元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458013228/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:40:28.05 ID:LA+sC1pd0.net
- 1(右)モテると聞いてたのに1人も彼女出来ず
2(中)初めの先輩がアスペでいきなり休職
3(一)ワイ、ハゲ始める(クリニックで治療も意味なし)
4(左)最近同期がパワハラで自殺(もみ消されてる)
5(三)1年目から毎日10時帰り(残業代なし)
6(二)街コンで「公務員でもアレじゃね(笑)」という- 声を聞いてしまう
7(遊)職場主催の障害者のイベントの動員に行ったら- 障害者と間違えられる
8(捕)同期が有名人の住基見て処分される
9(投)一昨日で仕事を辞めた- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:43:18.61 ID:6hN+ZvqfM.net
- 7に草で9で大草原
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:44:05.93 ID:mOu7WCeOM.net
- 7番好きやで
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:44:37.49 ID:276pzuzs0.net
- 7で草
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:46:09.02 ID:LA+sC1pd0.net
- >>26
疲れるって聞いてたからラフな格好で行ったら- 「参加者はこちらになりますー」って知らない臨時さんに言われたわ
- 「参加者はこちらになりますー」って知らない臨時さんに言われたわ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:41:29.27 ID:PYOyZDcDp.net
- 公務員なるやつってアスペか発達障害っぽい見た目してるよね
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:41:50.70 ID:LA+sC1pd0.net
- >>5
ワイもやし周りもやで
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:41:53.58 ID:6JiYq+Dbr.net
- 結構楽って聞いたけどやりたくなくなってきた…
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:41:33.84 ID:hqd3tBbQd.net
- 安定勝ち組じゃなかったのかよ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:42:13.63 ID:LA+sC1pd0.net
- >>6
低いレベルで安定してる
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:43:09.52 ID:LA+sC1pd0.net
- >>6
今から公務員なるやつはアホやで
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:49:27.70 ID:ICiY+xJ1d.net
- >>14
田舎でもあかんのか?
てか残業代出ないわけないやろ、月の上限が必ずあるはずや - 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:51:21.43 ID:LA+sC1pd0.net
- >>63
田舎の方が出ないんやで
人口5万以下は覚悟したがええで
福祉関係とか死ぬで
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:43:10.93 ID:YvBRwlDix.net
- 無能だとずっと楽な部署回されて勝ち組やで
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:43:39.07 ID:LA+sC1pd0.net
- >>16
せやな
支所、公民館系は死ぬほど楽 - 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:43:45.65 ID:IwGtLLrna.net
- 追求されたくないからのもみ消されてる設定が安易すぎる
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:44:29.74 ID:LA+sC1pd0.net
- >>22
もみ消されてるというか新聞とかには出なかったな - 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:45:04.02 ID:dA1v4JhJ0.net
- 7番はなんJでスレ立ってたの見たで
障害者のスポーツ大会でボランティアにゼッケン渡されたってやつ
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:47:04.91 ID:LA+sC1pd0.net
- >>28
ワイのは障害者啓発セミナーって奴やった
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:45:10.08 ID:6BWq2uB30.net
- 鬱多いのはガチ
休職して職場回らんくなって鬱が増える悪循環や - 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:46:42.90 ID:sJPp0YJja.net
- 先輩辞めたのはお前のせいでアスペなのもお前なんやぞ
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:48:18.47 ID:LA+sC1pd0.net
- >>47
勝手に自滅してったわ
ワイが入った時点でデパス飲んでたし - 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:48:12.10 ID:E7a7LMsZa.net
- 8番はニュースで見たな
特定されるで
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:49:11.51 ID:LA+sC1pd0.net
- >>53
公務員の不祥事はニュースに出ないものの方が多いんやで - 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:50:58.45 ID:hNQBJ9JAp.net
- ADHD アスペのワイ
周りを振り回す模様
楽な部署へ収容
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:52:05.45 ID:LA+sC1pd0.net
- >>68
ワイも最後の一年は飛ばされたで - 72 :おもらしくん:2016/03/15(火) 12:52:00.74 ID:uFSU5BWE0.net
- これで辞めてたら他は勤まらんやろ
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:52:29.15 ID:LA+sC1pd0.net
- >>72
次は県庁やでー - 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:52:32.83 ID:fD8/Tq5j0.net
- 思ってたより公務員って自殺者多いし心の病気なってる人も多いよな
- 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:53:15.40 ID:LA+sC1pd0.net
- >>77
自殺は基本的に報道されんしな
福祉系は休職者多し
安南ハゲるわ - 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:53:02.93 ID:C2BoPr200.net
- 友達が生活保護の窓口勤務になって鬱になってたわ
公務員の旨みって退職金とよっぽどじゃなけりゃクビにならないってことくらいじゃね?
人口10万人以下ぐらいならある程度のステにはなるのかねーって田舎帰ってきて思った
- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:53:08.93 ID:rf+m/gmEa.net
- 市役所で残業代なしってあるんか?
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:54:44.25 ID:LA+sC1pd0.net
- >>82
ありまくりや
ワイはまだマシな方
田舎の高齢者関係の部署はやってられんらしいわ
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:53:10.28 ID:kegtfRcPx.net
- ワイも公務員やけど上司とか先輩は無能すぎてとてもじゃないが
- 民間でやってける人らじゃないわ
なるべくして公務員なったって感じ - 民間でやってける人らじゃないわ
- 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:55:03.56 ID:K3VX23Zm0.net
- 公務員って忙しさがピンキリなんやろ?そこんとこkwsk
- 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:56:06.80 ID:LA+sC1pd0.net
- >>95
ワイは技術職やから行政の方は詳しくないが
図書館、支所、公民館系以外は全て激務なイメージあるわ
- 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:56:40.51 ID:djm+lToY0.net
- >>95
ワイの知り合いの知り合いに公務員の樵がおる。自然環境の評価だかなんかの仕事らしい。
山小屋でスローライフを送っているそうや。 - 107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:56:42.18 ID:1KMdsFbba.net
- >>95
- 9割地獄
1割天国
このロシアンルーレットを3年おきに行う
- 9割地獄
- 108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:56:44.58 ID:hKRYQCVKp.net
- こういう揉み消されてる自殺とかの情報って何処で拾えるん?
- 124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:59:39.87 ID:LA+sC1pd0.net
- >>108
バレやすいのは反体制派の市議会議員にバラす事やな - 123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:59:36.04 ID:K6k7tyK50.net
- 自殺揉み消しだけは不味いやろ どこの役所や?いえや
- 118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:58:41.55 ID:0uge7fJT0.net
- 統合進んだ後に無能の中年がダブってその分若い奴らが人手不足で苦労してるらしいな
- 125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:59:42.29 ID:GeejwQ2t0.net
- 公務員なんて神格化されてるけど安定以外ブラックな仕事やと思うで
- 121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:59:14.16 ID:Ol3RU1uWp.net
- ワイ公務員浪人兼ニート
公務員を目指すかどうか迷う
- 122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:59:32.20 ID:WXOWCB7jd.net
- 7番に関してはちょっとイッチが悪い
- 【職員の仕事(一般事務編)】
- https://youtu.be/aT2uem5MYIA
死役所 5
(BUNCH COMICS) - 【職員の仕事(一般事務編)】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:07 | URL | No.:1201853課税課やけど入って4年で課内から3人辞めたわ
全員鬱、辞めないにしても休職中or休職→総務課預かりが別に3人
まあワイは無能やから庶務でまったりしてるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:15 | URL | No.:1201857以下追撃の公務員叩きをどうぞ
-
名前: #- | 2016/03/16(水) 21:16 | URL | No.:1201859>5(三)1年目から毎日10時帰り
書類には5時で退社ってあるから凄いホワイトじゃんw
役所じゃ書類に書いてる事が真実なんだろ、良かったなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:17 | URL | No.:1201860残業代がまったくでない役所とかありえんぞ
今は普通に休みとれないくらい仕事溜まっていても有給使わなあかん状態やのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:19 | URL | No.:1201861このクソ>>1はガイジのクセして俺らの税金から給料もらってるんだろw
生意気言ってねーで身を粉にして働け
って辞めたのか、ザマァwww
元公務員なんて人間以下だからな、良く覚えとけwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:21 | URL | No.:120186320年遅いのよ就職
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:21 | URL | No.:1201864*4
書類に残業無しって書いてあれば、残業がないというのが唯一の真実だよ
俺が労基に言った時、奴らにそういう対応されたんだから間違いないw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:23 | URL | No.:1201866*2
そりゃ公務員なんて叩かれる材料は無限にあるからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:25 | URL | No.:1201869※2
ロクに結果出せないクセに俺らの税金から高給をもらってんだから、叩かれて当然だろw
文句あんなら結果出してから言え、民間では普通そうだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:28 | URL | No.:1201870※9
お、おう……(さぞお前は優秀なんだろうなぁ) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:28 | URL | No.:1201871ゲリノミクスwww
消費税増税、公務員の給与UP!
民間は全然景気回復しないw
公務員が叩かれない理由がないwww -
名前:あ #- | 2016/03/16(水) 21:29 | URL | No.:1201872いや高給もらってねーだろ?
まさか年収300〜400万の公務員が高給取りに見えるような零細勤めか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:30 | URL | No.:1201873※12
きっと奴隷の鎖自慢よ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:30 | URL | No.:1201874※10
お、おう……(ニート様も大変なんだなぁ) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:31 | URL | No.:1201875福祉関係キツイって聞くけど具体的にどういうキツさなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:33 | URL | No.:1201876同期は2人自殺したな
ちな県庁 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:37 | URL | No.:1201878※15
生活保護関係は、話が通じない非保護者を延々相手にしなきゃならない上に、
ヤクザの不正受給に絡んで脅されたりもするので、いろんな意味でハードだとは聞く -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:38 | URL | No.:1201879本当に自殺したくなるぐらい辛いの?
営業と違ってノルマがないぶん楽だと思うが?
具体的に何がどう辛いのかを教えてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:40 | URL | No.:1201880※15
普通に生活してたら関わり合いにならないような屑相手に真摯に話聞く必要あるからきつい
悪質なのは少数だけど、単純に頭が悪くて相手するのが疲れるのがかなりいる
しかも定時内はそういう屑の相手で潰れるから書類仕事は定時後庁舎を閉めないとできない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:41 | URL | No.:1201881※9
さぞかし立派な結果を出してるんやろなあ
後学のために具体的に教えてクレメンス -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:52 | URL | No.:1201886※15
たまに事件起こして裁判で責任能力なしで野放しになる奴いるけど、そういう人間の面倒を見てると思えば。
でもってそういう仕事なのに、「民間では結果が~」みたいな謎理論で利益が出ないことを追求されて、年々締め付けがきつくなってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:52 | URL | No.:1201887※18
むしろノルマなんて目に見える分かりやすい目標がある方が精神的にすっごく楽だったな
自分の頑張りが反映されやすいし、モチベーションの維持もしやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 21:55 | URL | No.:1201888※21
>「民間では結果が~
「ゼイキンガー」「ケツゼイガー」も追加で -
名前:あ #- | 2016/03/16(水) 22:02 | URL | No.:1201889ノルマやら生産性やらで測れない仕事だからこそ公務員がやる価値があるのになぁ。
生活保護申請者を今日は何人追いかえせ、みたいなノルマがあったらどう思うよ(実際あったのかもしれないけど)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:07 | URL | No.:1201891税務課勤務だけど
入って数年の同担当の職員がやめた。
帰宅は毎日ノー残業手当で10時過ぎ。
昨日は半日、住民に自分の担当でないことで
後部座席で怒られたいた。
担当に電話するよう伝えても聞く耳もたない。
こんなのが続いたら誰でも鬱になる。
退職までに病気&自殺で結構死ぬし、
退職しても数年で3割ぐらいは死ぬ。
子供には公務員絶対勧めない
半日以上だべって楽だったのは20年以上前の
人数が多い時代の話。今は楽なところ少ないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:08 | URL | No.:1201892うひゃ~こりゃ大変だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:11 | URL | No.:1201893※21
※23
「タイヒヨウコウカ~」も追加しといてくれ
これのせいで福祉とか福祉の補助的な役割を担う場所がおかしくなってきてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:14 | URL | No.:1201895公務員(福祉系)にノルマなんて無い
ただ無限に仕事があるだけ
基地外を相手にするってのはそういうこと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:19 | URL | No.:1201898アスペで休職が意味不明感ある
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:23 | URL | No.:1201900産休育休の代わりとして県庁臨時職員やってるけど
残業を2回ほどPCの職員システムで適正に請求したら
それ以降アクセスできないようにされた。
それから3か月経ってるけど
平日19時くらいまで仕事しても消化できなくて
休日出勤して仕事してても一切残業代払われていない。
臨時職員は正規の公務員なるために訳ありでやってる人多いからって
とにかく安く使い捨てにするため足元見られてる。
月収16なくて手取り13万円台。
まじで訴えたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:28 | URL | No.:1201901福祉課生活保護担当…うんこが詰みあがったゴミ屋敷の中でナマポの基地外老人から話聞いたりしないといけない(実話)あと真夏に連絡取れなくなった人の家に入ったら腐乱死体になってたとか
福祉課保育園担当…保育士は事務能力無い奴が多いので問い合わせが殺到して自分の仕事がまともにできない。窓口では保育所に入れなかった親から税金泥棒と罵られる
中央省庁…高卒女性松陰でもハズレ部局に行くと残業100時間がデフォ可能性あり。過労による脳疾患や自殺(タイマー付の電気コードを体に巻き付けて感電死)とかも10年に一回位聞く
今の時期の市役所だと市民税課は悲惨だろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:31 | URL | No.:1201902↑ 誤:松陰 正:職員
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:32 | URL | No.:1201903納得いかないなら辞めてどうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:35 | URL | No.:1201904※29
上司がアスペで、それによる精神的苦痛で>>1が休職、という流れでしょ
ノルマとは真逆で、「どんなにがんばって仕事をしても、
利益という目に見える形での成果が挙がることはない」
ってのもきついもんだよな。公務員の他に、今話題の
介護・保育もそういう性質を持っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:37 | URL | No.:1201905市役所の地方公務員が楽なのは現在40代以上だけだぞ。
現在30代ぐらいは人員削減や予算削減の関係上、定年まで激務が続く
一番楽なのは地方のJA窓口職員。給料安いがそもそも昼間に誰も来ない営業所が多くて座っているだけ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/16(水) 22:38 | URL | No.:1201906※18
それ聞いてどうするんや?辛い辛くないを民間基準で判定して、甘えかどうか決めるんか?
奴隷の鎖自慢やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:38 | URL | No.:1201907※33
実際辞めてるんやで。まともな思考能力と、
転職できるだけの人間的スキルのある人間から先にね
そして、残るのは人として壊れてる人格破綻者か、
転職先がないために現職にしがみつく能無しばかりとなる。
ブラック企業がよく陥る構図なんだけど、倒産すれば終わりの
一般企業とは違い、どんな末期状態になろうが
税金を投入して維持されてしまうのがブラック公務員の恐ろしいところ -
名前:あ #- | 2016/03/16(水) 22:39 | URL | No.:1201908役所勤めだけど、残業時間が月100時間超える時期があり、かつ残業代が半分も出ない部署にいる。
残業代支払われないなんて信じられないっていう書き込みあるけど、残業代も予算立てされているから支払いに限度がある。
手取りも他の民間の友達よりも少ない。
自虐自慢じゃないけど、お役所ってイメージ通りの仕事になる部署につくのは運がないと行けないよってこと知って欲しかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:41 | URL | No.:1201909低いレベルで安定してる
これや。!
低いレベルで安定してる -
名前:名無しさん #- | 2016/03/16(水) 22:49 | URL | No.:1201912公務員なのに気持ち悪い日本語を使うからだろ
「役所で務めてる」ってなんやねん
「役所に務めてる」だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:49 | URL | No.:1201913バカ上司が自分の残業だけつけてて
他のは付けさせてなかったりして -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/16(水) 22:49 | URL | No.:120191422時って書けないあたり仕事できない人間なんだろうな
仕事できないやつは時間もちゃんと書けない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 22:57 | URL | No.:1201915ほとんどが>>1の無能さが原因じゃねえか
早く辞めてよかっただろ(市民にとって) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:00 | URL | No.:1201916>>42
特に根拠ないでしょ。おつかれさん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:06 | URL | No.:1201919>残業代がまったくでない役所とかありえんぞ
>今は普通に休みとれないくらい仕事溜まっていても有給使わなあかん状態やのに
毎日2時くらいまで残業してたし土日も出てたけど、記録の上では定時上がりで有給も消化してた。
有給使っても出勤してるから意味ねぇんだけどな -
名前:45 #- | 2016/03/16(水) 23:06 | URL | No.:1201920ちなみに2年前に公務員辞めた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:07 | URL | No.:1201921この時期毎年恒例のこうどな情報戦
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:09 | URL | No.:1201922※38
それ役所で本庁勤めならどこも普通にあるだろ。
残業時間が常に毎月80時間以上~100時間で残業代0かほとんど付かない生活をもう15年続けてるぞ。
睡眠時間なんて5時間あれば良い方だ。
今年度は過労死としか思えない人が6人出たし、自殺者が出ても何の問題にもならないから
対策なんかされないよ。役所の人間が死んだぐらいじゃ誰も気にしないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:12 | URL | No.:1201924公務員が役所やめたら、まともに働けるところが
ないなんて昔のこと
一般企業の方がまだマシなところが多いし、
大卒よりも有能な元公務員が多いと思うよ
タクシードライバーおすすめです -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:16 | URL | No.:1201926技術系の公務員は民間でも結構使ってもらえるよ。
事務系は…あんまないね。行政書士でもやればいいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:19 | URL | No.:120192749
俺なんかは、社会の汚い部分や暗い部分、狂った部分とその人を見たい
という好奇心で働いているので、民間よりも全然楽しいよ。
窓口に来た、完全にイカれている人とか頭に血が上ってる人の迷言録を
いつかまとめたいんだよな。
ヘタなギャグマンガとかより、絶対に面白い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:33 | URL | No.:12019323番以外はイッチにとっては
取り返しつくことやから問題無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:37 | URL | No.:1201933※51
君、福祉系に最適だね
ずっとあいつら相手にしてて嫌にならないってすごいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:46 | URL | No.:120193853
今はその福祉系ですわ。笑いのネタには事欠かないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:52 | URL | No.:1201942公務員は労基法の対象外だから、残業代払わなくても違法じゃないんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:57 | URL | No.:1201944※55
過労死が出ても何の問題にもならないし、責任も発生しないから、
市長って使用者としてはめちゃくちゃ楽だよね。
むしろ市の職員を死ぬまでこき使う市長の方が、市民ウケは良いだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/16(水) 23:59 | URL | No.:1201945思った以上にブラックだった。こんな鬱病量産する職場がはびこっていたら、世の中が明るくならないはずだわ。
仕事内容が辛くても、相応の報酬があればずいぶん違うんだろうけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:13 | URL | No.:1201948市役所勤務の友達が
毎日深夜2時位に帰ってて死にそうな顔してるわ
配属される部署で生死が決まるっぽいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:13 | URL | No.:1201949一応は職員組合()もあるけど、全くの無力だよ。
団体交渉権も争議権も無いんだから、交渉ごっこをしているだけの
完全な御用組合だし、むしろ人事サイドの馴れ合ってる狗と言っていい。
その挙句に給料から天引きでむしりとった組合費を、勝手に共産党系の
団体に上納してるか、幹部連中の飲み食いに消えてるし、やってることと言えば
原発とか米軍基地関係の反対デモ行進とか署名運動とか、職員の待遇改善とは
全く関係のないことばっかりやってる。
あいつら自殺者とか過労死とか出ても何もしないし、ただの突然死扱いだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:18 | URL | No.:1201950※57
今の時代、官民関係なく業務量に比例して報酬がもらえる所なんか少ないやろ
働いたら負けは本当なのかもしれんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:21 | URL | No.:1201951自殺 = 自己都合自死
過労死 = 若年性心不全or脳卒中
メンタルケアも健康管理も自己責任だから仕方ないよね。死ぬ奴が悪いんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:23 | URL | No.:1201952※58
2時まで仕事って、お前の友達って相当無能なんだな
仕事を効率化してより生産性を高めるとかって、公務員はやらないの?
ああ、上司ガーとかそういうのはいいからさ、なんとかしようとか考えないの?
それとも、考える頭が無いから公務員なんかになるんだw
税金の無駄だからとっととタヒねって伝えといて、マジで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:24 | URL | No.:1201953この忙しいときに勝手に死ぬなよって文句のひとつも言いたくなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:27 | URL | No.:1201954公務員は俺らの払った税金で飼育してる奴隷だから何匹タヒんでも構わないんだけど
飼い主である納税者様に対して失礼な態度を取るのは止めてくれないかな
少しは自分の立場ってのを弁えた方が良いよマジでw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:31 | URL | No.:1201956※45
>毎日2時くらいまで残業してたし土日も出てたけど、記録の上では定時上がりで有給も消化してた。
知るかよ、とっとと労基に行けよバーカ
どのみち「記録上は定時で上がってますので問題ありません」
って言われるだけだがなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:35 | URL | No.:1201957草生やしている奴から負け組臭がプンプンする
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:58 | URL | No.:1201961この時勢に単芝煽りとかお馬鹿感がすごい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 00:58 | URL | No.:1201962※17
頭悪いというか、障害あるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 03:08 | URL | No.:1201983実際田舎の公務員とかサビ残が常態化してるんだよなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 06:24 | URL | No.:1202003定期でこういうスレ立てるよね
どこの役所も定時過ぎると人なんていないのになぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 06:36 | URL | No.:1202004※70
公務員の大変さを愚民に知らしめる工作に違いないな(陰謀論) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 06:37 | URL | No.:1202005※62
俺は公務員じゃないけど、対人援助系の仕事してる立場としては
相手がいる以上効率化するにも限度がある。
時間をかければいいってものでもないけど、
あまり短時間で話を切ると薄情という印象を与えるしね。
その上、書類仕事も膨大となればもう構造的に
定時に仕事が終わるのは不可能ということになってるんでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 07:29 | URL | No.:1202012俺も信じられなかったが、最近友人が田舎の役場に就職して大体同じこと言ってたわ。残業代もなし。公務員だから良いという考えは終わったらしいな。それでも地元の下手な民間よりはいいけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 08:46 | URL | No.:1202017いつも作り話だ創作だ釣りだ言ってる人が出てこない
寂しい
出てきて欲しいね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 09:24 | URL | No.:12020238(捕)同期が有名人の住基見て処分される ってなんだ?
朝鮮人だったりしたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 09:34 | URL | No.:1202028年金2倍貰えるからいいじゃん
なんだかんだ休みあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 09:48 | URL | No.:1202031※75
業務上必要がないのに、個人的好奇心のために
公的な権限を使って個人情報を覗き見したら、
処分されるのは当たり前だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 09:49 | URL | No.:1202032※76
共済年金は廃止されてるよ -
名前:名無し #- | 2016/03/17(木) 10:04 | URL | No.:1202036流石に残業代全く無しはないな
俺の市役所は30時間までつくようになってる
だからサビ残は40時間くらいしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 10:09 | URL | No.:1202038時々、公務員も同じように税金払ってるってことがすっぽり頭から抜け落ちてる人がいるなあ
-
名前: #- | 2016/03/17(木) 10:16 | URL | No.:1202040福祉関係か
たしかにキツイな
知人が過労死したわ
最後に会ったとき目つきと言動が少しおかしかったから本当に過労死だったのかはわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 11:33 | URL | No.:1202051役所や図書館に仕事で出入りしてるが、ほとんどの方が普通に残業してる、仕事ができて、よくやり取りしてた職員さんが臨時だったのには驚いたが。
世間で思われてるほど楽ではないと思うぞ。
技術系での採用の話があったが断ったよ。
聞いた話では、臨時には残業代はあるみたい。だけど上限があってほとんどサービス残業みたいなもんらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 12:10 | URL | No.:1202059*72
知らねーよ
それをなんとかするのが公務員の仕事だろ
こっちは税金払って公務員を養ってやってるんだから、そのくらいできなければ納税する意味がない
クソ公務員共は、自分が誰のおかげで暮らしていけるのかをもう少し自覚しろボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 12:18 | URL | No.:1202060※64
本当コレだよ
仕事を定時までに片づけることもできない無能のくせに、主張だけはいっちょまえなんだよな
もう憲法改正して、公務員には人権は無いって改正しようぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 12:45 | URL | No.:1202063俺の払った税金利子付けて返せ。誰に断って徴収しとんのや、コラ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 12:48 | URL | No.:1202065公務員になるにしろなんできつそうな市役所や県庁いくんだよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/17(木) 14:47 | URL | No.:1202102窓口に来た基地外の話かと思ったら内部の話だった
俺も知り合いに1人>>1に似た境遇の人いたけどめっちゃ激務だった
余暇が無くて会えないから、とフェードアウトされたけどまだ生きとるかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 15:56 | URL | No.:1202128お役所相手に書類やり取りしたりすること多い会社にいるけど
お役所はまずは自縄自縛をやめたほうがいいと思うわ
何のための手順で規則なのか、ちゃんと土台から見直さないと、ホントそのうちなり手がいなくなるぞ
でも、そういうこと考えてる人はさっさと辞めちゃうんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 16:05 | URL | No.:1202131イッチのイメージとしては野々村元議員が近いな。
元公務員のハゲだし発達障害だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 18:17 | URL | No.:12021527は前にもまとめにのってたから
同じ人かな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/17(木) 19:43 | URL | No.:1202173手取り15万やで(家賃半額補助、仕事チョー楽、年金がっぽり、ど田舎県で周りはもっと低い)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 19:54 | URL | No.:1202176※83や※85みたいなアホを相手にしなきゃならんから、
公務員はきついんだろうな -
名前:名無しビジネス #tIzNQ2cE | 2016/03/17(木) 21:22 | URL | No.:1202212全てマニュアル通りでいかないといけない仕事だからな。
で、訪れる市民はマニュアル無視、てか知らない。
そんなんに懇切丁寧に何度も何度も説明しては愚痴を聞きながら結局マニュアル通りに処理していく。
事務作業事務作業の繰り返し。終わりは無い。
こんなん狂うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 06:50 | URL | No.:1202329※92
俺もこの米欄見て公務員はこういう奴らの相手もするんだから大変だなぁと思った
特に「俺達の税金で養っているんだから~」って奴ら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 11:12 | URL | No.:1202366ブラックで死亡寸前から一発逆転してアフィリで月50万稼ぐ俺の日常をご覧くださいww
元手はたったの1280円。
ttp://infooff.ph/nKY24KapVVxh -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 13:04 | URL | No.:1202390わい。4月から公務員(福祉課)。震える。
-
名前:名無しさん #- | 2016/03/18(金) 20:07 | URL | No.:1202487どこもそうやけどよかったのは今の団塊の世代の話やで
この世代は高卒現業でも大きな工場勤めなら年収800万以上とか当たり前
仕業関連の儲かるイメージもこの世代が生きたアホでも儲かる時代の
イメージを引きずってるに過ぎない
親とかがやたら○○は儲かる、すごいとか真に受けるとひどい目にあうぞ -
名前:名無しさん #- | 2016/03/19(土) 22:52 | URL | No.:120304822時の事を10時って書いてる辺りがもうダメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/21(月) 04:03 | URL | No.:1203543公務員の良い所
不祥事を起こさない限りクビにならない。
以上一点。
俺が実体験した悪い所
残業代でない自治体や部署が普通に存在する
真正キチガイからの無理難題を聴かないといけない
定期異動がけっこうあり、人間関係がツライ
天国部署から地獄部署に異動になり、胃に穴が空く
民間企業では考えられない位の事務処理
他人の個人情報扱うので、実際に神経を使う
頭のイカレタ首長、議員のわがままに振り回される
勤続20年位しないと、そこそこの給料にならない
(キャリアは別)
災害時はマジで命がけ。出勤できないから有休で、なんて絶対不可能。自分の家族は後回し(当然ではあるが)
自治体にもよるが、職場がボロい、古い、汚い、臭い。しかし立て直す予算がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 14:13 | URL | No.:1204784地方公務員が美味しかったのは昔の話でしょ
俺の兄の友達が、残業代出ないって愚痴ってたわ
安定してるが、薄給でクソ面白くない印象だな
なのにネット民含め底辺からは、妄想で叩かれまくる -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2016/03/30(水) 14:04 | URL | No.:1207842知り合いの公務員は優秀な人ばかりだが……
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/07(木) 08:09 | URL | No.:1211135無い者から税金奪い取ることしか能のない公僕しねや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 21:16 | URL | No.:1226383税金とか仕事多い企画とかもたいへんそうだけど、やっぱダントツで福祉だわ
仕事多い、基地外相手、女多いから人間関係ドロドロ -
名前:名無しのグルメ #- | 2016/07/15(金) 01:43 | URL | No.:1250342詳しい数字は知らんけど公務員は新卒組が全体の6割ぐらいを占めてるが仕事能率は全体の3割にも満たないらしいな
残りの3割を占める中途採用組が残りのすべての仕事をこなしてるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/16(土) 19:51 | URL | No.:1250892省庁のエリート≒大企業
地方≒中小企業
って考えると雇用と給与が保証されてるだけ天国だな
どれも中小企業じゃ珍しくも無い
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9209-93cbcd28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック