元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455526500/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:55:00.71 ID:QK5zJKig0.net
- 戻しかた教えてクレメンス
ちな水曜までに返さないといかん- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:55:26.35 ID:tpaHwz7a0.net
- 壊して新しいのかえばいいやん!
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:55:34.74 ID:WuJ9VvUoa.net
- 1ヶ月以内なら戻せるやろ
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:55:36.47 ID:S6NYILea0.net
- 物理的に直そう
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:55:38.14 ID:9uDnSuDF0.net
- 1億人の意思に背く友人なんて縁切っちまえ
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:55:47.56 ID:Zaxaxzmo0.net
- ググれ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:56:59.57 ID:+LWsWvI9a.net
- 友達にpc借りるってなんや?
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:00:15.82 ID:jNCViLyma.net
- PC貸す友人が悪い
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:56:12.74 ID:XO1Z1yVj0.net
- 戻せるで
なおたまに失敗して起動不能になる模様
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:56:54.79 ID:QK5zJKig0.net
- >>9
再起不能ってどのくらいの確率でなるんや?
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:57:49.38 ID:XO1Z1yVj0.net
- >>16
3パーくらいやな(適当)
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:56:37.91 ID:DwV7BZpIM.net
- データとプロダクトキー取ってOS再インストール
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:56:01.45 ID:sgv7wplU0.net
- クリーンインストール(直球)
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:57:49.50 ID:QK5zJKig0.net
- クリーンインストールって奴すればええんか
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:58:12.38 ID:wEmUZlYf0.net
- 元window7?
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:00:36.03 ID:QK5zJKig0.net
- 元は7やで
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:56:52.46 ID:RWhly05gd.net
- 素直に頭下げて謝れ
許してくれへんかったら誠意見せろ - 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:57:58.31 ID:LlaUI+jX0.net
- 鬼畜やねイッチ
ワイなら許さへんで - 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:00:00.44 ID:kOwy04CW0.net
- 俺なら絶縁するが
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:57:35.12 ID:de2AT68N0.net
- ええやつやん
windows10は最高やぞ - 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:59:24.92 ID:K9sfSBWua.net
- 10はスパイフェアだから入れたらダメって散々言われてきただろ
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:00:41.42 ID:lqAaKv+up.net
- 7厨(元XP厨)が必要以上に警戒してるだけ
別に問題ない
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:58:32.37 ID:DwV7BZpIM.net
- そもそもアップグレードは不具合多いからwin10にするにしてもクリーンインストールしなきゃ
- 【Uninstall Windows 10 and Downgrade to Windows 7】
- https://youtu.be/EOzfv6qszuo
Microsoft Windows7
Professional 64bit
Service Pack 1
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 14:13 | URL | No.:1190014わざと自動更新ONにして貸してやればどうしてくれる!って言って弁償してもらえるかも名www
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 14:26 | URL | No.:1190017windows10はクリーンインストールすれば神OSだけど
アップグレードだと半端ないクソさ -
名前: #- | 2016/02/17(水) 14:26 | URL | No.:1190018自動更新来る前に、Win10を試してみたが
スタートボタン効かなくなる不具合が解消できず
さらにダウングレード失敗して、結局はWin7を入れなおす目にあったわ
絶対に信用しない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 14:32 | URL | No.:1190021スパイフェアワロタ
楽しそう -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/17(水) 14:37 | URL | No.:1190023アップグレードの場合、オーディオドライバの古いユーティリティなどが邪魔してるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 14:45 | URL | No.:1190024クリーンインストール真に受けてるやんけ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2016/02/17(水) 14:47 | URL | No.:1190025友達がどの程度の仲かしらんが
普通に仲のええ友達やったら素直に謝って返して、10でも問題ないでー言うてくれる友達やったらなんか謝罪で奢ればええんちゃうか。
10になって困ってるんやったら、やっぱり新しいパソコン買うのも仕方ないやろ。
もちろん、その金出すほどの友達ちゃうかったら話は別やが
縁切りたくない友達やったら、変に工作するより素直に謝って相手次第にした方がいいやろ -
名前:名無しさん #- | 2016/02/17(水) 14:53 | URL | No.:1190028Win10でアップグレードだと問題出まくりんぐ
仕事場で11台UGして4台でトラブル発生
クリーンインストしたら以後は問題なし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 14:59 | URL | No.:1190031win8.1からのアップデートで何の問題も起きなかった自分は運が良かったんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 15:08 | URL | No.:1190033アップデートして返却とか親友の鑑やなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 15:16 | URL | No.:1190037いまどき友達にパソコン借りるって
ナマポ未満じゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 15:24 | URL | No.:1190038こんな奴とは絶交だ。
その前に、こんな馬鹿にPC貸したのが運の付きだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 15:26 | URL | No.:1190039余計なことして問題増やすよりも、素直に謝罪したほうがええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 15:43 | URL | No.:1190042Windows 10 春のスパイフェア開催中❤
-
名前:名無しさん #- | 2016/02/17(水) 15:45 | URL | No.:1190043※13
だよな
こんな所で質問してないで本人と善後策を協議しなはれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 15:51 | URL | No.:1190044>スタートボタン効かなくなる不具合が解消できず
同じ目にあった。解決法なしでWIN8.1に戻したよ。WIN10とか絶対に入れたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 16:03 | URL | No.:1190047そもそも大事なPCは貸さないから
サブで使ってるようなPCなら問題ないし
色々やってデータ消されるより
素直に謝って欲しい -
名前:名無しさん #- | 2016/02/17(水) 16:04 | URL | No.:1190048使用不可能になるソフト多いからダメなんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 16:11 | URL | No.:1190050戻せるけどタスクスケジューラぶっ壊れるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 16:15 | URL | No.:1190052※17
マジで?
PC貸してくれよ
一回他人のPCでサッカーやってみたかったんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 16:17 | URL | No.:1190053管理者権限付きで貸した友達が悪い
標準ユーザーのアカウント作ってから貸せ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/17(水) 16:23 | URL | No.:1190054むしろ、PC貸してくれ言われて貸すか?普通。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 16:30 | URL | No.:1190055他人に貸せるようなPC持ってる時点でド素人ではないはず
なので素直に謝ってそのまま友人に返したほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 16:43 | URL | No.:1190059黙ってごまかさないで直ぐに正直に友人に報告しろよ。
こっそり中身いじっておいて、あとからトラブルになって迷惑掛けたらどうするんだ?
その上で復旧のために何をどう手伝ったらいいか?指示を仰げ。友人も判断つかない様だったら、直接会えるパソコンに詳しい人を当たれ。
今すぐ! -
名前:774@本舗 #- | 2016/02/17(水) 16:50 | URL | No.:1190062人にPC貸すっていうシチュエーションがわからん
もう使ってないのを半永久的に貸すって感じかな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/17(水) 16:53 | URL | No.:1190063Windows10でPC新調。ブラウザで文字変換する時たまにフリーズする。どうすればいいのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 16:59 | URL | No.:1190066win10にしたくらいで不具合でる情弱ってマジでいるんだな
そういうやつらって自分で調べないうえに責任をあちこちに転嫁するから面倒だよな。
俺の周りのwin10嫌いだけかもしんないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 17:04 | URL | No.:1190067最悪殺される
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 17:10 | URL | No.:1190068どうせ催促されてもヘラヘラ笑っていつまでも返さないクズ野郎だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 17:15 | URL | No.:1190069いっそ訴えたらアメリカンドリームイケるんちゃうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 17:31 | URL | No.:1190070大半のやつはWin10が嫌いなんじゃなくてうざい先導からの反発心
-
名前:名無し++ #- | 2016/02/17(水) 18:14 | URL | No.:1190077ネットで「ワイ」とか言うやつはこれだから…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 18:14 | URL | No.:1190078win10にしたくらいで不具合でる情弱だけど
ハードウェア側が対応してないケースが多すぎ
win10にしたら○○の不具合がおきた!っていわれて
直しにいったのも3回もある
マザーボード周りとかサウンドカード周りでエラーはいて
対応策もパーツを交換か戻すかしかないし
戻したら戻したでIME関連のエラーはいたりして
直してあげたりとかね。
正直、迷惑なんでwin10とかやめてくれませんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 18:27 | URL | No.:1190079たぶんたいして酷いOSでもないんだろうけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 18:29 | URL | No.:1190081※20
アスペかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 18:39 | URL | No.:1190082w7で起動時にexplorer.exeがフリーズする不具合あったんだけど10にアプデしたらなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 18:39 | URL | No.:1190083返却期限の水曜だけど、>>1どうしたかなぁ?
素直に謝らずに余計な小細工してトラブってたりしてな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 18:54 | URL | No.:119008610も探せばええとこあるで。
どんまいどんまいw -
名前: #- | 2016/02/17(水) 19:32 | URL | No.:11900931か月以内なら戻せるけど
windows10は早いし使いやすいで。
互換モードあるし
仕事のシステムPC以外なら10でええ -
名前: #- | 2016/02/17(水) 19:34 | URL | No.:1190094そろそろ集団訴訟起こされねえかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 19:42 | URL | No.:1190096上書きアップグレードインストールは17年も前からの地雷技なんやで。
パーティションが1個しかないお馬鹿仕様な場合は、全て元ある物が消滅してるかも知れんので素直にわけを話してそのまま返すのが吉 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 20:03 | URL | No.:1190098俺なら多分許すけどなw
どちらかと言うとクソフトが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 20:17 | URL | No.:11901017の32bit使ってるやつは急げ
今ならタダで10の64bitにできるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 20:29 | URL | No.:1190103もともと友人に貸すようなPCで重要な作業はせんやろ。問題なし。
怒るだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 20:38 | URL | No.:119010510はバックグラウンドで動いてる怪しいexeが多過ぎる
どんだけ漏れてんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 20:49 | URL | No.:11901107や8.1で問題無く動いている物を10にする理由が無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 20:57 | URL | No.:1190116※9
自分も不具合はなく8.1の頃となんら変わりなく使えてる。
ただし、更新直後は入れてたソフトのアップデートがことごとく失敗して
何故か一つソフト自体が消滅したwあと、どこにデータ送ってるかわから
ない怪しそうな設定は全解除したけど、正直こういうのはなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 21:17 | URL | No.:1190137まーだスパイウェアとか言ってる情弱いるのかwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 21:58 | URL | No.:1190169今の新OS商法はほんと狂ってるわ
メリットなさすぎ、デメリット多過ぎ
遊びで使ってる奴はいいけど
仕事で使ってる奴はシャレにならねーんだよ
10持ち上げてる奴も
せめて10のこの機能が便利過ぎて、ないとやっていけないわ
みたいなのねーのかよ…
新OS出るたびに「サクサク動く」って聞き飽きたわ
毎回誤差レベルで、そんな変わらねーし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 22:16 | URL | No.:1190181素直に謝るのが一番だよ
少なくとも大事な物を貸し借りできるくらいの仲なら、
正直に接した方がお互いのため
そのあと友人と二人でネット検索して元に戻せる方法を
調べればいい
まあダウングレードに失敗しても、この頃には笑って済ませると思う……多分
俺の数少ない友人の場合、この方法でいける
伊達に35年も友人関係を維持していないからねぇ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/17(水) 22:20 | URL | No.:11901857に正当なカネ払って購入している以上、何者
も7を使う権利を侵害する事は出来ない。
分かったか?MS -
名前: #- | 2016/02/17(水) 22:22 | URL | No.:1190186大体PCメーカーが10をサポートしてないモデルまで勝手に変えてしまうこと自体がおかしい
-
名前: #- | 2016/02/17(水) 22:27 | URL | No.:1190193ちょっとしたテロだぞ
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2016/02/17(水) 23:17 | URL | No.:1190231※49
完全同意
まあ、どっちかっていうと持ち上げてるというより
「10で不具合なんか出ない!出る奴は情弱!」
っていう調子のが多いから
実は10を持ち上げるふりしてネガキャンしてんじゃないかなと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 00:50 | URL | No.:1190263最初は強気にアップデートしてやったって言って金要求しろ
揉めるだろうから渋々ダタにするのが落としどころってもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 01:44 | URL | No.:1190274※55
大阪と朝鮮でしか通じねーよそんな駄々っ子理論 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 05:14 | URL | No.:1190307*27
Win10ではXp互換モードがなくなってるから、それを仕事で使っているところなんかは、何の説明もなしにアップデートされたらどうなるか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 06:42 | URL | No.:1190314※20
これがアスペか… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 08:26 | URL | No.:119032857
それXPモードだろ
XP互換モードは無くなってねえよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/18(木) 17:51 | URL | No.:1190446普通にアップグレードされて返ってくると思わないだろw
問題ないとか言ってるやつ問題あるかどうかは貸した本人にしか分からんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 00:46 | URL | No.:1190566セブンから10にしたらDVD見られなくなったからセブンに戻した。
8も見れないのな。PCでDVD見るやつおらんのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 06:21 | URL | No.:1190633ありがたくない
無償アップデート -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/20(土) 02:26 | URL | No.:1190864うわああああああああって思ったけど
確か1月以内なら戻せるじゃん
若干不具合でるけどバレないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 14:31 | URL | No.:11918937からのアップデートはドライバ関係の不具合出まくり
初めからwin10のPC買う分には何の問題もない
お使いのPCは互換性がありますとか言うの詐欺だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 17:33 | URL | No.:1225107開発からパソコンを使ってるやつは、対応ドライバを充てるなんて常識だから気づかないんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 15:33 | URL | No.:1230073結構やらかすバカから戻す方法聞かれるけど
「そんなの対策してるからなったことないかし知らないなぁ」
で終わる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 21:46 | URL | No.:1242555シマンテック入ってると、アプデも失敗してシマンテックも壊れる。
会社のPC全部シマ入ってるから休日出勤して田をOFFった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/11(木) 08:36 | URL | No.:1261624マジレスwin10叩いてる情弱多すぎて困惑するんやけど
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9124-77ce3091
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック