元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452748494/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:14:54.629 ID:XDdBvj2u0.net
- もうくっそウザイから諭吉一枚握り潰して地面に捨てて
- 「手切れ金だからもう一生関るな」って言った
そしたら他の連中に冷酷な糞野郎呼ばわりされて- くっそ腹立つんだが?
何故か俺が借金踏み倒してる事になってて- 逆に笑っちまったんだが?
真実話してお前らが保証人になってやれって- 言ったらモニョモニョ言って黙りやがった
それでもダチだからとか言って- 毎回チビチビ金貸してるとか馬鹿なんですか?
貸した金は隣の県のパチ屋のサンドに消えてくって- 知ったけど教えねーよ馬鹿共が
おかーさんの病気とか嘘ですからね?- あいつの親離婚してていないだけですよ?
いっぺんに友達失くした、というか友達じゃなかったわ
お前等も保証人にはなんなよ
俺はならなくても酷い目にあったがな - 「手切れ金だからもう一生関るな」って言った
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:15:55.963 ID:io5PnrKG0.net
- 嘘?
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:16:29.919 ID:XDdBvj2u0.net
- >>2
ほんと
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:16:27.209 ID:zMTAeGnhd.net
- 保証人とか兄弟でもむりだわ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:18:08.865 ID:U2eaXxqMM.net
- 保証人になってはいけないってカイジから学んだ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:16:48.264 ID:SN0I3zUtH.net
- 金が絡むとろくな事が無いな
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:16:51.133 ID:OqMqutQx0.net
- 冷酷な糞野郎だよな>>1って
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:20:11.309 ID:XDdBvj2u0.net
- >>9
じゃあお前がなってやれよ、土下座して感謝してくれるぞ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:17:59.697 ID:iwTIu8PO+.net
- 普通は擁護しないよな
金の話したら友達居なくなるのが普通 - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:18:31.679 ID:A1VX0+3l0.net
- 友達ごっこ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:19:55.891 ID:SN0I3zUtH.net
- よくもまぁ「保証人になってやれ」なんて外野が言えるな
だったら何故お前がならないのって話
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:22:17.539 ID:r6m0Izf8p.net
- 保証人にはなってやれよ
家借りるときのだろ?
じゃないと誰にも頼めず住むとこないんだぞ
その代りに最悪そいつが踏み倒して逃げたときの最大の金額をもらえ
それくらいは当然 - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:47:11.988 ID:mFKVv+9D0.net
- >>24
聞いたことねーわ
おまえなってるん? - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:33:13.917 ID:L6z15Krfa.net
- >>24
なんで友達(他人)の家作るのに関わらなきゃいけないんだよ - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:32:04.801 ID:XDdBvj2u0.net
- 大金がからんだらもう友達なんて言えないだろ
「借金持ち」と「取り立て主」になるんだよ
借用書書くのも大袈裟だし、信用が無いのか?だと
信用なんざ欠片もねーーーーーーーーーーーーよ馬鹿か
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:33:11.114 ID:9NwxeFlZp.net
- 困った時に助け合うのが友達だよね
>>1は一生友達出来なさそうだな
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:37:02.600 ID:XDdBvj2u0.net
- >>28
じゃあ保証人になってあげろよ
あいつ泣いて喜ぶから
んで2日後には借りたバイクでパチンコ屋に行くから
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:23:12.043 ID:memqVH2tp.net
- こういう話を聞くとぼっちでよかったってつくづく思う
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 14:35:31.106 ID:SN0I3zUtH.net
- 友達に金貸して嫌な思いしたから二度と貸さない
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/14(木) 15:16:32.013 ID:48kdEx+60.net
- 借金の連帯保証人は家族でもなれない
- 【元カレの連帯保証人を降りたい】
- https://youtu.be/LEhrZ_j3mw4
連帯保証のカネは返すな!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:06 | URL | No.:1176095たとえ親兄弟であっても
連帯保証人にだけはなるなと親から言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:10 | URL | No.:1176097連帯保証人が全く支払わないから保証会社が出きたんじゃなかったっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:14 | URL | No.:1176098金を貸す前に貴様が貸せ
それができないなら貸さんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:14 | URL | No.:1176099連帯保証人の話で借家の話になってるのって一人暮らし始めたばかりなのかな? 連帯保証人の意味しらないのかな。かわいそうというかこういう人が騙されるんだろうなあ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/16(土) 21:15 | URL | No.:1176100バックレた時に連帯保証人からとれるなら最初から当人が保証人から借りろよと
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:15 | URL | No.:1176101弟に住宅ローンの保証人頼まれたときはめんどくさいからおれが1000万円無利子無期限で貸してやったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:16 | URL | No.:1176102これなんで1は叩かれてるの?当たり前の事言ってるだけだと思うんだが。※1に書かれてるように俺も例え親兄弟でも保証人にはなるなって言われた。それを赤の他人にしかもその金が消える先まで分かってるのに1の回りの奴等は軽々しくなってやれってどんだけ世間知らずなんだよ。糞みたいな連中と手が切れてよかったじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:16 | URL | No.:1176103連帯保証人が支払わないからじゃなくて、連帯保証人になる人がいなくなったからビジネスとして行けると思って始めたんだろ。多分。
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/16(土) 21:16 | URL | No.:1176104連帯保証人って借金を押し付けるための馬鹿だよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:17 | URL | No.:1176105そもそも保証人って制度がおかしい
信用できない人間に金を貸す為の制度だろ
日本人の遺伝子は基地外としか思えない -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/16(土) 21:17 | URL | No.:1176106ただし債権者は、連帯保証契約の締結に際して保証額、債務者の経済状況、連帯保証人の数、返済の見込み等の重要事項を連帯保証人に説明する義務があり、主債務者の経営状態が破綻寸前であれば、それを連帯保証人に通知しなければならない。これを怠ると不実の告知に当たり連帯保証契約は無効となる(wikipedia)
債権者が黙って逃げた場合はなんとかなるかもよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:20 | URL | No.:1176107たとえ親でも連帯保証人にだけはなってはならない。保証人になるくらいなら、切り出して来た奴に必要な分握らせて「それはやる。もう返さなくていいから」と言って追い出す。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:27 | URL | No.:1176112マジで連帯保証人だけはなってはダメだぞ
カイジとウシジマくんは部屋の本棚に全巻揃えていつでも読めるよう常備しておくべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:28 | URL | No.:1176113保証人と連帯保証人の違いが分かってない馬鹿がレスしてるな
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/16(土) 21:32 | URL | No.:1176115良いリトマス紙になってよかったなー
その借金野郎も取り巻き連中もある程度距離とって付き合ったほうが良い人種ということが学べたろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:35 | URL | No.:1176118友達なら縁が切れていいよなあ。
親兄弟ならいつむしられるか手元に金が無いとATMまで連れて行かれるんだぜ・・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:36 | URL | No.:1176119連帯保証人が久保帯人に見えてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:36 | URL | No.:1176120連帯保証人連帯保証人久保帯人連帯保証人
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:40 | URL | No.:1176121むしろ1万円もやるなんて良いやつだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:41 | URL | No.:117612218
なん・・だと・・ -
名前:名無し++ #- | 2016/01/16(土) 21:41 | URL | No.:1176123友達は選べ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:41 | URL | No.:1176124他人が保証人になるのに無償が常識なのがおかしいわな
-
名前: #- | 2016/01/16(土) 21:42 | URL | No.:1176126大金が絡んだ借金になると「借金持ち」と「取り立て主」になると言うのはその通りだわ
もう友達じゃない
ニュース見てるといつも殺されるのがお金貸した方なんだよな…
金貸すならあげたものとして考えた方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:43 | URL | No.:1176127命と友達とどっちが大事ですか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:43 | URL | No.:1176128連帯保証人の意味を分からず冷酷とか言ってるバカは
痛い目見た方が良いかもしれないな
つーか連帯保証人になるぐらいなら
お前が全額貸してやれば良いだろうに -
名前:名無しさん #- | 2016/01/16(土) 21:46 | URL | No.:1176131連帯保証人にならないのは当然として、その馬鹿に騙されてる善良な友人にまで敵意を向けてるのが馬鹿くさい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:47 | URL | No.:1176132こんなんツイッターとかで一部始終を晒しつつそいつを紹介してやればいいんだよ
俺は頼みを聞けないけど代わりに連帯保証人になれる奴なら知ってるって言えばwin-winどころかwin-win-winだぞ
ああ、バカ相手なんだから最初の晒しは俺の友人かわいそう感を出せばきっと釣られるよ
やったね! -
名前: #- | 2016/01/16(土) 21:49 | URL | No.:1176133神奈川なんて昔はボロアパート借りるだけでも連帯保証人なきゃ駄目だったしかも火災保険などはしっかり入らされて、敷金2ヶ月あたり前の糞設定で
-
名前:名無し #- | 2016/01/16(土) 21:53 | URL | No.:1176138連帯保証人制度自体が糞。
こういうのをさっさと規制しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:53 | URL | No.:1176139保証人になるくらいなら10万くらい貸して勘弁して貰う方がマシだ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/16(土) 21:56 | URL | No.:1176140保証人は債務者が払えないときに代わりに払う。
連帯保証人は債権者が債務者をすっ飛ばして
連帯保証人に請求できる。
もう自分が借金します。払いますと言ってるのと同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 21:59 | URL | No.:1176141※26
いや、敵にきまってんだろ、そんな連中 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:06 | URL | No.:1176142※11
経営者でもない個人が逃げた場合は何の関係も無いよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:07 | URL | No.:1176143連帯保証人は債務者と同格。 よって債務者が返済出来なければ変わって返済する義務が生じるだけ。
-
名前:名無し #- | 2016/01/16(土) 22:09 | URL | No.:1176145※4
えぇ、何言ってんだコイツ・・・
もしかして連帯保証人の要求って金借りる時にしか発生しないって思ってんのか
アパート借りる時だの入院する時だの、連帯保証人要求される事なんてあっちこっちであるだろうに
それともそういう手続きは今まで全部親や会社にやってもらってましたっていうお子様なのか
まぁ明らかに借金の話題なのに>>24が唐突に借家の話始めたのは意味不明ではあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:09 | URL | No.:1176146親が難病でお金がかかる。銀行は貸してくれない。連帯保証人になってくれ。
→市役所に相談しなよ。よっぽど珍しい難病でもない限り、ほとんどお金かからず治療受けられるよ。一時的にお金かかっても、後でそのお金は自分の口座に返ってくるから大丈夫だよ。
新しく会社を立ち上げたいから資金を捻出したい。銀行からお金借りるのに連帯保証人になってください。
→今の銀行は正当な理由なく貸し渋りすると、金融庁から厳しく指導される。だから、まともな事業計画持っていけば銀行は連帯保証人なしでも貸さざるをえないから安心して銀行の融資相談窓口に行ってきな。
以上で連帯保証人希望者を追い返せます。
それでもなお食い下がるやつは、後ろめたいことがあってまともなところから借金できないと見做して良いでしょう。
そんな輩とは例え親兄弟であっても関わってはいけません。全力で追い払いましょう。
「金は命より重い・・・!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:11 | URL | No.:1176148保証人と連帯保証人は全く違うよ
連帯保証人は借りた人が逃げてなくても連帯保証人に返済させることができる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:11 | URL | No.:1176151※30
10万も貸したら二度と返さずトンズラこくぞ
それと少額でも2回以上貸したら3度目からはツケ上がり逆ギレし出すから兎に角関わるな -
名前:名無し++ #- | 2016/01/16(土) 22:16 | URL | No.:1176154※26
>馬鹿に騙されてる善良な友人
他人事なのを良いことに保証人になれとかほざくバカのどこが善良なんだw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:20 | URL | No.:1176155何のメリットもなく引き受ける人が馬鹿なだけ
実態は債務者から金以外のどんな対価でも引き出せる保証人側に有利な制度だ
まあ大体は性関係になるだろうから金持ち用の裏技として提案されたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:23 | URL | No.:1176156自分&周囲:借金の原因とは関係なし
A:借金予定
周囲「お前も一緒になってAの借金背負ってやれよ友達だろ?」
と言う周囲の人間を、果たして「友達」と呼べるのか?って話。
ただでさえ金は親兄弟でさえ人間関係壊す原因になるのに
それの貸借を自ら持ち込もうとする奴を差し置いて
面倒臭い事になる事を警戒して引いている方を悪し様に言うのはどうかとも思う。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/01/16(土) 22:24 | URL | No.:1176157スレで>>1を攻めてる連中はネタだろw
>>1が連帯保証人になるって言ったら全力で否定に回るよ。
つか連帯保証人スレって毎日纏められてるけど、VIPには連帯保証人スレがいくつ有るんだっていうwww -
名前:名無し++ #- | 2016/01/16(土) 22:31 | URL | No.:1176160連帯保証人は、貸主が金を回収できないリスクを第三者に押しつける制度。
連帯保証人をつけなきゃ金貸せないというのは、回収リスクが敷居値を超えてると貸主が判断してるってこと。
見方を変えると、返せないとわかってるのに金を貸してるわけだから、ほとんど違法。
連帯保証人になるということは、貸主の違法行為に手を貸すことだから。
それちゃんと理解しておけよ。 -
名前:ななし #- | 2016/01/16(土) 22:31 | URL | No.:1176161世の中敵だらけだ、鵜呑みにするなって親から教わった。武家の頃からの教えらしい。
たとえ友達でも話を鵜呑みにするな。こいつの周りの友達はアホすぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:34 | URL | No.:1176162他人の連帯保証人にはならない、これ当然。
親兄弟もダメが前提だが、親が子供の連帯保証人になるのは、相続の前渡しの意味合いで、場合によってはいいんではないかというのが私の考え。 -
名前:名無しさん #- | 2016/01/16(土) 22:37 | URL | No.:1176163国すらギャンブルカスは救う価値無しとみはなしてるんですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:45 | URL | No.:1176164自分から金貸してって言ってくる奴は信用しない
たとえ今までどんな付き合いがあったとしても
友達が本当に困ってる、だけどそいつは金の無心などせずに必死に頑張ってる、そんな時はこっちから貸してやる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:47 | URL | No.:1176165高校生の時、よく行っていた人の良い喫茶店のマスターが連帯保証人になって店を取られた。「どんなことがあっても連帯保証人になったらダメだな。」と、
友達と話していた事を思い出した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:49 | URL | No.:1176167久保帯人か・・
保証人と連帯保証人履き違えてる奴がチラホラ沸いてて笑うわ -
名前:名無し #- | 2016/01/16(土) 22:50 | URL | No.:1176168そういう時はな。
『じゃあお前が俺の保証人になって金を借りてやる』
『それをお前に貸すわ』
と言ってやればいい。 -
名前: #- | 2016/01/16(土) 22:51 | URL | No.:1176171最近はクレジットに入っていることが保証人扱いになってるよな。
クレジットにさえ入れない奴は借金するなってことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:58 | URL | No.:1176172久保帯人に見えた訴訟(きそ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 22:59 | URL | No.:1176173保証と連帯保証の違いを知っている程度で偉そうな口を叩くな
抗弁権があるから「保証人」なら大丈夫だなんて知ったかぶりにもほどがある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:06 | URL | No.:1176174保証人は親以外には頼むな
連帯保証人は誰にも頼むな
これが我が家の教え -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:09 | URL | No.:1176175仮に連帯保証人になるとしても、
相手が家族かそれに準ずるぐらい信用があった上で、
・相手の資産状況と返済計画、収入を全て確認して
・自分に相手が借りた額を一括で払える貯金があり
・相手から同額又は同額以上の価値のある担保を預かり
・弁護士なりの立会いの上で公正証書を交わし
・ごく短期間の内に清算すると確約する
ぐらいの条件があった上で、
ようやく連帯保証人になってやるかどうかを考えるってとこだわな。 -
名前:名無しさん #- | 2016/01/16(土) 23:11 | URL | No.:1176176ウシジマくんってこの手の客っていないんだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:12 | URL | No.:1176177他人から冷酷に思われるだけと
リスクを引き受けて陰でバカにされるの
どっちがマシかって
考えなくてもわかるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:12 | URL | No.:1176178金の切れ目が縁の切れ目
大昔からの常識だよ
そもそも『友人』にチビチビ金せがんでる時点でコイツおかしいと思えない時点で、周りの連中も切って正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:13 | URL | No.:1176180>>※54
でもそんなんじゃ、アパートやマンション借りる程度ですら、わざわざ保証会社を利用すんのかって話になっちゃうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:14 | URL | No.:1176181法制化はされてないが、金融庁の方針として当事者以外の連帯保証はほぼNGとなってる。
ここ数年融資で連帯保証を求められたことなんか一度もない。
まともな金融機関はたとえ親族であっても連帯保証取らないと思うよ。 -
名前:名無し++ #- | 2016/01/16(土) 23:15 | URL | No.:1176182まずは連帯保証人とただの保証人の違いについて調べような
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:19 | URL | No.:1176183だから違いを知ってるだけで偉そうな口を利くな
現実を知れ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:21 | URL | No.:1176185おかしいな
俺の友人には、連帯保証人はおろか、保証人になってくれと言う奴も居ないが
というか、こんなこと頼んでくるやつ友達じゃねえよなあ? -
名前: #- | 2016/01/16(土) 23:23 | URL | No.:1176187まあ今回の件は別として、金銭が絡まないケースも含めて保証人が必要なケースは多いからな。
極力保証人にはならないようにしてるが、一生の間には誰かの保証人になる事もあるだろうと覚悟はしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:29 | URL | No.:1176188金の話になると大して親しくないのに友達面してくる奴
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:30 | URL | No.:11761891はまとも。
連帯保証人だけは絶対ダメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:33 | URL | No.:1176191>もうくっそウザイから諭吉一枚握り潰して地面に捨てて
「手切れ金だからもう一生関るな」って言った
ここがクソ野郎ってことなんじゃねぇの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:33 | URL | No.:1176193ダメ人間は何でも人のせいにして生きてるからね。
自分に甘く他人には厳しい。
金貸した所で感謝なんかする事もない。
むしろ調子に乗って二度三度と無心してきて
貸さなかったら怨みすらしてくる。
存在価値無いよホントに。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/16(土) 23:33 | URL | No.:1176194>>1かわいそう保証人くらいなってやれよ付き合い悪いなぁ系レスをしてるやつはネタだよな?
…ネタだよな?そういってくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:35 | URL | No.:1176197今は連帯保証人って住宅ローンくらいでしか使えなくなったと聞いたけどな
信用金庫の営業マンに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:41 | URL | No.:1176202踏み倒したり嘘つく本人より
口出してくる外野の方がムカつく不思議 -
名前:774@本舗 #- | 2016/01/16(土) 23:46 | URL | No.:1176203例え兄弟からの頼みでも
連帯保証人にはならないのが常識
つか連帯保証人って
夫婦で会社経営する時くらいしかなる奴居ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:49 | URL | No.:1176204パチンカス以外にも友人が揃ってクズ揃いやん
クズクラスタと縁を切るチャンスやね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) 23:52 | URL | No.:1176205友達だと思うなら詐欺師に騙されてる事を教えてやれよwwwww
ボロクソ言われて腹立つのは分かるが誰でも納得できる理由があるじゃねーかwwwwwバカかよwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 00:09 | URL | No.:1176211連帯保証人にもそれなりの妥当性はある
例えば協同出資会社の社長と副社長みたいに
借りた金の利益をお互いが受ける場合とか
勿論他人の借金の連帯保証人とかは論外 -
名前:名無し++ #- | 2016/01/17(日) 00:15 | URL | No.:1176212はー心優しい俺だったら友達の連帯保証人になってあげるのになー
ぼっちだから貸す奴居なくて残念だわー -
名前:名無し++ #- | 2016/01/17(日) 00:19 | URL | No.:1176215借金の連帯保証人とか手がちぎれてもやっちゃダメって
親に習ったわ。
昔のテレビ番組だと連帯保証人からのトラブルの話ホント多かったからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 00:24 | URL | No.:1176218※6
贈与税がかかるんだよなぁ・・・ -
名前: #- | 2016/01/17(日) 00:26 | URL | No.:1176219で、なんで他人を馬鹿にしてくるやつらが保証人になってあげないの?他人はだめで自分はいいの?おかしいよね
-
名前: #- | 2016/01/17(日) 00:29 | URL | No.:1176220家借りる時は親兄弟に頼めよ
俺は兄貴に頼んでる -
名前:akaringosu@gmail.com #DtL9s.0U | 2016/01/17(日) 00:29 | URL | No.:1176221※59
アパート借りるのに保証会社利用するでしょ。
普通じゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 00:39 | URL | No.:1176224そんなクズに手切れ金1万も出すかよ。釣り乙。
完全に見捨てろや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 00:41 | URL | No.:1176225民法改正で連帯保証は規制されることになる
経営者が会社の連帯保証になるくらいにしか使えなくなる
この改正の間にどれだけの人が不幸になったのかと思うとね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 00:44 | URL | No.:1176226知人の借金は無いものと考えたほうがいいみたい(泣)
返って来ない可能性の方が高いから・・・
だから兄弟でも連帯保証人なったら絶対駄目です!!
必ず金が絡むと揉めます・・・ -
名前:名無し #fflwa7tw | 2016/01/17(日) 00:50 | URL | No.:1176227アグネスは世界の子供のために募金しています
アグネス募金 宜しく -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/17(日) 00:58 | URL | No.:1176230親戚に、保証人>借金抱え>自殺未遂
>植物状態になった人がいるからって
子供の頃から「ホショーニン」だけなるな!って言われてたわ。
血縁でもないのに保証人頼んでくる時点で
人間性を疑うべし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 01:02 | URL | No.:1176231※83
連帯が規制されるだけで、保証人制度は変わらんよ
負債者が失踪・自殺すれば返済義務は発生するのは変わらないんだからほとんど変わらん -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/17(日) 01:02 | URL | No.:1176232アホどもと縁切れて良かったやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 01:05 | URL | No.:1176233たとえ親の頼みであっても連帯保証人にはなるなって両親から教えられたけどな
本当に友達だとしたら、金の貸し借りなんて面倒なものには関わらせたくないんだよなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 01:46 | URL | No.:1176250諭吉払ってる時点で負け
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 01:47 | URL | No.:1176252賃貸住宅の契約のときに求められる連帯保証人程度ならば、親に頼むくらいなら普通
誰だって人生で数回は親や親戚に何かしらの保証人になってくれるよう頼む機会が来ると思うよ
そもそも連帯保証制度なんてもの廃止になればいいのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 01:52 | URL | No.:1176254極論でなく、「連帯保証」とか、金貸し借りの基本事項については義務教育期間での必修科目にすべき。
まともな親ならちゃんと躾として教えるんだけどな。
世の中はまともじゃない親も多いんだから。 -
名前:名無し++ #- | 2016/01/17(日) 01:58 | URL | No.:1176259金借りようとする時点で友達だと思ってねーよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 02:26 | URL | No.:1176277連帯保証人だけは絶対にならない。
連帯保証人になってくれと言ってきたらきっぱり断る。
人間は自分が一番大事だから。どんなに信頼してる親友でも生存がかかった時は本性をあらわす。結局人は自分しか愛せない生き物なのでね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 02:37 | URL | No.:1176280まともな親なら連帯保証人にだけはなるなって教育するだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 02:47 | URL | No.:1176286>>※95
その親だって法律や保障制度が世の中どう活用されてるかを知らんことだって多いだろうに
そのときになったら「お父さんが言ってたから」じゃなくて、自分で調べようとするのが大切だと思うよ
アパート借りる際の連帯保証すら断る親なんて親じゃねぇよ。本当に血のつながった親か疑ってかかるレベル。それか相当に信用がないかw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 02:49 | URL | No.:1176287親友だろうが兄弟だろうが金銭の貸し借りが生じた時点で越えがたい大きな壁ができちまう。
綺麗ごとじゃねえんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 02:54 | URL | No.:1176290ぶっちゃけ連帯保証人って借金押し付けの代名詞化してるよな
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/17(日) 03:06 | URL | No.:1176298その諭吉香典だと言って手渡ししてやればよかったのよ
-
名前: #- | 2016/01/17(日) 03:09 | URL | No.:1176300金払えないなら自分の臓器でもなんでも売れよと思う。
苦しみたくないので連帯保証人には絶対ならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 03:14 | URL | No.:1176304不覚にも金を貸したことが何度かあるが、自主的に返しに来た奴なんて一人もいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 04:09 | URL | No.:1176328マジで金関連は信用に関わるから、小金でも貸し借りはしない。
貸すならあげるつもりでないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 04:39 | URL | No.:1176337昔世話になった人に30万貸したわ。
返さなければ二度と会わないつもりで。
5万は返してもらったけど、返済期限すでに半年経過。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 05:09 | URL | No.:1176356いや…コレは本スレイッチの日頃の行いが悪いんじゃ?
保証人頼むような奴以下の信用度って…
保証人関係無く性格悪そう… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 05:12 | URL | No.:1176362数万ほど金を貸してくれと言ってくるのは
だいたい定期的にたかってくるからやめとけ
うちでのこづちだと思ってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 05:20 | URL | No.:1176367うちのとーちゃんが「金を貸すのは捨ててるのと同じと思え」って言ってた
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/17(日) 06:31 | URL | No.:1176386まぁ気持ちはわからんでもないが顔真っ赤にし過ぎ
保証人になってやれってうるさい奴らもまとめて縁切ればいいだけの話であって、いちいちネットで愚痴って同意求めるほどの話じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 06:32 | URL | No.:1176388直近でパチンカスが後輩を無理矢理、連帯保証人にしてから夜逃げして後輩家族の人生終わらせたのに時効だから払わなくて良いよなって相談を愚痴スレで見たわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 06:53 | URL | No.:1176399馬鹿な妹が借金で首が回らなくなり泣きついてきた
たかが200万で
全額清算して縁切った -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 06:53 | URL | No.:1176400友達だからこそ、金は貸さないし借りない。貸すとどうしても疑ってしまうし、逆に借りるとどうしても疑われたって文句言えない。
動的協力や紹介だったり、よさそうな話をかけるのは構わん、だが直接担保や契約も無く信用での現金の貸し借りだけは絶対にいけない。
友人に対して、俺が金に困らない、というの事は俺から友人に対して、安心して友好関係でいるための証明だと思ってる。俺がもし食い詰める事があれば友人の判断で切って貰って構わない。友人相手に金の事で迷惑をかけたくないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 07:10 | URL | No.:1176403>>107
いろいろ吐き出したいんだろ
親父に連帯保証人になってくれって言われて断ったら周りからぼろくそいわれたら
同意してくれる人がほしくなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 07:56 | URL | No.:1176413ツレからも金借りるくらい首が回らない奴に連帯保証人つけるとはいえ貸すところもないだろ
ネタかな -
名前:あ #- | 2016/01/17(日) 08:29 | URL | No.:1176418保証人を頼むなら、こいつとの関係なんかどうなってもいいと思える程度のクソどうでもいい相手に限る。頼まれたと言うことは、相手も自分のことをそう言う相手だと思っているからに過ぎない。つまり相手は自分のことを本当の友達だと思ってないってことだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 08:30 | URL | No.:117641912
ヤバイ闇の金融さんかなにかじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 08:33 | URL | No.:1176421>>1が正しい
それで友達離れるとか辞めるとか言うのがおかしい -
名前:名無し #- | 2016/01/17(日) 08:37 | URL | No.:1176422手切れ金で諭吉1枚出すとか優しいだろ
連帯保証人は断って正解だから周りからなんて言われようが気にすることはないで
馬鹿な連中と縁切れてよかったやんか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 09:02 | URL | No.:1176427保証人になると詰むとかありえないからw
そもそも保証人が金を払えるほど財産が無いのに相手はそこまで強制できないし
「金ないから払えませんw」で済む話 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/17(日) 09:03 | URL | No.:1176429友だちが金を借りに来たとき、君のところにくるまでに
すでに何カ所もまわってるよ。
銀行、信金、消費者金融、親兄弟、親戚、仲のいい友人。君は何番目かの人間だ。
そいつの友人に確認してごらん。そんな奴が返せると思うか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 09:46 | URL | No.:1176442連帯保証人になる人って馬鹿にする。世間知らず。後先考えない。金づる。
頼まれた理由も「そいつが片親だったから」「親が病気」「家族が病気だから」とか金借りる為にそんなこと言う奴は卑怯でずるい。そんな奴は金を絶対に返さない。
連帯保証人を頼む奴なんてのは人前で、公の場所で罵倒してやっていい。自分の為じゃなくて、金を借りにきた奴の為でもあるし、そいつが連帯保証人を頼み続ける限り他の誰かが連帯保証人になるかもしれない。それを防ぐ為にも。
連帯保証人を友達に頼む奴は罵倒されて当たり前。スーパーで駄々をこねる子供を見て「可哀想」と思う人より「甘やかさない良いお母さんだな」と思うのが良識のある人。連帯保証人を頼む奴は駄々っ子と一緒。人前で説教されるくらいしないと分からない。 -
名前:正解 #- | 2016/01/17(日) 09:49 | URL | No.:1176443他人に頼む奴はゴミクズ
死んでもいいカスだから関係切って正解
友人は選ぼう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 10:07 | URL | No.:1176451保証人ていうシステム無くせよ
貸す側の怠慢だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 10:13 | URL | No.:1176454連帯保証制度の廃止は民主党政権の唯一の成果だったのに、
政権交代で無しになった。
これだけは自民を恨んでる。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/17(日) 10:25 | URL | No.:1176465「友達だろ?」って言ってくるやつは友達じゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 11:01 | URL | No.:1176475身内ですら断られるもんを知人に頼む時点で終わってるよな
踏み倒して押し付ける気満々だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 11:13 | URL | No.:1176484つらまっぱぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 11:19 | URL | No.:1176490121
アホか
貸して貰えることをありがたいと思えよ
こういうクズが金貸しを悪呼ばわりする -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/17(日) 11:21 | URL | No.:1176495言うまでもなくこの地上は苦しみのたうつ怨嗟の声に溢れておる
十人百人の呻きが一人の豊かな生活を支え 一人の豊かさがその十人・百人の希望だ
それがこの世の仕組み わしはその冷酷必然を認め常に自らに言い聞かせておる
ところが世の中にはそれではいかん 助けなければなどと言い出す輩もおって
わしは実にこういう連中が嫌いでの
もし本気でそう思っておるのなら さっさと金を送ればいいのだ
グズグズ言わずに ピシピシ送るべしっ!
が なぜか奴らはそれをせんのだ
そっちに話が及ぶと突然ほおっかむり
曖昧な逃げ口上に徹する
わしはそういうクズにならぬようにも戒めておる
つまり わしは生涯人を助けぬ とそうハッキリ決めておる
無論金はある 湯水のようにあるがわしは助けん
兵藤和尊『賭博黙示録カイジ』 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 11:24 | URL | No.:1176497「連帯保証人だけはいけねえ」
(花の慶次の「鉄砲だけはいけねえ」と同じ表情で)
それにしても、↓のコメントでお茶にむせた
>保証人にはなってやれよ
>家借りるときのだろ?
人の話を聞かない、重要書類を読まないクチだな -
名前:名無しさん #- | 2016/01/17(日) 11:26 | URL | No.:1176501普通の親は絶対に連帯保証人にはなるなって教えてくれないの?
俺はなんか知らんが何回も言われたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 11:36 | URL | No.:1176506親父が裁判関係の仕事してたわけだが、連帯保証になったら最後、騙されて借金押し付けられるしかない。何度も何度もそれを見てきた。っつってたわ
鉄砲よりもいけない、と思うわwwww -
名前: #- | 2016/01/17(日) 12:32 | URL | No.:1176524ダチに金貸したのは高校のときが最後
それも3000円
貸すときはあげるつもりでと親に言い聞かされたから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 12:39 | URL | No.:1176528法学部出身のワイ
友人は誰も保証人の話すらしない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 12:42 | URL | No.:1176530手切れ金一万円がもったいなく思う
手切れ金パフォーマンスするなら千円、いや100円か10円で良いじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 12:48 | URL | No.:1176535※126
そういうクズは金を借りることをありがたいとは思わないクズなわけで
借金取りが厳しいのは優しくすると相手が金を返さないからだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 13:40 | URL | No.:1176552身内ならなっていい、というかならざるを得ないのは賃貸物件の保証人ぐらいかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 14:19 | URL | No.:1176565※6
それ贈与 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 14:52 | URL | No.:1176578連帯保証人なんて基地外制度をいつまでも野放しにしてる国にも問題があると思うんですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 15:12 | URL | No.:1176588借り続けて返さない人間の保証人にならないのは当然なんだが、
ちょこちょこ金貸してる主も悪い。
前に貸した分を返さない時点で追加で貸すから相手が図に乗るんだよ。
貸した金は返らないって気持ちで貸す分には自由だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 15:41 | URL | No.:1176604身内に自営の借金持ちが3人いるんだがどいつこいつも糞
金借りた時は土下座して感謝する癖にいざ返せとなると何勘違いしているんだかまるでこちらが泥棒のような態度取る
自転車操業の社長ごっこにいつまでもつき合ってられるかってーの
この間、弟が堂々と踏み倒し宣言してきたから今法的手段の準備してる
ローン以外で金借りる奴は総じて屑だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 15:42 | URL | No.:1176605※137
連帯保証がなくなったら手形保証させるだけのことよ
ちなみに手形法は国際標準な
つまり君の言う基地外制度は国際標準だったというわけさ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #jQTfdwCM | 2016/01/17(日) 15:47 | URL | No.:1176608友人に保証人を頼むって事は身内に断わられまくった証拠。身内に信用されないという事は、どういう事かわかるはず。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 16:04 | URL | No.:1176621保証人/連帯保証人は義務教育で教えたほうが良いと思うわ
抗弁権の範囲まで突っ込まなくていいからさ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/01/17(日) 16:17 | URL | No.:1176627126
アホか
そのありがたみは貸してもらえる奴だけやろが
保証人頼まれた奴には何のメリットもないわ
121が言いたいのはこういうことやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 17:54 | URL | No.:1176666よく50万円なら払えるから連帯保証人になる
ケースがあるが、じつはおかわりして200万に
できる契約だと保証人の知らない間に膨れ上がるから
契約するときは注意な。
-
名前:nanasi #- | 2016/01/17(日) 17:58 | URL | No.:1176668連帯保証人にはならないのが一番。
あんなクソなシステム、早く無くせばいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 17:58 | URL | No.:1176670中学生でも大体の保証人は親に頼むものって知ってる
バカ…? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 18:17 | URL | No.:1176676連帯保証人と言うシステムそのものが時代遅れ。
今は連帯保証人なしでも借りられるシステムが
結構ある。
そのシステムが利用できなければもう借金する
資格は無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 19:36 | URL | No.:1176695保証人なんてカミさんか子供ぐらいしかムリ。
だいたい身内がいるのに身内以外に頼むヤツは信用できない。 -
名前:あ #- | 2016/01/17(日) 20:15 | URL | No.:1176705部活の連帯責任より理不尽だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/17(日) 20:42 | URL | No.:1176708絶対こういうスレってからかい目的で>>1を叩く奴が出てくるよね
つまらんからやめればいいのに -
名前:っっ #- | 2016/01/17(日) 22:11 | URL | No.:1176742家族なら別にいい
友人だったら賃貸の保証人くらいまでが限度ローンは無理。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #vXeIqmFk | 2016/01/18(月) 00:14 | URL | No.:1176781連帯保証人は怖いぞ~
地方で曾祖父の話ですまんが、私鉄駅周辺の土地一帯プラス都心部に大きめの店構えていた豪農だった曾祖父が、連帯保証人に5人ほど逃げられて土手下の碌に値段も付かない一軒家しか残らなかったなんて話聞いたからな。
賃貸保障の名義貸しや就職の保証人程度なら最悪でも数十万程度で済むかも知れんが、借金の連帯保証人の場合自分が1円すら使ったわけでもないのに1億とかの借金にまみれる可能性が高いからな~ -
名前:名無しビジネス #tRtGEt2Y | 2016/01/18(月) 01:17 | URL | No.:1176800そいつが寝たきりになったら下の世話が平気で出来るぐらいの間柄でもない限り連帯保証人になるな ってミナミの鬼って漫画でやってたな。それぐらい鬼畜な制度。ぶっちゃけ殺しに来てると考えてOK。 俺も友人に何度か金貸したけど、どれだけ貸したか忘れてしまったから返済途中だったはずだけどチャラにしたよ。自分がその友人にそれだけ恩を感じていたからこそ出来たこと。全額上げたつもりでいた。友人と金の貸し借りするんだったらこれぐらいしないとね。
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/18(月) 02:11 | URL | No.:1176819保証人にはなれんね。
いくらなのか聞いて工面することは出来るけど。
保証人にはなれん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/18(月) 04:13 | URL | No.:1176851いまどき連帯保証人になる奴なんていないだろ
これはイッチが正しいわ
ましてパチに金注ぎ込んでるなら、殴ってでも止めるのが本当の友人だろ -
名前:名無し++ #- | 2016/01/18(月) 09:41 | URL | No.:1176917俺ならまず話を聞くけどな、あと貸主からも聞くわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/18(月) 09:42 | URL | No.:1176918金の話が出た時点で友人関係なんて終わりだろjk
いやさ、理不尽な原因で本当に困り果てて八方手を尽くしてそれでもどうしようもない
っていうんなら助けようとは思うよ?
けど安易に現金なんて渡さない
仕事や弁護士の仲介なりで自助努力を促す程度に留める
貸した時点で取り立て人と借金持ちってのはまさにそのとおりだと思うよ -
名前:能なし #- | 2016/01/18(月) 10:02 | URL | No.:1176926保証人ぐらいなってやれとコメントしているやつ。
お前は間違いなくゴロツキのいいカモになる。
>1 お前は正しい
友人に保証人になってくれと言われた時点で
そのダチはお前をもう友達とは思っていない。
-
名前:能あり #- | 2016/01/18(月) 10:05 | URL | No.:1176928保証人が何を意味するか分かっていない
クソがあまりにも多すぎる。
「保証人=おれの借金よろしくな」 -
名前:名無しさん #- | 2016/01/18(月) 10:10 | URL | No.:1176931依頼されたら、まずは「で、保証人になってやるなら、俺に差し出す担保は何?」
あるいは「保証人になるための手数料はいくらだ?」って聞いてやれ
あと「具体的な返済計画は、どうなってる?」とかもね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/18(月) 12:30 | URL | No.:1176963保証人になっていいのは借金を肩代わりする気がある場合のみ。信じるとか友達とかそんなのいらないからwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/18(月) 12:33 | URL | No.:1176964メシおごったりとか少額程度貸すとかならいいけど
こういうの言ってきた瞬間友達とは思えなくなるな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/18(月) 13:32 | URL | No.:1176975島田伸介みたいに金貸し呼んで
利息は俺が払ってやるから借りろと言うと逃げるってな
伸介が利息払うんだからゼロ金利なのに逃げるのは
ハナから返す気が無いって事 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/18(月) 13:56 | URL | No.:1176985しくじり先生の間寛平の話きいたら
いかに連帯保証人になるのがこわいってわかるよ
友人だからちゃんと金返してくれるとおもって保証人になって借金背負わされたって -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/18(月) 15:09 | URL | No.:1177013片方の話を一方的に信じて介入してくるバカには、第三者の前で全部話をして、回りに振りまいた話を訂正してこさせうと良い。
片方の話しか聞かないであーだこーだ言う奴はバカだから縁切れて正解だとは思うけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/18(月) 15:54 | URL | No.:1177029貸した金は返ってこないものと思え
-
名前:名無しの日本人 #- | 2016/01/18(月) 16:23 | URL | No.:1177033当たり前の話。
文句言うやつは「じゃあお前がなってやれ。」で解決。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/18(月) 18:13 | URL | No.:1177059ブチ切れるまでいくのが不思議
二言目くらいに「じゃあオマエがなれや」で終わりだろ -
名前: #- | 2016/01/19(火) 06:45 | URL | No.:1177250保証人は経済の保険
取りっぱぐれないようにテレビもマンガも友情とか絆とか言ってスポンサーのために保険掛けやすくイメージ操作してるからなw
バカは騙されて奈落に落とされる
-
名前:名無しビジネス #nEx7PFYA | 2016/02/28(日) 18:45 | URL | No.:1194945連帯保証人だけじゃなく少額でも貸したらもう友人関係成り立たなくなるって数年前に学んだわ。
しかも貸した3万円踏み倒されたあげく『貸したお前が悪い』って周囲に嘲笑われた。
何故世間は『借りた側』に甘いんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/08(火) 14:04 | URL | No.:1198449金の切れ目は縁の切れ目
昔の人はいいことを言った -
名前:うちはん #- | 2016/03/15(火) 17:18 | URL | No.:1201384※17-18
ワラタ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/19(火) 15:44 | URL | No.:1216299連帯保証人の恐ろしいのは
借主A 保証人Bといて
Aが仕事失敗して死んだ時に
Aの家族が全く払わないでBに請求くることだよ
知り合いが死にそうな目に合ってたわ
Aの家族は一切知らんぷりしやがるし
お前らも絶対断れよ -
名前:名無しさん #- | 2016/05/29(日) 03:16 | URL | No.:1230720どんなに熱い友情も金と女が絡めば即おじゃんよ
-
名前: #- | 2016/06/26(日) 01:32 | URL | No.:1242236だめだ
もう久保帯人が気になってしまって -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 05:37 | URL | No.:1242306連帯保証人になったら借金したのより最悪な結果が
待っている。
保証人が駄目って就職とかしたことがない人が話しているんじゃない?
入院もだけど「保証人」と書く欄があるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 09:43 | URL | No.:1245513資本主義の世界では借金して踏み倒した方が勝ち組
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 10:42 | URL | No.:1245529> 諭吉一枚握り潰して地面に捨てて
>「手切れ金だからもう一生関るな」
ここはまあ、そこまでやらんでもという気もするが、
連帯保証人なんて断って当然だし、頼むほうが友達じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 12:33 | URL | No.:1245560まあ無理無理。1が大正解。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 13:13 | URL | No.:1245565先ず納税を延滞してる人は保証人に成れない。
コレハ如何でしょうか?金を貸せとか
金が足りないと言う人には、まず身の回りの贅沢品を
処分しましたか?車は何を乗ってますか?タバコを止める覚悟は在りますか?などと聞くべきだ。
銀行で金を貸して貰えない人が友人を騙すのである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 17:32 | URL | No.:1245629手切れ金くれてやるだけ優しい
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/07/07(木) 21:15 | URL | No.:1247143>名前:名無しビジネス #- | 2016/01/16(土) >21:06 | URL | No.:1176095
>たとえ親兄弟であっても
>連帯保証人にだけはなるなと親から言われた
俺もそう言われて育った。なんでもじいちゃんが連帯保証人になって山をいくつか取られたんだと。
歳をくってから親が連帯保証人になってくれと言って来たが断った。
「なってやればいい」と言っている莫迦が多いが、彼らは知らないんだ。連帯保証人ってのは、本人と同等の債務返済責任があるんだぞ。たとえば家を買う時、「俺、家を買いたいんだが、ローンはお前払ってくれ」って言われてるのと同じなんだ。
この文を読んだ人間は、コレ以降、ぜったいに断れよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/17(土) 08:12 | URL | No.:1277541うちの親戚に連帯保証人になって、借りた本人は自己破産、その後子供は皆大学へ
連帯保証人になった親戚はそいつの代わりに借金背負って、子供は進学できなかったよ -
名前:名無し++ #- | 2016/09/19(月) 11:58 | URL | No.:1278412連帯保証人と言う制度があるから日本ではビジネスに取り組める人が少ない。
個人の問題を他の人に保障してもらう必要があるから老人になると悲惨になるな。
そのために保証会社を使う必要がある社会って嘘保証認めてたら、意味ないのにねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 03:31 | URL | No.:1322134手切れ金一万円がイチのバカの証w
こんな奴には塩を投げつけてやれば十分なんだよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9029-4588c6fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック