更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455524321/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:18:41 ID:2Rp

 
俺がうちの会社通報したら
突然全員定時帰りしろって上司から言われた

何事だよ



2 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:19:11 ID:nZn
へぇ…ちゃんと仕事してるんだなぁ

 
3 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:21:26 ID:EAV
いいとこに当たったな

 
4 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:23:04 ID:2Rp
普通切迫した状況じゃないと仕事しないはずなんだがな
犯人探し始まって震えてる


 
8 : (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆htBLbBji/s:2016/02/15(月)17:25:09 ID:RwS
犯人探ししてるってもう一回通報しろ 

 
10 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:26:01 ID:BcU
労基人居ないのによくそんなすぐやってくれたな

 



7 :忍法帖【Lv=1,ガニラス,PaH】:2016/02/15(月)17:24:54 ID:lkI
やるじゃん
通報内容よろ



11 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:37:50 ID:2Rp
通報した内容

・営業成績によって基本給減額
・月の残業時間が200時間を超える(残業代無し)
・社員が上司のパワハラでptsd発症
・退社してないのにタイムカード押させる→徹夜

 
13 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:39:46 ID:r58
>>11
普通にブラックでワロタww
俺、高校生だから怖いお(´・_・`) 

 
16 :忍法帖【Lv=1,ガニラス,PaH】:2016/02/15(月)17:53:04 ID:lkI
>>11
メチャクチャじゃん
GJ
 
 
27 :名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)08:44:23 ID:hoc
他の社員は内心喜んでいるだろうな


12 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:39:18 ID:3PD
>>1俺の会社も主と同じような感じになった。ユニオンジャパン?が動いたらしい

 
19 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:56:27 ID:DT9
>>12
組合ないの?
ユニオン普通に有能だから入っとき

 
15 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:45:38 ID:pUk
月の残業と休日労働が100時間超えてると過労死ラインだからな
その人が死んだら過労死の疑いが出るんで所定外100時間超えの
相談があったらたぶん労基署も動くと思う
でも年度末で移動とかありそうなのに、よくそんな重たそうなやつやったなあ




18 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)17:55:44 ID:DT9
>>1
多分監督署が「今日から2、3日行くね」って
電話してるから、その間だと思うよ


22 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)18:23:16 ID:2Rp
>>18
なるほど
上司が騒ぎ出したのが今日の朝だからつまり…
突然凸する訳じゃないのかな


 
23 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)18:25:52 ID:pUk
>>22
監督署はアポなしで来るよ
事前に連絡なんてしない
うちの会社もそうだったし他の会社も何も連絡なく来たみたいだし 

 
26 :名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)08:42:28 ID:jFZ
>>23
電話するとこはするよwwww

 
24 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)18:28:38 ID:EAV
労基にはいつ連絡したんだ?

 
25 :名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)18:33:16 ID:2Rp
>>24
1週間前

どうして上司が勘付いたのか謎
俺が通報したのがバレてたのかな
 


 
28 :名無しさん@おーぷん:2016/02/16(火)08:50:38 ID:jFZ
>>25
それだったら多分「今日の何時にいくでー」て電話してるよ




【「ブラック企業をなくすには」】
https://youtu.be/Fel31CDqbw8
あなたの会社は大丈夫? 労基署がやってくる! 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS
あなたの会社は大丈夫?
労基署がやってくる!
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 00:58 | URL | No.:1189873
    なるほど
    それくらいブラックならまともに取り合ってくれるのか
  2. 名前:. #- | 2016/02/17(水) 01:01 | URL | No.:1189874
    いいぞ もっとブラック取り締まれ
  3. 名前:  #- | 2016/02/17(水) 01:03 | URL | No.:1189876
    ブラックがなくなれば物価が正常になる
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/17(水) 01:04 | URL | No.:1189877
    株式会社キチガイを絶対許すな!
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 01:07 | URL | No.:1189879
    労基署は動かないとか書いてる奴は、ブラック企業の経営陣の可能性があるから注意しろよ。
    「通報しても無駄だ」って宣伝することで、通報のリスクを減らそうとしてやがる。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 01:11 | URL | No.:1189881
    いいぞ、もっとやれ。
    日本から狂ったブラック企業と思想一掃しちまえ
  7. 名前:名無しさん  #- | 2016/02/17(水) 01:13 | URL | No.:1189882
    すべての通報に対処できないだけで全くやってないわけじゃないからな
  8. 名前:  #- | 2016/02/17(水) 01:14 | URL | No.:1189883
    おるかー!
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 01:21 | URL | No.:1189885
    労基動いてよかったね
    俺なんか証拠持って窓口行ったのに門前払いだったよ
    何度も通ったら偶然所長しか居ない時があって受け付けてくれたから助かったけど、
    偶然がなければ泣き寝入りしてただろうな

    ハロワの求人票の中身の80%以上が嘘というクソ会社に引っかかったせいで苦労したわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 01:31 | URL | No.:1189887
    残業200時間してたのに定時で帰ったら会社潰れるだろう
  11. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/17(水) 01:32 | URL | No.:1189888
    労基に限らず税務署や保健所は事前通告無しに突然監査にやってくるぞ
    事前通告したら内部資料を隠蔽改竄&社員に圧力かけて口封じする余裕を与えて意味無くなるからな

    通報したからといって内偵なしに一発で査察には入らない
    まずはやってるみたいだね?と確認の電話
    2度目に改善されてないようだけど?と警告の電話
    そして仏の顔も何とやらでアウト
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 01:35 | URL | No.:1189889
    潰れりゃいいんじゃね?
    まともな経営しても会社持たないんだから
    そこよりまともにやってるとこに仕事譲りゃいいよ
  13. 名前:名無し #- | 2016/02/17(水) 01:36 | URL | No.:1189891
    >月の残業時間が200時間を超える

    は? 盛り過ぎだろ。
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/17(水) 01:41 | URL | No.:1189892
    労働基準監督署に転職したいお
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 01:45 | URL | No.:1189893
    まさか会社の電話で労基にかけてたりして
    通話先のマッチングくらいアホな総務でもできるからなぁ...
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 01:49 | URL | No.:1189895
    ※14
    やめとけ、あそこは超絶ブラックだ
    サビ残で毎日終電、有給消化のフリして仕事もしている
    そうしないと仕事終わらん
    改善してほしいが人増やせない
    人件費も含めて予算決まっているからね
    公僕だから仕方ないんだけどね
    給料がいい? 調べてご覧 安いよ…

    って労働基準監督署の奴が言ってた

  17. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/17(水) 01:53 | URL | No.:1189896
    よっぽど前から噂が立っててマークされてでもない限り
    電話しても駆けこみしても人手不足でいきなり労基は動かんだろ
    上が慌ててるってことは代表宛に電話聞き取りって形で警告はしたんだろう
    暗に改善がみられないと次は保証しないよ?ってプレッシャーかけて経過観察してる段階だな
    状況改善しなくても1年ぐらいは様子見されるぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 01:57 | URL | No.:1189898
    労基行った時に17時で残っている人皆無になって
    めっちゃ羨ましかったなぁ…
    東三国のな。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 02:04 | URL | No.:1189900
    監督署の視察は役員が対応して昼飯いいとこに連れてくと飲み食いしまくってから穏便に変えるよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 02:05 | URL | No.:1189901
    妄想乙

    ほんとにやるなら 労働審判やるわ
  21. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/02/17(水) 02:17 | URL | No.:1189905
    いや、労基はけっこう足軽いぞ?
    ちょっと通報受けただけでも動く奴は動く
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 02:23 | URL | No.:1189906
    尚、大手とその子会社はスルーされる謎・・・

    なんでや?

  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 02:24 | URL | No.:1189907
    労基は一応通告はするが強制力はないからな。
    この話が本当ならいい会社じゃないか。
    俺が労基に駈け込んだときは社長がブチ切れてたからな。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 02:24 | URL | No.:1189908
    感電子会社!!
  25. 名前:名無し++ #- | 2016/02/17(水) 02:32 | URL | No.:1189909
    *13
    世の中には月200時間残業している会社もあるんだよ・・・
    月3日休みの9時~24時勤務が約200時間残業
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 02:33 | URL | No.:1189910
    ※13
    土日も入ってるんじゃね
  27. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/17(水) 02:46 | URL | No.:1189912
    塾バイトだけど、ヒドいもんですわ。
    まだ社会人になっていないから、怒られちゃうかもしれないけどさ、上司はみんなを定時に帰して効率良く業務を行う努力をもっと日本人はするべきなんだよね。
    工夫すればいくらでもできるのに。
  28. 名前:あ #- | 2016/02/17(水) 03:21 | URL | No.:1189920
    なんで死ぬような時間を基準に考えるんだ?40時間くらいでも相当キツイやろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 03:27 | URL | No.:1189923
    労基も暇じゃないんで電話一本では動かないので、たぶん何本か通報があったのだろうな
    検査に入っても見たい資料にアクセスできる人がいないと検査にならないこともあるから、事前通告することもある
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 03:51 | URL | No.:1189925
    おい記事これだけで終わりかよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 03:55 | URL | No.:1189926
    60ならやってるけど意外といける。
    まあ業務内容によると思うけどな・・・。
    俺は全部残業代出るからいいんだけど。
    200とかさすがに死ぬだろうな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 04:22 | URL | No.:1189929
    よくやった

    こうやってブラック潰してけば、ホワイトが活躍できるようになって
    労働者の負担減、消費増大、恋人を作り子供を育てる余裕も生まれる
    明るい日本を作るために、まずはブラック企業の一掃から始めよう
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 05:41 | URL | No.:1189936
    前置きなく調査はいったってことは案外>>1以外の社員のかなりの人数が通報してた可能性あるね
  34. 名前:ネオニートさん #- | 2016/02/17(水) 06:14 | URL | No.:1189939
    定時退社をもっと広げるんやで
    一部の会社だけでは波及せんし
    男も女も忙し過ぎるのがあかん
    男女雇用機会均等は権利拡張はいいが
    年頃の女性が遅くまで仕事にかまけていると
    少子化は改善せんのや
  35. 名前:名無し++ #- | 2016/02/17(水) 06:23 | URL | No.:1189942
    これも、結局監督署がくるっていった一日しか
    定時上がりできないし、その場しのぎなんだよな。

    うちの会社も何年かに一度、こういうのあるわw
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 07:21 | URL | No.:1189946
    犯人探しでもう一度通報ワロタ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 07:54 | URL | No.:1189948
    不思議なんだけど、どうして普通にブラックってわかってるのに勤め続けてるの?
    早めに見切りつけて辞めようとか思わないのかな?
    まさか履歴書が傷つくとか考えてる感じ?
  38. 名前:   #- | 2016/02/17(水) 07:55 | URL | No.:1189949
    その日だけの事。労働基準監督署の仕事は給料をもらう事だけだから、余計な通報するなよと、労働基準監督署と一緒になって犯人探しされるぞ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 07:56 | URL | No.:1189950
    労基はバイトの事前研修の未払いでもていねいに対応してくれるよ
    労基は仕事しないというレッテル貼りは言われると困るその手の筋としか言いようがない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 08:12 | URL | No.:1189951
    労基署は労働法規の警察署だからな
    告発で法律違反が明白なら動かざるを得ないし、
    監督官は逮捕権持ってる(拳銃は持ってない)

    お前らも行くときは証拠揃えてから行けよ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 08:18 | URL | No.:1189952
    美しい国、日本(笑)
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 08:19 | URL | No.:1189954
    最近のブラック企業ネタってなんか嘘くさいのが多いからなあ
    本当ならさっさと通報すりゃいいんだよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 08:38 | URL | No.:1189956
    うちも労基署に相談したら、会社から報復来たよ(あからさまではないが)
    ちなみに誰でも知ってる会社で、就職人気でも毎年ベスト10には入ってる所です。
  44. 名前:   #- | 2016/02/17(水) 08:44 | URL | No.:1189957
    労基が仕事しているならワタミがあんな大企業になるわけない。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 09:09 | URL | No.:1189961
    和民もアリサンマークもドンキも労基は何もしなかったじゃん
    そういう事だよ
    全部ニートの妄想
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 09:26 | URL | No.:1189962
    ※45
    先日のガイアみても同じこと言えんのか?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 09:31 | URL | No.:1189964
    で、いくら欲しいんだ?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 09:35 | URL | No.:1189965
    ブラックを批判する前に自分の消費行動を反省しよう。

    店頭で商品吟味→安いから通販で買う

    これじゃ誰も儲からないよね
    儲からなければ中で働いてる人にしわ寄せが行く
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 09:38 | URL | No.:1189966
    仕事さえ選ばなければ転職先なんて山ほどあるぞ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 09:54 | URL | No.:1189968
    労基署が仕事しないなんて言ってる奴はそいつ含めて従業員がチキンで通報してないだけ
    通報があれば喜々として食いついてくるわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 10:05 | URL | No.:1189970
    労基のやることはまず通報の窓口を広げる事
    ブラックで働いてるような奴はどうやって報告したらいいのかわからないんだよ
    分かってる奴ほどさっさと辞める
  52. 名前:名無しさん #- | 2016/02/17(水) 10:06 | URL | No.:1189971
    そりゃそんな内容の悪質な企業だったら
    放っておくと労基が叩かれるから本気出すわな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 10:22 | URL | No.:1189972
    これもっと前に通報されてたんじゃ・・・
  54. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/17(水) 10:41 | URL | No.:1189974
    銃社会になればブラック会社無くなったりすんのかな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 10:43 | URL | No.:1189975
    ※37
    ・家族がいる
    ・次がない状態で辞めると、死活問題になる状況(貯金があまりない等。自己都合退職だと失業手当支給に4カ月以上かかるから、4か月以上生活できる貯金ないと詰む)
    ・↑ブラックの場合、転職する隙を与えようとしないし。
    ・履歴書に傷がつく

    短期で仕事辞めたことにかなり厳しい日本だからね。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 10:47 | URL | No.:1189976
    ※51
    この情報社会でそんな事すら分からないのなら黙って働いてればいい
    その程度のバカだからそんな会社しか入れなかったんだろう
  57. 名前:名無しのにゅうす #- | 2016/02/17(水) 11:09 | URL | No.:1189980
    GJっていうか、普通のことであるべきなんだけどね
    驚くことにこの国ではブラック企業を働いてる側が擁護し始めるからな、ストックホルム症候群かよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 11:18 | URL | No.:1189982
    自分がふた月で辞めたとこがそんな感じだったな。
    まさか通勤できない(毎日、終電より遅いので)という理由で辞めることになるとは思わなかった。

    にこやかに「寮があるよ」と言われたけどさw
  59. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/17(水) 11:24 | URL | No.:1189983
    先入観で労基は動かないって愚痴ったり諦めてたりしてるからブラックに足元見られるんだよ
    労基も警察と同じで明確に疑わしければ調査するし確実な証拠が揃えば捕まえにでる
    逆に通報なければ動かないし疑惑があっても証拠の欠片も提示せずに口頭だけなら
    確証もてないお悩み相談レベルに人員割けないから優先度は下がる
    不満があるなら愚痴ってないで自分で行動おこせ
    他力本願ならそのまま泣き寝入りしてればいい
  60. 名前:名無し #- | 2016/02/17(水) 11:47 | URL | No.:1189985
    すげぇとこがあるもんだな。死ぬわ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 12:11 | URL | No.:1189987
    実際通報しても労働者側が会社にどうしてほしいか
    はっきりと言わないと労基は動かない
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 12:11 | URL | No.:1189988
    俺も頼んだらちゃんとやってくれたな。
    ただ労基自体が忙しそうなんで依頼が無いと動かないっぽいな
    わけわかんない天下り増やすより労基の人員増やせや



  63. 名前:あ #- | 2016/02/17(水) 12:21 | URL | No.:1189990
    今はちゃんと労基動いてくれるんだな
    俺の時は通報したけど、一回視察に来ただけでなにも変わらなかった
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 12:36 | URL | No.:1189992
    大きな企業ほど労基は裏でズブズブだからなぁ…
    小さな会社には容赦ないみたいだけど(裏取引無いから)
  65. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/17(水) 12:37 | URL | No.:1189993
    うちも来たけどサビ残の状況は変わらなかったな
    社員がみんなサビ残しないとやっていけないって洗脳されてるからな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 12:39 | URL | No.:1189994
    ※55
    え、ブラックいるのに家庭持つの?
    家庭持ってたら転職する前にその辺は普通にリサーチするだろうし、
    正直日本が厳しいんじゃなくて、その人が厳しいんじゃ………
  67. 名前:774@本舗 #- | 2016/02/17(水) 12:41 | URL | No.:1189995
    全員定時で仕事がまわっていくなら、最初から残業なんて不要だったということでしょ。
    つまり、社員が惰性で残業してただけ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 13:32 | URL | No.:1190001
    以前労基入った時にサビ残・休出させて下さいって届出を出さなきゃならなくなっただけで
    自分の意思でやってる体裁作って終わりだったぜ
    相変わらず毎年1人はうつ患者出して入れ替え繰り返してる
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 13:39 | URL | No.:1190003
    通報したけどお宅と会社で何とかしてで終わりだった
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 13:46 | URL | No.:1190005
    >犯人探し始まって震えてる

    お宅の○○さんから通報がありまして~
    って感じでバレバレだと聞いたけど違うのか
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 13:55 | URL | No.:1190006
    ※66
    それぐらいの底辺が今の日本では正直そこまで珍しい物ではないからな・・・
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 13:56 | URL | No.:1190007
    >4普通切迫した状況じゃないと仕事しないはずなんだがな 
    >11 の状況で切迫していないと思ってる時点でもう相当麻痺してるような
  73. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/17(水) 14:04 | URL | No.:1190010
    労基来たけどサビ残は変わらなかったってどんだけ他力本願ブラック依存脳なんだよ…
    労基はあくまで警告や改善指導をするのが仕事で
    実態を変えるのは経営者と労働者が妥協点を協議して自分たちでやることだ
    まぁそんなんだからブラックしか居場所が無いんだろうけど
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 14:04 | URL | No.:1190011
    結局はブラック人間が身の程知らずにホワイト会社を求めてるだけなのね。
    そりゃ計画性も無しに遊び呆けていたんだから仕方ないんじゃ?って感じだな。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 14:05 | URL | No.:1190012
    ※66
    ブラック企業の問題を本人の問題にすりかえようとする自称有能は一刻も早く死んで
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 14:12 | URL | No.:1190013
    そりゃ自分の問題を棚上げして他に責任を求めるのは簡単だろなぁ。
    相手の義務ばかりを都合の良いように解釈して権利ばかりを求める人って、どっかの外人にソックリだね。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 14:54 | URL | No.:1190029
    他の同僚が何度も告発してたりしてなw
    ちょっとしたチクリじゃ動かないよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 14:55 | URL | No.:1190030
    ウチは残業代払ってないのを通報したら全員裁量労働になったけど、当然何も変わらない。むしろ合法的にサビ残になっただけだった。
    裁量労働なのに定時があるからな。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 15:02 | URL | No.:1190032
    ※70
    オレが通報した時は
    「あなたの名前を出しますか?匿名がいいですか?」
    って労基の担当者に聞かれたよ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 15:55 | URL | No.:1190045
    労基仕事したな
    一番面白いのは顧客への納期が遅れそうな切羽詰まった状況
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 16:00 | URL | No.:1190046
    証拠があれば確実に迅速に動いてくれる。
    労災の時なんかこっちが報告する前に連絡きて、その後も定期的に確認と指導が入った。

    入ったけど実情は変わっていないって人は、多分指導後の報告などを行っている部署や上司が体裁整えて改善した事にしているんだと思う。さすがに24時間その会社を監視している訳じゃないから騙そうというかその場凌ぎをしようと思えば可能よ。ボロがでるかはそれを実行した人次第だね。

    労基着たのに変わっていないって人は、再度自身で証拠を揃えて提出してきなさい。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 16:14 | URL | No.:1190051
    国会の答弁、税務調査、労基の監査って基本事前通達制だろ
    互いに仕事やってるアピールさえ出来れば改善云々なんてどうでもいいから
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 16:36 | URL | No.:1190057
    ※37
    転職活動する時間も気力も根こそぎ持っていかれる
    疲労と重度の抑圧で正常な判断が出来なくなる
  84. 名前:名無しビジネス #O4cWUeFg | 2016/02/17(水) 17:59 | URL | No.:1190074
    大手によっちゃ
    御用組合以外のユニオンやらに入ると
    陰険な報復人事を仕掛けてくるからな・・・
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 19:03 | URL | No.:1190087
    ※66
    ゴマンといるだろ。たとえ今までがホワイトな職場だったのに、経営方針や上司が変わってブラック化することだってある。逆もあるけどさ。ブラックな職場で転職→またブラック引いた…というケースだってたくさんある。求人票なんて、何かしら嘘が。下手したら半分以上嘘(建前)だってことなんてザラ。それも自己責任なのかい?
  86. 名前:名無し #- | 2016/02/17(水) 20:21 | URL | No.:1190102
    最近辞めた奴が腹いせにやったのではないかって噂をたてろwww
  87. 名前:   #- | 2016/02/17(水) 20:48 | URL | No.:1190109
    労基仕事しろ、って言ってるやつほど「労基はサービス残業を注意するのが仕事」だと思ってそう・・・
    大体お前らが言ってる『労基は仕事しろ』って内容のほとんどは本来労基の仕事じゃないものばかり(サービス残業うんぬん、セクハラorパワハラうんぬん)
    どう聞いても民事の話なのになんで労基が口出しせにゃならんのかと、そしてそれを断ると「労基は仕事をしない」と逆ギレする始末
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 20:57 | URL | No.:1190115
    ユニリタ?
  89. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/17(水) 22:30 | URL | No.:1190196
    義務教育でこういうブラック企業への対策だの実際的な社会常識をもっと教えるべきちゃう
    衆議院議員の人気や定員だのを覚えさせるよりはよほど有意義やと思うけどね
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 23:02 | URL | No.:1190220
    労基の指導の不服に関してあからさまな報復行為をやってきた企業はパワハラで一発終了
    労基の指導は明確な違反行為について動いたわけで、それを不服としたわけだ
    不服な対応となる証拠を労基にもっていったら企業には監査はいるよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 23:58 | URL | No.:1190241
    >>ALL

    ヒント:テレビ番組の制作会社
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 01:01 | URL | No.:1190268
    うち数千人規模のITなのに平気で給料を大幅に下げてくる
    業績は良く成果も見ず完全に「人事の好き嫌い」だけで給与が下がる
    俺も労基いってくるわ
  93. 名前:あ #- | 2016/02/18(木) 04:00 | URL | No.:1190301
    監督署という名前からしてお察し
    監督って野球の監督でもするのか?
    労働問題に取り組んでますという国のアピールのためだけに存在する組織

    違反があればすぐに逮捕して以後10年間は取締役就任の忌避事由にする
    そうすれば労基法違反なんかすぐに激減する
    現実は、自由放任

    ごくまれに刑事訴追もしてるようだが、ごくまれだ
    それも労基署のいちおう仕事やってますアピールのためだけっていうレベル
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 10:33 | URL | No.:1190345
    ブラックが多いから軽めのブラックは相手にされないのかもなwww
  95. 名前:  #- | 2016/02/18(木) 14:49 | URL | No.:1190400
    労基が動かないとか言ってる奴は工作員か
    「実際には申告したこともないor匿名で電話したくらい」のパターンが9割以上を占める
    きちんと証拠揃えて労基に赴けば何もしないなんてありえねえんだよ、「相談」じゃなくてちゃんと「申告」しろ
    軽いブラックだからとか言って何もしない阿呆は生涯奴隷
  96. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/18(木) 15:16 | URL | No.:1190408
    ※82
    事前通達するのは順繰りに消化してく定期監査の対象にたまたま選定された時の話だ
    いきなり行っても資料探すのに時間がかかりすぎるから事前に必要な帳簿を集めて用意しとけってこと

    悪質な案件の確証があって取り締まりする場合は当然いきなり来るぞ
    そして資料は現場で確認ではなく根こそぎ押収される
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 18:16 | URL | No.:1190457
    ※95
    本当にそのとおり
    労基は仕事をしないは知ったかぶりも甚だしい、よくそんな赤っ恥かく大嘘を平気で言えるなあと思う
    警察だって被害届がないと動かないのと同じように、労基も実名の「申告」があった場合でないと動けない
    抜き打ちとか証拠固めとか労基が何でもやってくれるわけでもない、労基は親じゃないんだよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 13:30 | URL | No.:1191371
    米95
    おっしゃるとおりだが
    ちゃんとそういうの分かってる層はまともな会社に入って労基署なんか来ないんだよなぁ
    「申告」とか「証拠」とか「手続き」とか
    そういう用語すら分からないDQNがブラックに捕まって
    可哀想な自分助けてくれない労基署は仕事しない!!!
    ってファビョッてるだけ
    労基署は味方に付ければすごく強い存在なのに
    なんで自分からその味方をけなすのかが分からないわ
    役所なんだし所定の手続きさえすればちゃんと動いてくれるのにね。そういうことも知らないからホワイト企業に入社できないんだねw
  99. 名前:  #- | 2016/02/21(日) 16:08 | URL | No.:1191419
    米13
    ざっくり計算。
    月に2回休みで、6回程度休日出勤、一回12H労働だとする。(休日出勤72H)
    平日は8-17定時の23時まで労働、6H残業だとする。(平日残業120H)
    これで大体200Hよ。1ヶ月程度なら死にはしないが、常態化したら、その内頭おかしくなってくる。俺は前の職場でこれが1年近く続いて、自殺を考えた。
  100. 名前:名無しのにゅうす #- | 2016/02/22(月) 00:30 | URL | No.:1191638
    今更残業なしにしたって言い逃れできないように証拠は押さえてあるんだよな?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 01:34 | URL | No.:1191669
    サービス残業200時間以上もやってる企業につとめている奴はいったいなにがしたいんだ
    時給800円のバイトでも30万ぐらい行く
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/06(日) 16:28 | URL | No.:1197712
    ワタミもそうだけど、なんでそんな会社で働くんだろうな・・・
    おれ老害だけど、ゆとり若者にはホント期待してる。
    こんなクソみたいな社会ぶっ壊してくれ!
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/08(火) 16:41 | URL | No.:1198486
    勤務時間が自己申告な会社だったので暗黙の了解で22時以降はサビ残だったが、ある部署で毎日深夜帰り→数時間後呼び出しで駆け付けるが頻発して先輩がキレて労基署に通報したらしく一瞬タイムカードが導入されたことがある
    その先輩の部門は正直に申告すると人件費が大赤字になってしまうので、記録上はみんな一斉に定時に帰宅して残像が七時間残る怪奇現象が起きたので早々にそのシステムは廃止されましたとさ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/25(水) 16:51 | URL | No.:1229373
    ※32
    >こうやってブラック潰してけば、ホワイトが活躍できるようになって

    なる訳ねーじゃん
    別のブラック企業が湧くだけだ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/26(日) 07:04 | URL | No.:1450232
    株式会社ミヤザワ 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ 2ch 

    「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
     花王 2ch 就職  花王 激務  株式会社ミヤザワ 花王評判  花王ロジスティクス 2ch  花王 評判 悪い  花王 最悪 
     花王 栃木工場 評判  株式会社ミヤザワ 評判  花王 小田原 工場  株式会社ミヤザワ 2ch 

    「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
     株式 会社 ミヤザワ 花王 評判  株式会社ミヤザワ花王東京事業所  株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎  株式会社ミヤザワ 小田原  宮澤泰隆 
     株式会社ミヤザワ 年収  株式会社ミヤザワ 栃木  株式会社ミヤザワ 綾瀬  花王 川崎工場 死亡事故  株式会社ミヤザワ 東京

  106. 名前:名無しさん #- | 2023/02/17(金) 08:57 | URL | No.:2144872
    ブラック社畜が夕暮れ さらにブラック社畜を叩く
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/17(金) 10:25 | URL | No.:2144884
    こういうのでいいんだよこういうので
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/17(金) 15:06 | URL | No.:2144911
    社長が懲役食らう案件だな
    今時そんな所ないと思ったがあるとこにはあるんだな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/17(金) 17:06 | URL | No.:2144937
    労働基準監督署が速攻で動くのは「その資格がないとしちゃいけないことをしている」場合
    ボイラーの資格持ってない人しかいない会社がボイラー使ってるのを通報した時には、
    朝に通報したのに、その日の午後にすっ飛んできた
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/17(金) 19:17 | URL | No.:2144965
    なんで200時間もタダ働きするんだよ・・・
    俺はたとえ1時間でもタダ働きさせられたら即労基にチクるぞ

    なんというか、ブラック企業なのに存続するのは、
    勤めている社員共も大馬鹿揃いだからなんだろうなあ・・・
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9123-3cb47296
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon