元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454957439/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:50:39.414 ID:t27iUP4I0.net
- 手元に3万しか残らん。
1万貯金するとしても2万しか使えん。死ぬだろ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:51:38.943 ID:6oLK2ZtF0.net
- どこもそんなもんだわ奨学金終わるまで貯金しようって考えが間違い
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:54:55.737 ID:/kG9opDW0.net
- >>1
こんな安い家賃のところあるんだねー -
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:51:41.133 ID:8GokG//R0.net
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:51:41.133 ID:8GokG//R0.net
- 手取り少な
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:52:10.561 ID:b2NmdNIad.net
- 手取りかと思った
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:55:37.178 ID:t27iUP4I0.net
- レス返すわ
不安で寝れんから
>>4-5
そうなんだよ、- 額面で17万。とはいえ額面20万いかない求人ばっかだよ。田舎の県だから。マジで
どれぐらい田舎って、IT系の仕事をリクナビ転職で調べても4,5件くらいしか出ないぐらい田舎
その田舎県に住み続けるのは友達がいるからって理由だけだが - 額面で17万。とはいえ額面20万いかない求人ばっかだよ。田舎の県だから。マジで
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:52:27.542 ID:49u1njI8p.net
- 食費はまだまだ削れる
- >>6
自炊しまくるしかないのかなあ、20代中盤なんだが- 初一人暮らしで自炊しきれると思えんので高めに見積もった
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:52:38.929 ID:+QHb+oXh0.net
- 17万しかないんだったら家賃払ったら2万しか残らん
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:53:18.043 ID:t27iUP4I0.net
- スレ建ったから語らせてくれ
俺の住んでる県で、希望の職種(デザイン業)だと- 月給17万が関の山で、これより低いとこも多い
そりゃもっと給料高いとこ行きたかったけど、そこは落ちてしまって。
しかも、月給17万のとこ、転職候補先でもう面接受けちゃったんだけど
ハロワの人に促されるまま受けてしまって、- 今になって不安になって金銭計算したら全然手元残らんなと後悔
こんな後悔するぐらいなら、内定出たら、辞退すべきだよな・・ - 月給17万が関の山で、これより低いとこも多い
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:53:21.598 ID:tqNma+RG0.net
- ボーナスないのん
- >>10
そこは妥協しなかった。
ちゃんと年2回で2ヶ月分の標準的ボーナス。これで貯金出来るといえば出来るけどねえ…
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:54:33.654 ID:xebUxp4e0.net
- え、手取り13万…
>>16
計算間違えてなかったらね
まだ働く前だからネットで調べて計算した結果だけど、たぶん大きく間違ってはないはず
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:58:40.648 ID:j+MPEOCr0.net
- 東京来れば?家賃30000はないけど
- 頑張れば5万のとこは見つかる
- >>25
逆に東京で駐車場込30000ってないでしょ。よほどじゃないと - 頑張れば5万のとこは見つかる
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:03:48.383 ID:j+MPEOCr0.net
- 三万はないよもちろん
だが収入が多いに越したことはないよ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:58:49.246 ID:fxc1e8WY0.net
- 最初は貯金とか考えなくていいんじゃないの
考えるにしても額減らすとか 多分続かないやろね
>>26
貯金しないといかんでしょ
もうほんとに貯金130万くらいしかないんだよ・・
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:59:00.470 ID:t27iUP4I0.net
- 住む予定先はワンルームだけどキッチン風呂駐車場込で
- 鉄筋アパートで住みやすい上に家賃が良いから大満足
俺もこんなに悩むならアホらしいから、今日午前中にもハロワの担当の人に電話かけて、
面接させて貰ったけど金銭面の問題でやはり辞退させて戴くよう連絡するって伝えるわ・・ - 鉄筋アパートで住みやすい上に家賃が良いから大満足
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:02:46.829 ID:BEj6V6n60.net
- 奨学金きっついねー
>>31
奨学金は正直マシだと思ってる
友達がみんな奨学金で3万や4万飛んでるって聞いてるから。マシだよ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:03:21.587 ID:t27iUP4I0.net
- >>1でExcel作ってて思ったのは、最低でも、
- 最低でも手取り15万は欲しい。じゃないと人生に余裕が出来ない。
逆算すると、額面でも最低でも18万9千円はないとダメだった。- そこを妥協したのが間違いだった。
断るよ、断ろう。 - 最低でも手取り15万は欲しい。じゃないと人生に余裕が出来ない。
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:06:14.340 ID:66LaDCWZK.net
- 求人募集にもその都度金掛かってる 誠意込めて謝れ
>>40
謝る。謝るしか出来ないわ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:03:49.725 ID:tgK50O0r0.net
- ブラックだと昇給年1000円とか当たり前だからな
本当まともな会社に就職しないと痛い目にあうわ - 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:07:36.465 ID:t27iUP4I0.net
- 残念ながら、求人票の月給は170,000円~170,000円
俺はこの時点で面接受けるべきじゃなかったんだろうな…
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:04:11.200 ID:kG69b1K00.net
- 絶対3万も残んねえだろこれ
ちょっと遊んだら消える
>>35
やっぱりな。もう身勝手に買い物もできない、そんな人生はやだよ - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:05:34.520 ID:GWUOrS4A0.net
- つか底辺が一人暮らししたくて高望みしてるようにしか見えねぇよ
>>38
一人暮らし前提で転職活動してたから、甘く見てた点はある。自己責任だよ
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:06:14.176 ID:kG69b1K00.net
- 残業で多少は増えるだろ
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:07:24.042 ID:MflTiMg+0.net
- デザインの仕事だとまあ薄給は免れないでしょ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:10:54.419 ID:t27iUP4I0.net
- >>42
そうなんだよな、ITインフラ系かデザインかって迷ってて、結局デザイン選んだんだけど
これが東名阪ならまだしもクッソ田舎でそんなのはやっぱ高望みだったんだなって痛感してる - 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:53:04.989 ID:t27iUP4I0.net
- そういえば書いてもらったけど、「残業代」で毎月どれぐらい入ってくるかで変わってくるね…
前の職場では残業7時間くらいなら残業代1万くらいだった
1万くれるだけでだいぶ違うなぁとは思うが…
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:11:42.301 ID:1AxP48a90.net
- 車あるみたいだけどガソリン代ないじゃん
- >>47
軽だから毎月2000円で済ます。昔ポルシェ914に憧れてた自分がバカみたい。- 軽がお似合いだわ俺とか
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:11:45.469 ID:oqBo74/G0.net
- 家賃安くて羨ましい
手取り同じだけど6万だわ
>>48
田舎の県だからこそだからね。郊外にいけば駐車場込で- 25kあるレベルの田舎。その分仕事も夢も希望もねえけどね
- 25kあるレベルの田舎。その分仕事も夢も希望もねえけどね
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:27:27.270 ID:TFc8DJVfH.net
- 携帯とか光熱費安めに見積もってると思うから、その辺りの変動費が
- つい使いすぎたみたいな月があったら余裕で終わるな…生活するためだけに働くのも辛かろう
- つい使いすぎたみたいな月があったら余裕で終わるな…生活するためだけに働くのも辛かろう
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:28:05.268 ID:t27iUP4I0.net
- 前に登録してたリクナビNEXTでさ
勤務地:自分の住んでる市、自分の出来る職種orやりたい職種で、- 年収300万以上で調べたら。1件しか出てこなかったわ。
一応県庁所在地なんだけど、これだからハロワに頼らざるをえない状態なんです
- 年収300万以上で調べたら。1件しか出てこなかったわ。
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:31:49.905 ID:hRkHREN00.net
- 実家ぐらしにしとけよ
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:48:18.823 ID:t27iUP4I0.net
- >>61
もうその考えが頭をよぎったよ
実家暮らしなら、駐車場1万3千円で住んで光熱費いらなくなるから、- 月5万8千円手元に残る形になるんだよな。
うわあ、もうそうするしかないのかな…悲しい - 月5万8千円手元に残る形になるんだよな。
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:21:05.671 ID:1AxP48a90.net
- ていうかこの計算だと基本給から引かれてるばっかで手当てとか何にも入ってないじゃねーか
残業代、交通費その他もろもろあるだろ - 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:21:20.291 ID:G7BzDYBq0.net
- 実家ぐらし地方公務員最強
毎日がエブリデイ
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:34:39.074 ID:XjzSlDRwd.net
- 土日にバイト入れたら?
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 04:51:04.491 ID:P9y8cya6p.net
- 日用品や服交際費特別な出費入れたら三万なんて貯金は無理やで
- 【2Dデザイナーの希望年収いくら?】
- https://youtu.be/gKbTcxYgtzk
ハードワーク
低賃金で働くということ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:02 | URL | No.:1187523美しい国、日本
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:02 | URL | No.:1187524東京にだって家賃三万くらいゴロゴロしている
通勤時間は1時間は確実だろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:02 | URL | No.:1187525俺も似たような感じだから4月を迎えるのが不安で仕方ない。
飢え死にはしないだろうって無理矢理自分に言い聞かせてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:03 | URL | No.:1187526これは節約より収入増やす方向で努力した方が良い。
節約にかかる手間と時間の方が勿体無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:09 | URL | No.:1187527逆に考えようぜ。
なんの経験も(おそらく)無い、1年以上は戦力にならない奴に教育しながら金払うんだぞ。
生活出来るだけ恩の字ですわ。
しかも奨学金とってるかどうかとか企業には関係ないしな。
同一賃金同一労働が進めば、こういう奴はそもそも仕事に付けなくなる可能性が極めて高いと思われる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:15 | URL | No.:1187528田舎だと楽勝だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:16 | URL | No.:1187529一人暮らしネタは荒れるね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:18 | URL | No.:1187530俺この人の丁度ぴったり3倍の給与だ
今の生活の1/3ってもはや想像もつかねえな
この金額じゃ自由なんてまったくなさそうだなあ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:28 | URL | No.:1187535ボーナスが10ヶ月分あるとかじゃないの(他人事)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:29 | URL | No.:1187536借金してまで大学行って就職したのが
手取り13万って大学行く意味あった? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:34 | URL | No.:1187538なんだかんだ言って暮らしは苦しいものよ
かつての先進国が恵まれすぎてただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:35 | URL | No.:1187539デザインの仕事したくて大学行ってデザインの仕事に付けてるならいいんじゃないの?
デザインの仕事したくて大学行ったのに関係ない仕事してるほうが何のために大学行ったのかと思うけど。
奨学金終わればプラス1万5千だから結構いけるんでないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:36 | URL | No.:1187540デザイン系なら残業多いんじゃない?
残業代出るならまあまあ溜まる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:37 | URL | No.:1187541実家暮らしを選択したとしてもだな、家の修繕費や固定資産税なんか(≒家賃)を親に負担させてるだけの事で、今はいいけど親が死んだら自分で払わなきゃならんわけだ。
親の介護や医療費もあり、家の建て直しが必要になるかも知れず、税金やら年金やら保険やらは値上がりする一方で昇給はまったく追い付かない。
必死で貯めた貯金は、生活に必須の車買い換え&維持費にガリガリ削られていきます。
なんにしても詰んでます。
私の事です。 -
名前:名無し++ #- | 2016/02/11(木) 14:43 | URL | No.:1187542>>66
田舎なのに
駐車場代13000円って
どんな高級駐車場なの? -
名前:あ #- | 2016/02/11(木) 14:45 | URL | No.:1187543こんな低い給料でクオリティの高いデザインを制作できる人材が育つとは思えんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:48 | URL | No.:1187544こりゃ任意保険削るしかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:49 | URL | No.:1187545大学で4年無収入+借金してるのにこの給料なら
高卒で無借金で4年早く収入を得たり
専門学校で2年で就職+借金半分のほうが
後の人生設計立てやすかっただろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:50 | URL | No.:1187546手取り17万だと思いました
とても税込みではムリです -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 14:57 | URL | No.:1187548会社の近くに住んで車手放せばそこそこ浮きそう
-
名前:774@本舗 #- | 2016/02/11(木) 15:03 | URL | No.:1187549どう考えても税金や年金、保険が高過ぎるんだよな。
江戸時代の農民でももっとマシ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:04 | URL | No.:1187550何歳かわからないけど、3年実家で頑張って貯金と実績ためて東京にでてきたらいい。
いいデザインかいていい仕事をしたいなら、外に出るための算段を今はするべき。
田舎で生活費ギリギリで仕事してたら、外に出るためのお金がたまらない。
実家があるなら使わないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:04 | URL | No.:1187551東京に出て家賃5万のところに住んだほうがいいな。
その分だけ給料はもらえるし、ついでに車関連費が不要になるのがでかい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:05 | URL | No.:1187552実家ぐらしするか、ベースの高い都会に行くかの2択
実家ぐらししないなら田舎にとどまる必要性がない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:06 | URL | No.:1187553住居とか残業とか手当があれば何とか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:08 | URL | No.:1187554家賃が安いのが救いだが、正直、仕事するだけのマシーンになる生活だなこれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:10 | URL | No.:1187556そりゃ結婚出産なんて
若い人は考える余裕すらないわなこれだと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:17 | URL | No.:1187560自動車保険が高すぎじゃない?
通販型で車両保険なしにすれば保険料は今の3分の1に出来ると思うけど -
名前:かさ #- | 2016/02/11(木) 15:21 | URL | No.:1187562珍しく現実的で建設的な意見が出てるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:29 | URL | No.:1187564家賃なんて考えず東京にきて月30万以上稼ぐこと子としたほうがいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:35 | URL | No.:1187565独り暮らしでも光熱費1万は低く見積もり過ぎじゃない?
ネットだって固定回線引くなら月5千円は行くでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 15:39 | URL | No.:1187566まだ食費は削れる
移動は二輪二種で済ます
プロパンガス代を甘く見すぎ
借金タイプの奨学金がある奴は一人暮らし諦めろ -
名前:あ #- | 2016/02/11(木) 15:44 | URL | No.:1187567夫婦で食費月1万5000円使うか使わないかぐらいなのになんでそんな食費だけ無駄にたけーんだよwww
自炊して弁当作れよwww -
名前:名無しビジネス #QPJmzeK2 | 2016/02/11(木) 15:56 | URL | No.:1187570ワイ介護職
手取り16万(ノ∀`)フヒヒ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 16:32 | URL | No.:1187574来年度から独り暮らしの予定(仮)。
そのくらいで生活出来るんだね。 -
名前: #- | 2016/02/11(木) 16:36 | URL | No.:1187575断って他に見つかる当てがあるの?
無いのに?
取敢えず経験積んでおいて経験者として名乗れるようにしておいたら?
それまで自宅でお金を節約してがんばれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 16:38 | URL | No.:1187576若い奴は努力が足りないな
昔はもっと大変だった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 16:39 | URL | No.:1187577食費は1万まで落とせる
あと13万の収入で車を持つなんて考えられない
貯蓄して資金貯めて割のいい仕事に転職出来るようにやれば抜け出せるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 16:44 | URL | No.:1187578大学で遊んでたのが悪い
普通の大卒ならもっと貰ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 16:50 | URL | No.:1187580散髪代や生活消耗品費・被服代とかが入ってないんですが。社会人1年目は予想外の出費も多く何かとお金使うよ。
光熱費は1Kのアパートなら電気・ガス・水道足して6,000~7,000円でいけるな。 -
名前:名無こ #- | 2016/02/11(木) 16:55 | URL | No.:1187582風俗代忘れとるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 16:57 | URL | No.:1187584田舎だから車必須なんだろきっと
東京なら手取りが増えて車関係費がなくなったとしてもその分家賃が増えたら同じだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 16:58 | URL | No.:1187585手取り17万かと思ったら額面かよ…
そら車も買えんし結婚も躊躇うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:03 | URL | No.:1187586デザイン関係は残業代なんか出ない
終電乗れれば早い方。残業代なんか出してたらキリない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:05 | URL | No.:1187588関係ないけどエクセルの表が綺麗だと思った
その後デザイン業と書いていて納得した
1は東京に来ればいいんじゃない?
生活費はかかるけど収入も上がるぞ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/11(木) 17:09 | URL | No.:1187591その給料だと仕事覚えて残業しまくらないとキツい
実家暮らししながら金貯めつつ、仕事しながら転職先を探した方がいい
田舎だと昇給なんて2000円とか3000円程度だから、その会社じゃ10年経っても月給は19万~20万くらいにしかならないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:10 | URL | No.:1187592バブルならすげえええってなったけど今はこれじゃ辛いかもな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/11(木) 17:12 | URL | No.:118759345
東京近県に住んで、東京に通勤でもいいかもな
通勤時間はかかるが、交通費を会社が出してくれれば生活費は抑えれるし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:15 | URL | No.:1187594金ないうちは実家にいるのがええ
実家出る為に給料上げようってモチベにもなるし、3年も節約しながら暮らせば奨学金返して貯金も100万以上作れるんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:21 | URL | No.:1187596駐車場安いな
川崎国に住んでるけど駐車場代月12000円…
会社で使ってる都内の駐車場は月3万だって。
そりゃ東京じゃ車持つ人少ないわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:23 | URL | No.:1187598奨学金がある事考えると相当頑張ってるな
ナマポで足りないとか言ってる馬鹿に見習わせたい倹約ぶり -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:31 | URL | No.:118760039
大学出てこの程度なんてざらにいる。特に地方はひどいよ。産業自体ないから。だからみんな都会に逃げるんだ。だから若者の自殺率は上がる一方なの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:37 | URL | No.:1187601食費に金かけすぎだな
どの程度田舎かによるけど、出来れば車も処分したい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:46 | URL | No.:1187603おいおい仕事さえ選ばなければ転職先なんて山ほどあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:52 | URL | No.:1187604※5
教育してくれるような余裕ある所は選ばれた奴しかいけないよ
デザイン職は実力とコネの世界で生き残るだけでも至難ですけどね
2年、3年は切り詰めてでも自己投資、スキルアップに金使わないとついていけなくなって振り落とされる
仕事に慣れてきても横のつながりに情報収集にと休んでいる暇がない
他に交通手段が使えるなら車にこだわらなくていいんじゃねーの?
内定もらってもないのに先の事悩んでもしょうがない
目の前にある課題からコツコツこなしていけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:56 | URL | No.:1187605残業どれぐらいあるか知らんが会社に黙って掛け持ちしようとか考えはないのだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 17:58 | URL | No.:1187607家賃が安い、あまえんな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/11(木) 18:17 | URL | No.:1187613「奨学金」とは給付されるものであって返還する必要がない。
それは「学費ローン」だ。 -
名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2016/02/11(木) 18:18 | URL | No.:1187614東京でも家賃3万とかの物件はあるけど、台所、風呂なし、トイレ共同、4帖とかの部屋になるから、およそ人間らしい暮らしにならないんだよな。すべて外食になるからかえって高くつくかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 18:18 | URL | No.:1187615そう。転職先なんていくらでもある。
条件悪すぎて人が寄らない居着かないようなのがいっぱい余ってる。
生活できないような条件のとこも転職先としてカウントするなら、いくらでもあるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 18:26 | URL | No.:1187617したいことを仕事にするという志の高さとは裏腹に
友達がいるというしょーもない理由で田舎にこだわる
本当の友達はどこにいっても友達なんだぜ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/11(木) 18:29 | URL | No.:1187618住民税が一番きつい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 18:34 | URL | No.:1187619手取り13万、そのうち1万5千円は奨学金返済
11万5千で一人暮らしで車維持は無理だろ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/02/11(木) 18:36 | URL | No.:1187620B列の金額欄を中央寄りにする無能さをまず治そう。
話はそれからだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 18:40 | URL | No.:1187621なんでわざわざ田舎で一人暮らししようとするのか
その職種で一人暮らしするなら東京に行け -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 18:54 | URL | No.:1187623車の維持費はばかにならんぞ
ガソリン代が月二千円は甘すぎる
最低5千円は見積もっておかないと
あとボーナスは自動車の管理費で消える
車検とか保険とか。タイヤも摩耗すれば変えなきゃならんし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 18:58 | URL | No.:1187625さすがに手取り13はムリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 19:11 | URL | No.:1187627実家暮らしなのに一銭も入れず、年金も保険も親払いパンツや靴下まで買ってもらってた自称自営のヒモ弟(47)が結婚するって出て行きましたよ
今頃どんな生活してるんでしょーねw -
名前:名無し #- | 2016/02/11(木) 19:24 | URL | No.:1187630デザイン系なんだし、どうせ貧乏暮らしするなら都会でスキル磨いた方が全然まし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 19:24 | URL | No.:1187631うちに来れば月30万は渡せるよ
ただし、進行管理出来なきゃだめだが
新卒や未経験者なら安いどころか要らない -
名前:ドケチ負け組み #- | 2016/02/11(木) 19:24 | URL | No.:1187632・6月~10月は水シャワーに入る
・絶対にコンビニに行かない。スーパーに行く
・スーパーの見切り品を売り場で見て、その食材の内容で夕食と翌日の朝食を決める
・夕食は多く作り、半分は次の日の弁当か夜ご飯にする。2日ずつ同じものを食べる
・昼飯は基本手作り弁当。もしくはカップめんか蒸し焼そばを職場のレンジで温めカレーをかける
・水道水と酒以外の飲み物を飲まない(酒が嫌いなら酒も飲まないでいい)
・車に乗らないで、代わりに50ccバイク。遊ぶときは友達の車に乗せてもらい、ガソリン代を渡す
・野菜や米をご近所さんや友人に、安く売ってもらう
・転売とか短期バイトをして副収入を作る
俺の対策はこう… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 19:52 | URL | No.:1187636高卒27歳ワイ手取り46万
タイミング的にも大学行かんで良かったわ
大卒の奴らの話に入れないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 19:54 | URL | No.:1187637厚生年金や住民税高すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 20:06 | URL | No.:1187641住宅扶助あわせたら生活保護のほうが多くもらえそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 20:24 | URL | No.:1187644家賃安いな。
堅実過ぎて言うこと無いな。
食費も計上済なんだから毎月3万貯金出来るじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 20:28 | URL | No.:1187645実家がただとか思ってんの?
俺も知り合いもとられてるぜあまえんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 20:29 | URL | No.:1187647切り詰めても上司からのパワハラで金を使うことを強要されるぞ、服装、仕事道具、懇親他で手取り19万でも生活できなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 20:37 | URL | No.:1187650田舎だと車は必須だからきついな。
なぜ田舎で一人暮らしを選択したのかが謎。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/02/11(木) 20:37 | URL | No.:1187651結構倹約しててマジメに感心したわ。
確かに切り詰めようと思えばもっと徹底できるだろうけど、まだ若いのにこれならしっかりしているって印象。 -
名前:うちはん #- | 2016/02/11(木) 20:49 | URL | No.:1187655田舎ならそんなもんだってw
俺も同じような給料だし。(オッサンだけど)
年収500万とか高額所得者になれるのは都会だけだぞ。
田舎は200~300万くらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 20:52 | URL | No.:1187656※66
軽なら車の管理費なんてたかが知れてるよ
ガソリン3000円で、7割近く入るし、保険なんて車両保険入れなきゃ月3000円ってとこ
車検なんて2年に1回だし、タイヤなんて半年に1回も交代したりしないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 20:53 | URL | No.:1187657DMM Mobileってスマホやろ?
ネット代いらんやん自宅PCはテザリングしとけ
自動車保険高いけど若いからしゃーないか親の保険を利用できんかな
それからプロパンは高いで
頑張れや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 20:54 | URL | No.:1187658とりあえず俺の生活は
自販機では買わない。
服は同じのを10年くらい着てる。
床屋は行かずに自分で刈る。
なるべく電車やタクシーは乗らず歩く。
外食はしない。自炊で、おかずは一品。
生活保護もらってる奴の方が裕福だよw
奴ら酒飲んでパチ行ってるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 20:57 | URL | No.:1187660手取り17万ならどうにか多少の趣味もしつつ生きられる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 21:01 | URL | No.:1187661デザイン業は残業代なんて出ないし若手は自炊も時間が厳しい
風呂なしだといつ入れるかわからないから風呂なし物件も厳しい
同じ条件なら東京の方が給料高いかも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 21:15 | URL | No.:1187665結論。東京で実家住みが最強。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 21:23 | URL | No.:1187669貯金したいなら車は手放した方がいいな
少ない手取りなら少しでも支出減らした方が楽
月給13万生活してたけど家賃5万ちょいの所で年間100万以上貯金できた
締める所と使う所の見極めが大切
ちゃんと遊んでちゃんと節制できるかが鍵じゃないかな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/11(木) 21:29 | URL | No.:1187674食費と光熱費は余裕で半分以下にできるだろ
うちは3人家族でそんなもんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 21:54 | URL | No.:1187691東京実家住みニートなんだけど、もう一般の社会人とは完全に住む世界が違うんだなって実感させられた
そもそも月収30万とか40万とか稼ぐって凄いわ
俺は適当に仕事っぽい事して月数万程度自分の小遣いは稼いでるけど毎日だらだら家でゲームしたりテレビみてゴロゴロしてるだけだから殆ど金なんて使わないから、今こうして毎日1円も使わずに快適に生きてるのって奇跡としか思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 22:02 | URL | No.:1187695※88
だよね。プロパンなら、電子レンジと炊飯器調理を基本にして、シャワーを一回4分に制限すればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 22:02 | URL | No.:1187697東京勧めてるやつあほなの?
デザイン屋なんて数があるだけで東京も田舎も給料かわらんだろ
毎月の固定費は跳ね上がるのに
腕とコネがなきゃどこでもいっしょだから職変えたほうがいいかもね -
名前: #- | 2016/02/11(木) 22:08 | URL | No.:1187700正直かなり余裕ある方だろ。
田舎なら休日バイトしてる奴とかも多いし、実家暮らしも視野に入れてもいいだろ。
光熱費はまめに暮らしてれば削れるし、自炊は毎日作らずまとめて休日に作ると楽。
1番バカにならないのは水筒で、これで月5000、年で60000と考えれば大きい。 -
名前:あ #- | 2016/02/11(木) 22:17 | URL | No.:1187702ワイは転職前、額面13万の手取り11万やぞ。これが普通の県。
-
名前:名無し #- | 2016/02/11(木) 22:33 | URL | No.:1187709社会人の最初は、大体こんなもんでしょ。
ここから5年間くらいの頑張り次第で明暗が分かれてくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 22:56 | URL | No.:1187717新入社員なんだから少ないんだろ。仕事で稼いでから文句を言え。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 23:11 | URL | No.:1187721こいつは給料増えたら絶対に小金持ちになれる。
これだけきっちり倹約出来てるやつなんてほとんどいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 23:22 | URL | No.:1187723バイトかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/11(木) 23:24 | URL | No.:1187725好きな職種を希望したら初任給なんてこんなもんでしょ。
社会人、業界人としてのレベルを上げて、それに似合わない給料だったらステップアップで転職すれば良いだけのこと -
名前:名無し #- | 2016/02/12(金) 00:44 | URL | No.:1187741腕とコネ作るための東京だろアホなんかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 00:52 | URL | No.:1187744手取り13マンwwwwwwwww
ワイかな(白目)
奴隷だよなマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 01:01 | URL | No.:1187747そりゃ少子化→日本衰退になるわな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/12(金) 01:32 | URL | No.:1187759何の為の大学なんですかね?
金がほしければ非正規雇用の期間工へ
好きな仕事で給与ほしければ給与の安い正規雇用へ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 02:59 | URL | No.:1187783ボーナス抜きで計算するのは意味ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 06:42 | URL | No.:1187797日本は貧しくなったんだよ ってか地方にまったく金がまわってこないんだが
ある程度貯金→結婚育児→共働き が一般的なライフスタイル -
名前:名無しさん #- | 2016/02/12(金) 06:51 | URL | No.:1187798安い断熱気密のない賃貸だと平均光熱費1万は無理(特に冬は下手すると電気+ガス+灯油で3万くらい楽勝で行く)
やせ我慢すれば可能だが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 08:18 | URL | No.:1187808てか130万も貯金あるなら楽勝ヤン。
手取今30万くらいだが全然貯金できねぇw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 12:37 | URL | No.:1187857家賃くっそ安いな
-
名前:さむらい #- | 2016/02/12(金) 13:13 | URL | No.:1187868八王子駅から歩いて15分、4階の角部屋、鉄筋エレベーターつき1階にコインランドリー、日中は警備員が玄関に常駐、駅からマンションまでデパート、専門店飲食店多数、もちろん事故物件ではない、どの階も3万5千円、築25年だけどな。まだ部屋は空いてるよ。1kだがな。うはー、貯金しまくり。渋谷の勤務先まで1時間かかるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 14:18 | URL | No.:1187886※99
ライバルだけ無駄に多くなるだけで雑用に回されるだけ
雑用なんて毎年入ってくるやつこの程度で使い捨てするだけだし
スキルも身に付かなきゃコネもできねえ
むしろ自分を信じるなら実家暮らしのできる地方で好きにやったほうが名も腕もあがるよ
とりあえずちゃんと働いてみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 15:53 | URL | No.:1187924軽自動車なのに月5000円も保険料かかるって何で?
事故ったのか、かなりわかいのか、通販型ではなく代理店通して契約したのか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 19:37 | URL | No.:1188003その給料で田舎で一人暮らしする意味がわからない
-
名前:名無し++ #- | 2016/02/12(金) 20:03 | URL | No.:1188008車使うなら実家でいいだろ
一人暮らししたいなら田舎から出ろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/12(金) 22:18 | URL | No.:1188059北海道札幌市在住。
手取り十一万円。
貯金額ゼロ円。
死ぬ一歩手前。
何が地方創生だよ。
安倍の野郎。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 00:36 | URL | No.:1188089※113
まーそのなんだ
安倍や社会のせいじゃなくて
ただたんにお前が無能なだけだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 11:38 | URL | No.:1188198額面で17万は無理だな。
雑費や車検代で試算以上の額になるのは目に見えてるし。
実家暮らしが出来るのであれば、そうするしかない。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/13(土) 13:01 | URL | No.:1188211※113
田舎件の底辺職でももっと手取り有るし、
札幌でそれなのは完全に自分の所為だろ。
そんなこともワカラナイからオマエは底辺なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 19:56 | URL | No.:1188351>初一人暮らしで自炊しきれると思えんので
って言うけどさ、実家にいた時どうしてたの?
まさか身の回りの世話すべて親にやってもらってたなんて言うんじゃないだろうな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 21:31 | URL | No.:1188381え?問題なく生きれてるやん。
光熱費食費贅沢しすぎレベルだし。
全く無能で生きてる価値の無い人間でも、光熱費食費をかなり自由に使えて貯金もできて、車を所有し、社会保障もあって、高レベルの安全が担保され、ネットに携帯、テレビまである。
当然洗濯機もあればガスコンロもあり電子レンジ冷蔵庫エアコンもあるだろう
これだけあってなんで貧困だと思うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/13(土) 23:05 | URL | No.:1188410お前らに一つだけ教えておいてやるけど、
ハローワーク求人はやめておけ。
絶対後悔するぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/14(日) 13:13 | URL | No.:1188638ワイ関東圏で手取り18万、家賃8万、車所持、外食と趣味ソコソコで月3万余り。
独身だからこそやっていけてるが家庭なんて持てんわ。 -
名前: #- | 2016/02/14(日) 17:25 | URL | No.:1188712手取り15万でスタート
↓
3ヶ月は試用期間なので半額7.5万円な
↓
死亡w 家賃払って米とフリカケ買って万札全部消えた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/14(日) 17:38 | URL | No.:1188713関東なら賃金高いし、都内外してベットタウンなら
家賃3万は十分ある。埼玉・千葉あたりで1DKならね -
名前: #- | 2016/02/15(月) 03:35 | URL | No.:1188868入社1年目は
実家から通うか
独身寮がある会社に入らないと余裕がある生活は厳しい
奨学金の返済があるなら尚更
ボーナスが普通並み(夏冬3か月ずつ)に出る会社なら
月々の給料だとギリギリでも
ボーナスで遊ぶ金や貯金を捻出できるから
そう悲観する必要もない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/16(火) 21:27 | URL | No.:1189793田舎で手取り13万あって生活できないとかありえない
できる節約もせず甘えてるだけだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 00:52 | URL | No.:1204033大卒初任給なんぞ額面で19万ぐらいだろ
17万でもたいして変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/21(木) 01:31 | URL | No.:1217040ちゃんと働いて一人暮らしがんばろうとしててえらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 20:57 | URL | No.:1270638基本14で一人暮らししてたわ
寮で楽勝 -
名前: #- | 2016/09/02(金) 05:42 | URL | No.:1271123東京でも4万円代の家賃なら、結構お洒落なワンルームに住めるよ。古くても東京の果てでもよければもっと安くなる。あとプロパンは絶対にやめろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/15(木) 10:17 | URL | No.:1276595田舎で一人暮らしはやめとけ。
それなら、金溜めて都会出ろ。 -
名前: #nLnvUwLc | 2016/09/15(木) 20:41 | URL | No.:1276788携帯と光熱費はケチってるのに食費が高すぎだろ。
俺はちょっと贅沢して3万くらいだったが
俺の同期は1万以内に抑えてたぞ。
一番安いときで5000以下だったらしい。
ちな、俺も17万だったが10年で貯金1000万達成したので
お前らもがんばれよ!
ただしその後外車を買って尽き果てた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/16(金) 09:31 | URL | No.:1277136残業代でるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/06(月) 13:29 | URL | No.:1333976金ねーんなら、車やめて原付にしろよ。
食費も高すぎ。
その程度の会社にしか入れねーんなら、奨学金借りるんじゃねーよ。
友達のために田舎なら、実家から通えよ。
新卒の無能者に、20以上出すところのほうが少ないことぐらい理解しろ。
いいか?お前らは「無能」なんだよ。
「学校で習った」程度の奴なら、その辺にごろごろいるの。
金銭感覚がこの程度なら、家が裕福でない限り、出世はあきらめろ。
金がねーなら、切れるとこは全部切れ。
有能な奴はそうするんだよ。
で、ドカンと自分に投資する。
その「ドカン」だけマネするんじゃねーよ。
それは、単なる浪費だ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9106-996dc2a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック