元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458481484/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:44:44.81 ID:tOWIkfZw0.net
- 犯罪やぞ
さっき飲み屋で隣やったおっさんたちがボヤいとったわ
おっさんA「4月から入る新人が妊娠したって- 連絡があって困っとるんや・・・今3ヶ月らしい」
- おっさんB「そら内定取り消しやろ…
- 研修終わってすぐ育休されたら溜まったもんじゃねえよ」
- おっさんA「いやぁ…そう簡単に内定消せるんかな…
- 訴えられたら困るぞ…」
おっさんB「・・・」
おっさんたちかわいそ杉内- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:45:21.89 ID:9n7BJXzo0.net
- 生々しい
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:46:48.64 ID:8Xxw9N0up.net
- これは会社がかわいそう
首にもできんしな
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:46:57.96 ID:Nx8H9Pk30.net
- ワイの同期も一年目の夏に結婚して寿退社していったで
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:47:14.91 ID:MJVdqWUl0.net
- そこそこの企業やったらまあなんとかなるやろうけど小さいとこなら死活問題やな
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:48:10.28 ID:UfO68OFC0.net
- かわりにワイを入社せてクレメンス・・・
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:48:51.10 ID:lb6icbZ10.net
- ちゃんと勤めるならそれでええやん
どうせ一般職やろし
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:48:51.49 ID:ZtVgRGFj0.net
- わいの知り合いにもおるわ
総合職絵も数年に1人いるらしい
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:48:57.51 ID:nODTiCWcd.net
- しかも育休中そいつのポジション奪ったらアカンから残った社員でカバーするんやで
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:49:28.24 ID:TNVujadya.net
- これが許されないから少子化なるんやろうなぁ
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:49:56.69 ID:JPzSoqmFd.net
- こういう事言われてる内は少子化なんて改善されへんやろな
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:50:44.33 ID:xBDxsdA40.net
- これが許されてしまうから
結局女の採用はますます消極的になってしまうんやんけ
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:51:16.80 ID:bvy/9cC2a.net
- 若い方がガイジ産率低くてええやんけ
戦力になってから抜けられる方が困るやろ
卒論出せずに一年留年したと思えばええねん
育休?知るかボケ - 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:55:27.80 ID:oXzLNkn7d.net
- 思ったんやけどさ、大学生なんか時間余っとるんやから
- そのときに育児すればいいんじゃねぇの
- そのときに育児すればいいんじゃねぇの
- 94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:56:11.97 ID:tOWIkfZw0.net
- >>81
卒論で忙しいやんけ
子供いたら実験どころちゃうで - 138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:59:41.22 ID:BdwlF2QO0.net
- 3ヶ月で寿退社する男性新入社員もいるし平気平気
- 158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:00:30.64 ID:3juOAH4K0.net
- 内定出てたしクリスマスにハメ外したんやろなあ
- 183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:02:27.67 ID:yBV0g9NT0.net
- わいの親戚の女の子入社して半年後に寿退社して
- 上司の結婚式のスピーチで文句言われてて草はえた
- 上司の結婚式のスピーチで文句言われてて草はえた
- 172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:01:45.62 ID:vwg+FPjd0.net
- 見抜けない企業サイドに問題あるやろ
嫌なら最初から女とらんけりゃええんや - 187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:02:39.69 ID:aR2OJTg00.net
- >>172
国が駄目だって言うんだよなあ - 178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:02:09.33 ID:oXzLNkn7d.net
- 例えばの話なんやけど男が入社直前に不注意で
- 大事故起こして半年絶対安静になったらそいつは責められるべき?
- 大事故起こして半年絶対安静になったらそいつは責められるべき?
- 223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:04:19.41 ID:Hv7iUInw0.net
- >>178
どのレベルの不注意かによるやろ
飲酒運転とかてんかんアンコトロールで事故起こせば懲戒解雇でもおかしくない - 202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:03:11.70 ID:nCCYSGV10.net
- 面接で見抜けない方が悪いんやぞ
- 259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:06:05.43 ID:0YQ5v4gE0.net
- 女性の社会進出は日本型の企業じゃ無理やろ良し悪しの議論は置いといて
どうしても子育てもして働きたいのなら派遣ぐらいしかないんじゃね
- 277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:07:19.34 ID:lRC4jEBJd.net
- 本来は18~20代前半で子供を産むのが1番健康的だというのに
- こういう社会に縛られて産むと迷惑がられるんやぞ
果たして男女平等参画を推し進める事が本当に- 女性の幸せに繋がるのかよく考えたほうがええわ
- こういう社会に縛られて産むと迷惑がられるんやぞ
- 306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:09:30.97 ID:SgrrUFgua.net
- 入社前に妊娠発覚とか内定取消し上等やろ仕事する気無いやんアホか
- 373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:13:49.19 ID:0DKxPWYMp.net
- 産休中の給与は健保が負担してんだから会社にとってはそこまでダメージねえけどな
- 276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:07:18.74 ID:RbVVqMX/0.net
- 内定取り消してもいい合理的な
- 理由にあたりそうなもんやけどニュースで
- 取りあげられたりして女性の権利がーって
- うるさい連中が騒ぎ立てたら無効になりそうやな
- 理由にあたりそうなもんやけどニュースで
- 301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:09:04.17 ID:0DKxPWYMp.net
- >>276
悪いことしたわけじゃないし、
8月あたりまで働けるし、取り消す理由にはならんな。
特にセンシティブな問題だしね - 368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:13:33.12 ID:RbVVqMX/0.net
- >>301
このケースは大丈夫だとしても仮に研修のプログラムに支障をきたす場合なんかはどうなるんやろ
- 435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:18:09.29 ID:hgkj7sRTa.net
- >>368
関係ないやろ
お前がドアホいうことが研修で明らかになってもクビにできないのと一緒や - 459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:19:48.51 ID:RbVVqMX/0.net
- >>435
3ヶ月の試用期間あるしよっぽどなら解雇はできるで - 501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:22:15.99 ID:0DKxPWYMp.net
- >>459
妊娠してて体調不良頻繁に起こして研修受けれませんでした
だったら、試用期間といえどクビ切ったら裁判負けるべ - 540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:24:19.06 ID:4IJiMT3v0.net
- >>501
試用期間は一方的に採用可否決めれる期間やから
採用して無いんやで、会社は - 589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:27:52.80 ID:0DKxPWYMp.net
- >>540
試用期間であってもテキトーな理由じゃ解雇できんから - 541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:24:24.18 ID:Pnwu78uV0.net
- 子を孕むのは素晴らしいことやねん
ただ入社前後間もない時にやらかすんはやめてやってだけやねん
せやろ?- 【【MIC☆ガールズトーク】営業部 若手女性社員】
- https://youtu.be/W9pZq78nq1g
女性社員の心得 - 【【MIC☆ガールズトーク】営業部 若手女性社員】
この記事へのコメント
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/03/22(火) 14:24 | URL | No.:1204326働くのに向かない身体なんだよ
池沼と一緒
そういう別枠にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 14:28 | URL | No.:1204332社会人として不注意の一言
女の権利とか社会進出とか以前の問題 -
名前:名無しさん #- | 2016/03/22(火) 14:31 | URL | No.:1204334>202
おまえは接見しただけで妊娠がわかるのか。
どんな特異能力の持ち主だよ、その才能を世の中の為に生かせよ、ごみクズ -
名前:名無し++ #vZbA1Su2 | 2016/03/22(火) 14:32 | URL | No.:1204336面接で見抜けなかったのが悪いって馬鹿じゃねーのかwww
恋人と結婚前提のお付き合いしてるのか聞いたりするのかよwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 14:38 | URL | No.:1204338社蓄になるより子供作った方が双方有益なのは確か
問題は、それがわかっててなんで入社しようと思うのかだ
就活の邪魔のもなるし女は消えろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/22(火) 14:39 | URL | No.:1204339妊娠するなとは言えないし、妊娠そのものは祝ってやるべきくらいの事だがな
こういうのは国がルールをしっかり作ればええと思うわ
曖昧に放置するから企業も困るし女も困る -
名前:名無しさん #- | 2016/03/22(火) 14:39 | URL | No.:1204340給料安いうちに育児休暇とってもろたほうが
長い目で見たらお得なんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 14:41 | URL | No.:1204341欧米じゃフツーよ
でも欧米女は3ヶ月しか休まない。日本みたいに復帰後の軽減勤務なんか無いし
復帰して仕事できなかったらサラッとクビにされる。
日本の女は甘え過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 14:47 | URL | No.:1204343少子化少子化言うけどまず体が違うものを
均等に雇うなんて方がまず無理だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 14:47 | URL | No.:1204344育休取得する条件は「同一事業主に引き続き1年以上雇用されている」っていうのがあるから、産休後即復帰できなければ、そのうち辞めざるを得ないんだけどな
-
名前:名無しさん #- | 2016/03/22(火) 14:52 | URL | No.:1204347むしろ会社側が訴えても良いレベルやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 14:55 | URL | No.:1204348試用期間で終了
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 14:57 | URL | No.:1204350これは政府の仕事だろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:00 | URL | No.:1204351※8
でも日本には生後三カ月の赤ちゃんを預けられる保育園って少ないよね。
あったとしても0歳だと免疫が無いから熱とかで頻繁に迎えに行かないといけないし、首すわる前の赤ちゃんを預けるのはやっぱり不安。
母体は3カ月でいいけど -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/22(火) 15:03 | URL | No.:1204352いかなる理由があろうと研修をうけられなかったことは十分な解雇理由になるだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:06 | URL | No.:1204354俺の親戚の女は入社半年くらいで、そこの上司の子供妊娠して出来ちゃった婚して辞めてったぞ。
わざわざ短大まで行かせてもらって最低だと思ったが、育休取らなかっただけ会社にとってはマシなのかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:06 | URL | No.:1204355少子化のこと考えたら糞みたいな会社の負担より
子供1人増える方がいいけどな
ていうか働かないで子供生み続けろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:11 | URL | No.:1204356出産準備金としてそれなりの金額用意して内定辞退の書類にサインして貰えば収まるだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:14 | URL | No.:1204357自分の人生に計画性を持てない奴が子供作るとか
タチ悪い冗談にしか思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:15 | URL | No.:1204358産んだら旦那に育休とらせて育ててもらえばいい
交代してやりくりすりゃなんとかなるっしょ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/03/22(火) 15:19 | URL | No.:1204359実際に勤めていた会社や取引先の会社でも同様の話がありましたので、そんなに珍しいことでもないのかも。
高卒は6ヶ月、短大や大学卒は3ヶ月の試用期間がありましたので試用期間後に雇用契約解消ということして対応していましたよ。
研修でつわりが酷いとか言っていたら周りがドン引きですよ・・・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:33 | URL | No.:1204363何も考えずに子供作ってる奴なんていらんいらん
-
名前:名無しさん #- | 2016/03/22(火) 15:35 | URL | No.:1204364可愛くて感じのいい女子を取るからそうなる
およそ妊娠しそうにないのをとればよし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:38 | URL | No.:1204366内定なんて行為を辞めればいいだけ
卒業後の3月末に募集して4月から採用して出社させるのに何の問題があるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:39 | URL | No.:1204367今どきは共働きが普通ってどこかで読んだこと無い?
いちいちボヤかねーよ
田舎の会社も普通に対処してるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:44 | URL | No.:1204370※25
教育期間中に長期休暇取られたら予定が狂うんだよ無職
田舎の会社でもお前みたいなバカは採用しねーよ -
名前:p #- | 2016/03/22(火) 15:47 | URL | No.:1204372ちゃらそうなクソ女を採用するから悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:50 | URL | No.:1204373※17
出産育児に専念できるぐらい稼いでくれー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:51 | URL | No.:1204375種つけた男は批判されないんやな
罪状としては一緒のはずなのに -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/22(火) 15:52 | URL | No.:1204376採用数20人に対して、不足の事態を予見し30人を取る企業は有能だと思うの
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 15:53 | URL | No.:1204377※27
お前のカーチャンもお前を妊娠して産んだんやぞ?お前のカーチャンはちゃらそうなクソ女だったか? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/22(火) 16:00 | URL | No.:1204378※30
そのまま30人が生き残ったら、残りの社員の給与を引き下げてでも、
雇用を維持するつもりか?
足りなくなったらその時は中途で採ればいいんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:04 | URL | No.:1204380緊張感とモラルの欠如
まさに 尻女 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:07 | URL | No.:1204381人工子宮の開発はよ
非正規雇用増やしまくって、終身雇用制度ぶっ壊して
一部企業正社員を除き共働きじゃなきゃ暮らせない
子育て費用を賄えない社会にもうしちまったんだから
女も働いて貰うしかない
だが妊娠中の体調不良や出産産後の肥立は誰も思うように出来ない
もう受精卵提供すれば胎児成長させてくれる機械でも造るしかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:12 | URL | No.:1204383まーしゃーない
申告あるだけましよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:12 | URL | No.:1204384※21
無知は怖いなw
産前6週、産後8週以内の女性労働者を解雇するのは労働基準法の19条違反でアウト。
雇用機会均等法の9条には
妊娠中の女性労働者及び出産後1年を経過しない女性労働者に対してなされた解雇は無効。
同じ9条の2項は
妊娠等を理由とした不利益な取り扱いを禁止してるけど、その1つに
妊娠又は出産に起因する症状により労務の提供ができないこと若しくはできなかったこと又は労働能率が低下したこと
とある。
よく今まで問題にならなかったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:29 | URL | No.:1204389※8
白人と日本人じゃ体の丈夫さが全然違う
白人なんか個人差はあるが女でも上背も体重もあって骨太で体ががっちりしてる
一見痩せて見える人も、日本人の華奢な人とは体つきが明らかに違う
骨盤の大きさも違うし、胎児の頭は東洋の方がでかいから出産の痛みも傷付き方も大きい
日本は元々産後半年は水仕事をさせるなと言われてたぐらい母胎への負担が大きい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:33 | URL | No.:1204390正直、女めんどくさい
-
名前:名無しさん #- | 2016/03/22(火) 16:36 | URL | No.:1204393こんなのは十分想定できることだろ
俺が人事を手伝っていたときは書面で確認してサインさせたぞ
入社1年以内に妊娠した場合は自己都合で退職していただくってな
だから俺が関わった採用枠では誰もこうならなかった
最速の子で2年半ぐらいだったかな
2年半でも結構迷惑だったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:37 | URL | No.:1204394>これが許されないから少子化なるんやろうなぁ
>こういうこと言われてるから少子化になるんやろうなぁ
アホなの?こいつら・・・
女性が自分の役割を捨てて好き勝手にワガママばかりを
言える世界を作った結果が少子化と晩婚化の全てやぞ?
ブレーキとアクセルの踏み間違えを
「車メーカーが悪い」って言ってるようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:44 | URL | No.:1204397※36
産前6週、産後8週以内の女性労働者を解雇するのは労働基準法の19条違反でアウト。
まぁその通りなんだが、この話の女性が出産後この会社で働いて
「育休分くらいは会社に貢献する義務」くらいは果たして行くべきだろう
それが世の中の義理であり、それが果たされないことが多いので
他者への配慮が”したもの損”ってギスギスした社会になった原因だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:45 | URL | No.:1204398なんでや若いうちに産むのがええんやろ?
女は2人以上産めってのが叩かれてたがアレ容認するのはこういう事やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:46 | URL | No.:1204399一人採用するためにどんだけの金かかっとる思ってんねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:49 | URL | No.:1204401うちのお袋は産後すぐに仕事してたって言うし資質なんやろな
後は子供見てくれるジジババか保育所ないとあかんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 16:59 | URL | No.:1204404テロリストかな?
-
名前:名無し++ #3RsRQlfI | 2016/03/22(火) 17:00 | URL | No.:1204405強硬に出て、逆に訴えられて会社名出ちゃったら、
「この会社、育休取ったら退職ちらつかせてくるんだろうな〜」
と、就活女子に敬遠されるの確実だから、
おっさんたちが飲み屋で頭抱えてんだよ
いくら女子が結婚出産でギャンブリックでも、
男女問わず有能な人材をの方を採りたいんだよ
もう男子だってだけの無能を遊ばせとく余裕はどの会社も無いし、
有能女子がうまく行き遅れてくれりゃ丸儲けだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:05 | URL | No.:1204407自主退職するべき
こーゆー奴は解雇されたら図々しく文句言いそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:16 | URL | No.:1204409結婚したら働きたくないと答えるJDが8割の日本さすがです
-
名前:名無し #- | 2016/03/22(火) 17:16 | URL | No.:1204410普通派遣雇うでしょ
それも無理って特殊な仕事なの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:17 | URL | No.:1204411出産適齢期なんだから仕方がないんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:18 | URL | No.:1204412歳食ってから妊娠される方が迷惑っちゃ迷惑だろ
20代の出産と30代の出産じゃ体の回復がまるで違う。仕事への復帰が早いのは若い女。当たり前のことだ
おまけに歳食ってたら部下もいるだろうし責任者でもあるだろう。新入社員が抜けるよりよっぽど会社に負担がかかる
むしろ会社としては早期の妊娠子育てを奨励する方が合理的だわ
じゃなきゃ女を社会に出すのをやめろ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/22(火) 17:23 | URL | No.:1204414中小だと結構痛いよなこれ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:24 | URL | No.:1204415まぁその後普通に働いてくれればいいんだけど
そんな無計画なヤツなら休暇を繰り返したあとすぐ寿退社しそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:35 | URL | No.:1204416入社させたやつも半分責任がある。おおかた若くてかわいい子がいいとか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:37 | URL | No.:1204417文系は卒論なんて適当に書いとけばいいんだから忙しくもなんともないだろ
早いやつは三年の3月に提出と内定決まってして1年間遊んでるよ
4年になるとお互い暇だからSEXに明け暮れてます -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:38 | URL | No.:1204419本スレ40の言うとおり
こんなんだから女なんて取りたくないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:44 | URL | No.:1204420最近多い・・・
内定決まって卒業旅行で股を開いてって感じ
派遣が増える訳だw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:46 | URL | No.:1204421ま~ん()
ほんと女ってくそだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 17:51 | URL | No.:1204424タチ悪いよな。卒業旅行で乱行中だしぱーちーしてくんだろうし。
-
名前:名無しさん #- | 2016/03/22(火) 17:58 | URL | No.:1204425解雇は無理にしても、賠償位はさせるべきかとも思う。
妊娠・出産は飽く迄「個人の事情」でしかない
個人の事情で企業に損害与えるなら賠償責任生じて然るべきだと思うがね。
権利は主張するのに義務を放棄するのは平等とは思えんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:00 | URL | No.:1204426新卒至上主義の就活廃止して、30歳までは不問にすれば少子化傾向も緩和されるやろ
あるいは何歳までの育児は職歴扱いにするとかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:01 | URL | No.:1204427※37
母体弱かったり母体異常があれば退職するぞ
休職期間長過ぎると復帰してからどうせクビにされるし
クビにできない期間には制限があって日本みたいに女性様の言いなりではない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:03 | URL | No.:1204428スタートの出遅れなんて最悪。
自分から辞めるでしょふつう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:06 | URL | No.:1204431ワイの会社も3年前にあったわ・・・
欠員補充じゃなくて事業拡大のための人材募集だったからホンマに困ったわ・・・
結局7月まで居てもらってその後他の提携してるところから戻ってくるまで人に来てもらったんやわ
結局その娘 育児休暇から戻ってきてすぐやめたんだよね・・・なんのために待ったんだろう。
その子のやめた理由をわかりやすく言うならば、同期との差が開いて辛く社内での居心地が悪いだってさ
自分も怪我で長期の休み取ったから気持ちはわかるけどさ・・・ 何のために君を待ってたんだよ・・・って思っちゃったわ・・・。 はぁ・・・今思い返してもキツイ -
名前: #- | 2016/03/22(火) 18:07 | URL | No.:1204432だから女は一般職だけでいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:07 | URL | No.:1204433会社側からすると、
「何でまだ会社に一切貢献してないヤツの育休を認めて養わんといかんのや」
って感じだわな。
いっそ4年後の内定でも与えて交渉逃げ切りを計れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:08 | URL | No.:1204434内定取り消しはできるか知らんけど
労使協定取っていれば育児休業は入社1年未満の社員には取らせなくていい
ついでに言えば入社1年未満なら残業もさせておk
育休取らせないことを告げて辞退に追い込め
育休まで働きたいなら働かせるしかないが… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:16 | URL | No.:1204437まぁ書面で確認させて、サインさせるのが一番なんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:19 | URL | No.:1204438遅かれ早かれ結婚→妊娠→出産→育児の休暇コンボだろ?
大事な仕事に穴が開けられないからこういうことを考慮するとなるべく突然休まない社員に大きい仕事を任せたいのは会社の当然な見解だろ?
そこに持ってきて「女性は出世できない」とか「女性は社内で重要なポストを任されない」とか文句ばっか言ってる連中は地位向上にヒステリックになる前に生物学上の問題をまず考えなさいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:25 | URL | No.:12044394,5年目で第1線で活躍中に産休とられるよりは
先にとってもらったほうが会社としても
いいんでないかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:26 | URL | No.:1204440彼氏の方にも責任はあるっていう人もいるけどさ
彼氏が彼女が何ヶ月かはこれをしたいだろうから妊娠はダメだなって考えたりするのと彼女が自分は今後これをするから妊娠はしないようにしようって思うのとじゃぜんぜん違うよね?自分のことを考え計画建てるのは簡単だろ。自分の体でしょ?
なんで男も同レベルの責任があると思ってんの?流石にそれは甘え 自分の人生の計画ぐらい彼氏に配慮してもらうんじゃなく自分で決めなさいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:28 | URL | No.:1204441こういう時に、嘘でもおめでとうと言えない社会
そら少子化まっしぐらですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:35 | URL | No.:1204443この間の校長擁護派どこいった
あいつらが求めてるのはこれだろう
祝福しないと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 18:39 | URL | No.:1204445社内結婚で女が妊娠して育休とるのはいいと思うよ。
男は実質ひとじちみたいでずっと会社に残らないといけない。 -
名前:名無し #- | 2016/03/22(火) 18:52 | URL | No.:1204446普通にパートの面接だってちゃんとお子様の予定はって聞かれるし、ありますなんて答えたら落とすし雇っても即妊娠で働けないなんて言われたら辞めて貰うでいいと思うんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:06 | URL | No.:1204450女って何のために会社入ってくんの?
ろくに仕事も出来ないんだし黙って女の仕事してれば良いのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:10 | URL | No.:1204451女叩きは結構だけど、女を甘やかしてるのは男だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:13 | URL | No.:1204453こういう恐れがあるからうちではもう新卒女性は取らなくなったゾ
取るとしたら既婚である程度子供が大きくなってることが条件だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:16 | URL | No.:1204454実際いつ産休入っても愚痴愚痴いわれるわな
そら少子化も進むわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:18 | URL | No.:1204455妊娠することはめでたいことだけれどこれはなぁ、、、これから頑張って働く意思があったのか疑問だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:20 | URL | No.:1204456ID:0DKxPWYMp.net
首にできるわけないと発狂しているのはま~んかなw
普通にやめさせられるよw
っていうか仮に残っていいと言われても、新人の時点で育休とったら、また研修からやり直しw
出世も給料も同僚に置いて行かれるけど、それでもしがみつきたいならやってみればw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:24 | URL | No.:1204457※77
女の敵は女w
女を叩くのは女だし
女に甘いのも女w
しらなかった?w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:24 | URL | No.:1204458女が使えない理由は女自身が作ってるの自覚無さすぎ
別に独身でいろとか仕事に生きろとか言わないけど避妊しろやカス -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/22(火) 19:24 | URL | No.:1204459平等に扱うなら女は子供産みたいなら仕事ヤメるべきやろ。
男と女で役割が少し違うんやからそこら辺は差別じゃなくて区別していかないと平等じゃないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:24 | URL | No.:1204460コメント欄みたら少子化もやむなしって感じだな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:24 | URL | No.:1204461勘違いしている人も多いけど、妊娠発覚=産休じゃないよ。妊娠8~9ヶ月まで働いている人はたくさんいる。
社内託児所を増やしてほしいわ。産休も短くて済むし、何かあったときもすぐむかえに行ける。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:28 | URL | No.:1204462やっぱり女性が働く社会なんて無理があるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:30 | URL | No.:1204463女採用しなけりゃいいだけなんだよなあ
お上には採用しようとしたけどいい人いなかったから男にしたで~で済む話だし
せいぜいお飾りで倉庫代わりの女子トイレやロッカーの箱物用意すればいい話 -
名前: #- | 2016/03/22(火) 19:31 | URL | No.:1204464シングルマザーで入社して1年未満で妊娠
産休入りして二年、復職する厚顔無恥が居る
上には上がいるからそのくらい平気平気
普通シングル妊娠の時点で恥ずかしくて辞めると思うがねw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:38 | URL | No.:1204466むしろよくヤッたと称えたいレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:42 | URL | No.:1204468専業主婦は甘え
BBAは子ども産むな
十代で産むのはDQN
入社数年間は産むな ←
そりゃ子ども2人以上なんて無理だわ。
さすがに内定直後は非常識かもしれないけど、2年目からは笑って許される社会になってほしいわ。頑張れば4ヶ月くらいで復帰できるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:44 | URL | No.:1204469復帰するつもりならええやん
使い物にならない新人のうちに産休取ってもらったほうが
いろいろ任せるようになってから休まれる方が補充めんどくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:46 | URL | No.:1204470意見1「このタイミングで妊娠されるのは迷惑」
意見2「そうやって文句言うから少子化進む」
両方正しいわな
そして両方の問題を解決するには女性の社会進出をある程度抑えないといけない
非常に簡単な問題なのに、誰もそう主張しようとしない
だから社会全体が歪んでいく
そろそろ男女の分業≠男尊女卑ということに気付こう -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/03/22(火) 19:46 | URL | No.:1204471遠回しに冷遇して自主退社するようにしむけりゃいいじゃん
内定取り消しだのリストラだのは印象悪くするし -
名前: #- | 2016/03/22(火) 19:51 | URL | No.:1204475閉経したババア雇えばいいのに
生意気に新卒のかわいい子入れるからだよ
バーカ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 19:53 | URL | No.:1204476※93
キチガイ自慢って楽しい? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:01 | URL | No.:1204478別にええやん。
会社側は言うほど(ていうか全く)ダメージ無いで。
>>1 のおっさん二人とか間違いなく架空の人物やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:02 | URL | No.:1204479新卒至上主義がなければ、こんな計画性の無い女は即首にして
育児が落ち着いた時に就労意欲があれば改めて就活してもらえば良いのにな
一番不当な扱いを受けてるのは、こう言う馬鹿女の性で風評被害を受けて就職口が減ってる計画的で真っ当に生きてる女だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:04 | URL | No.:1204480言うにコトかいて「こんなんだから少子化が進む」とお笑いだな
内定期間中に妊娠することが少子化対策なのかよ
少子化少子化騒げば周りが平伏すると思ってんのか?
水戸黄門の印籠とでも思ってんのか?
(水戸黄門の印籠は正義のために使われるけど) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:05 | URL | No.:1204482もうさ、女だけで、産休育休生理休暇も融通しあえて、
且つ社員の給料もホクホクなほど利益も十分に出せる会社を立ち上げろよ。
見事に大成功して有名になったら女の見下す男社会(笑)とやらもこぞって真似すると思うぞ(笑)
ほら、さっさとやれよ(笑)一部上場するくらいの会社に育てあげ日立とか豊田みたいに自治体を傘下に置いて、
理想とする社会を体現してみたらどうだ?誰も止めねーよ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:08 | URL | No.:1204483※96
じゃあ、お前の会社で雇うか、あんたの知る少子化に理解のある雇用主に口利きしてやれ
4月からボテ腹な妊娠数ヶ月の抱えた女を新入社員として雇ってくれる会社がどんだけあるか私は知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:08 | URL | No.:1204484会社やこの女学生に批判的な男性を「少子化が進むんだ!」と叩いている割には
今からでも喜んで迎え入れてくれそうな働き口を提示してあげたりする人はいないようなんで、
女性様の味方してきれいごと言いたいだけの権勢欲は人を狂わせますよね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:11 | URL | No.:1204485※91
別に「産むな」とは言ってないんだから
伸び伸びと産んでくれればいいですよ
内定を辞退してね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:19 | URL | No.:1204489孕み済み若マン個とかいらねーだろ採用する意味ねーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:24 | URL | No.:12044904月に新人教育ヨーイドンを止めればいい
一旦留保して出産した後から雇用スタートなら互いに負担は大きくならんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:33 | URL | No.:1204491※71
ま~ん()叩きのま~ん()w
そんなもんチ○コにコンドームかぶせたらいい。
気持ちいいからって後先考えないで中出しすのは男。
「女は妊娠出産で迷惑だから社会に出るな!」
辞めたら「専業は寄生虫」どうしろと。
男様もわがままばっかりほざきやがって!女叩く資格ない。 -
名前:名無し++ #- | 2016/03/22(火) 20:37 | URL | No.:1204492オッサンの趣味全開で顔のいい女優先的に通すからな
そりゃ可愛けりゃ男なんかとっくに付いてるからこういうリスクは高まるだろうよ
女として社会進出させろだけど優遇はしろなんて
そんな無茶苦茶いつまでもまかると思うな
本気で少子化対策するなら女の正規雇用減らして
その分の給料を男に回してやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:37 | URL | No.:1204493※106
別に「産むな」とは言ってないんだから
伸び伸びと産んでくれればいいですよ
内定を辞退してね -
名前:電子の海から名無し様 #sSHoJftA | 2016/03/22(火) 20:39 | URL | No.:1204494結局男に仕事任せて、高卒で働いて仕事慣れてから産んでもらうのが一番いいんじゃないの社会的にも女の子にも
無理だよね仕事初めて数年以内に産んで育てるの
仕事にかまけて私生活がなくなり結婚できず
高齢出産で危険度ばかりあがるだけだし
昔のやり方がだめだっていうけど
新しい在り方ってのはどうあるべきか誰もビジョンがない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:39 | URL | No.:1204495そんなに産みたいなら会社なんて最初から受けなければいいのに。
試験受けに来て、内定を取って、入社数カ月前に妊娠したとか。
「仕事と出産、どっちもやれって自分勝手なことばっかり言いやがる」って
このおっさんが言うべきセリフだわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/22(火) 20:42 | URL | No.:1204496むしろ目出度いことだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:45 | URL | No.:1204498まだ入社もしてない学生が妊娠して何がめでたいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:46 | URL | No.:1204499※111
実に(おつむが)目出度いことですね^^ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/03/22(火) 20:46 | URL | No.:1204500避妊はできるわけだから
今子供作るべき時期かどうか考えるのが当たり前
産んだらダメとは言わない、産む時期考えろ、これ常識
できちゃったてのは、私は後先考えない馬鹿です
て宣言してるようなもん
クビにはならんかもしれんが人として下に見られるし
非常識な馬鹿として冷遇される、当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:50 | URL | No.:1204501結局いつもの女叩きのコメントばかりだな。
社内託児所とかを作るとか、無痛分娩で回復を早めたりして産後復帰を早められるように社会全体で工夫しないといけないってことだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:51 | URL | No.:1204502女性は全方向から守られてるから人生楽で良いよな
働かずに金貰えるのは素直に羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 20:56 | URL | No.:1204503平日の真昼間は無理やりな女擁護の意見が多いよな
だが、平日の真昼間ってことでまったく説得力が無ぇwww
「女は偉大なのよー! 社畜低能! ムキー!」
って発狂しているあんたは平日の真昼間から何をしてんだって話 -
名前:はな #- | 2016/03/22(火) 21:03 | URL | No.:1204506単位不足で卒業半年延びたのを待ってもらい入社し、その半年後にでき婚、育休、復帰3ヶ月で辞めたっていう友達いるよ
女の敵は、女だよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 21:09 | URL | No.:1204507まあ入社1年で彼にフラれたショックで会社に来なくなった男もいたから多少はねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 21:16 | URL | No.:1204514新入社員の出来ちゃった婚は恒例行事
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 21:24 | URL | No.:1204519※14
海外は保育園とかよりベビーシッター雇うからな
日本では制度的に即時復帰は無理じゃないかね -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/22(火) 21:38 | URL | No.:1204530同期の連中にとっては給料泥棒に見えるだろうな・・・
妊娠を理由に業務の軽度化や勤務時間の短縮を受けて賃金が多少さがっても社会保障は並以上に受けられる。
10日分とは言え有給もあるし、産休中も自治体から出産手当金がもらえるからな、国民健康保険じゃこうは行かないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 21:48 | URL | No.:1204533男女差別じゃなくてさ、男は子供産めないんだから女の人が産んでくれよ
仕事なんてしないでさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 21:49 | URL | No.:1204534なによそれ マッチョね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 21:52 | URL | No.:1204536大手はもう試用期間中の妊娠は解雇って明記してあるよね
次点でも匂わせる程度の事は書いてある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 22:01 | URL | No.:1204541こういう後先考えてないバカ女がいるから、まともな女も偏見で見られるんだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 22:15 | URL | No.:1204550あるあるwww
10年前だったかに入社して即産休1年、
産休明けに「2人目が出来ました」とか言って再度1年産休。
1年後出てきたと思ったら「子育てに専念したいので辞めます」という新卒女がいたわwww
以来、弊社も新卒女は門前払いですwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 22:29 | URL | No.:1204562そんなん内定取り消しでいいだろ
日本は女に甘すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 22:34 | URL | No.:1204565※123
女だってそうしたいんだよ、女子大生の8割が専業主婦希望じゃん?
でもお前ら男は薄給で家庭存続できないじゃん
だから女が働くしかないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 22:37 | URL | No.:1204566共働き必須なら、子供一人当たり月幾らの手当てさえ国から出れば
女が働きに出なくてもすむのにな
何で国にとって一番大事な次世代を育てるのに
国民が犠牲にならなあかんのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 23:32 | URL | No.:1204589もうこれやるしかないわ
試用期間中であっても妊娠を理由に解雇することは均等法に違反し、また、事業主の対応はこれに当たる。
話し合いが行われたが、これまでの事業主の対応から信頼感を喪失し、申立者に働き続ける意思がなくなっていたため、申立者の希望する日付けでの退職、解雇予告手当相当額の金銭の支払いが行われることとなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/22(火) 23:38 | URL | No.:1204594妊娠を理由とする内定取り消しは絶対に色々と揉めることになるから厳しいだろうね。
「入社一年目には弊社で長く勤めるために必要不可欠な研修プログラムが多々組まれており、これらを一年目に受けられないとなると、貴女が弊社で成果を上げることが困難になると予想されます――――」
といった文言でやはり自主的に内定辞退を促すのが筋だと思う。
普通は妊娠の報告と同時に自ら内定辞退を申し出るのが常識だし、仮に産休育休後に職場復帰したところで周りから空気に耐えられるわけがない。
もしそれに耐え得るだけの、あるいはそのような空気を覆すだけの力がその娘にあるのであれば、その娘は多分優秀ということでそのまま使えば良いのでは。 -
名前:名無し #- | 2016/03/22(火) 23:47 | URL | No.:1204596このタイミングで妊娠した女もクソだけど、孕ませた男もクソじゃん
両方悪いのに、実害を受けるのは女。文句言われるのも女。
やってられませんわー。
まぁ1年働けないから育休取れないし、産休明けに辞めるんじゃない? -
名前:電子の海から名無し様 #sSHoJftA | 2016/03/23(水) 00:12 | URL | No.:1204610>129
でもDQNはガンガン産んでるじゃん?
結局上見すぎと苦労したくなさすぎではあるんだよな
生きてくだけならなんとかなるけどいい学校やもち家、習い事させたいもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 00:12 | URL | No.:1204612大手とかその子会社なら労使協定で例外的に認めてるところもあるかもねぇ
>1年未満
なければ普通に休職すればいい話だし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 02:37 | URL | No.:1204648中小零細だと本当にきついからねこれ
そして即戦力のみを求めるようになるという悪循環 -
名前:名無しさん #- | 2016/03/23(水) 02:54 | URL | No.:1204652つまりは男女雇用機会均等法が諸悪の根源ということだ
だから30年前に取り返しのつかない悪法だと言ったんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 04:18 | URL | No.:1204666入社一年以内は意図的なものによる原因で数カ月以上の休暇取れないとか規約作れよ
-
名前:名無っさん #- | 2016/03/23(水) 07:06 | URL | No.:1204685※137
言いたい事は分かる、というかきつい言い方だが「取り返しがつかない」という点は心から同意したい。
雇用機会均等法は要するに「妊娠機会制限法」であり「育児機会制限法」でもある。女性にも社会進出の機会を、という点では進んだのだろうが、国民(男女年齢問わず)にとって苦痛を強いる法律なのは間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 07:11 | URL | No.:1204687入社してすぐに即戦力になるわけじゃないし
研修期間考えても妊娠してない奴の3倍以上効率悪いだろ
クビでいいよ
3日で仕事覚えるってんならいいけど
でも女は早く子供産んだ方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 07:49 | URL | No.:1204694※134
DQNはガチガチの共働きなの知らないのかよw
それにパートやバイトだから幾らでもシフト変えられるし、
地域との繋がりも強いから育児に困らないの
もっと世間を知ったら? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 07:52 | URL | No.:1204695男1人で家族を養っていける程度に稼げてれば起こらない問題だろこれ
それか政府が子供一人当たりウン万円/月ほど出すか
女が悪いわけじゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 07:53 | URL | No.:1204696機会均等法が少子化の根本要因だよな
同じように思ってる人いて良かったわ
女の妊娠機会を奪うのもそうだし
男だって、女とサラリーのパイを奪い合うことになるから
一人当たりの年収が落ちて、結婚に踏み出せなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 07:56 | URL | No.:1204697まぁ、女が働きたいとか言い出したのが少子化の原因ってことやな
ヒトラーが「女が力を持った国は終わる」またいなこと言ったのは
少子化のことも予見してたのかね -
名前:名無しビジネス #AIlHpmOk | 2016/03/23(水) 08:02 | URL | No.:1204698流石に自己管理できなすぎなのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 10:00 | URL | No.:1204712子供作るのは絶対必要だけど、働かない社員を雇うのも無理だよぉ・・・
正社員を欲してる会社はパートタイムで成り立つような低レベルな仕事じゃないし・・・ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/23(水) 10:12 | URL | No.:1204717育児休暇どんどん出しますよってモデルにすればいい
リスキーだが悪いことばかりではないよ
もっともその会社にそんな体力があればだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 10:31 | URL | No.:1204720※144
家事育児介護を無職の暇つぶし呼ばわりしてたら、
誰でも自己承認が欲しくて働きたいって言うだろ
男が女の大切な仕事を全部disってたのも大きな原因 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 10:47 | URL | No.:1204724女は働くなと書いてる奴多いけど、政府は女推しなんだよね
まずは政府に指摘しないといけない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 10:49 | URL | No.:1204725おとなしく内定取り消して訴えられろ。そんな女を雇ってしまった自分たちに見る目がなかったと思え
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 11:15 | URL | No.:1204730一年勤めてからじゃないと育児休暇なんて取れんよ?
おっさんたちも常識ないのかな^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 11:53 | URL | No.:1204737雇う前から充分予測できる事態だよね、これ?
嫌なら男性を採ればいい。ただそれだけの話だわな。
少子化の最中に子供が増えることは社会にとって良いことだ。
社員の育児や産休を嫌うダメ企業を成り立たせるより、
よっぽど社会のためになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 12:35 | URL | No.:1204742csr活動の一環として捉えればええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 12:43 | URL | No.:1204747その新入社員が美人だったら広報活動に使えるかもしれん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 12:52 | URL | No.:1204749※152
こうなるのが嫌だから男ばかり雇ってたら
差別だ何だ言うからじゃねぇか
頭がお花畑すぎんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 13:44 | URL | No.:1204773結局※148
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 15:28 | URL | No.:1204838顔で採用するからこうなる
結婚しなさそうなブスを採用するべき -
名前:名無しの准尉 #- | 2016/03/23(水) 16:07 | URL | No.:1204864親の顔がみたいな。働かざる者食うべからず。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 18:43 | URL | No.:1204923※158
子孫を産むことが働いてないと言うのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 18:45 | URL | No.:1204924※158みたいなのばっかだから女が働きたくなるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 18:45 | URL | No.:1204926取り消しじゃなくて入社日一年先伸ばしでいいんじゃないか
その間の保証は入社前なんだからする必要もないし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 19:58 | URL | No.:1204960仕事と私どっちが大事なんだなんて平気でいうあたり
女性にとっての仕事なんてその程度の物なんだよ
米133
男が同じく新人ならともかく出てこない男の話なんか誰もしとらん
男の責任がないなんて言わないけど男が念じたら妊娠するわけじゃないし
新人で妊娠して休んで更にそのまま退職の可能性がある女性に不満がでるのは当然でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 20:11 | URL | No.:1204963入社を1年遅らせましょう、育児もあるでしょう?
とか綺麗ごと言っといて一年後に「お前誰?」って言っとけばいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 20:37 | URL | No.:1204975子供産むのが仕事?
それ企業の仕事じゃないし、企業にはなんの儲けにもならないよね?
企業に属してるなら、まず企業の業務をこなしてから仕事してるって言ってください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 21:32 | URL | No.:1205010この場合、新人側に計画性無さ過ぎるのが一番の問題だけど、子育てしやすい社会にしないと日本終わるんだよなあ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 22:18 | URL | No.:1205025企業の仕事じゃないってお前、
インフラや税金は誰が支えてると思ってるんだ
一般庶民だぞ
生まれた子供はいずれ一般庶民になるんだぞ
視野狭すぎ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/23(水) 22:19 | URL | No.:1205026※165
結果的に女を優遇しろってことだろ
その分のツケを他にまわしていることこそ本当の格差なのに何故か無視
不満が募るばかりのはずだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 22:33 | URL | No.:1205031※166
じゃあ、お前の会社で雇ってやれよww
4月から入社してくる妊婦に何が出来るのかしらんけどww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 22:37 | URL | No.:1205033みんなはひとりの為に
ひとりはみんなの為に -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 23:04 | URL | No.:1205043これはもう政府が何とかする案件ですわな
企業や各家庭が背負う負担としては重すぎるし
日本は人が生まれないと滅びる -
名前:! #- | 2016/03/24(木) 15:30 | URL | No.:1205215まさに産む機械。
俺のも頼む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/24(木) 17:26 | URL | No.:1205236これ一旦入社保留で翌年に回すとかじゃダメなんかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/24(木) 19:01 | URL | No.:1205251※168
八ヶ月目までは働けるじゃん
研修数ヶ月としても何とかなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/24(木) 20:28 | URL | No.:1205266※173
だから、お前の会社で雇ってやれってww
流産したら、会社のせいにして恩を仇で返してくるだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 08:57 | URL | No.:1205435>>若い方がガイジ産率低くてええやんけ
入社前に妊娠て・・・ガイジやんけ・・・お前はキ○ガイジやんけ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 19:33 | URL | No.:1205583大学生が忙しいのなんてそれこそ卒論だけだろw
お前の先輩がたっくさんいるのに卒論に忙しいだろって池沼か -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 04:49 | URL | No.:1205835さすがに内定後の妊娠はあかんと思うものの
働かなければ「女は楽でいいよなw」と言われ、
子ども産まずに働いてれば「女のわがままで働いてる、
働くより子供産め」と言われ、
働きながら妊娠すれば「迷惑」と言われるので、
女に生まれた時点で詰んでる。
働け、でも子供産め、でも休むな、保育園足りないから
自力でどうにかしろ、家事は手伝わない
結局全部女のワガママ、で片付けられてるので
本格的に子供がいなくなって国として存亡が怪しくなるまで
どーしょーもないやろね -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/03/26(土) 14:58 | URL | No.:1206092雇うなら定年退職直後の爺にかぎる
どうとでも扱えるからなぁ楽だw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 21:41 | URL | No.:1206651結局、>>541でFAじゃん。
※3
例えば、顔色が悪いとか靴にヒールが無いとかスカート丈が他より長い上にタイツ着用とか。
ただ、面接後に発覚したらその限りじゃ無いが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 11:49 | URL | No.:1207446どの時期だって産休育休が迷惑って話でしょ
正直新卒なんて元から即戦力期待してないし
一人抜けても後で戻ってくるならあんま問題ない
そもそも内定辞退自体糞多いからね
戦力になってから抜けられる方が痛いけど仕方ない
実際に休むまで半年位猶予があるから、普通は派遣とかで補充する
だけどその派遣という形態も批判される(産休社員が復帰しても派遣を雇い続けろ)からつらいね -
名前:名無しさん #- | 2016/04/01(金) 19:57 | URL | No.:1208963わかってない奴多いな。企業の新人研修でいくらかけてると思ってるの?企業は妊娠を理由に解雇できない法律があるんだよ。だから企業側はこの女が妊婦だからと言っても通常通りに雇わないといけない、でも新人で使えない上に妊婦だから腫れ物に触るように周りが扱う様になる、さらに仕事内容によっては臭がダメ、吐き気が、体調不良がと個人によるが必ず他の人と同じ様には仕事ができない。でも辞めさせる事もできないし、本人が自分から辞めるように仕向けることも法律違反になる。会社としてはマイナスでしかない、女本人は無敵の状態なんだよ。だからこの女が自主的に辞退するのがベストなんだが、そういうのがわからない奴が多いんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 09:42 | URL | No.:1218005※119
おい、待て -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/06(月) 05:40 | URL | No.:1233962※148は納得
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/07(火) 10:37 | URL | No.:1234579>家事育児介護を無職の暇つぶし呼ばわり
あっ(察し -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/17(金) 17:10 | URL | No.:1238458コメントの大半は日本の現状から、いろいろ言っているけど、欧米先進国は実際どうなんだ?
具体的な状況も含めて言わないと、「日本が遅れてる」云々が、どこまで改善できるのか分らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/26(日) 11:11 | URL | No.:1242365結局産休育休って企業の負担が大きすぎるんだよ
こういう場合昔だったら辞めるのが普通だったから上手く行ってたんだろうな
国際競争考えたら企業苛めもいい加減にしないと国が傾くぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/04(月) 05:15 | URL | No.:1245810妊婦の両親が子育てすればいい。どうせ暇なんだからそれくらいやれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/22(水) 21:07 | URL | No.:2154315まんさん「就職する前に仕込んどくか」
なお、勤続一年未満の妊娠は退職コースの弊社
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9226-8c14de0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック