元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453383760/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:42:40.320 ID:SRcIdNWN0.net
- ネット民「ボッタクリだろそれ」
- ネット民「買い取り価格の二倍の値とかありえねえだろ」
中古車業者「」- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:44:28.036 ID:fX6wsNUt0.net
- 商売を何だと思ってんだ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:51:43.287 ID:EZZtoLAv0.net
- >>4
日本では利益を出すのは悪
タダで引き取り、タダで修理して、タダで配る
最終的に貰う側だけ得するシステムを望んでる
根本的に奴隷労働思想
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:45:44.186 ID:SRcIdNWN0.net
- ツイッター民「普通15万で買い取ったら15万で売れよ」
これをマジで言ってる奴がいる現実
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:45:41.109 ID:oEiXoesu0.net
- 良心的すぎて何ら問題が無いレベルじゃないか
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:47:23.801 ID:SRcIdNWN0.net
- >>6
二倍で売るというのが気に入らないらしい
転売ヤーかよと中古車業者さんが煽られてる
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:49:53.143 ID:bDmeOBkx0.net
- >>13
わろた
日本やばい
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:46:21.102 ID:oImLvJT+0.net
- 直して整備してんじゃん
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:47:19.547 ID:N2EsPz6Op.net
- 世の中にはほとんどタダで引き取った車を50万とかで売る奴もいるのに
- 15万引き取りの車を整備付きで30万で販売とか安すぎる
- 15万引き取りの車を整備付きで30万で販売とか安すぎる
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:45:21.096 ID:Lejdu0Ik0.net
- ソース出せよ
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:49:42.255 ID:SRcIdNWN0.net
- 先日から色々とRTやご意見を頂いている中古車の呟きで
- 「15万で買い取って30万で販売したら利益率50%でボッタクリ同然」というご指摘を頂き、
一般の方からすると買い取った中古車はそのまま書類手続きも点検や修理、
洗車や磨きも何もせず再販してると思われるとわかり大変興味深かったです。
返信 RT いいね
一応ソースな
まあぐぐれば詳しい事はでる - 「15万で買い取って30万で販売したら利益率50%でボッタクリ同然」というご指摘を頂き、
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:51:58.542 ID:oEiXoesu0.net
- http://togetter.com/li/924333
- これか
- これか
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:53:04.624 ID:keRpNfV9r.net
- 現状渡しなら15は15
直してるなら部品代と工賃でそのくらいじゃね? - 189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 00:20:36.757 ID:RgL/wLnsd.net
- >>29
探す手間賃とか書類関係の手間賃とか払ってやれよ - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:54:15.202 ID:xSEVTOcS0.net
- 車で倍なら有料業者だろ
15万で買取
マージン15乗せて30
整備費と称して整備しまくる
当然ここにもマージンが乗る
登録料と称して以下略
45くらいからじゃね? - 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:04:31.866 ID:60B1BET+0.net
- このネット民整備されてない格安車買って
- あっちこっち壊れてても怒らないんだろうな
- あっちこっち壊れてても怒らないんだろうな
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:06:21.839 ID:Epk4u+asa.net
- >>56
中古屋「15万で仕入れた車そのまま15で売るでー」
ネット民「整備しないで売るとか客なめてんの?」
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 22:56:42.491 ID:iXIJi6Omp.net
- というかそもそも物の原価知ってる人がtwitterにどれくらいいるんだろう
なんとなく50%って数字だけ見て騒いでそう - 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:08:57.693 ID:XwtWztsH0.net
- もしも車検切れてたら車検取るだけで10万くらいはかかるやろ
でも、ツイッターでわざわざ言うほどのものではない - 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:18:16.988 ID:Ez4+KO8L0.net
- 治して整備した結果30万の価値ないなら文句言ってもまあ分かるけど治して
- 整備するのがどれだけのことかを知らないキッズが発狂してるのはおかしい
- 整備するのがどれだけのことかを知らないキッズが発狂してるのはおかしい
- 111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:28:17.497 ID:pUut2nn40.net
- リストアとか昔からある商売じゃん
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:06:21.502 ID://o7b6Y70.net
- 価値もよく分かってないのにブランド財布やら持ってるガキは原価知ってんのか
そもそもコンビニやらで売ってるオリジナルブランドも値入れ率50%とかやぞ
頭わいてんのか - 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:09:07.698 ID:SRcIdNWN0.net
- >>61
普段は原価知らずに買ってるんだろうけど
ネットで原価の真実知っちゃうと途端に発狂する連中がいるんだよ
それもかなりの数
- 116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:29:32.743 ID:6TE2jCyH0.net
- ファストフードの原価って何倍なんだろな
- 117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:30:35.954 ID:SRcIdNWN0.net
- >>116
原価厨房の発狂するリスト
- 125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:34:09.167 ID:F/fyjRfxd.net
- 原価厨は原価に一円でも上乗せすれば利益出ると思ってるからな
- 127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:35:51.662 ID:tlRpoNrI0.net
- >>125
時給900円払おうと思うとハンバーガー900個を一時間で売るのか
しかも一人で
地獄絵図やな - 155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/21(木) 23:53:19.480 ID:nmPeVoXH0.net
- 働いたことない専業主婦うん十年のおばさんお婆さんは言うことがぶっ飛んでて面白いぞ
人件費が一番掛かるのにそこをタダ同然に考えるしな - 174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 00:05:55.037 ID:il55pGs00.net
- お洒落ボーイ達が馬鹿みたいな値段で買ってる服とか靴って7掛け8賭け当たり前なのにな
だからあんなにセール出来るのに何も考えないんだろうな(’・ω・‘) - 190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 00:21:25.410 ID:AE83rGJoM.net
- 車買い換えるとき前の車の下取りなんて10万くらいにしかならんぞ
それが中古車売り場で50万とかで売られてるからな
世の中もっとボってることになる
- 191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/22(金) 00:34:06.265 ID:6pIewGG+0.net
- 場合によっては整備にかなり費用掛かるんだが
一台に時間も掛かるし儲けとしては妥当- 【Restore Toyota TE27】
- https://youtu.be/ynzDN7pGO-o
極上中古車を
作る方法 (別冊CG)
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #jQTfdwCM | 2016/01/28(木) 13:56 | URL | No.:1180987それを言うならバイク王。
二束三文や無料で引き取って数十万で売る。
ろくな整備もしないバイク王こそ転売ヤー。
二倍どころじゃない。 -
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2016/01/28(木) 13:56 | URL | No.:1180988>先日から色々とRTやご意見を頂いている中古車の呟きで
「15万で買い取って30万で販売したら利益率50%でボッタクリ同然」というご指摘を頂き、
一般の方からすると買い取った中古車はそのまま書類手続きも点検や修理、
洗車や磨きも何もせず再販してると思われるとわかり大変興味深かったです。
仮に無整備で15万で販売したとして、その結果すぐに故障すると文句とともにネットに書き込む恥知らずの多い事。
実体験だけど無整備とか保証外を記載しても文句言うやつがいるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 13:56 | URL | No.:1180989小学生なんだろ、子供はネットできなくしよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 13:57 | URL | No.:1180991利ザヤなんて言わない方が無難ってのは確か
-
名前: #- | 2016/01/28(木) 13:58 | URL | No.:1180992ニートてそんなバカなのか、、、
手かけて利益も出んならだれが買い取るだそれ、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:05 | URL | No.:1180995飲食は原価率が30%を超えると利益がでないんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:08 | URL | No.:1180996やっぱ正義様って無能なゴミクズだな
リンクさえ張らない無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:09 | URL | No.:1180997ニートや学生でもない、
いい年こいたおっさんオバサンでも、
平気でこういうクレームつけてきたりするから度し難い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:09 | URL | No.:1180998買わなきゃいいだけ
売らなきゃいいだけ
市場原理もわかってない学生や無職は存在自体が無生産で無価値 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/28(木) 14:12 | URL | No.:1180999バカどもにインターネット接続環境を渡すな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:12 | URL | No.:1181000働く価値を知らない永年無職がアホな事を言うんだろ。
この業者は点検整備に洗車をやってるし、良心的だわ。
オークション落札した車を洗車だけして現状渡しの販売業者なんてザラだし
そういう業者がマージンをどれだけ乗せてると思ってんだろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:12 | URL | No.:1181001だから知能指数の低い人間にネットは与えるなと言うたろう。
レストアのこと知らなくても少し考えりゃ分かることなのにね。
思慮の浅いガキが増えて不快だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:12 | URL | No.:1181002割合的にはブックオフとかの方がよほど酷いなのになw
よく分からん -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/28(木) 14:13 | URL | No.:1181003普通の中古車屋でもタダで下取りしたのをウン十万で売ってるんだよ
ただ業者が仕入れ値公開するとかアホの極みだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:14 | URL | No.:1181004ものを言うなら
自分の原価(精子と卵子)を考えてから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:18 | URL | No.:1181005こいつらが「ブラックブラック」言ってんだよな
15を15で売って高給出せと言うんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:21 | URL | No.:1181007Twitterによってコストが理解できないお子様が気軽に噛みついてくることが多くなったんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:22 | URL | No.:1181009おいおい・・ 車の整備の工数舐めすぎ。
-
名前:名無し #- | 2016/01/28(木) 14:22 | URL | No.:1181010150万で買って200万で売るのには文句ないのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:23 | URL | No.:1181011原価を材料費と思ってるアホってなんでいなくならないのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:23 | URL | No.:1181012原材料価格しか見てないけど原価って基本的に人件費やそのほか作るのにかかったコストも含めるんだよなあ
そこにさらに利益分を上乗せしたのが販売価格になるんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:24 | URL | No.:1181013整備して利益込みで15万の上乗せなら多分妥当な金額~良心的金額の値段設定
ネットの原価厨は親の脛かじりニートが多く
固定費とかの観念が無いんだろうな -
名前:名無し #- | 2016/01/28(木) 14:25 | URL | No.:1181014人件費無視するってすげーな。
そういう奴にはタダで労働させて、どう思うかの感想を聞いてみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:29 | URL | No.:1181017業者オクの32万で程度のいい車検つき156を、ダメなところ直しながら乗ってたことあるけど、15万程度上乗せならぜんぜん良心的だと思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:29 | URL | No.:1181018タダで働かせるのいいねw
痛みが分からない子供相手には、痛みを教えてあげないとって理論になるけど、致し方ない・・・ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/28(木) 14:32 | URL | No.:1181019ツイッターの奴らは多分、
15でお前が買い取って、俺に10で売れって考えなんやで。
自分の利益しか見えてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:32 | URL | No.:1181020これじゃブックオフとかどーなんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:34 | URL | No.:1181021原価厨ってじゃあお前がその価格でやれよって言うと100%「面倒だから」で断るんだよな
それが上乗せの理由なのにいきなり自己破綻する馬鹿ばっか -
名前:名無しさん #- | 2016/01/28(木) 14:35 | URL | No.:1181022正直2倍だと薄利多売のレベルだけど
※7
ブックオフはやりすぎだけど中古売買においては
売値の1/3が買い取り額が相場
というかそのぐらいにしないと商売が成り立っていかない -
名前:名無しさん #- | 2016/01/28(木) 14:36 | URL | No.:1181023原価厨は給料タダに近くても喜んで働いて原価で売れれば幸せみたいだしなw
社畜としてこれ以上理想の存在ねーな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:37 | URL | No.:1181024原価で売れとほざくバカがマジでいるからな
あいつら仕事したことないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:39 | URL | No.:118102615万で仕入れたのが本当なら手を入れて30万ってかなり良心的だろ
-
名前:あ #- | 2016/01/28(木) 14:39 | URL | No.:1181027普通に運送料がタダだと思ってる奴が居るけどな。
で、ワタミとかを真顔でブラックと企業と非難してる。
そう言うのを助長してるのは、こういう奴らだろって突っ込み不在の世界w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:42 | URL | No.:1181028>15万で買い取って30万で販売したら利益率50%
すげえな
馬鹿の脳内では買い取った車そのまま売ることになってるのか -
名前:774@本舗 #- | 2016/01/28(木) 14:46 | URL | No.:1181030無整備だとしても妥当
仕入れた在庫を半分売りさばいて、ようやく純利益ゼロだからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:47 | URL | No.:1181031日本はサービス=無料と勘違いしてるアホが多いからな
-
名前:あ #- | 2016/01/28(木) 14:50 | URL | No.:1181032広告代理店やってるとよく聞く話
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 14:53 | URL | No.:1181034そのまま横に流すとしても15仕入れの15売りとかありえねーよ
手間賃て物を何だと思ってんだ
15で買いたきゃお前が自力で仕入れて来いよって話だわな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/28(木) 14:58 | URL | No.:1181036日本の人件費とか考えたら妥当なんちゃうん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:00 | URL | No.:1181037整備して30万の車なんて、ディーラーだと買取価格0円だぞ?
寧ろ良心的な価格だと思うけど
流石無職のバカッターは、そういう感覚を持ち併せていないんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:00 | URL | No.:1181038ネットの人間って第三者の考えを否定して自分の悦に浸りたいだけなんだよね
高いと思うなら買わなければいいし。安いと思うなら買えばいいだけ
消費者にその権利があるのに、わざわざどこぞの特アの人間みたいにわめき散らす
ここの連中とツイッターの連中、大差ないって馬鹿は気づかない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:03 | URL | No.:1181039このネット民達は大手商社の海外現地仕入れ価格を聞いたらひっくり返るんじゃなかろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:03 | URL | No.:1181040ホントに子どもか
車所有したことない人らが言ってるんだろ
初めて車修理出した時、明細見てちょっとビビったし -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/28(木) 15:03 | URL | No.:1181041ビンテージカー程直せば直す程高く付くのが中古車という奴。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:03 | URL | No.:1181042大抵原価って3割くらいだろ
サービスや場所代にどれだけかねかかるか知らんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:04 | URL | No.:1181043※41
ブーメランで草 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/28(木) 15:05 | URL | No.:1181045売れ残って処分する可能性だって高いんだから、むしろかなり良心的な価格。
こういう世間知らずなことを言い出さないように、
会社員でも企画・開発・製造・流通・営業・広報・経理・人事・総務の基本的な業務を、
新入社員研修で1年くらいかけて覚えさせるべきだと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:07 | URL | No.:118104615万を整備して30万でもまだ、利益薄いだろ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:11 | URL | No.:118104790円で仕入れた大根を95円で販売⇒
高いよ!いくらで仕入れたの??
90円?? じゃぁ90円で売れよ!!!
消費税?? こんな安いモノで消費税取るなや!!!
だから車だって、15万で仕入れたなら、最低でも15万で販売、もしくは1割引で販売が常識だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:11 | URL | No.:1181048ボッタクリねぇ...
なら会社員は通勤費と昼食代が原価だから、それに1万円乗せでよろしく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:12 | URL | No.:1181050そもそも原価ってのは利益率の部分ではほぼ意味のない価格だからな。
実際は人件費やら場所の賃料とか諸々その辺で金かかってるんだし。
原価厨は本当の阿呆だから困る。
原価5円のジュースを100円とかぼったくり、とか言い出すからな。
設備費に光熱費に管理費に人件費に場所代に運送費にetcと原価以外に諸々かかってるのを理解できないお子様。
そこでボッタクリって噛みつくなら、その辺のクラブやキャバクラにでも噛み付いとけ。
あれこそぼったくりだ。
ポッキー1000円とかだからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:15 | URL | No.:1181051バカッターって、高校生以下のガキか
無職&軽度の知的障害者ばかりだから
仕方ないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:16 | URL | No.:118105215万で仕入れた車をそのまま30万で売ってても普通だと思うけどな
人件費、輸送費、それに中古だから万一外れを引いたときのことも考えたら別段驚くほどの金額ではない
そもそも諸経費無視しても15万で売ったら消費税分赤字じゃねーか -
名前:名無しさん #- | 2016/01/28(木) 15:18 | URL | No.:1181054お前らついこないだまでピザで散々煽ってたくせに…
3歩歩いたら何もかも忘れちゃうんですか? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/28(木) 15:21 | URL | No.:1181055これでボッタなら、1~10円で買い叩いた本をきれいにして100円とかで売ってるブクオフとかどーなんだよwww
2倍どころじゃねーぞwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:23 | URL | No.:1181056グランツーリスモでさえ半額で買い取って倍で売ってくるのに
-
名前:ななし #- | 2016/01/28(木) 15:23 | URL | No.:1181057なんたって人件費が一番かかるんだよな。
教養レベルだと思うんだけど...小学生か学校行ってない子なのかな? -
名前:名無しビジネス #2OLfT9hc | 2016/01/28(木) 15:23 | URL | No.:1181058だがしかし、15万円で仕入れて
現状渡し 保証無 15万円で売っても
数カ月して、壊れたから無料で直せと言われる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:23 | URL | No.:118105930万で売れても粗利7、8万でしょ。
良心的なんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:26 | URL | No.:1181060Twitterなんてバカが使うツールだからな
そりゃバカがツイートしてればバカに見えるよ -
名前:名無しさん #- | 2016/01/28(木) 15:27 | URL | No.:1181061※52
ってことはブックオフとかそういうのが基準なのかもしれないなあ
ゲームや本の中古買取と販売価格が腑に落ちないってことたまにあるし -
名前:名無し++ #- | 2016/01/28(木) 15:29 | URL | No.:1181062原価厨の殆どはブレーキパッドの交換も出来ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:35 | URL | No.:1181064なんにでも噛みつく嫌な世の中になりましたね
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/28(木) 15:35 | URL | No.:1181065無課金ゲームとかキッズ向けの無料のサービスが多すぎるからでしょ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/28(木) 15:36 | URL | No.:1181066てか馬鹿は値段をつければ確実に売れるとでも思ってるから怖い
在庫を抱えるってのは倉庫代(車なら駐車場代)を維持しつつ売るわけで、値段つければ即売れるなんてのは商売したことのないやつの戯言だろ
下手すりゃ一年以上売れないことだってあるのが中古車販売の世界なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:37 | URL | No.:1181067※59
粗利はもうちょい高いんじゃない?
でないと簡単に倒産するっしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:38 | URL | No.:1181068俺漁師だが、農業のように自分で育てた訳でもないのに
勝手に海から獲ってきて高額で売れていいね、なんて嫌味をよく言われる -
名前:(´・ω・`) #- | 2016/01/28(木) 15:39 | URL | No.:1181070同類のバカかよwネット民っつーかそいつがただのバカそんだけの話だろ。
議論ごっこか?バカ共乙www -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:41 | URL | No.:1181071中古販売業なんて安く仕入れて高く売るのが基本だろ。欲張って高く値をつければ売れ残り結局値を下げざるを得ないんだし。これに文句言う奴らがいるんだから世の中景気が良くなるはずが無い。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/28(木) 15:41 | URL | No.:1181072手間賃・土地代・光熱水費・設備費なんか無視なら米や野菜・畜産・漁業なんてどれもこれもキロ10円いかないのにな。そんなで計算した『原価』率いくらだ? 1%割り込んでるんじゃないかな? 漁獲漁業なら0%だwwwwww
実際は水に水道水を使っただけで大赤字。暖房を1℃上げるか下げるかで頭抱えるという。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:42 | URL | No.:1181073ある程度の社会常識が身についてない奴にネット使わせるな!
いいかげんにネットの使用は免許制にしろ! -
名前:名無し #- | 2016/01/28(木) 15:43 | URL | No.:1181074最近本当にビックリするレベルのバカが増えすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:45 | URL | No.:1181075善良すぎるだろ
15万なら50、60万じゃねーの -
名前:うちはん #- | 2016/01/28(木) 15:48 | URL | No.:1181076車整備するにも保管するにも金が掛かる
1台購入・販売するのにあれこれ対応する人件費も考えると
+15万なんて良心的だな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:48 | URL | No.:1181077中古車屋がなんで儲かってるか考えろよ
右から左に流す車で20~30乗っけてるよ
整備付きで15が30なら安いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:50 | URL | No.:1181078ほんと馬鹿しかいねえなあ
ちょっと考えれば中高生でも分かりそうなもんだが
知性も想像力も無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:52 | URL | No.:1181079こんなの叩くやつ、職歴なしニートとかだろ
仕事つか費用がわかってない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:52 | URL | No.:1181080この件とブラック企業叩きを同じラインに置こうとしてる奴がいるってのがキモいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:52 | URL | No.:1181081日本で安売り合戦や過剰サービスが止まらないのはこういうバカな人間が多いから
ひどい場合は働いているはずのいい歳したおっさんがこんな考えだったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:54 | URL | No.:1181082モノの値段ってほとんど人件費だよね。
タダで働けってことかな。アホ杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:54 | URL | No.:118108315万で仕入れて15万で売るって
ボランティアかな? -
名前: #- | 2016/01/28(木) 15:55 | URL | No.:1181084いちいちツイッターの馬鹿な反応探してそれに答えていても意味ないだろ
自分の自尊心を維持したい奴が相手を馬鹿にする為だけに探しているのか・・ -
名前:ぬ #- | 2016/01/28(木) 15:58 | URL | No.:1181085そもそも新車の乗用車って材料費だけだといくら位になるもんなんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 15:59 | URL | No.:1181086産業用の機器とかだと原価の5~6倍は普通なんだが。。
-
名前: #- | 2016/01/28(木) 16:01 | URL | No.:1181087ツイッターだし十代の子供が騒いでるとかちゃうん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:07 | URL | No.:1181089田舎だと、原付1万買取で7万販売とかよくある。しかもろくに整備してない…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:08 | URL | No.:1181090こいつらは将来大人になってからどうやって商売する気でいるのだろうか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:10 | URL | No.:1181091あほ丸出しやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:12 | URL | No.:1181092わざわざツイッターに書くことじゃないわ
ツイッターってのはもっとこう崇高なモノだよ(嗤) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:14 | URL | No.:1181093版権同人作家ならぼったに同意するがコレは叩く理由意味不明
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:14 | URL | No.:1181094知恵遅れは本当にめんどくさいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:14 | URL | No.:1181095馬鹿しかいない場所に仕入れ値と販売価格をツイートした奴がアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:16 | URL | No.:1181096タダでもらった車検切れの車を整備して車検取るだけでも30万近くかかるだろ。
中古車屋で程度のいい車検付30万を探した方が早いってよく言われる話。 -
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2016/01/28(木) 16:18 | URL | No.:1181097つぶやき民は社会の平均と比べて、まともなとこで働いてる人間の割合が低いんだから当然の結果じゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:19 | URL | No.:1181098原価厨は材料費だけの値段と思ってるからな…
働いた事がないってバレバレだわ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/01/28(木) 16:23 | URL | No.:1181099バカッター民「整備費とか足して二倍とかボッタクリ!ボッタクリ!」
バカッター民「給料安すぎ!労働辛すぎ!ブラック企業!!!」
これどっちも言ってる奴らは自分の発言の矛盾を一切感じないんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:25 | URL | No.:11811011台20万以上の儲けが出ないと従業員を食わせていけないのよ
車はポンポン売れるものじゃないし -
名前:名無し #- | 2016/01/28(木) 16:25 | URL | No.:118110215買取30販売なら良店
3買取30販売(現状渡し)とかザラだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:27 | URL | No.:1181103クラシックカーディーラーズを地上波で放送しなきゃダメだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:28 | URL | No.:1181104原価も元は人件費
これをわかってない奴は何度でも自爆するんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:28 | URL | No.:1181105だいぶ前に、同級生だった奴が、ちっちゃいとこの整備士やってた経験で、中古ならオークションで安く仕入れられるから自分で整備した方が安くつくぞって言ってたから友達がお願いしたいと言い出して、結果、35万の車がなんだかんだで、55万かかってた。タイヤとか車検とか工賃以外の価格でこれ。その後、似たような程度の奴が中古車屋で店頭39万整備後50万で保証3ヶ月付きやった。ぼったの中古屋とかあんまないんじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:29 | URL | No.:1181106お前ら引きこもってネットしてないで外出て
働け
情けない人生送ってんなおまえら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:31 | URL | No.:1181107自動車は知らんけど
バイクなんかは粗利5000円なんてのはよく聞く -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:33 | URL | No.:1181108仮に子供だろうが無職だろうが、正常な知能があれば誰に言われずとも自然に理解できることだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:36 | URL | No.:1181110マイクとエド涙目だなw
-
名前: #- | 2016/01/28(木) 16:41 | URL | No.:1181113元整備士だけど、すげー良心的な車屋w
買15売30だと儲け、整備代含めりゃ10年落ち、無事故、検1年って感じ
裏情報言うと廃車代5万取る店あるろ?あれ手続き1000円ぐらい
で、車は鉄の塊w業者が買い取ってくれるの軽なら3万ぐらいかなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:41 | URL | No.:1181114いや、Twitterのせいにしてるやつがいるけどねらーも大概だろ
頭悪い原価厨何人も見てきたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:44 | URL | No.:1181116コミックなんか大した手間かけずに、
5倍ぐらいで売ってるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2016/01/28(木) 16:46 | URL | No.:1181118※107
皆そういうこと言ってんじゃなくて「バカが多いとこでそんな話題出せばそりゃ勘違いして叩かれるわ」と言ってるわけで -
名前: #- | 2016/01/28(木) 16:47 | URL | No.:1181119中古車リストアして二倍程度なら良心的だな
※1
バイク王はまじで屑
査定無料をうたっておきながら売らないと言っても
一目でも見たら無理やり捨て値で分捕って馬鹿みたいな値段で売りつけるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:48 | URL | No.:1181120ブックオフに1000円で買った本もって行ったら買い取り価格50円だったけど、次の日それ500円で売ってたぞ
商売とはそういうもん
重要にあわせて供給側が値段付けて良いはず -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:48 | URL | No.:1181121※106
北京オリンピックのときは軽3万くらいしたかな
今は9000円くらい、地方だと輸送費がかさむから4000円だったりするかな解体業者によるけど
税金払って車検付けるだけでプラス10万以上掛かるからなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/28(木) 16:49 | URL | No.:1181122これで修理屋叩いてる無知な人は飲食とか自営業の仕入れ値と売値の差とか観たら発狂するんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:49 | URL | No.:1181123買値も売値も良心的な方じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:51 | URL | No.:1181124マイクとエドが古い車買って
直して売るのを見たらわかる
すげえ手間だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:54 | URL | No.:1181125こいつ等ブックオフ行ったらウンコ漏らしそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:55 | URL | No.:1181126腕が片方無く塗装が剥げたガンプラを50円で買い取りました
腕を付け塗り直して綺麗にして100円で売りました
50円で売れ!と怒られました・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 16:57 | URL | No.:1181127
修理値段がわかる人でないと
赤字になるんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:00 | URL | No.:11811302倍と考える連中がアホすぎる。
人件費・整備とかで15万しか足してないなら優良 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:00 | URL | No.:1181131美少女ゲームを買い取ってもらいました。500円でした
次の日店に行くと買い取ってもらったゲームが500円で売ってました
この店はどうやって売り上げを出しているのか謎です・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:01 | URL | No.:118113215万で買い取った車なら最低45万~で売るんだが。
30万で売るとかボランティア過ぎるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:07 | URL | No.:1181136120
買い取り価格を間違えたとしか考えられん
でなかったらやばいだろ -
名前:朝倉 #- | 2016/01/28(木) 17:08 | URL | No.:1181137働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww 運営者様度々の御連絡大変失礼致します。
アドバンスエッジの朝倉と申します。
運営者様の管理されておりますサイトをいつも閲覧させて頂ております。
是非弊社取り扱いの案件のご掲載をお願いしたいと思いご連絡致し
ました。
弊社はスマートフォン広告の案件をメインにお取り扱いしておりまして、
他社代理店様と比較していただいても大変還元率の良い掲載料金に
て提案出来る自信が御座います。
つきましては少しでもご興味ございましたら、今一度ご検討頂き、
下記質問にご回答出来る範囲で構いませんのでお答え頂けませんでしょうか。
・直近一ヶ月の1日平均PV/UUの詳細(SP,MB)
・SEOで上位に表示されるものがあればその詳細
・検索エンジンからのアクセス数
・想定している広告掲載料
・現在の月間売上
以上となります。
また現在運営されているサイトのなかで、更新をされていないサイトや、
手放すご予定のあるサイトがございましたら、是非ともお見積もりをさせて頂きたく
ご連絡させて頂きました。
なお、お見積もりは【 無料 】にて行わせて頂いております。
大変お忙しいとは思いますが、ご連絡をお待ちしております。
info@ad-vanceedge.com -
名前: #- | 2016/01/28(木) 17:10 | URL | No.:1181139嘘くさ
口だけ出し単にツイカス叩きたいだけの捏造なんじゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:13 | URL | No.:1181141利益の有無じゃなくて元値に価格足してるのが気に入らないだけだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:16 | URL | No.:1181142経済というか商売のしくみも知らないネット民はすごいな
こんな連中が日本経済の足を引っ張っているんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:18 | URL | No.:1181143ネットのコメントなんてそんなもんだよ
むしろそれを本気になって読み取って騒いでる奴が問題 -
名前:政経ch@名無しさん #- | 2016/01/28(木) 17:19 | URL | No.:118114415万で買い取ってもらってラッキーと思えよ
整備しても30万のボロ車なんか売れないだろうから
在庫ばっかり増えていくw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:19 | URL | No.:1181145人気のあるバンドのCDを中古ショップに売りに行った
「買取価格50円です」そんな安いんですか?
「今、在庫がダブついてるので」そっかわかりました
10分くらい店内にいて、帰る時になんとなく陳列棚みたら
今売ったCD1500円の値札ついてたけど -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/28(木) 17:22 | URL | No.:118114615万で買って15万で売ったら儲けゼロじゃん
何の為にそれやってるんだよ?
てかそれを言ってるツイッター民は自分が店持ったら当然それやるんだよな? -
名前:政経ch@名無しさん #- | 2016/01/28(木) 17:32 | URL | No.:1181147※127
本気に対して本気で読み取ってるんだよなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:32 | URL | No.:1181148自販機で気軽に買ってる飲料の真実知ったら発狂するなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:33 | URL | No.:1181149むしろ、ちゃんと儲け出てるのか心配になるレベル
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/28(木) 17:35 | URL | No.:1181150これで文句言う奴の顔が見たいわ。
不動産なんて1件成立で不動産屋に何百万の利益が入るのに。
それに対してはどう文句を言うんだかww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:36 | URL | No.:1181151可哀想にクラシックカーディーラーズを見たことがないんだな
-
名前: #- | 2016/01/28(木) 17:38 | URL | No.:1181152
半値で買い取ってるといってくれ。
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/28(木) 17:39 | URL | No.:1181153ユーザーの大多数に知性の無いバカッターに投稿するのが悪いんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:40 | URL | No.:118115415万で買った物を30万で売れるぐらいの価値にしたってことだろ?
これをボッタクリと思うなら買わなければいいだけの事 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:41 | URL | No.:1181155匿名で発言するようなヤツは馬鹿しかいない、それだけの話よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:49 | URL | No.:1181156ゲームのソフトや中古本とかと勘違いしてるんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:50 | URL | No.:1181157その業者はすごく優良。
大体中古車屋は15万で仕入れたら売値を30万越えで納車費用20万足して50万以上で売ってるね。 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2016/01/28(木) 17:52 | URL | No.:1181158匿名バカ発言は本当に脳が残念な人だからなあ
心の底ではそういうバカなこと思ってるわけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 17:55 | URL | No.:1181159こういうギャーギャー文句言ってる奴に限って売り側になるとぼったくりそう
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/28(木) 17:55 | URL | No.:1181160基地外過ぎて草も生えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:03 | URL | No.:1181161マックのコカ・コーラがタダで仕入れてるというデマは
いつまでたっても無くならないな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:03 | URL | No.:1181162古本屋は買い取り額なんて、精々10円~20円/1冊。 販売は最低でも100円??
何倍取ってる?? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:05 | URL | No.:1181163ツイッターならしかたない
基地外はネット掲示板晒しあげでもすればいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:05 | URL | No.:1181164中古屋ってボッてるとしか思えないようなとこ多いからなぁ
同じ物でも50万査定の店もあれば10万査定の店もあるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:23 | URL | No.:1181165修理や整備したなら「修理、整備済み」と明記した上で売るのが当然
修理も整備してないのに「修理、整備済み」としてる屑業者が多いから叩かれてるだけ
これが「修理、整備済み」の中古車買って
すぐ故障する原因
修理も整備もせず右から左に流すだけの転売なら3%の手間賃で十分過ぎるぐらい
どうせただ同然、二束三文で仕入れた物
故障したら即クレームして当然
嫌なら中古車売るなゴミクズ守銭奴中古車業者が^^;
完全論破だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:24 | URL | No.:1181166バカッターは所詮バカッターってこったなwアホと世間知らずと社会不適合者が正義ヅラして叩いているだけw
はよタヒんでね^^ -
名前: #- | 2016/01/28(木) 18:28 | URL | No.:1181167148
別にボッてもいいんだよ
その値段でも売りたい(買いたい)ってことでしょ?
他の店行けばいい、適正な価値基準を身につければ回避できるのにめんどくさいからしないんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:29 | URL | No.:1181168原価厨とか邪魔でしかないわ。
そもそも1hで終わる作業とかだった場合もそれの前の移動・準備・後片付け・書類作成とかで平気で半日潰れる事あるからな。
1hしか現場居ないからって1h分しかもらえないんじゃ飯食っていけねぇよ
しかも作業員一人で3人分くらいの給料稼がないと会社は利益出ないもんなんだぞ -
名前: #- | 2016/01/28(木) 18:30 | URL | No.:1181169え?車を直す技術の価値ってそんなに低く見られてんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:33 | URL | No.:1181170ぼったくりと思うなら自分で店やって儲けて見せればいいじゃん
-
名前: #- | 2016/01/28(木) 18:35 | URL | No.:118117115万で買取して、ちゃんととりあえずの間は故障しないように整備して、更に1ヶ月の保障付けて利益乗せて30万ってどこの良心的な中古車屋だよ
紹介しろよバカッター猿ども -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:37 | URL | No.:1181172幾らで売るかは店の勝手だ。
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/28(木) 18:40 | URL | No.:1181173昔は高い値段見ると「土地代かー」「家賃か-」と言ったものだが、ゆとりって本当にバカなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:40 | URL | No.:1181174商売は売り手と買い手がいて初めて成立するからな。15万で引き取って整備して30万で販売しても買い手が30万で欲しがらなければ売れない。つまり儲けは0円だ。
すぐに売れるかもしれないし、まったく売れずに場所だけとって、売れ残り場合も。 -
名前:名無しの壺さん #aIcUnOeo | 2016/01/28(木) 18:43 | URL | No.:1181175こうやってなんでも安売りを求める姿勢が
低賃金・過重労働をもたらす要因の一つになり
自分たちの首を絞める事をいいかげんに認識すべきだね -
名前:名無しビジネス #i1jUUG.6 | 2016/01/28(木) 18:45 | URL | No.:1181176関係ないけど中古屋は売り手と買い手からそれぞれ整備代取ってる業者も多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:47 | URL | No.:1181177バイクだと+15万で売るのが普通
自分のバイクの相場調べて-15万すると大体の買取限度額が分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:51 | URL | No.:1181178そんなこと言ったらお前らの人件費なんか0じゃねーかwww
一生タダで働けやw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:51 | URL | No.:1181180こういう原価厨は本当の意味での原価が全く見えてないんだよな、特に中古市場では
人件費、場所代、売れる状態にする為の整備設備、中古品の相場が下落するリスク等々が全く見えてない
だから中古本なんかで「5円で買い取って100円で売ってる!暴利だ!!」とか言い出す
どの店でも100円本が一番利益が出ない部門(むしろ店が損してる部門)だってことすら知らないからねあいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:55 | URL | No.:1181181最近の馬鹿ってこんなに馬鹿なの?
ゆとり真っ青 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:56 | URL | No.:1181183まず安値を、良心的とか企業努力とか言うのを止めろ。
日本人の人件費なんて大体決まっているのに、なぜ安くなるのか考えたら、原因は品質以外にありえない。
それに気づけないなら、日本人は一生廃棄物食うしかないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 18:59 | URL | No.:1181186ブックオフは10円で買った本を翌日100円でほぼそのまま売っている
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/01/28(木) 19:04 | URL | No.:1181189お前らが大好きなリサイクルショップ
例えるなら自転車の買い取り100円とか50円だぞ
それをきれいに掃除だけして8000円~1万円で売ってるのが実情
およそ80倍から100倍
エンジンがかからないスクーター買い取り500円
その後店頭で「要修理 ホンダ Dio 30,000円」って600倍ですが・・・
しかも修理すらしてない
中古車の15万利益なんて良心的だよ
俺もさすがに150万で買った車を
300万だっていうならボッタクリっていうかも知れんが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:05 | URL | No.:1181190ニト豚は脳みそまで仕事しなく
なるんだなww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:10 | URL | No.:1181191ぼったくりじゃん
あいつら中古屋は本体価格30万円これに諸経費込みで45万円とかにする
本体価格200万円のゴルフRを中古で買った時トータルで250万円払ったのには驚いた
諸経費込みで置いとけ -
名前:774@本舗 #- | 2016/01/28(木) 19:11 | URL | No.:1181192俺が売った20年落ちのCARAは買取10万で10万かけて直して30万で売るって言ってた。
俺は納得したよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:12 | URL | No.:1181193原価三割ってみんな知ってると思ってたけど、マックの原価の話になるとみんな驚くから逆に驚く。
でもツイッター民ばっか叩いてるけど、この前も2chで「休みの日とかに旅館の値段が高くなるのはおかしい。平日と内容変わらないのに舐めてる」みたいなスレがあったよなぁ。
キッズっていうか働いたことのない主婦もだけど、やっぱニートが一番ものを知らないんだなとは思った。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/28(木) 19:15 | URL | No.:1181195うーん。。15万で買い取って整備して30万は問題ないと思う。
けどわざわざツイッターで書くことか? -
名前:名無しさん #- | 2016/01/28(木) 19:18 | URL | No.:1181196「自分は社会の仕組みを知らないニートです」って自己紹介してるも同然なんだけどねえw
※171
うん、だったら平日に泊まりに行けばいいのにね。需要と供給の法則なんて中学校で習うのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:28 | URL | No.:1181198これは良心的なほうだよね
中には売り物にならないような隠れた瑕疵のある車も
あるだろうしマイナス利益に近い長期在庫車、販売後直後のクレーム修理まで加味すれば分かるはず
文句あるやつは社会の仕組みを勉強してきなさい -
名前:あ #- | 2016/01/28(木) 19:29 | URL | No.:1181199あほがおおいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:30 | URL | No.:1181200買取15万なら現状で25万、整備して40万以下だと利益出ないと思う。
バックオーダーなら30でもいけるか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:33 | URL | No.:1181201関係者やけど2倍以上なんてのも普通にあるで
整備費用は社内でやるから安上がりやし儲けすごいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:41 | URL | No.:1181202でも信じられない利益率で売ってる連中もいるのも事実
320円で仕入れて1980円で違法コピー売ってた奴が捕まってたな
って話を聞くと原価厨になる奴が多いんじゃないかな?w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:41 | URL | No.:1181203※171
ニートは外に出ないからネットでしかその見解を知りようが無いけど、働いたことの無い主婦の常識はマジでやばいね
面と向かってぶっ飛んだこと言われるから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:45 | URL | No.:1181204商売の基本は基地外相手せず
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:45 | URL | No.:1181205世の中転売とかマージンで成り立ってるもんな
それ否定したら日本終わりだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:48 | URL | No.:1181207中古屋なんて酷いもんよ
廃車代5万円取っておいて廃車だと言い張った車を100万円とかで転売する簡単な仕事
廃車代5万円貰っておいて海外に輸出して更に儲けるゴミクズ
廃車に出したR32が翌月の中古自動車紙上でノーマル状態極上とかいう見出しで100万円で売ってんだもん -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/28(木) 19:54 | URL | No.:1181210きちんとその後整備してるのに良心的なもんだろ
ひどいとこは何倍もする値段て売って
そんな車買うような人は知識のない人だから故障しても整備不良とか乗り方が悪いとか言って逃げるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 19:56 | URL | No.:1181211チョンモメンとかもそうだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:01 | URL | No.:1181212>>178
物はアレだけど、その程度なら信じられない利益率ってほどじゃあないよ
アパレルはそのぐらいだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:02 | URL | No.:1181213居酒屋で飲んでる酒にも文句言えよ
2~3倍乗ってんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:13 | URL | No.:1181215こんなので騒ぐの子供だけでしょ
笑って諭してあげればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:16 | URL | No.:1181216割と良心的だと思ったが
イッチも理解してるようで安心した -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:16 | URL | No.:1181217うちも建設業者だが、例えば100万で仕事請けて下請けに70万でさせるぞ。調査、調査、設計、現場管理、運搬はこっちでやるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:17 | URL | No.:1181218これは商いでっせ
儲けなあかん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:19 | URL | No.:1181219というか15万で仕入れたものを15万で売ったら
商法的にアウトだろ
非難してるバカはほんと簡単な法律すら知らんのな -
名前:ななし #- | 2016/01/28(木) 20:19 | URL | No.:1181220人件費などを考えない典型的原価厨の考え方
社会に出たことない奴かまとまなとこで働いてないやつばっかなんだろーなー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:20 | URL | No.:1181221真っ先に名車再生!クラシックカーディーラーズを思い出した
同じ人がいて安心した -
名前:名無しさん #- | 2016/01/28(木) 20:23 | URL | No.:118122315万で売った奴は「廃棄してやるから」って、廃棄料貰って引き取ったかも知れん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:23 | URL | No.:1181224本当にぼったくりじゃん
半額で下請けに丸投げして下請け更に孫受けに半額で丸投げするくらい悪質
詐欺だ詐欺 -
名前:名無し #- | 2016/01/28(木) 20:24 | URL | No.:1181225じゃあてめーで中古車見つけて、てめーで直せや、クズめ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:26 | URL | No.:1181226じゃあ自分も中古整備業やればいいじゃんって話だよな
別に参入規制で守られてるわけじゃないんだから -
名前:ああ #- | 2016/01/28(木) 20:37 | URL | No.:1181230買い取ったけどよく調べたら売っちゃいけない状態だったのだとしたら15万の損
売ろうとしたのに売れなかったら、場所代も上乗せで損
自治体の資源回収施設に捨てればいいブックオフとは違うわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:44 | URL | No.:1181231>>117や※51も勘違いしてるがそれは原材料費や仕入値であって原価じゃないんだけどね。
原価ってのはそれに人件費や施設の維持費なんかの経費を足したもので、その値段で売れれば±0って値段。
だから原価に1円でも足せば利益になるってのは間違いではないよ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/01/28(木) 20:45 | URL | No.:1181232原価って3割以下だろ、普通。
倍にしかしないとかメチャクチャ良心的つーか、商売なりたつの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:51 | URL | No.:11812330円のものを100円で売っても0倍だから全然儲けてないのだー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:51 | URL | No.:1181234おねーさんの居る店どころか、居酒屋すら行かないんだろうなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:55 | URL | No.:1181235仕入値で売ってたら商売として成立しないだろ
馬鹿かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:55 | URL | No.:118123615万で仕入れたものを15万で売ったら税金が払えません
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:57 | URL | No.:118123715万仕入れで整備して乗り出し30万!?下手すると儲けなんか出ねーよ、キロ数と年式と整備箇所にもよるけどえらく良心的、整備士の時間工数は6500~1万内だから部品代、消耗品等考えるとお友達価格だね、職場が3Kだからこれだけで一般人並に暮らせる人いないし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 20:59 | URL | No.:1181238自分の仕事の支出と粗利、純利を知ってれば普通は出ないセリフ
ただの世間知らずか、知った上で煽ってるだけだろうし、この返信は正しいと思う。表面的には丁寧に対応してるけどまともに取り合ってないし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 21:01 | URL | No.:1181240倍っていうか仕入れ値が低すぎるんじゃ
百万を整備して百十五万ですったら
バカが喜んで買うんではないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 21:02 | URL | No.:1181241こんな手間かけてたった30万なんて良心的すぎというか、商売にならんだろって心配しちゃう。
手間賃を考えるなら50~75万くらいが最小限の金額だろ。 -
名前:名無し #SFo5/nok | 2016/01/28(木) 21:03 | URL | No.:1181242原価は書かないほうがいい。
みなし仕入れ率を考えれば、小売は人件費含めて8割が妥当。
人件費除けば50%ならいいだろう。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #mQop/nM. | 2016/01/28(木) 21:10 | URL | No.:1181243他人が得をするのを許せないだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 21:10 | URL | No.:11812447掛け8掛けって良心的すぎて草
-
名前:名無しのまぐろ #- | 2016/01/28(木) 21:26 | URL | No.:1181253社会の仕組みを知らない奴が多いのか
知らないバカが騒ぎ立ててるだけなのか
ま、両方だろうけど -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/28(木) 21:35 | URL | No.:1181263しかも売れなきゃ丸損のリスクつきだしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 21:38 | URL | No.:1181265原価厨は経済社会において害悪そのものなので
今すぐ人里を離れて一人でサバイバル生活してくださいって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 21:42 | URL | No.:1181271詳細は知らないけど
通常、15万を整備・書類手続き等して30万で
売るとかマジ良心的
というか良心的を通り越して怖えーよ
せめて仕入れ値の3倍は取れって -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 21:44 | URL | No.:1181272原価厨の話はだいたい「ターゲット」がその場にいない状態で盛り上がってるから、
実態としてよくわからん
マジモンの原価厨(=キチガイ)はごく少数で、
残り大多数は値切りたいだけのクズと煽りたいだけのネットクズという印象だが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 21:49 | URL | No.:1181276そのくせソシャゲに課金するキッズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 21:52 | URL | No.:1181277今はもうネットの普及が行き届き過ぎて
喋らせちゃいけないレベルのキチガイ層の声がデカくなり過ぎてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 22:04 | URL | No.:1181284馬鹿発見器は今日も順調に稼働中
-
名前:ななし #- | 2016/01/28(木) 22:28 | URL | No.:1181295なんの知識も技術も持たない能無しがこういう思考。
知識や技術が金になるっていう太古からのルールすら知らないから。
だからいつまで経っても無能なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 22:39 | URL | No.:1181300常識がないって可哀想だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 22:39 | URL | No.:1181302こういう連中が居る限り不景気からの脱却は無理。
自分だけは定価労働、他人の労働技術力無料。だから価格下げろ無理なら中国製買うから、会社は価格対応しても自分の給料上げろ。だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 22:39 | URL | No.:1181303ってかなんで原価や利幅公開するんだよ。
こんな感じで騒ぐバカが出てくんの目に見えてんじゃん。衆愚社会ナメちゃ困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 22:47 | URL | No.:1181310消費するしか能がない低脳が大半だからな「ユーザー」は
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/28(木) 22:50 | URL | No.:1181312居酒屋でも2リットル60円くらいの格安スーパーで売ってる烏龍茶を300ミリいっぱい400円とか500円とか出してるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 23:09 | URL | No.:1181316※223
これだな -
名前: #- | 2016/01/28(木) 23:32 | URL | No.:1181329乗り出し30なの?販売額が30だよね
そこから整備費、車検代、書類の代行手数料で60万位になりそうだね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/28(木) 23:34 | URL | No.:1181331ガリバーに75万で売ったら翌日に110万で売りに出してたよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 23:36 | URL | No.:1181332経営の仕組みっていうか社会の仕組みを知らない底辺なんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 23:37 | URL | No.:1181333ハンバーガーの原価表適当すぎ
-
名前: #- | 2016/01/29(金) 00:01 | URL | No.:1181340お前らが転売屋に言うとるのと似たようなもんやろ
あいつらだって売れないリスク背負って商売しとんねんぞ -
名前: #- | 2016/01/29(金) 00:19 | URL | No.:1181347回転率って知ってる?
ブックオフで例えると、5円で買取った本を100円で売ったとする。
お前らはボッタクリだと言うよね。
でもさ、そういうのって1日で1冊しか売れないタイトルで
しかも買取が1日で20冊あったりするのよ。
そうするとプラマイゼロで儲け無しなのw
しかも在庫溜まる一方だから廃棄に回すわけ。
わざわざ買取った物を捨てるので更にマイナスになるわな?
ここまで言えばなんでその値段なのか頭悪くても分かるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 00:38 | URL | No.:1181349利益乗せるのは当然だが、どこをどう整備したのかキチンと書くべきとは思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 00:42 | URL | No.:1181351車だと買取額+40万が一般的に売値になる。だからこの業者は非常に良心的
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 00:45 | URL | No.:1181353原価は材料費、労務費、経費って原価計算基準で決まってる
スレにあるハンバーガーのは原価じゃなくて原材料費だけ
もちろん労務費、経費(電気代、水道光熱費、店舗の減価償却費等)は入ってないので原価ではない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/29(金) 00:57 | URL | No.:118135615万を30万って結構良心的に思うんだけどw
もうちょっと上乗せしてもいいのでは?って感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 01:00 | URL | No.:1181358フェラーリを始めとした高級車の原価()知ったらチビるで!
-
名前:名無し #- | 2016/01/29(金) 01:09 | URL | No.:1181361普通は30万以上乗っけてくるだろ
高ければ高いほど更にだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 01:16 | URL | No.:1181366ほんとしょーもないけど
この程度の認識の奴多いんだろうな
ネットが普及したせいでバカ発見しやすくなった
後はネット免許制導入すればオーケー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 01:16 | URL | No.:1181367そんならテメエもタダ働きしろやデフレ脳の素寒貧どもが。
原価厨はド低脳ばっか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 01:36 | URL | No.:1181378クレーマー予備軍だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 04:34 | URL | No.:1181397中古販売は買い取った物全てがすぐに売れる訳じゃないからな
常に在庫を抱えながら回していかないとダメだから、一つ当たりの利益上げないとやっていけない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 04:39 | URL | No.:1181401昔中古屋に売ったゲームソフトを一年後に買い戻したらセーブデータが自分のだった
つまりこの中古屋は俺から買ったゲームで利益を上げるのに一年かかったってこった
そんなのザラだろうから、そりゃ中古屋なんてすぐ潰れるわな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2016/01/29(金) 06:14 | URL | No.:1181410コストを計算出来ない馬鹿はホンと文明に関わるな
どこか山奥の知らない洞窟で自給自足してくれ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2016/01/29(金) 06:22 | URL | No.:1181411俺「河原の石ころをヤフオクで出した奴が万以上稼いでたぞ」
バカッター「買う方が悪い。自己責任」
バカッター「嫌なら買うな」
俺「」 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/29(金) 07:56 | URL | No.:1181415書類手続きや整備コストもそうだが
中古業者は在庫抱えるリスクも引き取ってるわけで
嫌なら自分で売ればいいんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 08:21 | URL | No.:1181420そのままの値段で売れってことはすなわち
「これ壊れてるから直しとけよ後で取りに来るから」
っていってただで直させてるのと同じやぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 09:29 | URL | No.:1181428まぁだから日本は新車信仰なんだろ。
嫌なら新車買えばいいし。
余計なリスクが減るから理にもかなってるが。
金のない奴は中古車買うしかないんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 09:35 | URL | No.:1181429
本当に愚かなのは、原価を簡単に晒すこの中古車業者 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 09:51 | URL | No.:1181433雰囲気だけのふわふわした感想だが、買い取り15万のクルマの程度をイメージする。
30万の値付けで店頭に並ぶレベルにするための消耗部品の点検・交換、デカイ傷直し、ルークリをするなら全然ボッタクリじゃないと思うけどなぁ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/01/29(金) 10:07 | URL | No.:118143615→30とか赤字になるレベルじゃん
おれならやらないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 10:16 | URL | No.:1181437商売の鉄則
身内ほど面倒な者はないから、利益を得られそうもないなら取引するな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/29(金) 10:31 | URL | No.:1181442「ご家庭で作業すれば、この費用は節約できます」
さぁ、実践してどうぞ。 -
名前:ああああ #- | 2016/01/29(金) 11:34 | URL | No.:1181444一度東南アジアとか南アフリカ行ってこい
-
名前:名無し #- | 2016/01/29(金) 11:42 | URL | No.:1181446ネット民()みたいな自分の正義を子供みたいに掲げて、それが認められないと癇癪起こすゴミなんていちいち相手にしても仕方ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 11:44 | URL | No.:118144715万だと程度悪そうだし
それを直して乗れるようにしてと考えると
逆に業者の儲け少ないのではと疑う
文句いってる奴は15万のアレな車を修理にだして
修理費15万で済むのかを考えたほうが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 13:25 | URL | No.:1181461日本ってオールブラック企業体質だよなあ
経営者と客にご奉仕するのが美徳で
労働の対価を求めるのは悪扱い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 13:38 | URL | No.:1181462こう言う事言い出すのは働いた事がないガキやニート、何も考えずにいれば時給が貰えると思ってる底辺労働者だけだろ。
商売ってもの考えりゃ儲け出すには原価に経費どのくらいかかるか少し考えりゃわかる。
技術や手間無料だと思ってるバカが多い。
ボッタだと思うなら自分でオークションの現状渡し品を整備すりゃいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 16:27 | URL | No.:1181495Twitterの主成分であるニートや学生は物事を自分の給料と手間で考えるからな。
自分の価値の無さを発信してるようなもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 20:03 | URL | No.:1181540これを本気で叩く奴の脳みそを見てみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 20:04 | URL | No.:1181541Twitterはリトマス試験紙の様に、バカを判別できる良いツールだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 20:24 | URL | No.:1181543ここでは原価厨叩いてる人間しかいないけど、以下の話題になると業者が暴利の意見が圧倒的になるのはなぜだろう
・派遣会社
・中国人転売屋(チケット等)
・ソシャゲ運営
どれも市場競争によって、人件費等差っ引いても儲かってる業者は少なくなっていると思うが -
名前:名無し #- | 2016/01/29(金) 20:33 | URL | No.:1181545車乗ったこともないようなガキか貧乏人がこういうツイートするんだろうな
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/01/29(金) 20:57 | URL | No.:1181550中古車で、15万しか乗せていないなら、相当特価品のレベルだと思う。
30万で売る車って、下取りで5万位ご祝儀で出した車だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/29(金) 21:51 | URL | No.:1181576仕事したことないやつが多いんだろうか
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/01/29(金) 21:54 | URL | No.:1181578ぼったくりとか言う人はお子様なんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/30(土) 01:35 | URL | No.:1181651レモン市場っぽい。
どんどんひどいことになりそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/30(土) 03:23 | URL | No.:118167715万で仕入れて30万円で売ったのに儲けが出ませんでした、さて何故でしょう。
てなクイズ番組でも作った方が早いかな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/30(土) 04:36 | URL | No.:1181680ぼったくりと言うはメーター戻しをして車検を悪用しして販売することじゃないのかね?
メーターをいじって車検を2重に通すと車検記載の最高距離が10万キロだったのが3万になっちゃうの。
だから来年の1月から車検証に「最高距離」が記載され、メーター戻しができなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/30(土) 04:47 | URL | No.:1181681でも不具合も無いのに整備費を取るだろ
おまけに整備の記録もろくにつけてないだろ
ぼったくりと言われて当然だろ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/30(土) 05:00 | URL | No.:1181682>>270
車のダッシュボードに整備手帳があるから、町の整備屋でもキチンと記帳するよ。
やらないと「整備やってないの?」とツッコまれる。 -
名前: #- | 2016/01/30(土) 09:32 | URL | No.:118169950%つってもなあ
300万で買ってオイル交換だけして600万で売るのと話は違うからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/30(土) 16:05 | URL | No.:1181811こういうのって嫌儲の手遅れニートどもやろ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/30(土) 16:07 | URL | No.:1181813※263
あいつらってすごいぞwww
「免許をもってる」ってだけで
ウソつくなとか、見栄張るなとかwww
最初は冗談か何か言ってるのかと思ったよw -
名前:_? #- | 2016/01/30(土) 18:14 | URL | No.:1181865馬鹿がネットやるから変なのが沸いてくるだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/30(土) 21:14 | URL | No.:1181918買取15万で販売30万て、逆に安すぎないか?ちょっと信じがたいレベルなんだが。中部に住んでたら絶対にここで買おうと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 06:11 | URL | No.:1182132随意反応で発言するのが増えたよなあ。むしろ、20-30万くらいプラスした方が良いと思うが、良心的な会社だよなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 13:15 | URL | No.:1182226こんなことで文句言うやつは人が一人暮らすのに一ヶ月いくらいるか計算できないやつだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 12:02 | URL | No.:1182740こいつ中古車販売じゃなくて、バイクのディーラー勤務だぞ。
そもそも、愚痴っただけなんだろうけど、こいつも挑発的な文章書いてるしそこで噛み付いてる奴も多いだろ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/02(火) 16:55 | URL | No.:1183607業者叩いてる連中は
「僕たち馬鹿で無学で知恵遅れです」
ってアピでもしたいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 01:18 | URL | No.:1184726クラシックカーディーラーズ観とけよ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 15:16 | URL | No.:1188266何倍以上は詐欺、という無価値な基準
ネットは上から下までまばらな印象だが、ツイッターとか無能比率高いんだから不用意な発言はやめたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 17:43 | URL | No.:1188322・中古車を自分とこで修理してプラスαの値段で出すのは納得できる。
・[仲介手数料][更新手数料]等々という謎の名目をでっちあげて家賃数ヶ月分をふんだくる不動産業界の詐欺体質は納得できん。なぜ詐欺業界の慣習にこちらが合わせなくてはいかんの?業界全体がそうだから「いやなら契約しなきゃいいじゃん」という選択が殆どできない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/14(日) 15:51 | URL | No.:1188686こういうので最近は~やらネット民は~やら若い子は~なんて一括りにしてるのも同レベルの頭でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 13:59 | URL | No.:1204779一部の人はちょっと損得の感覚がおかしくて、
相手が損をすると自分が得をしたと感じるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 21:30 | URL | No.:1206245こんなん言うたら販売業全部詐欺やんけ
こいつらがセーフって言うのは第一次産業だけやな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/14(木) 17:58 | URL | No.:1214281乞食が五月蠅いから、こういう話を不特定多数にブロードキャストしたらダメだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/14(木) 18:14 | URL | No.:1214283米286
1次産業の人って、海や畑には代金払ってないんだからタダで手に入れてるよね・・・
それを有料で金とって売るとかおかしくね?ボッタクリだろ?
っていう話になりかねない。あいつら平気でこういうキチ理論を振りかざしてくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/18(月) 15:16 | URL | No.:1215811ハードオフ行ったら発狂だな
-
名前:名も無き魔人 #- | 2016/04/27(水) 07:36 | URL | No.:1219478凹みがあるけど、それでも欲しかった中古車を買った数日後、
久喜市の市街地の通りにあるカーコンで修理を頼んだら
聞いてもいないのに「これって業者がネットオークションで買って販売してるクルマですね」
って言ってきたけど、だから何?知識を自慢してるの??
そのあと自分以外の同種のクルマをあれこれ言ってたけどそんなこと聞いちゃいねーし、
店員もオタク丸出しで気持ち悪いんだよ。
結局は見積もりだけにして、そのあとはディーラーに全部お願いしたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/03(金) 11:48 | URL | No.:1232784子供かニートなんだろうけどバカッターってすげぇな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 13:53 | URL | No.:1234641嘘やろ?
こんな感覚じゃ普通に生活してても発狂しちまうぞW -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/13(月) 07:54 | URL | No.:1236872売ったその後も業者負担で直すことも有り得るから15万って安いんじゃない?どの程度直したのか知らんけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/23(木) 17:31 | URL | No.:1241420日本人のDNAに染みついた乞食体質がよく現れてるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 09:16 | URL | No.:1297886買い取り価格の15万は、そもそも最低売価の30万円を見越しての金額。普通はこれに整備費やら登録料やらが上乗せされて30+α万円で売られる。
ブックオフの本気はこんなもんじゃねーぞ?
(買取1円⇒販売価100円) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/25(木) 04:21 | URL | No.:1377034鉄くずを15で仕入れてレストアして30って原価割れしてね?むしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/25(日) 15:55 | URL | No.:1388966日本の中古車屋がぼったくり過ぎるのは事実だと思う。
特に引き取り価格が安すぎ。
ディスカバリーチャンネル名車再生なんて番組があるけど、一番利益率のよいケースでも8,000ポンドで仕入れて、4,000ポンドかけて整備して(工賃は含まず)16,000ポンドで売りに出す。
TV番組なんでその分割り引いて観なきゃいけないが、それにしても日本の中古車引き取り価格は安すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/09(土) 20:38 | URL | No.:1519146漫画村騒動の時にその手の奴は既に湧いてたしな。
企業努力として公式で子供にタダで漫画見れるようにすれば漫画村のようなものは無くなる!なんてヤツいたし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/09(土) 20:42 | URL | No.:1519149中古車販売って長らくヤクザのシノギだったからね
昔からある中古車屋こそあぶない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 17:14 | URL | No.:1896364整備費含めて店頭価格30万ならまだ許すけど
後から整備・修繕費を別に取ろうとしてくるなら許さん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 20:17 | URL | No.:1896405>>174はマウントのために用語だけ知っていて意味は知らないんだろうな
7掛けを原価×7=定価だとか思いこんでいるんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 05:09 | URL | No.:2140351RZ500という稀少なモデルだったが最後の車検から10年近く動かして無く倉庫の中に眠ってて状態は埃まみれだったが屋内保管だったのに
バイク王さんが二万で買い取ってくれたって先輩が言ってたわ
阿保や・・・・
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9064-b381fdbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック