元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455925013/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:36:53 ID:7an
- 先輩「部屋のみしよ~ぜぇ」
ワイ「4日連続飲みかぁ…」
夜11時スマホ見る
夜9時上司のline
「出張から帰ってきたか?」
「今から出勤できる?」
「こっちは急ぎなんだよ無視すんな」
謝ったが既読無視、死にたいンゴ…
- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:37:59 ID:17S
- 既読した時点で謝れば本来は問題無いやろ
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:38:52 ID:DMr
- 電話かメールにしろ無能で返してみようかw
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:39:23 ID:7an
- 夜間の要請は入社して3年はないって聞いたがまさかなぁ
ちな入社1年
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:39:48 ID:XKu
- 証拠を保全して上司の上司に直訴でおk
- 7 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:40:28 ID:Jau
- なんか重要な役割もってないならええやろ
- 11 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:41:30 ID:7an
- たぶん入社1年のワイを要請するってことは大したことじゃないんやと思う
誰でも欲しい的な
- 9 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:40:36 ID:BRv
- 急用ならなぜ電話しないんだろうね
- 14 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:43:11 ID:nhk
- 急用なら家電もしくは携帯に通話がビジネスマナー
- 16 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:43:54 ID:17S
- >>14
マナー以前に気づかん可能性あるからな - 10 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:40:48 ID:BRv
- 馬鹿だろその上司
- 12 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:41:32 ID:XfD
- 出張て帰ってきたら報告せえへん?
- 13 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:42:48 ID:7an
- >>12
電話で帰る報告してそのまま家に帰った
定時すぎてたからな
- 21 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:48:38 ID:XfD
- >>13
ちゃんと連絡しとったんやな。
でも連絡は返さなかんで
- 15 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:43:39 ID:QyZ
- 昨夜は飲んでいてライン読んだこと
- 覚えてませんごめんなさいとでもいっとけ
- 覚えてませんごめんなさいとでもいっとけ
- 17 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:45:33 ID:7an
- 月曜朝イチにしっかり謝罪するンゴ…
- 18 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:47:19 ID:nhk
- >>17
なんでメールか電話してくれなかったのか問うてみな
切れられたら然るべき機関に相談だ - 20 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:48:01 ID:7an
- >>18
たぶん電話でも気付かなかった
理由はマナーモードにしてたから
- 19 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:47:56 ID:ExN
- マナーも礼儀もなってないのは上司の方やから
- 本来謝らんでええんやけどそんな上司だけにこっちが折れとかんとメンドくさいやろな
- 本来謝らんでええんやけどそんな上司だけにこっちが折れとかんとメンドくさいやろな
- 24 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:49:16 ID:7an
- 会社で無能がワイがさらに無能に…
うぅ…ストレスで腹が… - 27 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:52:09 ID:Jau
- (これいったところでタダ働きのやつやな)
- 28 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:52:44 ID:7an
- >>27
それはたぶんないから大丈夫ンゴ
- 29 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:53:13 ID:7an
- 上司に悪いことしたンゴ…
上司だって夜間出勤は大変だろうに…
- 30 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:54:19 ID:nhk
- >>29
電話しなかった上司が無能
悪く思う必要はない
- 31 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:55:20 ID:7an
- >>30
ちなマッマからも5回電話来てた
もちろんマナーモードだから気付かんかった
同じ結果や…
- 33 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)08:57:50 ID:7an
- 叩かれにきたのにみんな妙に優しいンゴ
おかげで少し気が楽になったンゴ…
- 34 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)09:00:32 ID:dB6
- とりあえず老婆心からの助言やけど上司の上司に相談しとき
- 39 :名無しさん@おーぷん:2016/02/20(土)11:45:40 ID:ExN
- 正論言うても無駄やろ
それが通じる会社ならラインで緊急の業務連絡なんかさせへんちゃう?- 【「仕事の優先順位と報・連・相」】
- https://youtu.be/vZzwqSKg9bM
「できる上司」と
「ダメ上司」の習慣
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 14:07 | URL | No.:1191379緊急招集をLINEでやる時点でアホだが、
LINEで既読がついてない奴に対して「無視すんな」ってのはアホの極み。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 14:23 | URL | No.:1191384介護とかじゃなく普通のリーマンかよ・・・
ブラック怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 14:25 | URL | No.:1191385企業「これから奴隷テストをします^^」
-
名前:ななし #- | 2016/02/21(日) 14:25 | URL | No.:1191386なんでラインで連絡するん?
電話代が惜しいのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 14:27 | URL | No.:1191387ガラケー俺「ら……いん……?…?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 14:33 | URL | No.:1191388ラインで連絡とかありえんだろ
-
名前:名無しさん #- | 2016/02/21(日) 14:39 | URL | No.:1191389業務上の指示をLINEでとか、バカなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 14:44 | URL | No.:1191390既読になってないのに無視って何よ 笑
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/21(日) 14:46 | URL | No.:1191392無能な部下は有能な上司が上手く使える可能性はあるが
無能な上司は有能な部下でさえ上手く使えない
社長が無能だと会社が一気に傾く -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 14:55 | URL | No.:1191393就業時間外なんだから問題ないだろ
そもそもそんな時間にライン(笑)で連絡とかクッソブラックやな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 15:03 | URL | No.:1191396家の親から電話来てたんだから
家に電話して捕まらなかったからラインしたんじゃねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 15:11 | URL | No.:1191397LINEで呼び出しはないなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 15:20 | URL | No.:1191400「連絡はLINEかメールで。
電話は気づかない・出れない場面もあり。
連絡内容も残らない」
こういう指示の職場もあるでよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 15:27 | URL | No.:1191402※13
残すんならメールだろ
ラインなんか会話の流れで埋もれてしまうことあるに
普通は電話で要件伝えて詳細をメールでとかに使い分ける
どっちにしろ真夜中にラインで緊急の連絡はないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 15:30 | URL | No.:1191403業務時間外の連絡を常識はずれな時間帯でLINEか
上司の無能っぷりが際立つな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 15:32 | URL | No.:1191404>>13
電話一切しない会社ってアホしかいなさそうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 15:33 | URL | No.:1191405社用携帯があって営業先との何かあるかも云々かんぬんならともかく、就業時間外の応援の呼び出しとか強制されるもんじゃないからね
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/21(日) 15:38 | URL | No.:1191407筒抜けのラインを社用連絡に使うって気違い沙汰だなw
どこまで平和ボケなんだw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 15:45 | URL | No.:1191410スマホを過信しすぎ。
送ったらすぐに見てくれると思うな。 -
名前: #- | 2016/02/21(日) 15:46 | URL | No.:1191411労働基準監督署とか?に報告したら
LINEで -
名前:あ #- | 2016/02/21(日) 15:48 | URL | No.:1191412まぁ正直夜勤ある仕事は見下してる
9-17サイコーですw
手取りは30万あるし
まぁこれは残業ないから少ない額なのはしかたないけどな -
名前:あら #- | 2016/02/21(日) 15:49 | URL | No.:1191413まぁ正直夜勤ある仕事は見下してる
9-17サイコーですw
手取りは30万あるし
まぁこれは残業ないから少ない額なのはしかたないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 16:00 | URL | No.:1191414ソシャゲ運営とか商用みたいなサーバーに関係する仕事は
大手ならバイトなり派遣なり保守専用の要員を雇うけど
中小は何から何まで全部開発者(プログラマー)の仕事だからなぁ
夜中にサーバから緊急メールが届いたり
朝の4時ごろに電話が掛かってきたり本当精神病んだわ -
名前: #- | 2016/02/21(日) 16:01 | URL | No.:1191415緊急だろうがなんだろうが、常識外れにも程がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 16:02 | URL | No.:1191416お前ら全員OUT
会社をなめるなよ
緊急要員は端くれの仕事
断る理由無し -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 16:03 | URL | No.:1191417就業時間外にLINEで出勤命令とかとんでもねぇや
無視すんなも良識なモラルを持った社会人が発言するような言葉ではないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 16:09 | URL | No.:1191421別にツールは何でも良いと思うが。
夜間呼び出しなんて応答ないのが当然なんだし、お咎めあったら訴えるか辞めれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 16:14 | URL | No.:1191422緊急度にもよる。
ただ、現場に張り付いて連絡要因なら楽勝。
客先でフルボッコ要因なら仮病で・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 16:33 | URL | No.:119142425
OUTなのはおめーだよマヌケ
緊急要員を必要とした緊急連絡なら、それこそLINEなんぞでやるほうが狂ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 16:37 | URL | No.:1191425そもそも私物のスマホに、しかもLINEで業務連絡送ってくる方がおかしい
百歩譲ってもスルーされてもいい程度の内容にしろよ
必要ならそういう体制組んで業務端末支給しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 16:37 | URL | No.:1191426釣りだな
LINEで呼び出しなんかしねぇよ。
どんな用事でもな。 -
名前:ぁ #- | 2016/02/21(日) 16:58 | URL | No.:1191432出張帰りの人間に夜勤を頼むって法に抵触せんの?
とにかくブラックだわ。 -
名前: #- | 2016/02/21(日) 17:01 | URL | No.:1191433>>31
社会はお前が思っているほどちゃんとチャントしてない
大企業様はしっかりしてるかも知れんが下請け現場なんてなぁ? -
名前:名無しさん #- | 2016/02/21(日) 17:24 | URL | No.:1191435叩かれたかったのか…
ンゴンゴうぜえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 17:27 | URL | No.:1191436ラインとかメールで緊急呼び出しとか
本当にあるのか(困惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 17:52 | URL | No.:1191440そういう上司がいるようなそういう職場ってことだろ
お察しだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 17:52 | URL | No.:1191441100歩譲ってLINEで社内連絡するとして、
応答なかったら電話かけるだろ普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 17:58 | URL | No.:1191442業務連絡でLINEとかwww糞会社やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 18:03 | URL | No.:1191443LINEで連絡ってこういうことあるから重要なのは電話じゃないか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 18:10 | URL | No.:1191444で、結局何なんだよ
どうなったんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 18:23 | URL | No.:1191445電話番号やメアドを知らなかったから緊急連絡簿かなんかに書いてあった実家の電話にかけて親経由で連絡しようとしたのに出なかったから、最後の手段としてラインを使ったんだろ
出動に応じる義務はないが、無視するのは人間的にアウト
行きたくないなら行きたくないではっきり断るべき -
名前: #- | 2016/02/21(日) 18:30 | URL | No.:1191446上司に連絡先教えてないわ
緊急連絡網今年度になってから手入れしてないらしいし
緊急事態になったらうちの課どうなるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 18:42 | URL | No.:1191447ラインで病欠や遅刻の連絡は問題ないとか言っといてこの場合は電話しろよって言ってる奴はいないよな?
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/02/21(日) 18:49 | URL | No.:1191449無視ってか気付かなかった言うてるやん
出る義務がない人間が業務時間外の21時発信23時に気付くなら上出来だと思うけど
常に連絡つけたいやつには専用端末持たせて管理してるしてる会社もあるくらい -
名前:名無し #SFo5/nok | 2016/02/21(日) 18:53 | URL | No.:1191450電話して、連絡付かなかったら、メール。
それでも連絡付かなかったらラインかな? -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/02/21(日) 19:00 | URL | No.:1191452携帯電話って悪だよなー
普及してない十数年前なら業務時間外は連絡つかないことが当たり前だったし、それで世の中は回っていた
それを回らないよう、常に連絡がつくのが当たり前になるようになって
日本人から色んな余裕を奪っていった気がする -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/21(日) 19:03 | URL | No.:1191453業務にlineってバカなの?
しかも緊急案件をlineでってのもバカだし、業務時間外は拘束時間じゃねぇよ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/21(日) 19:09 | URL | No.:1191454業務連絡をLINEって
やはり底辺は違うな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 19:22 | URL | No.:1191455*42
プライバシー保護法で住所や連絡先は知らされないところが増えてるぞ。知っているのは本人同士が教えあった相手のみ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 19:46 | URL | No.:1191457今の新入社員は親の携帯番号も報告しないといかんから気の毒
-
名前: #- | 2016/02/21(日) 19:48 | URL | No.:1191458仕事の連絡をラインですませるこの上司はゆとり
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 19:57 | URL | No.:1191459急性胃腸炎・急性膵炎・急性肝炎に気をつけるんやで
その生活を繰り返してると体へのストレスは半端ナイ -
名前:あ #- | 2016/02/21(日) 19:58 | URL | No.:1191460直帰した後に再度出社しろとか頭おかしい
人命でもかかってるのか?医者か?
夜間の要請が想定されるなら、それに対応した仕組みがあるべきだろ
平時に普通に働いてる社員を割り当てる会社とかクソすぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 20:05 | URL | No.:1191461まずLineで緊急の内容を送るのがおかしいし
既読ついてないのにキレてる時点でなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 21:05 | URL | No.:1191471※54
既読ついてるぞ
なんで既読つけたんだよ
付けなくても大体内容わかるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 21:09 | URL | No.:1191473LINEで送って返事なかったら電話するよなぁ。
急ぎで、更に重要な件なら当然・・・
上司が無能すぎだろ、これ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 21:12 | URL | No.:1191478仕事でLINEを使うってどうなの定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 21:44 | URL | No.:1191499メッセージ読んでないだけで
無視すかだのgdgdいうやつなんなの
そんなしょっちゅう見たりしないし
充電忘れだってあるっつーの
文句言うほど大事な用件なら電話して留守電入れとけや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 22:34 | URL | No.:1191539パイセンと一緒に飲んでんだろ
パイセンに聞けや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 22:44 | URL | No.:1191546国民は自民党に税金吸われるための奴隷なのでねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 22:53 | URL | No.:1191558気付かなかったで押し通す予定!笑
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/21(日) 23:07 | URL | No.:1191578ビルメンあるあるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 00:00 | URL | No.:1191626ぶっちゃけこれって「新入社員がLINEで「今日欠勤します」って送ってきた」ってのと同類の事案だろ
余りにも常識に欠けてるわ、その上司 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/22(月) 00:03 | URL | No.:1191628時間外にそんな連絡方法で連絡来て相手にする理由がないえけれども。
俺なら逆ギレするわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 00:19 | URL | No.:1191636Lineなんて受信側の通知の信頼性が欠けるツール使う時点で用事の重要度もたかが知れる。
それよりもこの新人が異常に自己嫌悪に陥ってる方が気になる。奴隷か? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 00:46 | URL | No.:1191643底辺は大変ですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 02:47 | URL | No.:1191707底辺はこれが格差だって気付いた方がいいと思うけど
低賃金で真夜中に呼び出されて罪悪感って奴隷すぎるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 09:53 | URL | No.:1191797さびしがりすぎる上司だな
-
名前:名無しさん #- | 2016/02/22(月) 11:43 | URL | No.:1191833急用って、飲みの連絡やろJK
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/22(月) 19:16 | URL | No.:1192015人間追い込まれるとこうなる
上司だって人間だ
ただこの上司は責任ある仕事に向いてないか
学生時代から経験不足
自分が上の立場になった時にわかる
責任のない仕事ばかりしてる奴は
人間として成長しないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/21(火) 16:00 | URL | No.:2146095休みの日に連絡きて既読がついちゃったら
朝なら「もうでかけて遠方にいます」
昼以降は「もうお酒飲んでしまいました」で断ってOK
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9136-55678388
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック