元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455027674/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:21:14.36 ID:uc8e3C2Xa.net
必見!テレビ東京「ガイアの夜明け」2月9日(火)22時放送で「アリさんマークの引越社との闘い
http://www.labornetjp.org/news/2016/1454513474965staff01
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:21:28.73 ID:uc8e3C2Xa.net
- これ人間が働く量じゃないよね
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:22:17.42 ID:YhN1NVZ1d.net
- 手取り27万ええやんけ
-
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:14.26 ID:pJ1zrsOV0.net
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:14.26 ID:pJ1zrsOV0.net
- >>8
残業10時間のワイと同じ手取りやぞ
こんな残業時間かましたら残業手当だけで30万越えるやんけ
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:22:18.47 ID:uc8e3C2Xa.net
- 月342時間とか年間4000時間くらいの労働時間になりそうなんですが
- 452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:46:40.13 ID:8roZSEY3d.net
- 月300時間くらいなら別に普通じゃね?
400いったらキツそうやが
- 305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:38:07.93 ID:kURfkcP7d.net
- 342時間って休みなしで毎日10時間働いても到達出来んのやが
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:22:48.00 ID:e4H3MPUtd.net
- 最低賃金以下ちゃうの?
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:16.36 ID:ByaOF3bX0.net
- 時給換算いくらやろ
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:24:05.84 ID:SeZSvAxI0.net
- >>18
780円くらいやな
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:25:16.97 ID:wKAa6GjOd.net
- 見なし50時間くらいあるやろこれ
- 153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:29:11.58 ID:Zo3hMEsx0.net
- 確かみなし70時間やったで
狂っとるわ - 591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:55:14.76 ID:E+K6IbhZp.net
- その辺のコンビニバイトでも時給800円下回らないのに
それ以下って草も生えない - 615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:56:37.58 ID:p5y/mXeGa.net
- >>591
控除後やから1000は越えとるで - 772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:09:27.27 ID:zF9J06b7p.net
- この労働生活がどんな感じか
・週休1日
・労働日は8:00~21:00勤務(昼休み30分)
・時給1000円(手取りは750円)
- 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:28:26.66 ID:K+v3XVsX0.net
- 342時間で支給額34万5千円ぐらいって事は単純に時給1000円ぐらいやないか
- 205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:31:50.31 ID:BXgASkjya.net
- こんだけの時間働いて手取り27万とか辞めた方が良い
- 254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:35:01.93 ID:+Q68vYJG0.net
- この残業料なら、俺なら手取り55万
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:58.98 ID:uc8e3C2Xa.net
- まだ正確に記録されてるからええよなあ
中小とか労働時間記録されなそう - 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:24:26.48 ID:BdaJ25pR0.net
- ちゃんと労働時間は数えてるんやな
飲食みたいに休憩にして働いたりさせないんやね - 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:25:21.12 ID:cvIpAWjl0.net
- 働き蟻は休まないんやぞ
月700時間労働できないならアリさんマーク社員名乗るなや - 115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:27:16.15 ID:yYRjW/3xa.net
- 1日12時間程度の労働でなお1日ちょい休めるやん
残業代出てるんやから甘えんなよ
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:25:42.34 ID:3NQzxvZH0.net
- ガイアスタッフはしつこく取材して副社長激怒映像を毎週流してほしい
- 87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:26:10.48 ID:qj0wzpN90.net
- デスクワークならまだしも肉体労働でこれはキツい
いやデスクワークでもキツいか - 218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:33:08.08 ID:UwWDfFAK0.net
- 人間って月350時間も働けるんだな
無限の可能性を秘めてるな
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:23:17.90 ID:qNn1ltwta.net
- 基本給で草生えた
- 257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:35:07.05 ID:BotOQltn0.net
- 基本級142000
業務手当20000
家族手当30000
時間外手当1 31417
時間外手当2 12万ぐらい
画像の字分かり難いけどこんな感じか?
- 314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:38:31.80 ID:MlEalGV00.net
- >>257
基本給めっちゃ下げて残業しなきゃ生活出来ないようになっとるんやな…
なんで辞めないんやろ -
- 367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:40:41.66 ID:eBTueIZb0.net
- >>314
ドライバーなんてどこもこんなもんやで
基本給下げて意図的に残業させて人件費減らす
- 280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:36:41.44 ID:2vSi2SoWd.net
- 番組見逃したけど入社何年目の明細だったんだよ
大卒2年目とかならそこそこ妥当じゃねーの
残業時間はそりゃ多いけど - 292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:37:28.16 ID:CNj+RFWQ0.net
- >>280
入社3年で1000万とかの事例を求人広告に掲載
この人は関東1位の営業成績 - 311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:38:25.10 ID:xpY/D5Bj0.net
- >>280
これで残業そこそこて頭湧いてんのか
- 293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:37:39.49 ID:vk/omr+K0.net
- >>280
- そりゃ多いけどで済む量じゃないぞ
- そりゃ多いけどで済む量じゃないぞ
- 284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:37:02.21 ID:VnoAbV5MM.net
- そもそも月の標準労働時間が195時間な時点でおかしいと思うんやけど
ワイ今月の標準時間160時間やで - 310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:38:22.11 ID:p5y/mXeGa.net
- >>284
そら今月2月やしな - 343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:39:49.87 ID:CxzcTW+v0.net
- 奴隷さんマークやんけ
- 347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:40:05.60 ID:SmxjpsnS0.net
- 日本人は奴隷なんだからこんぐらいなんてことないだろ
働け
- 489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:48:52.73 ID:q/En2uQ4d.net
- まさに働きアリ
女王アリ(社長)のために尽くすんやな - 527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:50:58.40 ID:BotOQltn0.net
- 出勤日数 27
総労働時間 342.5
残業時間 147
一日平均12時間から13時間勤務
定時が8:30~17:00(昼休み1時間)で7.5時間
残業は一日5~6時間残業で毎日22時から23時ぐらいまで勤務
休みの日は月に3日しかないから12連勤近く働いてるときもありそうやね
残業代おかしいわ - 561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:53:13.99 ID:L+p070cSd.net
- >>527
これだけ働くことはあってもこの給料は異常ンゴ…
金もらっても嫌な気分なのに - 351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:40:14.14 ID:kZ75bliWM.net
- 9:30~終電23:30で考えて1日13時間か
日曜のみ休みであとは毎日仕事してる訳やね
- 436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:45:37.72 ID:+9kzKy5Q0.net
- ピーク時とか休み梨で
朝6時から夜の24時とかいってたで
いつねてんねんとw
- 492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:49:04.23 ID:+9kzKy5Q0.net
- 繁忙期は営業でも現場いかなくてはならない。
なお、助手は派遣の模様 - 652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:59:19.58 ID:/uvmei+D0.net
- ブラック企業のニュースが海外で報じられた時
フランス人だかドイツ人がこっちなら一発で業務停止命令食らうという言葉が忘れられない
過労は企業による犯罪って意識が日本人には全然ないよね- 【アリさんマークの引越社「追い出し部屋」事件】
- https://youtu.be/uex0k9g7W_w
働かないアリに
意義がある (メディア
ファクトリー新書) - 【アリさんマークの引越社「追い出し部屋」事件】
この記事へのコメント
-
名前:名無し #0ci/fxeg | 2016/02/10(水) 01:08 | URL | No.:1186898一度発展途上国に戻ってでも是正すばきだよこんな社会
労働者の地位も保証も尊厳もないブラックが多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:10 | URL | No.:1186900これから引っ越しする時の良い参考になるな
どこも似たり寄ったりかも知れんが
表だって出てる所なんて絶対に使わない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:16 | URL | No.:1186902フルタイムでバイト入った方がマシというわけのわからない世界
正社員というバッジの為なら死んでも働くアリさん -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/10(水) 01:17 | URL | No.:1186904動画に出てる奴らの品性のカケラも無さが凄いわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:18 | URL | No.:1186905テレビで放送してるのが凄い
さすがテレ東もっと頑張ってほしい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/10(水) 01:27 | URL | No.:1186908社内預金ってなんやねん
旅行積立金とかそういうのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:34 | URL | No.:1186911これ心臓持つの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:35 | URL | No.:1186912番組観てたけど心底気分が悪くなった。チンピラめいた副社長らはとっとと社会的制裁なりなんなり喰らわないと納得いかない。
-
名前:名無しビジネス #- #JalddpaA | 2016/02/10(水) 01:40 | URL | No.:1186915蟻とアートは使わん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:40 | URL | No.:1186916>>452みたいなアホがいるのが問題なんだよなあ
こういうやつだけ長時間勤務させてさっさと潰せば平和になりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:41 | URL | No.:1186918こんな会社でも底辺は選択肢がないから逃げられない
仕事を選べないような底辺にだけはならないようにしないと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:42 | URL | No.:1186920消費者が低料金を望む弊害でもあることも事実
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/10(水) 01:43 | URL | No.:1186921みなし残業とかやってないだけまだ良心的とでも言うべきなのか?
いろいろおかしいよこの国 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:56 | URL | No.:1186923関東1位の営業成績でこの程度って…
奴隷さんマークやな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:57 | URL | No.:1186924こういう会社でしか働けない人ってかわいそう。
そうならないように学生時代に努力すべきだったね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 01:59 | URL | No.:1186926生まれて初めて引っ越しで見積りしたとき
サカイとアートとアリさんに頼んだ
アリさんだけ異様に安かった
サカイとアートは同額でそれはそれでびびったが
それでサカイとアートの営業さんに「アート(orサカイ)はいいがアリだけは止めろ」と言われた
引っ越しの保障と社員教育がアリだけ全然違うって
この給料明細見たら信じられるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 02:00 | URL | No.:1186927これって支払い指導が来たらこの人以外の残業代も調べて支払う必要が出るわけだ
何億いくのやら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 02:01 | URL | No.:1186928副社長それまでの威勢がガイアの夜明けって聞いて血相変えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 02:02 | URL | No.:1186929※16だが
サカイ営業「アートはいいがアリは止めろ」
アート営業「サカイはいいがアリは止めろ」って発言ね
自分の会社はいいが、という発言じゃなかった
サカイとアートはライバルだが認め合ってるようだった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 02:06 | URL | No.:1186930いろいろな保証とボーナスがなければ、
バイトの方が休める分、マシ、という状態なのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 02:06 | URL | No.:1186931残業140時間で残業代14万、残業での時給が1000円とすると、2割増しだから通常勤務は時給換算800円か。
弊社と同じだな。
違いは、ウチは残業が毎月30時間無いくらいだが、支給は最大5時間分だから残業代が5000円しか出ない事くらいだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/10(水) 02:10 | URL | No.:1186933デフレの状態で過当競争するとこういう会社がのさばる
共産党さんもブラック根絶したいならアベノミクス応援してや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 02:19 | URL | No.:1186934牧場勤務のワイとそんなに対して変わらんやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 02:24 | URL | No.:1186936副社長が足踏まれた程度であのブキギレ様だもんなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 02:32 | URL | No.:1186937引っ越し屋って儲かっとるんか?首都圏に引っ越す奴が結構いるのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 02:37 | URL | No.:1186938社内預金の5000円ってのがわからん。
あと一番無駄なのが厚生年金
この2つ無ければ手取り30万になるな。
ホント厚生年金なんてなくなればよいのに。
あとは根本的に基本給が安すぎるな。
ちなみに時間外147時間は大したことない。
休日出勤が多ければすぐこのくらいにはなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 02:51 | URL | No.:1186941蟻使うと物パクられるのはこれが原因か
-
名前:774@本舗 #- | 2016/02/10(水) 02:54 | URL | No.:1186942本コメにニートか社畜が沸いてて草
労働時間約350時間残業約150時間で
「そこそこ妥当」とかバカじゃねーのw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 03:22 | URL | No.:118694514万て・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 03:36 | URL | No.:1186946これ見て
「まだ就労時間とか残業時間が正確に表示されてるだけマシなのかもしれない・・・」
とか思ってしまった。
実際に実働時間と明細ではまったく違う奴も居るだろ。事故ったバスの運転手もそうだったし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 03:37 | URL | No.:1186947詳細出さないのが怖いな。
TVCM出してる有名企業なのに、自分のところのきまりだけが全てで社会的な法が「おかしい」という異常な企業。
あと、罰金も。
2回3回と繰り返したらまだわかるが、普通は会社がもって繰り返すならその仕事から外すもんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 03:40 | URL | No.:1186948※1
一回落ちたら悪化するだけやでw
「リセット!リセット!」て言う奴がたまに居るが
リセットは強くてニューゲームではなくペナルティー付きのニューゲームだからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 03:57 | URL | No.:1186949おまえら働けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 04:21 | URL | No.:1186950米32
サイコパスがのさばった結果がこの惨状。
頭がおかしいやつは隔離しないとだめってのがよくわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 04:25 | URL | No.:1186951これ具体的に計算してみたら酷いな。
31,417(時間外1)+122,528(時間外2)=153,945円
時間単価×1.25×60+時間単価×1.5×87=153,945円
時間単価=749円
明らかに変形労働時間制だから36協定や賃金規則の中身を見てみないと正確には分からんが、
給与明細の記載に間違いが無ければ時間単価は750円前後になるはず。
奴隷かなんかですかね・・・? -
名前:名無し #- | 2016/02/10(水) 04:27 | URL | No.:1186952不買!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 04:33 | URL | No.:1186953え?残業時間本当に正確な記録なの?
-
名前:か #- | 2016/02/10(水) 04:40 | URL | No.:1186954こんだけ馬車馬みたいに働かされたら心身共に衰弱して遅刻も事故も起こすわ。
これで職責を果たしてないから解雇って舐めてんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 04:52 | URL | No.:1186955ドライバー430時間の俺から見れば
たかが300時間台で何で騒いでんの?って感覚www
(´;ω;`) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 05:15 | URL | No.:1186956頭使えない人は体使えって偉い人が言ってたけど限度があるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 05:18 | URL | No.:1186958こんなの氷山の一角なんだよなあ
ブラック自慢とか奴隷の首輪自慢だろ
こんなボロボロの状態でごまかしごまかしの経済成長なんかありえんわ
まあ俺が死ぬ頃にはシナチョンに国のっとられてるだろうけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 05:34 | URL | No.:1186961社内預金を知らない人が多いんだな
給料天引きで会社が預かる財形みたいなもんだ
従業員は銀行に預けるより高金利(0.5位上)で、会社は預かった金を使って設備投資とかをする。
まあ、会社が倒産したら誰も補償してくれないけどな -
名前:名無し++ #- | 2016/02/10(水) 05:56 | URL | No.:1186962俺も新人の頃は毎日15時間休日なしで働いてたが
あくまでデスクワークだから耐えられた内容であって
体力仕事でこの勤務時間は死ぬわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 06:22 | URL | No.:1186967さあ、労基署がアップを始めるでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 06:37 | URL | No.:1186970副社長が暴力団員みたいだったなw
-
名前:l #- | 2016/02/10(水) 06:37 | URL | No.:1186971自民よ動け。
-
名前:駄猫ねこ #- | 2016/02/10(水) 06:41 | URL | No.:1186972肉体労働や現場仕事で300時間越えはしんどいわな。
私も20代の頃に月540時間手取り15万円でやってたから「27万円いいねぇ…」くらいに思っちゃうことあるけど、まぁフツーに駄目ですわ。
時給1200円換算×300時間→36万円→控除後30万円のラインを割ったら駄目なんでないの? 342時間なら41万円→控除後34万円よ。
先日報じられた漫画家の福本伸行のケースもそうだけど、あと5万円足せば少なくとも額面的には合法じゃね? って部分をケチって違法操業に成り下がる馬鹿が多いわな。ドケチは犯罪って認識が必要なのかも。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/02/10(水) 06:44 | URL | No.:1186973俺が経験したブラックはこれ以上だぞ
給料明細に残業時間がきちんと載ってるだけまだマシ
残業代が出るのが40時間までで、残りの150近い時間はサービスで、手取り22~24あればいい方とかだった
予告なしで朝から丸一日働けと指示されたこともあったし
もうとっくに辞めて給料下がっても人並みの生活が出来る会社にいるが、こういう労働法無視のブラックはマジで消えるべき -
名前:あ #- | 2016/02/10(水) 06:58 | URL | No.:1186974デスクワークならいけるけど、肉体労働しかも運転込みだと死人がでるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 06:59 | URL | No.:1186975引っ越し屋だから、休日も
毎週バラバラなんだろうなぁ -
名前:名無し++ #- | 2016/02/10(水) 07:08 | URL | No.:1186976建設会社の現場監督がまさにこんな感じ
最大手とかは違うが準大手くらいまではこれくらいだった
しかも明細に残業時間は40時間くらいまでしか付かない
そのかわり基本給が高く30万くらいはあった
昔の話だから今は知らんがね
あと普通は休日出勤と残業時間は別けるもんで、休日出勤してるから残業が多いなんてのはありえない
休日出勤は代休付く代わりに単価安くしてたり手当が付かない場合があるから
だからって代休を取れるかどうかは別なんだがね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 07:14 | URL | No.:1186977代休あるのなんて大企業か公務員くらいだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 07:42 | URL | No.:1186979どうしてそんなに大きくなっちゃったんですかー→真面目にやってきたわけではなく、社員を搾取して大きくなってきたんだってはっきりわかんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 07:43 | URL | No.:1186980勘違いしているけど、こういう条件じゃないと働けないような人間ってことだぜ
この条件が飲めないなら他社でもどこでもいってくれというスタンスだろうし、その他社も実情は同じだと思う
引っ越し業者なんて世の中いくらでもあるし、安さでしか競争しようがない
しょうがないよ
ブラックと糾弾するのはいいが、この家族持ちの人にアルバイトをすすめるか?
他に選択肢があるのならそれを選ばない責任がこの人にはある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 07:44 | URL | No.:1186981おれは大学入る前に1年工場で派遣やってたけど残業は手当付くし、たまにある土曜出勤とかはちゃんと残業扱いで、しかも土曜に残業になった場合はさらに手当付いて時給1600円以上いってた。
探せばそれなりにうまい働き口いくらでもあると思うんだけどなぁ。こんなバイト以下の正社員なんてさっさと辞めちまえばいいのに。 -
名前:名無しさん #- | 2016/02/10(水) 07:44 | URL | No.:1186982な? 底辺とかDQNって不快だけど絶対必要なんだよ
こんな仕事やってくれるのは連中しかいないし
連中がいるから安く引っ越ししたり荷物が届けられたり
するんだからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 07:47 | URL | No.:1186983なんでここまで働くの?働くばっかで人生楽しいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 07:50 | URL | No.:1186985>>56
ばかじゃねぇの?
本当の底辺とかDQNなんてこんなに働かんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 08:29 | URL | No.:1186990一日12時間以上も拘束されて手取りは27万
日本も労働者党作って労働者に利益の出る政策作らないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 08:36 | URL | No.:1186995年月も時間も出てるから会社の人が見れば、
データ検索して一発で誰の明細かわかるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 08:37 | URL | No.:1186996金の奴隷 資本主義
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 08:50 | URL | No.:1186998なんでも安けりゃ良いってもんじゃない
全部に響く -
名前:名無しビジネス #wleMh/BY | 2016/02/10(水) 09:01 | URL | No.:1187000ブラックな上に反日企業だからオワットル。
しかし、マスコミに広告を打つイメージ戦略をする金は余っている・・・。
時給位あげてやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 09:02 | URL | No.:1187001ここは日本
過労は合法
毛唐は黙ってろボケw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 09:04 | URL | No.:1187002資源の無い日本では
人材(を過労させること)こそが資源なのですw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 09:10 | URL | No.:1187003アリはもう、終わった!。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 09:40 | URL | No.:1187005ガイアを見てたけど、アリさんの対応な見てて面白かったわ。
抗議に対して慌てて出てきた社員はヤクザみたいだし、そういう部署の下っ端かと思ったら副社長だし。その後のインタビューでは標準語で丁寧に喋るし。
この人も
組合に相談→勤務態度が悪いとシュレッダー係(?)に異動→さらに週刊誌に情報流失したと解雇される→法律事務所に相談→復職命令くるも再びシュレッダー係→労働委員会を介して話し合い→進展なし。
上司との会話が完全にヤクザで吹いたわ。大手がこんなんでいいんか… -
名前:ナナシ #- | 2016/02/10(水) 09:44 | URL | No.:1187006ガイアの夜明けとテレビ東京には頑張って欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 09:59 | URL | No.:1187007タイムカード偽装してるから残業はもっと多い可能性がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 10:14 | URL | No.:1187010チンピラ副社長見て一発でフロントガイシャだと思ったが、
ここまで悪質とは -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 10:33 | URL | No.:1187015タダ働きさせないと成り立たない企業って終わりでしょ
つまり日本企業のほとんどが終わりってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 10:45 | URL | No.:1187020ここがスポンサーになってる番組持ってるTV局だと、この件を一切ニュース等で取り扱わないんだよな。
ほんと日本のマスコミとTV局には反吐が出る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 10:47 | URL | No.:1187021労働基準監督局はちゃんと仕事しろやボケ。
この実態もとっくに把握してるくせに動かないとか、裏で金でも握らされてると疑わざるを得ないレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 10:48 | URL | No.:1187023俺もブラック企業で働いていたことがあってな
働いてると会社の言うことは絶対!ってな感じで洗脳されてく
でも、絶対会社が思うようには洗脳できてないから
俺、会社が公に出来ない事実上の借金が大量にあって倒産寸前で、そのくせ役員は年収1千万以上貰っていることを知ったとき、バール片手に○しに行こうとしたもの
途中で家族に見つかってぶん殴られて目覚ましたがね
もし、誰にも気づいて貰えなければ代表取締役を家族ごと○してたと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 10:56 | URL | No.:1187025それでも27ももらえるならやる奴いるだろ
労働してない移動時間もあるだろうしな -
名前: #- | 2016/02/10(水) 10:58 | URL | No.:1187027残業っていっても事務と違って待機時間とかもあるだろうから割りと楽なんじゃないの?漫画読んでそう
-
名前: #- | 2016/02/10(水) 11:07 | URL | No.:1187028こんな環境で働くくらいなら生活保護もらうわ。
我慢する奴がいるから、ブラックが蔓延るのだよ。ブラックはもちろん、奴隷労働する奴も社会を悪くしている戦犯だ。みんなで我慢大会して、誰特かと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 11:31 | URL | No.:1187030会社側は残業代は支払っており、労働基準監督署も残業代は払われていると認めていると主張しているのに何故か逆の報道ばかりされている。
男性の懲戒解雇理由も会社側は「理由は機密事項の漏えい。社員の住所や電話番号、彼が担当していた取引先の情報もあった。そこにプレカリアートユニオンからのビラがまかれている」としている。
また、男性は8カ月で7回も遅刻。交通事故を起こし、人身事故だったのに何故かお詫びにも行かないという異常行動。
男性が加入している労働組合「プレカリアートユニオン」の街宣車が引越社関東の前で大音量で「残業代未払い」の主張を繰り返している。
そこへ講義に出てきた同社幹部の足を踏み怒らせて動画を撮影しyoutubeで拡散
極左系ユニオン+街宣車+仲間のマスメディア
臭うな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 12:10 | URL | No.:1187034勝手に臭ってろ
-
名前:うん #- | 2016/02/10(水) 12:13 | URL | No.:1187035基本給14万って。。もうこの時点で他の新卒との差が7万。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 12:25 | URL | No.:1187036モンテローザやワタミと同じ手口やな
仕事一本の人生で金は不自由しないが欲が満たされないという
エッチする体力も時間も気力も無くなって2カ月ぶりに抜いた事あるが口からあふれる位出てきたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 12:45 | URL | No.:1187037これはアリにスポンサーCM出せというテレ東のプレッシャーだな。実際CM出せばこういう報道はピタリと止めるよwww
-
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2016/02/10(水) 12:51 | URL | No.:1187038労働時間も残業時間も多いのに俺の給料これの半分だぜ!
鈴鹿のバイク屋街は今日も地獄だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 13:07 | URL | No.:1187042うーん、飲食や小売りとかもっと酷いから、
割とホワイトに見えてしまう。
ここらへんは発展途上国並みなんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 13:16 | URL | No.:1187045労基だって大きな権力があれば動いてるわ
お前らが自民ばっかに投票するから強く取り締まれるような法律や制度もできないんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 13:35 | URL | No.:1187047Qなんでそんなに大きくなっちゃんですか?
Aアリをこき使ったから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 13:36 | URL | No.:1187048公務員だったら全額出るんだろうなぁ。
これは酷い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 14:22 | URL | No.:1187066公務員でもサビ残あるわ
ニートは寝てろ -
名前: #- | 2016/02/10(水) 14:35 | URL | No.:1187078> まだ正確に記録されてるからええよなあ
この数字が正確だ、という証拠は有るのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 14:42 | URL | No.:1187082労基
労基
労基
労基
労基
労基
馬鹿の一つ覚え
労基なんか何もしないし出来ない
労働審判が手っ取り早い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 14:50 | URL | No.:1187086時間外手当が時給で833円ってブラック過ぎるだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 15:11 | URL | No.:1187102180時間+240時間サービス残業もちろんゼロ円で半年やったら発狂しそうだった。
もちろん退職した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 15:18 | URL | No.:1187112超繁忙期の数字だけ見せて残業云々言うのはアホだわ
賠償金云々は会社が全面的にクズだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 15:21 | URL | No.:1187113こんな糞待遇でも働く奴いるからな
経営者は笑いが止まらんやろね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 15:59 | URL | No.:1187144月に342時間・・・・?
そもそもひと月30日しかないのにどうやってそんないくの???
完全に労働基準法ガン無視の勤務させてるだろこれw -
名前:名無しさん #qNXjQhIg | 2016/02/10(水) 16:41 | URL | No.:1187166違法労働によって支えられてて
それを当たり前のように享受してるんだから
国民全員総犯罪者やで(ニッコリ)
大体お前ら今よりサービス悪化したら延々と文句垂れ続けるだろーが
偉そうなツラして説教してんじゃねーぞクズ共 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 17:08 | URL | No.:1187178時給換算したらバイト未満じゃないか・・・
形だけ正社員の奴隷ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 17:27 | URL | No.:1187188土方系の仕事っていつも低収入のデータばかり出てくるよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 17:39 | URL | No.:1187198国は早くこんな会社潰せ!
こんなんだからブラック企業なんてなくなんないだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 17:39 | URL | No.:1187199郵便局の配達なんてこれより安い給料でさらに年賀状暑中見舞いお中元の自爆してるんだぞ、配送くらいしかできねーほどレベル低い人間なのに文句言うのは甘えだろ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/10(水) 17:57 | URL | No.:1187204※90
そう思いこんでるのは知識の無い社畜脳の労働者だけだぞ
万が一査察くらった場合のダメージでかいのはわかってるから
法規を知ってる経営者ならブラックでなくても本当に労基に駆け込まれるのは非常に困る
無駄だと思って黙って従い続けるだろうと経営側に舐められてるからいつまでも社畜のままなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 19:03 | URL | No.:1187225退職金は基本給で計算して支払われるから手当で総額増やして基本給は安く抑えるのはブラック企業の常套手段
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 19:30 | URL | No.:1187243引っ越し屋ってお客さんからのチップがでかいんだよな。
だからなかなかやめれないんだよね。 -
名前:名無し #292o53Rk | 2016/02/10(水) 20:27 | URL | No.:1187259>218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/09(火)
>人間って月350時間も働けるんだな
>無限の可能性を秘めてるな
4ヶ月くらいだったら働けると身をもって知っている。
別にブラックじゃないんだが、中央官庁の許可を得なければならない製品を出していて、その申請作業が数年に1度くらいある。
その時は朝8時~翌日朝3時=19時間
勿論土日なしなので30日×19時間=570時間
これが約3~4ヶ月続く(さすがに時々日曜は休んだが)
ただ、本当に数年に1度だし、その時には残業代がつく
(休日深夜残業だったら確か1.5倍だったかな)ので、残業代だけで基本給の3倍くらいは貰えた記憶がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 20:49 | URL | No.:1187264一億総活躍社会の行き先
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 20:58 | URL | No.:1187270肉体を酷使する仕事なのに薄給でここまで長時間働かせるってやべーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 20:59 | URL | No.:1187272※103
末端の零細は知らんが大手はもちろん中堅以上の引越屋すら会社から断るように言われてるし社員やバイト同士でちくられるから今時チップは受け取らないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:03 | URL | No.:1187276チップで思い出したけど、食べ物や飲み物でも数年前から受け取らないように教育されてるみたいだね。
10年くらい前に引っ越しした時に引っ越し屋にお菓子とお茶出したら「会社に物でも受け取ってはダメだと言われてるので。」って断られたの思い出した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:26 | URL | No.:1187291残業100時間超えるなら600位いかなきゃ駄目だろ
低賃金過重労働の会社は是正、もしくは廃業に追い込まないとまずい
それと人件費を支払うことによるメリットを法制度面で必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:29 | URL | No.:1187292労使協定を結べば福利厚生の一環として社内預金として天引きするのは合法。まともな会社なら福利厚生なので普通に預金するより優遇された金利をつけてくれる。
やばい会社だと引き出そうとすると運転資金に回ってて回収不可能になってたりするがw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:31 | URL | No.:1187294大手でこれなんだから中小零細はもっとやばいんだろうなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:11 | URL | No.:1187316まさに蟻(社員)とキリギリス(社長)の関係やなw
-
名前:あ #- | 2016/02/10(水) 22:33 | URL | No.:1187328しょうがないだろ。勉強してこなかったんだからこんなことになってるんやで。
低学歴でも高給、休みたくさんなんて許されるわけがないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:33 | URL | No.:1187329楽ではないがジム代わりだと思えば週一でもバイト入れるから良いよ。
バイトは時給分ちゃんと出るし残業は20%アップだし、移動時間はほとんど休み時間。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:37 | URL | No.:1187330御祝儀が引っ越しはあるからな。
作業員で分けて会社には入れなくていいし。
月数万にはなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:51 | URL | No.:1187337>115
今はもうご祝儀なんて受け取るなと会社から教育されてるからないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:56 | URL | No.:1187339本当に待遇が良ければきつくても辞める奴いないしな
医者みたいに高給で待遇が良ければ仕事がきつくてもやめる奴皆無になるから、引越業界は安い給料で低待遇だから離職率が高い
社員どころか大手の社長すら生活が苦しくなって自殺するのが引っ越し業界w
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:08 | URL | No.:1187344ホテル業界よりかはだいぶ白いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:23 | URL | No.:1187354フリーの個人事業主で(在宅)デスクワークだと割りとなるよ。
俗に言う漫画家やそれらの類ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:31 | URL | No.:1187358大企業の社長すら生活に困るほど儲からないから自殺した引越業界のまとめか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 00:16 | URL | No.:1187377月170~180時間で、そこに残業50時間くらいかつ賃金がきちんと支払われるのがホワイトに近いグレー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 00:48 | URL | No.:1187389総合商社も激務と言われているが離職率は3パーセント程度らしいしな
待遇良くて給料良ければ激務でもやめる奴はほぼいない -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/02/11(木) 01:08 | URL | No.:1187394トップがチョンの企業はみんなこんな感じで不思議でも何でもないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 05:24 | URL | No.:1187442引越し屋は拘束時間の割に実労働時間は少ないケースもあるから、この明細の人がどんな仕事を担当していたかによるな
学生の頃にバイトしていたけと拘束時間の半分以上は移動でトラックに乗っているだけか待ち時間だった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 10:03 | URL | No.:1187483最近思ったんだが、こういうブラックな話題で
それぐらい普通だとか、まだマシだとか言って
一切批判しないやつは多分、ろくに働いたことがなくて、
気持ちだけでも苦労したつもりになるたがってる
子供なんじゃないかな -
名前:名無しさん #- | 2016/02/11(木) 20:46 | URL | No.:1187654冗談抜きで引っ越し屋でこの残業時間は限界超えとる
引っ越し屋は数ある肉体労働の中でも相当上位のキツさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 04:25 | URL | No.:1188144アリさんマークに引っ越しお願いしたけど結構高かったよ
-
名前:名無しさん #- | 2016/02/13(土) 18:25 | URL | No.:1188326こんな会社がゴマンとあるから日本の低賃金は改善しない。
賃金が上昇してそれでも業績が上がるようにするから
経済は「成長」するのに
企業努力=労働者の健康と時間の犠牲でしかない企業が多過ぎる。
だから日本の企業は労働生産性が上がらないのだ。
消費者も適切な料金サービスを見極め、逸脱するような企業は相手にしないことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/14(日) 15:53 | URL | No.:1188688労働者の唯一最大の権利を行使すらしないので永遠に変わることはない。
-
名前:名無しさん #- | 2016/02/14(日) 21:10 | URL | No.:1188763日本の労働者が戦わねばならないのはグローバリズム論者によって
途上国の労働者と競い合わされている現状だというのに
労組が政治的に推すのがミンスだものどうやったって現状は改善されんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/15(月) 18:28 | URL | No.:1189149政治的に動く必要すらない事態でも会社内で監視し合ってるから改善されないことも分からない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 09:54 | URL | No.:1190671アリさんマーク(意味深)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/08(火) 13:55 | URL | No.:1198443まあ残業に厳しくなり業務停止命令が出ようものなら
日本の大半の中小企業は倒産or特大リストラの嵐だろうけどな
それで困るのは、結局こんなブラックにしか勤められないおまえら無能どもだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/08(火) 13:57 | URL | No.:1198444※133
日本の経営者は途上国の移民を受け入れ、安値でこき使う
日本企業に勤められない無能は
労働法など存在しないような途上国に出稼ぎにでかけ、長時間労働
これで解決
これがグローバリズムだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/08(火) 16:25 | URL | No.:1198480そこでしか採用されなかったんだろ
-
名前:名無しビジネス #zweHJp3k | 2016/03/10(木) 17:06 | URL | No.:1199119ゴミクズ企業はよつぶれろや。会社ごとシュレッダーにかけたれ。
つぶれたらニュースにしてやれ。
そのニュースを見ながら酒を飲む。高みの見物だ。 -
名前: #- | 2016/04/10(日) 20:44 | URL | No.:1212682労基があって無いような国じゃあこんなもん。
全ての根源はそこ。労基、ちゃんと仕事しろ~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/03(火) 01:12 | URL | No.:1221386日本人のくせにこの程度で音を上げるなよ
朝鮮人決定だな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/03(火) 04:34 | URL | No.:1221429介護業界で一番大きな企業の介護スタッフの基本給は71000円。ボーナスは基本給×1,5くらい。そら新人入ってくれないわけだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/18(水) 05:33 | URL | No.:1226517ブラック企業は日本から出ていけ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/19(木) 19:17 | URL | No.:1227047引越し業界って昔からブラック気味だし特ににありさんは業界内でもほかと比べても桁違いに酷いと有名だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/05(日) 03:31 | URL | No.:1233531普通会社の営業職ならこんなもんじゃない?
俺が3年前営業やってた時の計算したけど、
労働時間351時間、額面21万、手取り16万
ブラックすぎると思って1年丁度で辞めたけど、
この人は額面30万超えてるやん、うらやましい -
名前:名無しさん #- | 2016/06/09(木) 18:03 | URL | No.:1235661てか、明細に記載されてる時点でこの会社は最低賃金守ってないこと確定してるんだが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/10(金) 11:44 | URL | No.:1235821まあ働いてる人間がまともな頭してるならブラック企業なんてすぐに無くなる
ブラック企業が蔓延ってるのは従業員の責任だと、はっきりわかんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/18(月) 11:20 | URL | No.:1251505147時間の残業が、12万円とかありえんわw
わいが同じ時間やったら、残業代だけで50万円はもらえる。
残業代が1時間833円か。でもこれ、20%増し(だっけ?)だから、通常の時給が694円ってことだよな。つまるところ最低時給でも法律違反じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/19(火) 14:29 | URL | No.:1251939ユニオンだっけ?あそこが絡んだ後だから信用しない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/22(金) 04:54 | URL | No.:1253220前科アリの引越し社だからなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/29(金) 01:15 | URL | No.:1256556残業と言いながらタバコ吸って、くっちゃべって、ポケモンGOしてただけじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 07:53 | URL | No.:1299181引っ越し業界のワタミ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9102-6e099e71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック