元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1458263609/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:13:29.47 0.net
- 今月の利用
大したことなかった - 2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:14:03.04 0.net
- コーヒー買ってんじゃねーよ
- 5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:16:51.08 0.net
- 108円程度の支払いにカード出すのもなかなか勇気いるで
- 6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:19:03.87 0.net
- 結構使ってるやん
- 23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:32:56.67 0.net
- 月8万しか使わないのにゴールドって会費の無駄だろ
- 34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:41:32.49 0.net
- アメ金は庶民の見栄張り用だからな
- 19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:30:28.42 0.net
- 全てってお前1日缶コーヒー一本しか支出無いんか
- 21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:32:00.69 0.net
- >>19
まあまだ上がってきてないのもある - 22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:32:19.96 0.net
- 缶1本でよくクレカ出せるな
- 24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:33:09.14 0.net
- 食事代ゼロとかうらやま
- 26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:35:57.10 0.net
- 親と同居なんだろ
気持ち悪い
- 27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:36:37.91 0.net
- >>26
一人暮らしだが
- 54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 11:21:17.08 0.net
- ゴールドってどのぐらいで貰えるん?
意図的にカード使ってたらそのうちなるの?
定期的にある程度の額を使わないとダメ?
- 55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 11:23:22.43 0.net
- >>54
グリーン取得して毎月それなりに使ってたらインビテーションてのが来て
再度審査した後合格したらゲット出来る
まあ最初からゴールドという手もあるけどサクセスストーリー()がないからつまらん - 39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:47:12.20 0.net
- 俺は出光クレジットだから8万使うと
ガソリンの単価が8円安くなる契約しているので1000円は浮くかな
- 58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 11:35:05.23 0.net
- 何でもかんでもクレカ払いって異常だけど
ローソンとかはポイントが付くとか割引とかで
クレカで払うように誘導していってるよね
- 71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 14:25:06.15 0.net
- カードで100円コーヒーは昔は変な感覚だが
いまそんなことなくね?w - 73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 14:28:06.00 0.net
- おつりを渡さないでいいから店員も楽なのでは
- 75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 14:34:30.13 0.net
- 店員はいいけど経営者は嫌だよ
手数料取られるんだから
- 76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 14:35:35.35 0.net
- クレジット払いにするとポイントがたまるので
- なるべくカード払いにしてる
- なるべくカード払いにしてる
- 84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 15:43:00.84 0.net
- 経営者は客に安いものを高く売って暴利を貪り現場の店員に
- 儲けをちっとも還元しないんだから手数料払わされるくらいでガタガタ言うな
- 儲けをちっとも還元しないんだから手数料払わされるくらいでガタガタ言うな
- 88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 15:45:37.00 0.net
- カード払いできてる時点で現金払いの客に負担させてる価格なんだからいいだろ
- 95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 15:55:43.81 0.net
- ヤフオクかんたん決済でクレジット手数料が無料になったんでガンガン利用してる
ポイント付くしありがたいことです
- 98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 15:57:35.11 0.net
- 少額決済はSuicaでポイントゲット
- 108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 18:18:27.75 0.net
- 光熱費とか携帯代とか保険とか引き落とし系カード払いにすると勝手にポイント溜まってく
- 109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 18:30:23.11 0.net
- ポイントためてるって言い方は貧乏くさい
あくまでもポイントたまってたという表現じゃないと - 105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 17:44:53.18 0.net
- コンビニで100円の買い物でアメックスとか絶対あだ名付けられてるよな
- 【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード<ケンさん編>】
- https://youtu.be/76qvheOCnck
アサヒ飲料 ワンダ
金の微糖 185g×30本 - 【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード<ケンさん編>】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 20:45 | URL | No.:1202492コンビニじゃないけどカード出されるとメンドイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 20:49 | URL | No.:1202494※1
いくつかキー押すだけじゃん -
名前:名無し #- | 2016/03/18(金) 20:53 | URL | No.:1202495普段はこんな数百円程度にカード使わないけど
スレ立てする目的でやったんですね。わかります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 20:53 | URL | No.:1202496学生時代にバイトしてたコンビニで毎日昼飯アメックスゴールドで買い物してる人いたけどアダ名カメックスだったな
-
名前: #- | 2016/03/18(金) 20:55 | URL | No.:1202497リクルートプラスカードは
どこで何買っても2%なので
年間100万使うとして2万円分でじゃらんで旅行行くかポンタで3倍の交換率でローソンで商品もらう。先日募集終わっちゃったけど。
現金は損してる気になる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 20:58 | URL | No.:1202498セブンしか使わないならnanacoオートチャージしたら、カードのポイントとnanacoポイントでダブルでお得だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:02 | URL | No.:1202499コンビニバイトからすりゃ銭勘定間違う可能性それだけ減るから楽
みんなもどしどしカードで支払うべき
経営者視点なにそれおいしいの -
名前:名無しさん #- | 2016/03/18(金) 21:03 | URL | No.:1202500どのみちクレカでイコカにチャージしてるし支払い形態的には一緒w
-
名前: #- | 2016/03/18(金) 21:03 | URL | No.:1202501缶コーヒーだけ買うのにクレカ出されても全然なんとも思わない。むしろおつり渡さなくていいからめっちゃ楽。
それよりクレカ使用停止になってた時のほうが妙な空気になって困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:06 | URL | No.:1202503※2
署名必須の店なんだろ。
ペンと板を用意すんのがだるいんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:17 | URL | No.:1202506でもカード使うといちいち手数料取られるんでしょう?
バカバカしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:23 | URL | No.:1202507俺もほとんどクレカで払ってる。
請求額が割引になるタイプのカードだからポイント管理すら不要。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/18(金) 21:24 | URL | No.:1202508囲い込みはマーケティングじゃ普通にやることだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:25 | URL | No.:1202509※11
え? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:26 | URL | No.:1202510新人バイトが打ち間違い返金発生した時
処理が面倒くさいんでキライ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:29 | URL | No.:1202511※2
クレカって言うのに(決済してから現金にする
やっぱり返品にするってやつがマジでうぜぇよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:33 | URL | No.:12025131日ちょっと買ってるだけで8万はいかないだろ
どっかででかい買い物したんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:36 | URL | No.:1202514店側の手数料っていくらなの?
一件何円なのか、売り上げあたり何割なのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:39 | URL | No.:1202515たかが数百円でカード出す奴ウザイわ
小銭ケチんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:42 | URL | No.:1202516IDというのがあってだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:45 | URL | No.:1202517クレカの審査中々通らんのぉ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:48 | URL | No.:1202518クレカ大国みたいになんでもカード使って信用積立じゃないからメリットはあんま無いからなぁ
ポイントだって使ったことない
と言うか使い方も知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 21:53 | URL | No.:1202519※22
マイルに変換して海外行く時に使えばいいじゃん -
名前: #- | 2016/03/18(金) 21:57 | URL | No.:1202520俺 108円の水にクレジットカードやで
チロルチョコもクレジットカードや
全部クレジット
ポイントもらえるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:02 | URL | No.:1202521うちは署名必須だから
小額でカード支払いされると正直メンドい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:02 | URL | No.:1202522プラチナで年間250万位はカード決済してるが、1年で貯まるポイントを数万円分のギフトカードに変えているので、結構いい貯蓄になってるわ。
ただ、確かに店によっては処理が面倒くさそうなところも結構あるみたいだな。
商品が不良品で返品交換した事があるが、そのときカード決済した分を一旦全て取り消して再度打ち直して決済したりと、かなり面倒そうだったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:07 | URL | No.:1202524〉マイルに変換
へぇそんなこと出来るんだ、いいこと聞いたわありがとう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:10 | URL | No.:1202525無駄かどうかは人によるだろうけど、現金だけの時よりも買い物量や額は増えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:21 | URL | No.:1202526たかが数百円でカード出すな言う人いるがコンビニならサインレスだし現金で払うよりよっぽど早くて便利だろ
お釣りで小銭が増えることもないし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:22 | URL | No.:1202527正直カードの方が楽だからどんどん使って
お釣りホント面倒 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:24 | URL | No.:1202528すぐ何万マイルもたまるからあんまり普通運賃の飛行機乗ってないや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:24 | URL | No.:1202529アメリカのガソリンスタンドでタトゥー入りまくった
ごつい兄ちゃんに、レッドブル1本のためにカード出した時のことを思い出すわ
別に何か言われた訳でも何があった訳でもないが
銃がない州でなくてもビビる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/18(金) 22:24 | URL | No.:1202530毎月16~20万はカード払いしてるが普通のカードだよ?
ゴールドとかにした方がお得なん? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:24 | URL | No.:1202531どう見ても電子マネーの方が効率的だろw
今の時代JCBとかVISAとかで支払うのは家賃光熱費保険料ガソリン代くらいだぞ
それとクレジットカードごときに見栄(笑)を求めるとかガキの価値観だからなw -
名前:名無しさん #- | 2016/03/18(金) 22:25 | URL | No.:1202532銀行系クレカの俺
今何ポイント貯まってて何に使えるのか知らない模様 -
名前:名無しさん #- | 2016/03/18(金) 22:39 | URL | No.:1202534>>クレジット払いにするとポイントが溜まるので
それ以上に損してるのに気付けよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:43 | URL | No.:1202536※34
それなりのカードを持ってるってのは定収入があるという保証やで
ガキの価値観?ああ、ガキは定収無いもんなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:47 | URL | No.:1202537カード会社にもよるのかも知れんが、ゴールドだと、
・チョット豪華そう
・S枠アップ
・空港手荷物関連サービス
・プラチナへのインビ
位なのかな?
まぁ、ゴールドからプラチナにステップアップすれば更に、
・コンシェルジュサービス
・プライオリティパス
・ホテルやレストランの優待
とか増えるからおすすめ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:52 | URL | No.:1202538※36
2回払い以下なら手数料は店負担なのでカード利用者がカード払いすることで損することは全く無いのだが。
よく知らないのであれば、黙ってたほうがいいと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:58 | URL | No.:1202540もっと何でもカードで決済できれば小銭が減って財布も軽くなって良いんだけどな
日本人の現金至上主義ってホント不合理だと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 22:59 | URL | No.:1202541東名阪福岡、特に東京住みならプラチナもいいぞ。
ポイント還元2倍、高級レストラン1人タダ(決まったメニュー頼むと1人分の値段で2人食える)とか、年に数回のイベントで年会費元とれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:01 | URL | No.:1202542※34
クレカに見栄はガキねぇ・・・。
確かに初めて上位カードを持ったときは満足感もあったけど、頻繁に使ってるとすぐ慣れて何とも感じてないんだけどね。
どちらかといえば、それを見栄だとかって考える人のほうが一方的に意識してるだけの話だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:05 | URL | No.:1202543コンビニなら電子マネーでいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:06 | URL | No.:1202544※34
ゴールド以上のクレジットカードは定職についてて一定の支払い能力があるという信用の証しなんだよ。だから保険の内容やその他のサービスでも優遇されてるわけ。まあ無職のガキには分からんかもしれんが
あと電子マネーは店側の囲い込みが目的であって、消費者側は一文の得にもなってないんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:08 | URL | No.:1202545※41
地方はレストラン縁がないんだよねぇ。
でも、頻繁に飛行機に乗る人なら、プライオリティパスの会費だけでもプラスだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:08 | URL | No.:1202546※32 そんなの普通だよw
1ドル以下のガムとかですらカードで支払う人がほとんど
現金持ち歩いてる人のほうが少ないよ
カードがあれば困ることないし、現金はかさばるし不衛生だから持ち歩く人がドンドン減ってる@アメリカ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:11 | URL | No.:1202548あ、ゴールド以上のメリット他にもあったわ。
・盗難保険
・旅行保険
とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:12 | URL | No.:1202549旅の幹事がポイント荒稼ぎしてたな
誰も困らないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:15 | URL | No.:1202551アメリカの場合、偽のドル札が多すぎてカードの方が信用されるって事情もあるけどな
あとアメリカは日本と違ってカード会社の審査がガチだから、信用のない人間はそれなりのカードしか作れないようになってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:15 | URL | No.:1202552※48
警察へ被害届が出れば窃盗・横領だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:15 | URL | No.:1202553※1
コンビニならクレカ付属の電子マネー入っとくと楽だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:15 | URL | No.:1202554年会費を支払ってのカード利用のメリットって?
年会費払いながらポイント何倍とか言うのやめて腹筋イてえわ
ほんと貧乏人の優越感ってショぼいわぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:18 | URL | No.:1202555逆にカードの年会費が高いと思っちゃう程の・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:30 | URL | No.:1202557大手企業に勤めてたりすると、海外出張時の旅行保険目的とかで会社がゴールドカード作ってくれたりするで。あと積立貯金に入会したらついでにゴールドカードもらえる制度もあったかな。もちろんどっちも年会費タダで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:31 | URL | No.:1202558※52
年会費永年無料のカードももちろんあるが
年会費を払っても、使用金額が多いなら
ポイントによる利益の方が多くなる。
つまり金持ちほどメリットが大きい訳だ。
…で、腹筋と貧乏人の優越感が何だって?w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:34 | URL | No.:1202559※37
>それなりのカードを持ってるってのは定収入があるという保証やで
そこが笑えるところだからな
今時クレジットカードのグレードで保証って
海外ならまだしもここは日本だぜ
まぁせいぜいカード信者のジジイどもは頑張って業界を支えてくれたまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:38 | URL | No.:1202561店員としては小銭出されるよりクレカのが楽やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:50 | URL | No.:1202562まあ日本のカード会社は貧乏人相手にもゴールド乱発しすぎやろって思うときはあるわ。旅行保険もラウンジサービスもないクソみたいなカードでも見た目だけはゴールドだからな。相手の信用力を測りたい店側としてはもはやゴールド=上客にはならなくなったからいい迷惑
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/18(金) 23:53 | URL | No.:1202564クレカはどんだけ使ったか分からないから怖くて持たないのに、なぜこうも世間ではごり押ししてくるんだろうか・・・・
最近じゃポイントカード作るのにもいちいちクレカ機能付きばかりだからポイントカードも減ってきてるよ
財布小さいしその辺では助かってるか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:56 | URL | No.:1202565なんとなく現金派なんだが、フラットに考えるとクレカ使わないメリットが無いんだよな。
現金降ろす手間要らないし、ポイント付くし、紛失のリスクも厳禁より低いし、年会費も無料。
早いうちにクレカ使用に変えるべきか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/18(金) 23:58 | URL | No.:1202567※59
どれだけ使ったか分からないとか一昔前の話だぞ
最近はスマホの家計簿アプリとクレカのWEB明細が連動して、手元ですぐ履歴のチェックできるようになってる -
名前: #- | 2016/03/19(土) 00:01 | URL | No.:1202568光熱費とかもすべて楽天カードにすたら毎月
楽天ポイントが5千円ぐらいたまっておいしい。
半分以上は楽天銀行、証券がらみだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:02 | URL | No.:1202569どれだけお買い得でも楽天マークの入った糞ダサイ楽天カードだけは持ちたくない
私は美的センスに乏しくケチで貧しい庶民ですと宣伝して歩いてるようなもんやであれ
それならまだ見栄張ってアメックスのゴールドでも持ってるほうが人としてマシな気がするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:04 | URL | No.:1202570むしろカードしか使わんわ
クレジットカードは年会費なしの物で一括利用のみ手数料すらかからんからな
※59
スマホで即確認できるんだよなぁ
※52
年会費以上のバックを期待できるなら払う、期待できないなら年会費なしでいいだけなんだが -
名前:63 #- | 2016/03/19(土) 00:05 | URL | No.:1202573※62
なんか1秒差でdisってしまった感じですまんな
楽天カードの話題を出したのは偶然やったんや… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:13 | URL | No.:1202576カード信者は必死だなw
どう見ても電子マネーの方が良いだろ
保証(笑)とか証し(笑)とかごちゃごちゃ理由付けてるけどカードが無ければ分からない程度の金持ち(笑)なんだから目糞鼻糞だぞ
クレジットカードのグレードで凄いと思われたいなら素直にそう言えよw
めんどくせぇなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:16 | URL | No.:1202577電子マネーこそ何が得なのかさっぱりわからん
少なくともクレカは使えばポイント溜まって景品やマイルに交換できるぞ -
名前:名無しさん #- | 2016/03/19(土) 00:22 | URL | No.:1202578クレカはポイントを度外視しても利便性が高いから
年会費3万円は安いと思うんだ
電子マネーって外国でも使えるのか?
年間6回ぐらい外国に行くんだが、空港ラウンジの快適性や
コンシェ等々を超えるメリットが電子マネーにあるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:25 | URL | No.:1202579貧乏人がどうとかダサいとかじゃなくて結局
楽天の会社としての対応とか雰囲気が好かないんだろ
ポイントのことだけ考えたらありなんだろうけど
自分もあんまり好かんしそういうの作ったらランク維持のために無駄な買い物してしまいそうだし
利便性だけ考えて銀行系カード使ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:27 | URL | No.:1202580電子マネーが世界中どこでも使えて海外旅行保険と買い物保険とラウンジサービスとコンシェルジュサービスとレストラン優待とダブルマイルがあるんならつかってやるよ、ああん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:34 | URL | No.:1202583意識高い系のやつって電子マネー好きだよな
実社会ではステータスがないから余計にクレカを敵視するんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:36 | URL | No.:1202584クレカの電子マネーIDを使ってる俺はどうしたらいいんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:38 | URL | No.:1202585※69
せやな、よく考えたら三木谷が嫌いなだけだったわ
楽天関連のサービスだけは意地でも使わん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:51 | URL | No.:1202588近いうちにJALカード作りたいなー
マイル貯めて旅行したい。 -
名前: #- | 2016/03/19(土) 00:52 | URL | No.:1202589コンビニでカード切るのは基本小銭を持ち歩きたくないってだけだよ
そしてゴールドにするのは見栄とか優越感がどうとかじゃないよ
普通にポイント還元率やステータス付加がお得だから
実際ゴールドくらいでつくステータスは庶民でも使いこなせる範囲でお得
俺はDelta AMEX メインで使ってるけど年会費なんて半年で元とれる
Hilton VISA とかも年間4日も泊まりゃ朝飯代だけで元とれる
ただプラチナまでいくと、お得感でるまで使いこなすのは庶民には厳しい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 00:53 | URL | No.:1202590電子マネーかと思ったらアメックスでワロタ
-
名前:ビジネス #E0sCelpA | 2016/03/19(土) 00:59 | URL | No.:1202592カードは、カード会社が消費分析に使ってるから、その人間の情報がばれてるぞ?
自分の給与以上の消費をしてしまう危険性が高い。
会員費の100倍以上の消費を年間でするならカードはお得だけど、それ以下だと、メリットがあまり無い。
カードのデータを盗まれて500万つかわれた人とか
見てきたから、怖いんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:08 | URL | No.:1202595※77
アメックスのゴールドでも年会費3万弱だろ?仕事で使う分も含めれば100倍ぐらいすぐ使っちゃうけどな
海外渡航時の利便性とか考えればゴールドじゃないと逆に不便でかなわん
カード紛失時の不正利用分もまともなカード会社ならちゃんと返金してくれるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:09 | URL | No.:1202596電子マネーで支払いつつチャージをカードからやるのが楽やぞ
オートチャージにしときゃいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:10 | URL | No.:1202598自分がいくら使ってるのかを管理できないのはカードのせいじゃないし
電子マネーだって普通に消費分析に使われてるだろ
スキミングの危険性は電子マネーも一緒だし、クレカは不正利用はほぼ100パー保証されるよ
500万使われるなんてありうるのか?カード会社が即止めるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:20 | URL | No.:1202601還元ポイントもステータス(笑)を得るまでは丸損だけどそれ言うとあいつら怒るんだろw
もうクレカは完全に情弱カードになってるけどステータス(笑)として持ちたいなら素直にそう言えばいいだろ
本当に可愛いげのない奴らだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:21 | URL | No.:1202602アメックスのゴールド持ってるけど毎月のようにプラチナの案内が来て結構ウザい
仕事で必要だから使ってるだけであって、わいはただの一般庶民なんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:24 | URL | No.:1202603※81
利便性で持ってるんですけど
ネットで買い物する時ってどうしてんの?
Edy、Suicaくらいしか使えんだろ、それも限度額低いし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:25 | URL | No.:1202605※81
いいから電子マネーがクレカより優れてるところを簡潔に説明してくれよ
さっきも言ったけど電子マネーに付帯保険があって海外で使えてラウンジサービスもあるんなら、別にどっち使ってもええんやで -
名前: #- | 2016/03/19(土) 01:27 | URL | No.:1202607まーたクレカ推しかよwほんと定期的にやってるよな
個人情報を掌握したくて仕方ない連中が2ちゃん運営のお仲間なんやろなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:29 | URL | No.:1202608※81
世界レベルで使われてるモノを情弱言われてもな -
名前: #- | 2016/03/19(土) 01:32 | URL | No.:1202611あのさぁ、カードステータスっていうのは見栄とかの話じゃねんだよ
実質的なエリートステータス付加なんだよ
エコノミーでアメリカいっても米国内線使うだけで無償ビジネスアップグレードとか
他の国に行くにしてもコンフォートなら無償アップグレードとか
年間3万なんかクソなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:32 | URL | No.:1202612財布の中から小銭を探しだすのが面倒臭いんじゃよー!
少額でクレカ使うのはそんな理由ですごめんなさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:33 | URL | No.:1202616クレジットカードを敵視するのは構わんけど、同様の手数料ビジネスで消費動向を収集してて、その上消費者の一銭の得にもならない電子マネーを崇めてるのはほんま草生えますわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:41 | URL | No.:12026195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 10:16:51.08 0.net
108円程度の支払いにカード出すのもなかなか勇気いるで
↑なんで???
コインをじゃらじゃら出したりお釣り受け取るより遥かに楽じゃん。
さらに一応ポイント付くし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 01:42 | URL | No.:1202621むしろ電子マネーがedyだのwaonだのnanacoだの乱立し過ぎちょっと怪しすぎるんだけどな
クレジットカードの国際ブランド新規参入なんてゼロに等しいのに、電子マネーのブランドはポコポコ増える
それほどまでに運営側にとって美味しいビジネスなのかと -
名前:ビジネス #E0sCelpA | 2016/03/19(土) 01:43 | URL | No.:1202622米80 ブラックカードを持ってたお客さまがおしゃってたから確かだと思う。結構悔しそうな顔してたからね。 そのぐらいの消費をかなりする人だったんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 02:08 | URL | No.:1202648※81だけど
世界の使用事情とか知らんよw
日本国内ならわざわざクレカにこだわる必要ないのにポイントによるお得(笑)を持ち出してクレカ優位論を展開するからそれは情弱カードだと指摘してやったまでだぞ
利便性を追求するなら電子マネーでいいのにわざわざクレカにこだわる必要はなにかね
ステータスで持ってるなら最初から素直にそれを理由にしとけよって話だけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 02:12 | URL | No.:1202650※93
お前って文章読めんのか?散々書いてあるだろ
それに後発の電子マネーなんて使いづらくてしょうがないわ
わざわざ切り替えるメリットが無い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 02:25 | URL | No.:1202656※93
何度もなんども言ってやるが、クレジットカードが必要不可欠な俺みたいな連中は仕事で年何度も海外に行って何百万もカードで決済するんだよ
その上で何が悲しくて国内でしか使えないラウンジサービスも付帯保険もない電子マネーを使わなきゃならんのか説明しろ
ついでに現金で何百万も持ち歩くのとクレジットカード一枚で済ますの、どっちが情弱なのかも合わせて説明しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 02:29 | URL | No.:1202658※94
お前の使い心地とか知らんがな
わざわざ切り替えるメリットが無いと思うならそう宣言して勝手に使い続ければいいだろ
俺は情弱カードのクレカより電子マネーの方が客にも店にも社会にもメリットになるから教えてやってるまでだよ
※95はバカすぎてレスする気が失せた
好きにしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 02:31 | URL | No.:1202659※96
こいつクレジットカードの審査落とされたんだろうなあ
どんなバカで信用ゼロでも電子マネーが作れないってことはないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 02:32 | URL | No.:1202661学生には電子マネーがいいかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 02:33 | URL | No.:1202663クレカのマークシール貼ってあるのにチケットしか使えませんって言われる個人タクシーきらい
乗る前に確認しづらいんじゃぼけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 02:34 | URL | No.:1202666チャージにカード使えば商品をカードで買うのとまったく一緒
ただし電子マネーの場合は使える店が系列ごとに決まってるし
クレカに付いてる電子マネーなんかはクレカ更新時に新クレカに引き継ぎが出来なかったりデメリットもある
結局、現金だろうがクレカだろうが電子マネーだろうが全部だろうが
人それぞれ自分の生活にあった運用をすべし -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/19(土) 02:34 | URL | No.:1202667ゴールドカードって庶民でも持てるってこの前案内状が来て知ったわ
年収1000万以上の人限定とかだと思い込んでた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 02:37 | URL | No.:1202670まあ落ち着け。※96みたいに社会的信用に興味がなく生活圏も狭く、海外出張とか経費接待なんか聞いたこともない人種にとって、確かにクレジットカードってすごく怪しく見えるんだよ。これはもう山手沿線住民と田舎のヤンキーぐらいの大きな隔たりだから、両者で会話が成立すると思わないほうがいい。そもそも生きてる世界が違いすぎる。
-
名前: #- | 2016/03/19(土) 02:41 | URL | No.:1202673まぁ実際、コンビニくらいしかいかないヤツなら電子マネーで十分だろ
コンビニだけでポイント貯めたってしれてるし、コンビニにコンシェルジュもいらんしな
優先会計してくれるならコンビニ電子マネーゴールド会員になってもいいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 02:42 | URL | No.:1202674※101
アメックスのプラチナでも、クレジットヒストリーが優秀なら年収1000万以下でも案内はくる。カード会社からすれば支払いが滞らずバンバン使ってくれる人なら誰でもいいわけだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 04:10 | URL | No.:1202700※102
本当にバカすぎてレスする気が失せたけどまた信用の話を始めたからレスしてやる
有り難く思えよ
おまえが信用の為にクレカを保有してるなら最初から素直にそう言えばいいだろ
社会的信用のため、海外出張のため、経費接待のため
うんうん
クレカを持つ理由としては最高だな
その主張はもっと声を大にして言うべきだよ
俺にそんな情弱カードのクレカより電子マネーの方が客にも店にも社会にもメリットになると言われても
生きてる世界が違うだの何だの言っておまえの世界観を主張し続けるべきだ
何故ならクレカは選民思想を持つ者たちの必須アイテムだからだ
手数料で間接的に損しても気にしない気にしない
君の言葉を借りるならこうだな
これはもう山手沿線住民と田舎のヤンキーぐらいの大きな隔たりだ!
両者で会話が成立すると思わないほうがいい!
そもそも生きてる世界が違いすぎる!
もうね好きにしろよ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/03/19(土) 04:21 | URL | No.:1202707長文顔真っ赤になって草
お薬飲んどけよ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/03/19(土) 04:24 | URL | No.:1202710アメ金は年収500万くらいの時に作ったかな。保険と海外専用だね。金はこれだけ。プラチナ案内は読まずに捨てる
コンビニ含め国内使用はほとんど楽天C。ポイントで図書費まかなえる
でもやたらブロックする不正検知システムがカス。ペイパルまでブロックするとかもうアホかと。S枠も上限100万でしょぼい
メインバンクで作ったJCB平カードはほとんど使わないけどS枠230万になってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 05:28 | URL | No.:1202728楽天ヘビーユーザーだから楽天カードだわ
限度額は一番下の20万円なんでたまにPC買ったから限度いっぱいで止まってて店員さんにすまんかったということがある
現金持ってるからその場の支払いに困ったことはないが
カードのステータスじゃなくて小銭が好きなんだろうな
ウェブで使用明細が確認できるから
なんでここで無駄遣いしたんだああああああ
と何か月か後悔するのは嫌いじゃない
カード明細確認するようになってから無駄遣いは減った気がする -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/19(土) 07:26 | URL | No.:1202758えー喧嘩するような話なのかこれ
お前らの沸点が謎 -
名前: #- | 2016/03/19(土) 07:46 | URL | No.:1202760財布落とした時、クレジットカードは再発行でよかったんだけど、edyは再発行とかできなくて3万近く捨てた。
nanacoは千円ぐらいしか入ってなかったけど手数料(250円ぐらい)はらって別のIDに移せた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 07:51 | URL | No.:1202762アメックスやめて楽天にした。
当時日本じゃ使えるとこ少ない上に緑でも会費取られるとか何の意味あんだよと思った。
名を捨て実を取った。
サポートに電話して解約する旨伝えたら参考にどこのカードに移るのか聞かれて
楽天と答えたらショック受けてるみたいだったw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 08:29 | URL | No.:1202770カードのアップグレードの案内がうざい(ドヤッ)って、あれは基本全会員に送ってるわけで、仮におまえらが申し込んでも審査が通るかどうかは別の話なんだよね可愛そうにw。インビテーションは別。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 08:39 | URL | No.:1202776確かにゴールド取得のハードル自体はかなり低くなったが、S枠を見ればカード会社からどう見られてるのかはすぐわかるよ。
俺はノーマルカードのときの上限額は350位だったが、今はプラチナで若干8桁に足りないくらいだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 09:43 | URL | No.:1202802自称底辺社畜の俺でも作れるくらいだから、ゴールドの審査基準自体は相当下がってるよ。
…というのは日本限定の話で、諸外国ではまだまだ厳しい。
>>19
同じ価格でも手数料分が現金客に上乗せされるているから、
カード使えるならカード使ってポイントで取り返さないと損。
>>72
電子マネーはクレカ連動ノーチャージの、ID1択。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/19(土) 10:10 | URL | No.:1202811クレジットカード使い慣れてない奴は使うことに抵抗があるみたいだな
俺もクレカで払えるものは全てクレカだな
その方がポイント付いてお得なんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 10:19 | URL | No.:1202814カード8:現金2位の割合で決済しているわ。
現金は小銭がほぼ無いときか、1円5円がぴったりある時だけ。
昔はちょいちょいお札で払って小銭がパンパンになるから家の空き箱とかに放り込んで、一杯になったら暇を見て銀行へ~なんかやってたけどカード支払い中心になってから家の潜在的小銭が一気になくなって財布も小銭でジャラジャラパンパンになる事がなくなってすっきりしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 10:26 | URL | No.:1202815署名がいるとめんどくさいけど
署名がないならむしろどんどん出せですね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 10:55 | URL | No.:1202822※105
「チキン野郎」と言われたときのBTTFのマーティかw
おまえは「信用」と言われると、「俺の前で2度と言うな」と怒り出して自動車事故起こして死にそうなタイプw
02:08に書き込んで、4時ぐらいにはいちいちF5押しに戻ってきて、10分ぐらいかけて一生懸命書き書きして、04:10に投稿
この話題はきみにとってそこまで神聖不可侵な譲れない思いなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 11:19 | URL | No.:1202826電車に乗るとき定期を使わずに乗ることが多いから
suicaのオートチャージがとても便利。
こればかりは電子マネーというかsuica以外に替えがきかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 12:02 | URL | No.:1202843ドケチにとっては
・年会費以上の価値のある保険などの特典がしっかりしたゴールド以上のカード
・年会費無料か年会費以上にポイント還元率が高いノーマルカード
・カードでのチャージ時ポイントが付き、更に利用時にもポイントが付く、二重取り可能な電子マネー
最低この3種類以上を使いこなさないとお得じゃない
旅行保険やポイント美味しいです(^q^) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 13:03 | URL | No.:1202859年会費無料でポイントもつかないカード。
利息がつく前に全て返済してしまう俺。
勝ち組。
もちろんアップグレードの話があるわけがないw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 13:22 | URL | No.:1202864コンビニならクオカードだろ。
10180円分使えるカードが10000円で買えるし、
買うときにクレカでnanacoチャージnanacoで購入すればさらにチャージ時にクレカのポイントがつくし。
クオカード使えるコンビニがセブンとローソンとファミマだけなのが欠点か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 13:37 | URL | No.:1202867コメント欄読んでみたら毎日来て書き込んでる必死かつ暇なヤツがいて笑った
ニートは暇で羨ましいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 14:11 | URL | No.:1202884残りの枠が、199870円になってしまったんご
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 14:15 | URL | No.:1202885ネット通販・課金以外ではカード使ってなかったけど、
少額の買い物とタバコ以外は全てカード決済してるよ
使い出してからポイント溜まる溜まる
週に一度銀行行って使った分入金してるから安心 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 14:50 | URL | No.:1202899楽天カードでEdyチャージ → Edy支払いでヨドポイント取得が個人的に一番いいかな
楽天P貯めるのが見かけ上は一番増えるけど楽天使わないし… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 15:02 | URL | No.:1202902ニートだけど通販は楽天カードで支払いしてるで
コンビニは楽天カードでチャージして電子マネー支払い
使わない人に負担が全部行ってるからやらないと損みたいになってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 15:19 | URL | No.:1202910※117
やっぱりおまえはバカだったか…
わざわざ時間割いてレス返してやったのが馬鹿馬鹿しいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 15:54 | URL | No.:1202924>>199870円になってしまったんご
ジュースとハゲがなんちゃらかんちゃら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 16:09 | URL | No.:1202933※74
出張ついでにJALカード作ったんだけど
飛行機で遊びに行く暇が無くてマイルが有効期限切れそうになったから
仕方なくポイント交換で物に変えたよ。
ポイントマイルの有効期限無くなると嬉しいんだけどなー・・・ -
名前:あああ #- | 2016/03/19(土) 17:21 | URL | No.:1202950コンビニでクレジット払いしても署名とかいらんし
電子マネーで払うより早いから楽
マネーフォワードにカード登録しとけば
勝手に家計簿登録されて携帯で常に確認できるし便利すぎ
さらにマイルも溜まるから毎年旅行ただで行けるくらいたまるわ
現金で払ってるるやつ情弱すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 18:31 | URL | No.:1202967特定のコンビニ使うなら電子マネーの方がいいよ。セブンなら、nanacoチャージでポイントが付くクレカが年会費無料である。nanacoで購入すればnanacoポイントとクオカードの両方でポイントが貰えるしレジではクレカ決済より手軽。
クオカードが使えるところならnanacoでクオカード1万を買うとプレミアが付いてくるからこれでお得に買い物が出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 19:49 | URL | No.:1202989雨のゴールドインビ蹴り続けて五年目
なんで普段使いのクレカにくっそ高い年会費払わなあかんねん
海外なんかめったにいけへんわい
コストコで使うから雨なだけや
ちな月平均二十万前後使ってる模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 20:26 | URL | No.:1202997カード社会のアメリカに数年住んでたから、日本でもどんな少額でもカードで払うようになっちまった
-
名前:名無しさん #- | 2016/03/19(土) 20:30 | URL | No.:1202998国際ブランドと信販会社の区別がついてない奴が多過ぎだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 21:21 | URL | No.:1203011アメックスのビジネスだけど待遇いいよ
旅行は全てアメックスに連絡するだけだし、海外旅行の保険もカードで問題ない
そこそこのホテルの宿泊券とかも貰えるしポイントも貯まる -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2016/03/19(土) 21:30 | URL | No.:1203017プリチャージ式の方が日本人の感覚には合うと思う
だからスイカに統合しろや乱立やめろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 22:29 | URL | No.:1203034海外旅行なんていかないからセゾンカードでいいや
年間精々30万ぐらいしか使わないからポイント消えないほうがマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 22:31 | URL | No.:1203035クレカのポイントってもともとは自分のカネだから何の得にもなってないよね
海外渡航の保険も仕事で頻繁に使う人以外はわざわざクレカのオプションの為に持つ必要もないし
海外旅行のための保険なら旅行代理店でツアーに申し込む時に民間の旅行保険に入ればいいと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 22:41 | URL | No.:1203042ほう、現金で支払ったらポイント分カネが返って来るのか。
で?一体何処のファンタジー世界の話してんだ? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/19(土) 22:50 | URL | No.:1203046電子マネーも手数料取られてるのが分かってないのかなはげ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 22:51 | URL | No.:1203047バカすぎるね
情弱は好きにしろよ
クレカで支払ったらポイント分のカネが返ってくると思ってる奴はどうぞそのままお使い下さいませ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:05 | URL | No.:1203056で?現金で払った金額とカード払いの金額に違いがあるのか?
年会費ガーとか言っちゃうなら年会費無料のカードの立場はどうなるのか私ヒジョーに気になります -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:07 | URL | No.:1203058つ手数料
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:14 | URL | No.:12030613回以上の分割払いでなければ、利用者には手数料の負担はないと何度言わせるのか?思い込み酷すぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:18 | URL | No.:1203064え?手数料って一括だと払わないよね?
むしろ掛かるカードの方が珍しいだろ
現金だとそもそも分割払いさえしてもらえないからその手数料としては当たり前の話だし
もしかしてマジでカード使ったこともないお子様だったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:18 | URL | No.:1203065おまえ本当にバカすぎだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:25 | URL | No.:1203066底辺社畜になればなるほど、有料会員クレカのメリットなんてあまりないかもね。
特に仕入れを伴うビジネスをやってる人なら、クレカの恩恵の偉大さが良く分かると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:29 | URL | No.:1203068電子マネー信者の発狂野郎がまだ張り付いてて草
国際ブランドに親でも殺されたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:30 | URL | No.:1203069そうです
つまり大多数の日本人にとってクレカは必要ないということです
電子マネーがあるのにわざわざ情弱カードのクレカにこだわり続ける必要はない
損でしかないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:31 | URL | No.:1203070まあ、有料会員はカード会社が金を貸せる金額に制限がついて儲けが減ったから出来たようなものだから・・・
その分優待幅が大きくて使えば使うほどキックバックが大きいのが魅力 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:32 | URL | No.:1203071クレジットカードを叩けば叩くほど己の底辺っぷりを露呈しているということか
確かに日雇いでコンビニとすき家しか行かないんじゃ電子マネーで十分だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:34 | URL | No.:1203073クレカに敵愾心を燃やしている人
ポストペイ型の電子マネーならクレカと扱い変わらないのだけどその点に付いては? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:40 | URL | No.:1203077「バカ」と「情弱」以外の語彙がないことからも低学歴の底辺であることはお察しですわ
きっと楽天カードの審査すら通らなかったからクレカが恨めしくて仕方ないんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:43 | URL | No.:1203080だからもうクレカにこだわる必要はないよねと言ってるのに理解できない人かな?
まぁ国際ブランド(笑)としてクレカを持っておきたい人もいるみたいだからそういう趣向の方はお好きにどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:54 | URL | No.:1203082クレカの肯定派はクレカと電子マネーもどちらのメリットデメリットも分かったうえで使い分けをしているわけで、別に電子マネーを使わないとは誰も言ってないでしょ。
ただ単に、クレカを使うメリットに触れているだけなのに、どういうわけか一方的に感情むき出しになって持論を展開した挙句、クレカを持つ人間に牙はみせるわ、人格は否定するわと、ちょっと普通じゃないよね。怖いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/19(土) 23:57 | URL | No.:1203083電子マネーは対応していない店舗の方が多くてまた囲い込みが酷くてクレカでいいじゃんってなる
ま、毎日同じところしか行けない人には電子マネー(笑)でいいんじゃねお好きにどうぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/20(日) 00:04 | URL | No.:1203086今ごろ電子マネー信者が顔真っ赤にしてレス打ってるんだろうなーって思うと笑えてくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/20(日) 00:15 | URL | No.:1203087ん??????
人格を否定されたと思ったのならそれは不本意だから気にしないで
現状のクレカはもうデメリットしかないから日本国内で使うなら電子マネーの方がいいよと教えてあげてるだけだよ
それなのにクレカをありがたがってる人たちが金銭的な有益を理由にしてるから指摘してるだけだよ
あと俺のことを勝手に妄想してマイナスイメージを植え付けようとしてるクレカ持ちのことはスルーしといて俺だけにちょっと普通じゃないよ怖いわと言われてもどう反応していいのやら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/20(日) 00:31 | URL | No.:1203091海外行く時ゴールド以上のカードあると買い物捗るぞ。信用の証だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/20(日) 00:45 | URL | No.:1203097【悲報】クレカを使った事が無いガキ またもや謎理論を展開
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/20(日) 04:13 | URL | No.:1203166小額決済に戸惑うのは古い考え方だな。
もう小銭をジャラジャラ持ち歩くほうが違和感ある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/20(日) 14:56 | URL | No.:1203260クレカは3回以上の分割払いにしなければ手数料かからんこと知らないとか、それこそ情弱じゃね?ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/21(月) 02:23 | URL | No.:1203491電子マネーくんの書いてることは
本人以外にはまったく理解できない謎論理だな。
日本語なのに言葉が通じない -
名前:名無しビジネス #Vdz.lraQ | 2016/03/22(火) 18:08 | URL | No.:1204435購入内容を基にDM業者に売られるだけヨ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 04:21 | URL | No.:1204668※161
カードを持つことが許されないオヤジの間違いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 21:02 | URL | No.:1207570クレカも電子マネーもそれぞれ利点があるんやから、好きな方持てばいいだけやん
クレカにやたら突っかかる奴おるけど、コンプあるの? -
名前:名無し #- | 2016/03/29(火) 21:08 | URL | No.:12075733000円以上ならカードかな。
釣り銭溜まるの嫌だからオールカードにしたいけど
1000円とかの時はむりだな。 -
名前: #- | 2016/03/31(木) 18:23 | URL | No.:1208577ポストペイのクレジットカードで使い分ければ済む話。
コンビニはエネオスカードのクイックペイしか使ってないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/27(金) 04:34 | URL | No.:1229922今は電子マネーも使えるようになってるクレジットカード多い
ナナコ、edy、ID、ワオンetcクレカにくっついてる -
名前:名無し #- | 2016/07/23(土) 23:50 | URL | No.:1253769ダイナースカード、ゴールドカード持ちの友人、jcbでヤフーカードと楽天カード作って、ポイント貯めて喜んでるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 15:38 | URL | No.:1262066クレカを持つ奴なんぞ見栄っ張りの貧乏人か
信用(貯金や資産)のために一応持ってる金持ち -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 08:08 | URL | No.:1271141数十円でもサインレスならカードで支払うけど全く抵抗ない
楽だから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/11(火) 12:02 | URL | No.:1287167嫁か旦那のカード使って買い物しようとするやつくたばれ
-
名前:名無しビジネス #.uvenIvU | 2016/10/24(月) 07:03 | URL | No.:1292570電子マネーは簡易な小額決済に限っていて使用上限額が数万円なのが殆どでクレカとは用途が違うし、
殆どの人は電子マネーのチャージはクレカでしてるだろ
っていうかいまどきクレカと電子マネーの一体型も多いよな
ゴールド以上のクレカの一番の利点は使用限度額が上がる事の利便性、これが大きい
ATMではおろせる上限が低いし、持ち歩くのもかさ張る
まともなGカード以上でそれに相応しい与信の会員は最低300万以上は与信あるから、ATMで下ろせる制限以上に使えるしセキュリティも現金より良いのはホントに地味に楽
これが本当のステイタスカードの利点だと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/29(土) 00:33 | URL | No.:1294204一体型マジ便利
日常生活で現金用意するのなんてカード不可の場合か割り勘するときくらいかな
今時スマホあればいつでも支払額確認できるし現金の方が安心ってのももう時代遅れやろ
盗まれたときの保障とかもしっかりしてるし
家計簿マメにつけてる人でもなければ実のところそう大差ないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/30(日) 10:01 | URL | No.:1294833クレジットって結局年会費でごっそり持ってかれるイメージしかない。
流石にPASMOとかは使ってるけどそれ以外は現金がいいなぁ。
海外も自分のお金ではまず行かないからマイルとかも必要ないし。
海外出張がーと言ってる人いるけど普通それ会社もちじゃないの?
自費で払う事なんて本来ないと思うけど・・・
あ、会社に出してすらもらえないか着服してんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 20:50 | URL | No.:1298520コンビニでアメ出すのは恥ずかしい。といって楽天は何処で出しても恥ずかしい…結局カード使えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/08(木) 12:50 | URL | No.:1309677クレジットの利点挙げてる人ってだいたいが海外にある程度の頻度で行く人なんだよね。
そうじゃない人にはメリットが薄いし結局クレジット使えない店もわんさかあるから現金も持ち歩かなきゃいけない。
正直そっちのが非常に手間だわ。
クレジットもポイントカード使えるとこならそっちだけで十分だしそのまんまお金貰えるわけでもないし。
不便とまではいわないけど海外と基本無縁(行った事はあるけど合わなかった)ような自分みたいに必要ない人だってわんさかいるでしょ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9215-001c0cff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック