更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:1:2008/04/02(水) 19:52:51.46 ID:TL2fGu2+0

~十数年前~

      ____
    /      \
   /  ─    ─\     バブルがはじけて就職先がないお。
 /    (●)  (●) \   不景気だし。公務員でも目指すお。
 |       (__人__)    |  
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /
  やる夫高校3年生





10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 20:05:58.29 ID:XY5hcp1Q0
ほう、今度は公務員か。


   



3 名前:1:2008/04/02(水) 19:54:28.60 ID:TL2fGu2+0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  高卒は地方初級か国家Ⅲ種だお
  |              |  がんばるお。
  \               /










5 名前:1:2008/04/02(水) 19:58:11.72 ID:TL2fGu2+0
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?               高卒程度のわりにはやけに大人が多いお
    / (●)  (●)    \                 どういうことだお?
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))








6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 20:00:34.55 ID:TL2fGu2+0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    落ちたお・・・・・。
   |    (__人__)    |   合格者の7割が大学卒ってどういうことだお?
   \    ` ⌒´    /   高卒者しか受けれないんじゃないお?
   /              \










9 名前:1:2008/04/02(水) 20:04:56.67 ID:TL2fGu2+0
【解説】
               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
              ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ
                    `ヘ:ゝ   _     小/
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/    数年前までは年齢制限だけで学歴の制限はなかったの。
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_     今は地方初級・国家Ⅲ種は高卒のみ
             /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ      地方中級・国家Ⅱ種は短大卒のみ
              /  | l:l   l     l   l::l l      地方上級・国家Ⅰ種は大卒のみ
               l  ヽハ    l    l  //  |











13 名前:1:2008/04/02(水) 20:09:19.76 ID:TL2fGu2+0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \   高卒程度じゃ、大学生にかなうわけないお・・・。
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    でも今からじゃ就職先もないし、大学受験も間に合わないお。
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´     就職氷河期が過ぎるまで専門学校でもいくか。
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /



 





18 名前:1:2008/04/02(水) 20:13:33.83 ID:TL2fGu2+0
【解説】
               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j    学校によっては公務員志望だと、合否判定がでるまで   
              ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ     就職活動が禁じられてる場合が多いの。
                    `ヘ:ゝ   _     小/       高校には企業からの雇用枠があったりして、
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/       就職が決まったあと、公務員に受かって、断ることになると
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_        次の年から枠がなくなったりするから。
             /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ      でも合否判定が分かる頃には手遅れなことも多いの。
              /  | l:l   l     l   l::l l     
               l  ヽハ    l    l  //  |











23 名前:1:2008/04/02(水) 20:28:29.31 ID:TL2fGu2+0
       ____
     /⌒  ⌒\       専門学校で土木技術を学んだお
   /( ―)  (―)\      父ちゃんと母ちゃんの面倒もみたいし。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    地元の「やらない市」の地方中級職の技術職を
  |              |    受けるお。
  \               /








24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 20:30:47.97 ID:dGDX1Lns0
地方初級・国家Ⅲ種は高卒のみなのになんで大卒が合格してんだ? 
 
>>24
ちょっと前まで学歴の制限なかったんですよ。
年齢制限だけで。
だから大卒が受けれてたんですよ。


 
 


 



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 20:39:12.88 ID:tvkYPwuZ0
いや高卒公務員って19~21歳ぐらいまでだから
大卒は年齢的に無理なんじゃないのか?
 
>>
高校卒業して他で働く人や浪人もいるので、
結構な年まで受けれたんですよ。
ちなみに私の市では28歳ぐらいまで受けれます。


 

 







32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 20:50:51.14 ID:W0gDjQjkO
大学生でも高卒程度受ける人はいるな。

大学三年生の時に高卒程度の試験に合格する。
その後大学最終学年はほとんど大学いかなくても

単位が足りてればいいから、大学四年生の時に高卒程度で
働いていてもおkというわけ。そして最終的には大卒の資格も得られる。
 

 



 
26 名前:1:2008/04/02(水) 20:32:39.64 ID:TL2fGu2+0
         ____
        /⌒  ⌒\          この2年間で学歴制限もはいったし、   
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)     同じ条件なら負ける訳ないおー!
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))   しかも、技術職。
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\  事務職にくらべてライバルが少ないお。
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......









29 名前:1:2008/04/02(水) 20:42:58.27 ID:TL2fGu2+0
       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \    ぷっ。余裕で受かったお。
  |  l^l^lnー'´       |    これでウハウハ公務員ライフだお。
  \ヽ   L        /    給料もウハウハ。
     ゝ  ノ            モンク言うヤツは負け組だおwww
   /   /








30 名前:1:2008/04/02(水) 20:46:03.42 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  これからは、やらない市のため、市民のために
          |     (__人__)  頑張ってください。
             |     ` ⌒´ノ      
              |         }       
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   職員課のおっさん話ながいな。
  |    mj |ー'´      |  市民なんてどうでもいいお。
  \  〈__ノ       /  楽して稼ぐ。それが公務員だお。
    ノ  ノ







31 名前:1:2008/04/02(水) 20:46:16.82 ID:TL2fGu2+0
      ____   
    / \  /\ キリッ  
.  / (ー)  (ー)\     でも、建前だけは市民のためにがんばるお。
 /   ⌒(__人__)⌒ \   
 |      |r┬-|    |
  \     `ー'´   /    
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||









34 名前:1:2008/04/02(水) 21:02:41.00 ID:TL2fGu2+0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/ 
|       (__人__) l;;,´   ふぅ・・・。なんだかんだで明日は給料日だお。
/      ∩ ノ)━・'/   どいつもこいつも建前ばっかで疲れるお。
(  \ / _ノ´.|  |    これだから公務員はまったく・・・。
.\  "  /__|  |
  \ /___

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\    でも明日は給料日だお。 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  わくわくだお。
  |              |  いくら貰えるか楽しみだお!
  \               /










35 名前:1:2008/04/02(水) 21:03:08.95 ID:TL2fGu2+0
      ____
    /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\    給料明細がきたお。
 / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ドキドキの初任給だお
 |        ̄      |
 \              /

     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.   手取りで十二万ってどういうことだお?
   |    (__人__)    |   これじゃあ暮らしていけないお。
   \    ` ⌒´    /
   /              \










37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 21:04:40.88 ID:XY5hcp1Q0
公務員って安いんだな。バイト並みじゃねーか。








41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 21:10:35.84 ID:9fUdNxLC0
”安い公務員もいる”

ってだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




 





39 名前:1:2008/04/02(水) 21:09:59.12 ID:TL2fGu2+0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´  でもココは辛抱だ・・・。
/      ∩ ノ)━・'/   辛抱すればするほどおいしいのが公務員だお。
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    きっとバリバリ給料あがったいくお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /









40 名前:1:2008/04/02(水) 21:10:21.97 ID:TL2fGu2+0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\    やるおは技術職。土木課配属だお。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  どんどん公共工事発注するお。
  |              | 
  \               /










42 名前:1:2008/04/02(水) 21:11:59.62 ID:TL2fGu2+0
         ____
       /      \           ふぅふぅ・・・。工事の積算が大変だお・・・。
     /  _ノ  ヽ、_  \         毎日残業だお。
    / o゚((●)) ((●))゚o \       だれだお?毎日17時帰れる楽しい仕事なんていってたのは。
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\     でも残業代もらい放題だお。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   一般企業みたいに未払いなんて
  |              |  ありえないお。
  \               /
     









43 名前:1:2008/04/02(水) 21:12:22.24 ID:TL2fGu2+0
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \  基本給が少ない分は残業代で稼ぐお
  |  l^l^lnー'´       |  だらだら残って残業代稼ぐお。
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /












45 名前:1:2008/04/02(水) 21:14:59.31 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  あぁ、やるおくん。
          |     (__人__)  うちの市は労働組合との取り決めで
             |     ` ⌒´ノ  年間400時間しか残業できないから    
              |         }   気をつけてね。    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    えっ・・・・・。
   |    (__人__)    |   時間すぎたらどうなるお?
   \    ` ⌒´    /   工事の発注間に合わなかったらどうなるお?
   /              \









46 名前:1:2008/04/02(水) 21:17:15.99 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  いやいや。残業は課長である私の命令がないとできないんだよ?
          |     (__人__)  時間超過したら、労働基準署に呼び出しくらうから
             |     ` ⌒´ノ  命令しないよ?
              |         }   でも工事発注の決裁日は決まってるから間に合わせてね。    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.   今月3本も発注あるのに無理に決まってるじゃねぇか・・・。
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /
   /              \








47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 21:21:53.68 ID:wW57K71S0
上に行ったら行ったで残業代がなくなるって課長補佐の父親が言ってた(´・ω・`)







48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 21:24:46.38 ID:uxI3LqVv0
係長止まりが一番うまいとも言う
出世欲を捨てられればだが








49 名前:1:2008/04/02(水) 21:25:30.52 ID:TL2fGu2+0
         ____
       /      \           ふぅふぅ・・・。
     /  _ノ  ヽ、_  \         土日も残業だお。
    / o゚((●)) ((●))゚o \       しかも課長の命令印もらえなかったお。
    |     (__人__)    |        サービス残業だお。
    \     ` ⌒´     /        つらいおつらいお・・・。
   /´           `\        どのへんが楽に稼げるんだお・・・。
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でもこれがきっと将来の糧になるお!
  |     |r┬-|     |   きっとむくわれる日がくるお!
  \      `ー'´     /









51 名前:1:2008/04/02(水) 21:31:39.01 ID:TL2fGu2+0
        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       なんとか間に合ったお!
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、      やるおはできる子だお!
  \ \    )┬-|   / /> ) ))  
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (

     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\     課長できたお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ほめて欲しいお!
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ








52 名前:1:2008/04/02(水) 21:31:52.34 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  ほほぅ。間に合ったか。
          |     (__人__)   んで工事費はいくらになった?
             |     ` ⌒´ノ      
              |         }       
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    A工事が1億6千万
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   B工事が1億
  |    mj |ー'´      |  C工事が2000万だお
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ










54 名前:1:2008/04/02(水) 21:36:21.59 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  ちっ。A工事1億5千万超えたのか
          |     (__人__)   悪いけど1億5千万超えると議会の承認いるから
             |     ` ⌒´ノ  めんどくせぇから、工事半分にきれや。    
              |         }   B工事も1億超えてるとJV組まされるから半分ぐらいにわけとけ。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    えっ?!どういうことだお?
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /
   /              \







58 名前:1:2008/04/02(水) 21:43:55.34 ID:TL2fGu2+0
【解説:JV】
               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \     
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー   
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ   他にも金額が大きくなるとJV(ジョイントベンチャー) 
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }   での発注になるの。
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j   これもとても面倒なの。     
              ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ    とかく公務員は面倒がきらいなの。
                    `ヘ:ゝ   _     小/       
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/       
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_       
             /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ     
              /  | l:l   l     l   l::l l     
               l  ヽハ    l    l  //  |



 





55 名前:1:2008/04/02(水) 21:36:33.75 ID:TL2fGu2+0
【解説:議会の承認】
               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \     高額の工事を発注する場合、市議会の承認がいることに
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー   なるの。
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ    金額は各市町村によって違うけど、議会の承認を受ける
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }    のは大変なの。
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j    まず時期。議会開催中に承認を受けようと思えば    
              ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ     議会のある月。
                    `ヘ:ゝ   _     小/       大体、年3回だから、工事の発注時期を選べなくなる。
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/        いつでも、臨時議会を召集すればいいけど、
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_        1つの工事だけで召集するとなると議会への説明から
             /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ      なにから大変面倒くさくなるのよ。
              /  | l:l   l     l   l::l l     
               l  ヽハ    l    l  //  |








56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 21:37:42.71 ID:uxI3LqVv0
>>55
特定しますry
 
うちの市は金額違うからだいじょうぶw









59 名前:1:2008/04/02(水) 21:44:40.07 ID:TL2fGu2+0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/   でも課長、工事わけて発注するってことは
|       (__人__) l;;,´     経費がふえるお?
/      ∩ ノ)━・'/    市民の血税を無駄に使うわけにはいかないお。
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /








61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 21:50:25.87 ID:jK+uiNo40
いいやつwww


 
 



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 21:57:16.54 ID:wW57K71S0
国民の税金の使い方を左右するには一職員には重過ぎるw








 
62 名前:1:2008/04/02(水) 21:50:26.68 ID:TL2fGu2+0
【解説:経費の増加】
               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー   工事の経費っていうのは、積み上げていく金額で
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ    経費率が決まるの。
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }    基本的に土木工事の経費は、積み上げてきた金額
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j    が大きくなると経費率が下がるの。   
              ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ     例えば、共通仮設費が1000万で25%とすると
                    `ヘ:ゝ   _     小/       2000万なら20%って具合に。
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/        だから工事は割って2工事にしちゃった場合、
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_        金額が下がるから、率はあがることになるのよ。
             /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ     
              /  | l:l   l     l   l::l l     
               l  ヽハ    l    l  //  |






 
64 名前:1:2008/04/02(水) 21:55:24.79 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)   んじゃ、お前が財政部に話つけにいって
             |     ` ⌒´ノ  秘書課に話つけて市長と助役のアポとって    
              |         }   工事の概要からなにから説明して
              ヽ        }   決裁取りにいってくるか?
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    課長にいうとおりにします。
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /
   /              \









66 名前:1:2008/04/02(水) 21:58:49.79 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)   ついでにB工事のエリアはでかい土建屋が2つあんだよ。
             |     ` ⌒´ノ   1本だけ発注して、取り合いになって、とれななかった土建屋が
              |         }    怒鳴り込んできたら
              ヽ        }    お前が対応するか?
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    課長にいうとおりにします。
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /







68 名前:1:2008/04/02(水) 22:02:54.16 ID:TL2fGu2+0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \   頑張って工事わけたお・・・。
  |     (__人__)    |    公務員ってひどいお。
  \     ` ⌒´     /








69 名前:1:2008/04/02(水) 22:03:16.65 ID:TL2fGu2+0
     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    でもなんだかんだで入札終わって
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   業者が決まったお。
  |    mj |ー'´      |  厳しく監督していくお。
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ

        / ̄\
       |     |
         \_/
            |
       ./ ̄ ̄ ̄ \
      /  ::\:::/:::: \    どうもおぷーな建設です。
    /  <●>::::::<●>  \  今後ともよろしく。
     |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \











72 名前:1:2008/04/02(水) 22:17:20.89 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)   おい。やるおくん。お客さんきてるみたいだよ。
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }   
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!







73 名前:1:2008/04/02(水) 22:25:04.26 ID:TL2fGu2+0
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |  あぁ、君が監督のやるおくんかね?
| )   ヽノ |  `ー'´   /  おぷーな建設に、うちの会社を下請けに使うように
|  `".`´  ノ          いってくれないかね?
   入_ノ
 \_/ ○○会○○組
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |  あぁ、君が監督のやるおくんかね?
| )   ヽノ |  `ー'´   /  おぷーな建設に、うちの会社を下請けに使うように
|  `".`´  ノ          いってくれないかね?
   入_ノ
 \_/ ○○解放同盟
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |  あぁ、君が監督のやるおくんかね?
| )   ヽノ |  `ー'´   /  おぷーな建設に、うちの会社を下請けに使うように
|  `".`´  ノ          いってくれないニダ?
   入_ノ
 \_/ 在○○
   /
    







74 名前:1:2008/04/02(水) 22:25:18.25 ID:TL2fGu2+0
      ____
    /      \
   /  ─    ─\    いったい、おたくたちなんだお? 
 /    (●)  (●) \   下請け業者なんかは、市からは決めれないお。
 |       (__人__)    |  
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /










77 名前:1:2008/04/02(水) 22:36:23.35 ID:TL2fGu2+0
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |  あぁ?工事現場にトラック突っ込むかもよ?
| )   ヽノ |  `ー'´   /  
|  `".`´  ノ          
   入_ノ
 \_/ ○○会○○組
       ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |  あぁ?差別するのかね?
| )   ヽノ |  `ー'´   /  ここはうちのエリアだよ?
|  `".`´  ノ          
   入_ノ
 \_/ ○○解放同盟
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|  ニダ! 
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |  
| )   ヽノ |  `ー'´   /  
|  `".`´  ノ          
   入_ノ
 \_/ 在○○
   /








78 名前:1:2008/04/02(水) 22:36:34.85 ID:TL2fGu2+0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \    いったいなんなんだお・・・。
  |     (__人__)    |    課長どうしたらいいお?
  \     ` ⌒´     /

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)    今から会議あるから対応しとけや。
             |     ` ⌒´ノ   へたなこと言うんじゃねぇぞ。
              |         }   
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!










80 名前:1:2008/04/02(水) 22:36:48.87 ID:TL2fGu2+0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    逃げやがった・・・。
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /
   /              \


     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    (まぁこのおぷーなの社長に相談するか・・・。)
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   まぁ、ちょっと考えるから待ってね。
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ








81 名前:1:2008/04/02(水) 22:37:27.44 ID:TL2fGu2+0
     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    あっ。社長話あんだけど・・・。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ちょっと色々言ってきてるヤツいるんだけど
  |    mj |ー'´      |  なんとかしてくんない?
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ

        / ̄\
       |     |
         \_/
            |
       ./ ̄ ̄ ̄ \
      /  ::\:::/:::: \    やはりきましたか・・・。
     /  <●>::::::<●>  \  なんとかしておきます。
     |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \











83 名前:1:2008/04/02(水) 22:39:56.70 ID:TL2fGu2+0
         / ̄\
        |     |
         \_/
            |
       ./ ̄ ̄ ̄ \
      /  ::\:::/:::: \    なんとか話つけました。
     /  <●>::::::<●>  \  でも、おかげでこの工事の儲けないですよ・・。
     |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    お。社長やるねぇ。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   お礼に今度、随意契約の工事でも
  |    mj |ー'´      |  お願いするお。
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ










85 名前:1:2008/04/02(水) 22:43:12.05 ID:TL2fGu2+0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/   ふぅ・・・。やっと工事の着工にこぎつけたお。
|       (__人__) l;;,´     頑張ってやってもらわねば。
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /








86 名前:1:2008/04/02(水) 22:47:50.82 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   おい。やるお。外から電話はいってるぞ。
              |         }   
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    えっ。一体なんだお・・・。
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /










88 名前:1:2008/04/02(水) 22:52:50.14 ID:TL2fGu2+0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|  一市民だにょろ!
         レ!小l●    ● 从 |、i|  ちょっと、施工業者にどういう指導してるにょろ!
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  そのへんにタバコポイ捨てしたり、
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  立ちションしたり、道路も汚したままだにょろ!
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  説明するにょろ!
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |   
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    (おぷーな何やってんだよ・・・。)
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /
   /              \








89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 22:54:39.64 ID:NlTw3/PW0
クレームktkr







90 名前:1:2008/04/02(水) 22:57:58.79 ID:TL2fGu2+0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|   謝罪しにくるにょろ!
         レ!小l●    ● 从 |、i|  じゃないと工事させないにょろ!
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |   
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
       ____
     /   ノ( \
   /  _ノ  ヽ、_ \     (チッ。ビッチがぐだぐだうるせぇんだよ。
  / ノ( ●━━●   \      業者に直接言えや!)
  |  ⌒ (__人__) ノ(  |
  \     ` ⌒´   ⌒/








92 名前:1:2008/04/02(水) 23:02:38.66 ID:TL2fGu2+0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.   すぐ伺わせていただくお・・・。
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /   
   /              \









94 名前:1:2008/04/02(水) 23:09:17.71 ID:TL2fGu2+0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    ふぅ・・・。謝罪してきたお・・・。
   |    (__人__)    |    (1日が終わってしまったお・・・。)
   \    ` ⌒´    /
   /              \

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  おい。やるお。公務員は頭下げるのが仕事だぞ?
          |     (__人__)  慣れたら、最初から「もうしわけございません」
             |     ` ⌒´ノ  言えるようになるから安心しろ。
              |         }   
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!









95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 23:11:05.33 ID:NlTw3/PW0
大変だな公務員は









97 名前:1:2008/04/02(水) 23:14:19.01 ID:TL2fGu2+0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/     社長どういうことだお? 
|       (__人__) l;;,´      しっかりしてもらわないと困るお。
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

         / ̄\
        |     |
         \_/
            |
       ./ ̄ ̄ ̄ \
      /  ::\:::/:::: \     監督に言うとおりに例のトコ下請けに使ってるからですよ。
     /  <●>::::::<●>  \  どうしようもないですよ。
     |    (__人__)     |   監督、直接下請けに言ってもらえませんか?
     \    ` ⌒´    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \








98 名前:1:2008/04/02(水) 23:14:41.11 ID:TL2fGu2+0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    毎日、謝罪にいくお・・・。
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /
   /              \








101 名前:1:2008/04/02(水) 23:20:18.70 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   おい。やるお。来年度の予算要望作成しとけや。
              |         }    来年、うちは60億とるぞ。
              ヽ        }    60億分やるとこ決めとけや。
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    えっ。なんで最初から金額決まってるお?
   |    (__人__)    |   やらなければならない分だけ予算とればいいんじゃないお?
   \    ` ⌒´    /    最初に枠ありきかお・・・。









102 名前:1:2008/04/02(水) 23:25:02.02 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)    あ?
             |     ` ⌒´ノ   よその部より金取るんだよ。
              |         }    負けてたまるかよ。
              ヽ        }    バリバリ公共工事発注するぞ。
            ヽ、.,__ __ノ    国からの補助金も30億ほどあるしな。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.   補助金の30億分でいいんじゃ・・・。
   |    (__人__)    |   市民の血税使うことないお・・・。
   \    ` ⌒´    /   
   /              \









103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 23:27:22.20 ID:g6/Jrs7LO
見てて嫌になるスレだが…

期待age







104 名前:1:2008/04/02(水) 23:27:29.92 ID:TL2fGu2+0
【解説:補助金】
               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      国からの補助金っていうのは率があるの。 
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      大体50%~75%ぐらい。 
              ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ       率っていうのは全体の支出の割合のこと。
                    `ヘ:ゝ   _     小/         例えば、補助金50%だったら、
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         2億円の工事であれば1億は補助、もう1億は単費
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_         ようするに30億補助金を貰おうと思えば
             /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ        市からも30億の支出が必要ってこと。
              /  | l:l   l     l   l::l l       だから、単費の支出ができなくて
               l  ヽハ    l    l  //  |       補助金をもらう体力のない市は大変なの。









105 名前:1:2008/04/02(水) 23:27:51.55 ID:TL2fGu2+0
     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    課長、ささっと来年度の要望つくったお。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   (まぁ、サービス残業だけど・・。)
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)    おぉ。できたか。 
             |     ` ⌒´ノ   ん?
              |         }    やるお。わりぃけど、D地区とE地区の舗装工事と
              ヽ        }    側溝工事いれといてくれや。
            ヽ、.,__ __ノ    そこの地区の議員がうるさくてよ。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   来月、市議会議員選挙だから注文多くてな。
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    作りなおしかお・・・。
   |    (__人__)    |    最初にいって欲しいお・・・。
   \    ` ⌒´    /
   /              \







106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 23:27:52.59 ID:Sx7ZmETTO
やる夫は真面目だなぁ







118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 23:41:41.13 ID:UR1EDzeF0
公務員がみんなここのやる夫みたな奴だったらいいのに・・・



 



 
107 名前:1:2008/04/02(水) 23:28:20.30 ID:TL2fGu2+0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   @ついでに、来月入札の工事設計しとけや。
              |         }    さっさと発注しないと年度内に終わらないぞ。
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \     はぃ・・・。
   /  (○)  (○)  \.    (えっ・・・。もう工事3本監督してるお・・・。
   |    (__人__)    |   現場確認にまわるだけで1日終わって
   \    ` ⌒´    /    内業は毎日、残業時間にしてるのに・・・。)








108 名前:1:2008/04/02(水) 23:28:42.68 ID:TL2fGu2+0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/     どういうことだお? 
|       (__人__) l;;,´       全然17時に帰れないお。
/      ∩ ノ)━・'/       だれだお。公務員は毎日定時で帰れるなんて
(  \ / _ノ´.|  |       言ってたやつは・・・。
.\  "  /__|  |       17時まで男は高田純次だけだお・・・。 
  \ /___ /








109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 23:29:45.14 ID:NlTw3/PW0
リストラがないかわりにこんな見返りが・・・







110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 23:33:44.30 ID:K16DreHa0
>>109
リストラにできないからこそ
こきつかわれるのさ







111 名前:1:2008/04/02(水) 23:35:05.07 ID:TL2fGu2+0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|  一市民だにょろ!
         レ!小l●    ● 从 |、i|  ちょっと、施工業者にどういう指導してるにょろ!
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  工事時間は、17時までじゃないにょろ?
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  説明しにくるにょろ!
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |   
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (○)  (○)  \.    (今日もかよ・・・。)
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /
   /              \









112 名前:1:2008/04/02(水) 23:35:15.48 ID:TL2fGu2+0
                ) 
               ヽ どれだけサービス残業してると思ってるんですか!
      ____     )
    /:::\:::::/::\   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/'⌒ヽ/⌒ヽ   ,. ‐- .. _
   / (●)::::(●)\                   /  __  `` ー- 、
  /   (__人__)   \               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
  |      |::::::|     |            _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
  \     l;;;;;;l    /_ -ァー- 、_...-‐ '  ヽヽ、 `>、..ノ=┘
   /j >-‐ `ー'  //   /    /   _ノ      \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒|  / _/    j               >‐'
 / //| 〉‐f/ \'     !             ,  ' ´
,' >  .|/ レ   ゚ノ    |         ,.. -‐ '"

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \      なんて、どっかの府庁の中核派の女みたいなこと
   /  (○)  (○)  \.    言ってみたいお・・・。
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /   











115 名前:1:2008/04/02(水) 23:39:23.71 ID:TL2fGu2+0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) でもリストラも倒産もないのが救いだお。
/    (─)  (─ /;;/  毎月、ちゃんと給料貰えるし。
|       (__人__) l;;,´   もらえるだけでもありがたいって気持ちを
/      ∩ ノ)━・'/    忘れちゃだめだお。
(  \ / _ノ´.|  |    世間はもっと厳しいハズだお・・・。
.\  "  /__|  |        
  \ /___ /











117 名前:1:2008/04/02(水) 23:41:35.60 ID:TL2fGu2+0
     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    まぁ、毎年給料も上がっていくし。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   若いうちは辛抱辛抱だお。
  |    mj |ー'´      |  30歳超えたあたりから給料も
  \  〈__ノ       /   倍々ゲームだお。
    ノ  ノ












119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 23:41:50.67 ID:tLDzoYKG0
仕事してないからクレームくるんじゃね?
 
>>119
そういわれてしまえば仕方ないですけど・・・。
でも、色々仕事あるわけで、現場に1日に張り付いてるってのは
不可能な訳で・・・。
まして、一人で現場を数本もってると無理です・・・。









121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 23:50:14.03 ID:wW57K71S0
やる夫みたいな新人が謝りに行って済むのね

>>121
まぁ、新人一人で行かせる訳にはいかないです。実際。
下手にこじらせると係長→課長→部長の順に呼べって話になりますしw
酷い時は「市長呼べ」って理不尽な方もいます。






 





125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/02(水) 23:58:25.02 ID:wx3swZG+0
ゴミ収集の仕事は給料どれくらい?
たしか公務員だよね?

>>125
ゴミ収集は地域によって違います。
合特事業を公営化したものもありますし、同和対策で
職員をその筋から募集してたりします。
基本的に地方公務員の給料は地域によってマチマチです。
かならず給料表っていうのがあるので確認するのがいいです。









129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:00:40.64 ID:0ktnvTqF0
普通、大赤字出してる企業なら社員の給料上がらんよねえ。
たとえ公務員がどんなハードワークしてても、その点で納得いかんのよ。

>>129
その気持ちはわかります。
そもそも公務員は生産性がないわけで・・・・。
基本的に儲けはないわけです。
支出と歳入がイーブンなわけですし。
赤字についてはさっきの補助金の話の場合もありますし、
放漫経営してるトコばかりじゃないはずです。
補助金は一部、国や県からの押し付けがありますし。


 





131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:02:55.76 ID:WQ9giPgG0
>>129
禿同、結果出てないのにナスやら昇給やらはちゃんと支給されるって変だろ
激務だからとか、ただの自己満足じゃん

>>131
利益がでるってことは、簡単にいうと税金取りすぎってことですから・・・。
いただいた血税をまた地元企業や市民への補助金って形で還元する訳です。







 



144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:15:47.02 ID:WQ9giPgG0
…利益っつーか、赤字垂れ流しといて何言ってんのって感じだが
プラマイ0なら誰も怒らないと思うぞ

>>144
日本全体でプラマイゼロとか黒字の地方は少ないです。
市の支出はとても多いです。
生活保護・児童手当・出産補助・市営住宅への投資などなど・・・。
市民全員が税金納めてる訳ではないので。








134 名前:1:2008/04/03(木) 00:06:29.13 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)   おぃ。やるお。今年の人事院勧告聞いたか?
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }   
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    課長。それはなんだお?
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ








135 名前:1:2008/04/03(木) 00:06:43.21 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)     
             |     ` ⌒´ノ   ちっ。そんなこともしらねぇのか。
              |         }    人事院ってのは簡単に言うとだな
              ヽ        }     国家公務員の給料決めてるとこだよ。
            ヽ、.,__ __ノ    
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    そうなのかお。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   やる夫は地方公務員だから関係ないお。
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ








136 名前:1:2008/04/03(木) 00:07:03.24 ID:NP/vaC9w0
【解説:人事院】
               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }     人事院は国家公務員の給料を決めたりするの。 
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      何人規模の会社をモデルで色々変わるの。
              ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ       
                    `ヘ:ゝ   _     小/         
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_         
             /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ      
              /  | l:l   l     l   l::l l       
               l  ヽハ    l    l  //  |     
 









139 名前:1:2008/04/03(木) 00:09:18.24 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)     
             |     ` ⌒´ノ   なんか基準が100人規模の会社から
              |         }    50人規模の会社にかわるらしぞ。
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ    
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    そうなのかお。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   やる夫は地方公務員だからまったく関係ないお。
  |    mj |ー'´      |  国家公務員は給料減ってかわいそうだお。
  \  〈__ノ       /  ホジホジ
    ノ  ノ









141 名前:1:2008/04/03(木) 00:14:26.45 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)      ちっ。わかってねぇな。お前は。
             |     ` ⌒´ノ     従うも従わないも地方の自由だが。
              |         }      総務省が・・・・。
              ヽ        }       県庁の地方課が・・・。
            ヽ、.,__ __ノ       あとはわかるな?
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \      えっ。脅しかお?!
   /  (○)  (○)  \.    補助金とか貰えなくな(ry
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /   








143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:15:45.93 ID:4GQM/9G90
>>141
おどしあるのかwww








147 名前:1:2008/04/03(木) 00:19:11.28 ID:NP/vaC9w0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/     まるでヤ○ザだお・・・。
|       (__人__) l;;,´       地方公務員は肩身が狭いお。
/      ∩ ノ)━・'/       
(  \ / _ノ´.|  |       
.\  "  /__|  |        
  \ /___ /









148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:19:29.76 ID:EH/wodhI0
脅しっつーか日本は中央集権社会だから地方に中央に逆らう権力はない
今改革中だけどね、それもどうなることやら








149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:20:29.30 ID:WWnBuNDX0
>>148
道州制になればいくらか変わるのかな









152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:23:21.98 ID:EH/wodhI0
>>149
まず導入できないと思われ
アメリカの連邦制はもともとEUみたいなノリで作られてたから成功したわけで
今の日本の状態から移行したら州ごと夕張市みたいな状態になる











155 名前:1:2008/04/03(木) 00:38:23.65 ID:NP/vaC9w0
     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    そういえば課長。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   なんか毎月10日、市役所にいっぱい人くるけど
  |    mj |ー'´      |  あれはなんだお?
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   あっ?!んなこともしらねぇのか。
          |     (__人__)   毎月10日は生活保護の支給日だろうが。
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }   
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ    
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!







156 名前:1:2008/04/03(木) 00:38:40.98 ID:NP/vaC9w0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   ほほう。
/     ∩ノ ⊃  /    体の不自由な方や色々な理由で稼げない方に
(  \ / _ノ |  |      支給してるやつだお。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   まぁ、そうだな。
              |         }   
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!








157 名前:1:2008/04/03(木) 00:38:56.63 ID:NP/vaC9w0
         ____
       /      \        でも、生活保護とかって車とか持ってちゃだめでじゃないのかお?
      /  ─    ─\      しかも、どうみても働けそうな若いあんちゃんがシーマに乗ってきてるお。
    /    (●)  (●) \  
    |       (__人__)    |  
     \      ` ⌒´   /

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   色々、利権からんでんのもあんだよ。
              |         }    あんまり触れるんじゃねぇ・・・。
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!








158 名前:1:2008/04/03(木) 00:39:20.63 ID:NP/vaC9w0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  でもほっておいたら、本当に困ってる人にいきわたらないお。
/    (─)  (─ /;;/   生活保護世帯が増えても出せるお金は決まってるから
|       (__人__) l;;,´     一人当たりの金額が減ることになるお。
/      ∩ ノ)━・'/    しかも調べたら、生活保護費の方が国民年金より多いってどういうことだお。
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /







161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:42:09.72 ID:/6N4nDJE0
>>生活保護費の方が国民年金より多い
マジで?








167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:47:33.68 ID:dAm/OYFt0
生活保護本当にこんなん

なんだな・・・真面目に働いてる身としてはキレるしかない。
でもどうせならお前も生活保護不正受給しろよwwwwうぇえうぇwwwwwwwとか
言いやがるんだろうなw









166 名前:1:2008/04/03(木) 00:44:37.25 ID:NP/vaC9w0
         ____
       /      \        あ。それに、市営住宅とかになんで高級車とかとまってるお?
      /  ─    ─\      市営住宅って収入多いと入れないハズだお。
    /    (●)  (●) \    課長!どういうことだお?
    |       (__人__)    |  
     \      ` ⌒´   /

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   色々、利権からんでんのもあんだよ。
              |         }    あんまり触れるんじゃねぇ・・・。
              ヽ        }    それに、低所得時に入居した人間が
            ヽ、.,__ __ノ    稼ぎが増えたからって簡単に追い出せねぇんだよ。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!










169 名前:1:2008/04/03(木) 00:48:36.21 ID:NP/vaC9w0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  でもほっておいたら、本当に困ってる人が入居できないお。
/    (─)  (─ /;;/   母子家庭は優先的に入れるけど、偽装離婚して一緒に暮らしてる
|       (__人__) l;;,´     人間もいるお・・・。
/      ∩ ノ)━・'/    この仕事初めてから、人間の汚い部分しか見えないお。
(  \ / _ノ´.|  |     真面目に働いてる人ほど損をしているように見えるお。
.\  "  /__|  |     もうこの国に正義はないのかお・・・。
  \ /___ / 

 

 





171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:50:47.77 ID:WQ9giPgG0
>>169
このやる夫のように言い様のない憤りに駆られてる人は多いと思う

 

 





173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:57:49.53 ID:0ktnvTqF0
>>171
そうだね。そういう意味では公務員に同情するよ。
でも問題は、年齢を重ねるごとに感覚がマヒして
この憤りを感じなくなる公務員が多くなることなんだよね。
 

 





170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 00:50:16.13 ID:oC0TG/cr0
まさに理想と現実

>>170
市営は市が、都営は都が管理しています。
それぞれ入居条件が違いますし・・・。
抽選はなかなかですね。
やっぱり、母子家庭とか低所得者が優先されるのは間違いないです。







 





178 名前:1:2008/04/03(木) 01:08:22.02 ID:NP/vaC9w0
         ____
       /      \        
      /  ─    ─\      やるおも真面目にやってても面白くないお。
    /    (●)  (●) \   おもしろおかしくやってやるお
    |       (__人__)    |  
     \      ` ⌒´   /








179 名前:1:2008/04/03(木) 01:08:47.82 ID:NP/vaC9w0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  おぷーな社長よ?
/    (─)  (─ /;;/   今度の入札の最低価格しりたくない?
|       (__人__) l;;,´    
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |     
.\  "  /__|  |     
  \ /___ /
         / ̄\
        |     |
         \_/
            |
       ./ ̄ ̄ ̄ \        えっ。いいんですか?
      /  ::\:::/:::: \    
     /  <●>::::::<●>  \ 
     |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \









180 名前:1:2008/04/03(木) 01:09:36.63 ID:NP/vaC9w0
     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    最低落札価格しってれば100%とれるから。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あとはわかるお?
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ

         / ̄\
        |     |
         \_/
            |
       ./ ̄ ̄ ̄ \        ありがとうございます。
      /  ::\:::/:::: \       では、あとで最中を・・・。
     /  <●>::::::<●>  \ 
     |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \







181 名前:1:2008/04/03(木) 01:12:38.71 ID:NP/vaC9w0
【解説:最低工事価格】
               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー   公共工事の入札には最低工事価格が設定されてる場合が
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ    多いの。
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }   最低工事価格っていうのは、入札の失格ラインのこと。   
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j    例えば1000万の工事で最低工事価格が700万だとすると
              ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ     700万未満だと失格になるの。
                    `ヘ:ゝ   _     小/       だから最低工事価格を知ってるってことは確実に落札できるの
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/       なんで最低工事価格が設定されているかというと、
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_        材料など確実にお金がかかる分以下で落札されてしまうと
             /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ      施工が不可能になる場合があるから。
              /  | l:l   l     l   l::l l       でも、設定してない市町村もあります。
               l  ヽハ    l    l  // 










183 名前:1:2008/04/03(木) 01:13:20.47 ID:NP/vaC9w0
         / ̄\
        |     |
         \_/
            |
       ./ ̄ ̄ ̄ \        やるおさん、いつもありがとうございます。
      /  ::\:::/:::: \       今年でもう5本目ですよ。
     /  <●>::::::<●>  \    これはいつもの・・・。
     |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  おー。おぷーな社長いつもわるいお?
/    (─)  (─ /;;/   今度は温泉旅行でもいきたいお・・・。
|       (__人__) l;;,´    
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |     
.\  "  /__|  |     
  \ /___ / 

 

 





182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 01:12:51.27 ID:thjvfog+0
 
やる夫も染まったか・・・
 

 





184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 01:15:49.43 ID:WQ9giPgG0
堕ちるのはえぇwwww









186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 01:17:18.67 ID:2gZwayZv0
これはいいやる夫だと思ってたらこれかwwwwwwwww 
 

 






188 名前:1:2008/04/03(木) 01:20:22.75 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)     
             |     ` ⌒´ノ      ん?最近、やけに、おぷーな建設の落札多いな。
              |         }       金、漏れてんじゃねぇだろうな。
              ヽ        }      
            ヽ、.,__ __ノ      
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \      (ドキッ)
   /  (○)  (○)  \.    課長何言ってるんだお!
   |    (__人__)    |    きっと地元の業者をうまくまとめてるだけだお。
   \    ` ⌒´    /   








189 名前:1:2008/04/03(木) 01:23:51.78 ID:NP/vaC9w0
     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    ピンポーン♪
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ん、なんだお?
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ

           , ィ//____
       /´ ̄: : :!: : : : : :.`ヽ
   ┌‐ァ´/:/: :.l: ∧: :.!: : :`ヽ: \
   Y´:{:/: : /__:イ:/  !__!、:.!: : :ヾー ゝ  
   {:::::/:{: /´/l/  l/ `}:|: : l: :}    おぷーな社長に言われてきました~。
    `Y: イ:ャ≠rミ     r-=rァ: :|: :|    
     |∧!:/ r、:::|   トィ,.:} 〉: ト、l    
    |l: 込.弋シ    弋ツ{ }イ:|
    |:!:. ート、''''  。  '''ノl" l:.|
    |:.ヽ: :| ` ァ-ャ<.  |: :l:.|
    |: :.}: :| /l ></ ト、 |: :l.:|
    |: :.|: :|/ |/}::::{ヽ!l V: :イ.:|
    |: :.|: :| /| { .》::《 | |∧/ !:.|











192 名前:1:2008/04/03(木) 01:25:54.60 ID:NP/vaC9w0
       ____
     /_ノ  ヽ、_\           うはwwww
   o゚((●)) ((●))゚o          おぷーな社長いいとこあるおwwwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     
  |     |r┬-|     |    (⌒)  公務員テラウマスwwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、   
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´









194 名前:1:2008/04/03(木) 01:30:24.10 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)     
             |     ` ⌒´ノ      おぃ。やるおちょっとこい。
              |         }      
              ヽ        }      
            ヽ、.,__ __ノ      
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    なんだおー?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /  
    ノ  ノ









195 名前:1:2008/04/03(木) 01:32:38.16 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)      お前、今年から農村課へ異動な。
             |     ` ⌒´ノ     
              |         }      
              ヽ        }       
            ヽ、.,__ __ノ       
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \      えっ。
   /  (○)  (○)  \.    なんでだお?
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /   








196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 01:32:40.61 ID:5zBlkJPU0
これはwww 
 

 





199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 01:35:27.58 ID:hHWvpoHr0
ばれたんじゃないのかw
 

 





197 名前:1:2008/04/03(木) 01:33:58.19 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)     
             |     ` ⌒´ノ   なんで?ってお前。
              |         }    3~5年で色々異動するのは
              ヽ        }    普通のことだぞ。
            ヽ、.,__ __ノ    
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    そうなのかお。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   次の部署でがんばるお。
  |    mj |ー'´      |  課長お世話になったお。
  \  〈__ノ       /  (こいつ色々五月蝿かったからせいせいするお)
    ノ  ノ








198 名前:1:2008/04/03(木) 01:35:11.83 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)      (馬鹿が派手にやりやがって・・・・。
             |     ` ⌒´ノ       県警動いてんの気がついてねぇな・・・。
              |         }        まぁ触らぬ神に祟りなしだ。
              ヽ        }          めだたねぇ部署に送っておくか)
            ヽ、.,__ __ノ      
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!









200 名前:1:2008/04/03(木) 01:36:06.68 ID:NP/vaC9w0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  おぷーな社長よ?
/    (─)  (─ /;;/   部署変わっちゃったけど、こんごともよろしくお
|       (__人__) l;;,´    
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |     
.\  "  /__|  |     
  \ /___ /
         / ̄\
        |     |
         \_/
            |
       ./ ̄ ̄ ̄ \        わかってますよ~。
      /  ::\:::/:::: \       この間の子どうでした?
     /  <●>::::::<●>  \ 
     |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    /

       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \    最高だったお
  |  l^l^lnー'´       |    また、よろしくだお。
  \ヽ   L        /   
     ゝ  ノ            
   /   /







201 名前:1:2008/04/03(木) 01:38:25.86 ID:NP/vaC9w0
     /⌒  ⌒\      
   /( ●)  (●)\    ピンポーン♪
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   お!またきたのかお!
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ       /  









204 名前:1:2008/04/03(木) 01:41:00.64 ID:NP/vaC9w0
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    -!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ……
     \:::::::::   |r┬-|  /
    ノ::::::::::::  `ー'´   \










207 名前:1:2008/04/03(木) 01:42:05.40 ID:NP/vaC9w0
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ      なんでこんなことになったんだお・・・。
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )








206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 01:41:58.13 ID:oC0TG/cr0
これはピーポ君www









210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 01:45:16.37 ID:JVciwHN40
やるお\(^o^)/オワタ









213 名前:1:2008/04/03(木) 01:45:57.71 ID:NP/vaC9w0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \      やるおが悪いんじゃないだお・・・。
  / o゚((●)) ((●))゚o \    世間が悪いんだお!
  |     (__人__)    |    世の中もっと悪いことしてるヤツいるおー!
  \     ` ⌒´     /     この国が腐ってるんだお!









218 名前:1:2008/04/03(木) 01:50:02.34 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)       この度は、市職員がこのような不祥事をおこし
             |     ` ⌒´ノ      まことに申し訳ございません。
              |         }       今後こういったことのないよう、
              ヽ        }        入札制度の改革、
            ヽ、.,__ __ノ        市職員の服務規程を見直していきます。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      (まぁ、やるお一人ですんだからいいか。
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_      犠牲は少ない方がいいからな。
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、     俺もしばらく控えておくか・・・。)
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!










223 名前:1:2008/04/03(木) 01:52:41.02 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)      おぅ。やるお。
             |     ` ⌒´ノ      拘置所はどうだ?少しやせたんじゃないのか?
              |         }       また1本どうだ?
              ヽ        }      
            ヽ、.,__ __ノ      
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  課長。気がきくお。 ありがとうだお。
/    (─)  (─ /;;/   なんでこんなことになっかたわからないお?
|       (__人__) l;;,´    
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |     
.\  "  /__|  |     
  \ /___ /








224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 01:53:37.12 ID:oC0TG/cr0
やる夫、収賄罪知らないのかw







225 名前:1:2008/04/03(木) 01:54:38.51 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)      (お前が派手にやりすぎるからじゃねぇか・・・)
             |     ` ⌒´ノ      あ。やるお。お前懲戒免職だから退職金ないぞ。
              |         }       ついでに公務員は失業手当ないからな。
              ヽ        }      
            ヽ、.,__ __ノ      
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \      えっ?
   /  (○)  (○)  \.   
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /   








228 名前:1:2008/04/03(木) 01:58:19.78 ID:NP/vaC9w0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)      (お前が俺のかがみんに手をだしたのが悪いんだよ)
             |     ` ⌒´ノ      まぁ、やるお。
              |         }       どうせ執行猶予つくだろうから。
              ヽ        }       出てきたら、うちに飯でもくいにこいや。
            ヽ、.,__ __ノ       となりの市の会社紹介してやっから
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      ほとぼりさめるまでそっちいっとけ。
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \      課長・・・。
  / o゚((●)) ((●))゚o \    ありがとうだお・・・。
  |     (__人__)    |     課長を疑ってた自分が情けないお。
  \     ` ⌒´     /  







229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:00:45.60 ID:JVciwHN40
課長ww「俺の」てwwwwwww







230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:01:20.40 ID:NONGp3iX0
やらない夫が狡猾すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww







232 名前:1:2008/04/03(木) 02:01:47.57 ID:NP/vaC9w0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  
/    (─)  (─ /;;/   でも、やるおはしばらく働きたくないお。
|       (__人__) l;;,´    
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |     
.\  "  /__|  |     
  \ /___ /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\      元のニートに戻るお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
  |              | 
  \               /

 

おしまい








236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:03:57.38 ID:thjvfog+0
>>1乙









240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:06:31.42 ID:hHWvpoHr0
乙wおもしろかったwww









243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:07:03.24 ID:JVciwHN40
>となりの市の会社紹介してやっから

これは天下り(とは言わんか)ってやつかい?

ともかく>>1乙









249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:14:36.36 ID:oC0TG/cr0
公務員も大変なんだなぁ








251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:15:35.72 ID:lm6i1xHB0
マスコミに煽られるやつはみんな公務員を犯罪者だと思ってるしな









253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:16:42.13 ID:HaOdh6Yk0
でも確実に昇給していくんだしいいじゃん。

>>253
っていうのが今までですけど、この不景気のおかげで
給料表の見直しなどはいってきてます。
当然さがる方向で。







254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:19:16.30 ID:OpyXg3HU0
大学一年だけど公務員試験の受験勉強はどれくらいから始めるもんなの?

>>254
試験は択一式が多いですし、傾向もあります。
早すぎることはないとおもいます。

 


 





255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:20:13.62 ID:hHWvpoHr0
まあ、配属先によるだろうな。
みんな公務員が良いって言うけど、結構大変だとおもう。
災害とかあるとかなり。

>>255
災害が起こると技術職は大変です。
災害は国からの補助金が100%でます。
ようするにかかったお金全部ですね。
でも、その場合国から、こういう風に直せと指示されます。
とうてい地元の方が納得しない方法で。
板ばさみになりますねw











260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:40:13.65 ID:nonrmYci0
大学留年しても公務員なれるかな

>>260
ちなみに地方公務員(県庁や市町村)は
入りたい所へ直接試験を受けにいきますが
国家公務員はちょっと違います。
国家公務員試験に受かると、合格者名簿に
名前がのるだけですので、各機関に自分から
就職活動のようなものをしないとダメなんですよ。
ようするに国家公務員試験に受かったからといって
すぐ公務員になれるわけではないのです。
 

 





266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:58:57.60 ID:EH/wodhI0
>>260
勝手に補足
特別区も同じ制度
筆記合格→面接合格→候補者名簿に載る→希望先へ書類送付→面接→身体検査など→内定
希望先へは高得点順に送られるので点数低いと第一希望へは行けないかも知れない
希望先で落ちても候補者名簿から名前は消えないので別の希望先へエントリー可能








268 名前:1:2008/04/03(木) 03:04:48.21 ID:NP/vaC9w0
ちなみに地方では1次試験はガチです。
コネ効かないことが多いです。
でも、2次試験の面接は・・・。
あとはわかるな?










265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 02:55:57.46 ID:nTK7iYZp0
空白期間の言い訳に公務員の試験受け続けてました
って言いたいんだけど何か問題ある?

>>265
合格者は現役ばっかりじゃないので大丈夫だと思いますよ。
ちなみに面接なんて嘘八百でおkです。
通ってしまえばこっちのものなのでw
自信をもってはっきりいうことが公務員の面接では重要です。

 



 





269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/03(木) 03:08:06.53 ID:nTK7iYZp0
ありがとう
試験すら受けてない上に、勉強すらしてないから緻密なストーリー作んなきゃ
その前にどんな試験があるのかググらなくてはw



 





248 名前:1:2008/04/03(木) 02:11:08.96 ID:NP/vaC9w0
ってことで、遅くまでありがとうですた。
ぐだぐだだったり、途中で変えちゃったりして遅レスになりましたが・・。すいません・・・。
市の職員って、公務員の中では一番市民さんに接することが多い訳で。
苦情や恐喝なんて結構日常茶飯事ですw


工事やっても、ありがたがられることは殆どないわけで。
でもたまに、道路がよくなってお年寄りとかに「ありがとう」
って言われたりすると、やってよかったな。ってこともあります。


世間的に色々厳しいこと言われる職業ですが、
なってみるのも一興ですw


ちなみに給料は・・・。20代はとても安いです。
40代ぐらいからがおいしいとこですが、これから先どうなるかわかりません・・・。
20代の職員に出会ったら、少しでも励ましてやっていただければ幸いです。



では、ネタができたらまたいつか(´∀`*)
VIP板に幸あれ!

 
 
 
※関連記事
役所でごみ収集やってるけど質問ある?
地方公務員は「労働者」なのか?橋下知事を批判した女性職員に疑問

 
 
【ハートマン軍曹 公務員ブートキャンプ】
http://jp.youtube.com/watch?v=WcxPdFPXoWc

記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 16:02 | URL | No.:8275
    民間と公務員は何もかも違う
    共通なのは楽な仕事なんてないってこと
  2. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/03(木) 16:11 | URL | No.:8276
    公務員に学歴制限ないぞーちょっとはググれ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 16:23 | URL | No.:8277
    17時退社って言われてるのは、もっと上の奴らかな?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 16:50 | URL | No.:8279
    都の区役所とかだと、人数も多いし仕事も分散されたりで
    定時(前)に帰ってるな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 16:55 | URL | No.:8280
    17時退社は嘱託職員とかな訳で。

    役所の土木技術職はほんと辛いよ。
    家に帰るのはシャワー浴びる為だけなんてザラだし。

    場末の土方現場監督が言ってみる。

    9時5時だと思って叩いてたら大間違いだよ。
    見てて「悲惨すぎる」なんて同情したこと何度あるか。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 17:04 | URL | No.:8283
    課長とかがみんの関係が気になる

                 以上
  7. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/03(木) 17:39 | URL | No.:8286
    都合の良いところしか見ないというか
    隣の芝理論だしな
    人間誰でも自分がいちばん苦労してると思いがち
    そして日本人は苦労自慢をしがち
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 17:55 | URL | No.:8288
    今でも年齢制限だけなんじゃないの?
    大卒程度とかあるけど試験の難しさが大卒程度というだけであって大学卒業してないといけないというわけではないし
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 18:02 | URL | No.:8289
    このスレ主適当すぎる。
    受験資格ぐらい、ちゃんと正確に載せるべき。元スレで誰も突っ込んでないの?
  10. 名前:名無しさん #- | 2008/04/03(木) 18:24 | URL | No.:8293
    学歴制限あるだろ
    親父が地方公務員だからつらさはわかる ホント土建屋視ね
  11. 名前:名無しビジネス #2YQOADU2 | 2008/04/03(木) 18:42 | URL | No.:8296
    今年から地方公務員初級で働き始めた俺

    7時前に家を出て帰ってくるのは21時とかばっかだぜ・・・
    週に一回定時退社日があるのが唯一の救い
  12. 名前:公務員2年目 #mQop/nM. | 2008/04/03(木) 18:48 | URL | No.:8297
    自分も土木職なんでよくわかります><
    土建屋の結束コワイヨネー
    一斉に入札辞退とかやられたら工事動かないんでー
    ていうか談合してないところのほうがめずらしいよね・・・
  13. 名前:b #- | 2008/04/03(木) 19:15 | URL | No.:8302
    公務員試験(国2以上、地方上級等)は実はかなり難しい
    やり方によっては地方国立大学入試よりむずいかも
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 19:30 | URL | No.:8304
    マジで学歴って関係あるの?
    公務員の専門学校いって国家Ⅱ種目指すつもりなんだけど・・・
    年齢制限はひっかからないから大丈夫なんだけどなあ
  15. 名前:愛のF速戦士 #- | 2008/04/03(木) 19:41 | URL | No.:8309
    wikiより

    >>学歴制限を実施する一部の地方公共団体や、学歴に伴う資格を採用の要件とする特殊な専門的職種を除き

    基本的に年齢制限以外ないとさ
  16. 名前:名無し@おはようw #- | 2008/04/03(木) 19:53 | URL | No.:8311
    うち父親が地方公務員だけど、技術職で入っても全然専門と違うとこに移動になったりする。
    しかも9時5時なんてほとんどないしね。
    給料も下がっていく一方。。。
    んでもって規模の小さい自治体ほど大変らしい。
    (仕事量は減らないけど、人が少ないから。)
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 19:57 | URL | No.:8312
    土木職6年目だけどおおよそあってる。収賄の話しは聞かんけどなw
    学歴制限は高卒まで。とかならあるけど、大卒程度の28歳までの場合は
    年齢を指してるだけで大学出て無くても問題ない。
    逆に高卒以下で募集してるのに大卒が受けて受かったりすると、
    停職やら免職やらになるな。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 20:01 | URL | No.:8314
    ※11
    羨ましいな
    俺は6時に家を出て帰宅が0時くらいだ
    睡眠4時間でも意外となんとかなる人体の不思議
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 20:38 | URL | No.:8317
    長門の解説の口調に違和感が
  20. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/03(木) 20:47 | URL | No.:8318
    コメ19
    何番煎じかわからんくらいの真似事だからあきらめれ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 21:06 | URL | No.:8320
    国Ⅲ技術だが、実態そのまますぎて吹いた。
    国で下っ端なおかげか贈賄や同和の連中はこないけどね。

    公務員バッシングは辛いですよ。真面目にやってのに悪者扱いで。
    テレビで製図道具を、暇つぶしのお絵かきの道具とか言われてた時はぶちきれたよ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 21:21 | URL | No.:8324
    >国家Ⅱ種は短大卒のみ
    これ大卒OKだよな
  23. 名前:くぁw背drftgyふじこlp;@:「」 #FVJh0VV6 | 2008/04/03(木) 21:41 | URL | No.:8325
    今の公務員バッシングなんて社会の不満をそらすためにやってるだけだからな

    若者バッシングと似たようなもん。情報弱者がまんまと煽られて馬鹿を晒すわけだ
  24. 名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2008/04/03(木) 21:45 | URL | No.:8326
    ※21
    真面目にやってる人もいるのは理解してるが、
    真面目にやってない人がいるのも事実で
    それをどうにかできないから
    十把一絡げで叩かれるんだと思うよ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 21:46 | URL | No.:8327
    米23
    その割りにVIPPERなんかまともに叩くよな。
  26. 名前:名無しビジネス #z7XDr28E | 2008/04/03(木) 21:58 | URL | No.:8329
    受験資格は一般的に生年月日で区分されるよ。例えば東京都1類B採用だと「日本国籍を有する人で、昭和56年4月2日~昭和62年4月1日までに生まれた人」ってなってる。
    でも市町村は結構いろいろあって千葉県市川市だと59歳まで受験できるwww 受験料とられるけど。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/03(木) 22:57 | URL | No.:8337
    筆記
    国1<東大
    国2、地上<一般国立

    ALL
    国1>東大
    国2、地上>一般国立

    難易度はこんな感じか
  28. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/03(木) 23:18 | URL | No.:8339
    横で犯罪してんの知ってて黙って見てるけど
    俺は真面目にやってるから関係ないって言われてもな
    その真面目にやってる仕事も犯罪者のごり押し通すだけ
    ってんじゃ叩かれて当然だと思うが?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/04(金) 00:00 | URL | No.:8348
    まぁ叩かれるような人がいるのも事実。
    課と組合の金横領してんのにぬけぬけと課長職に就いている奴とか(そのかわり給料全て役場に握られてる奴)積立金の横領したのに再就職(天下り先)見つけて依願退職で逃げた奴とかもいるけど、1の言うとおり20代はまだまともだよ。
    少なくとも"今"は。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/04(金) 00:26 | URL | No.:8352
    国Ⅱは短大卒のみ????
    超びっくりして人事院のサイトまで行っちゃった
    嘘書くな、嘘を…
    あと地方上級と国Ⅰを同レベルのような書き方もどうよ
  31. 名前:名無しビジネス #Zr2/WiYY | 2008/04/04(金) 00:40 | URL | No.:8355
    地方中も短大卒(程度)だよな
    市によって制限あるところもあるのかもしれないけど
    ちょっとドキッとした
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/04(金) 01:03 | URL | No.:8360
    誰かちゃんとした人に書いて欲しい
    間違いありすぎで困る
  33. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/04(金) 02:22 | URL | No.:8369
    友人が介護関連の部署なんだが死に掛けてる
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/04(金) 07:14 | URL | No.:8381
    米28みたいな奴すげえわ。
    マスコミの煽ったとおりに「公務員=犯罪者」と思ってないとこんな発想は出てこないだろ。
  35. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/04(金) 12:27 | URL | No.:8390
    1が言うように20代が真面目なのは
    将来甘い汁にありつく為ってのがほとんどだろ
    公務員で安定してるから安くてもいいなんて奴は居ない
    そして年とったら出世諦めて仕事しないか
    甘い汁すう為に頑張る奴に分かれるわけだ

    >>35ちゃんと正論で返せば?
  36. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/04(金) 21:17 | URL | No.:8457
    公共施設でバイトしてるけど、県職員て9割クズで1割超間島って感じで極端だわ。
    ジジイはほとんどアルツじゃないかってほど物を覚えないし人の話を聞かないし、要するに頭悪いのが文化財をどーたらとか笑っちゃうね。
    役場で5年くらい修行してほしいわ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/05(土) 12:33 | URL | No.:8499
    大変たってこれじゃ身近な対人関係の苦労しか描かれてないよ。
    結局サバ読んだぶん裏金化する業務か。
    121 あたりで理不尽とかある時点でもう一般社会と感覚に開きがでてきてるな。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/05(土) 20:12 | URL | No.:8582
    >>米39
    あんたの会社は『社長呼べ』って文句言ったら社長がひょこひょこ出て来るみたいだな。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/06(日) 11:16 | URL | No.:8734
    >>米40
    ただの気持ちの持ち方の問題だ
    そんなものは内輪の都合にすぎない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/06(日) 19:09 | URL | No.:8786
    システムが悪いわけか。
    そのシステムを誰も変えようとしないのでどうしようもないと。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/06(日) 20:52 | URL | No.:8805
    大学卒業して今年から市役所の土木職員になった。
    仕事のことに関しては何も教えてくれないかわりに(研修も凄く短くて役に立たない)、
    色々楽や手抜きをする方法ばかり教えてくれるありがたい高卒技術職の先輩方が大勢…。
    手が足りないからと指導役なしでいきなり投入されても無理ですよ…。
    人事課なんとかしてくれ…。

    そして大卒の事務の方に「あんまり染まるなよ。」と忠告をいただきました。
    この事務の方も色々と苦労されてるようです…。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/08(火) 05:45 | URL | No.:8988
    公務員って責任とらされないからね。だから腐敗して、暴走して、社会に厄災をもたらす存在になってしまってる。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/02(日) 20:22 | URL | No.:42069
    民間から市役所へ入ったけどイメージと全然違ったわ。
    激務薄給だし、使えない・仕事しない老害はわんさかいるし。
    公務員もいろいろ大変なんだ。あんまり悪く言わないでくれ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/09/10(木) 07:31 | URL | No.:113469
    誰か1979年4月2日生まれで受けられる公務員を教えて下さい。
    出来れば首都圏でお願いします。
    中途採用で受験資格が緩いものでも構いません。
    民間企業でまともなところがあればそれでも構いません。
    30歳のIT派遣ですが何とか抜け出したいのです。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/18(日) 19:01 | URL | No.:125382
    国家公務員Ⅲ種再チャレンジ試験・関東甲信越地区採用予定数(行政事務)

    会計検査院1
    人事院1
    内閣府1
    公正取引委員会1
    警察庁2
    金融庁1
    総務省1
    東京高等検察庁等2
    東京入国管理局1
    外務省5
    東京税関
    文部科学省1
    厚生労働省1
    経済産業省1
    国土交通省・関東地方整備局等2
    環境省1
    北関東防衛局・南関東防衛局1
    陸上自衛隊の関東地区所在官署2

    筆記試験に通過したのですがどれを受けるべきでしょうか。
    私はコミュ力が低く見た目が良くない男性です。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2009/10/22(木) 21:55 | URL | No.:126124
    夕張市とか大阪で手取り25万を安いと言ったのが許せない。私は一生貰えないのに。
  47. 名前:ねむいよ!ななしさん #- | 2009/10/24(土) 13:39 | URL | No.:126498
    真面目な人もいれば真面目じゃない人もいるだろう
  48. 名前:e #- | 2010/03/09(火) 22:38 | URL | No.:165059
    公務員だけど俺より生涯収入の高い奴から、「給料高すぎ」という文句言われるのも日常茶飯事。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/912-f1b93265
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon