元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456360554/
- 1 : エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:35:54.83 ID:Qd5STet10.net ?PLT(12931) ポイント特典
- 「こんなんたこ焼きちゃう!」
関西人は、「銀だこ」のたこ焼きを認めていない。生まれも育ちも関西である私も- 食べたことはあるが、やはりたこ焼きだと認めることはできなかった。
関西のたこ焼きというのは、外は適度にカリッとしていて、- 中はとろっとろの熱々。ひと口でパクッとするが、かなりの熱さで火傷しそうになる。
だが、空気を含ませ、ハフハフしながら食べると、口の中にジュワァーッと旨味が広がる。
「銀だこ」のたこ焼きは、「皮はパリッ・中はトロッ・タコはプリッ」と謳ってはいるが、- 関西のたこ焼きに比べれば、生地の中までしっかりと火が通っており、
とろとろ感が足りないのである。しかも、外のカリカリ感を出すために、- 最後の方で油を流し入れている。関西ではあまりしないことである。
こうした違いに、関西人は怒っているのである。小さな頃から- 慣れ親しんだ郷土の味を勝手に変えられたことが不愉快なのである。
そんな思いが否定的な言葉となって、拡散されるのである。たとえば、こんな意見。
「銀だこはたこ焼きとちゃう。たこ揚げや」
「クソマズいわ、高いわ、油くさいわ」
「旨いけど、たこ焼きって言わないでほしい」
「クソマズい」という意見があるが、これは本気でそう思っているのではなく、- 関西を愛するあまりに攻撃的な表現になってしまったのだろう。
http://allabout.co.jp/newsdig/c/86431
- 13 : ラ ケブラーダ(関西・東海)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:41:24.67 ID:TyXY1e9xO.net
- 別にあってもいいけどこれがスタンダードになるのはアカンな
- 21 : ネックハンギングツリー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:43:47.54 ID:Yqx+2IPB0.net
- 不味いとは言わんが油っこすぎて1~2個で飽きる
あれはたこ焼きじゃなくてカリカリたこボールフライって改名するべき - 26 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:45:32.83 ID:Bl6h6HRC0.net
- 関東は粉が多すぎ
モッチャリしててキモい
もっと水多めでいいねん
鉄板からあふれるくらいたっぷり流し込むねん
あとは中火でじっくりな
- 19 : ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:43:27.33 ID:R8JHjMoF0.net
- 別に対して思い入れもないし子供のおやつ扱いやったのにな、
いつの間にこんなに高くなって大阪人のソウルフード!味にはうるさいみたいな- 扱いになってるのかが分からんわ。
- 扱いになってるのかが分からんわ。
- 33 : ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:47:02.66 ID:7W1AYYb60.net
- たこ焼きとか
ラーメンとか
手軽で安くてそれなりに美味かったもんを不自然に持ち上げるから、
勘違いして感謝とか最高とか仲間とか言い出す奴らが出てくるんだよな - 296 : エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:58:26.38 ID:XCwkcIFc0.net
- たこ焼きなんて
大したもんちゃうからな
認める認めへんとかないで
- 8 : ボマイェ(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:40:57.29 ID:IQHG+CDn0.net
- 高いわ
銀だこの店の近くのラムー行ったら6個100円だし。
てか、銀だこで人が買ってるの見たことない。
いつも焼いてるけど大丈夫かね? - 70 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:55:36.37 ID:pwOOjZe60.net
- >>8
原宿とか常に20人以上並んでるぞ
- 490 : ボマイェ(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:19:45.93 ID:IQHG+CDn0.net
- >>70
並ばせ商法が上手く回ってるんだなw
そんなの、コストと内容が伴ってないと、関西のローカルな地域では通用しない。
100円台とまで言わなくてる、別にあれが250円だったら叩かれる事も無いんだろうけど。 - 804 : バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:33:02.41 ID:iFfvNhtv0.net
- 200円分(32個)
おっさんのようなおばちゃんが焼いてる
いくら焼いても儲からないとボヤいているが、子供や学生が買いにこれる時間に2~3時間だけ開く - 809 : フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:36:44.44 ID:mvPwS2R10.net
- >>804
こりゃ地元の子供は嬉しいだろな - 811 : ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:39:35.98 ID:NXyyZI0G0.net
- >>804
この値段で問題はどんなタコが入っているか、だな - 85 : ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:59:10.38 ID:R8JHjMoF0.net
- たこ焼きなんて安いからタコを使ってて大してうまくない物やったのに、
いつの間にか大阪でも値段上がり過ぎなんだよねえ。
- 238 : ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:38:37.75 ID:Q1kW/d+n0.net
- たこ焼きが600円?ありえへんやろ
350円くらいじゃないと無理 - 286 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:53:30.47 ID:HyCzAfc10.net
- 大阪のたこやき食ったけど普通のたこ焼きだった
特別美味しくも特別まずくもない
銀だこの方が俺の好みには合ってる - 297 : スリーパーホールド(東日本)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:58:44.65 ID:ugzWa82fO.net
- 大抵の銀だこ食うたもんに聴くとこれはたこ焼きやない銀だこ言う別の食いもんやいうよ
でも銀だこの銀だこは否定せんで、好きな奴も居るしな
- 335 : ジャンピングパワーボム(栃木県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:21:56.17 ID:RTM3k8Wp0.net
- 銀だこは立派な揚げだこだよ
焼いた後に油足してるじゃん
- 394 : TEKKAMAKI(北陸地方)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:43:16.06 ID:mxBVmLJ1O.net
- タコ揚げや
- 404 : エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:46:20.99 ID:dE+LDIzE0.net
- たこ焼きという名前は使ってないんじゃないの?
似た何かだろ - 412 : エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:49:09.51 ID:ul1+r8ag0.net
- >>404
ホームページ見たら普通にたこ焼って書いてあった
http://www.gindaco.com/
- 719 : ムーンサルトプレス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:50:48.44 ID:YMh83dLpO.net
- 銀だこは油ぶっかけた揚げたこ焼きだもんな
ちょっとジャンルが違う
まぁ、あれはあれで旨いけど
食べ慣れた、フニャトロたこ焼きの方がいいな - 584 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 13:12:15.52 ID:TYBNvh/70.net
- トロッとしてるのがむしろ苦手
そんな自分は冷凍たこ焼きで充分
- 634 : ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 13:34:05.35 ID:I4AmBwSq0.net
- そもそも大阪のたこやきが生焼けみたいでおいしくない
- 690 : マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:33:32.71 ID:jbyQ5nE10.net
- 大阪ローカルで伝統を守ってればいい。
不味ければ淘汰されるし、美味いものは難癖つけるまでもなく続くんだよ。
悔しかったら全国を抑えてみろ。
- 573 : ジャンピングカラテキック(大分県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 13:05:00.53 ID:rMB8zi3f0.net
- まあ、何言おうと家で作って食べるたこ焼きが一番うまいけどね。
- 771 : バックドロップホールド(石川県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:36:18.28 ID:bQ1kol6q0.net
- 最近のたこ焼き粉は優秀
家でやってもカリカリとろとろが出来るし出汁の味が付いてるし
銀だこも普通に美味しかったとは思うけど高いから5年以上買ってないな- 【たこ焼きの焼き方】
- https://youtu.be/5fHCqes1IiE
日清 たこ焼粉 500g×2個 - 【たこ焼きの焼き方】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/25(木) 20:56 | URL | No.:1193307とはいえ純正大阪たこ焼きがうまいかというと…
たいしたもんあらへん。 -
名前:マリ猫 #- | 2016/02/25(木) 21:02 | URL | No.:1193309こういう発祥の地からしたら許しがたい変化を遂げながら売れてる飲食の記事って
【発祥の味が広まらなかった】のだから仕方ないとしか言いようがないよね。
生肉うまい信者が誰かにあげて焼いたら美味いと言い始めて不機嫌になるようなものでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:03 | URL | No.:1193311郷土料理やし銀だこは大阪人の言う「あの味」とは違う食べ物ってだけの話や、上とか下の話ちゃうからな。
勘違いすんなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:04 | URL | No.:1193312京都駅の中にあるという強気展開
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/25(木) 21:06 | URL | No.:1193316味はともかく値段はどう考えても高い
-
名前:名無しビジネス #iafbVbwo | 2016/02/25(木) 21:07 | URL | No.:1193317100年以上の過去に握り寿司の通った道
10年くらい前にラーメンも通った道だw
そのうち、伝統的なスタイルとはかなり違う
高額のたこ焼き店とかが定着するさ
( 高級たこ焼き店 実はうちの親がやって失敗した
30年早いって言ったのに聞かないから…
今の時代に6個2000円のたこ焼きなんて誰が食うんだよ;) -
名前:名無しさん #- | 2016/02/25(木) 21:11 | URL | No.:1193319純粋に方言が気持ち悪い
それだけ -
名前:あ #- | 2016/02/25(木) 21:12 | URL | No.:1193322お前らラーメンと二郎を同じカテゴリの食べ物だと思うか?
そういう事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:13 | URL | No.:1193323東京のもんじゃも観光化して別モンになってるやろ
そういうもんや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:15 | URL | No.:1193326関西人だけどたこ焼きに作り方なんてあったのかよ…
つか美味けりゃ何でもいいし、カスみたいなメディアが「関西人は○○」と決めつけてステレオタイプ助長すんの勘弁しちくり~ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:17 | URL | No.:1193327香川のうどんVS丸亀製麺みたいなもんか
あれは香川の勝ちっぽいけど -
名前:Posted by 名無しさん #- | 2016/02/25(木) 21:19 | URL | No.:1193330大阪(含め日本)だって、カレーとかラーメンとか発祥国のオリジナルを魔改造して食ってんじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:20 | URL | No.:1193332安くてうまいたこ焼き作れるんだから
大阪人は関東で店開いてくれ
不言実行だよ、銀だこぶっつぶす勢いでこいや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:22 | URL | No.:1193334東京は、もんじゃはあんなにドロドロやのに、なんでたこ焼きはあんなカチカチにするんや?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:26 | URL | No.:1193337銀だこは、とにかく高い。
そこを改善してくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:28 | URL | No.:1193339香川県民にとっての丸亀製麺みたいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:30 | URL | No.:1193341俺タコ嫌いだから中のタコは取り出して食べてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:30 | URL | No.:1193342※14
逆に考えるんだ。もんじゃがあるからたこ焼きはカチカチでいいんだ。
ただ、銀だこは群馬あたりの出であって、築地も銀座も関係ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:31 | URL | No.:1193343食べ比べたいから東京でお店出して
-
名前:名無しさん #- | 2016/02/25(木) 21:36 | URL | No.:1193345>>804の店はどこにあるんだ
タコ小さくていいからこの値段がいいわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:39 | URL | No.:1193346大阪のたこ焼きは知名度だけやもん。
全国展開でもして食べ比べ位させてから言え。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:40 | URL | No.:1193347関西のたこ焼きが中ドロドロなのは
狡い奴が生地を水で薄めたのが定着したって聞いたが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:41 | URL | No.:1193348高いよな値段
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:44 | URL | No.:1193349三重県民やけど銀だこはたこ焼きやないで
くくると銀だこはたこ焼きじゃなくて産廃
あれをキン肉マンのマンモスマンみたいにうめーうめー言いながら喰う東京の人間は味覚障害
あとキン肉マンは関西のヒーローやで -
名前: #- | 2016/02/25(木) 21:49 | URL | No.:1193351なぜ自分の周りの極一部の意見を関西人全体の総意みたいに書くかな
嫌われてんなら、そもそも大阪で続けられてないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:52 | URL | No.:1193354築地じゃないしたこ焼きじゃない
東京と大阪、両方を敵に回してるのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:54 | URL | No.:1193355最近でかいの多いよな、大きくして数減らしてやらな、たこの採算が合わんのかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:55 | URL | No.:1193356中身トロトロも美味しいけど、個人的には中身までちゃんと生地になってるほうが好みだなあ
クモとかじゃねーんだから、中身の液体啜るというのはちょっと
え、それを油で軽く揚げる? もうコロッケでも食ったらいいんじゃね?(暴言) -
名前: #- | 2016/02/25(木) 21:58 | URL | No.:1193358>関西を愛するあまりに攻撃的な表現になってしまったのだろう。
気持ちは分からんでもないけど喧嘩腰、貶し文句で言ったら嫌われて当然だろうな
反対意見の人間に同じように喧嘩腰、貶し文句で反論されても良いっていうなら別にいいけど
まあそういう奴は売り言葉に買い言葉でヒートアップするのは目に見えてるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 21:59 | URL | No.:1193359※16
大阪名物とか看板掲げてたら同じだけど、これだけなら全然違う -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/25(木) 22:02 | URL | No.:1193360東京でたこ焼き買おうと思ったことがない。
食べたかったら自分で作るわw その方が多分美味しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:02 | URL | No.:1193361ただただシンプルに高い
たかだか数百円くらい全く気にならない程度の金の余裕があっても
割高感が強過ぎて食べる気にならないっていう、ある意味今どき珍しい飲食店 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:05 | URL | No.:1193365味症の関東人にはお似合いwww
-
名前:名無し++ #- | 2016/02/25(木) 22:07 | URL | No.:1193367魔改造しちゃいかんのか?
-
名前: #- | 2016/02/25(木) 22:07 | URL | No.:1193368※24
三重県民ってわざわざ名乗る意味あんの?
個人の勝手な意見を総意のように名乗るなよ同じ県民として情けないわ
この恥知らず -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:08 | URL | No.:1193369>31
食べたことないのに批判するとか、
さすが関西人w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:13 | URL | No.:1193371大阪と京都の人間は性格悪いからね、しゃーない
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/02/25(木) 22:16 | URL | No.:1193372大阪以外の人間ならなら銀だこだろうと
大阪のたこ焼きだろうとなんだっていい
大阪人の薦めるたこ焼きを現地で何度も
食べたが「どや?うまいやろ?」ばかり。
体裁でうんとは言ったが普通のたこ焼き。
たこ焼きの味云々より
ウザいんだわ、ホントこういうの -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/25(木) 22:17 | URL | No.:1193373値段が高い、訴訟
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:17 | URL | No.:1193374※7
東言葉が方言ではないですって?
お勉強し直されたらいかが? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:19 | URL | No.:1193376それなりに美味しいから多少高くても銀だこで良いや。
そもそも年に数回しか食わないしw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/25(木) 22:30 | URL | No.:1193381関西にも銀だこの店舗あるしけっこう人気あるんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:33 | URL | No.:1193383たこ焼きなのに築地名乗るってそもそもアホじゃね?
-
名前:ななし #- | 2016/02/25(木) 22:34 | URL | No.:1193384いろんな種類があってもラーメンはラーメン。
同様に、たこ焼きはたこ焼きという事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:40 | URL | No.:1193386本場関西の~とかいってるなら全然違うと怒るのもわかるけどそうじゃないなら違うと文句言うのは頭おかしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:43 | URL | No.:1193387関西の練り物には独自のこだわりの味と製法があるが
最大の魅力は圧倒的な低価格
銀だこがバッタもん扱いされるのは当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:46 | URL | No.:1193388東京でたこ焼き食べたくなったときに銀だこしかない絶望
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:56 | URL | No.:1193390好きだよ、高いから偶にしか買わないけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:56 | URL | No.:1193391いや、大阪のたこ焼きより美味いだろ
大阪のたこ焼きって別に美味しくないぞ?
家で冷凍たこ焼き作った方が上手いレベルだぞ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #E6kBkVdo | 2016/02/25(木) 22:57 | URL | No.:1193393味はともかく、購入直前に油を大量にかけて揚げるのが駄目だな。
たこ焼きにしみ込み過ぎだろ。
見てるだけで健康に悪そうと思ってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 22:58 | URL | No.:1193394大阪5年住んでたけど、確かにたこ焼きは安かった
あちこちお店あったしね
東京じゃ倍ほどの値段で買う気がしない
飲食店の印象では、大阪は安くてうまい店があるけど、東京は安くてうまい店はない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:03 | URL | No.:1193395銀だこはソースが薄く感じるのが残念なんだよなあ(油に負けてるんだろうけど)なのでいつもチーズ明太子を頼んでしまう。うまいけどちと胃もたれw
-
名前:名無し++ #- | 2016/02/25(木) 23:04 | URL | No.:1193396関東にももっと銀だこ以外のたこ焼き屋作れっていつも思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:04 | URL | No.:1193397大阪人ってずっとケチつけてるイメージだから、
たとえ銀だこの件が正論でもまたケチつけてるとしか思えない。
まぁ銀だこは高すぎるけどね。 -
名前:名無しビジネス #luHOg6ls | 2016/02/25(木) 23:04 | URL | No.:1193398>慣れ親しんだ郷土の味を勝手に変えられたこと
こういうのほんとどうでもいい
食べ物なんか、近い地域でもバリエーションが
どんどん生まれていくもんじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:05 | URL | No.:1193399※50
ありゃたこ揚げだなw
それはともかくお前は揚げ物一切食うなよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:06 | URL | No.:1193400※47
じゃんぼ総本店があるやんけ!
あれも高いっちゃ高いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:08 | URL | No.:1193401確かに値段は高いが外カリカリのたこ焼きが好き
ベチャってしてるたこ焼きなんかどこにでも売ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:09 | URL | No.:1193402関西のたこ焼き安すぎんだろ
まぁたこ焼き自体あんまくわねーけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:10 | URL | No.:1193403まぁ気に入らなきゃ買わなければ自然と店がなくなるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:13 | URL | No.:1193404※45
正にぐうの音も出ない正論
大阪の水道水飲んで「こんなマズい水、日本の水道水じゃない」って言われてるようなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:14 | URL | No.:1193405銀だこのはたこ焼じゃなくて揚げたこ焼ってのは同意する
……でも揚げたこ焼の方がおいしいわ
本場(笑)のたこ焼って粉ケチりすぎでグズグズな上にタコも小さいし、ソースも濃すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:19 | URL | No.:1193408昔大阪のたこ焼きって言うフレーズの店でたこ焼き食べたんだけど、なるほど確かにあれはめっちゃくちゃ美味しかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:19 | URL | No.:1193409あれは築地の食いモンで別モンやと自分から言うてはるからまだ許せる
だが、京たこ
オメーはダメだ -
名前:っj #- | 2016/02/25(木) 23:19 | URL | No.:1193410銀だこ最高
関西のベチョベチョ汚いたこ焼きはチェーン店に負ける哀れっっwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:20 | URL | No.:1193411揚げたこだって分かってない人も多い
支持されないのは単純に値段に見合わないからだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:22 | URL | No.:1193412ネットでは批判されてるけど銀だこって大阪でも人気で利益だしてるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:22 | URL | No.:1193413まーーーーーーーーーた対立煽りか
ネットの記事の関西人は関東に怒りまくってて笑えるわ
ほんまの関西人はかまへんかまへん!って言っとるで -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/25(木) 23:23 | URL | No.:1193414嫌われてるの?
先月大阪言った時にたこ焼きで一番美味いのどこって聞いたら
みんな銀だこって言ってたけど
味とかそういうのはまた別物? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:25 | URL | No.:1193415対立煽り記事嫌い
ネットの記事の関西人は関東に怒りまくってて笑えるわ
ほんまの関西人は細かいことは気にすんな!かまへんかまへん!って感じやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:30 | URL | No.:1193417ワイ将、明石で玉子焼きを食べながら高みの見物
-
名前:名無し++ #- | 2016/02/25(木) 23:30 | URL | No.:1193418そういう大阪人は他県民から嫌われてるけどな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/25(木) 23:31 | URL | No.:1193419まず最近は関西人ですら一家に一台のたこ焼き機はホットプレートやからな.嘆かわしいわ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/25(木) 23:38 | URL | No.:1193422とりあえず銀だこは高いわ…
つか関東のたこやきは高い…
大阪のたこやきの値段聞いてから余計高く感じるようになったわ
あとお好み焼きも関東は高い -
名前:うちはん #- | 2016/02/25(木) 23:47 | URL | No.:1193423今は関西人ですらまともなたこ焼きの味を知らない時代
あほやも銀だこと大して変わらんわ
ちな銀だこは油っこくて吐きそうになる -
名前:名無しビジネス #IpT9aHSo | 2016/02/26(金) 00:05 | URL | No.:1193425大阪のたこ焼きは美味いとかじゃなくてそもそも安価で買える子どものおやつよ
高価でおしゃれなものは関東で勝手にやってりゃいい -
名前: #- | 2016/02/26(金) 00:08 | URL | No.:1193426大阪人だけど銀だこ好きだしそういう奴も周囲におるよ。嫌いってやつも勿論いるけど
勝手なイメージで関西人は~とか言い出して一括りにするのはやめていただきたい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:09 | URL | No.:1193427八ちゃん堂でいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:12 | URL | No.:1193428少数派だとは思うが、こんにゃく、天カス、紅しょうが入りが志向だと思う。
関西圏以外は大概高い。
イカ焼きは食べたくても売って無い… -
名前:政経ch@名無しさん #- | 2016/02/26(金) 00:15 | URL | No.:1193429銀だこみたいなスタイルで出すたこ焼きって他に無いんかな
普通のたこ焼きぶっちゃけそんな美味しくない・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:20 | URL | No.:1193431銀だこうまいけど、高い
8個600円超えってなんやねん
こういうと貧乏人は~っていう奴がいるけど違うぞ
たこ焼きはそもそも高い金払って食うものじゃない、せいぜい400円 -
名前:774@本舗 #- | 2016/02/26(金) 00:27 | URL | No.:1193432大阪住んでるけど大阪でも今は結構高いわ
たこ焼きお好みなんかは北陸東海あたり行った方がまだ安い店ある
ほんとまれに昔からのばあちゃんやってるやっすい店とか残ってるけどそら高い店のがうまいしな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/26(金) 00:29 | URL | No.:11934332~3時間だけ開く激安たこ焼き屋良いね
金持ってない子供へのサービス精神だけでやってそう、まさしく人情って奴ですわ
こんなんトンキンでやったら子供押しのけて飽食が押し寄せるで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:29 | URL | No.:1193434俺も関西人だけど、美味けりゃそれでいいよ
何が関西人は怒っているだよ、勝手に代表ヅラすんな何様だ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/26(金) 00:32 | URL | No.:1193435文句言うなら食わなければいいじゃん
何かと大阪の人間は東京に喧嘩売るよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:33 | URL | No.:1193436関西人で、今は東京住みだけど普通のたこ焼きも銀だこおいしくて好き
地元にも銀だこあったけど、いつのまにか潰れてしまってたのは悲しかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:34 | URL | No.:1193437最近は大阪でも銀だこみたいな価格のチェーン店ばかりになってきて辛いわ。
昔の、小中学生が小遣いで買える程度の店が増えてほしいわ。おばちゃんが個人でやってるような。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:34 | URL | No.:1193438>26
関東にたこ焼きなんかないから。
あるのは関西かぶれのぱちもんだけだから。それみて批判しないでくれる? -
名前:Booooo #- | 2016/02/26(金) 00:39 | URL | No.:1193440でも銀だこのを大阪の老舗でそのまま商品名だけ変えて出したら
「やっぱ本場のはうめぇwwww」って言うんだぜwwwwwwww
本場が美味いってのは単なる気分の補正だっつーのw
全く同じ乳製品でパッケージの片方に"北海道"って書いてあるだけで
試食者が北海道のが美味い!って褒めてる実験あったじゃんwww
どっかのうどんも同じ。補正ね、補正! -
名前: #- | 2016/02/26(金) 00:41 | URL | No.:1193441うるせぇな、土人が
とっととしね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:43 | URL | No.:1193442どーでもええわ!!
関東人も関西人もいっしょになって仲良く愛媛みかん踏み潰しまくっとけや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:44 | URL | No.:1193444関東の売りは海鮮
他はクッソまずい
たこ焼きは粉モン
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:45 | URL | No.:1193446高いっていうけどほかのチェーンも似たような値段だし、あんま気にならない。
銀だこ美味しいけど近くにない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:47 | URL | No.:1193447高級たこ焼きwww
原価なんぼなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:48 | URL | No.:1193448ぶっちゃけ、明石焼きでええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:49 | URL | No.:1193449高級モンジャ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:52 | URL | No.:1193450くくるの方がトロトロで好き
こっちもクソ高いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:53 | URL | No.:1193452美味いは美味いが高いし、飽きる
ポン酢とかおろし系のさっぱり味で食うなら良いけど、ソースとかこってり系で食ったら何かいまいちだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:56 | URL | No.:1193453ああ、思い出したわ。
子供の頃見ていたたこ焼きは、作る際に水っぽくて、鉄板にさらさらと注ぎ込むように作っていた。
何だか泣きそう。
もう思い出せないけど、きっと今食べているたこ焼きとは味も違っていたんだろうな。
きっと今でも生まれ育った土地の味の方が好きなんだろうが、どんな味だったのか思い出せない。
切ないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 00:59 | URL | No.:1193455高いのは同意だが味は好みの問題だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:02 | URL | No.:1193456関東特有のなんでも高級感出す風潮とたこ焼きが合わさる訳がない
たこ焼きなんて汚い鉄板に汚い店内で焼かれてる物が一番美味いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:02 | URL | No.:1193459銀だこは美味いけど、高いよね
でも、ガイアの夜明けだったかな?それに銀だこの社長出てたけど、タコの大幅な価格上昇でタコの調達かなり大変そうだなと思ったわ
だから、価格もある程度仕方がないとは思うけど、やっぱり買いに行かないわ苦笑 -
名前:名無し #- | 2016/02/26(金) 01:02 | URL | No.:1193460銀だこを美味いと思った事はないが
この手の大阪人の主張の大半は
「味覚の狭さ自慢」としか思えん
かつお出汁だって美味いし
ポークカレーだって美味い
広島風のお好み焼きだって美味しい
固執しない方が楽しみが増えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:06 | URL | No.:1193462※85
つい数週間前まで恵方巻きに難癖付けまくってた関東人が何言ってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:10 | URL | No.:1193464銀だこ美味しいじゃん。
心の狭い奴ら。 -
名前: #- | 2016/02/26(金) 01:14 | URL | No.:1193467でも銀だこ海外にもあるしな
バンコクにもあったけどちょっと高級感あるね -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/26(金) 01:15 | URL | No.:1193468たこ焼きが安い食べ物だったのはタコが安かったからでしょ
今は日本人が想像するあのタコはあまり取れなくなってるそうだ
年金で暮らしてて半分娯楽でやってるお店と経営としてやってるお店を同列に並べちゃいかんよ
バイトも雇ってそこそこの品質保ってってなるとあの値段はしょうがない
だからって僕は頻繁に行きたいとは思わないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:26 | URL | No.:1193474だから「築地」銀たこって言ってるじゃん。
あれは立派な「揚げタコ」屋台(店舗)だよ。
個人的には、京たこが好きです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:26 | URL | No.:1193475某国人の「こんなのキムチじゃないニダ」と完全に一致
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:32 | URL | No.:1193476お国自慢は構わないが、必ず他の地方を叩いてディスるよな大阪人って。店でも恥ずかしげもなく値切るし。価値観がついていけない。朝鮮人みたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:32 | URL | No.:1193477東南アジアのかき氷屋台でも腹壊さなかった弟が
関西の中ドロドロのたこ焼き食べると腹下す不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:35 | URL | No.:1193478お前らただ粉物にソースをかけた味が好きなだけなんだからゴチャゴチャ語るなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:35 | URL | No.:1193479ただただ、高い
タコ抜いていいから安くしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:35 | URL | No.:1193480あれ揚げたこ焼きだろ
※89みたいな何食っても同じ人間は頭空っぽ補正でも効いてるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:41 | URL | No.:1193486ほら、たこ焼きって大阪人の数少ない自慢の一つじゃん?だから噛みつくのよ。
たしかお好み焼きはもう全国1位でもないし、ほかに自慢できる事ないんだもん。
どっかのうどん県ぐらい突出したものがないんだから許してやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:41 | URL | No.:1193487俺が関西人全般を嫌いな理由
自分、身内に甘い、優しいが他人には厳しい所
許容するってことが欠落してんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:42 | URL | No.:1193488こういう記事見ると銀だこ食いたくなってくる
巧妙なステマやな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 01:49 | URL | No.:1193490たこ焼きどうこうより、ドギツイ関西弁を文字にするなよww
-
名前: #- | 2016/02/26(金) 01:54 | URL | No.:1193492※116
ブーメラン突き刺さってるぞかっぺ
田舎には鏡がないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 02:04 | URL | No.:1193495銀だこはともかく、前に住んでたところのたこ焼き屋は
ソースをオタマですくって上からかけるという無茶な所だった。
おかげでメチャクチャ不味かった。あれはさすがに認められん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 02:08 | URL | No.:1193497単純に高いよなあ
昔は8個300円とかだったのに
今屋台でも400とか500とかするもの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 02:22 | URL | No.:1193504>>116
まんまお前の主張があてはまってるじゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 02:47 | URL | No.:1193508カリフォルニアロール見たような気分にはなるかなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 03:28 | URL | No.:1193510たこ焼きとかお好み焼きとか
炭水化物の塊
そもそも太るからヤダ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 04:26 | URL | No.:1193517※110※116
自己紹介かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 04:53 | URL | No.:1193522※125
しつこい関西人さん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 05:11 | URL | No.:1193523高い高いと言われつつ
どこも値下げしないのは、それでも売れるから
原価厨は黙って自分で作ればいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 05:31 | URL | No.:1193528家で作ると不味い冷凍食品でじゅうぶん。同じ値段ならケバブを食う。
プールで親にねだって買ってもらった自販機のたこ焼きのあまりの不味さにほら見たことかと親に叱られるのもいい思い出 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 06:21 | URL | No.:1193531ソースタコドーナツに改名しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 06:40 | URL | No.:1193533※128
ケバブはねーよw
クサイしマズイしあんな物とたこ焼きを比べるとかおまえ味障かよ
ケバブなんかに無駄金使うくらいならコンビニの惣菜パンを食った方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 08:02 | URL | No.:11935443年くらい前に大阪へ旅行したが、大阪にはクソまずい食い物しか無かったよ
タコ焼き含め、食うもの飲むものみんなクソだった、フグちりなんてゴミ以下、串カツは食い物じゃないな、あれは残飯
大阪の食い物がうまい、なんて言う大阪民国人はそこから出てくんな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/26(金) 08:15 | URL | No.:1193546※130
ケバブ美味いだろ
コンビニの惣菜パンとケバブ比べるとか、お前お金ないんだろ?
どうせやっすい胡散臭いお店でしか食ったこと無いだけだろ
それかお前が味覚おかしいか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 08:33 | URL | No.:1193549食は関西(大阪民国除く)
-
名前: #- | 2016/02/26(金) 08:42 | URL | No.:1193552食ってる奴は美味いと思ってるから(正論)
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #E6kBkVdo | 2016/02/26(金) 09:03 | URL | No.:1193561油切りしない揚げ物は有害
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/26(金) 09:13 | URL | No.:1193564銀だこはたこやきからの派生やと考えなな
何でも一緒くたにしたらあかんで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 09:21 | URL | No.:1193568粉物なんぞソースの味しかしないし、美味いもまずいも無いわ。あんなもん味覚音痴が食うものだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 09:25 | URL | No.:1193570たこ焼きもう10年ぐらい食ってないな
ジャンルがよくわからん
おやつなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 10:22 | URL | No.:1193580銀だこは昔行ってたけど、人が並ぶと生焼けで出すのに気付いてから行かなくなったな
急いで不味いの出しても仕方がないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 10:41 | URL | No.:1193585※131
朝から威勢がいいねぇ
家から出てくんなよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 10:47 | URL | No.:1193587関西人からするとよく売ってる冷凍たこ焼きを揚げたものとそっくりなんだよ
出来立ての関西のたこ焼き食べたことあるなら絶対に合格点はあげられないレベル -
名前:あ #- | 2016/02/26(金) 11:00 | URL | No.:1193589大阪にうまいもんがないってやつは観光客が群がるような店でしかご飯食べたことないやつだろ。
たこ焼きに600パンケーキに1000かき氷に1500払うバカ舌共が -
名前:名無し #- | 2016/02/26(金) 11:03 | URL | No.:1193591なお、本場の大阪のたこ焼きでも焼き加減によって「カリフワ」、「カリトロ」、「フワトロ」とか色々あって、どれが正統派なのか分からん模様。
無論、大阪人が叩いとる銀だこに似た、最後に周りを油でカリッと揚げるような奴も昔からあるっちゃある。
因みに俺は「わなか」が好き -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 11:05 | URL | No.:1193592こんなん店によって作り方や味が違って当然やん
その違いと特色で勝負するんやろうが
自分の好きな店はここ、だけでええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 11:31 | URL | No.:1193596※132
ケバブなんて高かろうが安かろうがクサくてマズいだろ
日本人にはマジで無理
タダでも要らない物に無駄金使うくらいならコンビニの惣菜パンを食ってた方が100倍マシ
マズイものにドブ銭したけりゃ好きにすればいいけどおまえ一人でやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 11:42 | URL | No.:1193599築地銀だこは好きじゃないけど、ほとんどボランティアのような値段でやってる大阪のたこ焼きと比較するのも違うと思う。
大阪の激安たこ焼きはそこの店の人の善意でやってくれてるんだから
他の商売のたこ焼きと比べたらダメだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 12:09 | URL | No.:1193606こんなんたこ焼きちゃう!
たこ焼きはもっと安い食いもんやろ!
どっちやねん、アホか -
名前: #- | 2016/02/26(金) 12:25 | URL | No.:1193611中がトロトロってそんなにいいかね?
火が通ってない小麦粉だぞ? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/26(金) 12:50 | URL | No.:1193614今はやっぱり難波わなかが安心してお勧めできるのじゃないのかな。
銀だこ至高だった家族の銀だこ通いがぴたりと止まった。
20年東北20年東京で数度しか大阪行ったことないけど東京と大阪では同じ看板でも圧倒的に味の質が違う。
東京だと土地代が高くて客数も少ないからどうしても質の割に高くなるよな。
東京だとわざわざ行くほどでもないってなっちゃうけどそれなりに頑張ってる関西たこ焼きのお店も沢山あるよ。
東京に昔からある「たこ焼き」は昔っからある関西の安いたこ焼きに近いと思う。ダシが薄目でタコも小さい。でもあれはあれでいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 12:59 | URL | No.:1193616大阪土人は
たこ焼きをオカズにごはんを食ってるって聞いたけどマジ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 13:18 | URL | No.:1193621別に銀だこの事嫌ってないけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 13:38 | URL | No.:1193624大阪のたこ焼きが安いのは関東より粉少ないし水で嵩ましてタコ小さいから当たり前
関東だと激安自販機が100円ぐらいだけど大阪は80円以下だからな
単に貧乏臭いだけだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 13:43 | URL | No.:1193625関西人は世界から嫌われているけどねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 14:09 | URL | No.:1193632単に高いから買わないだけで味とか調理法に嫌悪感は無い
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/26(金) 14:09 | URL | No.:1193633※145
銀タコ食べてたこ焼き全部を語る奴と同じだな
まずいお店でしか食べた事無いくせにケバブ全体を語るなよ貧乏人 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 14:14 | URL | No.:1193640大阪の奴等ってほんと排他的だよな
あとすげーしつこい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 15:05 | URL | No.:1193679なんかもう大阪を叩きたいがために記事にしてそれ見た関東人がそれ見ろと関西disしてるような印象。
このたこ焼き論争って日本で餃子が広まったときに水餃子じゃなくて焼き餃子が一般になったようなものじゃないの?うどんの汁の濃淡みたいに土地柄の差でええやないの。
私は胃もたれするから揚げたこ焼きは食べへんけど。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/02/26(金) 15:22 | URL | No.:1193695米145
ケバブなんて不味くなりようが無い食物じゃん
海外で食に困ったら中華かケバブかタコス食えばいいってくらいなのに…マジで言ってるなら味覚変わってるなぁ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/02/26(金) 15:25 | URL | No.:1193697明石焼こそ至高、もっと流行ってくれ買うからさ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 15:52 | URL | No.:1193708そもそもたこ焼きなんて自分ちで作りゃいいだろw
油をハケで塗りながら焼くと、揚げたこっぽいのが出来るよ、お店のあやしい&古い油とは違うからいい感じに仕上がるぞ
ソースではなく塩とかで食べるとおいしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 16:21 | URL | No.:1193724銀だこは普通でいうタコが入ってない
蛸の肉は一応入ってるけどクズ身が入ってるだけ。
昔2~3回食べたけど全部そうだったから買うのやめた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 17:21 | URL | No.:1193755※158
海外の飲食事情と日本のマズイケバブに何の関係があるんだよw
日本人の口にはマズくて合わないと言ってるのに君もしつこいぞ
どうせ関係者なんだろ?
おまえも売れないジャンクフードという認識があったんだからさっさと店閉めて他の食いもん屋に業種転換しろよ
わざわざこんなマズくてクサいものをステマしてまで作る必要ないだろ
やるだけ時間と金の無駄だしこんなもんに金払って食う方もドブ銭になるだけ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/26(金) 17:49 | URL | No.:1193770何度も書かれてるけど銀だこはたこ焼きじゃなくてたこ揚げだわ
別の食べもの -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/26(金) 17:58 | URL | No.:1193771明石焼きのが好きやわ
出汁につけて食べて出汁飲んで
冬に食べるとぽっかぽかするんや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 18:15 | URL | No.:1193778明石育ちだけど別に嫌いじゃない
値上げしてから食ってないけど
地元だと明石焼なんて呼ばずに玉子焼って呼んでたなあ
こっちは持ち帰りに困るから流行らんでしょ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/26(金) 18:18 | URL | No.:1193780たこ焼きに関しては、とにかく関西人の言うとおり
それは大正義だから、もっと騒いでも良い -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/26(金) 18:35 | URL | No.:1193786※162
君の口に合わないからって日本人の口に合わないと決めつけるのはどうかと思うぞ
君が嫌いなんならそれでも別に良いんだけどそれへの同調を強要する・好きな人を味覚障害だと罵倒する
ってのはどうなの?
味覚うんぬんの前に君の人格を疑う -
名前:あ #- | 2016/02/26(金) 20:18 | URL | No.:1193826元はあまりたこ焼きへの情熱が薄い静岡県民。上京して各地の様々なおいしいもの食べて年を取った結果、大阪のたこ焼きの方がいい。銀だこは、悪くないが揚げダコ。油っぽいの苦手だから、柔らかくてダシの効いたたこ焼きがいいな。銀座のたこ八は高いけどうまい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 20:29 | URL | No.:1193836中トロトロは正直気持ち悪くて好きじゃない
もんじゃをドロドロ言ってる人いるけどもんじゃって食べる直前に鉄板に押し付けるからドロドロでは無くね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 21:25 | URL | No.:1193869※167
事実を言ってるだけだからね
ケバブが日本人の口に合わないことは本当なんだから決めつけるも何もないよ
こちらは正直な感想としてケバブはマズイしクサイから買うだけ無駄だったドブ銭だったこれをマズくないと思うのなら味障という本当のことを述べたまで
君が美味しいと思うのなら自由に食えばいいし感想も好きに言えばいい
僕に人格うんぬんのレッテル貼りで罵倒するのも自由だよ
こちらも好きに言わせてもらうしケバブがマズイという現実に変わりないからね
もし君が関係者なら時間と金の無駄だからさっさと店を変えることをお勧めするよ
あれは日本人には無理だ -
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/02/26(金) 22:21 | URL | No.:1193900一地方の大阪で不人気とかどいでもいいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 22:24 | URL | No.:1193902どうでもいいけど俺は普通のたこ焼きのほうが好きかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 22:25 | URL | No.:1193904※171
発祥の地なんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 22:54 | URL | No.:1193911めんどくさ別に怒ってないし
たまたま商売うまくいかなかっただけだろ
意味不明に取り上げられてネット上でウンコみたいな奴等に関西叩きでサンドバックにされる身にもなれや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 23:13 | URL | No.:1193915だいたい大阪は大阪はってこいつ兵庫だろ
何かって言うと固定観念でつっかかってきて無神経に唾吐いていくの
いい加減しんどいんでやめてもらえませんかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/26(金) 23:53 | URL | No.:1193929アツアツのたこ焼き食うと口の中の皮がベロベロになるんですが
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/27(土) 01:23 | URL | No.:1193958普通にうまいと思うけど銀だこはなぜかアンチ多いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/27(土) 01:37 | URL | No.:1193976本当に高くて買う人が少ないなら早々に潰れている
でも銀だこは潰れずに続いている
つまり買う人がいるってコトだろ?
商売が成り立ってるんだから外から口出しすることじゃない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/27(土) 02:19 | URL | No.:1194005※170
「日本人の口に合わないのは本当」っていうのはどこの情報?
まさか君個人の感情だとか君の周りがそう言ってるとか曖昧な事言ってるわけじゃないよな?
ちゃんとどういう理屈でそう思うのか言ってみなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/27(土) 08:08 | URL | No.:1194099※179
おまえ本当にしつこいな
マズくて日本人には求められてないものに個人感情も他人証言もないよ
客観的な事実を言ってるまでだ
それにケバブをごり押しする奴らのレスを見てみろよ
>まずいお店でしか食べた事無いくせにケバブ全体を語るなよ貧乏人
→マズイものが存在するという自覚、金で味が変わる程度のものという自覚があるんなら他人にドブ銭させてまで食わすなよお前一人で黙って食えよ、そもそもマズくて日本人の口に合わないのにケバブ全体も何もないだろ
>ケバブなんて不味くなりようが無い食物じゃん
→マズくなりようがないのにマズい店が存在するのならもうそれは日本人の口に合わないということだ、ケバブがマズいという現実に変わりない
>海外で食に困ったら中華かケバブかタコス食えばいいってくらいなのに
→日本では食に困ってないんだからわざわざマズくてクサいケバブなんて好き好んで食わないし食おうとも思わない、しかもこいつは中華やタコスが日本で受け入れられてるのにケバブだけごり押ししても売れないジャンクフードということを認識してるじゃねえか、それも当然だこんなものは日本人の口に合わないしタダでも食わんからな
ここまで条件が揃っておきながら日本人の口に合わないと言うのをどうかと思うならおまえは味障か関係者だ
必死にステマしてもケバブなんて時間と金の無駄だからさっさと店を変えろよ
おまえがマズくないと思う味障なら勝手に食え
ただし個人の感情を言ってくるんならこちらも正直な感想として
ケバブはマズしクサいから買うだけ無駄だったドブ銭だったこれをマズくないと思うなら味障という本当のことを言わせてもらう
反対意見を聞きたくないなら最初からお前が黙ってればいい
簡単なことだ
もう二度とステマすんじゃねーぞ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/27(土) 08:44 | URL | No.:1194108※180
「日本人の口に合わないのは本当」っていうのはどこの情報?
まさか君個人の感情だとか君の周りがそう言ってるとか曖昧な事言ってるわけじゃないよな?
ちゃんとどういう理屈でそうなのか言ってみなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/27(土) 10:00 | URL | No.:1194129※181
ん、どうした?
ケバブがマズくて日本人の口に合わないことと理屈はちゃんと書いてあるでしょ
読んでも理解できなかったの?
それとも現実を受け入れられなかったの?
必死にごり押してもわざわざ日本でマズくてクサいケバブに金払って食う人はいないよ
ドブ銭になるのは誰だって嫌だからね -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/27(土) 10:12 | URL | No.:1194135※182
理屈?君の感情論なら書いてるけど理屈が書いてあるように見えないけど?
グーグルで検索した所
「ケバブ 美味しい」で 402,000 件
「ケバブ まずい」で 64,100 件
食べログでケバブ屋を検索した所120件中約100件は★3つ以上
残りの約20件は口コミ数が少なくて星が無いだけ
どう考えても「まずい」って言ってる方が少数派に見えるけど? -
名前: #- | 2016/02/27(土) 10:22 | URL | No.:1194141銀だこって美味いと思わないから、なんで並んでまで食うのか本当に不思議に思ってる。
そもそもタコ焼きよりお好み焼きの方がずっと美味い。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/27(土) 10:57 | URL | No.:1194150食い物の好き嫌いなんて人によりけりでたこ焼きに限った話じゃないだろ
勝手に関西人の総意みたいに言うのはやめてくれ
※183
横からすまんが、美味い物を美味かったと書き込む人間は多いだろうが、不味い物を不味かったと書き込む人間はそこまでいないんじゃないかね
普通、不味い物・嫌いなものはわざわざ食べずにスルーするもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/27(土) 11:32 | URL | No.:1194177日本人の口になんて言ってるけど
四十年ぐらい前の東京じゃたこ焼きもお好み焼きも食べたことないひと大勢いた
生まれて初めて店でお好み焼き食ったとき
中が生焼けでネチョネチョだったんで
「これ生なんで替えてください」と頼んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/27(土) 12:37 | URL | No.:1194200道頓堀にある日本一おおたこやっけ?
アレに関しては本当に行列商法でしかないぞ。
並ぶ価値は確実にない。普通のたこ焼きやわ。
くれおーるはうまいと思うけど、銀だこも同じくらいうまいし、値段も銀だことさして変わらんし。経営としてやってるとこはそらそうなるよ。安くてうまいとこなんて経営じゃなくて只の個人の趣味でしかないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/27(土) 15:51 | URL | No.:1194305ケバブに親を殺された人が居ると聞いて
-
名前:名無し #- | 2016/02/27(土) 19:05 | URL | No.:1194410大阪人イキってんなぁ
人様にケチつけすぎだろ
どんだけ自分スタイル至上主義だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/28(日) 00:47 | URL | No.:1194612まあそれでも売れてるんだけどね
震災復興支援で東北にタコの処理工場とかも作ってなかったっけ? -
名前: #- | 2016/02/28(日) 03:50 | URL | No.:1194674182
183
他でやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/28(日) 09:55 | URL | No.:1194725お前ら八ちゃん堂のたこ焼き見てから言えや・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/28(日) 13:02 | URL | No.:1194763もんじゃ焼きなんて食い物の出来損ないが流行っている所に
食の良し悪しが分かるわけ無い -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/28(日) 13:10 | URL | No.:1194767>>193
もんじゃ美味いだろ
出来損ないなもんじゃ焼きしか食べたことないとか、お前お金ないんだろ?
どうせやっすい胡散臭いお店でしか食ったこと無いだけだろ
それかお前が味覚おかしいか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/28(日) 18:45 | URL | No.:1194944ゲロ焼きがなんだって?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/28(日) 20:11 | URL | No.:1194991もんじゃ焼きの高級店www
粉モン料理にすら高級感を求める東京人さすがっすね
ぼったくりが流行るわけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/28(日) 20:25 | URL | No.:1194995もんじゃとか物資が無い時の食文化だろ?
食い方からして貧乏臭いし
スレのたこ焼きもそうだけど元々大して価値の無い物を
無駄に飾り立てて金かけるの好きだよね。関東人って -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/29(月) 09:57 | URL | No.:1195203これってとんこつラーメンしか知らない人たちが味噌ラーメン食って「こんなんラーメンじゃねえ」って言ってる話?
個人的に中身トロっとしてる=半分かじったら中身こぼれて汚くなるから関西のやり方は好きじゃない(猫舌だから一口で食べれない) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/29(月) 21:00 | URL | No.:1195386関西人~?大阪人て言えや。
つーか銀だこおいしいけど高い。アホみたいに高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/02(水) 10:56 | URL | No.:1196109なんか偏見が強い記事だが
本場の人間も揚げだこは揚げだこで好きだぞ
気軽に食べれてこそたこ焼きであんな高い金を出して
食べるものではないとは思っているが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/04(金) 17:40 | URL | No.:1196993よその人が美味しい言うて食うてるもんにケチつけるとか、どんだけ育ちが悪いねん
不味かったら黙って次から食わんかったらいいだけ
文句言うなら食いな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/05(土) 00:38 | URL | No.:1197164たこ焼きなんてどうせ粉モノで安っぽい代用食じゃないか
美味い不味い以前にソース味で腹を膨らませるだけのエサ
……ああ、だから値段が高くて怒ってるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/09(水) 05:16 | URL | No.:1198645埼玉在住だが、たこ焼き作ろうと思っても、中に入れるタコが売ってない!
せっかくたこ焼き器買ったというのに…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/10(木) 07:45 | URL | No.:1199013コンプレックスの塊県wwwwwwwww
大阪で食ったお好み焼きとたこ焼きクソ不味かったわ
お好み焼きは断トツで広島、たこ焼きは冷凍の方かマシなレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/20(日) 21:20 | URL | No.:1203356トロトロが人気な理由が分からん
中までしっかり火が入って歯ごたえあるほうが旨いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/21(月) 07:45 | URL | No.:1203601べつに嫌ろてへんで、俺は食わんけど
-
名前:名無し #mQop/nM. | 2016/04/12(火) 02:00 | URL | No.:1213321学校が終わった小学生が100円持って8個入りを買っておやつとして食べるもの
その思い出と共に成長し大人になっても8個100円の店で食べるのが本当の大阪人
最近は小学生時代を大阪で過ごしていない地方から大阪に住みだしたのが高いたこ焼きしか知らないのが悲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/12(火) 12:37 | URL | No.:1213461近所のおばちゃんが作ってるたこ焼き美味しかったな
青のりや鰹節やサクラエビがたっぷりかかっていて100円
最近サクラエビ乗ってるたこ焼きなんて見たことない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/16(土) 23:47 | URL | No.:1215226銀だこ大嫌いや。
店員の対応ががクソすぎ。
日本人なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/17(日) 06:50 | URL | No.:1215306いいじゃん別に関西人は。銀だこは築地銀だこってなのってるんだから。大阪銀だこと難波銀だことか名乗ってる訳じゃないんだから。
あれは枠としては関西風たこ焼き(もどき)で、関東風は全くの別物。関西人に団子呼ばわりされる奴な。
こっちじゃ関東風たこ焼きほぼ駆逐されてるんだぞ!で、何故か群馬発祥なのに築地とか名乗ってるんだ。
群馬の頃から築地って名乗ってて、当ててから築地の近くに本社移転してきただけなんだ。 -
名前:神奈川民 #- | 2016/04/17(日) 11:19 | URL | No.:1215332築地銀だこは高過ぎだろ。あんなもんに600円払う価値があるか?大阪で食べた250円のたこ焼きの方が遥かに美味かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 03:21 | URL | No.:1218309取り敢えず関西風お好み焼きは朝鮮焼きと名乗れ
お好み焼きは広島だけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 15:15 | URL | No.:1218421100%たこ焼き
関西のたこ焼きというのは、外は適度にカリッとしていて、 中はとろっとろの熱々。
こういう固定観念じたいが間違ってる
外カリッとさせないたこ焼き屋もあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/06(金) 10:17 | URL | No.:1222759別に関西だけで嫌われてるわけでもなかろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/23(月) 00:34 | URL | No.:1228523関西人として。
たこ焼きじゃないというより、俺の知ってるたこ焼きと違うって言う方が正しいかと。
ちなみに定期的に東京に行くので東京のたこ焼きを結構食べてみてるけど、
まぁ食えなくも無いかな?以上のたこ焼きに出会ったことはまだ無いな。 -
名前:名無し #- | 2016/07/24(日) 01:18 | URL | No.:1253786自分で店だせばいいのに
出身地自慢する奴って本当に気持ち悪い
他人がどこからきたかなんてどうでもいいわ
黙って仕事しろ -
名前: #- | 2016/08/02(火) 01:23 | URL | No.:1257785大阪の粉モンってまずいねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/02(火) 14:15 | URL | No.:1257952言うほど嫌ってないぞ。ただ高いから買わないだけで
相応と思える値段なら買うだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/08(月) 16:22 | URL | No.:1260510たこ焼きが好きで大阪行った時食べまくった
旨いけど、日本どこでも食べられるレベルの味でガックリしたわ
正直、イトーヨーカドーのポッポの方が旨いのが多かったな… -
名前:名無し #- | 2016/08/08(月) 16:37 | URL | No.:1260522粘着の大阪叩き乙
歴代の天皇が眠る神聖な大阪を叩くということは日本人ではないな -
名前:名無し #- | 2016/08/08(月) 16:45 | URL | No.:1260528関西で生まれたひらがな、カタカナを使って関西や大阪叩くなよ。大和民族ではないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 13:36 | URL | No.:1281412ワイ大阪日本人、クソ不味い店が増えてきて
たこ焼きとかべつにどうでもいい
家で自分好みのたこ焼き焼くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 21:22 | URL | No.:1284755地元民しか行かんような高架下のタコ焼き屋で
「流石関西、めっちゃ安いやん」と思ってよく見たら
”タコ無し”って書いてて吹いたことあったわw
ソレ、”タコ焼き”やのうて”焼き”やがな! -
名前: #- | 2016/10/31(月) 21:01 | URL | No.:1295588いや大阪でもタコ焼きなんておやつみたいなもんで
昔は大阪は「けつねうどん」とかだったんじゃないか
もっと昔には一部除いて誰も焼肉のホルモンだの
食べてなかったってきいたことあるし
今の大阪名物とか比較的に最近の文化だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/25(金) 23:59 | URL | No.:2030088何店舗か回ったけど大阪のたこ焼き不味くてなぁ
外はべちょっとしてて中もグチョっとしてるのばかり
それにどこで仕入れたのかわからん材料で作ってるからお金貰っても二度と食べたくない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9149-ddcaa324
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック