元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454892909/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 09:55:09.920 ID:7Q/dYpNf0.net
- 面接官「あー…わかりましたお疲れさまです…」
僕「?」- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 09:56:25.802 ID:AB6HR1fl0.net
- 内定おめでとう
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 09:56:46.700 ID:1HF2v3AiM.net
- 自殺しますとか言えば受かるの?
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 09:57:26.760 ID:aMlTfLGHa.net
- なにこの質問バカじゃないの?
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 09:57:56.268 ID:cVap6BU+0.net
- 落ちたらって話出す時点で落ち確なんだろ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 09:57:59.478 ID:ZaM/sQcTM.net
- 何人も並ばせて面接してる側が言ってもねぇ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 09:59:19.312 ID:DFxrrqx00.net
- 面接官にタメ口とかそりゃ落とされるだろ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 09:58:03.860 ID:HLmrAUAGM.net
- 「落ちること考えてる面接する馬鹿がいるかよ」
- 「出てけコラ」
- 「出てけコラ」
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 09:58:40.740 ID:fMxkKMyl0.net
- 恨みますでおk
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 10:07:15.732 ID:yhWBd34c0.net
- 反省点を振り返る
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 10:06:34.030 ID:AxsfxVBxd.net
- これってそういう質問だったのか
普通に就活続けますって答えてたわ
そりゃ意気込みとしては落ちることなんて考えないけど
現実的には落ちとた時のことも考えないとただの脳死猪突猛進終活生じゃん
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 10:07:35.050 ID:zUY0wmP+p.net
- >>18
普通に続けますであってるぞ
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 10:07:59.518 ID:d/EbrT/jp.net
- 落ちないのでどうもしません
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 10:09:07.364 ID:n7MI3i1Cd.net
- 「御社に入ることが私の全てですので落ちるなんて考えていません!」って答えるのか?
ふざけてんの?ね?
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 10:09:43.397 ID:g82XnyvVp.net
- 別のところにも内定出てるんでそっち行きますかね
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 10:11:23.666 ID:XI7aVVMI0.net
- 面接官「あまたある企業の中で当社を受けた理由は?」
俺「ほかも受けてます」
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 10:14:07.940 ID:cmrqioBf0.net
- >>24
特に弊社に入りたい理由はんしということですね
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 10:46:33.990 ID:eA47KUAod.net
- んしワロタ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/08(月) 10:42:27.697 ID:IIf3qssqd.net
- 模範は似た企業だしてここも受ける予定ですと言いつつ業界に興味あるアピールをするらしい
普通に考えても落ちたヤツなんか絶対興味ないだろ- 【「落ちたら死ぬ!!」区間】
- https://youtu.be/N1MNLxeRiec
エントリーシートで10社
落ちたら手に取る本 - 【「落ちたら死ぬ!!」区間】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2016/02/10(水) 20:53 | URL | No.:1187266面接は大喜利
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 20:57 | URL | No.:1187268「オマエヲコロス」って答えれば合格だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 20:58 | URL | No.:1187269ライバル企業名出せばいいだけやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 20:59 | URL | No.:1187271質問の内容が抽象的すぎ
もっと相手の解答を絞るような言い方をすべきだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:02 | URL | No.:1187274就活続けます、でいいよ
御社じゃなきゃダメなんです!とか言うやつほどすぐ辞めるから逆効果 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:09 | URL | No.:1187279御社の競合会社の2次面接を受けます
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:10 | URL | No.:1187280「質問の内容が抽象的すぎ。
もっと相手の解答を絞るような言い方をすべきだな」
って言う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:13 | URL | No.:1187283面接官なんて無能だししょうがない
人事部とか仕事できないやつらの巣窟だぞ
即戦力やコミュニケーション(笑)重視してとった社員がトンデモで文句いってるんだから滑稽
お前が採用したんだろうと -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/10(水) 21:18 | URL | No.:1187285こういう質問してわかった気になってる人事担当者って本当に無能なんだよなぁ
口先だけのバカばっか採ってどーすんだっていうね…
営業職なら口先だけってのも能力になるけど、それ以外の部署だったら口先なんかよりも真面目に仕事してくれるかどうかの方が大事なんだよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:22 | URL | No.:1187286『その場合は残念ではありますが、次の機会を探して参ります。』とか、丁寧に返せるかを調べてんだよね(言葉を選ぶ能力があるか)。ムッとした反応をしたり、対象が選ぶ言葉によって、安っぽい人間かどうかが図れるから、かなり有効な手段なんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:23 | URL | No.:1187288まともな会社はあんまりこういう質問してこなかったなぁ…
散々まとめサイトでおどかされてたから拍子抜けしたわ。 -
名前:名無し #- | 2016/02/10(水) 21:23 | URL | No.:1187289最近、似たようなこと言われたばかりだわ。
他にも考えているとこあるのかと聞かれたから、別の求人のこと話したけど。
先に応募したのがいて、そっちに決まってたから、多少は心配してくれたのかも知れないけど、雰囲気から不採用が分かるのは、辛いものがあるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:31 | URL | No.:1187293とんち合戦だいきらい
ここ以外考えてません!→じゃあ落ちたらどうすんの?リスクマネジメントできないのニヤニヤのパターンもあるし -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2016/02/10(水) 21:33 | URL | No.:1187296この設問の意味が解らないならそりゃ落ちるよ
ようは『やる気』を聞いてるんだよ
俺の採用面接なんて面接官二人の口論してるところに放り込まれて「お前程度の奴はうちには捨てるほど居る」って言われたしなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:38 | URL | No.:1187298いくつも受けて、最初に内定が決まれば後はすべて蹴る
当たり前だろうに
ウンコ漏れそうなのにトイレが満室だったら律儀に待ってないで他の階に行くようなもんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:50 | URL | No.:1187301面接はとんち。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:52 | URL | No.:1187303微妙に答えにくい質問にあえてどう答えるか聞いてるんだろ
「次を探す」とか「他を受けます」っていう旨の答えをするのはわかりきってることだし
面接で受ける側で受ける側の視点でしか見れない奴が無駄な質問とか言い出すんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:53 | URL | No.:1187304御社に全力なので落ちることは考えていません!
って言ったら「こいつ計画性がねーな」って落とされるんだろ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:54 | URL | No.:1187305受かると思えば何でもできる
いくぞー、1、2、3、ダー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 21:55 | URL | No.:1187306合否判定出すの面接官であるお前らなのに「落ちたら」とか第三者的視線で言うのおかしいだろ
就活失敗は台風や地震みたいなどうしようもない自然現象じゃねーよテメーの責任だろカス -
名前:名無しビジネス #Qi8cNrCA | 2016/02/10(水) 22:02 | URL | No.:1187309すでにとんち合戦になってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:05 | URL | No.:1187311俺「そこを何とか!後生です!って直訴しに来ると思いますwww」
面接官「いや、それで入社させたりはしないでしょwww」
俺「ダメだったらまた来年ここで同じやり取りしてるかも知れませんwww」
面接官「www」
これで受かったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:07 | URL | No.:1187312別に正解を言えたら合格とかそういう類の質問ではない
予想外の質問に対する反応で非常識な奴とか頭でっかちな奴を見分けてる
有能さを見抜くのは難しいので減点方式になるのは仕方ないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:07 | URL | No.:1187313んしって答える
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:07 | URL | No.:1187314面接官はその企業の顔の一つだって解って言っているのかね
上から目線もほどほどにして欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:12 | URL | No.:1187318就活続けるのは聞かなくても分かってるからその先を聞いてるんだよな、めんどくせえ
-
名前:うちはん #JCnkj4h2 | 2016/02/10(水) 22:12 | URL | No.:1187319普通に面接としては失礼な質問だから、
「あなたならどうしますか?」と返すかな。
まともな会社ならこんな質問する面接官を表に立たせないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:19 | URL | No.:1187322※27
それなら、まともな会社なんて日本にないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:24 | URL | No.:1187323米17
いやわかった気になってるとこに水差すようで悪いけど結局何をやりたいわけよ?
とんち合戦?
こう言ったらこう切り返したから採用!
っておかしくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:28 | URL | No.:1187324※22
それだけのトークできる奴は俺が面接官でも絶対採用するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:30 | URL | No.:1187325「今後、御社が関わる商品の購入は二度しない決意ですw」
-
名前:名無し++ #v6IDPU/M | 2016/02/10(水) 22:31 | URL | No.:1187326どーゆー答えを期待してるんだろうな?
そんな質問隣でやられたら社内でもそいつの事蔑んで観てしまいそうだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:33 | URL | No.:1187327流石にこの程度で失礼ってのは無いわw
「仕事で失敗した時どうするか」ってのを聞いてるだけだから
同じ失敗を繰り返さないように活動します、ってのを
伝えれば良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:39 | URL | No.:1187331話は変わりますけど、夜道には気を付けてくださいねって言う
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/02/10(水) 22:46 | URL | No.:1187335来年また来ていいですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:50 | URL | No.:1187336所詮面接なんて言葉遊びだよな
本気度を見てるとか言うけどさ
第一志望で受けに来る企業なんて大手以外じゃほんの一部だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 22:53 | URL | No.:1187338※29
だから反応を見てるんでしょ
短い時間の中で少しでも本性を見極めるために動揺させて上っ面を崩させようとしてんだよ
面接はクイズでもテストでもないから正解なんてない
あえて言うなら普段から内面を磨いておくのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:00 | URL | No.:1187340※37
動揺させたら本性が見えるって考えが浅はかだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:02 | URL | No.:1187341面接に嘘はつきもの
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2016/02/10(水) 23:06 | URL | No.:1187343一方ワイ「大変残念ですが次を探しに行きます」で乗り切ってきた。
「次ってどこ?」と聞かれて、「私の○○を活かせる会社を希望して探しています」と返し、
「いやそんな都合よく見つかるとは思えないですよ」と言われ、「いえ、私は幸いなことにも御社様を見つけられました。○○コレコレの分野で、私の○○は活かせると思っております」と答えた。
これがすごい受けたらしく、○○とは関係ない部署の出世頭候補として採用されたよ。
まったく○○とは関係ない部署なんだけど、なんとか五年頑張っているよ。
俺の○○ってなんだったんだろうね(鬱) -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/10(水) 23:08 | URL | No.:1187345就職氷河期になる前の日本企業は、
面接で不採用にしたら、その人物が将来の顧客になるかも知れないから
できる限りの礼を尽くした文面で断り状を書いていたそうだが・・・ -
名前:名無しさん #- | 2016/02/10(水) 23:09 | URL | No.:1187346落ちてから考えます(マジ)
-
名前:名無し++ #- | 2016/02/10(水) 23:10 | URL | No.:1187347ここより下の会社あるんですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:13 | URL | No.:1187349だから違うっつの
これ系で勘違いしてるやつ多いけど
「相手は答えが欲しい訳じゃない」んだよ
「その答えに至るプロセスを観てる」わけ
落ちたら別受けるなんてみんなわかってるんだよ
それに行き着く理由を言えって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:16 | URL | No.:1187350※44
こんな質問でどのようにしてその答えに至るのか見たいの?
大して違いでないだろ質問悪すぎじゃね? -
名前:名無しさん #- | 2016/02/10(水) 23:18 | URL | No.:1187351「あれあれ? そんなこと聞いていいんですか? 使いますよ。イオナズン」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:18 | URL | No.:1187352面接なんてくだらねーなー。何なんだろうね、あの制度は。今は特にマニュアル化が凄いから、企業側だって判で押したような回答ばっかりで困るだろうに。ドアの閉め方とか、お辞儀の角度とか、勧められたら座るとか、拳を軽く握るとか、「御社は〜」とかの丁寧語とか、ハッキリ言って全然関係ないんでしょ?傲岸不遜な態度はそりゃダメだけど、そんなチマチマしたこと気にして緊張して、本来の力が発揮できんかったら、採用する側も優秀な人材取り逃がすかもしれんしな。腹を割った会話をしないと、何もわからんやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:31 | URL | No.:1187359すげぇな、誰一人書いてない。
「私を採用しないのは御社の損失ですよ」と答える人が皆無のようだね。
本スレ、コメ蘭誰も書いてない。
人事面接って、自分という人材商品を売る営業活動でもあって
じゃあ、普通の商品営業で
客「うちが買わないって失注したらどうする?」って質問に
「ほかの会社探します」とか「御社に買ってもらうしかないんです」って答えるか??
「御社がこれを購入するメリット。買わないデメリット」を説明して買ってもらえるよう商談するんじゃないの?「自分」という商品だって、買わないと損だよって説得しないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:37 | URL | No.:1187360前にあった何かの漫画で
男「こっ、こんな俺だけど、き、きみのことがす、すきでよかったらつきあってほしいなぁ・・なんて・・・ははっ、ダメかもしれないけど」
女「・・・あんたが商品を売る営業だとして、この商品はこれだけダメだけど、よかったら買ってほしい。って言われて買う奴いるか?」
とかいうのあったけど、まさしくそんな感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:38 | URL | No.:1187362自分から
「本日はお時間を頂きありがとうございました。
残念ながら御社とはご縁が無かったようです」
とお断りする案件
※48
こんな阿呆に説得をしようという意図が意味不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:39 | URL | No.:118736445
それで相手がどう発言するのかみてるんだよ
仕事しに来てるんだから他探すのは当たり前、みんなわかってるよ
それをバカ正直に「次探すだけ」しかいえないやつは、
少なくとも優秀ではないでしょ?思慮がないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:39 | URL | No.:11873652chに晒します
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:40 | URL | No.:1187366面接で落ちるってじつは2パターンしかない
a)受け答えが致命的にダメ
b)筆記とかで同レベルの人と比べて相対的にダメ
前者は論外として、だいたいは後者であくまで他人との比較だから
絶対的な正解はなく、同レベルの他者と比べて話がうまいかどうかだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:44 | URL | No.:1187368面接官「ここ落ちたらどうします?」
俺「落とした奴どうすると思います?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:46 | URL | No.:1187369※47
それでも面接を続ける理由があるから、続けてるんだよ。
大企業は億単位の金つかって採用活動してる。遊びでやってない。でも今の形態ってことは意味と意図があるんだよ。
君のような発言は多いけど、民主党と同じ。ただ文句、ただ批判。けして対案は示さない。けしてその理由は考えない。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/02/10(水) 23:48 | URL | No.:1187370こういうエラそうなのもそうだが、圧迫面接とか法で取り締まって欲しいわ。
せめて労基で監督するとか。私には関係ないが、聞いてて気分悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/10(水) 23:49 | URL | No.:1187371気の利いた答えとかいう、禅問答自体が意味ないよな。ホストクラブの面接か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 00:08 | URL | No.:1187374もうマジで不毛だから募集要項に嘘書くなよ。
「野心はないけどめちゃめちゃスペック高くて安い給料で絶対服従してくれる奴隷が欲しい」でいいだろ・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 00:27 | URL | No.:1187381ぼく「この場でうんこを漏らします」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 00:30 | URL | No.:1187382わざわざ質問に応える必要は無い
真顔で一言「この会社で働きたいです」とだけ言えばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 00:30 | URL | No.:118738355
だから、無駄なプロセスなくして、リラックスして腹割って話しましょうよっていう対案でし
ょ?
まあ確かに大企業だとそうもいかんやろうね。適性検査のマークシートの延長みたいなもんなんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 00:31 | URL | No.:1187384※2
ヒイロ乙 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/11(木) 00:32 | URL | No.:1187386常識の範囲内で思ったように答えて受かったところに行くのがいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 00:38 | URL | No.:1187387時間余ったから適当に話をつなげただけで、
意味らしい意味はないような。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 00:44 | URL | No.:118738861
横からだけど、
腹割って話すってものすごくコストがかかる行為だろ
お互いさらけ出さないといけない
そんなん、雇うかどうかもわからない大多数にやってられんよ
他社からの引き抜きで、立場が対等ならわかるけどさ
基本的に面接に来る人間は、立場が低いんだから嫌なら帰れで終わりだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 00:53 | URL | No.:1187391頓知合戦(笑)
-
名前:名無し #fflwa7tw | 2016/02/11(木) 00:53 | URL | No.:1187392アグネスは世界の子供のために 募金しています
アグネス募金 宜しく -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 01:07 | URL | No.:1187393バブルの頃って人手不足で、企業の方から新卒を捕まえにきてたらしいから、その頃だったら、「僕があなたの会社に行かないって言ったら、どうします?」ってなってたりして。
雇用に関して立場の貴賎があるのかな?企業だって、なるべく優秀な人材に巡り会いたいと思ってやってる訳だし、乞食の中から奴隷を選んでるんじゃないんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 01:08 | URL | No.:1187396人事程無駄飯喰らいの部署ないだろ。小難しい理論並べているがはっきり言って誰でも出来る仕事だと思うわ
-
名前:名無しさん #- | 2016/02/11(木) 01:19 | URL | No.:1187400面「志望動機は?」
俺「働かないと生きていけないんで。紹介会社に登録したら連れてこられただけで、選んでここに来たわけではないです」
面「この業界を選んだ理由は?」
俺「選んでないですし、特に興味もありません。」
面「貴方が入社した場合、何が出来ますか?」
俺「器用なので、何でも他人よりは出来ると思います。給料さえ貰えれば給料以上の働きはしますよ。しいて言うなら書類作成などデスクワークが得意です。OFFICEの検定をとってますし、シスアドも初級ですが持ってます。」
とか淡々とそのままシャキシャキ答えてたら受かったのが今の会社
返答なんて想定通りのが返ってきたって眠たいだけだし、筋が通ってればそれでいいんじゃないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 02:02 | URL | No.:1187411他会社で御社を苦しめるライバルになるでしょうねw
そしたら後悔するかもしれませんよw
とか冗談交じりで言ってやれよ
いちいち正論を言おうっていうやつが多すぎる
面接なんてただの会話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 02:07 | URL | No.:1187412
人事の人って自分が大学生の時は
他の所も大手も一通り受けてて落ちたら次行こうぐらいだったろうに
いざ自分が審査する立場になったら
過剰に求めるっていうね
おまえら大学生の頃そんな意識高く行動ともなった奴知り合いにいたのかっていいたい -
名前: #- | 2016/02/11(木) 03:51 | URL | No.:1187431あいまいな質問は「ほかの質問で」で流せばいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 04:17 | URL | No.:118743616卒nntだけど次ダメなら留年かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 04:19 | URL | No.:1187437本当に有能な人材が欲しいなら面接官が有能じゃなきゃダメだと思う
その人となりが分かる程度に砕けさせる話術くらいもってろって思う -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/11(木) 04:42 | URL | No.:1187440ほんと会社の上から目線て嫌になるね
本来は対等のはずなんだがなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 06:49 | URL | No.:1187449普通に会話してれば談笑になって受かるだろ
それをマニュアル通りに優等生の模範的な受け答えばっかりしようとするから面接官も崩したくなるんだよ
質問を予想して予め暗記してきた答えを言うんじゃなくて、会話をしろよ
そんで笑わせりゃ勝ちだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 07:36 | URL | No.:1187457※77
変な質問するところは
そもそも面接官に会話する気がないんだよなあ
会話する気があるならこんなふざけた質問しない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 08:26 | URL | No.:1187467ニッコリ笑って
「きっと御社にご縁があると思います」
これで合格したよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 09:13 | URL | No.:1187473ほんとくだらないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 09:57 | URL | No.:1187480似た会社、業種を受けるか確認して
本人の志望動機に一貫性があるか確認してるんでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 10:16 | URL | No.:1187484貯金と時間に余裕があるうちに母と旅行に行って、また就職活動再開したいと思います
なんてねうふふ
北海道とか九州とかいいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 10:22 | URL | No.:1187487よくネットで馬鹿げてる質問書かれてるけど、1回も無かったなあ
JR東●本で圧迫面接されたくらいかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 11:02 | URL | No.:1187493バカな質問する会社はその程度だから入らん方が良いよ。
まともな会社は、推薦やインターンで主要な奴を取っていく。
保証付と実績ある奴とるに決まってるじゃん。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/11(木) 11:42 | URL | No.:1187496※40
オマエは多分同期で特に優秀だから特別に引っ張られたんだろ。
正直学生で持つ能力とか(入社後の教育と比べれば)大したことないからアピールしたのと関係無い部署配属はなにも変じゃない。
目を掛けられてうらやましいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 12:03 | URL | No.:1187502これ系の質問は、落ちただけで諦めて他に行く程度の気持ちなのかを問うてるんだよ
仕事を成功させるのは正攻法だけじゃないんだから
本当に入りたければ搦め手やら何やら色々使うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 12:14 | URL | No.:1187504尖がった質問を怒り交じりに答え返すって能が無さすぎだろ?
「まずありえない話なので、本来考える必要はありませんが~」くらいの気の利いた答えの一つでも返せばいいんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 12:40 | URL | No.:1187508普通に「反省し、次の就活に活かします」で無難なとこなんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 13:01 | URL | No.:1187513面接官煽ったり冷やかすのって楽しいんだよな
就活生になってねらーの気持ちが分かった -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/11(木) 13:05 | URL | No.:1187514※87
気の利いた答えなんて求めてないんだよなぁ
ありえない話なので~とか面接官からしたら地雷に見えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:25 | URL | No.:1187534コメント欄で返信する人とかいるんだな
お前らって自分が投稿したコメントに誰か返事するかなーって確認しになんども同じ記事みるの? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/11(木) 15:08 | URL | No.:1187555※41
もうしっぺ返し受けまくってるでしょ
金は天下の回り物なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:19 | URL | No.:1187561米91
言いたいことがあったら言えばいいじゃない ポイズン -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:47 | URL | No.:1187568俺なら結局こいつと働きたいなと思う奴を選ぶよ。ミスが少なく、派閥を作らず、理屈っぽくない奴がいい。
-
名前:名前はまだない #- | 2016/02/11(木) 15:49 | URL | No.:1187569コメ多すぎてコメする気失せたわ
-
名前:ゆとりある名無し #SFo5/nok | 2016/02/11(木) 16:46 | URL | No.:118757910年以上前に転職した時、同じような質問をされたはず。
1社から誘いがあり、もう1社も内々定を受けているので、そのどちらかに行くと話したと思う。
普通にそれで合格したけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/11(木) 17:08 | URL | No.:1187590新卒の面接って全く意味ないからあんまり気にすんな
面接官の好みで決めてるだけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 18:02 | URL | No.:1187608※22
採用! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 18:05 | URL | No.:1187609米94
間違ってないけど、新入社員はどうやってもミスが前提
だから「こいつがミスしてもなんか許せるだろうな」ってヤツを選ぶ
そういう奴は、結局顧客にも許されていい関係を作り出すから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 18:47 | URL | No.:1187622※2は本気でそれ面白いと思ったのかな?
大喜利としても余裕で落選だと思うんですけど -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/11(木) 19:24 | URL | No.:1187629※49
おれは自分からデメリットを言う姿勢は好きだけどな
どいつもこいつも良いところしか言わない、自意識過剰にもほどがある
もちろんメリットの部分も必要だけどな、そのうえで判断しやすくなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 21:39 | URL | No.:1187684受け答え見る問診みたいなもの
1みたいな答えは大幅マイナス -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 23:02 | URL | No.:1187719面接の段階でお互い騙し合ってるのに
コンプライアンスもなにもあったもんじゃないよな -
名前:特に意味は無い #mQop/nM. | 2016/02/12(金) 02:48 | URL | No.:1187782かんがえすぎ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/12(金) 03:10 | URL | No.:1187784採用される部署によって違うと思うが
どうしても契約に結び付けようというガッツと機転が要る営業なら上手い事言って食い下がるほうがいいだろうが
他なら合理的にドライな判断できる方がいいと思う…さらに言えばこの質問をする面接官が無能だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 07:08 | URL | No.:1187801デカイ企業おるやつ、分かってるんだろ。
総務系の部署は、一部の精神病人の牢屋として機能してるがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 11:30 | URL | No.:1187839こんな質問してくる会社は忠誠心とか信仰心を試しているカルト宗教みたいな会社だから、この手の質問した時点でこっちからお断りしとけ
不味いと思ったら離れとかないと過労で心や体壊すぞ -
名前: #- | 2016/02/12(金) 11:31 | URL | No.:1187840この手の質問は面接担当に「こいつ本当に聞くこと無い薄っぺらい奴だな・・・ほかに聞くと無いしな・・・どうしよう」って遠まわしに言われてるので適当に答えて次の所を頑張ってほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 11:58 | URL | No.:1187851御社の主要取引先へ受けに行きます
-
名前:名無し #- | 2016/02/12(金) 14:18 | URL | No.:1187887猪木は俺も思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 15:56 | URL | No.:1187927*87
気の利いたこと?
自信過剰のバカに聞こえるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 18:49 | URL | No.:1187993面接官「あまたある企業の中で当社を受けた理由は?」
俺「ほかも受けてます」
これ全然質問の答えになってないんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 20:02 | URL | No.:1188006予想外の相手の言動に対して、とっさに冷静な応対ができるか見てるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/15(月) 02:47 | URL | No.:1188860面接官「もし落ちたら?」
僕「残念ながら御社の敵に回ることになるでしょう」
採用されたわ。蹴ったけど。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/15(月) 04:05 | URL | No.:1188873面接官「もし落ちたら?」
僕「あなた、娘さんが二人いますよね?○○幼稚園に通っておられるんですね。……可愛いですよねぇ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/28(日) 01:05 | URL | No.:1194617※27みたいな奴を落とすための設問だな
こういうクレーマーみたいな奴は自分最優先で会社員には向かない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/11(金) 14:24 | URL | No.:1199434※116
クレーマの意味もわかってない池沼
自分勝手はお前だ -
名前:名無し #- | 2016/05/23(月) 04:00 | URL | No.:1228575落ちたらガッカリします。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/06(月) 14:58 | URL | No.:1234131※114
ひゅーwwww
かっこいいーーーwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/03(日) 15:08 | URL | No.:1245597医薬品関係会社の合同面接で同じ事訊かれたから、客観的に自分を観た資料を作り自分を自分で大々的にプレゼンします!と息巻いた
面接後、同じ大学の奴に「お前何言っちゃってんだよ…」と引かれたが、私は内定を貰い「就活続けます」と答えてた大学の奴はお祈りされてた
入社後、営業部に配属になった後の新歓で部長に自分をプレゼンしてみろwwと言われ即興でやったら何故か受けた…
ちなみに今年の新歓でも私の事を新人達の前でネタにされるのも毎年恒例の話ww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 15:06 | URL | No.:1248990この手の珍問一つで合否が決まるわけではない
仮にそうだったらその会社はトンチ上手を集めたいだけの謎企業って話 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/24(水) 02:38 | URL | No.:1266945こういうのはキョドらずはっきりどうするか言えば内容はどうでもいいぞ
>>1が実際にどう答えたか知らんけどスレタイ通りなら単に社会人として常識ある会話ができてないだけだぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9104-5056d1aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック