元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454308155/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:29:15.67 ID:QvQVMVV6r.net
- やったぜ。
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:29:30.84 ID:B385uxXp0.net
- コスプレかな
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:29:40.17 ID:m207HcvHr.net
- 券になったのか
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:30:19.12 ID:L6IlhWTm0.net
- 変わった人もおるんやなぁ
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:32:48.88 ID:+6kKyg/u0.net
- 人間やめてて草
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:29:50.99 ID:tEucMyYC0.net
- ワイ、>>1ちゃんで牛丼を買いホクホク
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:34:14.94 ID:8MgfgozHd.net
- 今の吉野家株は割高
13万台に落ちた時が狙い目
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:35:21.63 ID:rCHX/y1N0.net
- >>15
1300円台までは意味もなく時々落ちるよな
1200円台以下はここ1年記憶に無いけど - 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:34:36.21 ID:rCHX/y1N0.net
- イッチャンのおかげではなまるうどんも食えて嬉しいンゴ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:36:08.15 ID:+taQj81y0.net
- 店員だけど優待券で食べる人は正直見下してる
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:37:05.42 ID:ROO3fFhn0.net
- >>18
さすがにこれはアホ
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:38:02.92 ID:hjR2pOKwa.net
- >>18
バイトが株主様を見下すってなんやねん - 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:36:44.78 ID:rCHX/y1N0.net
- >>18
どこの店員や?
株主総会でネタにしたるやでー - 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:37:17.64 ID:tEucMyYC0.net
- 優待券の客をバカにしちゃあかんで
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:37:43.42 ID:WEiZO8KYa.net
- 吉野家の優待って何があるんや
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:38:28.50 ID:8MgfgozHd.net
- >>25
300円券×10枚が年2回送られてくる - 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:39:22.05 ID:mshO+xAG0.net
- >>28
ええやんなんぼなん
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:40:54.64 ID:rCHX/y1N0.net
- >>31
今日の終値で149000円+購入手数料で1単元株買えるで
これで年2回3000円分のタダ券と2000円のお小遣い貰えるよ
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:39:39.53 ID:rgUyq6pl0.net
- 配当出るんけ
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:39:48.96 ID:pAmMzimN0.net
- これだけのために15万は正直高くないか?株券の価値も上下するんやろ?
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:42:18.43 ID:rCHX/y1N0.net
- >>32
税引き前2000円分出るで- >>33
超長期で持てばええやん
あとは1300円台で買えってこのスレのどっかで誰かが言っとったで - >>33
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:39:58.09 ID:gsww5n130.net
- 年に2回冷凍の牛丼送られてきて助かるわ
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:41:46.76 ID:pAmMzimN0.net
- これから株価下がる時期なのに
- そんなん新しく買ってて大丈夫かいな
- そんなん新しく買ってて大丈夫かいな
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:42:21.73 ID:gsww5n130.net
- 株主優待の中ではかなりコスパいい方やけどな
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:46:13.96 ID:xKRfF8MZ0.net
- 吉野屋以外に優待券ええとこあるンゴ?
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:46:55.21 ID:8MgfgozHd.net
- >>57
一般知名度低いけどアトム - 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:48:15.77 ID:rCHX/y1N0.net
- >>57
倒産リスクはあるけどワタミ
ビレバンもええで
それから買い物するならイオンとJフロント(大丸松坂屋・パルコ) - 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:50:03.20 ID:th6N1nnC0.net
- イオンの優待ええで
マッマに家族カード持たせてるけど年1万ちょい返ってくる
- 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:52:02.91 ID:MgGcHcgMd.net
- 野球のチケット貰える株ない?
- 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:54:33.86 ID:rCHX/y1N0.net
- >>83
割引でええんなら東京ドームシティとかヤクルト本社とか - 99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:55:44.38 ID:hjR2pOKwa.net
- >>83
西武とヤクルトは引換券送ってくるで - 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:57:04.84 ID:6qHBd8GZd.net
- やっぱり私鉄の全線フリーパスが一番魅力的やろ
なお取得に数百万は必要な模様 - 328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:45:24.23 ID:DcBFigu0a.net
- >>105
ワイ相鉄ユーザー、全線定期をゲット
なお金券屋に行って売って普通に定期買うほうが良い模様
- 478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:19:31.77 ID:uJSoYYxz0.net
- >>105
これクッソ便利やで - 479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:20:26.49 ID:rCHX/y1N0.net
- >>478
これ始めてみたわーーー
しゅごい
サンガツ - 480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:21:03.56 ID:GIjGeI150.net
- >>478
これいくらで買えるんだ?
- 483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:23:03.45 ID:uJSoYYxz0.net
- >>480
最低51000株らしい
今の株価は知らんわ
- 108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:57:45.34 ID:WEiZO8KYa.net
- ガンホーみたいな急上昇する株を発掘できたら面白そう
- 123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:00:29.10 ID:c5rDH3TFa.net
- でも株やると禿げるんやろ?
- 136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:02:48.93 ID:xKRfF8MZ0.net
- >>123
優待券目当てのやつは気楽にやっとるやろ - 176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:10:07.87 ID:gsww5n130.net
- 株やると政治経済のことに興味が出てくるから
- 大学生とかはやったらええと思うんやけどなあ
- 大学生とかはやったらええと思うんやけどなあ
- 185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:11:57.46 ID:HwGN8pUA0.net
- >>176
それは絶対そう思うわ
企業や業界研究になるから就活する前に絶対やったほうがいい
マンガ喫茶の快活クラブを紳士服のアオキがやってるの知った時はびっくりしたわ - 186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:12:04.46 ID:QG00BmA+0.net
- http://www.kabuyutai.com/
- 優待ならここ見たらだいたいわかる
- 優待ならここ見たらだいたいわかる
- 177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:10:10.70 ID:2qu6n7/7a.net
- ゼンショーでもあるんご?
ワイはすき家がいいん後おおおおお
- 189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:12:42.09 ID:HkGFPlBE0.net
- >>177
すき家は500円券だったかな
何枚かは忘れた - 192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:13:08.19 ID:2qu6n7/7a.net
- ゼンショーの株主優待券調べたら関連店舗で使える500えん割引券やん
はま寿司でバイトしとるときにこの券社員の兄ちゃんからいっぱいあるでやるわって- もろたことあるな
あっ…(察し - もろたことあるな
- 197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:13:25.29 ID:jxDGa8XuM.net
- ANAだと1単元毎に2枚航空料金半額券が付いてくるぞ
- 206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:15:18.39 ID:Pvl/gvvgp.net
- ANAの株主優待は自分で使わんでもすぐ現金化出来るのがええ
- 227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:19:43.25 ID:l5OvWJ+80.net
- わざわざ株買って優待貰うような奴がなんで
- 金券ショップにそれ売りに行くのかわからん
そんなに現金化したいんかな - 金券ショップにそれ売りに行くのかわからん
- 232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:21:09.20 ID:HkGFPlBE0.net
- >>227
結構ええ小遣いになるで
マックとかの株主優待券とか有名やろ
- 233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:21:25.62 ID:7UX5+qog0.net
- >>227
あくまで配当金の一部と割り切っとるんやろ - 327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:44:53.16 ID:hjR2pOKwa.net
- >>227
個人で使わないから売るって人もいるけど金券ショップに- 大量にあるのは機関投資家が売ったやつやで
- 大量にあるのは機関投資家が売ったやつやで
- 241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:24:39.91 ID:UN6BXmdj0.net
- こういうの他に教えてほしい。
すき家やトリドールの株も安い時に買っとけばええんか?
- 252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:27:21.85 ID:GIjGeI150.net
- >>241
それこそ株主優待とかでググれば出てくるぞ
ANAやカゴメ、日清なんかは有名やろ
あと意外なところでは地場のマイナー飲食店がけっこう良い優待揃えてたりする - 437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:10:44.39 ID:HwGN8pUA0.net
- 基本は100株で優待もらえるところから始めるのがええわな
あと、自分の好きなモノをもらうのが一番嬉しいから、そこはブレんほうがええ
100株で10万円未満が手を出しやすいな - 485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:23:58.54 ID:7PLOL+Xbp.net
- まあしかし四季報みると なんやこれ?って名前の会社も多いよな
- 【吉野家 株主優待券 フル活用】
- https://youtu.be/rgKOyWWgK-Q
桐谷さんが教える
はじめての株主優待 - 【吉野家 株主優待券 フル活用】
この記事へのコメント
-
名前:朝倉 #- | 2016/02/02(火) 14:05 | URL | No.:1183518働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww運営者様
突然の御連絡失礼致します。
初めまして、
アドバンスエッジの朝倉と申します。
運営者様のご管理されておりますサイトを閲覧させて頂き、
是非弊社取り扱いの案件のご掲載をお願いしたいと思いご連絡致し
ました。
弊社はスマートフォン広告の案件をメインにお取り扱いしておりまして、
他社代理店様と比較していただいても大変還元率の良い掲載料金に
て提案出来る自信が御座います。
つきましては少しでもご興味ございましたら、
下記質問にご回答出来る範囲で構いませんのでお答え頂けませんでしょうか。
・直近一ヶ月の1日平均PV/UUの詳細(SP,MB)
・SEOで上位に表示されるものがあればその詳細
・検索エンジンからのアクセス数
・想定している広告掲載料
・現在の月間売上
以上となります。
また現在運営されているサイトのなかで、更新をされていないサイトや、
手放すご予定のあるサイトがございましたら、是非ともお見積もりをさせて頂きたく
ご連絡させて頂きました。
なお、お見積もりは【 無料 】にて行わせて頂いております。
大変お忙しいとは思いますが、ご連絡をお待ちしております。info@ad-vanceedge.com -
名前:名無しビジネス #dA/sCchU | 2016/02/02(火) 14:20 | URL | No.:1183523アドバンスエッジみたいな害虫企業の株買うくらいなら
吉野家株買った方がいいよな
あ、そもそもアドバンスエッジって上場してるわけないか
信用なし資金なしの会社ごっこだもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 14:37 | URL | No.:1183535あ~さ~く~ら~
デーデッデ デーデッデ デッテレ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 14:44 | URL | No.:1183542fxの海外口座でレバ100倍で10万ぐらいでもぶっこめば吉野家の優待券ぐらいはすぐに超えるぐらい稼げるで!!
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/02(火) 14:49 | URL | No.:1183546よかったねーおなかいっぱい食べられるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 14:50 | URL | No.:1183547コメント欄で何やってんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 14:52 | URL | No.:1183549吉野家買って優待貰いたいんだが
近所に吉野家がないんだよなぁ -
名前:名無し #- | 2016/02/02(火) 14:52 | URL | No.:1183550学生は就職希望の会社の株を買えばいいぞ
すごく勉強になる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/02(火) 14:56 | URL | No.:1183556株主優待スレでビックカメラを挙げないやつは素人
-
名前:名無しさん #- | 2016/02/02(火) 14:57 | URL | No.:1183558バームロール貰えるとか最高じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 15:03 | URL | No.:1183560よく優待券とか使えるなw
恥ずかしくないんかな。
こういう精神的乞食は
金持ちかもしれんが格下と見てる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 15:09 | URL | No.:1183564格下の俺は500万円分優待銘柄を買った。
今の評価額は800万を超えてる。
この株高はいつまで続くか分からんが優待美味しいから
売りたくない。
日銀の政策に出口が見えそうになりかけたら手放すかも。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/02(火) 15:19 | URL | No.:1183567※11
わざわざ人を格下に見る精神こそが、精神的乞食なんじゃないですかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 15:20 | URL | No.:1183568大手の優待券なら金券屋に割とあるし、買ったほうが何も考えなくていいから楽だけどな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/02(火) 15:21 | URL | No.:1183569※7
お前がオーナーになるんだよ! -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/02(火) 15:22 | URL | No.:1183570配当には税金かかるけど、優待には税金かからないから、
期限がない図書カードとかくれる優待ほんとすき -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/02(火) 15:28 | URL | No.:1183572※11
これ、だれか説明してくれ
どういう理屈なのかわからんw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 15:30 | URL | No.:1183573※11
優待券もらうにはそれなりに買わなきゃダメってことわかってんのかな
マックのクーポンじゃないんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 15:39 | URL | No.:1183575※17
誰も何も言ってないのに何と戦ってるだろうな?精神的な乞食は※11でしょうwwwこいつこのスレで誰よりも格下www -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 15:48 | URL | No.:1183577はなまるうどんとかにも使えるから結構便利
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 15:50 | URL | No.:1183579デイトレードよりは健全だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 15:51 | URL | No.:1183580その昔一生無料とかあったな!並みだけとか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 15:56 | URL | No.:1183581宝石とかアクセサリー関係の株主優待券はかなりお得。
貴金属は利益率が高いのもあって、40%オフとかかなりある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 16:00 | URL | No.:1183585そう…
>>1は人間から紙へとなったのだ
現人紙>>1よ、永遠なれw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 16:09 | URL | No.:1183588※15
この言い方「お前がママになるんだよ!」思い出してぐうキモい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 16:10 | URL | No.:1183590精神的乞食って言葉初めて聞いたw
そんなこと言ったらトレードやってる奴全員テンバイヤーじゃないですかやだー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 16:13 | URL | No.:1183591グルメ系優待は権利確定日売りが一番安定する
優待よりはるかにおいしいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 16:23 | URL | No.:1183593吉野家ビックカメラ今買うのは微妙だろ
1単元で長期ホールドならとめはしないが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 16:26 | URL | No.:1183596優待券なんか持ってるのは通常金持ちなんだから(金券ショップ除)バカにできる理由がないわ。
そもそも出資者様なんだからバイト風情が足を向けて寝られないレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 16:27 | URL | No.:1183597※25
それももちろんキモいし、なんJ語を使ってるお前もキモい -
名前:- #- | 2016/02/02(火) 16:33 | URL | No.:1183598※16
NISAならかからんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 16:52 | URL | No.:1183603優待券目当てというカモ
出来る奴は両建てでタダでゲット -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 16:57 | URL | No.:1183608優待券はヤフオクで買う
どや? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 17:03 | URL | No.:1183610※32
そうめん美味しかった? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 17:05 | URL | No.:1183611俺は9万円台の時に買ったぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 17:05 | URL | No.:1183612イオンを今月末の優待のためにキープ
あと来月のシダックス
ヤマダ電機は割引券来たけど、もともとが他社と比べて高すぎるから使い勝手悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 17:10 | URL | No.:1183614そろそろ暴落が近いのかな?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 17:17 | URL | No.:11836172009年に優待目当てで仕込んだから年間通じて色々届く
今から入るなら優待配当貰えるタイプの貸し株にする
もちろんNISAも駆使。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/02/02(火) 17:20 | URL | No.:1183619牛丼の優待券で喜ぶヤツwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 17:25 | URL | No.:1183620すき家は持ってる
吉野家は持ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 17:40 | URL | No.:1183629マジレス自分のよく利用する店が優待あるとこなら
株買っておいて損はないと思うよ
銀行なんかに金置いててもまったく増えないし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 17:48 | URL | No.:1183633バイトが株主見下すとかすげーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 18:10 | URL | No.:118364915万円で年間8千円とか凄いな、
倒産しない限り20年かからずに元取れるじゃん。
銀行に預けても金利低いし、俺も考えてみようかな。
今は下落中だから様子見だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 18:13 | URL | No.:1183650そりゃ配当分株価がちゃんと下がってるの知らない情弱がドヤ顔で金券使ってきたら見下すだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 18:42 | URL | No.:1183660薄っぺらい奴(物理)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 18:48 | URL | No.:1183663金券ショップに大量に出回ってる
優待券で株主ヅラされてもな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 19:04 | URL | No.:118367510年くらい前に10万円くらいで買った
牛丼ってのは金を払って食うもんではなく、金をもらって食うものだと思っている -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 19:12 | URL | No.:1183682お金寝かせとくより大手の優待株買う方がよっぽど有意義だと思うけど
円安になればなるほど、現金で持ってると損するし
近所の吉野家にいつも優待券で食いに行ってるけど、馬鹿にされてるんだろうか… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 19:12 | URL | No.:1183683吉野やの優待券はノーマークだったわ。
これだけの優待券が出て配当金も出るのは良いな。
2月だから給料出たら買わなくては。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 19:13 | URL | No.:1183685※40
すき屋のは100株だと1000円が年2回だし、配当金もこっちより低いのがな。
しかしなか卯やココスでも使えるのか。
300株や500株で優待券の額も増えるのもいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 19:17 | URL | No.:1183687ココスはココスですき屋と同じような優待なんだな。
すき屋でも使えるし、なか卯でも使える。
すき屋より株価は高いが、その分配当金が多いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 19:18 | URL | No.:1183689※48
忙しくてそんなこと思うような余裕あるんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 19:23 | URL | No.:1183693※44
配当落ちするから持ってる奴馬鹿って、なにその謎理論
長期保有は絶対に損が出るって言ってるようなもんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 19:32 | URL | No.:1183696※44
配当落ち直前に株を買った場合、確かにプラマイゼロだが、
次の配当落ちまで持ってれば次の配当分はまるまる得なんだよなぁ
その時株価が下がってるかどうかなんて企業や世界情勢によって千差万別なんだから、
それは別のお話だわさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 19:48 | URL | No.:1183700松屋が好きでよく行くんだが今日の終値で29万円必要だな
2400円くらいに戻れば買ってもいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 20:10 | URL | No.:1183710>>1よ
そんな姿になっちまって(ヨヨヨ
…とか言ってもらいたいんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 20:42 | URL | No.:1183724数年で倍近くまであがったからこの前売ったなあ
吉野家今買ったら9割がた損すると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 21:01 | URL | No.:1183733バームロールが送られてくるのいいなぁと思ったは
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 21:15 | URL | No.:1183749朝昼晩牛丼500日食える。
TV番組500日牛丼生活に挑戦せよ。
米牛クセエ、近づくな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 21:19 | URL | No.:1183755昔はゼンショーは半期で3000円、年間6000円分の優待だった。
ココスなんか半期で5000円、年間10000円だったですよ。
吉野家も300円券10枚じゃなくて、並盛券10枚だったなあ。
全体的に株主優待もショボくなったように思う。昔は良かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 21:21 | URL | No.:1183761昔親父が地元の映画館の株持ってて優待券貰ってたっけ。
何十枚綴りでそんなに見ないだろって心の中でツッコミ入れてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 22:10 | URL | No.:1183795ビックカメラはだいぶ上がっちゃったからなぁ
配当&優待券でずっと持ってるだけでいつかは黒字になるけど
今の株価では結構かかる… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 23:04 | URL | No.:1183833俺がよく行くらーめん山岡家も二部上場してるので
もしかしたら!と思って調べたら何も配ってなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 23:08 | URL | No.:1183836調べたら今は食券配ってるんだね山岡家
ごめん -
名前: #- | 2016/02/03(水) 01:44 | URL | No.:1183929ANAの優待券、使いたいとき使えねえええ!って思ってたけど、金券屋に売れば良かったのか...
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/03(水) 05:14 | URL | No.:1183957※9
ビックカメラが北海道と関東と大阪くらいにしかないですし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/03(水) 05:27 | URL | No.:1183959※60
並盛券だったら並盛しか頼めないじゃないか。
300円券なら2枚出せば600円のが食えるじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/03(水) 09:24 | URL | No.:1183982これは清原なのかDIO様なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/03(水) 09:58 | URL | No.:1183986株買って経済回してる方が底辺バイトよりよほど高位な存在だが……
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/03(水) 11:36 | URL | No.:1184001日本人が日本株買わないから海外に搾取されるんだぞ
日本人が汗水流して働いて企業が利益上げる→配当金として外国人投資家の懐へ -
名前:@ #- | 2016/02/03(水) 14:34 | URL | No.:1184022朝倉はメールフォーム欄も見つけられんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/03(水) 15:05 | URL | No.:1184029株主ってことで悦に入っちゃってるガイジがおるが、時給ナンボでの関係でしか無いバイト君からしたら知ったこっちゃないんやで
-
名前:名無し #- | 2016/02/03(水) 19:28 | URL | No.:1184082バイトに乞食扱いされる株主も可哀想だけど、まぁしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/03(水) 20:27 | URL | No.:1184087※70
給料もらう為に汗水流してるのであってな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/04(木) 18:55 | URL | No.:1184519ゲオの優待ええで。
レンタル全て半額や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/04(木) 20:00 | URL | No.:1184546※75
そんなにレンタルしないし微妙だな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/05(金) 23:15 | URL | No.:1185183株主優待はそんなに使わないから、結局配当金が一番ってところに落ち着くよ
金券ショップに売ったら目減りするから最後の最後だね
まぁ優待暮らしは金持ちの遊びだわな
ドル円が数日前に120円超してたと思ったら、117円とかになっててワロス
荒れまくってますな
下がって安定したところを買おうと思ってたら連日上がって失敗したなと思ったら、結局下方行き
もうちょっと中国の隠し玉で落ちたところを拾いたい -
名前: #- | 2016/03/31(木) 18:32 | URL | No.:1208579数年前にアトムと吉野家、カゴメなどガチな優待目当てで小遣いで買ったけど
花まるうどんとか、ステーキ宮で大活躍やで。
家族で食べに行くからほんと重宝する。
ただ吉野家のナポレターゼとかあまり使う人居ないのか、1080のピザ買うのに優待券3枚と1000円渡したら、優待券2枚突っ返された事あるわw
しかもそのあと優待券の処理がわからずに、優待券を現金扱いで処理してるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/13(木) 05:31 | URL | No.:1287942権利確定日翌日には6000円しっかり株価は下がるもんなんやで
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/10/23(日) 03:28 | URL | No.:1292183イッチは優待券に変身出来たんだね、おめでとう!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9079-2f0603dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック