更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1457661458/
1 :Charlotte ★:2016/03/11(金) 10:57:38.98 *.net

 
 東京都内の公立小の新任女性教員が2006年、自殺した。心を病んだ末の死だった。
これが先月、東京地裁に「公務災害」と認められた。
保護者対応や職場の支援不足などが女性を追い詰めたと、判決は断じた。
しかし、心を病む教員は減っておらず、専門家は研修などの対策を促す。

 「泣きそうになる毎日だけど。。。。でも私こんな気分になるために
一生懸命教師を目指したんやないんに…おかしいね」。

母親にこんなメールを送ってしばらく経ってから、25歳の女性教員は自殺を図った。
06年10月のことだ。女性は同年12月に亡くなった。

 その後、うつ病を患っていた女性の自殺を公務災害としない処分を決めた
地方公務員災害補償基金(本部・東京)に対し、両親が処分取り消しを求めて提訴。
東京地裁は今年2月、「自殺は公務が原因」として処分を取り消す判決を言い渡した。

 判決によると、女性は06年4月、初めて赴任した学校で2年生を担任。
5月、ある保護者に電話で「(童が)万引きをした」との情報提供があったことを伝えると、
「事実を示せ」と激しい抗議を受けた。最後は校長が謝罪する事態になった。

 「小テストの採点は子ども同士ではなく、先生がしてほしい」。連絡帳にこう記した
保護者への返事が遅れた際は、電話で長時間釈明せざるを得なかった。
授業での班分けについて、夜間や休日に携帯電話に繰り返し要望してくる親もいた。

 新人教員向けの研修に参加した際には、講師から「(新人は)いつでもクビにできる」
「病休・欠勤は給料泥棒」と聞かされた。保護者とのトラブルについて、
校長から全職員の前での説明を求められ、謝罪したこともあった。

童同士のトラブルもあり、心労を重ねた女性は7月、うつ病と診断されて病気休職した。
だが9月に復帰した後も不調が続いた。それでも「新任だから休めない」などと話していたという。

 「毎日夜まで保護者から電話とか入ってきたり連絡帳で
ほんの些細(ささい)なことで苦情を受けたり…」。
母親へのメールには、仕事の苦悩が記されていた。
判決を受け、父親は「教育関係者には、子どもたちを育てる場に、
決して過労死問題を持ち込まないでいただきたい」と話した。(岡雄一郎、千葉雄高)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-00000050-asahi-soci

 
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:01:52.87 0.net
広島と思ったろ?

 
5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:01:59.69 0.net
あれじゃねぇのか 
 
  
 
 
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:02:26.21 0.net
概して校長が無責任なやつがおおいねえ。
東京都では人材にこまっているのではないか?
広島ではもっとひどい事件があった。
 
 
19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 12:02:40.79 0.net
広島の事件で教師が叩かれたから10年前の事件を出してきたんだね
教師だって大変なんだと 
 
 


3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:01:42.75 0.net
客商売してるが、小学校教員を定年退職した方が
「やっと終わった!せいせいした!

これでおかしな親と付き合わないで済む!」と本気で
晴れ晴れとした顔してたよ。


うちで万引きだなんだと発生したときの、

その親とのやりとりを思うとほんと理解できる。

 
25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 12:46:30.47 0.net
>>3
見内に医者がいるが、
「小児科の本当の患者は親だから」
と言ったのを聞いて、納得したことを思い出した。

 
9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:12:26.72 0.net
えーと、子供が捕まった時にお店に自分が呼ばれるなりした当事者でないなら寧ろ
保護者的には当然の反応かと


33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 21:23:00.19 0.net
万引で捕まって保護者と並行して呼ばれた先生当人とかならまだしもねぇ
正直、軽率に親に連絡する内容でなかろうにと
実際にやってるなら保護者が児童引き取るんだからそも連絡不要
噂話とか別生徒からのたれ込みだと事実確認したには程遠いんだから
普通に親が激怒するわいと

 
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:25:08.02 0.net
悪い奴は絶対死な無いね
 
 
13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:28:24.29 0.net
ブラックじゃん
あとカルトのいやがらせがきついな


15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:33:14.35 0.net
いい教師は死んだ教師だけだ 
 
 


23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 12:35:17.00 0.net
良い人には不向きな職業なんだな。
やっぱり何処か頭のネジが飛んだ

キチガイじゃないとやってられないんだろうな


18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:51:39.84 0.net
自分らが学校に行っていたときの教師を思い出してみ!!
真面な奴いたか?????どいつもこいつも碌なのいなかったやないか!!
わしが教師に同情できんのは教師の碌でなしぶりをしってるからや!!

 
21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 12:13:11.19 0.net
2006年って、モンペとか全盛期やないの?
いまは、どっちかゆーとモンペは恥な感じも出てきてるけど。
可哀想なことです。

 
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:33:16.07 0.net
若い担任の女教師に偉い目に合わされたことがある
先生との連絡帳のやり取りで
担任が書いていた不手際極まりないページを
校長に見せる前に自ら破いて何食わぬ顔された事
今でも思い出すと腹が立つ
保護者は大事なやり取りはコピーや録音した方がいい

 
17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 11:46:46.93 0.net
お上のいいなりで、板挟みか
正義を貫く難しさ
税金で賠償する無責任体制が腐敗の元凶

 
30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 17:31:34.01 0.net
すごい火消し記事だな
でも広島は炎上し続けるだろう

 
32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 20:48:38.95 0.net
>>1
これモンペの集団ストーキングの仕業


> 591 名前: 集魚灯(関東)[] 投稿日:2010/03/06(土) 11:39:39.96 ID:pXNJaJHj
> この小学校は極めて特殊だった
> 校長がキャパ以上のバカな決定出して、ベテラン教諭が反発→こぞってトンズラ、
> そこに配属されたのが自殺した大卒ホヤホヤの女性
> この新卒先生の他、学校に残ったのは若い先生だけだった
> みんな自分の仕事でいっぱいいっぱいで、他人のケアまで出来る状態じゃなかった
> そういう状態で、モンペが4、5人でグループになって、この教諭の授業を平日授業参観通い
> 連絡帳にヒステリックに書かれた内容に対する返事に「誠意がない」と消しゴムで削除
> 「前の先生の方がよかった」 ←トンズラしたわけですが
> 「子供のいないやつには判らない」 ←教師は皆経産婦か?w
> 問題の連絡帳を遺族である両親に渡すにあたって、

> 「ご両親が読むには衝撃が大きすぎると」と言われたとか
 
 
24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 12:39:47.59 0.net
人殺しが生き残って真面目な人間が自殺する職業だな、恐い恐い

 
34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/03/11(金) 23:46:09.84 0.net
あっちの方はそんなタイプじゃなさそうだよな
 
 


【広島で発生した学生万引き自殺事件の真相】
https://youtu.be/r1Cdypk7i04
教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか? (朝日新書)
教師の資質
できる教師と
ダメ教師は
何が違うのか?
(朝日新書)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:10 | URL | No.:1200077
    教師の方にも親の方にも、いい人もいかれた奴もいる
    社会全体と同じだよ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:12 | URL | No.:1200078
    こどもが人質になるんだから強気なればええよw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:16 | URL | No.:1200079
    学校は学校の教育、
    家庭は家庭の教育をきちんと分けないと駄目だね、もう。
    クソ親も確実に増えてるからね。

    >18
    自分は小学校から大学まで
    本当に素晴らしい先生ばかりだったわ。
    私立だったからかな?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:17 | URL | No.:1200080
    で、広島の子供を頃した教師は一生安泰なんだろ?
    ふざけんなよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:24 | URL | No.:1200082
    殺してないし自殺じゃん
    そりゃ別の学校には行かされるが安泰よ
  6. 名前:名無しさん #Wm5Douik | 2016/03/12(土) 21:25 | URL | No.:1200083
    広島のは許されませんよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:28 | URL | No.:1200084
    4
    そういうのはやめとけ

    マジで自殺したら書き込んだことに後悔することになる
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:30 | URL | No.:1200085
    教師とかは適当にやれば続けられる
    マジメに一所懸命にやると駄目になる
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/12(土) 21:34 | URL | No.:1200087
    精神弱すぎ・・・
    40人クラスでモンスターなのは精々2人くらい。
    クレームつけてきても、すみませんで聞き流せばいい。
    明らかなクレーマーは管理職が対応する。
    公務員だから犯罪でも侵さない限り首にはならない。
    民間はこんなもんじゃない。
    民間と教員二つ経験したから言えるが。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:36 | URL | No.:1200088
    教師が多い家系だがコミュ力お化けか感情が計算ずくのサイコパス一歩手前しかいねえ
  11. 名前:  #- | 2016/03/12(土) 21:39 | URL | No.:1200089
    今、万引き・冤罪・自殺なんてワード出したら広島の例の事件を想起させるよね。
    話題になってる内にこっちの事件も振り向いて欲しいってか?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:39 | URL | No.:1200090
    小学校中学校教師が一番大変そう
    高校教師は生徒がほぼ自立してるからなにか事件おきてもほとんどが学校の外で
    学校側は「成績もよくいい子でした」とか言うだけで済むし
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:39 | URL | No.:1200091
    ※10
    サイコパス一歩手前としても教師という職を続けているだけ尊敬できるよ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:42 | URL | No.:1200092
    ※9
    ずいぶん楽なクラス持たせてもらったんだね
  15. 名前:  #- | 2016/03/12(土) 21:42 | URL | No.:1200093
    ※9
    並外れて精神弱いから自殺したと考えるより
    並外れて環境ひどすぎたから自殺したと考える方が自然じゃねーの
    影響力ある保護者がモンペ化すると二人じゃ収まらないし
    管理職がまともなら自殺までいかない

    なぜ自分の経験が全ての現場に当てはまると思うのやら
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:42 | URL | No.:1200094
    鬱病と仕事の関係は立証困難だよ
    私生活でもストレスかあるからね
    過重労働で仕事も要因の一つってことだけ
    この程度で自殺とか、公務員の世界では甘え
    死にたくなかったら俺みたいに仕事ヤメレ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:43 | URL | No.:1200096
    火消し記事ってアホか
    どっちも問題でしかない
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 21:46 | URL | No.:1200101
    10年さかのぼらないといけないくらいレアケース
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/12(土) 21:50 | URL | No.:1200102
    広島のは創価らしいから自殺はないと思う
  20. 名前:    #- | 2016/03/12(土) 21:58 | URL | No.:1200103
    マニュアル棒読み教師でいいんだよ

    モンペばっかなんだから。

    子供に親身になっても1円にもなりゃしねぇ

    機械的にガキを処分していけばいい
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 22:17 | URL | No.:1200107
    クソミソ一緒の底辺公立に入れてる時点で、贅沢言ってやんなよ
    細やかな指導がしてほしいなら、パート掛け持ちして私立に入れろよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 22:20 | URL | No.:1200108
    一瞬思ったが拡散されてる写真を見ただけでわかる

    「広島の方は」まかり間違っても自殺するようなタマじゃない
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 22:22 | URL | No.:1200109
    モンペ親は自分が教師から受けた「被害」の報いを関係ない自分の子供の教師にぶつけているんではないかと思っている。
    自分が不当な扱いを教師から受けた、あるいは、そういう状態を自分の親が放置した・助けてくれなかった、という思いからくる防衛反応にたいな理解。
    基本的に教師を信頼していない。
  24. 名前:あ #- | 2016/03/12(土) 22:24 | URL | No.:1200110
    コメ欄に民間はーと書いてる人いるけど、これって管理職が対応しなかったから自殺したんでしょ?
    要は教師っていうより、子供の自殺もこの教師の自殺も、学校が殺したというこのだと思う。
  25. 名前:あ #- | 2016/03/12(土) 22:25 | URL | No.:1200111
    コメ欄に民間はーと書いてる人いるけど、これって管理職が対応しなかったから自殺したんでしょ?
    要は教師っていうより、子供の自殺もこの教師の自殺も、学校が殺したということだと。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 22:32 | URL | No.:1200116
    今回の事件とは全く関係ないやんけ
    教師が怠けたせいで絶望の中中学生で自殺したにゃで
    どんだけ辛かったか想像出来んわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 22:33 | URL | No.:1200118
    いい先生は親が潰す。家庭で録な教育してない親ほど五月蝿いよお!働いてなくて暇だから、若い女の先生には嫉妬して特に攻撃的になる。みぐるしーい。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 22:39 | URL | No.:1200122
    マジキチは実在する
    触れたことのない人は想像を遥かに上回ってくるからな
    母の愛(笑)
  29. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/12(土) 22:49 | URL | No.:1200123
    >>9 >>33
    モンペアの思考回路怖いな
    親が捕まらなかったから店が学校に連絡してきたんだろ
    学校に連絡が来たら生徒を引き取りに行かないわけにはいかないんだよ
    こういう親は自分がマウントできる人間にいつまでも文句を言いたがる
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 22:52 | URL | No.:1200125
    学校ぐるみの確信犯じゃないとはとても思えんが
    万が一にもあった場合、だが

    学校から渡された生徒の資料を疑う教師はあんまいない
    女じゃなくても一度思い込んだら上書きの聞かない人間てのはいる
    見直さない確認し直さない奴は確実に一定数いる
  31. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2016/03/12(土) 22:53 | URL | No.:1200126
    ※23
    それはきっとあるだろうね。

    経済や学歴に恵まれなかった親が子供に自分と同じ目にあってほしくないと無理するみたいに、学校生活に恵まれなかった親が自分の子供の学校に過剰に口出しするのね。
  32. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2016/03/12(土) 23:02 | URL | No.:1200127
    >>16みたいに詳細が無いのはモヤッとする
  33. 名前:  #- | 2016/03/12(土) 23:08 | URL | No.:1200129
    ※7
    美代子必死やなw
    今すぐ冥土に行って男子生徒に謝ってこいよ
  34. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/12(土) 23:16 | URL | No.:1200133
    なぜ、2006年の話題を今頃?
    しかも、朝日新聞。
    タイミング良すぎ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 23:17 | URL | No.:1200134
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/12(土) 23:25 | URL | No.:1200135
    常識もない馬鹿が甘やかされて若い猿な性欲にまみれてクソガキ作っていっちょ前に何の教育もしないくせに親ぶってるのが今の親世代

    そしてそんな親を見て育つクソガキは知識も教養もないから底辺校しか道がなく、そんなところに行けばモンペ地獄しかないのは目に見えた結果
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 23:40 | URL | No.:1200137
    ★ ソース元は、「朝日新聞」。

    なんとしても、日教組を擁護する為、「先生がかわいそう~~!」の風潮に世論誘導する為、

    モンスターペアレントだのと醜悪な造語(レッテル貼り)したり、
    レアケース恩給食費未納問題など、「でっち上げ」してた張本人。

    そもそも「モンペ」って言葉が出たのも、東京都の日教組による
    「異常性教育」が発端です
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 23:41 | URL | No.:1200138
    ※9
    敵はPTAだけじゃないだろ
    むしろ学校内部や教育委員会というモンスターより厄介な怪物がいるんだぜ
    しかし今回の広島の件で教師を擁護する気はない
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/12(土) 23:43 | URL | No.:1200139
    面倒だね。消えて貰えばええだけやん。
    こっちが死ぬくらいなら、相手が独りで失踪するでしょうね
    世の中には鬼が普通の生活に隠れているのですよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 00:06 | URL | No.:1200140
    追い詰めた奴を追い詰める刑に処する
  41. 名前:名無しさん #- | 2016/03/13(日) 00:11 | URL | No.:1200143
    両親が見ると衝撃が大きすぎるノートを証拠に
    モンペ相手に裁判起こせばいいのにな
    勝とうが負けようが、こういうのは衆目の前に引きずり出せばいいんだ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 00:17 | URL | No.:1200144
    家の親も教師だったがいじめ解決しようと踏み込んで
    結局いじめた側の標的になってうつになって辞めた
    勤続30年以上のベテランで子供から見てもある種超人的な人だったけどそれでももたなかった
    40名近くの未熟な人格とそれに付随する親、上に座る組織
    これらをまともに相手するなんてのは土台人間業ではない
    まじめに教師やってたらとてもまともじゃいられないんだと思うぞ

  43. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/13(日) 00:22 | URL | No.:1200145
    教師に事務仕事させてる時点でおかしいんだよ
    ちゃんと小中学校にも事務員雇って保護者対応はそっちでやれ
    大学だったらそれぐらい普通だぞ、なんで実装できんのだ
  44. 名前:名無しビジネス #- #- | 2016/03/13(日) 00:30 | URL | No.:1200148
    教育委員も校長も教師をすぐ転勤させたりするから情報伝達や記憶に残ってる人がいなくなるんだよ
    教員の事務仕事も多くなってるのも問題だろ
    今の教員を護衛する気ないけど
    どの企業やどこの社会また公務員や議員のトップが無責任すぎることが多すぎる
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 00:31 | URL | No.:1200150
    米9
    いや、お前、
    「自分は責任なんて負えません!」
    しか言えてないよ?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 00:40 | URL | No.:1200152
    大学ではそんなことなかったが
    高校までの教師って総じて葛が多かった気がするなぁ
    まあ証明されたわけだけど
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 00:47 | URL | No.:1200155
    これで教師叩いてる奴は明らかにモンペの素質があるだろうね。
    確かにクズ教師の多さったらないけど、叩く相手は間違わない方がいい
  48. 名前:  #- | 2016/03/13(日) 00:56 | URL | No.:1200160
    日教組ならどんどん死んでくれてもいいけど実際は日教組じゃないマジメな先生がこんな風になっちゃうんだろうなぁ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 00:56 | URL | No.:1200161
    ※7
    あいつに関しては別にって感じやなあ。
    生徒が自分のせいで自殺しとるのに何も堪えてないしのうのうと生きてやがるから。
  50. 名前:  #- | 2016/03/13(日) 01:01 | URL | No.:1200164
    例えばスレにもあるように頭のおかしな親連中に嫌がらせされてたのだとしたら辞めちゃえばいいのに。
    頭のおかしい連中とは損になるのが目に見えてるなら関わらない。
    それが一番大事。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 01:32 | URL | No.:1200171
    モンペが最盛って、モンペが話題になりだしたころって
    犯罪犯す教師が話題になった時期だろ
    浮気相手が子供を餓死させた話とかあったろうに
    モンペと言い出してからそっちに目線が動いて追及が弱くなったが
    重大犯罪と業務妨害って比べて黙らせたことは記憶しておけよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 01:35 | URL | No.:1200172
    自殺は正解じゃないけど、
    悪いのはモンペなのは間違いない
    それを履き違えないでもらいたい
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 01:39 | URL | No.:1200176
    子供に体罰はダメ!とか言い出してからだろ、モンペが増えたの。
    もっとビシバシ厳しくすればいい、子供にも親にも。
    というか、親は他人である先生より自分のガキに厳しくなれよ!
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 01:45 | URL | No.:1200179
    引っ張り出してくる云々いうけど大抵の時にやってるじゃん
    ついでにお前らもtwitterのつぶやきよく引っ張り出してきてるだろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 02:18 | URL | No.:1200186
    不特定多数の人と接する仕事は全部機械に任せて、人間は生産業だけやってれば皆幸せになれるな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 02:20 | URL | No.:1200188
    そろそろ教員という仕事の職務をはっきりさせるべきじゃないのか?聖職者なのかただの公務員なのか。少なくとも真夜中に叩き起こされて不良生徒の粗相までケツ拭いてやるような現状まで学校に責任追及されるのは明らかにおかしい。
    建前だけ立派であれもこれもと馬鹿な老害共のおかみが突っ込んでくるから結果現場が疲弊すんだよ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 02:28 | URL | No.:1200189
    釣りタイトル辞めて(クレメンス)、むかつくんじゃ!
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 02:34 | URL | No.:1200191
    この件で釣りはいかんぞ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 02:44 | URL | No.:1200196
    闇深
  60. 名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2016/03/13(日) 03:16 | URL | No.:1200203
    戸塚ヨットスクール事件で、体罰が問題になりはじめた時代から、おかしくなった。
    30年前くらいかな。
    当時中学生だったけど、1つ下や2つ下の学年では、
    モンペとその子供による先生イジメがあった。
    うちの中学では二人の先生が標的になり、一人の先生は
    女性で自殺未遂するまで追い込まれた。
    あれから、自分も親として先生と関わることが多く
    なったけど、先入観だけで先生を敵だと思っている
    モンペの行動は理解出来ないわ。
  61. 名前:  #- | 2016/03/13(日) 03:53 | URL | No.:1200207
    これは昭和の教師がキチガイだらけで
    自分が辛い思いをしたからなんやで
    子供が言えないから、かわりに親が言うんやぞ
    モンペとか言って子供を守る権利を叩くなや
  62. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/13(日) 04:19 | URL | No.:1200210
    モンスターティーチャーがいるから
    モンスターペアレンツがでる
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 04:32 | URL | No.:1200212
    勉強できなかった親ほど
    教師に恨みを抱きやすいんだよね。

    モンペの裏にはコンプレックスがあるんだろ。
  64. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/13(日) 04:32 | URL | No.:1200213





















  65. 名前:  #- | 2016/03/13(日) 05:00 | URL | No.:1200217
    万引するガキなんて親ごと殺処分でおk
    少子化といいつつも、ゴミしか繁栄しないような人類なら滅亡したほうがマシ
  66. 名前:あ #- | 2016/03/13(日) 07:13 | URL | No.:1200235
    年収学歴民度も日本国内でダントツに高いはずの東京ですらこれ。
    他の地域は言わずもがなですよね?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 07:53 | URL | No.:1200244
    火消しってより広島のも早くこうなれってことじゃないの
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 08:26 | URL | No.:1200249
    広島の奴とこれは同じじゃないよ。
    これの場合は教師がまじめに対応しすぎて
    精神がやられて自殺している。ストレスの逃がし方を知らなかったのだろう。罪を犯した訳でもないだろうし、広島のはこれとは真逆に位置するものだと思う。しかも教師は早々に逃げた上死人にくちなしと言わんばかりに言いたい放題、ただ、はっきりとしてないものに対していいすぎではないか?みたいな
    訴えかけでもあるともとれるなぁ。
    情報に対して見極める目を持てという事なのだろう
  69. 名前:名無し #- | 2016/03/13(日) 08:50 | URL | No.:1200254
    強者しか生き残れない修羅の職業みたいになってきてるな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 09:46 | URL | No.:1200265
    これのおかげかこれのせいと言うべきか
    都内は新卒いきなり担任はめったにやんなくなったんだよな
    最初の1~2年は補助とかそういうやつ
  71. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2016/03/13(日) 10:28 | URL | No.:1200273
    上におる奴がガイジばかりだから何もフォローせんでクソ垂れてるだけのことやろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 10:55 | URL | No.:1200278
    そもそも教師自体が碌な存在じゃない
    いままで学生だった存在がいきなり他人を指導するようになるんだ
    手本になる存在は前任の担当教師や職員室の連中だしな
    クソみたいな環境ではクソしか生まれない
  73. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/13(日) 11:07 | URL | No.:1200283
    >小テストの採点は子ども同士ではなく、先生がしてほしい

    これは親からしても子供からしても当然のお願いだと思うんだが…
    自分の点数を他の子たちには知られたくないやん。
    虐めに繋がることもあるのだし
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 11:30 | URL | No.:1200288
    ※56
    お上の御意志はこれからガンガン給与&退職金減らすけど聖職者として働けだから
    一般教員の定年退職金が3桁万円台になるのも時間の問題
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 12:09 | URL | No.:1200292
    教師になった友人のことが冗談抜きで心配になってきた……
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 12:15 | URL | No.:1200293
    モンペ対策もだけど、携帯番号を教えたり子供同士での採点もしないようにさせるべきだわな
    連絡なんて学校への電話や連絡帳・手紙に限定させとくべきだわ
  77. 名前:  #- | 2016/03/13(日) 12:27 | URL | No.:1200294
    あたまのおかしい客あいてにして
    こっちの頭がいかれるのはどの職業でもあるだろ
  78. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/13(日) 12:40 | URL | No.:1200297
    真面目な奴がいなくなるわけだよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 12:48 | URL | No.:1200300
    >「小児科の本当の患者は親だから」
    同業者だけどやっぱりそういう結論、でちゃうよね
    まぁ親って子に係ることはどーしても近視眼的になるから割り切って考えられないのはしょうがないけどね

    首都圏やら都会の教育事情は分からないけど地方だと
    地方駅弁からの教員ってのが多い。
    受検界では負け組の彼らでも公立小中のクラスで見た
    場合はエリートに分類されてるんじゃない?
    で、大抵はまともな両親に教育されているから彼らの
    「普通」は実はかなりハードルが高い。

    そんな彼らが基地外相手に気を病むのは当然だろ
    これから日本はどんどん格差が広がってくるから
    もっとひどくなる。

    俺から言えるのは奴らを同じ人間と思ってはいけない
    動物を相手にしてると思え
  80. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/13(日) 13:14 | URL | No.:1200306
    自殺した25歳の新任教師の業務をきちんと指導監督できなかった学校長の無能さが問題だった。
    という記事だな。組織として新人の教育ケアが如何に大切かを訴える内容だわ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 15:27 | URL | No.:1200351
    まあ、広島の件も、なぜ男子生徒が親に相談できなかったのか?
    ということを置き去りにして、学校ばかりを責めてるのだけどね
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 17:19 | URL | No.:1200386
    教員経験あるけど、教員がモンペと言ってる中で本当にモンペなのって1.2割ぐらいだと思うよ。
    実際には教員の指導力不足が招いてる事なのに、ちょっと親がクレームつけただけでなんでもモンペ扱い。
    ほとんどは親の気持ちを考えれば理解出来るクレームばかりなんだけどねえ。
  83. 名前:ななし #- | 2016/03/13(日) 17:27 | URL | No.:1200391
    教員と民間経験ありとか書いてるやつは、担任持ちの正職だったのかな?講師とかとは、仕事のキツさ段違いだからな。俺も両方経験あるが、ぶっちゃけ中学の教師はブラック民間並みにキツいぞ。鬱気味になったから辞めて民間に転職してマジよかったと思ったわ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 17:34 | URL | No.:1200393
    ※82
    学校・教師・親のそれぞれに問題があるのは確かなんだけど
    ひとつだけ確実なのはコミュニケーション不足

    教師がそう思っていなくても、親は子供を人質にとられてると思っていることを、学校が理解していないことが問題

    本当のモンペは別な
  85. 名前:ああー #- | 2016/03/13(日) 18:26 | URL | No.:1200400
    優しいだけの人には向いてない仕事だよ。ある程度気が強くて周りを気にしすぎない人じゃないと無理。優しい先生はいい先生だけど周りに潰される。だから長く続ける先生はアスペみたいなくるくるぱーかちょっと変わった飄々とした先生ばかりになる。かわいそうに。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 18:49 | URL | No.:1200407
    校長とか管理職が無能なのはあると思うよ。
    親が教師だけど地方だと校長になるのはほぼコネだそうだ。
    それと小学校は何でもかんでも教員にやらせすぎなんだよ。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 19:12 | URL | No.:1200421
    ある保護者に電話で「(児童が)万引きをした」との情報提供があったことを伝えると、
    「事実を示せ」と激しい抗議を受けた。最後は校長が謝罪する事態になった。


    だ か ら な ん だ よ
    「おたくの子ども万引きしたぜ」っつったら
    「事実かどうか確認させろ」というのが当然だろ
    しかも隠蔽体質なのは分かりきってるんだし
    いままでのツケが返ってきたんだとしかいいようがない

    そんな腐った職場をえらぶこの新任教師の自業自得
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 19:38 | URL | No.:1200428
    む~~~
    おこったぞ
    !!じさつ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 19:43 | URL | No.:1200431
    給料三万減ってもいいから、この生徒(と保護者)をほかのクラスにしてくれ~!!
    ってことがあるんだろうな
    就業時間外に電話来るってすげーストレスだよな
  90. 名前:名無し++ #- | 2016/03/13(日) 20:10 | URL | No.:1200438
    まともな人間は教師になっても鬱になるか辞める
    残ってるのはまともじゃない奴だけ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 20:23 | URL | No.:1200443
    ※87
    この話、意味がわからんよな?

    「証拠を示せ」と言われたら、どこそこの店主に確認してくださいって言うだけだろ?

    何が問題なんだ?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 20:39 | URL | No.:1200447
    ★ ソース元は、「朝日新聞」。

    なんとしても、日教組を擁護する為、「先生がかわいそう~~!」の風潮に世論誘導する為、

    モンスターペアレントだのと醜悪な造語(レッテル貼り)したり、
    レアケース恩給食費未納問題など、「でっち上げ」してた張本人。

    そもそも「モンペ」って言葉が出たのも、東京都の日教組による
    「異常性教育」が発端です
  93. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/13(日) 20:44 | URL | No.:1200449
    最近は高学歴の親が多いから若い先生をしたに見てる。
    モンペのほとんどが高学歴女。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 20:55 | URL | No.:1200453
    モンペが多いからな。
    高瀬ゆか お前のことだよ
  95. 名前:名無っさん #- | 2016/03/13(日) 21:03 | URL | No.:1200456
    知り合いに病んでる先生いたけど話聞く限り校長がなんで教員やってんのってレベルでクズだったわ
    保護者もきっついしな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 21:31 | URL | No.:1200478
    冤罪で進路指導で自殺に追い込んだ教師共、責任とって自殺したらどうかな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 22:57 | URL | No.:1200539
    ※89
    毎年給与が3%退職金が5%減って行ってモンペが増える素敵な職場だよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/13(日) 23:14 | URL | No.:1200549
    公立ならもっと強気に出れば良いのにな
    教習所のオッサンなんてひでーもんだぞ
  99. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/03/13(日) 23:31 | URL | No.:1200561
    万引きに学校関わらせるなよ。
    警察を通して制服からの特定程度にして、親と警察で処理して高校が警察に過去の履歴を尋ねろ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/14(月) 01:03 | URL | No.:1200607
    教員の基本的意識が変わるべきなんだと思う
    親や教育委員会に期待せず、即現場のやり方を押し通すだけの力
    ひとりひとりの力が試されているし、それがそもそも教育現場だったはず

    たいして頭の良くない保護者なんてものは生徒のついでに教育しちまえばいいし、その教育を組織が狡猾に支えるべきだろう

    それくらいのことができないと教育なんて無理だろ
  101. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/03/14(月) 01:15 | URL | No.:1200616
    自殺する位なら、開き直るかやり返せ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/14(月) 05:13 | URL | No.:1200707
    これは、モンペが一番悪い。そして次は校長だろうな
    一定の割合で問題教師も昔からいるけど、問題のある親も昔からいる
    親は教師だったが、自宅に電話だけでなくチンピラもどきの父兄が乗り込んでくることもあった。生徒が事件起こして、真夜中に呼び出されるのも度々目にした。小さいときにそうしたのを見て、教師には絶対なりたくないと思ったもんだわ
    それから、薄っぺらな国士気取りは、すぐなんでも日教組ガ~とがなり立てるけど、一部の極端な馬鹿を見て、そのイメージを全体に敷衍するなといいたい
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/14(月) 09:57 | URL | No.:1200761
    ※9
    同じ条件でいじめられたいんか? ん?
  104. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/14(月) 12:10 | URL | No.:1200793
    >ある保護者に電話で「(児童が)万引きをした」との
    >情報提供があったことを伝えると、「事実を示せ」と激しい抗議を受けた

    当たり前じゃね?
    証拠もなしに聞いた話で「お宅のお子さん万引きしてますよ」
    なんていわれたら普通切れるだろ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/14(月) 15:18 | URL | No.:1200874
    ※104
    万引きをしたと言われるなんて異常事態なんだからそれが濡れ衣だとしても事実だとしても何かが起こってるわけでその事態を把握するためにも家庭の事情を尋ねるのは当たり前じゃない?

    なんで他人事のようにキレるの?保護者なのに。
    子供を守るためにそういえば思い当たる節があるのか探すなり、全く可能性が無いと断言できるのなら別のトラブルを考えるなり、情報共有するのが当たり前なのに「事実を示せ」じゃ証拠が無いのなら子供が万引きをしてても構わない、と言ってるようなものじゃないか。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/14(月) 22:33 | URL | No.:1201075
    広島の事件もそうだったけど、家庭の問題なのに、
    なぜか学校の先生が頭下げて引き取りに行くんだよね。
    親が来てもこじれるだけだから、話の分かる学校に連絡したい店の気持ちも分かるけど、
    だったら最初から警察に突き出せと・・・
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/15(火) 02:43 | URL | No.:1201204
    ※104
    情報提供があったって話でなんで担任に「事実を示せ」って喚くよ
    保護者は言いたい放題言って何ら責任を問われないんやな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 18:03 | URL | No.:1201808
    死ぬぐらいなら辞めてほしかったのう。25とか何だって変えれるのに
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 10:10 | URL | No.:1202813
    ※9
    自分が全部正しいと思っているバカ発見
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 21:07 | URL | No.:1207123
    やっぱ子供を虐め殺す方が正解なんすねえ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/01(金) 00:34 | URL | No.:1208697
    ていうか小学生だろがなんだろうが警察が責任もって
    親が迎えにくるまで留置所で待たせろよ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/03(日) 14:56 | URL | No.:1209684
    学校に通わせず、家庭教師と(集団行動を学ばせるために)塾や習い事させた方がいい気がする
    ぶっちゃけ小中高で得る学力とか自分でどうにかできるし本気で学ばんといかんのは大学以降の教育だし
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/25(水) 15:42 | URL | No.:1229335
    ※69
    >強者しか生き残れない修羅の職業みたいになってきてるな

    心配するな、そんなん教師に限らんw
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/28(土) 18:59 | URL | No.:1230551
    こういうところで教師を叩くやつって
    間違いなく学校では下半分にいたやつなんだよなw
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/31(火) 09:25 | URL | No.:1231521
    どう見ても一番ダメなのはゴミクズ校長じゃねーか。
    その次は能無し新人教師。

    こんなので文句言ってたら他のどの職業でも自殺だよ。
  116. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/06/02(木) 17:12 | URL | No.:1232757
    屑教師なんて一人も見たことないな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/05(日) 06:04 | URL | No.:1233542
    保育園もこんな感じだで
    しょっちゅう妻か夫が変わる親、迎えにこない親
    子供がインフル、ノロに罹っていても黙って連れてくる親、風俗嬢みたいな格好した親
    こういうのがすっごいクレームをつけてくる
    肝心の子供はもう死んだ目してて常にすみっこにいるか下むいてる
    児相なんてなんのやくにたたないし給料爆安だで
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/05(日) 07:40 | URL | No.:1233555
    働いてたら取引相手、客にオカシイ奴がいるのは当たり前。
    教師だけ騒ぎ過ぎ。
  119. 名前:大阪のナポレオン #- | 2016/06/12(日) 12:12 | URL | No.:1236613
    客商売だったら吹っ切れるけど

    公務員のプレッシャーって有るからな

    公務員って言うのは公務員っていう土台の上で
    悩んで生きて死んでく

    民間人のパーポーとは生き物が違うんや!
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/29(水) 02:34 | URL | No.:1243357
    結局、こういう話って上がヘタレなのが全ての原因なんだよ
    上がヘタレれば、それはキチガイにエサを与える行為になる
    狂った要求に対し毅然とした態度が取れないような臆病者に上司の資格はない
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/24(水) 08:30 | URL | No.:1266987
    また東京か。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/09(金) 00:22 | URL | No.:1274064
    そもそもさぁ、夜中に苦情の電話を先生にかけること自体おかしいだろ
    民間の会社で、夜中に個人にクレームをいれられるところがあるか?
    クレームは個人で対処するのではなく、組織で対処すべきことだろ
    いっそ緊急連絡網を廃止したほうが良い
    苦情メールは学校が一括で引き受けて、専用の担当者をおいて処理すべき
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 11:00 | URL | No.:1298350
    で、広島の子供を頃した教師は一生安泰なんだろ?
    ふざけんなよ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/12(月) 15:05 | URL | No.:1311603
    自分の子供がその教師と同じ目に遭ったらとか考えへんのやろなぁ
    その教師にも親はいるだろうに
  125. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/13(火) 00:03 | URL | No.:1311757
    >これでおかしな親と付き合わないで済む!
    在日朝鮮人の親とその子に、日本人の教師が苦しめられてるんだな。

    在日朝鮮人は一匹残らず朝鮮半島に送り返さないとあダメ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2017/10/07(土) 01:34 | URL | No.:1430973
    で、広島の子供を頃した教師は一生安泰なんだろ?
    ふざけんなよ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/06(月) 17:44 | URL | No.:1442961
    私達が子供の頃は
    嫌な先生だらけだった
    大人になって先生と同い年~年上になって
    どうして理不尽な事で怒られて
    泣いたのだろう?と思う

    そんな世代が親になり子供を持ち
    先生と再度接触するようになる

    自分の子供を自分のような
    思いは絶対にさせるものか!

    これは教員に対する復讐
    いや、「復習」でしょう
    モンスターペアレンツとは
    教員が作り育てた生徒です
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/12(土) 21:43 | URL | No.:2034787
    本当に教師って病欠一年に一回あるかないかだよな。体調面でも適性あるなあ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9197-6384fc8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon