元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455766607/
- 1 : [Φ|(|´|Д|`|)|??] BBxed!! 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:36:47.42 ID:TFON4/x90●.net
- 4 : [Φ|(|´|Д|`|)|??] BBxed!! 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:38:59.23 ID:TFON4/x90
- 1 シーフードスパゲティ $39.00(約4600円)
1 シシリー風トマトパスタ $36.00
1 ミラノ風ヒレカツ $55.00
1 アーティチョーク・サラダ $18.00
2 パルメザン・チーズ $28.00
1 LG水 $12.00
5 タウニー40(赤ワイン) $275.00
2 トリュフのカルパッチョ $200.00
3 ネロのアスパラガス $60.00
3 カプチーノ $27.00
3 カラマリ(イカリング) $40.00
2 生ハムとモッツァレラチーズ $68.00
2 エスプレッソ $15.00
1 ティラミス $15.00
1 ミネストローネ・グリーンスープ $18.00
3 ラ・ターシュ・ロマネコンティ $15000.00(約180万円)
2 シャトー・ペトリュス $10000.00
2 ジョニー・ウォーカー青ラベル $150.00
3 トリュフ・タリオリーニ・スパゲティ $585.00
2 クリスタルローズ・シャンパン・マグナム $10000.00(約120万円)
------------------------------------------------
$36641.00
税金 $3251.00
小計 $39892.89
チップ $7328.20
総額 $47221.09 (約562万円)
- 77 : アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:10:18.93 ID:GFKNMfp/0.net
- >>4
川越シェフ「やはり僕は間違ってなかった」- 109 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:27:22.16 ID:JnngzaJc0.net
- >>4
- チップ高杉ぃぃぃ!
- 277 : 毒霧(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:52:45.20 ID:Yr50Te6v0.net
- >>4
一般人の感覚にすると、1000円ぐらいか?
- 47 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:56:08.47 ID:w6OudzXn0.net
- 3人くらいで食いに行ったのか?
1人じゃ食い過ぎ。- 53 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:58:47.74 ID:enJ4SiCz0.net
- >>47
画像の一番下のほうに「6 CUSTOMERS」って書いてある
- 1 シーフードスパゲティ $39.00(約4600円)
- 17 : ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:43:27.33 ID:u0mZrCdK0.net
- >>1
27歳失業者 貯金8万 借金550万 俺氏
冷凍うどん2玉 生玉と醤油 100円 - 20 : ボ ラギノール(滋賀県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:44:05.82 ID:1OTCsohv0.net
- >>17
昼飯どうこうより借金どうした?(;´Д`)
- 21 : メンマ(滋賀県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:44:06.67 ID:Xhpe+eeY0.net
- >>17うまそう
- 24 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:44:36.85 ID:8+VeRaHk0.net
- >>17
- 早く仕事みつけてな
- 早く仕事みつけてな
- 262 : 河津落とし(茸)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:15:55.66 ID:njhvWXv80.net
- >>17
まだ贅沢
スーパーの袋うどん一玉30円にするべき
- 172 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:10:34.44 ID:GczNVZLH0.net
- >>17
お前の借金が>>1のおっさんの飯代以下という事実 - 312 : グロリア(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:37:25.06 ID:7c1kD9fm0.net
- >>1
この一食で俺の5年分か・・・
- 23 : キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:44:36.27 ID:fVtwD3dx0.net
- ビル・ゲイツって1日5億使っても金増え続けるんだろ
- 25 : フロントネックロック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:44:53.52 ID:cRAY/8TrO.net
- 金持ちが金使わないとな
最近の金持ちは清貧ぶるからアカンよ - 27 : ハーフネルソンスープレックス(石川県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:45:28.26 ID:2PWZyvN70.net
- チップ2割ってすげーな…
サービス料1割位の店しか行ったこと無いわ
- 39 : エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:50:49.73 ID:j1hTznW30.net
- 資産1兆円で昼飯500万円ってのは
資産1000万円なら昼飯50円に抑えてるのと同じくらい
節約してることになる
相当な節約家だねえ - 49 : キン肉バスター(岩手県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:56:34.72 ID:2eDUd7Ep0.net
- 酒を飲まなきゃたいした事無い
- 73 : ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:08:40.32 ID:o77z9BNi0.net
- ロマネコンティってそんなにうまいんかよ
- 89 : クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:15:38.82 ID:swojo9XO0.net
- >>73
これロマネコンティじゃないよ
ドメーヌロマネコンティのラターシュって畑のワイン
ドメーヌロマネコンティのロマネコンティはラターシュの2倍の値段する - 148 : ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:51:36.55 ID:x8IyQmHZ0.net
- 6万もするスパゲッティってなんなの
- 160 : ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:01:45.84 ID:9lI9/cQq0.net
- 金はあの世に持っていけないのだから、金ある奴はどんどん使えばいい。
それだけのことだね
でも、こんな馬鹿みたいな食事は、したいとも思わないけどなw - 185 : フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:16:56.60 ID:Efgxng5g0.net
- 1兆どころじゃないロックフェラーの食事はどんなもんなんだろ…
- 194 : 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:25:10.13 ID:nWjrTMnS0.net
- >>185
敬虔なクリスチャンだと金があっても質素な暮らしをしているらしいな - 151 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:54:17.21 ID:nWTYRgBN0.net
- 数百億円のBNFはカップラーメン
- 287 : タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:06:13.15 ID:oEYFMPOn0.net
- おにぎり+玉子焼き+ウインナーは最強!
- 289 : 逆落とし(東日本)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:07:30.35 ID:89+KPdFe0.net
- 世界が違いすぎるw
リーマンじゃ月1のうな丼ランチが精一杯よ - 325 : ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:12:26.93 ID:+5Ldc+Wa0.net
- 欧米の金持ちは桁が違うよなぁ 一回の食事に一千万なんかザラみたいだね
年の生活経費が20億なんてのは珍しくないそうだ
- 349 : キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:20:56.79 ID:dxg+ua/A0.net
- レストランまるごと俺の冷蔵庫って感じだな
- 353 : バズソーキック(中部地方)@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:28:49.11 ID:XW5LbOA10.net
- 税 8.87%
チップ18.3%
チップって税金より高いのかw- 【資産家BNF トレーダー】
- https://youtu.be/TEMmtxp9ycQ
ほんとうの贅沢
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/18(木) 21:12 | URL | No.:1190493利息とかで何もしなくても
数秒もすりゃ昼飯代分くらい稼いでそうだし -
名前:774@本舗 #- | 2016/02/18(木) 21:14 | URL | No.:1190494バフェット爺さんはハンバーガーやぞ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/18(木) 21:14 | URL | No.:1190495何度見ても飯テロ1号の完成度が高すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 21:17 | URL | No.:1190497体に良さそうな料理ばかり
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/18(木) 21:26 | URL | No.:1190499こんな金持ちがいる一方で失業者数が多いのが欧米
特に一度沈んだらもう這いあがれないのが今のアメリカ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 21:27 | URL | No.:1190500酒代が全体の9割以上じゃないの
料理自体の価格は大したことないな(白目) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 21:27 | URL | No.:11905015,7,9号が運動会とか集まりの弁当余ったやつっぽくて、またいい
-
名前:名無し #- | 2016/02/18(木) 21:27 | URL | No.:1190502スパゲティだけで4000円以上
そんなに美味いのかな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/18(木) 21:27 | URL | No.:1190503×一般人の感覚からしたら1000円位か
○一般人の感覚からしたら無料
どんなに頑張っても使い切れん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 21:32 | URL | No.:11905045
拳銃一丁で一発逆転のチャンスも転がってるわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 21:32 | URL | No.:1190505金持ちがバンバン消費して経済回すために、こんな店も必要なんだな
皮肉じゃないよ -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/02/18(木) 21:43 | URL | No.:1190507シーフードスパやヒレカツより高い
ネロのアスパラガスとは一体・・・ -
名前:名無しさん #- | 2016/02/18(木) 21:43 | URL | No.:1190508※11
たしかに -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/02/18(木) 21:43 | URL | No.:1190509関係なさすぎる世界
-
名前: #- | 2016/02/18(木) 21:48 | URL | No.:1190511昼からどんだけ飲むんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 21:54 | URL | No.:1190514欧米人はステイタスを維持するのが重要だから。
でないと階層社会だから舐められる。
日本の小金持ちばかりで成金だから散財をしたがるだけ。そこには権威もクソもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 21:55 | URL | No.:1190515資産と収入は別物って解ってないヤツが多すぎる。給料がない年金をもらっている人でも、自分の土地が1億すれば資産は1億ある事になるんだよ。
あと、アメリカとかは外食の価格が日本よりも高い。日本が外食の価格が安いんだよ。
800円でたべられるものが向こうじゃ1700円とかするからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:02 | URL | No.:1190518豪邸に住んで着飾って美食して…
まぁ、凄いのは間違いないが
その反面、それで?ってのもある
起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半
だからねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:09 | URL | No.:1190519レシートやんけ!
飯見せろやw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:10 | URL | No.:1190520アメリカじゃ6人以上でメシ食うと強制的に15~20%のチップ代が乗る
自分で計算しなくて済むとも言うが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:18 | URL | No.:11905211兆あろうが10兆あろうが食べられない物があるんだ。
死んだかーちゃんが作るおにぎりと卵焼きさ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:21 | URL | No.:1190522一品一品はそれほどでもないね
フランスのレストランだとこれで安い方 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:25 | URL | No.:1190524BNFはカップ麺やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:28 | URL | No.:1190525値段よりも量にびびった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:37 | URL | No.:1190530こんなに食えないだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:38 | URL | No.:1190531ザイニチの書き込み。
>>16↓
<`∀´>ウリナラはステイタスを維持するのが重要だから。
でないと階層社会だから舐められる。
日本の小金持ちばかりで成金だから散財をしたがるだけ。そこには権威もクソもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:47 | URL | No.:1190534でもまあ金持ちはしっかり金を使うべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 22:52 | URL | No.:1190535殆ど酒代やんけ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 23:00 | URL | No.:1190538ttps://goo.gl/maps/a5DR6V9XHPB2
セントラルパーク脇のちょっと小粋なオープンカフェでワロタwww
こんな店で、570万も使うのって流石にアホやでw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 23:02 | URL | No.:1190539で、おっさんって誰のこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 23:04 | URL | No.:1190540酒は昼メシに入りますか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 23:06 | URL | No.:1190541バカな計算だけど、
1兆円て、月に10億使っても80年も持つのね
はぁ。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 23:12 | URL | No.:1190544>>353の頭の悪さに草
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 23:33 | URL | No.:1190546イカリング高すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 23:41 | URL | No.:1190547これだけあると配当とか利子とかどんぐらいあるんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 23:54 | URL | No.:1190549いくら高くても、レシート自体はどこにでもある、レジから出てくるこの安っぽい紙とフォントなのか
どうせなら専属の書道家が高級和紙に商品名と金額を記し、お礼の言葉も書き添えるくらいの芸術作品にしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/18(木) 23:54 | URL | No.:1190550ワイン代が大半なイメージ。
チップが高いというけれど、日本でもサービスチャージ10%とか15%とかあるからそれを思えばそんなもんかという気もする。
金があるやつはどしどしつかったらええねん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 00:01 | URL | No.:1190552やっぱり1号の破壊力がすごい
他と何が違うんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 00:03 | URL | No.:1190553画像検索しろよ おまえら
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 00:09 | URL | No.:1190554>>17が借金してるくせに100円も飯に使ってて笑った。うどんなんてコスパ悪いからせめて焼きそば麺食えよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 00:19 | URL | No.:1190557俺の10年分稼ぐ額を1食で・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 00:19 | URL | No.:1190558ワインとの比較で飯が安物に見えるな。500万なら一皿数万円の飯でもいいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 00:31 | URL | No.:1190562それでも、宇宙の営みには何の影響もない
宇宙から見れば金持ちも借金持ちも等しく、産まれてから死ぬまで、存在しないようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 00:41 | URL | No.:1190564使ってくれたほうがありがたいんだよね。
某4大法律事務所のパートナーなど年収5000万以上あるのにはなまるうどんで昼飯食ってたからな(夜は豪華だが)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 01:42 | URL | No.:1190597>>39 がガイジで草
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2016/02/19(金) 01:44 | URL | No.:1190598ちなみにアメリカでは、
最近はチップ15〜20%は当たり前で、
大きな都市になるほど20%が相場。
10%のところーでしか食事したことないっていっている人は、
ちょっと、場違いもいいところかもしれない。
それこそcaféでさえ15%出すよ最近は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 03:05 | URL | No.:1190615どんどんつかってくれ。金持ちが金使わんと経済が回らんからな。世の中は一部の特権者が支配しとるってはっきりわかるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 09:21 | URL | No.:1190663個人が使う額なんぞ、その資産からしたら塵みたいなもんやろ
まぁ、使わんより使うてくれるほうがええがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 09:49 | URL | No.:1190668海外だと安全は金でしか買えないからなあ。
-
名前:あ #- | 2016/02/19(金) 09:51 | URL | No.:1190669資産1兆円で500万円(6人)って
資産1億円で500円やん 余裕すぎ
これが高所得者の消費性向が低く
消費税が貧乏人から搾取する税っていわれるわけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 10:30 | URL | No.:1190676間違いなく支払いはカードだろうが、
小切手とか現ナマで払うとかしてるの見てみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 12:53 | URL | No.:1190692資産1兆あれば1%運用でも年100億使えるし減ること無いやろ
-
名前:名無しさん #- | 2016/02/19(金) 16:56 | URL | No.:1190745ジョニ青150ドルって1本分の小売価格位じゃねーか。セレブ向けレストランだと1ショットでそんだけするのか?
-
名前: #- | 2016/02/19(金) 18:10 | URL | No.:1190765※53
庶民向けでも、ちょっとしたところなら、単位は一本だわ。
栓を開けたら、残すかどうかはテーブルでの判断だよ。 -
名前: #- | 2016/02/19(金) 18:40 | URL | No.:1190770お酒3本で420万円ほど、税金+チップで120万円ほど、20万円ほどで食事、内訳は…トリュフのタリオリーニ7万円、トリュフのカルパッチョ2万4千円の二点が突出しているね。
金持ちのランチは、酒とトリュフ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 20:50 | URL | No.:1190787金持ちが使わんでどうする
というより、資産一兆なんて社会が不健全すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/19(金) 23:30 | URL | No.:1190821ロマコンはオワコン
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/20(土) 07:14 | URL | No.:1190895兆円持ってる奴ってこの世に100人以上いるから・・・誰だよ
-
名前:名無しビジネス # #sRxy0Fk2 | 2016/02/21(日) 07:11 | URL | No.:1191273カプチーノが27ドルw
これ1杯で俺の1週間分の昼飯代より上だw -
名前:哲学 #TNv21e12 | 2016/02/23(火) 16:22 | URL | No.:1192544人間は金を沢山集めることが出来ても、
時間は集めることが出来ない。
生物である限りは、寿命がある。
金持ちでも死ぬまでにとれる食事の量も一般人と変わりがないし
満腹がある以上、大量に食べて差をつけることは出来ない。
だからこそ、食事の質を極限まで上げることが文化になる。
より小さな質量に高い価値を込めようとする。
それは、人間がいかに大きな権力を持つことが出来ても、それにより受けられる快楽は所詮人間の体の域を出ないからだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/11(金) 02:00 | URL | No.:1199265黙ってても水がタダで出てくる日本最強だよな本当
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/15(火) 16:18 | URL | No.:1201361>>39
割合でしか世界を見ることができないアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/05(木) 20:33 | URL | No.:1222476ほぇー!すごいなぁ~
まぁお金持ってる人はどんどん使って経済潤してほしいからね
ただ、世の中悪くする使い方しないでね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/07(土) 04:17 | URL | No.:1223024
お客さん相手の商談だろうな。
経費・・・
これで、億単位の仕事がとれるなら安い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/13(金) 12:14 | URL | No.:1225005どんなレストラン?なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/15(日) 16:55 | URL | No.:1225815日本経済が終わったのは金持ち優遇し過ぎたからだろ
金持ちが金を溜め込んでたらそりゃ流通しないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 08:15 | URL | No.:1227245定期的に500万を払っていることは
500万のじゅうたんを敷いていることだ
消費とかは関係ないから気をつけろよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 08:21 | URL | No.:1227247時空間に500万の絨毯を敷いているわけや
1億円の絨毯や宮殿もある
そういった宮殿の上に住むわけや
金の塊の上に生きているわけや
これは小学生のお使い
ガキの使いや
その上でどういった生活をしとるねん
頭下げながらざんげの日々やろう
イスラム教や
金の世界は今でもイスラム教
官僚の発表に頭を下げる
金でできたレンガの上での生活や
ここでシゴトをしっかりやったことによって
聖人になることができる
金って言うのはブロックや
ブロックとして建築するためにある
稼ぐためにあるとかは無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/20(金) 08:22 | URL | No.:1227249金があってものがある
そこでなにができるかや
これはそういった金の世界や
金の世界でもないところもある
人間生きていればそうでないところもあるんや
そういったところではこの限りではないんや
人間の住む場所ではない -
名前:名無し++ #- | 2016/07/08(金) 18:32 | URL | No.:1247589とりあえず39はアホ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9128-79874711
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック