを格安シムにしたけど、5Gでも持て余したので3Gにした。まだまだ余裕ある
    通話込でも2000円以下だから満足してる。中古のエクスペリアで安く済んだしな
    キャリア選ぶメリット殆ど無い。本体なくした時の保険がないぐらいかな
  62. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/12(火) 21:13 | URL | No.:1174546
    3大キャリア使ってる人はほんと詐欺とかすぐひっかかるんだろうな。
    騙されてるのに気づいてないのかね。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 21:16 | URL | No.:1174548
    昼間にMVNOがおそいとかこいつばかじゃないの?
    朝のラッシュで山手線全然座れないとか言ってるようなもん
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 21:22 | URL | No.:1174555
    貴重な帯域を下らん動画やらネットやらに使うんならそれくらいで十分だわ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 21:27 | URL | No.:1174557
    MVNOの仕組み知らないバカはこうやって騒ぐんだよな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 21:28 | URL | No.:1174561
    情弱だけど、WinタブやiPadをテザリングしたりするからキャリアで良いやってなるかな~

    ポケットwi-fiだと月いくらで不便なく使えるんだろ。
  67. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/12(火) 21:41 | URL | No.:1174573
    こっちは持ち運べる光回線的なものがが欲しいんだよ。
    光回線引いても自宅にいなきゃ意味ないし家も外も1つの回線でまとめたいのなんか当たり前だろ?
    なんで二重に契約しなきゃならんのだ。
    スマホ1台で容量制限も速度制限もなくデータ通信も通話も使い放題にしろや。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 21:43 | URL | No.:1174575
    ※66
    最初から SIM フリーのを買っとけば
    テザリングも制限が入ってないのよ
    iPhone 買うのでも
    Apple で SIM フリーを買った方がずっとましです
    キャリアの SIM も当然使えるので

    一括で払えないか情弱はキャリアで買う選択をするのだろうけど

    Xperia だとキャリアモデルでも
    テザリングのロックを解除できたりする
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 21:47 | URL | No.:1174579
    ※67
    電波は有限で
    かつ一人が扱うデータ量が増加し続けているので
    これから すべて無制限のプランはまず出ません

    なので賢い人は
    制限の緩かった頃に WiMAX 契約してる
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/12(火) 21:49 | URL | No.:1174580
    会社と家wi-fiだから、
    格安simで十分なのよね、、w
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 21:58 | URL | No.:1174583
    山手線線内の画像1時過ぎてるし意味ねー
  72. 名前:名無しの貧乏さん #- | 2016/01/12(火) 22:29 | URL | No.:1174590
    iijだけど毎月10GBを超えちゃうから、もう一社と契約するか検討中。
    各社で15GBプランが増えてほしい…
  73. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/12(火) 22:44 | URL | No.:1174600
    ドコモでダウン9Mbpsだったわ・・・
  74. 名前:ななし #- | 2016/01/12(火) 22:49 | URL | No.:1174602
    ユーキューはやめとけ。
    あいあいじぇいにしてクレメンス。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 23:26 | URL | No.:1174610
    ※70
    大方の人はそうだろう
    外でストリーミング動画観る必要ないしな
    スマホなんて128kbpsで何の支障もないわ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 23:41 | URL | No.:1174614
    IIJは高速切り替えできるからこれ一択なんだよな
    普段は低速で全く問題ないし
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/12(火) 23:49 | URL | No.:1174616
    最近は切り替えできるとこ増えてるよ

    radiko とか(低ビットレートの)音楽配信だったら
    低速モードでも問題なかったりするね
    充電はガンガン減るけども
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 00:11 | URL | No.:1174625
    MNP渡り鳥戦法が通じなくなりそうな情勢だから格安SIMに逃げるわ

  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 00:31 | URL | No.:1174631
    月5000円浮かしたら年間6万円お得だっせ。
    6万あったら家族を焼肉3回つれてける。
    3大キャリアと契約する意味なんて全くない。
    どうせ通話とラインとネットくらいしか使ってないんだから。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 01:35 | URL | No.:1174641
    ※72
    IIJ合ってるならIIJを2個契約すればいいんじゃ
  81. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/13(水) 02:30 | URL | No.:1174659
    キャリアの超絶ぼったくり商売につきあうのもうんざりや
    必需品でどんだけ利益あげとんねんカスが


  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 05:29 | URL | No.:1174680
    キャリアやめたいけど、契約上あと1年我慢しないといけないからしゃーない
    その間に変化あるかと思えば5000円とかいうプランwwwwwww
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 05:42 | URL | No.:1174681
    iphone5sのsimフリーなら新品6万前後で買えるぞ
    5s以降は劇的に進化してないからapple使いたい人もこれで十分だ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 09:08 | URL | No.:1174702
    都会税だ、きちんと払え
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 09:12 | URL | No.:1174704
    キャリアの人はやめんなよ
    ずっと我々の養分となり続けてくれ
  86. 名前:名無し++ #- | 2016/01/13(水) 09:36 | URL | No.:1174706
    そりゃ安いなりの理由がないとみんなそっち行くわ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 12:44 | URL | No.:1174735
    下り速度を早い順に並べ替えると以下の通りです。
    順位 SIM名 下り速度
    1位 mineo 31.37
    2位 IIJmio 11.33
    3位 楽天モバイル(新) 11.21
    4位 DMM mobile 10.61
    5位 NifMo 9.69
    6位 FREETEL 9.05
    7位 BIGLOBE SIM 8.86
    8位 楽天モバイル(旧) 7.91
    9位 b-mobile 7.88
    10位 OCNモバイルONE 7.21
    11位 docomo 6.35
    12位 DTI SIM 4.61
  88. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/13(水) 12:53 | URL | No.:1174737
    スマホはwifi専用機でガラケーどす
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 14:07 | URL | No.:1174749
    mioそんな遅いか?早くはないが、別にストレス貯まるほど遅くもないけど
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ch #jQTfdwCM | 2016/01/13(水) 16:23 | URL | No.:1174777
    >キャリアやめたいけど、契約上あと1年我慢
    高額を一年払うより、違約金+一年格安simのが安いと思うが・・・
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 16:49 | URL | No.:1174781
    *89
    mioは昼と通勤時と、それ以外の差が激しすぎる
    1日を平均すれば結構上位
    昼を重視するかどうか、だな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 18:18 | URL | No.:1174791
    格安SIMって、日常的に使わない人向けだろ
  93. 名前:名無し #- | 2016/01/13(水) 22:40 | URL | No.:1174892
    CHROMEのブラウザならデータセーバーをオンにすれば多少マシになるよ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/14(木) 01:10 | URL | No.:1174971
    だからMNPでキャリア変えるだけで6sでもZ5でも本体タダでキャッシュバックが付いて月2000円で7GB高速で使えてアフターサービスも付いてくるのにアホだろ
    一生MVNO使ってろよ
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/14(木) 22:04 | URL | No.:1175252
    数年前のMVNOなんて日本通信の糞SIMしかなかったんやぞ
    今は選択先豊富で価格も安くて最高や
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/15(金) 13:05 | URL | No.:1175371
    メールのチェックできればいいでしょ
    まともに使いたかったらお金払わないと
  97. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/16(土) 00:25 | URL | No.:1175676
    SIMフリースマホにいまいち魅力的なのがないのがなぁ…
    無駄な付加機能とか大画面化はしなくていいからもっとバッテリー容量上げてくれよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 22:25 | URL | No.:1176749
    ※94
    月2000円なんてどこにもないんですがそれは
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 20:13 | URL | No.:1183713
    雑誌付録の500MBまで無料SIMを2枚使ってる
    端末で500MB上限設定してあるから毎月0円で1GB
    十分すぎる



  100. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/07(日) 20:22 | URL | No.:1185980
    ※94
    何言ってんだこいつ
  101. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/06/03(金) 12:16 | URL | No.:1232790
    ※92
    話聞いてる感じ、どう考えてもほとんどの機能使ってないよな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9016-491da2c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon