元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453453035/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 17:57:15.226 ID:nyWFgnIiM.net
- タダで買い物できるカードってことを理解しないと
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 17:57:41.643 ID:yxE4yIdt0.net
- そうだねプロテインだね
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 17:59:47.652 ID:nyWFgnIiM.net
- まあ冗談は置いといて
クレジットカードで買い物して分割払いにすると
店に入る金も分割で入ると思ってるアホが多い
なんのためのカード会社だよ、なんのための手数料だよ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:00:20.518 ID:2nD9nsIyM.net
- さすがにそんな馬鹿おらんだろ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:01:08.635 ID:nyWFgnIiM.net
- 一括払いだと手数料かからないから
みんな一括払いにしたらカード会社は儲からないんじゃないの?って言うアホもいるけど
買い物金額の何%かを店がカード会社に搾取されるシステムなんだよカード使うなアホ
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:02:10.793 ID:nyWFgnIiM.net
- 俺の店でカード使うなアホ共
手数料払ってポイント付けてってやったらお前どんだけ利益減るかわかってんのかクソが
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:03:31.265 ID:twRnc3r10.net
- 本心それかよww
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:02:20.640 ID:lk6sFNUId.net
- でもお互い楽じゃね
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:03:36.195 ID:nyWFgnIiM.net
- >>18
うちはカードリーダーみたいな変な機械通してサインもらわなきゃいけないし
現金が一番ありがたい
ちなみにカード会社が発行してる商品券も換金する時数%取られる
ふざけんな - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:04:35.711 ID:y67Az8ALa.net
- じゃあカード決済不可にすればいいじゃない
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:05:25.645 ID:nyWFgnIiM.net
- カード不可にしたら大きい買い物する客が減るだろ
そんなこともわからないアホなの?
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:04:48.152 ID:nyWFgnIiM.net
- カード会社とかカード作らせればあとは儲けるだけだぞ
やつらあぐらかいてぐでーってしてるのに金が入ってくるんだぞ
こんなん許されてたまるか - 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:05:34.326 ID:A+tc2uNw0.net
- クレカは二回払いまでなら手数料タダってこと広めたほうがいい
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:06:05.397 ID:nyWFgnIiM.net
- >>30
すべてのクレカが二回までタダなの?
それは知らなかった
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:08:26.964 ID:A+tc2uNw0.net
- >>34
カード会社はメリットないから言わないだけ
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:06:30.482 ID:F9jcKT8b0.net
- 何円以下はカード払い不可にしたら?
まあカード会社にバレたら是正入るけど
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:07:33.625 ID:nyWFgnIiM.net
- >>35
そんなんしたら「あそこの店は100円のものをカードで払わせてくれない」とか噂になるだろ!
おばちゃんパワー怖いぞ!
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:07:34.430 ID:2e3o+HCZp.net
- 要するにカード使ってほしく無いけど、客も減って欲しくないと
ただの経営者のわがままじゃね
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:09:46.005 ID:nyWFgnIiM.net
- >>41
ワガママで何が悪い
これからは個人商店なんて更に速いペースで無くなっていくんだから
せめてもう少し潰れるまでの間ワガママ言わせろ
言うだけならタダだ
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:08:40.677 ID:317piuJW0.net
- 貧乏人経営者は手数料ごときで大変やな
お前の屋台、ワイが買収したろか?
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:11:52.615 ID:lk6sFNUId.net
- 逆にさ、ポイント貯まる割にクレカ普及率低くねえか?
もっと普及してないとおかしい - 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:15:10.505 ID:nyWFgnIiM.net
- >>61
クレカは使いすぎそうで怖いっていうアホが多いから
持ってても使ってない人は多いと思う
自己管理できないアホワロス
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:19:36.263 .net
- 何屋なんだろ
- 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:21:22.477 ID:nyWFgnIiM.net
- >>84
ぶっちゃけ言うと薬屋
- 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:24:18.537 ID:zTsnDford.net
- ポイント狙いでクレカ使ってる人って
- どんな安物でもクレカ使うよな
- どんな安物でもクレカ使うよな
- 100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:28:21.421 ID:j15pGx7yM.net
- そもそも安い買い物ならカード使うなって理屈もわからん
高い買い物の方がごっそり手数料取られるだろ
- 102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:31:01.512 ID:nyWFgnIiM.net
- >>100
ドラッグストアの安売りはちょっとヤバいレベルのあって
100円ので利益5円とかあったりする
それにカード使われるとポイントで1円、カード会社に数円つまり利益無し
- 106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:36:02.298 ID:jXP9xyQs0.net
- 個人のお店ではなるべく使わない方がいいのかー
- 109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:37:15.246 ID:nyWFgnIiM.net
- >>106
どうせ個人でやってる店行かないだろ
もう年寄りしかこねえよ - 99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 18:28:03.826 ID:KJPT7V0s0.net
- 店には悪いけど店のポイント+クレカのポイント
ダブルで美味いから禁止は無理だよ- 【三井住友VISAカードラララーラ♪】
- https://youtu.be/OAk9MTc2-Og
生活のお得&
儲けワザ 総集編 - 【三井住友VISAカードラララーラ♪】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 20:59 | URL | No.:1179208年商3000万程度の零細法人だがウチは現金だけにしてもらってる
カード使えなきゃ利用しないって層は関わらない方がいい
そういう自分は買物する時全部カードか電子マネーだ、財布の中に小銭入れない人間なので -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:06 | URL | No.:1179209カードは信用だからな
カードを使ったことが無いヤツなんて社会的に認められん
そんなヤツと取引してるような企業は明日潰れて〇ね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:07 | URL | No.:1179210メリットあるからカード入れてんだろが。文句あるなら何千億円かかけてカードシステム自分で構築しろや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:13 | URL | No.:1179214感じ悪くない個人商店は現金で支払ってあげている
大資本の店やブラック企業っぽい店は遠慮なくカード使っている -
名前:七資産 #- | 2016/01/23(土) 21:14 | URL | No.:1179215有益な情報化と思ったらただの愚痴かよ
しねかす -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/23(土) 21:15 | URL | No.:1179216何言っても解決しなくてワロタ
-
名前:名無し #- | 2016/01/23(土) 21:15 | URL | No.:1179217カードで大きな買い物して欲しいが、手数料は払いたくないって
わがまま言うなよ
カード会社だって回収できないリスクあるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:16 | URL | No.:1179218カード不可にすればええやん
そんでもって店内にATMでも置いとけば -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:16 | URL | No.:1179219メリットあるからというよりデメリットがあるからだな
加盟はしているが、クレジットカードシステムは滅びてほしいと思っている店が大多数だろう
高額商品メインに扱う一部の店以外は -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:16 | URL | No.:1179221カード多用してる奴って金持ちか貧乏人だよね
なぜか中流の奴は全然使わない -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/01/23(土) 21:20 | URL | No.:1179222ガソリンみたいに現金特価つくれば?
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/23(土) 21:21 | URL | No.:1179223こういう発言きくたび
出来る限りカードを使うべきだと認識させられる
あとヤマダ電機はクレジット使用でポイント減らすのは
カード会社との契約違反になるだろうがヤメロ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:22 | URL | No.:117922410
今日一番笑ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:23 | URL | No.:1179225こんなせこい考えは、きっと自分が気付いていないだけで経営面に絶対出てる。
それは客にとって不快な「何か」として現れてる。
だから客が来ないんだろ。 -
名前: #- | 2016/01/23(土) 21:25 | URL | No.:1179226
みんなどんどんカード使おうぜ
一番還元率いいのはリクルートカードプラスで2%これでリアルの支払いはまとめる
楽天カードマンになるくらいなら絶対Yahooカード。ポイント10倍とかで買えるから10万のもの買うと1万円貰える。 -
名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2016/01/23(土) 21:29 | URL | No.:1179229本来入る金から手数料引かれて損するってのは考え方が逆
カード使えなかったら、あてにしてる客が減るからその金はそもそも入らないからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:29 | URL | No.:1179231なんてめんどくさい奴だ
でもネットで通販使う時ぐらいしかカードで買い物せんわ -
名前: #- | 2016/01/23(土) 21:29 | URL | No.:1179232※10
金持ちは「現在どれだけ使ったか」なんて考えなくてもいいから、ヘタに現金持つよりカードで支払う方が楽だし安全。
貧乏人は金がないから「とりあえず今はカードで払って来月支払おう」と考えるので結果的に多用する事になる。
「一度に大量の現金を持ち歩く必要はないけど、別に金が無くなって困るというほど金がない訳でもない」中流は買い物しても現金で充分支払えるからカードを使う必要性があまりない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:33 | URL | No.:1179233自己責任
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:39 | URL | No.:1179235ならカードお断りにして客減らせよ
頑なにリボ払い云々言う奴もいるけど
カード会社によっては初回手数料なしで月支払い上限なしのところもあるんだからモノは使いよう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:40 | URL | No.:1179236カード使うな→じゃあ使わせなければ?
→客来なくなるだろで笑った。
こいつホンモノのバカなんだな。
中卒のジジイか?こういう思考回路してんのって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:42 | URL | No.:1179239言うだけタダだろとかいいつつ2chなんかに書き込んじゃってる時点で言うだけで済まそうと思ってないだろコイツ
なんとか都合の良い知恵貸して欲しいんじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:42 | URL | No.:1179240>>1がひたすらあれがクソこれがクソお前もクソって言ってるだけのクソスレやん
よくこんなん載せる気になったな管理人 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:43 | URL | No.:1179241カードと現金で値引きに差をつけるのが禁止って契約がそもそもあかん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:44 | URL | No.:1179242クレジットカード会社に就職すればいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:46 | URL | No.:1179243米12
あれは規約違反じゃないんだよなあ
商品購入やサービスの対価としてクレカで支払った場合に現金支払いと得られるものが異なるとアウト
ポイントは付加価値だから現状はセーフ
ただポイントを実質値引きとして扱ってる節もあるから今後どうなるかは微妙。まあ大口顧客だし変わらんと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:49 | URL | No.:11792442回まで手数料ただと言いつつ大抵のカード会社の支払い回数は1回、3回と2回はないんよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:56 | URL | No.:1179246なんだこのゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 21:59 | URL | No.:1179247下手に現金使うと小銭で財布重たくなんねん
-
名前:ななし #- | 2016/01/23(土) 21:59 | URL | No.:1179248てことはVisaデビット使ってる俺は最悪の客なわけか
というか「何円以下はカード不可」ってのは規約違反だったのか?わりとよく見るんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:00 | URL | No.:1179250JCB以外は海外に金が流れ出るとう仕組み・・
クレジットカードで買い物するだけで売国奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:07 | URL | No.:1179253>>28で答え出てんじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:08 | URL | No.:1179254「現金特価」あるの見て買う度に手数料とられてるの知った
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:10 | URL | No.:1179255そんなにクレカ使われるのが嫌なら水商売みたいに10%増しとかにすれば良い
ユーザーは僅かでも自分の利益になる方向に流れるのは当然やん
近所のディスカウントストアはクレカ使えるのは5000円以上って制限設けてたな
それかクレカ使うのは恥ずかしい事だというイメージcmを小売業界上げて打っていくか -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/01/23(土) 22:10 | URL | No.:1179256ニートが多いと言われる2ちゃんで、クレカ派が異様に多いのは何故?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:11 | URL | No.:1179257カードでしか買い物しない俺高みの見物ってことでええんか?
現金だろうと使う額かわらんのやしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:11 | URL | No.:1179258導入したクレカシステムを外せよ無能
自分で導入しておいて何を言っているのかわからん -
名前: #- | 2016/01/23(土) 22:12 | URL | No.:1179259最初から手数料とポイント分入った値段で売ればいいだけだが
まぁそんなとこ行かんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:13 | URL | No.:1179260こいつ個人でやってるのかチェーンなのかどっちなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:13 | URL | No.:1179261最近はカード会社のボッタクリ手数料より安い1%台手数料の決済サービスがたくさんあるだろ。
そういうの導入もせずに大手カード会社の言いなりになってるテメーの店がゴミだろクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:18 | URL | No.:1179263車のパーツとか高い物は手数料が効いてくるんだよね。
だから店としてもちょっと商品価格あげてたりする。
ほぼ全ての客がカード決済だしね。
とすると現金で買うお客さんは逆に損してるんだよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:19 | URL | No.:1179264※27
言わないだけでどこでもある
販売店側もあえて表示してないケース多いけど言えばできるはず -
名前: #- | 2016/01/23(土) 22:28 | URL | No.:1179266とりあえず1はものすごいアホなんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:30 | URL | No.:1179267できる限り、スマホでSuicaやEdyで払ってるよ。サインする手間がない。
チャージする時にクレジットを経由させてるので、クレジットのポイントもつく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:31 | URL | No.:1179268適当な事言うな
決済手数料1%台なんてない3.24%~からだあほか
2回払いが無いカード会社なんて聞いたことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:46 | URL | No.:1179270年間で百万単位でクレカを使ってるからポイントだけで数万は還ってくるわ
買う側は現金で払うメリットなんてほぼ無い -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/23(土) 22:54 | URL | No.:1179273近所の爺さんがやってた薬屋が無くなったのは残念だったな
症状伝えて勧めてくれた薬使うとドンピシャだったのでよく利用してた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 22:54 | URL | No.:1179274年寄りが多い店ならクレカ切っても問題なくね?
-
名前:あ #- | 2016/01/23(土) 22:57 | URL | No.:1179275こんな攻撃的なカスがいる店いきたくない
早くつぶれないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:08 | URL | No.:1179277※45
JCB/Visaは10年前から契約によっては1%台あるけどな
JCBが先にやりだしたけどVisaが追従したし
3.24%て20年ぐらい前の契約じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:14 | URL | No.:1179281※45
零細企業or情弱乙w
大手スーパーとかのカード決済は手数料1%ちょっとだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:18 | URL | No.:1179282全方位にキレ倒しててワロス
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:19 | URL | No.:1179283サイゼリヤみたいに薄利多売だからうちはクレカ使えません!って
開き直ればいいんじゃない
かつかつな店なら仕方ないってお客も分かってくれる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:30 | URL | No.:1179286あくる日、そこにはいつも通りカードを使われる>>1の姿が!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:31 | URL | No.:1179287クレカは翌月か翌々月引き落としだから
その間借金みたいな感じで嫌だ -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2016/01/23(土) 23:35 | URL | No.:1179290Wikipediaでココイチの記事読んでたら
「日本国内の店舗はクレジットカードでの支払いが一切できない」
って書いてあって何かワロタ
(通販はできる) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:35 | URL | No.:11792911は消費税納めてないんだろ?
カスが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:40 | URL | No.:1179292※57
小売っぽいから消費税は納めてるやろ
カードの手数料が気になるような利益率なら売上額が1000万切るようなレベルじゃ暮らしていけん -
名前:名無しさん #- | 2016/01/23(土) 23:41 | URL | No.:11792931の態度がきっともう客に伝わるから
遅かれ早かれ店潰れるだろ
ザマァwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:42 | URL | No.:1179294決済の選択肢を増やすことで利用者を増やすメリットを見込んで
店はカード会社と契約するんだろうが。
カード会社がただの搾取者としか思えないアホ店主は
自分が経営に失敗してることを自覚しろよ。
客に当たるんじゃねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:44 | URL | No.:1179296※51 そうじゃなく大手でもなければ決済手数料は低くなりにくいと言いたかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:48 | URL | No.:1179298※60
実際客増えてる自覚あんのにな
どうせ我儘言うなら、もう「ただで俺に金よこせよ」でよくないか
大差ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:48 | URL | No.:1179300ああ、でも言ってることはわからんでもない
月々の手数料は買ったお店に払ってると思ってたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:53 | URL | No.:1179304使われるのが嫌なら加盟すんな
客減んのがイヤなら手数料ガマンしろ
んな当たり前のこともわからないバカは店なんて持つな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:55 | URL | No.:11793053000円以上の支払いはクレカ使用の自分ルール
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/23(土) 23:58 | URL | No.:1179307思ってたスレと違った
-
名前:名無し #SFo5/nok | 2016/01/24(日) 00:01 | URL | No.:1179309知り合いのお店ではなるべく現金払いにしてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:03 | URL | No.:1179310ドラッグストアでセールで100円で売ってるものに5円の儲けがあるならいい方って気がするな
俺がいたとこは紙おむつ、トイレットペーパー、ティッシュペーパーは人寄せってことで利益は¥1-2しかなかったな
その割にかさばってはけるのも早いから補充に手間取るだけの邪魔もんだったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:04 | URL | No.:1179311クレジットカードとステータスカードってのの違いについて教えてくれめんす
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:06 | URL | No.:1179313現金で払いたくさせるように努力しろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:11 | URL | No.:1179316クソスレまとめんな無能カス
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:14 | URL | No.:1179318そもそも薬屋でそんな大きな買い物してる奴を見たことない。
多くても数千円 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:15 | URL | No.:1179319金持ちでもないが、カードは多用している。
俺はポイント古事記ではあるが、
現金を持ち歩かなくてもいいってのが一番だな。
それに、いつどこで何に使ったか把握できる。
カードはもはや手放せない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:19 | URL | No.:1179321店畳めよカス
ついでにテメエの人生も決算してしまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:20 | URL | No.:1179322取り敢えず機を見てカード払いによる不利益以下の現金値引きでもしてみたら
とにかく先ずはリサーチよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:20 | URL | No.:1179323俺は現金とカードどっちが良いか聞いてどっちでも良いって言われるからカードで払ってる。
文句を言われる筋合いはない。 -
名前:ネオニートさん #- | 2016/01/24(日) 00:21 | URL | No.:1179324真剣にどうでもいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:31 | URL | No.:1179325この世からクレカが消滅した場合
全体のパイ、社会全体の総客数はやっぱり減るのだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:35 | URL | No.:1179326言いたいことは分かる
カードだと売上の何%かはカード会社に持っていかれるからな
現金だとその何%を持っていかれないので出来れば現金で支払って欲しいと
知人の店とかは現金で支払ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:38 | URL | No.:1179327>カード会社とかカード作らせればあとは儲けるだけだぞ
客からの回収してるし、不払いのリスク背負ってる
と言うか、オメーの店に対する支払い業務してんじゃねーかよwwwwwww
>>1は経営者じゃなくてニートだろwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:45 | URL | No.:1179330だから現金払いで値引き交渉してるだろw
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/24(日) 00:49 | URL | No.:1179331よく1万円まではサインレスってあるけどあれ逆にしたら駄目なのかな
小額だと煩わしくて大金だとスムーズに買えるシステムで客単価増を促す -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 00:50 | URL | No.:1179332発言>>28がホームラン級に馬鹿
太客増やしてもらっといて手数料払うの嫌とか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 01:14 | URL | No.:1179342客単価の余り高く無い業種。喫茶店などにとってはカード決算って運用経費や決済手数料の所為で加入に二の足を踏むんだよね。
現金客とカード客とで料金変えるのはカード会社との規約で出来ないし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 01:15 | URL | No.:1179343こういうスレ定期的に立つね
カード決済導入してても使うなクズ共と発言するまでテンプレ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/24(日) 01:42 | URL | No.:1179349マイナンバーがカードと紐付きになるんだよ!
嫌でもカード使わされる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 01:45 | URL | No.:1179350>ワガママで何が悪い
客も同じこと言うよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/24(日) 02:25 | URL | No.:1179360スレの34にスレタイ叩き込みたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 02:50 | URL | No.:1179368利益出ないならクレカと契約すんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 03:14 | URL | No.:1179374カード払いは10%上乗せとかする店もあるからそうすりゃいいやん
まあそういうのだいたいキャバとか風俗店だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 03:16 | URL | No.:1179375まあジャスラックみたいな中間搾取が大っ嫌いな2ちゃんねらやまとめ民が、
何故かクレカには寛容なのは確かに笑うよなw
擁護しようにも、批判点も便利な点もまるっきり一緒だしw
…俺はジャスラックも別に嫌いじゃないよ
煩わしいけど俺みたいなクソザコナメクジでライブ童貞なネット作曲家でも
プラスマイナスで言えば実際プラスだし
何でも便利に使えばよかっちゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 03:22 | URL | No.:1179379ポイント狙いでカードをリボ払いにして使いまくっていたら、残高の利息がポイントの価値の10倍にまで膨らんであほらしくなって使うのやめたわ
-
名前:774@本舗 #EBUSheBA | 2016/01/24(日) 03:58 | URL | No.:1179382クレカなんて、不便なだけ。そんなに買い物しないしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 04:18 | URL | No.:117938592
普通、リボ払いにせずともポイントはつくでしょ
大抵の所はリボ払いでさらに増量ってやってるはず -
名前:三方良し #- | 2016/01/24(日) 05:26 | URL | No.:1179390何人か書いてるけど、商売は人柄出るよ
これはもう1が商売向いてないね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 05:37 | URL | No.:1179393自分は決済額の一部が実家のある市の環境整備・社会活動に寄付されポイントももらえるという関西の某社のやつをメインにしてるから、比較的少額なやつにも使ってるけど。一番嫌な客ってわけなのね。
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/24(日) 05:39 | URL | No.:1179394現金使うなんてアホらしい
札も小銭も邪魔だしカード1枚釣りなしサクサク会計が当然
文句言う経営者は商売向いてないね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 06:42 | URL | No.:1179401カード使えない分安くしてます!
を堂々と言い張れば良いんじゃねって思う。
消費者はそういうの好きでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 07:38 | URL | No.:1179407カードがあるから大きな買い物してくれるという恩恵を受けてるわけじゃん。
利益ないなら契約切ればいいだけなのに何を怒っているのかわからんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 09:19 | URL | No.:1179421解決できずにこんな書き込みしてるの経営者って
-
名前:し #- | 2016/01/24(日) 09:42 | URL | No.:1179422どうせ盗んだカードで走り出したんだろ、返済能力も無いくせにガキが使って親が基地ならどうしょうも無い、だから国相手に裁判にななったりするんだ、外国なら他の国などどうでもいいし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 10:08 | URL | No.:1179423ポイントつけたり割引多いからうちの店はクレジットカード扱ってないで。
-
名前: #- | 2016/01/24(日) 10:41 | URL | No.:1179428カード会社にとられる手数料分、商品の値段が高くなっている。カード会社だけがウハウハ。ポイントもらって喜んでる利用者も実は特とは言い切れない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 11:11 | URL | No.:1179431今まで薬くそばいでぼろもうけしてきたんだろ、黙ってつぶれろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 11:17 | URL | No.:1179433アメリカはもっと露骨にカード使わないと損する仕組みになってるらしいな
誰かそういうスレ立ててた
カード使用履歴で信用ポイントみたいなのが加算されてくんで
全く使わないやつはゼロのままでかえって損らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 11:32 | URL | No.:1179434給料が多けりゃこんなけちくさいこと考えなくてすむんや
甲斐性無しですまん -
名前: #- | 2016/01/24(日) 11:46 | URL | No.:1179437カードあってもネット料だけのオレは余裕。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 12:18 | URL | No.:1179444あとみんなの知らないお店や業者側のメリットは、客が使った分が残高不足でもカード会社からまるごとお金が振り込まれるので、使うだけ使って金足りないやなんてバカからも取りっぱぐれが無いこと。
その後のお金の回収はカード会社が担当して、もし回収できないときはカード停止で客はブラックリスト行き。 -
名前:名無し #- | 2016/01/24(日) 13:01 | URL | No.:1179450※2
この話の趣旨を全く理解していなくて草も生えんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 13:16 | URL | No.:11794572回払いが手数料無料だとしても、
分割払にしないと買えないようなものを買うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 13:45 | URL | No.:1179462むしろ店独自のポイントとかのほうがいらないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 13:57 | URL | No.:1179464カードの利用金額制限とか手数料上乗せとかやってるお店は規約違反なんだよな
ところがVISA系だと加盟店契約をどの会社と結んでいるかわからないから結局なかったことにされるという -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 14:10 | URL | No.:1179470もう払って終わりの現金なんか、アホらしくて使えない。
*105
クレジットスコアな。
米国では就職すらも、信用情報で左右されるんやで。
毎月の支払いを延滞するような奴は信用ゼロ。 -
名前:名無し #- | 2016/01/24(日) 14:18 | URL | No.:1179473お前が契約してるからやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 14:24 | URL | No.:1179480クレジット厨は、扱っていない店に対しても使えるよう言ってくるからな。
何度も言われて無視してたら来なくなったけど、こっちはそれでうれしかったというのは、わかってないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 15:10 | URL | No.:1179514諦めて店潰してAmazonになろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 15:18 | URL | No.:1179523店なんか潰れまくっていいだろう? 何言ってるんだ。
適正価格で売らないから潰れるだけだ。不当廉売店が全部潰れれば適正価格以上で売る店だけ生き残るだろう。
カードとの因果関係が皆無。 -
名前: #- | 2016/01/24(日) 16:47 | URL | No.:1179563クレカの仕組みも知らないくせに「カード仕えないの?」みたいなこと言う白痴がどれだけ多いことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 16:49 | URL | No.:1179564どうせ個人でやってるとか言いながらどこかのフランチャイズだろ
個人で損すると思ってるなら導入しないし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 17:00 | URL | No.:1179568俺は嫌な思いしてないから
お前の店が手数料を取られようが俺の知った事ではないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 18:06 | URL | No.:1179591いやならやめろ
>俺の店でカード使うなアホ共
>手数料払ってポイント付けてってやったらお前どんだけ利益減るかわかってんのかクソが
>カード不可にしたら大きい買い物する客が減るだろ
なにいってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 18:35 | URL | No.:1179606カード会社と加盟店の仕組みなんて理解する必要なくね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 18:48 | URL | No.:1179613カードで買われると、入金が後になるから資金カツカツだと、支払いができなくなるんだよなぁ。
あと、大きい買い物の支払いで、カードが通らないときの気まずさと、その後の面倒くささ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 18:57 | URL | No.:1179619>じゃあカード決済不可にすればいいじゃない
>カード不可にしたら大きい買い物する客が減るだろ
自分で答え出してるんだけど、気づいてないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 19:17 | URL | No.:1179628楽天カードマンになろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 19:26 | URL | No.:1179635※91
何言ってんだ、このバカw
カスラックに行く金は、購入者の負担(CD等の料金に含まれる)。
カード会社に行く金は店舗からの手数料であって、それは購入者の負担ではない。
(販売価格に手数料分の上乗せをすることは契約で禁じられている)
カスラックは購入者になんら金銭的恩恵をもたらさないが、カード会社はポイントやキャッシュバックで明らかな恩恵をもたらす。全く違うつーか真逆だボケ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 20:34 | URL | No.:1179659チェーン店でもあの店ではカード可、
この店ではカード不可というのがあって驚いたわ
そういうもんなん? -
名前: #- | 2016/01/24(日) 20:50 | URL | No.:1179662わがまま言ってねーで早く潰れろよとしか思わない
-
名前: #- | 2016/01/24(日) 20:54 | URL | No.:1179664カードを使えば脱税もしにくくなるからね。
自分が支払った消費税を確実に国庫に納めてもらうためには細かい金額でも極力カードを使った方が良い。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/24(日) 21:37 | URL | No.:11796895000円以上でないとカード決済不可とか、使用制限付ければいいんだよ。100円で5円とか、カードで100円だけ決済する訳じゃあるまいし、馬鹿でしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 21:38 | URL | No.:1179690個人店でカードって多いか?
普通にチェーン店やらで十分文句言われるでもなく使えてるけど
店だってその分価格に反映させてるだろどうせ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 22:23 | URL | No.:1179705月にいくら使ってるかわからなくなるから極力カード払いにして現金はカードの締め日に財布の中を3万にしてる。
何にいくら使ってるか明細でわかるから管理しやすいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/24(日) 23:09 | URL | No.:1179720ちゃり銭増えるのが鬱陶しいんだよ。
基本クレカかiDでしか払わんわ。 -
名前: #- | 2016/01/25(月) 00:20 | URL | No.:1179740キャッシュレスは絶えずシステムの維持と電気に金かかる
それを無料で提供できる訳ないから
手数料取られるのは当たり前なんだけど
結局消費者が現金払いの人も含めて年間1万以上は負担してると思う
支払額に差がないからクレカ使ってるだけで
もし手数料分の差額が発生するとしたら使わない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 02:32 | URL | No.:1179771カード使うなアホ→クレカ怖いから使わないとかいうアホが多い???
ちょっとごめん意味がわからない。使ってほしいのか使ってほしくないのか
ただカード知識を広めたかっただけか?消費者にとってその知識は一文にもならんのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 02:50 | URL | No.:1179780ドラッグストアって駄菓子屋だと思ってたわww
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/25(月) 04:26 | URL | No.:1179799クレカ嫌いだったけど、クレカ入れてる店ではそれ前提で値段設定してると思ってるから、もう数年前からクレカ使うようにした
まあ、現金値引きの店があれば普通にそこを使っている -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 08:00 | URL | No.:1179836クソスレ定期
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/25(月) 10:48 | URL | No.:1179878即刻潰れろ定期
-
名前:ななし #- | 2016/01/25(月) 12:12 | URL | No.:1179899経験無=人生のワイがリア充になった訳!
お前らも今年こそ2次元専卒業しようぜ!
12,800円だけど今なら1,280円で手に入るぞ!
ttp://infooff.ph/cy4p9sZhsUap -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 13:15 | URL | No.:1179911ポイント乞食はポイントポイントお得お得っていうけどさ
要らないモノは買わないのが一番得なんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 14:11 | URL | No.:1179923わい、JALのマイラー
コンビニでお茶買うだけでもカード払いやで
カード使えん個人商店にはまず行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 15:27 | URL | No.:1179958消耗品レベルまでクレカで払えるものは全部クレカで払うようにすると思ってたよりもポイント貯まるからね仕方ないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 18:28 | URL | No.:1180013なんでいちいち使うのにカード会社の利益を考えないといけないんだよ。
利用者が損するか得するかをまず考えるべきだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 18:37 | URL | No.:1180014文句言ってねーで現金客は三割引にしろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 18:54 | URL | No.:1180018長年コンビニでバイトしてたけど、クレカって意外や使う人は少なかったな
なんだかんだいって小額で使う人って殆ど居ないんじゃないの?
非チェーンの個人商店なら尚更 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 20:08 | URL | No.:1180037風俗なんて1割持ってかれるけど導入するんだぜ
あと、現金優遇するとカード会社との規約で× -
名前: #- | 2016/01/25(月) 22:49 | URL | No.:1180102だからカード利用時のみカード手数料を上乗せするバカな店がたまにあるんだよね
見つけたら即行でそこのカード会社にチクるけどな、すぐに利用提携凍結されるわそんな店 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/26(火) 01:02 | URL | No.:1180134値段上乗せしない分良心的だわ
中古車とか当たり前のように上乗せするからな
カード会社にチクったろか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/26(火) 08:35 | URL | No.:1180192カード会社って不正に使われたらお金返してくれたり、機械の整備とかしてるだろ?
なにがなんもやってないんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 00:15 | URL | No.:1180804ワイ個人商店
基本値引きするからカードだと値引きできないと伝えるとニコニコ現金払いになる模様
あまりにカード使わせないのでカード会社から契約切られた模様
売掛の帳面も面倒だからこちらもニコニコ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 03:45 | URL | No.:1180859カード会社の建前は、一応「手数料取られてもちゃんと儲かる価格にしろ」だからな。
まぁ大手電気店みたいに、現金の時だけポイント付くようにするのが無難じゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 22:44 | URL | No.:1181307知ってて使ってんだよバカw
これが経営者ならお察しだなー。 -
名前: #- | 2016/01/29(金) 20:51 | URL | No.:1181547カード使うなら億単位の買い物しろってことだろ
-
名前:名無し #- | 2016/02/07(日) 16:12 | URL | No.:1185910俺も個人の薬局とかは現金だけど、マツモトキヨシとか、大型チェーン店はクレカ払いしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 10:32 | URL | No.:1187014安売りしている近所のドラッグストアは、カード使えないようになってるな
それはそれとして、前に店員の立てたスレで、1万円を店で使うのやめろお釣りが面倒、
っていうようなのがあったので、お店のためにカード使いますね -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/02/15(月) 12:04 | URL | No.:1188934ガソリンスタンドみたいに現金会員は何円割引って安売りすりゃいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/20(日) 08:31 | URL | No.:1203196マジレスすると
2回分割でも手数料かかる会社も今はある
なんでもカード主義の人間には
ポイント古事記以外に「現金面倒」という
オレみたいな奴も少なくない
コレがわかってないと商売儲からないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/08(水) 21:40 | URL | No.:1235385ATM手数料払うくらいならカード払いのほうが安い
-
名前:名無しビジネス #.uvenIvU | 2016/10/24(月) 07:19 | URL | No.:1292573現金は新札は良い匂いなんだけど、他は札も硬貨も基本臭いんだよな
10枚も札入れてると人脂といろんな汚れでけっこう臭い
それが嫌でクレカ使ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/11/10(土) 14:38 | URL | No.:1579694カード使われたくなければ、カード会社との契約をなくせよ。
カード使えない店になればいいだけだろ。
それで損しても知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/23(月) 11:03 | URL | No.:2137494こいつ自分でもメリットとデメリットわかっててメリットだけ取りたいっているだけ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9050-9b94e140
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック