更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1458721121/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:18:41.557 ID:g0iz9+HR0.net

 
勉強についていけない&馴染めない
&逆にオタクにいじめられる で1か月以内に辞める

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:18:58.485 ID:q3O3mFiMM.net
イッチのこと?

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:19:27.541 ID:quasIrdHp.net
オタクに虐められるってなんだそれ 
 
 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:20:51.126 ID:g0iz9+HR0.net
>>3
オタク学校行ってたら1年の時にあの異様な光景絶対見るよ


 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:22:27.850 ID:3KN8DCM4a.net
いじめられるっていうか話についていけないからハブられるだけでしょ 
 
 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:23:09.423 ID:g0iz9+HR0.net
>>8
最初はそう
でもそれがどんどんエスカレートしてって最終的には

聞こえるようにみんなで悪口言うようになるだす
俺含めてオタクは仲間がいるとどんどん強気になるからな
 

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:23:27.160 ID:0sAZhzrxK.net
割とマジで中高とは違って、ガン無視されていなくなるパテーン

 



7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:21:52.574 ID:D28LWZBTa.net
数ヵ月後DQN「オタクくん!デュエルしようぜ!」
 
 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:24:47.017 ID:g0iz9+HR0.net
>>7
DQN2人一緒に入学して1人はやめたけどもう1人は

食堂デュエリスト達に洗脳されて最終的に列車シャドール使うようになってた
 
 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:27:42.649 ID:D28LWZBTa.net
>>12
ジャニーズみたいなイケメンが一人デュエマ槍始めたのは実際見たわ。
後ろから女子が「えーハマっちゃったの!」って言ってたのはっきり覚えてる

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:25:18.824 ID:y1ItpnKh0.net
オタク1「あのものはデュエルが弱いでござるなwww」
オタク2「まったくですなwww」
DQN「・・・」
 
 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:25:50.160 ID:o9NDYl7h0.net
専門学校に行く理由があまりにも馬鹿すぎて草
 
 
 
 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:26:56.140 ID:vPZDezV00.net
高校過ぎてイジメとかめんどくさすぎるでしょ
 
 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:30:33.256 ID:KYONru3H0.net
>>17
女性の多い学校はいじめあるらしいね
デザインとか声優とか

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:26:01.587 ID:smtz6wP00.net
現役専門生だけど虐められるのはないな
ただ入った当初はそいつがクラスの中心的存在だったけど
こういう学校って短期間で知識詰め込むから馬鹿は
リアルについていけないし授業の妨害する奴は軽蔑もされる
そういうのもあって途中からはただの厄介者みたいな扱いになってるわ。俺も無視してるし

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:31:36.475 ID:g0iz9+HR0.net
ちなみにパソコンの専門学校って言っても
学科によっては9割女とかのとこもあるから気をつけろよ

 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:32:38.654 ID:KYONru3H0.net
>>21
ITだったはず
知識ほぼないから浅く広く学べるって言われて入ったわ
色んな職種行けるようにしたかったから

 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:34:59.640 ID:g0iz9+HR0.net
>>22
エンジニア系は男9割でマルチメディア系は女9割
後者なんじゃねそれ 女しかいなくて全然クラスになじめなくて辞めた男友達にいるわ

 
 
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:41:47.042 ID:3VxNVgmF0.net
わかる
キモオタ多数だとDQNですら弱者になる不思議

 
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:42:22.385 ID:W+McsqYL0.net
PCの専門学校って気持ち悪い奴しかいないよな
DQNとヲタクが学年的に分かれる感じだわ

 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/23(水) 17:43:14.872 ID:2JFKRPfWa.net
多勢に無勢なんだよな
弄ろうとしてメガネ壊したりして弁償コールとか良くあったわ



 
【【近畿コンピュータ電子専門学校】 IT・エンジニア・ビジネス分野】
https://youtu.be/CWBFEmQjMC8
学生のための初めて学ぶIT(情報技術)
学生のための
初めて学ぶIT(情報技術)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/03/25(金) 13:45 | URL | No.:1205504
    ITの専門学校とかオタクとDQN紙一重な奴しかいないでしょ
    根暗なオタクは大学進学してるか引きこもりの極端な奴しかいない
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 13:48 | URL | No.:1205506
    社会に出たって会社でも何でもそこかしこでイジメなんてあるのに何を言ってるんだ…
    子供は大人の真似してるだけだ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 13:57 | URL | No.:1205507
    pc専門学校の時点でお察しだろ。。。
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/25(金) 13:58 | URL | No.:1205508
    >弄ろうとしてメガネ壊したりして弁償コールとか良くあったわ
    それはまあ弁償スべきだろ
  5. 名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 14:19 | URL | No.:1205512
    仲間いると強気になるのはオタに限ったことじゃない
  6. 名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 14:23 | URL | No.:1205513
    という妄想だったのさ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 14:24 | URL | No.:1205514
    なぜDQNがPC好きのオタよりも専門分野で勝てると思ったのか不思議
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 14:28 | URL | No.:1205515
    ※2
    意思を持っていじめてる奴が真似しただけと責任転嫁するあたりガキは本当に馬鹿だな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 14:34 | URL | No.:1205516
    DQNも仲間がいるから強気だったんでしょ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 14:39 | URL | No.:1205518
    オタクとDQNは紙一重とはよく言ったものだ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 14:40 | URL | No.:1205519
    そもそも、DQNとオタクを分けて考えること自体がおかしい。
    昔は完全に別と思ってたやつらがオタ趣味を持ってるような時代なんだから
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/25(金) 14:43 | URL | No.:1205520
    高田馬場にある早稲田電子には、毎年田舎から
    驚くほどのDQNが入学してきて
    周辺住民・商店に害を及ぼしてる
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/25(金) 14:46 | URL | No.:1205521
    ヲタじゃないチンピラにもDQNはいるからな

    つーか、まぁイナカのヤツは大体がDQNだし
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 14:49 | URL | No.:1205523
    DQNもマンガアニメ大好きだったりするからな
    湘南純愛組とか特攻の拓だけど
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 14:50 | URL | No.:1205524
    今まで散々オタクを虐めてきといて、いざ立場が逆転したからって喚くなよなwww社会的価値は糞DQNはオタクに遠く及ばないんだよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 14:52 | URL | No.:1205525
    今現役で通ってるがなんというかハイブリッドタイプが多い
    趣味はヲタだが行動がチャラい感じの

    まあ資格とか全然取れてないらしいが
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 14:54 | URL | No.:1205526
    戦いは数だよ
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/25(金) 15:12 | URL | No.:1205527
    そりゃオタはDQN嫌いだから
    ハブられるに決まってんじゃんwww
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 15:14 | URL | No.:1205528
    コンピュータ系専門卒だけど、マジでこういうDQNいたよ。
    高校までと違って暴力や気が強い程度じゃスグにガン無視されるし、それまでと違って周りは知らぬ顔なんてせず「ガキじゃねぇんだから・・・」って冷めた目で見られまくるから即立場が無くなるっていうパターン。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 15:22 | URL | No.:1205529
    そういや高校時代は女DQN集団と女オタ集団が思いっきり対立してたな
    大学では男だらけな学科なのもあってそういうのは見たことないわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 15:27 | URL | No.:1205531
    違うコミュニティの中で同じようにトップが取れるわけがないし多勢が自分とは違うベクトルのコミュニティなんだから当然というか
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 15:36 | URL | No.:1205534
    ある日、高校のイケメングループが遊戯王の大会(3人チーム戦)に参戦してきたことならあるなぁ。全員インゼクター使ってて優勝してたから記憶に残ってるわ・・・。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 15:45 | URL | No.:1205535
    列車シャドールwww
    割とガチじゃねえか
  24. 名前:RX #- | 2016/03/25(金) 15:46 | URL | No.:1205536
    車が好きだからって整備士の学校行くと数学とか物理のオンパレードだから
    理系に強くないと最初から挫折するから気をつけろよ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 15:49 | URL | No.:1205537
    ※14
    そんな太古のマンガを引き合いに出す時点でもうお前はお呼びじゃないって気づけよ
  26. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/03/25(金) 15:57 | URL | No.:1205538
    ホントかどうかも含めどうでもいい話だけど
    >>1が中高生のときにイジメられていた側だったのは想像がつくw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 16:04 | URL | No.:1205539
    本物のDQNにくっ付いてたってだけで実質キョロ充みたいなもんなのに自分をDQNだと勘違いしてるなんちゃってDQNなんだろ

    そういう奴に限って本物のDQNが傍にいないと勢い付いて粋がったりする事も出来ないし何も出来ない
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 16:15 | URL | No.:1205541
    ※27
    誰でも多数に無勢だから
    本物のDQN(笑)がオタクの多い学校に入ったら確実にやめるか事件起こすよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 16:30 | URL | No.:1205543
    マルチメディア系の学科にいったが、男47人、女1人だった
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 16:35 | URL | No.:1205545
    ※16
    それはキョロが専門デビューしただけだな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 16:56 | URL | No.:1205551
    オタサーの番長という言葉が浮かんだ
  32. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/25(金) 17:03 | URL | No.:1205552
    その集団の中で多数派になるグループがいじめの主体となるんだよ
    オタクが多数ならDQNは虐められ逆もまた然り

    少数派の奴が上手く適応出来る性質だったり多数派を圧倒する何かが有れば虐められはしないけど
  33. 名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 17:18 | URL | No.:1205553
    昔っからDQNって結構オタ要素ある。
    ヤンキーオートとかあの辺見れば分かる。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 17:27 | URL | No.:1205554
    小中高と勝手が違うからねー
    それまでは同じクラスに30人程度の人間が1年ずっと詰め込まれるから、そりが合わない人が居ると喧嘩やイジメが起こるけど、
    高校卒業後はクラスのくくりが無いから、そりが合わないなら繋がらないだけ。
    別にイジメてるとか無視してるとかじゃなくて、単純に認識されてない。

    小中高みたいにクラス内は繋がってるのが当たり前、好きでも嫌いでもないなら普通の友達だったのが、
    繋がってないのが当たり前、好きでも嫌いでもないなら知らない人になる。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 17:50 | URL | No.:1205557
    それDQNになりきれなかっただけのオタクだろw
    高校デビューできなくて専門デビューに賭けたがそれも失敗するどうしようもない奴
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 17:53 | URL | No.:1205558
    そもそもDQNがPCの専門学校に行くかね
    自動車整備学校とかならわかるけど
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 17:54 | URL | No.:1205559
    専門でも色々あんだな
    いじめらしいいじめはなかったように記憶している
    すぐ辞めたのとか、履修期間半ばで辞める奴はいたが

    そもそもスタートラインの時点でズブの素人から既に頭角表してる将来有望なのまでが一緒くたにされてるから
    ある意味、尻尾切りがある会社よりシビア
    出来る方だと自己評価甘かった俺とは明らかな差があって当時は絶望したわ
    毎日必死こいて追いつこう、物にしようとしてたから群れて遊んでるどころじゃなかったが
  38. 名前:あ #- | 2016/03/25(金) 17:55 | URL | No.:1205560
    哀れな遊戯だな。
    DQNのふりして書き込んで、叩かれて安心してるのか?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 18:07 | URL | No.:1205562
    ぼっちになったから学校やめるとか言ってる奴の心理がわからない。
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/03/25(金) 18:13 | URL | No.:1205563
    オタの癖にオタじゃない体で居るから嫌われるんじゃないの。
  41. 名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 18:16 | URL | No.:1205565
    数的優位は暴力ってことだ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 18:32 | URL | No.:1205568
    オタとDQNって相性良い気がするんだが…
    本当に相性悪いのはオタとキョロ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 18:43 | URL | No.:1205571
    コンピュータの専門学校出の奴がうちに2人いるなぁ。
    食品工場だけど。
    ホント役立たず。
  44. 名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 18:43 | URL | No.:1205572
    >>1がイジメられっ子で専門デビュー失敗ってことだろ。
    哀れ。
  45. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/03/25(金) 18:55 | URL | No.:1205575
    今は隠れオタクなDQNがいるわ…
    社会人になるまで暴走族やってたイケメンDQNにリリカルなのはとハイスールDDっての勧められたわ…

    会社で「お前さぁ、アニメ見るんだって?」って話しかけられた時はビビったけどな…
    俺がニワカで萌え系あんま見ないって言った時に残念そうな顔されたんで「まどかマギカなら見た事ある。バトル要素のあるのなら萌え系でも見れるかも」って言ったら上の二つ勧められた

    他にもガンダムWについて熱く語るDQNとかもいるし…
  46. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/03/25(金) 19:00 | URL | No.:1205577
    42
    クズ系DQNとオタは相性が悪い
    つかクズ系DQNにとってオタは壊していい玩具と財布でしかない

    弱い奴とか眼中にないガチ系DQNは意外とアニメ見てたりする
    あと意外と絵がうまいw 好きなヤンキー漫画を模写しまくってたら描けるようになったとか言ってたw
  47. 名前:名無しさん #- | 2016/03/25(金) 19:09 | URL | No.:1205579
    女なんて、どこでも派閥を作って潰し合いしてるだろ。
    ボスが仕切りだすんだよな。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 19:39 | URL | No.:1205584
    IT土方になるくらいなら辞めた方がいい
    ゲーム会社にいくとかならまだしも
    どのみち独学の世界だと思うけどな
  49. 名前:名無し++ #- | 2016/03/25(金) 19:41 | URL | No.:1205585
    わいの時はDQNもオタも中途おっさんも仲ようしとったわ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 19:49 | URL | No.:1205587
    いじめはないけどDQNがオタクと話合わせるためにアニメ見てたな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 20:07 | URL | No.:1205589
    DQNが悪さをするから自動車整備工が嫌な目で見られるんだ、大体、職訓、専門校で女性教師、女子生徒を輪姦すのが日常茶飯事で咎めがないってどう言う事だよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 20:13 | URL | No.:1205591
    米8
    論点ズレ男
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 20:21 | URL | No.:1205592
    割とわかる
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 21:02 | URL | No.:1205596
    いじめられるとかあるかね
    まぁどちらにせよぼっちは高確率でやめていくな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 21:26 | URL | No.:1205603
    バイク通学だったから
    DQNな人とも交流あったなあ、、、
    でも 冬に雪道ヒャッハー通学したら距離をおかれた
    怖い顔してても 命大事系の人もいると知れて勉強になった
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 22:07 | URL | No.:1205621
    調子に乗ってるキモオタだったからだろ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 22:08 | URL | No.:1205622
    西原理恵子がゲッツ板谷と美術の専門学校であった時
    美術の勉強とか別にする気なくて
    とにかく何かしら学校に通ってるということにしたい
    だけで入った板谷はこの学校をシメる番長になるぜみたいな
    モロヤンキーで明らかに浮いていたらしい

    あからさまなイジメが無くても流石に場違いだと察するんだろう
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 22:19 | URL | No.:1205633
    何でオタ=無能って図式が成立すると思ってるんだ?
  59. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2016/03/25(金) 22:43 | URL | No.:1205640
    DQNってむしろ幅広く馴染むけどな・・・
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/25(金) 23:16 | URL | No.:1205656
    というかまずDQNが気持ち悪いんだが
  61. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/25(金) 23:18 | URL | No.:1205657
    コイツはDQNじゃなくてただのバカだったって事だろw
    つか、そんなバカな理由で専門学校入るとか学費払った親が気の毒。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 00:21 | URL | No.:1205689
    専門学校だしな
    なんの不思議もない。
    そういうレベルの奴くらいしかいないよ
  63. 名前:  #- | 2016/03/26(土) 00:21 | URL | No.:1205691
    >>61
    ネットでそんなことを書き込む君の親も気の毒じゃね?
    親の前では一生いい子を演じてあげてね
  64. 名前:  #- | 2016/03/26(土) 01:32 | URL | No.:1205738
    PC専門学校なんて底辺しかいないしそんなもんさ
    慣れ合いなんて論外
  65. 名前:名無しさん #- | 2016/03/26(土) 03:15 | URL | No.:1205808
    田舎の専門学校って人間的にも程度低いやつ多いよな
    東京出て大学行きながら専門も通った時意識高いやつ多過ぎた衝撃ったらないわ
    2割くらい変なのも居たけど
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 03:53 | URL | No.:1205821
    大物youtuberはイジメられて退学したのかやっぱ・・・
  67. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/03/26(土) 05:51 | URL | No.:1205851
    いじめってかまともに相手してもらえんのだろう
    ガチで専門な人らの集まりの中で全くついていけてない奴が1人となったら
    その1人を救うより切るわ誰もが
  68. 名前:通りすがりのアルマゲドン #- | 2016/03/26(土) 10:07 | URL | No.:1205941
    そもそもPC専門学校=オタク というとこから違和感あるんだが。将来行こうと思ってたのにオタクって思われるんだったら嫌だな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 11:19 | URL | No.:1205985
    よくわからん世界だ
    技術を身につけて就職先があるならまあいいんでは
  70. 名前:ー #- | 2016/03/26(土) 11:42 | URL | No.:1206000
    所詮、多数派と少数派の争いでしかなかった。
    非オタクはそれを理解できてないだけ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 12:06 | URL | No.:1206013
    PCが好きくらいでIT系専門に行くことは、車(を見る事)が好きレベルで車両開発・設計をやろうとするくらい無謀。
    大半が基礎となる資格すら合格できず、クズと化す。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 12:31 | URL | No.:1206023
    楽したい働きたくない思考なら学歴がもらえる大学に逃げるべきだよ。
    専門は業界で使える人材の養成所なんだから意志を持たないほうが悪い。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 13:16 | URL | No.:1206041
    こいつら何しに学校行ってんだよ
    勉強するためじゃないのか?
    いじめなんて下らないことやってる暇あるなら勉強しろって(笑)
    誰が学費払ってると思ってんの?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 13:59 | URL | No.:1206057
    筋肉隆々aaのスレかと思った
  75. 名前:名無し #- | 2016/03/26(土) 17:45 | URL | No.:1206178
    そんなことのためだけに学校行ったんだったら真性の馬鹿だな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 18:41 | URL | No.:1206201
    73

    それがわかるならDQNとはいわないだろ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/26(土) 18:58 | URL | No.:1206213
    オタクはDQNと変わらんくらい性格悪いからね
  78. 名前:名無しさん #- | 2016/03/26(土) 21:20 | URL | No.:1206239
    数集まると強きになるのはどんな世界でも一緒でしょ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 00:40 | URL | No.:1206299
    >>19
    お前らが集団になって調子扱いてDQNイジメしたって話してる最中にまでなんで女の悪口になってんの?
    責任転嫁やめな?性格悪いのは女じゃなくてお前自身だから
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 00:48 | URL | No.:1206300
    ほんとお前らは隙あらば女叩きか中韓叩きするな。
  81. 名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2016/03/27(日) 01:56 | URL | No.:1206336
    IT系大学に行った知り合いのイケメン系のヤツが1年位で雰囲気についていけず退学したという話聞いたことあるな。
    ちなみにそいつは今歯医者になってるから頭は良かったんだよな…
    IT関連って基本オタク気質か、M気質無いとどうしようもないんだろうな。
  82. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/03/27(日) 02:03 | URL | No.:1206340
    情報系の大学だけど見た目DQNみたいな奴結構いるけど話したら普通なんだよな
    だから結局見た目DQNも見た目オタクもお互い普通にやってたぞ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 03:03 | URL | No.:1206356
    俺が行ってた専門の学科もそんな感じでオタとDQNいりみだれて女子も割と多かったな。10年位前でITバブル始まりの頃でメディア系だから色んなのがいた。まぁ最初は確かにオタクとDQNで別れて記事のようになりそうな雰囲気もあったけど、凄い嫌だったからそういうのねじ伏せてみんな巻き込んで仲良くするようにしたら最終的にはみんな仲良くなったから頑張ったかいがあった。ギスギスのとこで勉強したくなかったからなぁ
    卒業してもオタもDQNもみんなであつまって遊ぶ位になったのもよかった。引っ越しで遊べなくなったがみんな元気かなぁ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/27(日) 20:17 | URL | No.:1206617
    本当にデュエリストになってて草
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/28(月) 00:43 | URL | No.:1206717
    パソコンの専門学校だとかなにもかもが底辺だな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/23(土) 14:36 | URL | No.:1218072
    ヲタなめんな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 15:10 | URL | No.:1218414
    バカだろ、ざまあねえな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 15:11 | URL | No.:1218416
    PC専門てプログラムだろ、一から全く意味不明な外国語習うようなものだ。
    DQNなんぞについていけるわけねえだろ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 15:18 | URL | No.:1218423
    ※85
    底辺言ってる奴多いけど
    何が底辺なのか具体的に言ってみ?

    そこら辺の高卒や文系より100倍就職先あるけど
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/24(日) 15:23 | URL | No.:1218425
    まあITだから就職先は引く手あまただな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/03(火) 00:03 | URL | No.:1221363
    勉強についていけない出席日数足りない
    学校「学校で足りない単位×5ページ程度の論文書けば卒業させたるで」
    先生「適当に記事選んできたからこれ見て書きや」
    で卒業しました
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/05/17(火) 21:12 | URL | No.:1226382
    就職先は工場か土方やで
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2016/06/03(金) 22:34 | URL | No.:1232973
    ※13
    田舎者が嫌われる一番の理由だよな。

    地方訛り以前に人として最悪なんだよ。
    オラついた品の無い振る舞いは嫌われて当然。
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/06/04(土) 23:07 | URL | No.:1233459
    DQNとオタクの2グループに分かれたけどわりと良好な関係で、ただ1人ブツブツ言ってる変な子が軽いいじめの対象だったな
  95. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/06/16(木) 14:02 | URL | No.:1238095
    DQNでもオタクでもそんなに関係ないんだよなぁ
    問題は根暗かつ自己中なアホ

    そういうヤツはイジメとまではいかなくても何もしてあげたくなくなるし、接する態度も悪くなるわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/02(土) 12:55 | URL | No.:1245137
    キモオタとDQNは方向性が違うだけで似てるよな
    群れると調子乗るとことか、閉塞的で排他的なコミュニティとか、服や車のセンスの悪さとか
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 19:57 | URL | No.:1265002
    >>79
    低脳ほどダブルスタンダードは案外標準装備なのよ。
  98. 名前:名無しさん #- | 2016/11/05(土) 20:59 | URL | No.:1297589
    PCの専門ってハード系の学校ってこと?
    そんな所にはマニアしかおらんだろうさ
    俺はSEだがハード系は専門に任せてる
    情報処理系なら頭が悪い奴はついていけないよ
    プログラムは多少BKでもなんとかなるかもしれないが
    システム設計はどうやってもBKには無理
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/24(土) 13:58 | URL | No.:1315746
    専門学校なんて大学入れないやつが行くとこだろ?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/25(土) 16:57 | URL | No.:2155318
    アホDQNは自滅していく
    頭のいいDQNはうまく周りに合わせてむしろ周りをこき使う
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9235-89b600a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon