元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1458145689/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:28:09.710 ID:BcseAsc40.net
- ネカフェな
募集要項には18~30歳って書いてあったんだがな- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:28:30.596 ID:n0Xgzm6b0.net
- 未来のおまえら
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:28:55.047 ID:GxOXE+nTx.net
- 採用してやれよー
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:30:18.362 ID:BcseAsc40.net
- >>4
普通に考えてしないよね
土日は休みが欲しいとか言ってて笑ったわ
そんなんだからいい歳してアルバイトなんてやってんだろうが
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:29:03.329 ID:Pzyupu/1p.net
- 男?女?
おばちゃんなら子育て終わって小遣い稼ぎとかよくあるぞ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:30:52.095 ID:BcseAsc40.net
- >>5
男だったよ - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:29:53.632 ID:LGKBlqgO0.net
- 働こうとした
それだけで十分だ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:30:44.823 ID:bXB1rVTWa.net
- >>7
稼がなきゃ不十分だぞ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:29:48.510 ID:F03Y/+uS0.net
- その年になると父ちゃん馬鹿にしてるみたいで辛くなる
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:31:01.642 ID:rtue5Nho0.net
- うちのバイト先は10代~50代まで幅広く来る
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:31:30.525 ID:aLEHSfVAp.net
- 55歳に再就職したくても仕事ないよな
うちの父親も国立理系卒で一千万だったのに50でクビにされてワロタ - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:32:08.458 ID:GxOXE+nTx.net
- 55は働き口ないな
現実は厳しいな
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:32:32.605 ID:7U/V737h0.net
- 退職してきたとかじゃなくて?
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:33:11.902 ID:BcseAsc40.net
- >>15
さあ
そこまでは知らんわ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:35:00.941 ID:aLEHSfVAp.net
- うちの父親も55歳だけど雇ってくれ
家のローンが残ってるんだ - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:35:38.705 ID:BcseAsc40.net
- >>20
親父が死んだらローンも消えるぞ
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:39:36.964 ID:aLEHSfVAp.net
- >>22
まあそうなんだけどこっちの学費とかすらも払ってもらってないし
子供の学費分ぐらい払えよと思う
周りは子供の学費とか一人暮らし費用とか結婚式の費用とかマイホーム購入補助とかしてんのに
うちだけなんもねえ貧乏なんだけど
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:41:02.105 ID:BcseAsc40.net
- >>28
大学?なら義務教育じゃないんだし払ってもらって当然だと思ってるなら辞めれば?
まあ俺は払ってもらってるが
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:42:16.682 ID:aLEHSfVAp.net
- >>31
お前が言うな
仮に親が年収200万ならなんも言わないけど
800万とか1000万とかあった時期もあって学費出さなかったのは納得できんわ- >>33
まあ家庭の都合だからな
俺の口出しすることじゃない
俺は払ってもらってるが - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:44:39.619 ID:cGpMH4Lu0.net
- 学費は新聞配達して払えよ
義務教育は中学まてだぞ甘ちゃん野郎
でも俺は家持ちで学費全部払ってもらってるけど
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:44:59.402 ID:aLEHSfVAp.net
- >>36
お前が言うなあまちゃん野郎 - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:48:01.245 ID:cGpMH4Lu0.net
- >>37
俺はいいの上流だから
金がないやつは学校いくな!中卒で土方か介護やれ!
僕は働かなくていいの家もあるし財産もあるし
でも貧乏はだめなの悪なの - 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:49:04.259 ID:BcseAsc40.net
- >>39
俺は恵まれてるし努力もしてるんでね - 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:50:05.534 ID:aLEHSfVAp.net
- >>42
お前は努力してないけど恵まれてるし幸せ
私は努力してるけど恵まれてないし不幸 - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:50:58.360 ID:BcseAsc40.net
- >>43
そっか残念だったね
来世に期待しとけ
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:52:29.897 ID:aLEHSfVAp.net
- >>44
やっぱ自殺した方がいいんじゃんこの国
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:54:11.636 ID:BcseAsc40.net
- >>47
「学費払えない日本死ね」って書き込んでこいよ
人気者になれるぞ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:40:48.528 ID:2sjEpOwBK.net
- てか>>1みたいな態度悪そうなやつより
- 55才の人に応対してほしいわ、客からしたら
- 55才の人に応対してほしいわ、客からしたら
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:41:40.506 ID:mQXJDfFo0.net
- 年寄りのバイトってマジもんのカスしかいないぞ
例外なく - 99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 02:41:52.078 ID:vZXD4Cm40.net
- 歳より来てもね。やる気あるアピールされても来たら結局言い訳して動かないし
- 覚え悪いしプライドのせいか注意するとすぐ不貞腐れるしいいとこないわ。
- 覚え悪いしプライドのせいか注意するとすぐ不貞腐れるしいいとこないわ。
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:52:35.545 ID:cGpMH4Lu0.net
- つか金あってものんびりバイトしたくて応募したのかもよ
- >>48
さあな
電話での対応は凄く丁寧だったんだが年齢聞いて「あっ…」って思った - 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:56:46.194 ID:cGpMH4Lu0.net
- いっとくけど金なさそうなで見るからに小汚くても数億持ってる爺は多いぞ
あれカモフラージュだから - 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:58:17.553 ID:BcseAsc40.net
- >>53
だからどうしたレベル
一応接客業なんで小汚い奴は取らんよ - 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:59:36.145 ID:PhpDVkQI0.net
- バイトやバイト志望者にドヤ顔するしか楽しみがない店長っているよな
大概馬鹿にしてるバイト連中から馬鹿にされてるわけだが - 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 02:02:21.262 ID:7Mocpmkf0.net
- でも俺も年取ってリストラとかされたら55歳おじみたいなことになるんだろうなぁ・・・
- 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 02:21:54.034 ID:Dt1BRf4f0.net
- 男でも主夫かもしれんぞ
- 【50歳代から80歳代この先、生きていく為にかかるお金】
- https://youtu.be/RqDRejiN_ho
50歳からはじまる、
あたらしい暮らし - 【50歳代から80歳代この先、生きていく為にかかるお金】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:03 | URL | No.:1205320こいつと一匹のきちがいくそうぜえな
通り魔に刺し○されればいいのにね -
名前:名無し #- | 2016/03/25(金) 01:12 | URL | No.:1205321なんかさ、こういう人って身の上想像して同情しちゃう
物腰が低くて丁寧な人間なら猶更
俺もこうはなりたくないな…… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:14 | URL | No.:1205323退職してきたとかじゃなくて?
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/17(木) 01:33:11.902 ID:BcseAsc40.net
>>15
さあ
そこまでは知らんわ
あのさぁ…普通履歴書に書いてないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:15 | URL | No.:1205324※2
おう、そうならない様に一生懸命生きろよ
おっさんになってから後悔してももう遅い、人生取り返しはつかないしやり直しもきかない
一度しくじったら終わりだ -
名前:名無し++ #- | 2016/03/25(金) 01:16 | URL | No.:1205325経緯がわからんとなんともいえんな。
金持ちだったけど事業に失敗したとか、そんなこともありうるし。
まあでも50代でカネがないならネカフェとかじゃなくて警備員とかのほうがいいんじゃねーの?とは思う。
あとは年寄りは遺伝あんまり関係ないから福島にいけばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:17 | URL | No.:1205326こういう勘違い&自己愛強い子ども怖い
簡単に他人を馬鹿にして恥ずかしい人間だわ
おじさんは、がんばって働き口見つけて欲しい -
名前:名無し++ #- | 2016/03/25(金) 01:18 | URL | No.:1205327ネカフェ店員「俺は恵まれてるし努力もしてるんでね」キリwwwwwwwwwww
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/03/25(金) 01:19 | URL | No.:120532855でネカフェバイトは別にいいけど土日休みたいとかわけわからん
非正規で金がないなら平日は派遣で働いて、土日にネカフェでバイトとかでないとヤバいだろ
平日バイトで土日休みとかだと老後どころか目先生きるのもキツいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:22 | URL | No.:1205330ネカフェという客商売を選んで土日休み希望とか。。。
-
名前: #- | 2016/03/25(金) 01:23 | URL | No.:1205331なんでこいつ自分もバイトにすぎないのに採用者側の視点で答えてるんだw
まあ、高給取りのサラリーマンも50代で介護離職したりすると、簡単にバイト生活に転落するからな。落伍者には同情しとけよ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 01:24 | URL | No.:1205332>>1はバイトだろ?バイトと言ってくれww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:28 | URL | No.:1205333こういうこと言って許されるのはせいぜい学生の間だけだよね
自活するようになったらこんなのそこらじゅうにあることなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:41 | URL | No.:1205335※3
空気読めよこのマジレス野郎が! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:41 | URL | No.:1205336>>1からクズ臭がプンプン漂って来るわ。
-
名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 01:41 | URL | No.:1205337学費を払ってもらってるって進行形だから、ただの学生だな。
面接に年寄りが来るなんてどこの世界でも普通にあるんだが、こんなことでスレ立てるとか相当暇なんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:45 | URL | No.:1205339明日は我が身
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:50 | URL | No.:1205341まあ学生ならそう思っても仕方ないだろ
俺も高齢フリーター見て内心バカにしてたし
今の御時世、社会人でこれ言えるのはよほどの大起業か公務員だけだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:51 | URL | No.:120534250過ぎたら逆にバイトくらいしか働き口なくなるんじゃないか
コンビニでおっさん店員(店長じゃない)見かけるとせつないね -
名前: #- | 2016/03/25(金) 01:54 | URL | No.:1205344今、若い奴ほど笑えない未来が待ってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:58 | URL | No.:1205345馬鹿にしてる>>1が一番馬鹿
今時そんな偏見持ってるってどんだけ時代錯誤なんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 01:59 | URL | No.:1205346>>48への反応で>>1がちゃんとした思考回路を持ってない事が分かった
死んだ方がいいよこの>>1 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/25(金) 02:02 | URL | No.:1205347コイツが将来落ちぶれるのが楽しみだな
ホームレス姿でうろついてるのを後ろから蹴り飛ばして
ドブの水飲ませてやる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:05 | URL | No.:1205348※8
こいつもよく分からん妄想してるしな
掲示板って実はすげー知能低いやつの集まりなんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:12 | URL | No.:1205351※18
こういうのを他人事だと思っている>>1が哀れすぎるな。
誰にでも起こりうる話なのに・・・
おっさんも馬鹿にされるだけの面接にいくだけで偉いと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:13 | URL | No.:1205352高給取で人生うまくいってても会社側の鶴の一声でリストラされたり会社自体が無くなったりするから、自分がいくら努力してようが転落するときは転落すると、普通の社会人ならわかっているのにこういうこと言えちゃう1はお子様なんだと思うの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:13 | URL | No.:1205353まぁ厳しいことを言うとハロワへ行ってどうぞ。
ってな感じだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:18 | URL | No.:1205355なんで笑うの?
-
名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 02:19 | URL | No.:1205356雇用する側や選ぶ側がこういうガキばかりに
なってきていてこわいね
ヒト様の履歴書も平気でネタのために晒すしそう
やっていることはバカッターと変わらないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:20 | URL | No.:120535755歳定年の企業って最近少ないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:20 | URL | No.:1205358株式会社が10年続く確率って低いんだよな。
誰でも将来こうなる可能性はあるのんな。
35で無職になると再就職できねーよマジ。 -
名前:あ #aIcUnOeo | 2016/03/25(金) 02:21 | URL | No.:1205359飲食業は若いやつよりおばちゃんがいいな
特に男の大学生までくらいは最悪。落とした食品を平気で客に出したりするし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:24 | URL | No.:1205360中年の人がバイトする場合あんまり若い人が多いとこ行くと肩身狭いだろうからバイト先はよく考えた方がいいだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:29 | URL | No.:1205361バイトの年齢とかどうでもよくね?
年齢制限必要な職種でもなさそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:29 | URL | No.:1205362一寸先は闇ですよ、人をばかにするのはやめよう、てか普通の人は自分が惨めになるから人をばかにしないで、かわいそうとかそういうのおもうでしょ、おっさんにたいして
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:37 | URL | No.:1205363俺も25でクビにされてどこも採用されない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:41 | URL | No.:1205364まあ、今の若者が50代になる頃には
これが当たり前になってるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:46 | URL | No.:1205365早期退職して適当にアルバイトってのが一番ありそうだけど、ネカフェより自分のスキルが活かせる仕事に就いたほうがいいような
身体壊したとかもあるからなんとも言えないが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:50 | URL | No.:120536655なら退職組だろうに
なんで年齢できるのか
まぁはずれ多いけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:56 | URL | No.:1205367やっぱ倒産リストラがない公務員安定だなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:57 | URL | No.:1205368早期退職して気楽に、もしくは再雇用で給料半減それを賄うため、これが思い浮かぶのにどうして馬鹿に出来るのか不思議
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 02:58 | URL | No.:1205369※3
こいつはただのバイトじゃねーの
こいつが面接やったわけじゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 03:00 | URL | No.:1205370いちいちネットに晒すなんて屑のすることだ
それをあざ笑って玩具にする奴も同類だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 03:05 | URL | No.:1205371うちの実家の病院も、募集している年齢を大幅にオーバーした看護師が面接に来るわ
バイタリティがあっていいんじゃないの?知らんけど -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/25(金) 03:11 | URL | No.:1205372実際問題、55歳とか高校生より物覚え悪いし小汚いしいらん
ネカフェならPCの知識いるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 03:12 | URL | No.:120537355で早期退職してあと5年はバイトって考えようによっちゃそこまで悲劇ではないかもよ
45くらいでバイトの方がよりヤバいとも考えられる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 03:20 | URL | No.:1205374ネカフェバイトやってる奴が恵まれてて努力もしてるようには見えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 03:29 | URL | No.:1205375流石に土日祝休みたいっていう時点で作り話だと分かった
大体のそういう人は条件は選ばないからとにかく働かしてくれみたいな感じの人が多いような
ただ、一日の勤務時間は短めだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 03:29 | URL | No.:1205376若い奴も物覚えの悪い使えない奴が多いけどね。
大卒だけど使えない口だけ番長の多い事。 -
名前:名無し #- | 2016/03/25(金) 03:32 | URL | No.:120537755はきついかなぁ…
もう少し年齢に相応しい仕事やればいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 03:32 | URL | No.:1205378※47
早期退職組で前の職場が土日休みならバイトも土日休みの希望出すだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 03:52 | URL | No.:1205380これを笑ってるやつはスカスカの学歴主義を崇拝してる奴と同等だよw
-
名前:あ #- | 2016/03/25(金) 03:55 | URL | No.:1205381ネット掲示板って他人バカにして当然みたいな空気あるよね。確かに腹の中で何思おうが自由だけどさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 04:07 | URL | No.:12053831が叩かれてるのを見て安心した、 良かった良かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 04:10 | URL | No.:120538555歳「早期退職後の余技で駄目元で思うがままの条件ふっかけたら、頭悪そうなガキがドヤ顔しててワロタ」だったりな
仮にそうでなくても目糞鼻糞だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 04:23 | URL | No.:1205386「学費払って貰ってる」っつってるから学生なんだろうが、学生バイトで面接の担当するもんなのか?
面接希望の電話とっただけって可能性はあるか
まあバイトの募集に年齢制限かけててもオーナーや店長の裁量次第でそのくらいはどうにでもなることもあるしせいぜい「このくらいの年齢層の人に向いてますよ」くらいのものみたいなことあるしな。さすがに深夜勤務や呑み屋に未成年入れることは無いが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 04:38 | URL | No.:120538755になっても職探さないといけない状況とか
全然笑えないんだけど何が面白いんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 04:43 | URL | No.:1205388土日休みとか書き入れ時なのにあり得ないわ
絶対使えないおっさんだから雇わないで正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 04:49 | URL | No.:1205389終身雇用なんて全体からしたら5%未満だからな
会社なんて10年で8割は潰れるもんなんだぜ
だから大企業がある訳で・・・
でも誰もが知ってる大企業に入ってもリストラされた奴を多数知ってるが(電気メーカー系・金融系) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 05:01 | URL | No.:1205390おっさんがどこかでちゃんとバイトできてるといなぁ
悲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 05:04 | URL | No.:1205391俺も50過ぎで無職になったときのことはがんばってる バイトか派遣しかないだろうな それでも仕事あればいいが 労働人口が減るから何か武器もってれば見つかるのかな
-
名前: #- | 2016/03/25(金) 05:11 | URL | No.:120539255歳なら早期退職じゃねーの
割増退職金で資産運用しつつ空いた時間にバイトでもするかーぐらいの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 05:31 | URL | No.:1205394このサイトは他人を見下すゴミみたいなやつらばっかりだな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/25(金) 05:42 | URL | No.:1205395※62
まるでほかのサイトが他人を見下すゴミみたいなやつらばっかりじゃないみたいな言い方だな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 05:45 | URL | No.:1205396うちの親父も高学歴外資系管理職からバイトにまで堕ちたから、高齢バイトは馬鹿にしないでくれ
親父の今からバイトあるから後でなの言葉には悲しくなった -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/25(金) 05:59 | URL | No.:1205399明日は我が身なんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 06:17 | URL | No.:1205400理想像から外れたとしても
生きていく以上は働かないと食っていけないしな
それを笑う世の中は生きにくいね、自分にとっても -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 06:20 | URL | No.:1205401米62
だから一時期ブログが凍結処分喰らったんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 06:21 | URL | No.:1205402
見下す
↓
やがてわが身
ほんとうに法則な。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/25(金) 06:35 | URL | No.:1205403こんなクソスレ建ててる大学生のネカフェバイト君はどんな55歳になるのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 06:50 | URL | No.:1205405>30
いやマジなのくるぞ。そしてやっぱり変だぞ。
たまにそういうおばさんおじさん面接するけど。
大学生なんか世の中なめてるし、悪い部分はそれとして、採用して教育したら割と簡単に成長してくれる。もともとそういう訓練受けてなかっただけだから。もちろんヤバいのは弾くけど。
おっさんおばさん、特に20代のうちにまともな仕事に就いてない奴は本当に伸びない。
変な思想とかにこり固まってるから、意味のわからんことで言い訳したりこだわってしまう(だから●●なんだが)。1回そういうおばさん(正社員歴あったが変だった)、酷い目に遭って以来かなり慎重になってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 06:53 | URL | No.:1205407>>募集要項には18~30歳って書いてあったんだがな
公的な募集には書けないはずだ ※「女性募集」とか
性別を特定した募集もできない(女子寮の管理人とか具体的に妥当な理由があれば別) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 06:57 | URL | No.:1205408年齢で弾くのは良くないと思うが、年齢を理由とする合理的理由は間違いなくあると思ってくれ。
現実、採用もカネかかるし、訓練も大変なんだ。俺も暇じゃない。すぐ辞められたり周りとトラブルになるような奴が1番困るんだ。
どうしても「自分は自分」で生きて来たのか組織になじもうとしない、自分を押し通してトラブル、これ多いな。
あとは単純にスキル不足。だから●●のまま来てる。
最後に↑による差別と抑圧の歴史からくるすごい被害者意識。
仕事上のちょっと注意しただけで、信じられないぐらい「自分は正しい、間違ってない」の連続。いやいやあなたにクレームいっぱい来てるんだよ、と。
これはマジで思う。 年齢相応のスキルや性格があればいいけど、履歴書や面接でおかしなところがある人も温情やこっちの懐事情で採用したりすると本当にイタい目に遭う。周囲はたまったもんじゃないぞ。
経験者として心から思う。 -
名前:名無し++ #- | 2016/03/25(金) 07:03 | URL | No.:1205409ネカフェの店員とかいうド底辺がこんなの言ってると思うと草
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 07:05 | URL | No.:120541020歳ぐらいなら修正効く、成長できる。
40歳過ぎて、基本スキルがない、電話出れない、挨拶できない、自分の間違いを謝れない、新人として前向きに謙虚に働けない、その組織のルールを覚えようとしない点で修正は本当にむずかしい。
そいつらをバカにするつもりは毛頭ないが、一緒に働く上では苦痛しかないぞ。本当に。
1の性格は悪いと思うがどうせ2,3年すりゃ社会の厳しさを身に染みるわけだから自由にさせとけ。
4,50でも20代をまじめに過ごしてればもう少しまともな仕事にいってるだろう。リストラされても紹介とかもあるし。
おっさんおばさんがバイトを受けに来る時点で、10代20代をサボったんだろうと言うことは推測できる。きつい言い方だけどツケ払ってるんだとは思う。
-
名前:名無し++ #- | 2016/03/25(金) 07:12 | URL | No.:1205412年金もらえる年齢までの数年バイトでしのごうって高齢の人は結構いるからな
-
名前: #9L.cY0cg | 2016/03/25(金) 07:15 | URL | No.:1205413客商売で土日休みたいのは余程そいつが超優秀でもない限りアウトだなぁ
月1日2日程度土曜か日曜に休み欲しいなぁってシフトの希望出される位ならまぁ調整してもいいかって程度だが
客商売でシフト制で働いてた時は休みの日ある程度融通してもらったりしたのが良かったな
欲しいゲームの発売日に休み入れて貰ったりしてたw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 07:23 | URL | No.:1205414接客業で土日休みたいっておまえ・・・
55だと、早期退職した元大企業努めって可能性もなくはないけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 07:31 | URL | No.:1205415うちの職場は55歳から扱い変わって収入が2/3に減るから、神経すり減る職種だし辞めてルーチンワークでいいかと思う人が出ても不思議はないな
60定年迎えるとマジで時給がその辺のバイト並なので嘱託で残ってくれる生き字引的な有識者がいなくて古い事象の対応で困る時があるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 07:36 | URL | No.:1205417小売業みたいな正社員で40才台まで勤務し続ける事が難しい業種の構成比が上がってきて、日本中で工場や営業所が撤退しサンヨーみたいな大企業もあっさり消滅し公務員も派遣だらけの世の中
これからもこの傾向は進むだろうに
なぁに勝ち誇って他人sageしてるんだかこの>>1は
想像力が著しく欠けているとしか思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 07:37 | URL | No.:1205418サルでも無能でも良いから人手が欲しい時に集めるのがバイトな訳だから
一番人手が欲しい土日に休まれると存在価値がないな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 07:42 | URL | No.:1205419なんか必死すぎてかわいそうだな>>1
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 07:46 | URL | No.:12054211みたいなクズでも運が良ければ楽して満足できる人生が送れる
世の中アホらしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 07:47 | URL | No.:1205422自分が将来こうなると思ってないんだろうなぁ・・・
なにがどうなるか分からないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 08:02 | URL | No.:1205423土日不可を叩いてるのが多いけど、パートなら接客業でも平日のみの人多いぞ? このおっちゃんもそのつもりだったんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 08:08 | URL | No.:1205424スレ主の小者感www
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 08:08 | URL | No.:1205425このおっさんは副業ってこともあるんじゃないの。
子供の学費やら家のローン、税金などで本業だけではかっつかつで。
このご時世そんなおじさんいっぱい居るよ。
週末ぐらいゆっくりさせてあげて(TT)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 08:13 | URL | No.:1205426接客で土日は稼ぎ時だろ
郵便局の正月短期小包なら50代割と普通
真面目に勤めて長期になれば?腰が壊れなければの話だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 08:24 | URL | No.:1205427どうせこの1を雇う会社なんて底辺ブラックしかないんだからほっとけ
どんだけ無様に落ちぶれるか見てみたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 08:25 | URL | No.:1205428バイト募集って年齢指定できないんじゃないの今
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/03/25(金) 08:31 | URL | No.:1205430スキルあれば余裕よ市場は賃金安い即戦力マジで欲しがってるから、定年組雇ったりしてるんやで、中での伸び代はその人次第やな
つーか1の必死感の方がヤバいやろ色々クサイ…特にあの話題出すあたり -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 08:39 | URL | No.:1205432※3
電話応対はしたけど面接は他の人がやったってことでしょ。
つまりこいつもバイト。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 08:46 | URL | No.:12054331クビにしてその55歳の人雇ったほうが絶対いいよ
店も客もな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 09:06 | URL | No.:1205436面接に来たんじゃなくて、問い合わせの電話で年齢等を聞いて断ったんじゃないのかな。
最初から採用する気が無いのならお互いに時間の無駄だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 09:19 | URL | No.:1205438順調に行ってても急に転落する人もいるのにな
想像力が欠けているというか何というか...
こういうガキって昔からいたけど、アホでもネット触れる時代になってから急に目立つようになったな -
名前:名無し++ #- | 2016/03/25(金) 09:22 | URL | No.:1205439よくもまあ
こんなくだらないゴミを纏めたもんだな -
名前:あ #- | 2016/03/25(金) 09:24 | URL | No.:1205440退
役
自
衛
官 -
名前:K #- | 2016/03/25(金) 09:29 | URL | No.:1205443勇気を持って踏み出した1歩をなぜ笑う。
-
名前:名無し++ #- | 2016/03/25(金) 09:33 | URL | No.:1205444シルバー人材これから増えるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 09:43 | URL | No.:1205446普通電話で年齢確認して
募集要項の年齢+10才以上ならその場で断るだろ
なぜ面接するのか意味不明
もうちょっと設定を練ってこい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 09:43 | URL | No.:1205447作り話やん
-
名前:b. #- | 2016/03/25(金) 09:45 | URL | No.:1205448東芝とシャープの社員が予備軍だな
民主党のやった政策でメーカーへの破壊力は絶大
民主党の政策でサムスンは強大になったね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 09:55 | URL | No.:120545055なら早期退職じゃね?
普通だと思うよ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/03/25(金) 09:57 | URL | No.:1205451バイトみたいな低賃金時給労働って
就職未満の学生かリタイヤ寸前の爺ババで十分だと思うんだよね
逆に若い人がすべきじゃない気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 09:58 | URL | No.:1205452早期退職も考慮できないゴミクズが人を笑うとか頭おかしいんじゃねえの
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 09:58 | URL | No.:12054531が断られた55歳だったってオチ?
-
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/03/25(金) 10:04 | URL | No.:1205459自分が55になってもそうならように必死に会社にしがみつけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 10:48 | URL | No.:1205462しがみつかれる方がいつまで立っていられるわけでもない現実があるわけでして
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 10:50 | URL | No.:1205463米103
すべきじゃないと言ったって正社員になれなきゃするしかなかろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 11:21 | URL | No.:1205465笑いものにする理由が分からない。
早期退職、収入減、会社倒産、親の介護・・・他にも色々と逼迫した事情が考えられるだろ。
うちの会社にもそういう人がよく来るけど人手不足だから助かる。 -
名前:y #- | 2016/03/25(金) 11:21 | URL | No.:1205466スレ主の小者感がすごい。中身スッカスカですね。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/25(金) 11:27 | URL | No.:1205467恥ずかしいことしてないのになぜ笑う
笑ってる奴のほうがよっぽど恥ずかしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 11:30 | URL | No.:1205468この世代の人は仕事できないのに態度だけはデカイから
トラブルの元なんだよねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 11:36 | URL | No.:1205469もう10年そこらでネカフェも高齢者バイト雇うはめにならんか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2016/03/25(金) 11:38 | URL | No.:1205470えっwだからってこのおっちゃんがナマポ受けたら受けたでぶっ叩くんだろw
ヤフコメでこの手の話題出すと、65歳以上の高齢者相手ですらナマポ受けずに死ぬまで働けという意見ばっかだしマジで終わってる
このザマでどこが先進国と呼べるんですかねえ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 11:43 | URL | No.:1205473法律的な話になると、基本的に求人募集の年齢制限もダメなんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 11:44 | URL | No.:1205474爺になると態度が悪くなるのがなぁ
それさえなけりゃ接客でも採用されるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 11:46 | URL | No.:1205475有名ドーナツチェーンだけど定年超えた爺さんが応募してきて採用したぞ
ちなFC -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 11:53 | URL | No.:1205476面接しに来たのに仕事を退職したかどうかも知らないのかよ
門前払いしたのか -
名前:名無し++ #- | 2016/03/25(金) 11:53 | URL | No.:1205477シルバーに登録して山でも切ってろよw
-
名前:名無し #- | 2016/03/25(金) 11:54 | URL | No.:1205478こんな奴の職場に採用されなくて応募者も幸せ
こいつも採用しなくて幸せ
よかったね -
名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 11:57 | URL | No.:1205480一流企業なら55歳で定年になる
この時点で子供は巣立ち老後の資産も積み上げてるから
もう頑張って働く必要はない
希望すれば嘱託社員として関連会社に再入社できるが
違う空気を吸いたいという人も大勢いる
就業目的は小遣い稼ぎと暇つぶし
お前らごときに「奴」と呼ばれる人じゃないと思うぞ -
名前:。 #- | 2016/03/25(金) 12:04 | URL | No.:1205481若者に負担を押し付けてきた数だけ多い老害なんか雇わなくていいからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 12:14 | URL | No.:1205482バイト先のBBA店長が東京厨だったな。勤務地は田舎で、銀行の駐車場が小さい、東京なら広々してる(←ほんと?)等々、事あるごとに地元を馬鹿にされてイライラして辞めたわ。何年も前からある店なのに、その銀行の場所も知らなかったくせに。東京だか都会の人だから知らないって言い訳にもならん。
-
名前:あ #- | 2016/03/25(金) 12:21 | URL | No.:1205483宝くじ当たって緩くバイトしながらのんびり過ごすためや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 12:35 | URL | No.:1205486早期退職で3000万ぐらいもらっとるだろ。
それでも、人間、働きたいねん。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/25(金) 12:41 | URL | No.:1205488底辺の俺ワロエナイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 12:46 | URL | No.:1205489働く気があるだけマシと思うわ
オレは無いけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 12:47 | URL | No.:1205490お前ら分かってないな
生活保護を受給しつつ受かる見込みのないバイトを探して落ち続けて
仕事は探してるけど見つからないって口実にしてるんだろ -
名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 13:01 | URL | No.:1205491お隣のお婆ちゃん60ぐらいだけど
家に居ても暇だからってコンビニでバイトしてる
同居の息子さんは資格業で稼いでいるからボケ防止だね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 13:01 | URL | No.:1205492本当はそこそこ金持ってて悠々自適なのに
「ある程度働いたり人と接してないとダメ人間に
なるから」って言ってずっとバイトしてる人を知ってる
年齢だけで判断して馬鹿にするもんじゃないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 13:05 | URL | No.:1205494お前ら知恵遅れのキモオタの行く末だぞ
同類なんだから上から目線で語ってんなよゴミ共 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 13:13 | URL | No.:1205496バイトに年齢制限って正直よく理解できない
楽に過ごしたい奴の選択肢として残しておくほうが
経済回る気がするわ バイトなんて大体どこも不足してるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 13:22 | URL | No.:1205498途中からやばい雰囲気のスレになっててワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 13:24 | URL | No.:1205499実はそこの社長ってやつだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 13:27 | URL | No.:12055002~30年かけて返ってくるブーメラン
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 13:34 | URL | No.:1205502※132
普通に体力の面や店の雰囲気とかあるだろ
すぐに疲れる人より体力ある方が病欠とかも少なくなるじゃん
派遣のスポットとかなら質より数ってのが殆どだから
まだ大丈夫だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 13:48 | URL | No.:1205505甘ちゃん学生のID:aLEHSfVApが正論で転がされててワロタ
-
名前: #- | 2016/03/25(金) 14:03 | URL | No.:1205511バイトで土日休みある職場なんて存在すんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 14:47 | URL | No.:1205522意識高い系の大学生よりおっさんのほうが使いやすい、あいつら組ませると働かんからシフト組む方としたらめんどい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 15:30 | URL | No.:1205533設定がガバガバすぎ。
なんで、大学生のバイトごときが応募者の年齢まで知ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 16:37 | URL | No.:1205547年長者をバカに知るのはむしろ儒教の国とか言っている新自由主義の寵児の国の人間。
青二才ばかりで中高年を隅に追いやったせいでパクリしか出来ない阿呆な国になったくせに。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/25(金) 18:38 | URL | No.:120556955歳ならもうバイトで良いだろ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/03/25(金) 18:54 | URL | No.:1205574ネカフェの店員なんてこのおじさん以下だと思うんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 19:15 | URL | No.:1205581コメは>>1とは違ってまともな人間のほうが多くて安心した
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 20:44 | URL | No.:120559455歳なら、早期退職でしょ
知り合いが55歳で早期退職して、実家の農業を継いでた
他の知り合いは、地元中小の事務職やってたけど、50歳前後で会社が倒産した
けど、たまたま趣味だった機械修理を生かして、廃品回収やって、何とか生計を立ててる
もう一人、50歳くらいの知り合いがいるけど、
東証一部上場に勤めてたけど会社が倒産
今は、田舎で土方やってる
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/25(金) 20:58 | URL | No.:1205595※143
じゃあこのおじさんは自分のランクダウンに面接に来たわけかw
何この謎理論www -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 21:10 | URL | No.:1205598散髪店はじめた人もいたな
-
名前:名無しビジネス #mYbggkm6 | 2016/03/25(金) 21:35 | URL | No.:120560755才でパソコン使えないだろ的な米してる奴は働いたこと無さそう
今の50代は普通にパソコン使えるわ
何年前の50代の話してんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 21:43 | URL | No.:1205611今後10~20年件みたいなもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 23:25 | URL | No.:1205662年齢制限は建前上禁止なはずなんだが
この>>1バイトしたことないスネカジリか、ニートだな -
名前: #- | 2016/03/26(土) 00:42 | URL | No.:1205697150
多分釣り。
>>俺は恵まれてるし努力もしてるんでね
恵まれてる奴がネカフェでバイトしてるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 01:57 | URL | No.:1205761>募集要項には18~30歳って書いてあった
正当な理由がない年齢制限だから出るとこ出たら怒られるのは店の方
つまり1は頭が悪い
人のこととやかく言ってる場合じゃない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2016/03/26(土) 06:42 | URL | No.:1205858おれの親父は会社立てて倒産して極貧生活突入。おれの学費のために一生懸命バイト探してくれたけどどこも採用されなかった。
俺には勉強をし続けて欲しいからっていってさ。
最終的に俺は自分で学費ためて再受験して国立受かったからなんとかなったものの。
おれのために必死に仕事さがした親父がこんなわけわからん>>1に影で笑われたらマジで⚫︎しにいくかもしれんわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 07:18 | URL | No.:1205874ただのバイトだろこいつ、ネカフェで俺は上流だからいいとかねえ?
-
名前:名無し #- | 2016/03/26(土) 07:58 | URL | No.:1205890哀れだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 08:07 | URL | No.:1205895世間知らずのバカかなあ。
世の中には色んな事情があるんだよ。
早期退職の人もいれば、介護や病気のために時間の取りやすいバイトを選ぶ人もいる。 -
名前:名無し #- | 2016/03/26(土) 11:34 | URL | No.:1205994この次期に来る55歳だと、大手電機メーカーを早期退職してる可能性が高そう。
金は使いきれんほどあるが暇だから働きたいっておじ様は少なくない。 -
名前:名無し #- | 2016/03/26(土) 14:24 | URL | No.:1206068って、寝っ転がって考えたんでしょ?
-
名前:774 #- | 2016/03/26(土) 18:14 | URL | No.:1206190勝手に他人の背景捏造して叩く奴の多いこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 18:46 | URL | No.:1206205とりあえず>>1の性格が悪いってことは理解した。
-
名前:は #- | 2016/03/27(日) 00:37 | URL | No.:120629755歳だったら、35前後にはWIN3.1に出会ってるから、デジタルデバイド世代じゃ無いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 02:08 | URL | No.:1206345結婚して子供いればまず貯金とか凶悪難度になる。
最近の傾向というか常識で子供が大学行く金出すなら1千万は飛ぶこと覚悟しないとダメだしな。
だが結婚しないと貯金は難しくないが将来ドツボに嵌ること請け合い。
どないせいと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 16:07 | URL | No.:120654665歳ぐらいになった時に十分な蓄えと年金がなければ誰だってこういう事態になるんだよ。下流老人の時代だから。スキルやキャリアがあっても高齢者に働き口なんかないからな。平均寿命は延びていくけど、年金は減らされていく。かなり貯金があっても節約しなければいずれ底をつく。若造に笑われようと馬鹿にされようと耐えられるスルースキルと健康だけが生き抜く武器となる。さもなければ、今のうちからアリンコのように最大限蓄財していくしかない。将来の楽しみのためではなく、不安と恐怖から免れるためのお金をひたすら貯める
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 16:19 | URL | No.:1206549実際は笑う人よりも憐れむ人の方が多い
笑ったら自分が嫌な奴になるだけだから
同僚が一緒に笑うかもしれないが
笑わずに冷ややかな目を向けられるかもしれない
世の中に不幸な人がいればいるほど
自分は幸せに感じるという人もいるが
大抵の人は、気が滅入ったり悲しい気持ちになる
その時は笑っても、後で鏡に映った自分を
見れないかもしれない
そんな感覚さえも凍り付いてなくなっている孤独な人間は世の中に大勢いる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 11:55 | URL | No.:1206851人生想定外の事も起こりうるという想像もできないなんて頭悪いね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/29(火) 20:47 | URL | No.:1207561そもそも年長者に敬語を使えない時点で、社会人としてどうか。
経営者ではなく、バイト風情でしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/30(水) 03:02 | URL | No.:1207721日本の法律が悪いんだよな
結果とるのが怖いからどんどん差別化して
どう考えても大卒や若くなくても出来る仕事も狭めるんだよな -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/03/30(水) 13:10 | URL | No.:1207820定年退職した結構いい役職に就いてた人がコンビニにアルバイトに来たなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/31(木) 21:33 | URL | No.:1208611シャープとか東芝とか首切りしよるからな。
何千人も職探しだな。
部門丸ごと無くなるから、年齢もさまざま。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 00:19 | URL | No.:1217897その人、部長職で入社だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 18:49 | URL | No.:12184871も大概だが ID:aLEHSfVApもやばいな
その歪んだ被害者意識是正しないと底辺まっさかさまだぞ
55歳は論外ね
もう終わってるから挽回も何もない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/10(火) 11:10 | URL | No.:1223961石田さんちのとうちゃんも再就職面接
10万だとさ
本人のプライド許されんらしい -
名前:徳則 #- | 2016/08/29(月) 15:32 | URL | No.:1269800相当な理由がなければ、年齢事項で禁止されてなかった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 20:06 | URL | No.:1269933この1は本当に馬鹿だな
途中に湧いてるのもだが、人間は皆等しく価値がないってことをわかってないのか?
所詮飯食って死んでくだけの存在だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 13:32 | URL | No.:1270280正直、この職場が羨ましい
俺の職場は募集しても来るのは70~80代の爺様ばっかだ
年齢規制はしていないが、流石にその年齢は無理だろう
50代の人が来たら即採用だ
因みに致命的な人手不足のため70代の方を採用した…3ヶ月で辞めた -
名前:雨漏り大丈夫か? #- | 2016/11/19(土) 13:29 | URL | No.:1302918雇う方にも色々事情があるだろうし、年齢制限は構わない。ただ、
「もしもし、〇〇と申します。求人誌で御社の仕事を拝見いたしましたが、まだ応募できますでしょうか?」
「はい、大丈夫ですよ。お年はいくつになります?」
「55歳です」
「一杯です!」
ガチャン
と言うような無礼な対応はどうかと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/19(土) 13:54 | URL | No.:1302926年取ると、マジに雇ってくれる所がなくなるね。
リーマンショックの後、民主政権になった時に勤務してる工場が暇になっちまって・・・。
バイトを探したんだが、電話でちょっと話しただけで「うちは、35歳以上は採用しないから」とかいう所が多かった。
面接に漕ぎつけても、「若い人が応募してきたら、そっちを優先するから・・・」と言われたりで、散々だったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 22:24 | URL | No.:1308590役員やろなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/06(月) 06:39 | URL | No.:1542967ネカフェの店員なんて誰でもできるんだから
年いっててもいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/25(土) 17:50 | URL | No.:2155330働く必要がある時点で既に下層だ。それも50代でおわる。あとは嘲笑われる余生が残っているだけだ。人生50年と言うが本当だ。自分で決着つけた方がまだしも尊厳を維持できる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9234-c2da79d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック