元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1454208227/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:43:47.20 0.net
- Microsoft Excel 2016 [ダウンロード][Windows版](PC2台/1ライセンス)
http://www.amazon.co.jp/dp/B015SMNVAK
ひどい…
投稿者 pikachu 投稿日 2015/12/25
すでにレビューで、ほぼ炎上かと思いますが…え?まだですか?それもひどいですが、- Excel 2016だけインストールすると、wordとpowerpoint 2010は、まったく使えなくなります。
商品説明にもそう書くべきです。書くだけじゃなく、大々的に説明しないと、- アマゾンでは返品処理してくれませんし、Microsoftのサポートと
- 何時間も話をしなければ返金してくれません。
Excelだけ試してみようなんて思ってはいけません。星1つも付けたくありませんが、- 付けなければレビューできないので仕方なく…です。
悪質でしょ?
投稿者 夜景 投稿日 2016/1/17
なんで半年しか使ってないワード2013をアンインストしなきゃならんのだ。嫌がらせか何かか?
腹立たしい!
投稿者 Amazon カスタマー 投稿日 2015/12/21
Word2013がインストールされているためダウンロードできませんだって!?
本当に詐欺にあった気分。返金してほしい。
2013が消えた
投稿者 ハコネヤマ 投稿日 2015/11/7
今までバージョンアップしても、前バージョンつかえたのに2016から使えない。
もうマイクロソフトはダメかもしれない。
投稿者Amazon カスタマー2016年1月29日
■厳重注意事項■
MSOffice2016シリーズは2010以降と共存できません。
例えばMicrosoft Office Professional2013をインストールした環境に- Excelだけ2016にしようとしても
2013をすべてアンインストールしなければインストールする事ができません。- 9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:55:47.04 0.net
- どゆこと?
2016をインスコしてるのに前バージョンを- 使いたいってこと?バカなの?
- 使いたいってこと?バカなの?
- 20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:07:30.62 0.net
- >>9
エクセルだけ新しいのいれたら既存のワードやパワポが使えなくなる神仕様です - 26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:10:08.74 0.net
- ケチくさい買い方するからこうなる
- 29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:13:56.03 0.net
- >>26
なら単品売りするなよ - 31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:15:44.74 0.net
- >>29
苦情はマイクロソフトに言えよ貧乏人 - 34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:16:25.61 0.net
- >>31
だから言ったんじゃないの?>>1
- 6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:52:41.97 0.net
- 今MSは古いOSやアプリを撲滅させるキャンペーン中だから
新しいのだけ使えってことだよ
- 8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:54:58.96 0.net
- 誰も使わなくなるだけだと思うが
- 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:49:08.34 0.net
- 発売当初から指摘されてること
会社では2013買いだめしてた -
- 12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:59:05.02 0.net
- 12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:59:05.02 0.net
- 全部2016にしないといけない技術的理由ってあるのかしら
- 13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:59:07.11 0.net
- Excelだけバージョンアップしようという発想がまず特殊だと思ったが
前までは出来てたのか
- 15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:02:07.77 0.net
- 他のも16にすればいいっていうわけにはいかんの?
- 17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:03:19.29 0.net
- >>15
なんでしなきゃいけないの?
- 16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:02:51.62 0.net
- いまだに2003使ってるとかいえない・・・
- 48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:40:06.76 O.net
- そもそもOfficeの2016が出てたことすら知らなかったw
- 32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:15:56.76 0.net
- excelだけで14,526円かよたっけーよ
- 19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:07:21.08 0.net
- セキュリティーアップデートとか他のOffice製品との連携や互換性を考えたら
別々のバージョンを入れるという発想のほうがクレイジーなんだろ - 38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:18:38.64 0.net
- 金掛けてクソ高いワードやエクセルやパワポ入れるのが理解できん
普通のリーマンや学生レベルだったらキングソフトやクソースネクストの- 安いオフィスソフトで充分なのに
もっと言うとフリーのソフトで充分対応できる
- 安いオフィスソフトで充分なのに
- 50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:42:02.21 0.net
- 中華オフィスなんて怖くて使えないわ
- 47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:39:37.87 0.net
- office 365 にしろ
いちいち最新版買わなくても良くなる
- 24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:08:55.84 0.net
- え?
オフィス製品って普通はバージョンを統一するもんじゃねーの? - 37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:18:28.27 0.net
- 単品売りはEXCELしか必要としない奴向けだろ
- 40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:20:46.64 0.net
- >Microsoftのサポートと何時間も話をしなければ
- その内容を言えよ
MSの言い分は何なんだよ?
- その内容を言えよ
- 42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:22:05.74 0.net
- >>40
返金には応じられません
- 49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:41:24.74 0.net
- 49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:41:24.74 0.net
- マイクロソフトって終わってるな
- 51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:42:29.34 0.net
- 終わってないよ
いつも始まってるだけだよ - 55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 13:45:32.77 0.net
- officeって2000で完成してたよね
- 【日本Microsoft Office 2016発表会】
- https://youtu.be/QD3R8J1aCvk
(無料電話サポート付)
できる Word&Excel 2013
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/31(日) 20:15 | URL | No.:1182409windows10も酷いし お察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 20:25 | URL | No.:11824132013発売直前にアップグレード権&Edgeマウス付きの
Business買ったけど、未だ2010のまま使ってるわ
これで充分だし、マウスは使ってないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 20:25 | URL | No.:1182414どんどん重くなってるのが糞
マクロで多ファイルまとめるときのスピードが古いのより1/5~1/10ぐらいになってる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/31(日) 20:31 | URL | No.:1182419>ケチくさい買い方するからこうなる
エクセルしか使う価値も金払う価値も無いし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 20:34 | URL | No.:1182420オープンオフィスにするしか無いな
-
名前:名無し++ #- | 2016/01/31(日) 20:37 | URL | No.:1182422商品には書いてあるけど、amazonには書いてなかったって事かな
今は注記してあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 20:38 | URL | No.:1182423バーチャルマシンで動かせばいいじゃん(適当)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 20:41 | URL | No.:1182424つか前からだろ、バージョン違いを同居させると不具合でるのって。
何を今更。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 20:45 | URL | No.:1182426※3
〉スピードが古いのより1/5~1/10ぐらいになってる
おい、早くなってるぞ
「時間が倍かかる」という表現を知らんのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 20:47 | URL | No.:1182427どいひー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 20:48 | URL | No.:11824282010 なら共存できるっつーの
共存できねーのはクイック実行の2013以降じゃヴぉけ -
名前:名無し #- | 2016/01/31(日) 20:49 | URL | No.:1182430wordもexcelも職場で貸与されてこれしか使うなって言われるから嫌々使っているだけで、ソフトとしては果てしなくクソなんだよなあ…何でこんなクソが世に聳え立っているんだか。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #Wm5Douik | 2016/01/31(日) 20:52 | URL | No.:1182431ケチくさいとか言ってる奴は割れ厨
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 20:52 | URL | No.:1182433デマやがな。2010は使用可能。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 20:59 | URL | No.:1182437Office2003のワイ、白目で見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:07 | URL | No.:1182439Office2003のワイ、仲間が居て安堵
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:15 | URL | No.:11824432003で完成している
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:17 | URL | No.:1182444たまにクライアントがびっくりするぐらいふるいの使っていて
げんなりする時がある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:18 | URL | No.:1182445OpenOfficeもLibreOfficeもKingSoftも、他の人とファイルをやりとりさえしなければ、それで十分使える。
もっともそれができないから、未だにMS-Officeなんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:18 | URL | No.:1182446無くなる前のconecoで旧オフィス製品が爆売れしてたけど、こういうライセンス変更が原因かw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:28 | URL | No.:1182450とっくの昔にlibreofficeに乗り換えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:37 | URL | No.:1182455Office2000の頃からバージョン混在させるのは非推奨だっただろ、今更何言ってんだ。
上位互換だから同じような機能が混在しまくって動作おかしくなるのくらいわかるだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:39 | URL | No.:11824562000と2003、2007と2010、2013と2016、同様の機能を持った近いバージョンが同居不可能。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:39 | URL | No.:11824572016変なモーション追加されて重くなってたから
2010に戻したよ
あと、vba使えなくなったし
いいことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:40 | URL | No.:1182458※12
WordもExcelもこれ以上に優秀なソフトは存在しないだろ
素人が情シス相手に一丁前の口利いてんじゃねえよw -
名前:名無しビジネス #yOvu0X1A | 2016/01/31(日) 21:40 | URL | No.:1182459未だに2000使ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:51 | URL | No.:1182465LibreOfficeで何の問題もない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:52 | URL | No.:1182466Officeの中でExcelを一番使うから最新版にしたいとは思うな
毎年シリーズすべてを更新するのはお金がもったいない
古いのだと対応してない数式とかで手間がかかったりする
Wordは大きく更新されない限りはレイアウトは工夫すればいいしな
PowerPointは今の環境にあってればそれでOK
他なんかあったっけ? -
名前: #- | 2016/01/31(日) 21:53 | URL | No.:1182467あーこれか
会社のPCで標準仕様を無視して
勝手にインスコしまくる馬鹿が騒いでたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:54 | URL | No.:1182468これ、Visioとかもそうなのかな…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 21:58 | URL | No.:1182470仕事ではMicrosoftOfficeを使うけれど、プライベートだとLibreOfficeだなあ。
そろそろドネーションしようかと思ってる。嫁も使うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 22:00 | URL | No.:1182471それと、Linux環境とかも考えるとLibreOfficeの方が適応範囲が広い。
ただMSの方が完成度は高いと思うけれどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 22:09 | URL | No.:1182475確かに通常インストールでは2バージョンのオフィス入れられないけど、レジストリいじれば複数のバージョンを入れられる。
まぁ、デフォでそうなってないのがおかしいんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 22:15 | URL | No.:1182476最近のOfficeはアプデする意義を感じない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 22:18 | URL | No.:1182479※9
釣りなのか悩む・・・ちゃんと”スピード”が減ってるって言ってるのに・・・ -
名前:っっj #- | 2016/01/31(日) 22:24 | URL | No.:1182482正常に使えるのに返金できる訳ないだろ阿保か
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 22:27 | URL | No.:1182484エグサイル2016と読んで何のこっちゃと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 22:29 | URL | No.:1182485office2003でいったん完成されたよね
その後2007がクソだったけど2010で大幅に改善された
office2010はけっこうおススメ
が、その後の2012がまたクソになったんだよな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/31(日) 22:32 | URL | No.:1182486win95から使っているユーザーにとって、こんなトラップは当たり前。
ニワカか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 22:34 | URL | No.:1182487マジクソソフトほんとクソ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/01/31(日) 22:45 | URL | No.:1182489うけるwww
そんなんなってんだwww
けち臭い中小企業のシステム担当者はいよいよキツイ時代よのう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 22:53 | URL | No.:1182491office2003を2008年発売PCに入れて使ってる。
特に問題ないw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 22:57 | URL | No.:1182493パワーポイントは産廃なのでどうでもいい
ワードは他の優秀なソフトで代用OKだけど
他の人に見せる時の確認用に旧Verが必要になる
エクセルだけで良いんだよ
-
名前:名無しさん #- | 2016/01/31(日) 22:58 | URL | No.:1182494Visual Basic Editorとグレップ機能を
もっと使いやすくして欲しいッス -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 23:09 | URL | No.:1182501※43
見せるだけならPDFで吐いて見せればいいじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 23:15 | URL | No.:1182503マイクロソフト年々糞になってないか
-
名前: #- | 2016/01/31(日) 23:31 | URL | No.:1182506マジかよちょっと抗議してくるわエグザイルに
-
名前: #- | 2016/01/31(日) 23:36 | URL | No.:1182508Officeだけ入れててExcel追加しようとしたとかじゃねーの
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/31(日) 23:38 | URL | No.:1182509※46
そりゃそうだろ
XP、office03という完成されたものを
自ら壊して行くしか生き残る道がないんだから -
名前: #- | 2016/01/31(日) 23:38 | URL | No.:1182510仕事で使ってんのにこんなことされた、おまんまの食い上げや。
怖いよ〜´д` ; -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 23:42 | URL | No.:1182511office入れてない俺低見の見物
全くofficeソフトに用がない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 23:51 | URL | No.:11825142003が最高傑作だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 23:51 | URL | No.:1182515Office2000のオレ低みの見物
Office互換パックを入れているので
office2016形式も開ける -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 23:52 | URL | No.:1182516馬鹿が私利私欲のためにハックやクラックして海賊版作りまくったしわ寄せが一般ユーザーに来るんやで
世界が善人だけだったらいいのにな
こんな世界に誰がした -
名前:名無しの壺さん #- | 2016/01/31(日) 23:53 | URL | No.:1182517これ事実上抱き合わせ商法なんじゃねーの?
エクセル買ったらワードとパワポも買えってことだろ?
っと思ったらマイクロソフトって勧告を受けたことがあるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 00:27 | URL | No.:1182524最近のエクセルはマクロの速度がクソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 00:33 | URL | No.:1182526※54
ボッタクリ価格で割れが蔓延する下地を作ったMSサイドにも問題がある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 00:33 | URL | No.:1182527「エクセルのみバージョンアップ」って発想自体がおかしいだろ。
-
名前:-- #- | 2016/02/01(月) 02:06 | URL | No.:1182601不具合じゃなくて、仕様ね。勘違いしちゃってるぞー。
詳細見ずに導入しちゃって悔しくて怒りを
少しでも発散させたくてキーキー言ってるw
規約に同意したらOK押してね!→読まずにOK!
→納得いかない事が起きてヒステリー起こす→規約に書いてある。
こういうのを情弱のお手本といいます! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 02:06 | URL | No.:1182602ウィルスソフトとして登録すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 02:17 | URL | No.:1182612OpenOfficeでいいですもう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 02:30 | URL | No.:1182618MacのOffice2016は試用版をアンスコしないと
製品版が動かなかったは -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 02:44 | URL | No.:1182622まだ自宅も会社も2010だな
仕事では他社に渡すこともあるから安易にバージョンアップできんよ -
名前: #- | 2016/02/01(月) 03:22 | URL | No.:1182637Exeledだけ最新にする意味って何なの?
バージョンアップすれば良いってもんじゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 03:40 | URL | No.:1182641うちのアホ親父と同じ事してらあw
尚、何時間もサポートと話し合ってバージョンダウン版してる模様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 06:38 | URL | No.:1182668まぁ最新版にするときは会社のPCで会社の金でやるからどうでもいい。
家PCでは仕事しないから2003で十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 06:47 | URL | No.:1182670>officeって2000完成してたよね。
検索しながらセルを操作できない2000とか、今考えると信じられない。
エクセル的に2003がベスト。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 08:24 | URL | No.:1182684excelマクロとか2010以降で統一されてればいいんだけど多分2016でまた変な要素付け加えて下位互換で動かないようなのがあるんだろうな
でも日本の無駄に高度な使い方するのも問題あるンよね
だからAccessで組んだところで同様なんだけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 09:18 | URL | No.:1182694エクセル以外がどうなってるのか気になる
エクセルだけバージョンアップはありえないけど、パワポやアクセスだけ後付けで入れることはあり得るわけで。/ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 09:29 | URL | No.:11826952013つかってるけど、ぶっちゃけ前の方が使いやすい
リボンいらないし、=ボタンなくなるし、変に機能を分類わけされたから探しにくい
(しかもデフォルトで表示が切られてる機能はオプションの中から探し出して救出しなくちゃならない)
まあ慣れてきたけど、前の方がぜんぜん良かったわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/01(月) 10:57 | URL | No.:1182716中華office毛嫌いしてる奴は宗教的な理由かな?
MSだって裏で何してるかわかったもんじゃないのに
今回は表に出ちゃったけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 10:58 | URL | No.:1182717エクセル2013買った時Vistaに対応してないこと知らずに
無駄な出費したなぁw
あとネット認証でマシン変える時古いOSの消し忘れすると
結構面倒くさいことさせられる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 11:02 | URL | No.:1182720※71
社会人はな、会社や他社とバージョンの互換性を持たせたいんだよ
ニートにはわからないか?
本当に大きい会社なら、会社からPC貸与されるんだけどな、うちなんかはそんな感じだから気にしないんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 11:11 | URL | No.:1182725別に中華office毛嫌いしてるんじゃなくて理由があって嫌ってるんだよ。
officeに限ったことじゃないが、中華ソフトはシステムおかしくなる率が高い上にぶっこ抜いてるのが判明してるソフトが幾つもあるからな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/01(月) 11:17 | URL | No.:1182727なんでExcelだけをとか思うけど
2016が出てることも、下位バージョンと共存できないことも今知ったし、こういう人柱様は偉大だな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 11:36 | URL | No.:1182730単品買いするのはそれだけが使いたいやつなんだし使えなくなっても問題なくね?
-
名前:33059 #- | 2016/02/01(月) 12:29 | URL | No.:1182753既存のコードは何から何までスパゲッテイ化してて、見た目変えたり新しく新規コードの余計な物の追加するしかコスト的に不可能だから、重く成った分を談合新ハードに強制乗せ替えさせて、同じ性能を維持したいならハード買え商売する気なんだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 12:39 | URL | No.:1182760オフィス2000最高!
2016と共存できまっせ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 13:58 | URL | No.:1182787家ではOpenOfficeって言うの使ってるわ。
-
名前:zzz #- | 2016/02/01(月) 15:26 | URL | No.:11828352007以降使いにくくて社内でも不評だわ。
メニュー画面を2003に切り替えれる製品を売り出してくれたら絶対切り替えるんだがな。
リボンメニューとか、無駄に画面占有するくせに、使い勝手悪すぎる。
オプション画面も前のほうが使いやすい。
ほんま、今のマイクロソフトの商品は新しいのが購入できねーな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 17:31 | URL | No.:1182893えっ、自宅PC2000だけど…
マウス必須のリボン形式が嫌で使い易さ最優先でXLS2000使ってる。
マクロなんてそこまで組まんし、VBAとかも自宅なら不要だから全然問題ない。
みんな2000にしようぜ! -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/01(月) 17:41 | URL | No.:1182898なんで1つだけ最新に変えようと思うのか理解できん・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 19:16 | URL | No.:1182932米尼なら安いんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 19:18 | URL | No.:1182933正直、いまさらOffice2000を自慢するウスノロは生きている価値無いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 19:19 | URL | No.:1182934※77みたいな言い訳ばかりする貧乏人は見てて涙が出てくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 19:49 | URL | No.:1182938office は良くできてるよな
とはいえ2010以降積極的にバージョンアップする必要性も感じないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 20:04 | URL | No.:1182941OpenOfficeやOfficeもどきで足りるって言ってる奴は仕事したことないやつらだろうな
互換性低すぎてMSOfficeで開いたら文書おかしくなってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 20:49 | URL | No.:118295315年以上前からそうだろ
何言ってるんだこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 21:09 | URL | No.:11829882013買えばええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 21:31 | URL | No.:1183036連携機能が豊富なプログラムのバージョン違いを1台にインストールなんて危険極まりないよ。アンチウィルスソフト2つ入れてるようなものだ
別のパソコン1台用意した方が安全なのに
※4
エクセルの代わりになるソフトはないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 22:28 | URL | No.:1183146win10だけど2000使ってるな
それで十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 22:53 | URL | No.:118317910は2000をサポートしとらんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/01(月) 22:54 | URL | No.:1183180インストールできないバージョンをドヤ顔で書くハッタリ無職が大量にいる模様
-
名前:名無し #- | 2016/02/02(火) 02:41 | URL | No.:1183347新しいのいいぞ!
使わない機能が満載 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 10:39 | URL | No.:1183459>>普通のリーマンや学生レベルだったらキングソフトやクソースネクストの安いオフィスソフトで充分なのに
他社とやり取りするならダメだよ。
互換性があってもだいぶ変わってしまう。
自分がまだ社会の事が分かってないのを告白してるようなもんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 12:19 | URL | No.:1183485チャングソフトのエクセルもどきはマクロが使えない。致命的。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 12:22 | URL | No.:1183488Office丸ごと買えとか言ってる奴は馬鹿なの?
パワポやらアウトルックなんぞいらんちゅーの。
ワードとエクセルだけ必要なケースは考えらんないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 13:27 | URL | No.:1183506高えんだよ、皆対して変わらんのに払いたく無いんだよ
でも取引先が2016にします!っていうとこっちも変えざるをえないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 16:25 | URL | No.:1183595会社の昭和オッサンが一太郎とロータス123じゃないと仕事できないって
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 12:23 | URL | No.:1190369心配するな日銀ですら2003使ってる
指数連動型上場投資信託受益権(ETF)
および不動産投資法人投資口(J-REIT)の買入結果
これで日銀が買ってる株が見えるんだが
Excel2003だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 21:59 | URL | No.:1230233ExcelはVBA使うから、MSのじゃないとうまくいかない。
他はオープンでいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 09:10 | URL | No.:1274952アップデートだのウイルス対策だの言う前に、もっとましな物を売れ
穴が開いてるにしても、ザルレベルの穴じゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/11(日) 10:44 | URL | No.:1274979進化したと思えたのは、オンライン画像から、直接そのページに行ってクリエイティブコモンズを確認できるようになった事くらいかな。
あとは頻繁に入力遅延あったり、パワポのテーマ激減したり、そういう改良まじで迷惑だから。オンラインで共有とか、するかハゲ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9074-2c8f107c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック