更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1454245247/
1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:00:47.32 0.net

 
別に高級車でもない位置づけなのに
年収500でもとても買えないよ


3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:01:40.46 0.net
ローンというものがあってだな 
 
 
6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:04:31.52 0.net
300万ちょいのレガシィで計算したら
月のローンと維持費合わせて9万だとよ
月収30万程度じゃぜってー買えない
 
 
17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:09:10.28 0.net
>>6
なんでローン前提やねん笑


4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:03:43.43 0.net
300万なら2年もあれば貯まるやろ 

 
10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:06:22.19 0.net
2年で300万貯金とか
もう車しか頭にないくらいの生活送らなきゃ無理だよね
 
 
7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:05:22.56 0.net
年収500万なら年100万は貯金余裕
3年で一括で買えるね 
 
 
14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:07:58.79 0.net
>>7
年収500だと手取り月収32万とかだぞ
月10万貯金なんてできるわけ無いだろ
 
 


16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:09:05.46 0.net
年収の半分くらいが目安って書いてあったから
スバルのXVを300万弱で買ってしまった


 
200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:24:47.69 0.net
>>16
マジかよ
俺年収300で車200だ
どうりでローン終わらないわけだわ

 
32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:19:01.84 0.net
賢い人は下取りの良い車に乗ってるんだよ
だから300の車買うときも実質200くらい払う

 
47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:30:03.52 0.net
13年前に新車で買った愛車を維持するだけで精一杯だわ
500万切った年収ではもう新車を買う気にもならない

 
87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:49:53.83 0.net
まさに300万くらいの車乗ってたがお金なくて次の買うまで13年乗り続けた

 
101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:55:47.07 0.net
車買う前に色々とオンライン見積もりしてみたけど
気になる車は軒並み400万前後だった
11年ぶりに乗り換えようかと思ったけど車って高くなったなあと思った


103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:57:06.37 0.net
あれこれ安全装備が増えた結果高くなってる




130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:08:37.38 0.net
サラリーマンなら月収は20-40万でしょう
車の維持費が年間30万
300万の車に10年乗るなら年間30万で計60万
1年の内2~3ヶ月車を維持する為だけに

働ける奴が買えばいい

 
135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:10:17.71 0.net
>>130
車の維持費30万って具体的には何?

 
140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:11:16.20 0.net
>>135
購入費以外の全て
大抵の人は30万越えるかと

 
180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:20:40.71 0.net
300万くらい出さないと快適に楽しめる車買えないのかよ 

 
201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:24:48.45 0.net
>>180
まあそーだよ
国産だったら300万が目安
ただの安売り車とちょっとだけ品質に気を使った車の境目
 
 
229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:30:40.49 0.net
家のローン 月10万円 ボーナス30万円
俺の車のローン  月8万円 ボーナス20万円
嫁の車のローン  月4万円 ボーナス10万円
カヌーのローン  月2万円
自転車のローン  月2万円
リボ払い設定額 月20万円

ローン地獄や誰がたすけて
ローン支払いするために働いてるのか俺は

 
234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:31:54.19 0.net
>>229
カヌーと自転車は諦めろよw
あとリボの内訳はなんなんだw

 
244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:34:46.43 0.net
ワイ年収250のときに180の車を購入
3年+残価で組んでそろそろ終わるんだけど残額を一括で払えないことが判定
車検やコーティング部品交換と延長保証諸々で40万ぐらいかかることが判明して涙目



 
326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/31(日) 23:57:13.47 0.net
300万以下で乗れる車

スバル→インプのNA
ホンダ→フィット
トヨタ→ヴィッツ
日産→ノート
マツダ→デミオ
ダイハツ→タントカスタム
スズキ→スイフト
ワーゲン→ポロ
アウディー→A1
BMW→ない
ベンツ→ない
レクサス→ない


 
342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 00:02:41.82 0.net
>>326
マツダは値引きするからな
300ならアテンザでも買える
まあもともとの値付けがボッタなだけだが


601 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:56:59.89 0.net
強気なスバルは10万20万しか値引きしない

 
605 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:15:04.71 0.net
こんなのがあった

目標値引き額!国産車オールガイド 最終更新日2016年2月1日
http://kuru-ma.com/page079.html
 
 
609 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:58:44.75 0.net
実際新車の車ってその時の客によって値引き額違うの?
粘って運良ければレヴォーグの20GTSって定価356万が280万くらいになんてこともある?

 
613 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:10:58.43 0.net
>>609
無理
マツダなら70万引も可能

 
619 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:50:54.91 0.net
ベンツだけど何も言ってないけど30万円引いてくれたよ

 
621 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 06:05:28.93 0.net
ベンツで30万は常識の範囲

 
622 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 08:43:19.31 0.net
もうすぐフルモデルチェンジのEクラスだったら100万引きも夢でもないとか
 



【300万で新車を買った翌日、免停になりました】
https://youtu.be/jYCdpNPCUuU
年収200万円からの貯金生活宣言
年収200万円からの
貯金生活宣言
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ch #3fP8K/.I | 2016/02/05(金) 21:04 | URL | No.:1185107
    年収5割の相場から言えば600万の階層。
    独身なら年収300万でも買えるけど生活に余裕が
    なくなる。車命!ていう人なら好きなの買え。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:14 | URL | No.:1185111
    車の維持費というか駐車場代が都会と田舎で雲泥の差だから一概には言えんよ
    実家住みで駐車場代0とかなら年収300だろうが200だろうが余裕
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:18 | URL | No.:1185113
    中古の5年落ちくらいではあかんの?
    ワイなんて5年落ちのウイングロード買って11年乗ってるが故障梨で維持費なんて考えたことないくらいやすいで。
  4. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/05(金) 21:20 | URL | No.:1185114
    田舎だけどDQNは高卒ですぐ高級車買っていぢってるよ。

    たぶんローンと維持費で給料飛んでると思う。
    独身実家暮らしで給料フル投入すりゃなんでも買える。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:22 | URL | No.:1185115
    車の重要性が今は少ない。
    昔は給料日にはローンでガソリン代払えなくて歩いて会社に行ったと聞く。
    その他、にまわす「気」があれば、何でも買える。我慢すればな。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:24 | URL | No.:1185116
    この間、冷静に計算したら
    今の車、買って12年だけど
    ガス代だけで500万使ってた・・・・
  7. 名前:774@本舗 #- | 2016/02/05(金) 21:25 | URL | No.:1185117
    今のマツダは強気だぞ。
    昔みたいに着席一発40万円引きなんてことはない。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:27 | URL | No.:1185118
    そうそう田舎のDQNは10年落ちの高級車乗るよね。
    無理して買って。傷だらけのホイル履いてタイヤはツルツル。逆にかっこわるい。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:27 | URL | No.:1185119
    最近のマツダ値引きしてくれないよ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:29 | URL | No.:1185121
    どうしても欲しいと熱意と泣き落としで同情を買えば値引きしてもらえる
    最後は人情だから
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:32 | URL | No.:1185124
    年収500万はないと苦しいと思う
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:33 | URL | No.:1185125
    年収550やけどコミコミ320のRX-8余裕で買えたで
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:36 | URL | No.:1185127
    友達がスペーシアのターボ買ったんだけど
    今どきの軽ってすごいね。欲しくなったわ。
    値段もすごいけど。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:37 | URL | No.:1185130
    年収500万でもとても、って
    そんなに多いみたいな書き方してるけど少ないじゃん。500で車持とうとするのがおかしいんじゃないの
    それくらいの年収で欲しい人は努力して貯金してるだろうしさ
  15. 名前:名無しさん #- | 2016/02/05(金) 21:42 | URL | No.:1185132
    実家暮らしだけど年収200万ちょいの子がプリウス買ってたで
    プリって300万ぐらいするんやろ?
  16. 名前:  #- | 2016/02/05(金) 21:44 | URL | No.:1185133
    300万だと頭金最低100万+下取りだな

    下取り高めの値引き渋めとか、その逆とか
    店によって違う

    即決せずに1ヶ月くらい待ってれば営業マンが
    電話してくるよ、たぶん。
    プラス5万値引きしますよとか言ってw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:46 | URL | No.:1185134
    東海三県に住んでるとトヨタ以外は馬鹿みたいに値引きしてくれるぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 21:47 | URL | No.:1185136
    わし自営年収300以下に抑えて700万オーバーの車乗ってる。自営は年収じゃなくて年商で乗る車が変わる。
  19. 名前:名無しのプロデューサー #- | 2016/02/05(金) 22:11 | URL | No.:1185140
    シバターw
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:12 | URL | No.:1185141
    マツダは値引きが渋い。
    スバルよりはマシかもしれんが渋い。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:20 | URL | No.:1185148
    都会に住んでれば車必要ないし。
    維持費が馬鹿にならんわ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:21 | URL | No.:1185149
    500万の頃ってどうしてたっけか 車持ってなかったな
    600万の頃に友達から80万で買ったのに乗ってたな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:34 | URL | No.:1185156
    年収300万ちょい
    貯金800万
    今度400万ぐらいの車を一括で買うわw
  24. 名前:名無しビジネス #YhxRTNrk | 2016/02/05(金) 22:34 | URL | No.:1185157
    マツダはアテンザ以降現行車種のクオリティから値引きが渋~くなった。
    なおワイ先代アテンザ、新車購入時車両値引き43万アンドDオプション5万以上の値引きのおかげで購入できた模様。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:38 | URL | No.:1185159
    同棲してるけど独身30歳年収600でレクサス一括で買った。
    車買うために節約してるとか貯金が趣味とか有り金全力でなんとか買ったって訳でも全然ないし
    年収500で300万の車買えないって都会か田舎かで全然違うんだろうな 
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:38 | URL | No.:1185160
    600万一人暮らしで、割りと裕福な生活してるけど
    車なんか買ったら一瞬で生活レベル落ちる自信あるわ
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/05(金) 22:39 | URL | No.:1185162
    20年落ちの軽が壊れたので10年落ちの軽を4万で買う
    永く乗りたいので職人魂なクルマ屋に無条件丸投げで整備依頼したら整備料金12万円也
    コミコミ約20万円で絶好調十数年乗れるクルマゲット
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:40 | URL | No.:1185163
    わいスバルサンバーに乗ってるわ。
    年収300万也
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:43 | URL | No.:1185164
    300万でローンとか信じられない
    学生かなんかなのかな
  30. 名前:名無し++ #- | 2016/02/05(金) 22:48 | URL | No.:1185166
    計画的に積み立てて一括で買うという発想は無いのですか?
    それと収入じゃなくて手取り月収か年収でみなさん答えてください。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:51 | URL | No.:1185167
    ※30
    車の場合ローン組んだ方が安くなる場合もあるんだよ。

    ちなみに年収800万で350万の車。
    世帯年収は倍位だけど、
    感覚的に年収の3割以下にしておいた方が良いと思う。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:55 | URL | No.:1185169
    今のマツダはほんとに値引きしねえ
    祖父から3代同じD使ってるけど現行のデミオで初めて値引きが渋かった
    でも売れてるらしいからやっぱり強気
    色々オプションで提案してくれるけどね
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 22:56 | URL | No.:1185170
    年収1600万だが、300万の86乗ってる。
    家族用にキューブもあるが。
    年収の3分の1くらいが適正じゃないのか?
  34. 名前:        #- | 2016/02/05(金) 22:57 | URL | No.:1185171
    年収300万ボーナス50万で2代目アクセラローン
  35. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/05(金) 22:57 | URL | No.:1185172
    昔は底辺DQNとかがかっこつけで買ってたりした記憶がある
  36. 名前:ななし #- | 2016/02/05(金) 23:02 | URL | No.:1185175
    頑張って貯金してから頭金入れて買えば少しくらい高くても買えるだろ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 23:09 | URL | No.:1185178
    ※31
    ローン組んだ方が安くなるって間に他のマージン持ってかれるのにどんな仕組みだよw
  38. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2016/02/05(金) 23:29 | URL | No.:1185185
    年収600万でCX5が350万一括。
    地方、独身一人暮らしだし300万なら二年で貯まる。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 23:30 | URL | No.:1185187
    駐車場年12000円
    ガソリン代3か月で2回満タンくらい 年60000円
    税金45000円
    車検2年で140000円くらい 年70000円
    ちなみに3年落ちマークX 乗り出し1700000円
    10年乗る気なので,年170000円
    計 年357000円
    月29750円
    月手取り40万ちょっと×嫁さんも同じだけ稼ぐので80万ちょっと
    安い安い
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 23:31 | URL | No.:1185188
    車に興味がないからコンパクトカー乗ってる奴がいる。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 23:39 | URL | No.:1185191
    書いてて悲しくならんのかな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 23:45 | URL | No.:1185193
    米37
    家と勘違いしてんだろたぶん
    車なんてキャッシュちらつかせんと値引きorオプション増し難しいのにな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 23:47 | URL | No.:1185195
    3年で200万ためて230くらいの買ったわ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 23:51 | URL | No.:1185198
    28歳で年収600万

    RX-8の最終限定モデル350万を購入して3年

    ガソリン代月3~4万
    エンジンオイル3ヵ月毎に交換or補充(オイル代1万)
    税金4万

    趣味に投じる金を減らせば月5~10万くらいは貯められている
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 23:53 | URL | No.:1185200
    23歳年収300万
    ちょうど年収と同じくらいのレヴォーグを親から金借りて買った。
  46. 名前:名無し #- | 2016/02/05(金) 23:54 | URL | No.:1185203
    年収300でエクストレイルかフォレスターの新車買おうと思ってたけどきついっぽいな
    もう中古でいいや
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 23:57 | URL | No.:1185205
    俺ニート・・・ハイエースSGLを現金で買う(´・ω・`)
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 23:58 | URL | No.:1185207
    年収1200の個人事業主だけど、中古のルミオン乗ってるよ。

    デブで運痴だからレクサスみたいに狭くて高いの買えないし、必要も感じない。
    ハイブリッドはコイル鳴きの高周波がうるせーし
    ディーゼルは普通にうるせーし
    どうせ節約できるガソリン代の元取れないし
    外車は燃費が悪い高いハイオク必要だし
    軽はさすがに遅すぎるしやっぱ狭い

    年収じゃなくて必要性で買うべき。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 00:02 | URL | No.:1185209
    年収750で200の車だな~。
    保険月1万弱、ガソリンで月2万、駐車場で月1万だな。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 00:06 | URL | No.:1185213
    いや、ローン組んだ方が値引きは上がるよ?
    ただし払う金額は多くなるけど
  51. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/06(土) 00:13 | URL | No.:1185214
    年収700だけど車なんて絶対無理
    酒飲むし近場に何でもあるからタクシーガンガン乗ったほうが安い
    遠出するのも旅館に荷物送って手ぶらで酒飲みながら電車で行く方が安くて楽
    最近山行くようになって車の便利さは分かるんだが
  52. 名前:774@本舗 #- | 2016/02/06(土) 00:16 | URL | No.:1185217
    300万とか数年社会人してる人なら一括だろ。
    でなければローンで普通に買えるだろ。
    学生時代に適当なバイトしながら200万くらいの車みんな普通に乗ってたぞ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 00:18 | URL | No.:1185220
    20年前、スカイラインGT-R・450万。
    今、GT-R・1000万、スカイライン2000GT・450万……。

    物価・給料は上がってないのに車だけ値段上がりすぎじゃね?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 01:02 | URL | No.:1185243
    ワイニート
    ペーパーやけど3台所持





    なおミニカー
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 01:19 | URL | No.:1185259
    ワイの年収は560万(額面)だけど、車は280万円やで……。
    なお、実家暮らしのもよう。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 01:32 | URL | No.:1185264
    300万が高級車じゃないってこのセリフが
    どれだけ日本が贅沢になったかを表現するセリフだが裕福だとおもわれていた90年前後土地や家は現在よりも高い時代で
    300万の車は高級車扱いですよ
    バイトの時給で比較すればわかりやすいけど
    現在時給1000円以上は当たり前ですが当時は700円前後ですからね
    昔と日用品食料品の物価はほとんど変動してません(逆に高いものも多い)
    貧困ってなんですかね?

  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 02:16 | URL | No.:1185286
    地方じゃ時給700円くらい普通だがね
    東京さんはすぐ自分を基準に考える
  58. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/06(土) 02:30 | URL | No.:1185295
    ※56
    30歳のおっさんだけど小学生の時は300万の車は高級車扱いだった
    今はプリウスにオプション付けて250万とかするし、本当金を持っている人が沢山いるなって思う
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 02:40 | URL | No.:1185304
    ※56
    二極化だよ
    この記事には必然的に車持ってる人間が吸い寄せられてくるからそういう認識になるけど、
    全体で見ると軽すら買えない・維持できないワープアがごまんといる世の中だぞ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 06:10 | URL | No.:1185361
    日本には高級車メーカーというものが無かったからね。
    昔高級車と言われていたのは国際的にみると大衆車にあたる。
    それなのに外国製の大衆車をひどくバカにする日本人。

    お金持ちでない人が大衆車を買うことに恥ずかしさを感じる必要はない。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 07:19 | URL | No.:1185373
    年収500あって300のクルマ買えないって
    いったいどんな浪費してんの?
    買えないんじゃなくて買う必要が無いとか買う気が無いって事なんでしょ?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 07:37 | URL | No.:1185382
    No.:1185264
    民主党が与党になった瞬間年越し派遣村が消え去る国ですから。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 07:55 | URL | No.:1185389
    >>37
    提携ローンのマージンがある
    なので現金と提携ローンでは値引きが変わってくる、全部のディーラーがそうとは言わんが
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 08:07 | URL | No.:1185395
    年収300万の者で宝くじの100万足して、諸費用込み330万の半額分ローンしてた。
  65. 名前:64 #- | 2016/02/06(土) 08:10 | URL | No.:1185397
    ちなみにその車は20年維持して収入減退で以降維持不能に
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 08:16 | URL | No.:1185403
    ただの移動手段に300も使えない。
    原付でじゅうぶん。
    ちなみに、ワシの年収450.
    車は無い
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 08:43 | URL | No.:1185412
    例えば5年ローンで300万の車を買ったら均等払いで月5万じゃん?
    (金利等は一旦除外)
    これ毎月車に5万もかけるって事なんだよな~
    +維持費だろ?
    そう考えると、車ってすげー金食い虫だよな。
    ワイは11年前のE500乗ってるけど、なんか買い替えるのがアホらしく感じるようになった。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 09:33 | URL | No.:1185424
    年収500で、冬タイヤなどの諸経費込み285の車を一括で買った
    これがギリギリラインかな
    3人家族で子供にお金もかかるし軽自動車も持ってるからね
  69. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/06(土) 10:45 | URL | No.:1185446
    年収650で任意保険抜いて乗り出し300現金一括。
    インターネットバンクから一括振り込みできないから毎日50ずつ振り込んだ。
    ある意味分割払いか。

    乗りつぶす派なので、前の車は13年乗った。
    今度の車もそれくらい乗るだろうな。

    ちなみに、駐車場は実家で通勤には使わない。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 10:49 | URL | No.:1185449
    年収800弱で250万の車だな。都内住み。
    車好きじゃないかぎり高い車はいらないと思うんだけどね。1億超えの人を知ってるけど500万の車に乗ってるよ。
  71. 名前:名無しビジネス #- #VBlgnPYA | 2016/02/06(土) 10:51 | URL | No.:1185450
    実家住みの独身なら余裕だろ。
    年収500弱だったけど、1000万円のローン3年で返したぞ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 12:47 | URL | No.:1185481
    一括で購入しようと思ったが、金利がアホみたいに安いから、内容によってはローンのが方が得。
  73. 名前:  #- | 2016/02/06(土) 13:16 | URL | No.:1185490
    見栄や趣味のためじゃなくて実用本位だったら300万以上の車ってそうそう必要じゃないだろ
  74. 名前:  #- | 2016/02/06(土) 13:22 | URL | No.:1185492
    俺は年収1500万だけど150万の車に乗って十分満足してるし10年くらい乗るつもり
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 13:46 | URL | No.:1185498
    年収750でセリカだな
    見た目が美しいので気に入ってるわ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 14:17 | URL | No.:1185508
    22歳年収350で
    400のマークX
    実家暮らし彼女もいない金は溜まる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 14:48 | URL | No.:1185520
    年収600万俺氏の愛車 新車のアルト
    不労所得月30万の趣味バイト月10万の知人オッサンの愛車 旧スーパーカブ
  78. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/06(土) 15:00 | URL | No.:1185527
    年収500万なら一家4人でそこそこ贅沢な暮らしして、
    年間150万は貯金できるだろ。

    ■支出
    住宅ローン 10万
    食費 4万
    光熱費 2万
    保険 1万
    通信 2万
    教育 1万
    娯楽 3万
    貯金 10万

    うちの家計はこんなもんだが月40万のボーナスなしだとしても、
    月に10万は余裕で貯金できる。
    ここにボーナス分も入れれば年間200万は貯金できるぞ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 15:22 | URL | No.:1185533
    ここ10数年、年収は600万円台をずっと推移してきた。女房は扶養の範囲内のパート、子供二人の家族4人。その状況の中で買った一番高い車は混み込みで280万円、それを6年払いのローンで買った。家の家計ではそれが限度だった。その車も3年乗ったところで、燃費が悪過ぎるので(日常使いのみ、高速走行は年に数回だけ=平均7.8キロ/リッター)コンパクトカーに乗り換えた。ワンボックスからの乗り換えでめちゃくちゃ狭く閉塞感があるが、今度のは燃費が平均で14キロ/リッターあるので経済的だ。前の車の時は女房が無駄に乗るな、自転車を使えとうるさかったが今の車にしてからは言われなくなった。高い車には乗りたいけれど、自動車関連費用は家計の一部だから、それに見合ったのしか乗れない。
  80. 名前:あー #- | 2016/02/06(土) 15:49 | URL | No.:1185538
    本体価格300万円くらいの新車買ったばかり
    子無し夫婦で世帯収入800万円くらい
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 15:58 | URL | No.:1185540
    コンビニの店員から社長までみんな乗っとるぞ
    それくらい、、、、
  82. 名前:名無しさん #- | 2016/02/06(土) 17:59 | URL | No.:1185564
    昔は年収と同程度の車乗って生活費をギリギリまで切り詰めてる若者が普通にいた
    俺も20代の頃はそうだったし
    これは楽しみ自体が少なかった、若者の金の使い道が少なかったせいだろうと思う
    ソシャゲやアイドルやなんかのオタク活動に膨大な金を突っ込む事なんてなかったし、今ほど生きるのに金がかかることもなく、アホな若者でもそれなりに稼げた
    当時は車が身近な金の使い道だったんだ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 18:03 | URL | No.:1185568
    ※78
    保険1万当たりがリスク高すぎ
    損保生保込みだろ?

    教育1万って2人子供で現実的か?
    まだ幼いのかも試練が

    そして肝心のガス代がない。
  84. 名前:ななし #- | 2016/02/06(土) 18:04 | URL | No.:1185569
    親父の年収詳しく知らんけど車はBMW1000万越えに他4台所持だわ。割と稼いでんのな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/06(土) 18:11 | URL | No.:1185571
    20代の実家暮らし年収450万の時、600万のランクル半分ローン
    30半ばの今、年収680万住宅ローン有りで330万のCX5。嫁年収400万がタント200万。
    どっちも一括でまあだいたい額面年収の5割やね。
    1人1台持ちの地域だし。
    無理して買ったランクル買取高くてラッキーだったw
  86. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/02/06(土) 19:44 | URL | No.:1185595
    大学の頃楽に350万以上の一括で買ったぞ
    バイトじゃ稼げないから会社おこして色々やってたな〜
  87. 名前:  #- | 2016/02/06(土) 20:03 | URL | No.:1185600
    可処分所得によるわな。独身か既婚か、既婚でも一馬力か
    共働きか。
    首都圏で年収500万円じゃ独身でも買えんだろ。むしろ首都圏なら公共交通が充実してる(その分家賃や駐車場代が地方よりバカ高い)んだから、これくらいの年収で車持つのは駐車場の貸主と車屋のいいカモでしかない。レンタカーで充分。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/07(日) 00:43 | URL | No.:1185706
    独身なら年収300程度でも買う気があれば買える
    ただ現在は生活を圧迫してまで購入するのが少ないんだろう
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/07(日) 10:44 | URL | No.:1185838
    2000年以前はネットが無いも同然だから、自分から知ろうとしない限り車一筋でも行けたが、現在はありとあらゆる階層の人の情報が向こうから見えて来る時代だから、無駄な見栄を張る努力が正しく無駄その物に成ってしまった感が大きい。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/07(日) 11:53 | URL | No.:1185852
    ※89
    そういう面もありそうだが、ネットで自慢するために見栄でモノを買うという方向の力も働いてる気がする
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/07(日) 14:27 | URL | No.:1185886
    20万のpcでスタバでドヤ顔よりその辺の300万くらいの車乗ってるおばはんのほうがすごよな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/07(日) 19:29 | URL | No.:1185967
    月10万の貯金なんてできるわけないだろ
    とか言っててワロタ
    浪費してなきゃフッツーにできるわ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/07(日) 21:47 | URL | No.:1186003
    年収600程度の時に600万弱の車買ったぞ。
    買うのは自由。維持できるかはそいつの生活次第。
    ちなみに自分は親父が気に入って持っていかれてしまったので
    残りのローンは払ってもらった。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/07(日) 22:09 | URL | No.:1186010
    年収500で300の車買えないってどんな生活してんだよw
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 09:58 | URL | No.:1186140
    俺みたいに都内に住んでると車がゴミにしかみえない
    ほとんど乗りもしないのに無駄に駐車場代とかとかでアホみたいに金が消える生活
    そんな生活して何が楽しい?
    俺の親(アホ)もわざわざ週一しか車なんて乗らないのに月に駐車場代だけで4万近く消えてる
    ほんと馬鹿じゃねえのかと
  96. 名前:   #- | 2016/02/08(月) 17:49 | URL | No.:1186323
    都内で年収750だが
    300万の車買える気がしない、、、
    買ってもコンパクトカーか、コンパクトカーレベルに値下がりした中古車だわ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 13:43 | URL | No.:1187522
    車買ったことない奴ばっかりだな
    ディーラーローン料率高いけど
    今は残クレで半分か2/3で買える
    月3万強で60回均等か
    ボーナス払い5万年二回入れれば月2万弱
    高いのは保険と維持費
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 19:44 | URL | No.:1187634
    年収350の地方公務員だけど300万の車乗ってる
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 10:31 | URL | No.:1187827
    ※95
    金持ってる人間は月数万なんてどうでもいいんだよ
    プラチナ以上のクレカとかでも無駄だと思ってそうだな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/14(日) 04:46 | URL | No.:1188533
    年収みたら400だった俺でも
    車のローン100万で月3万返してるだけでも重荷なんやけど・・・

    バイクも維持費かかってるからかなぁ
  101. 名前:名無しさん #- | 2016/03/06(日) 23:35 | URL | No.:1197864
    何年乗るかによるが300万の車ならバイトで買って維持できる
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/09(水) 16:13 | URL | No.:1198772
    無職の40代、貯金で350万のミニバン買いました。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/09(水) 17:38 | URL | No.:1198799
    年収750万、家のローン月5万で残り1000万
    愛車はFIT。当時コミコミで170万。
    買い換えたいと嫁に言うも
    買い換えてメリットあるのか?
    そんな金あるなら繰り上げしろ!
    200万も車に金使うなら私だって化粧品高いの使ってみたいわ!ヴぉけ!って言われた。。
    よこのアパートのDQNクラウンですらなんか羨ましいw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 01:24 | URL | No.:1218280
    ヒント:親が土地ころがし。

    俺のことだがなwwwwww
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/30(土) 02:35 | URL | No.:1220394
    年収1000万超えてるけど、200万ぐらいのが二台やで。
    普通はもうちょっとええのに乗るんやろうけど、俺は自転車通勤やからそんなん関係ない。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/02(火) 00:03 | URL | No.:1257756
    1000万くらいないと300万の車なんか買う気しないわ。
    維持費もばかにならんしなー。
  107. 名前:ななし #- | 2017/02/26(日) 18:28 | URL | No.:1342712
    実家暮らしのロングドライブ好き。
    年収350万24の時に新車300万程の車の3年落ち1万5千キロを190万で購入した。今のところ年齢と言い、初マイカーだから保険は高かったり、諸々維持費はかかるけど、趣味も特に無いので家にお金入れて貯金もできてる。
    既に実家には親の車があるから僕の車は月極に停めてるけど、多摩地域だから駐車代も安い。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9089-e1145e12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon